2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイナルファンタジーに出てきそうな「水晶の洞窟」 FFはクリスタルがーって頃が一番良かったよね… [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:02.75 ID:nQcZE3X00.net ?2BP(1500)

超巨大結晶が埋め尽くす「クリスタルの洞窟」、古代の微生物も

長さ12m、重さ55トンという巨大な透明石膏の巨大結晶がたくさん存在する、
メキシコの「クリスタルの洞窟」。結晶の中にある泡からは、古代の微生物も見つかっている。

メキシコのナイカ鉱山の地下には、「クリスタルの洞窟(クエバ・デ・ロス・クリスタレス)」と呼ばれる洞窟がある。
洞内は、石膏の水和結晶である透明石膏(セレナイト、selenite)の巨大結晶で埋め尽くされている。最も大きな結晶は長さ12m、直径4m、重さ55トンとされている。

これらの巨大結晶は、数十万年前から成長を続けている(最も大きい結晶はおよそ60万年前のものだということがわかっている)。
しかし、科学者たちがその中に何が封じ込められているのかを発見したのはごく最近だ。
米ニューメキシコ工科大学付属のNational Cave and Karst Research Institute(洞窟科学およびカルスト科学の研究を行なう
米国立機関)副所長で洞窟学者のペネロピ・ボストンは、4年ほど前から、これらの結晶から真正細菌やウィルス、古細菌を採取してきた。
既知の生物と照らし合わせてきたが、これまで確認されたことのないものばかりだったという。

「結晶内にある泡から、60以上のサンプルを採取しました」とボストン氏は説明する。
「発見したものは、これまでの科学では知られていません。もっとも近い場合でも、遺伝的な関連が見られた程度でした」
そういった関連する微生物が見つかるのは、はるかかなたにあるロシアのカムチャッカ半島の火山性土壌や、スペイン、イタリア、オーストラリアの洞窟の中だ。
そのどれもが、ナイカ鉱山と環境が似ている。つまり、気温は摂氏50度まで上昇し、相対湿度が100%という環境だ。

この洞窟は2000年、メキシコの鉱山企業ペニョーレスによって発見された(かつては水が洞窟を満たし、
結晶を支えていたが、1985年から鉱山のパイプによって水が抜き取られたのだ)。

後略
http://news.livedoor.com/article/detail/9225244/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/2/b23c3_126_800px-Cristales_cueva_de_Naica.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:38.52 ID:TKUrGWo80.net
14ちゃんもクリスタルガーだぞよかったな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:36:48.15 ID:VdCXhGmk0.net
何番煎じのスレだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:09.91 ID:Hg4VzRF00.net
いや別に・・クリスタルってどれも空気だろ・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:19.60 ID:PrI2LQ2O0.net
何十回目だよこのスレ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:31.33 ID:3ELC3z2h0.net
ただの石

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:37.16 ID:L4VbHLZ40.net
9みたいに「え?クリスタルだっけ?」くらい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:37:52.91 ID:EpSi50JR0.net
一度くらい生で見てみたい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:38:40.65 ID:xkx7cmA10.net
はいはいチワワ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:40:56.50 ID:L4VbHLZ40.net
5→ジョブチェンジの必需品
6→召喚獣呼ぶのに必要
7→マテリアとなり能力アップの道具
8→なし
9→ほとんどなし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:42:22.85 ID:5/0BCS1/0.net
クリスタルがージョブがー

こう言ってる奴らって購買力ないよな
いつも売れないで消えていく

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:42:26.24 ID:w+Gu5DM30.net
零式やアギトですらクリスタル出るだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:42:38.92 ID:pNjnkzd40.net
123→古典派ファイファン
4569→ファイナルファンタジー
7810111213→別ゲー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:42:52.19 ID:Hg4VzRF00.net
9でFFの減点であるクリスタルを復活させたとか言ってて??
さらに9やってもクリスタルが最後まで出てこなくてさらに??

