2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生折り返してたった年収350万円…漂泊の46歳派遣社員、いま何を思うか・・・ [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:19:24.02 ID:JBvZUrzf0●.net ?2BP(11000)

就職難で“正社員メンバーシップ”に入れてもらえず、
キャリアアップの望み薄な低賃金のポジションに甘んじ続ける
若年層−−世間の抱く非正規社員像はそんなところだが、
ここにいつしか40代男性を散見するようになった。
日本の“失われた時代”の長さの証拠だが、企業に必要な
人材か否か以前に、そのコストの調整弁扱いされる彼らは、
人生の折り返し点を過ぎた今、何を思うのか。
(中略)
「まあ、辞めちゃうのが悪いんですけどね……」と笑う
大崎満氏(仮名、46歳)は今、6カ月更新の派遣社員として
損保のコールセンターに勤務する。
「職場は損保子会社の正社員と派遣社員が半々。子会社社員の
20代半ばの女性に仕事を教えてもらいます。
お互い敬語で話すけど、彼らの給与額は知りません。
業務内容も違うし、ここまで年齢が離れたら腹も立ちませんね」
年収は約350万円。首都圏郊外に購入した中古マンションで
一人暮らし。約1時間かけて都心に通う。年2回のボーナス払い時に
38万円払うため、朝晩の食事は自炊。昼は弁当だ。
「夜も帰宅してから晩飯を作るから、食べ始めるのは11時過ぎ。
体重が100キロ弱に増えた(笑)」。
都内の有名私大を卒業後、IT系企業に正社員として就職していた。
SEとして15年以上勤務し、年収は800万円弱。
30歳手前でマンションのローンを組んだ。
はた目には順風な会社生活に思えるのだが……。

*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/140906/ecd1409061709001-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:19:46.43 ID:fFGocV1K0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:20:01.80 ID:tXqbDyqK0.net
悲しいなぁ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:20:33.31 ID:iDfT9JWo0.net
退職金が無いのが痛いな
2000万円はデカい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:11.21 ID:uvTAUCdD0.net
俺の未来か、今は正社員だけど零細企業だしいつこうなるかわからん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:31.14 ID:mF1qXiGw0.net
悲しいなあ・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:45.26 ID:nG39EBEj0.net
俺の未来

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:21:50.90 ID:czAcisY40.net
おいらっち30だけど年収200万ちょいだし
年休50日の月300時間労働だし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:22:16.45 ID:BFff869t0.net
老人ホーム入るのに3000万円いるで
ガタがきたら終いだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:22:19.92 ID:hsc1Uecdi.net
驚きの白さ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:00.18 ID:srCep/3T0.net
46歳にもなって派遣の時点で詰んでるやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:12.32 ID:p/yt3Mec0.net
46歳
ちょうどケンモメンの中央平均値やなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:14.51 ID:kU7DvO280.net
労働収入のみに頼るとすぐに詰むからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:23:30.41 ID:Hxl+Awa10.net
正社員だけど基本給16万スタートで
年2000円しか上がらん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:24:17.07 ID:llkLG1OL0.net
721 :ノヴァ ◆OlghmFHu.M :2014/09/04(木) 19:00:06.70 ID:bREg+4+m0
人生に飽きてきた。ぶっちゃけ30過ぎたら、結婚して子ができて、子育てとか
自分以外の妻や子のために〜みたいな別目的できないとモチベ沸かないで詰むな。
結婚どころか、彼女すらおらず、いたことすらないとか、そういう底辺は、人生の
ルーチン化に頭を悩ますころだろう。毎日変化の無い日々の繰り返し、明日やってることも
1年後やってることも、10年後やってることも、同じだとしたら、今から10年後に
ワープしても同じようなもんでよ。意味の無い人生。

722 :ノヴァ ◆OlghmFHu.M :2014/09/04(木) 19:08:58.90 ID:bREg+4+m0
そんな現実が、つまんねーもんだから、現実逃避を手伝うためのあらゆるコンテンツが
この世には取り揃えられているわけだ。テレビゲーム、映画、ドラマ、漫画、小説、アイドル、
スポーツ観戦、風俗、それといまいち実感わきにくいが、仕事も実は人生のひまつぶしだったり
するんだわ、結婚して所帯持ってるならいいけど、独身だったら、仕事なんて、そんな一生懸命
やるもんでもないだろ、ただ生きてるだけやぞ。金なんてあったって使わないし、使いたいことも無いわ。

