2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デング熱】蚊のいないディズニーランド [608060559]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:05:44.94 ID:jr5jdAbq0●.net ?2BP(11000)

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153173
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/153/173/d6ad2bbb52242d9a3fc8e8ba7a02a93020140906165431308.jpg
何故、ディズニーには蚊がいないのか? 嫌儲民に聴きたいのでスレ立てしました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:05:56.84 ID:424wM7OQ0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:06:16.57 ID:N+wU7VP40.net
いるけど人多いから自分にこないだけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:06:20.00 ID:9SnForwB0.net
[608060559]

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:06:37.45 ID:KLsmY7iY0.net
死ね>>1

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:06:50.55 ID:M7sMWgcE0.net
たくさんいるが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:07:25.24 ID:NyAelshH0.net
たくさんいるだろ、だって殺チュー剤は使えないんだぜ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:07:37.97 ID:8i7Bnyco0.net
ねずみが食ってるんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:07:58.33 ID:ZraAVjxe0.net
蚊もアフィカスが嫌いなんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:08:09.48 ID:+fWbhUyp0.net
シトロネラが植わってるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:08:20.35 ID:DptTV1IJ0.net
夢と言う名の毒が充満している場所だからなあそこは

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:08:45.95 ID:LlfA9H4F0.net
普通にいるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:08:46.70 ID:y/euU02a0.net
水に殺虫剤が混じってるって聞いた。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:08:51.66 ID:yZJ+Brpx0.net
賞味期限切れの食い物による殺虫効果
夢があるね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:09:28.66 ID:NJwEiYN20.net
>>13
鴨が泳いでいるからそれはない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:09:34.96 ID:Xz1Z1XxD0.net
そういや相当いってるけど蚊にくわれた事一度もないわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:09:51.76 ID:XFGgRQEK0.net
中の人はいない理論

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:09:53.55 ID:cw67cIbL0.net
水質管理がすごいだろあそこ
ボート乗るようなアトラクションだと必ず塩素の臭いするだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:10:02.56 ID:Va58ewHt0.net
先週野良猫がいた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:10:08.37 ID:y/euU02a0.net
ソース見たら全否定されてた。でも似たような結果だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:10:57.01 ID:IhtzHJGm0.net
>>15
ドナルドダックにも代わりは居るのです(意味深)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:11:08.43 ID:g8jkyE6e0.net
ニュージーランドに見えた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:11:17.60 ID:bDw7yA/P0.net
生き物が棲めない池

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:11:40.58 ID:uPPPscW20.net
>水処理施設の技術は「社内秘」ということで教えてくれなかった

怪しい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:12:10.08 ID:NV/kvaPH0.net
チケットが買えないから入園できないんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:13:23.11 ID:odk7xfOv0.net
水にはあまり触れるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:13:50.53 ID:HLtgj3y00.net
多分、水を綺麗に保っている、植物などの茂みには殺虫剤を閉園時にまいている
とかじゃないのかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:14:07.11 ID:Dpx+mFDP0.net
いないのか
じゃあ千匹ばかりプレゼントしてやったら

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:15:29.65 ID:Mdj0D6nq0.net
ディズニーランドの秘密とかいう感じの新書に書いてある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:15:43.91 ID:37Pn2psf0.net
あのカモかわいいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:15:52.63 ID:amET2N7T0.net
昆虫 鳥類の嫌いな電磁波を照射している

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:16:28.67 ID:U/O5NSz20.net
ちょっと雨水が溜ったバケツとかにも
あっと言う間にボウフラ湧くからな

園内の水はわかったが あとは整理整頓を病的にやってるから ボウフラが生息しにくいのかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:16:58.07 ID:92XeCDUS0.net
グッピー入れておけばボウフラ食っちゃうから大量発生しない
下水道局でもやってる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:17:53.63 ID:x7BDQ/vR0.net
薬剤が入ってるって事?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:18:20.97 ID:aGYCHcrH0.net
こういう所でデング熱出たら株価に直接響くだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:18:37.77 ID:Hg4VzRF00.net
彼とデートでディズニーランドに行くことになったので
こっそりとマン毛をミッキーの形に剃っちゃった。
デートの終わりにホテルでエッチしたら、彼が大興奮して喜んでた。
でも「ディ○ニーに訴えられるぞw」って怒られちゃった。
そんなことないよ。だってこれはあなたにしか見せない夢の国なんだから。。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:18:39.12 ID:pUtW8wBK0.net
専用の浄水場持ってるはず