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:43:04.59 ID:BtmTo3gU0.net
今更光の戦士とかクリスタルとか出されても古典すぎて寒いわ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:43:27.14 ID:Q/CpsRGX0.net
10はファンタジーだろ。アジアだけど

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:44:49.83 ID:7+TWSeHO0.net
滝川クリステルって名前がクリステルなおかげでだいぶ得してるよな

同じ容姿でも例えば「滝川ウンコ」みたいな名前だったら今とだいぶ扱いが違うはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:45:31.46 ID:2BYbblZn0.net
その点ドラクエはいつでもドラゴンが物語の主軸になっててすごいよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:45:41.02 ID:kzDmxSed0.net
ノムリッシュホスティックアクションこそがFFの華
クリスタルはただの石

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:45:55.44 ID:dBH9hNSS0.net
FF3を普通の人の一生分以上やったと思うからそれ以降はもういいや(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:46:16.07 ID:zx2CwnG/O.net
むしろループものをやった8の方が9より原点回帰してる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:47:13.84 ID:IY579ZR40.net
クリスタル要素排除した6から面白くなくなったしな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:49:16.68 ID:C9NcDGoS0.net
14やれよ

クリスタルなんかそのへんに埋まってるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:49:44.16 ID:qZiXftAUi.net
少なくとも7、8、13はリアリティ溢れてるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:50:19.90 ID:JV0itRzB0.net
9くっそつまんなかったけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:53:46.09 ID:J9pwdm0w0.net
もっと透明感のあるやつじゃないとやだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:55:59.57 ID:eDOW8JGJ0.net
クリスタルって価値ないんか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:56:59.80 ID:N9nKq7YT0.net
>>25
原点回帰を勘違いした感じはあるね
何か戦闘とかのテンポ遅いし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:57:57.28 ID:xm+4tqcg0.net
3とかの頃は良かったけど、もう今じゃホストゲー代表みたいなイメージになってるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:58:40.92 ID:9pm7R5fB0.net
なぜ9信者は9が見た目しか昔のFFを再現してないハリボテだということを認めようとしないのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:59:04.08 ID:egktzpz60.net
クリスタルから幻獣(召喚獣)が話のメインに変わっていった気がする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 20:59:21.88 ID:zV8syOvW0.net
345くらいかクリスタルに重点置いてるのって
まぁそれも中盤までだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:02:00.50 ID:9mnU3a5s0.net
むしろクリスタルとか言ってるほうが恥ずかしいだろ
ドンコンでウホウホ言ってるほうがまとも

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:02:48.64 ID:zigZrm6D0.net
10の後に投げた9再プレイしたら面白かったわ
シリーズワーストにもこんな使い方があったんだね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:04:10.31 ID:1UaSOimeO.net
>>28
テンポクソなのにエクスカリバー2やら装備の成長ボーナスやらやたらリプレイさせようとするデザインにしたのは馬鹿だと思う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:04:19.69 ID:mdjQsmfP0.net
14いいよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:05:01.32 ID:ZctnNA2S0.net
この洞窟60度くらいあって普通に入ると死ぬらしいな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:05:45.93 ID:KiA29BeF0.net
12好きだよ
スターウォーズだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:22.27 ID:L4VbHLZ40.net
>>30
9ははじめめっちゃ叩かれてたよ それがここ数年になってようやく再評価されているんだと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:06:55.60 ID:egktzpz60.net
そういやGBサガ1もクリスタルが重要アイテムだったよな
FFはクリスタル派ってのは要はクリスタルが重要アイテムだった時のスクエア作品が好きなんであって
クリスタルそのものはあまり重要じゃないんだと思うがな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:07:00.06 ID:C9NcDGoS0.net
9はクリスタル復活とか言いつつ最後の最後の最後にしか出てこなかったね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:10:10.88 ID:0YeoDB1a0.net
光の四戦士とかいうやつでも遊んでれば?(適当)

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:14:44.57 ID:ooTlju4k0.net
14がそれに該当してるんだろうけど
なんで14ってあんなキャラだっせえんだよ FFっぽくないじゃん
ドラクエもそうだけど ネトゲはキャラをださくしないとダメな理由でもあるんかい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:18:09.38 ID:iqjDW3tY0.net
9はシリーズ集大成だろ
7,8みたいな過渡期を取り入れてようやく完成させたんだぞ
10は再スタート