735 :ノヴァ ◆OlghmFHu.M :2014/09/05(金) 14:15:53.78 ID:AcZTk/Wk0
社会的信用度って、自分と直接個人的に密な関係を持ってるわけじゃなく
ローンが通りやすいだの、上辺だけの接待だの、むなしい虚構の世界の自己満足
じゃないか。自分が死んだって名前も顔も思い出すことすらない、つながりの
ない人間、というかもはやそこに個人という概念は無い、促成やステータスといった
カテゴリで扱われるデータのようなものだ。高級レストランでウエイターの丁寧な
サービスを受けて悦に入ることができる人間は虚構の世界にどっぷりつかっているね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:24:29.31 ID:K/wNgBFW0.net
>子会社社員の
20代半ばの女性に仕事を教えてもらいます。
お互い敬語で話すけど、彼らの給与額は知りません。


知ってどうする。お前らと変わらんよwww
そういう時代だってw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:25:08.81 ID:lOFYXj+z0.net
詰んでるかどうかは親のスペック次第。
遺産が転がり込むなら好きに生きりゃいい。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:26:42.33 ID:Gg3X4ncL0.net
派遣で年収350万はいい方じゃないの
年齢とか加味されないんでしょ

でも結婚は無理かなぁ
女に値踏みされるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:27:44.21 ID:EEBW+sjD0.net
こういう話って本人の仕事ぶりを見ないとなんとも言えない
運が悪くて正社員になれなかったのか
うだつの上がらないクソオヤジなのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:28:08.54 ID:KwC1YTSWO.net
標準的ケンモメン

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:30:08.13 ID:fUlA9TkO0.net
2年目で手取りだけで年500超えたぞ
かなりブラックな中小だけど、残業代とかをごまかさないだけ稼げるのは稼げる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:31:02.37 ID:W0O+3P2M0.net
SEで年収800万あって、今から6年前に退職ってことは40歳前後で退職金入れて1000万の貯金しかない。
まあマンション買ったからなんだろうけど、不動産購入はもはやリスクでしかないな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:31:51.72 ID:85Jc/njb0.net
46だと、氷河期前の世代だから本物のクズ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:31:55.82 ID:OoZb3PYk0.net
おれも3ヶ月契約の派遣だけど、
月40万だし、前職の月17.5万円で昇給なしの所で正社員やってるよりはマシだと思って日々暮らしてる
将来への不安は消えないが、それは若い頃に努力を怠った自分の背負った罪だと思ってる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:34:43.39 ID:MKhH5IEY0.net
記事よんだら結構できる人っぽいな
マネージャーになりたくないから無理やり辞めたとか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:38:53.31 ID:RjgLAKqu0.net
20代に夢追って叶えられず30代になって再就職目指して頑張ってるけど詰んだと気がついたわ
余裕で俺の未来 というかこれより酷いわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:40:14.65 ID:SDdlhlc80.net
爺さんになって他の爺さんに馬鹿にされるのが一番滑稽かつ死にたくなるよな
ジジイ同士の格差はものすごい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:40:19.98 ID:9F2Raq1u0.net
氷河期より上で貧しいのはかなり自己責任な人もいるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:40:23.43 ID:LlMH3RJZ0.net
下を見て安心するのが典型的な陰湿ジャップなんだよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:43:36.55 ID:b/jUqWgdi.net
次を見つけてからならまだしも
こんな時代に正社員辞めるとか
人生なめてるの?アホなの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:43:50.73 ID:yGNL8apI0.net
氷河期世代は政治の責任だが団塊ジュニアはクズの自業自得だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:44:24.02 ID:ZI31nHc40.net
たったこしこ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:45:09.03 ID:L3JyrjBK0.net
タイに現地採用で行って第二の青春を謳歌するしか道はない。現地採用は月10万くらいの給料だろうけど、日本に居るよりマシだろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:45:12.67 ID:lOFYXj+z0.net
>>31
自業自得じゃない。親は団塊世代でたんまり稼いでるから
遺産相続でホクホクの老後が待ってる。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:48:38.78 ID:oB8QezrX0.net
産経の記事なんて信じるなよ
ありえるかもって可能性の記事だからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:49:28.04 ID:flGsHS5q0.net
若い頃真面目に勉強しておいて良かった。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:51:03.42 ID:mHUkBWNg0.net
>>30
そういう無計画な人生の方が
死ぬ時振り返ってきっと面白かったと思えると思う
俺が海外旅行行く時ホテルとか全く予約しないのと一緒
まあ、ビビりにはわからんやろな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:52:32.81 ID:b/jUqWgdi.net
>>37
だからお前は負け組ニートなのか
納得