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:18:46.19 ID:qyWKrI7L0.net
千葉県だからだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:20:04.79 ID:HwBfVH8x0.net
いるだろ
勝手にいないことにすんな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:20:05.03 ID:+mXB9/0D0.net
蚊なんかいくらでもいるわ
チャイナボイジャーのテラスで飯食うと必ず刺される

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:21:22.92 ID:nVzXulkx0.net
>>11
なるほど容易に近づけないわけだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:22:35.66 ID:51bioCM40.net
推測だけど塩素と銅イオンだよ
銅イオンは水生昆虫に対して強力な殺虫能力がある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:22:50.10 ID:i3fPMK/Z0.net
>>15
普通の殺虫剤は鴨には効かない
殺虫剤は魚毒性はあるのが普通だから魚が泳いでいればそれは無いと言える

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:23:01.88 ID:1ahdoYwli.net
イッツアリトルワールドはボウフラの温床かと思いきやいないのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:24:00.20 ID:lpi9axTr0.net
夢の国なのに喫煙所がある不思議

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:24:38.04 ID:G8FBuHoX0.net
閉園後の掃除がすごい
外の床そこら中にスプリンクラーがあってすべての床面を水で洗い流してる
手すりや柵の一本一本すべてを人が拭き上げてるんだぜ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:24:43.49 ID:6fgdve+J0.net
ねずみの魔法

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:26:47.61 ID:IQSwjbDXi.net
>>32
水溜まる場所を完全に排除してる、とは聞いたことある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:26:53.19 ID:VeDKFlVR0.net
>>44
あそこプールみたいな臭いがするから塩素めっちゃ入れてるんじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:26:54.62 ID:fGIP5yzP0.net
おまえらってなんでそんなデマカセを堂々と書き込めるの?
なんかよくない病気なんじゃないか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:27:00.79 ID:inUXNuzu0.net
カラスがいないとか言われてたけど俺の食いかけのターキーレッグ奪い去って行ったんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:27:33.15 ID:6HmeNScL0.net
働くにはブラック臭いな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:28:23.06 ID:x+wtYnu/0.net
ハハッ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:29:53.82 ID:PzA+pvxK0.net
>>46
見てみたいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:29:55.17 ID:cPE/g9i+0.net
そういやフロリダのディズニーワールドもあんな立地なのに蚊がいなかったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:30:36.82 ID:BgplpKX30.net
蚊は人より家畜の血を好むので近くに牛がいればそっちの血を吸いに行き人には被害なし
牛が近くにいると(蚊が運ぶ)病気にかかりにくいとのことで牛がインドで神扱いされるのも頷ける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:32:09.13 ID:nXTZBXRQ0.net
塩素水で常に循環させてるからでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:32:16.71 ID:EnLZNRsm0.net
原子力蚊取り

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:33:28.67 ID:U41dN0eF0.net
池みたいなとこはコンスタントに波を起こせばボウフラは生きていけない
問題はヤブの中に潜んでるやつをどう駆除してるのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:35:03.08 ID:qjuKGfFf0.net
地方民が東京行ってデング熱が出て、自分の県に戻ってきて聴取受けて

「ディズニーランド以外は絶対行ってません、
バスでディズニーまで直行し、遊んだ後、直帰しました」

って回答したとしても謎の権力が発動してなかったことにされると思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:35:26.65 ID:e8EC0uxC0.net
DDT撒きまくってるんでしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:35:45.90 ID:SRSOCY5W0.net
ネズミー自体が人の金を吸う存在

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:37:02.42 ID:gOYf949Z0.net
さっきシーから帰ってきたわ
ショート待ちで蚊にくわれたぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:37:21.52 ID:NIq7WwzQ0.net
蚊と年間契約を結んでいるから

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:38:14.50 ID:NU6vhPOC0.net
水に蚊わかない薬品いれてるってどっかで書いてなかったっけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:40:49.01 ID:Umgl1Hzz0.net
>>36
赤く染まれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:49.28 ID:d5NlS/sf0.net
浄水場あるし室内の水系の奴は塩素バッチリだからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:21.40 ID:9P2IA9Rh0.net
>水処理施設の技術は「社内秘」ということで教えてくれなかったが、