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:18:16.74 ID:C9NcDGoS0.net
>>43
ドラクエはゲーム内でも鳥山キャラになっちゃったからダサいのは当然だが14はいいだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:24:03.54 ID:ooTlju4k0.net
>>45
そうかなあ
歴代のFFキャラを課金でもいいから使わせてもらえるならやるんだが14
なんかネトゲ!って感じのキャラなんだよな ネトゲやった事ないけどさ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:24:57.43 ID:57w9T3d90.net
もっとキラキラしてて向こう側も見える透明度じゃないと認めない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:30:10.52 ID:7xIMHWzh0.net
11が一番古典FFらしいという皮肉

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:32:47.20 ID:+43VmZyw0.net
9は悪くないけど良くもない
なんの爪痕も残さない空気

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:35:26.37 ID:N9nKq7YT0.net
>>35
9に限った事じゃないけど
昔はこっちが勝手に2週目以降自分ルールで色々やり込んで楽しんでただけで
それが当たり前になると面倒くさい
クロノトリガーの強くてニューゲームは良いシステムだったけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:35:31.67 ID:43mEDu5BO.net
長さ12Mで直径4M、55tかあ
すげえなあ水晶惑星とか見てみたいなあ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:37:57.25 ID:ldx5Xqei0.net
クリスタルタワー
もしくは水晶の廃墟

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:38:02.68 ID:C9NcDGoS0.net
9は完成品と呼べない出来だったからな
半分ぐらいまではかなりの名作だったのに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:39:32.94 ID:U4Gb/26d0.net
11をオフライン版にリメイクして出して欲しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:42:19.40 ID:h22NL77g0.net
9が一番ファンタジーしてたな
大人になった今もう一度やってみたいのは9だわ
まあやらんけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:44:21.59 ID:+sSpf9vA0.net
昨日のドラえもんでもクリスタルの洞窟が出てきた
マグマに溶かされちゃた・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:44:49.57 ID:Zid02Vc50.net
エクスカリバー2に気づいたやつすげえよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:46:14.02 ID:M2hL5QQV0.net
結局はFF3

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:47:20.29 ID:bmds9uzi0.net
ワクワクしなくなったな、これは自分が歳をとったせいでもあるんだろうが
なんかもう冒険感が1mmも無い、ファンタジー感もなんか違う質の物になってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:47:22.24 ID:xlncFET70.net
わかってるな
5で終わったんだよ
6からは別の何か

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:51:28.05 ID:0+8x7kfd0.net
クリスタルといえばクリスタルクロニクル。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:53:07.27 ID:H6kJTCVx0.net
12を主人公ヴァンにして作りなおせうんこ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:56:06.18 ID:THhJW8K90.net
チョンチャンフォーティーンとかいうゴミゲはノーサンキュー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:01.71 ID:kVpPyCje0.net
クリスタルが物語の重要なポジションだったのって345くらいだと思うんだけど
なんでお前らはFFハクリスタルガーとか言い出しちゃうの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:48.30 ID:24oM23vh0.net
FFでおなじみの曲プレリュードはクリスタルのテーマだから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:55.44 ID:jxJYAYCoi.net
FFって結局ジョブシステム以上のものは作り出せなかったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:11.38 ID:24oM23vh0.net
補足するとあの曲は1〜5まではクリスタルのテーマ曲
7〜はプレリュードになった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:10.72 ID:kVpPyCje0.net
>>66
アビリティのおかげでジョブが淘汰されたじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:37.33 ID:LW8MLmW70.net
13の最初のほうのクリスタルだらけの洞窟?は凄くキレイだった
しかし通過したら二度と見ることはできなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:10.97 ID:2DHA3eyq0.net
FF全然やったこと無いけど「閃光」は好きだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:07.25 ID:/jpwFF5e0.net
クリスタルを手にしてもジョブが見つからない・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:39.94 ID:kVpPyCje0.net
>>71
CP足りてねーんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:48.58 ID:hV+jMrnu0.net
クリスタルはただの石

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:44:50.15 ID:EqILdPrL0.net
6までと、7以降では別物って感じなんだよね。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:00.40 ID:Df/w8MUg0.net
>>1
NG用
875588627
[875588627]
BE:875588627

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:01:15.68 ID:Txd/8/9Di.net
>>68
ジョブなしでアビリティだけのシステムにしたのが7とか8だと思うけど自由にしすぎだと思う

総レス数 76
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200