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:52:53.41 ID:y1dERMag0.net
実際こんなしょうもない30000番煎じくらいの駄記事のために
わざわざインタビューなんかするわけ無いと思うんだよねw

せいぜい産経新聞社内で働いてる非正規を馬鹿にしながら雑談取材するくらいでしょ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:54:11.54 ID:wjUxAlkW0.net
>>1
ドンマイ!
俺は47で年収280万だ!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:54:49.97 ID:EuEzNibC0.net
マネージャーになるデメリットて何?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:56:16.57 ID:mHUkBWNg0.net
>>38
負け組は否定しないがニートじゃねーよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:58:15.55 ID:ZXkmxzYA0.net
都心に一時間かかるってことは神奈川埼玉千葉あたりだろ
中古ならせいぜい3000万

年収800万だったならほぼ返し終わってるはずだし大したことないだろ
つかなんで800万の仕事やめてんだよバカか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 21:59:52.06 ID:6HmeNScL0.net
年収800万あったのになんで辞めたんだ
バカだなー

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:02:33.92 ID:GTzW1Mdx0.net
今更後ろを振り返ってもしょーがない
どーんといけどーんと

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:04:01.14 ID:GvW8PJkrO.net
辛い思いして老後を生きるくらいならいっそ死んだ方がずっと楽なのにな
俺は働けなくなって貯金も使い果たしたらすぐ死ぬことにしてるよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:04:26.08 ID:0rYfFJK60.net
>体重が100キロ弱
なんだデブか納得

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:05:40.28 ID:ITlvURmX0.net
>>8
なんの仕事?さすがにひどいぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:15:14.25 ID:+WOtN+5o0.net
俺典型的なダメ人間だよ
学歴 中卒(単位制高校中退)
資格 車の免許のみ
職歴 15歳〜30歳 そこそこ有名な事務所の養成所入ってエキストラ
     家賃2万風呂なしアパート住んで月給10万で15年間過ごす
31歳から自動車期間工を始め現在37歳まで出たり入ったり繰り返してる
月給38万 ボーナス(慰労金)42万の年収500万弱で6年間ぐらいやって
貯金0から1000万にしたけど、当然持ち家なし
自動車期間工って基本40歳までだから、あと40歳までの3年間で人生積む
あと3年で1000万貯めて、貯金2000万にして飲食店なり独立開業するしか道がない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:21:03.12 ID:aOV9AV/P0.net
40代だと氷河期世代かな?
あと20年もすればリーマンショック世代の非正規が取り上げられるんだろうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:22:56.38 ID:ndzRiGCB0.net
>>1
ソース読んだけど、挙げてる例が極端過ぎる。
30代で軽々年収800万だったけどマネージャーになるのが嫌で、ウザイので会社を退職。
遊び歩いていたが、いつしか介護職しか求人がなくなった。
いまはIT系の派遣で働いてる。

こんなリーマンよく見つけてきたな。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:24:43.98 ID:sSkAGdz80.net
>体重が100キロ弱に増えた(笑)

えっ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:28:24.49 ID:zwECU+oE0.net
>>51
遊び歩いてたのは完全に自己責任だよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:28:29.32 ID:bqUt8Lsp0.net
>>50
40代前半くらいだろ
氷河期って

40代後半は、就職戦線異状無しに描かれてたような就職の仕方してた世代

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:31:04.10 ID:8kyDFtjk0.net
>>43
馬鹿なんです

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:35:53.48 ID:0OK8+O6f0.net
こいつIT系でどっかひろってもらえるんじゃないの
マネージャー打診されてたんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:36:15.59 ID:wCPEJQgf0.net
森永が年収300万時代って本だして20年
いまや年収180万社会やないか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:42:56.90 ID:NTlzjtGy0.net
俺の倍あるじゃないか
このご時世300万超えたら勝ち組だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:44.68 ID:8kyDFtjk0.net
>>56
こんな感じ

フォートラン使えます!COBOLマスターです!
っていう人材を求めてる会社があると良いね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:10.93 ID:9fiosZPJ0.net
40歳 海上自衛官
総支給額 461,370円
給与振込 189,095円
年収 6,652,842円