それを言うなら「社外秘」だろwww
オリエンタルランドの広報は池沼かよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:11.45 ID:MBSMaZjs0.net
ディズニー = 食品偽装 だから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:16.47 ID:aoANe6G00.net
隣の葛西臨海公園は結構いるけどなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:50.46 ID:oj4hSCf80.net
アナハイムのディズニーランドはいろんなところにおがくずの塊が落ちてた
東京は素早く片付けるのかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:37.44 ID:XS1HA8BB0.net
ミッキーが食べてるからだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:14.64 ID:ITlvURmX0.net
そういやあれだけ全国各地やアジアからもすごい人間が押しかけてきてるのに、
インフルひとつ、ノロひとつ広がった話を聞かないのはすごいよな
電磁バリアーみたいので囲って、園内を常時殺菌してるとかかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:58.73 ID:bQpy+3/Di.net
植物が一切ないよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:43.64 ID:imFmpLiQ0.net
>>73
ミッキーマウスが来園者の顔をブン殴って負傷させると後日被害者の家に「当園のミッキーマウスがあなたを殴ってごめんなさい」っていう謝罪文が届く(実話)会社だからノロとか食中毒とかが出てもそのノリでガッツリ隠蔽してんだと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:49.07 ID:5e93W6SS0.net
ネズミの被り物の中にいるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:28.21 ID:vHvTW1Lv0.net
蚊しかいないディズニーランドに見えた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:51.52 ID:wf6+BZHm0.net
>>68
水ビジネス参入の極秘プロジェクトをお漏らししてる可能性があるな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:00.02 ID:Df/w8MUg0.net
>>1
NG用
608060559
[608060559]
BE:608060559

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:32.21 ID:/6w5+P1v0.net
>>36
おっさんはおろかwsjにもには及ばんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:32:14.29 ID:H8t/pL6Gi.net
>>15
いつそれが本物だと思った?(意味深)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:32:39.16 ID:8S62Gt6V0.net
>>60
中世国家的には
レポーター「患者は「ディズニーランド以外は絶対行ってません、
バスでディズニーまで直行し、遊んだ後、直帰しました」と証言していることから
施設に向かう途中のバスの中、もしくは移動までの経路のいずれかで
蚊に刺され感染したとものと思われ、現在移動経路を中心に自治体が状況を確認しています」

て感じだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:44.03 ID:6HmeNScL0.net
>>75
あのネズミ客殴るのかよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:54.80 ID:imFmpLiQ0.net
>>83
殴ることもある
でディズニーランドは「うちのミッキーがごめんなさい」というスタンスを崩さない
中身の話は一切しない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:46:43.86 ID:+mXB9/0D0.net
>>75
プルートじゃなかったっけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:59:59.89 ID:KYfM9LRFi.net
スレ立て

調べる

トップにはちま

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:02:25.97 ID:sygnkbr20.net
>>43
無脊柱生物にだけ効いて脊柱生物には効かない薬もあるから
魚が泳いでいるからって殺虫剤撒いているとも限らない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:25.07 ID:4VOywxfi0.net
>>30
飛べないように風切羽切ってあるから翼広げるとバランス悪いよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:44:52.96 ID:wiYY6R/T0.net
業務用の蚊取り機使ってるんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:48:07.47 ID:34Ep1lzA0.net
>>46
まあそれでも蚊は発生するよ
葉っぱや植物の根元の水が溜まったところでも発生するのに

防ぎようが無い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:48:14.59 ID:Tlnpl5IH0.net
>>55
普通にいるよ
いるからホテルやパークで虫除け売ってるんだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:16:21.33 ID:QqNXIf150.net
「汚染水使っていると蚊が増えないんですよね」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:25.97 ID:eg6A5qv/0.net
>>81
普通に歩いてるよ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:19:17.26 ID:FSeBHTUO0.net
人口の自然なんだから
ここまでやって初めてしっかり管理できてると言えるんじゃないだろうか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:25:31.39 ID:U6BD4cYA0.net
普通に人にくっついてきたのがいるんじゃね
それも完ブロなの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:41.36 ID:39q5z8oK0.net
酢酸タリウムを水に溶かしてるのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:43.95 ID:aESAFPWe0.net
それかものすごい数のボウフラ捕食者を放してるんじゃね メダカとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:17.11 ID:1EJPH5mBi.net
海が近いからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:25.45 ID:aR6MTPfy0.net
藻すら生えてないからな
夢の生物以外は生きていけない世界

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:51.91 ID:mGVJyn5g0.net
水加工してるってどっかで見たな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:02.63 ID:K6cM9lPo0.net
>>46
すげぇ人数がやってるってこと?
あんましバイトの話しきかないけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:08.89 ID:XPnXWE9Wi.net
ランドにいるスズメの警戒心の無さは異常
太り方も異常

たぶんスズメ界の楽園だろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:14.52 ID:abriC3wZi.net
あの中にいる野生動物もどきは全てオーバーテクノロジーの塊。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:01.77 ID:meuzYevXO.net
鴨は水に浮いてて大丈夫なの?

総レス数 104
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200