世界中のどこを探してもこんな安月給のLieutenant Commanderはおらん!
米海軍のオフィサーには「ウチに来るか?」と同情され、ブリテンやオージー、NZのオフィサーには安月給ぶりを毎回ネタにされる・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:44.91 ID:9KqEp92x0.net
20年前の新卒は1年目の年収300万〜400万程度で今と変わらないが、その後の伸びがよかったからな
30で500万から700万はふつうだったし40で700万から1000万も期待できた
いまは年功序列がなく年収も増えないからアップ幅が極端に低い
40代なら500万から600万円台が普通なんだろうな
しかも税金や保険料が昔に比べて高くなってるわ、消費税があるわで40歳時点で使えるお金は昔に比べ半分に近いぐらいかもしれん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:57.01 ID:28lr5HEG0.net
独り身年収300万も家庭待ち年収800万も大して変わらんだろ
結婚しないなら300万〜あればいいんじゃない?
まぁお金はあればあるほどいいけどな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:01.92 ID:sW89oLqN0.net
因みに^^;オレが^^;見つけた^^;生きる意味は^^;
【人のために生きること】なんですよ^^;いや^^;違うんです^^;
偽善じゃないんですよ^^;マジです^^;これ^^;マジ^^^^
というのはさあ^^;オレ^^;小学生の頃に^^;気付いたんですよ^^;
生きる意味は^^;人の為に生きることなんだと^^;
オレ^^;ある日^^;どうしても^^;ウォークマンが^^;欲しくなってさあ^^;
母親に^^;買ってくれと^^;頼み込んだわけです^^;今思うと^^;
あんなに^^;強く^^;頼み込んだのは^^;産まれて^^;始めただと^^;
思いますよお^^;もう^^;ソニーの^^;ウォークマンが^^;欲しくて^^;欲しくて^^;
恥を忍んで^^;頭を下げました^^;すると^^;初めての^^;申し出に^^;
両親が^^;驚いたのか^^;なんと^^;買ってくれることに^^;なったんですよ^^^^
むしろ^^;こっちが驚いた^^;なんせ^^;鬼としか^^;表現できない^^;あの^^;
ガンコ親父まで^^;許可しましたからねえ^^;
そこまでして^^;やっと^^;買ってもらったウォークマン^^;嬉しかったあ^^;
嬉しくて^^;嬉しくて^^;視界に入るもの^^;全てが^^;ハッピーだったの^^;
ところがあ^^;
一ヶ月ぐらい^^;使ったかなあ^^;なんと^^;あれだけ^^;欲しくて^^;手に入れた^^;
ウォークマン^^;嬉しかったのに^^;飽きてしまったんですよ^^;【有限】なんだよな^^;
物欲を^^;満たすことで^^;得られる^^;快感は^^;有限^^;と^^;気付いてしまったんです^^;

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:07.85 ID:fVFYJAbS0.net
底辺大杉wwwwwwwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:13.19 ID:81nPYTMg0.net
年収350って高給取りじゃねーか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:26.82 ID:6HmeNScL0.net
>>62
独身なら350万でも年間100万以上は貯まっていくしな
結婚しなければ十分だと思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:27.71 ID:I27xBMCq0.net
俺300万だけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:38.27 ID:suvINYKVi.net
>>34
団塊なんて平均であと軽く20年は生きるぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:04.73 ID:suvINYKVi.net
>>62
変わらないね
一人暮らしを始めた学生時代から年に使う金がそれほど大きく変わってないわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:05.14 ID:YVdbUOZw0.net
え?正社員だけど変わんないぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:12.83 ID:suvINYKVi.net
>>60
警察の警部補の方が高いね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:17.09 ID:VBf96IwY0.net
>>23
団塊ジュニアやね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:31.03 ID:WVuo7Rg40.net
sankeibizとやらのスタッフがそんな高給とはとても思えないんだが・・・

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:31.21 ID:t4+4L5ub0.net
>>60
殺し合いしてから言えやw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:59.52 ID:/6w5+P1v0.net
オッス、オラごく普通。
三十五歳で年収350万の正社員やってっぞ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:16.82 ID:LOKIy1bB0.net
はぁ?俺なんて正社員で30代後半ハゲ未婚ボーナス込150万だぞ
人の二倍も稼いで何がたっただよふざけんなハゲ!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:32.16 ID:zwECU+oE0.net
1000万スレには1000万超えがゴロゴロいるのに・・・
お前らキャラ設定コロコロ変えるなよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:32.19 ID:oztd8iLH0.net
こないだブラックから転職したわ
院内SEやってるけどマジ天国

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:24:24.11 ID:MWeUWxR80.net
46歳で派遣って聞くと悲惨だなって思うけど年収350万って聞くとそうでもないなって思う

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:00.23 ID:mmz4qDS70.net
年収350万か
年齢はともかく収入は俺と変わらんな
一人で生きるだけなら大丈夫な金額だけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:19.12 ID:9KqEp92x0.net
46で派遣やってたら常に綱渡り人生なんだから先のことを考えたら
不安と恐怖で眠れない日々を送ってるだろうな

82 : ◆QQPokoP//6 :2014/09/06(土) 23:27:47.87 ID:vs9vZjK50.net
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:28:32.68 ID:g7JJ6VzSi.net
同年代の正社員だが年収はこの人より遥かに下だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:37.27 ID:WVuo7Rg40.net
ボーナス時の支払いはあってもボーナスないって話だろうがそれだと月30だからなあ
悲惨とは言わないと思うんだが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:49.49 ID:uDMVwVyXi.net
>>33

まずそんな甘い話はねーよ。
日系の現場管理者は皆日本から派遣されてるし
それ以外は使い捨ての現地人。
月10万も出して日本人雇う会社なんてない。

まあ、現地化した邦人経営の会社だと
同じく現地民化した邦人を雇うことはあるけれど。
でも、そういうとこは日本の底辺よりやばいよ・・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:48:48.26 ID:Uavyw6+p0.net
俺みたいに20代をニートで過ごしてしまっても運が良ければ年収500万も夢じゃない
お前ら諦めるな
コネを使いまくれ!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:59:04.27 ID:ewZI/sBN0.net
俺この人より年収の少ない零細の正社員だが300あったら十分だよ
中古だろうがなんだろうがマンション(持ち家)あったら家賃いらないし自炊なんて今や男でも常識だろ
こんな妙な時代下手に結婚なんてしない方がいいわ
子供出来て離婚なんてしたら養育費とられるだけだし
いくら嫁に瑕疵があっても十中八九子供の養育権は女の方にいくしな
今の結婚制度は男にとって極めて不利だから自己防衛のためにしない方がいい
給料たくさんもらっててもリストラにあったら翌日から収入ゼロだよ
そんな人身近に何人もみてきている
確かに給料少ないけど自活するには十分だし貯金もちゃんと出来ている
仕事も残業なんてゼロだから自分の時間も十分もてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:03:34.78 ID:P5n9y20h0.net
派遣非正規低賃金
派遣非正規低賃金

毎日食前に10回ずつ唱えるといいぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:38.89 ID:wbUteFcH0.net
>体重が100キロ弱に増えた(笑)

笑ってる場合ちゃうでぇ・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:03.83 ID:O5bEpU/y0.net
タイの現地採用なんて足元見られてやりたい放題されそうなんだがw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:44.14 ID:GMWlQszA0.net
>>60
アメリカの軍人は給与安いとはなんだったのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:23:06.06 ID:kXQcnvia0.net
元記事見たけど、手取りが月27万
手取り27万×12=324万

年収にしたらもっといくだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:40.29 ID:4CMvYii30.net
本文読んだら自己責任じゃねーか。
こいつは「失われた世代」は関係ないぞ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:32:30.20 ID:xyfPmmZF0.net
コルセン派遣で年収350万って(時給1500円+α)
技能なし一般派遣のなかでは断トツで給与が良い部類だけどね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:24.11 ID:D9ZdpmDp0.net
なんでマネージャーにならなかったんだろ
800万もらってたらもっと上がっただろうに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:31.83 ID:M4G+g/0O0.net
たった…だと…?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:54.37 ID:O5bEpU/y0.net
>>94
でもこいつ相当なIT技能ありのはずだよね
なんか変

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:40:14.44 ID:idOkj4Zm0.net
46歳って折り返しじゃなくて終盤だろ。
60以降なんてただの消化試合なんだから。
男は70まわりでコロコロ逝くしな。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:10:23.82 ID:N1bkhdYe0.net
またITやればいいだけの話じゃないんか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:30:15.07 ID:+JrrXQVq0.net
31歳
月収21万
ボーナス2ヶ月

完全に負け組ですわ

こんなカスみたいな給料のくせに会社はある分野で世界トップの技術だから社員には啓蒙活動で常にスキルアップのために勉強ばかりさせる。土日も勉強。
マジで舐めてるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:33:03.96 ID:jhOseAon0.net
      _,,.. -―― - 、 _,,. - ーッ-
       ̄ 二=:::::::::::V::::::::::::ー- ,,,_     この歳になって思い知らされたよ・・・・・
    _;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<        スッカリもう・・・・ダメだわ・・・・・・・・・
   ''" ,..-=^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /_;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>      元々・・・・・・もって生まれたものの・・・・・・!
  / ''"/:::::::::/i::::/|::::::|i:::::::::::::::::::::::::ゝ       どうしようもなさ・・・・・・!
   /::::::::::;/ |::/ r+::| l::i:::::::::::::::::::::|
   ///::/::::::::!i/ !;;;V;;;;!!ゝ:::::::::::::::::|        容姿や・・・・・・ 生まれついた家・・・・・・
    ム-=''"~~    __ヽ::r- 、:::|       金・・・・・・学力・・・ 才能・・・
      \≦ニリ  ゙ ニ二リ |:|ニi !:::|
       〉く ,;      ̄ 、 ||,-,リ:::|        悪すぎた・・・・・・! オレの手持ちカード・・・・・・!
.      //  __ ヽ, .,, , ||_シ:::::|        まあ・・・ゴミクズだわな・・・・・・・・・!
      く ゙''   U       /\:::::::|
    i" ̄ ̄ ゙゙゙゙゙̄"'''''' -、 ./ .\:::|        なのに・・・・・・そのくせ・・・
    |.            /   \|        夢だけはあった・・・・・・!
    |  (  ! l 、 ;;:"'  /   ,. ヘ
.    !........,,,,,_____/, - '"    \     それが哀しかった・・・・・・
          \ ,. - '"     ,. - '"~\     厳しかった・・・・・・・・・
          /     ,. - '"     \
          |    ,. -           \  もう二度と取り戻せねえんだよ・・・無駄にした時間は・・・
          | ,. - '"- ''""''' - ,、      \  こんなはずじゃなかった・・・・・・・・・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:46.50 ID:gNECH8kM0.net
・33歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重94kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 298000円 アイフル+プロミス
・趣味 ゲーム インターネット 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:40:38.49 ID:Q86juGRC0.net
>>60
実際警察官の方が働いてるしそんなもんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:44:37.65 ID:mOzXPlzE0.net
コネで学校事務になろうとおもってるけどあああいうとこって給料いいのかなぁ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:51:34.53 ID:T8SW9y3Q0.net
350万あれば実家暮らしの独身なら余裕だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:44:07.99 ID:UmBjhWcJ0.net
>>102
めんまとAKBやめたんだな、えらいぞ

・ガソリン高いからドライブは出来る限り控えろ
・浮いた金で借金返していけ
・アイフルとかプロミスとかは金利高いからブラックリストに載ってないなら
正規金融機関に借り換えの相談してみるのも有り

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:52:31.31 ID:T8SW9y3Q0.net
派遣(笑)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:11.42 ID:5dYjtYo+0.net
また産経の妄想が爆発か

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:44.87 ID:M6bwZJ4K0.net
ニート(笑)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:27.46 ID:T8SW9y3Q0.net
そもそも極限まで節約生活すれば案外金はたまるもんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:42.13 ID:7J1zLFve0.net
元記事読んだらただの屑じゃねーか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:11.31 ID:oKcP6fim0.net
>子会社社員の20代半ばの女性に仕事を教えてもらいます

どんなご褒美だよ
同年代のおっさんの非正規なら肉体労働とかで脂ぎったオッサンに罵声を浴びせられながら年収200万円とかだろ
こんな職場で年収350もあったら勝ち組だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:20.52 ID:OYH1z0kL0.net
社畜やってもリストラや倒産でこうなるのよ
若い頃から遊んでた方がマシだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:56.67 ID:f9CI8l4A0.net
>>15
俺の考え方に近いな。でも見たこと無いコテだな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:37.93 ID:00/h9cAR0.net
アベノミクスの成功でお金持ちになった人々をねたむ人たちがいるという。
本当に日本人だろうか。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:08.53 ID:W+Y7/LyZ0.net
団塊ジュニアはここにいるゆとりより明らかに優秀だよ
数が物凄く多い世代だから受験や就職に熾烈な競争があって勝ち抜かないといけなかった
競争率は今の倍はあったんじゃないかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:17.50 ID:MvLw/3ch0.net
ソース読むとこの350万円ってのは手取りっぽいな。
額面は400万以上あるだろ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:00.65 ID:DX3QSsRl0.net
>>60
尉官か?
じゃあしょうがねぇべ
上目指さんと給与はあがんないべ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:19.55 ID:iOA7B3Gu0.net
>>116
ゆとりなんていないじゃないか

総レス数 119
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200