2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

君が代歌うときは口パクだよな? [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:40:17.40 ID:ngMRBYlI0.net ?PLT(44074) ポイント特典

「こんな君が代は聞いたことがない」というテレビキャスター・鳥越俊太郎氏の一言が波紋を広げている。
君が代にパンパシフィック水泳の表彰式で、前奏がつけられて演奏されていたことに疑問を呈したものだ。
知らぬ間に君が代が変えられていたと違和感を覚えた年配世代に対し、若者世代は当然として受け入れている。さて、どちらが正しいのか──。

 1999年に成立した『国旗及び国歌に関する法律』(国旗国歌法)によると、君が代に「前奏はない」とされている。同法を所管する内閣府官房総務課が答える。

「国歌としての君が代に前奏はなく、主旋律のみの楽譜です。慣習的に国歌として採用されていた明治期には、前奏あり・なしの両パターンが演奏されていました。
その慣習は否定できないので、前奏をつけて演奏しても罰則はありません」

 法律制定の過程で前奏の有無は議論されたのかどうかは、「資料がなく、お答えできません」(内閣府官房総務課)という。

 識者の間でも賛否が分かれる。「前奏あり」に疑問を呈すのは前出の鳥越氏だ。

「冒頭のフレーズを繰り返す意味がわかりません。斉唱しやすいように前奏をつけるのは構いません。しかし、国際大会で正式な国歌と違う形式で演奏するのはいかがなものか」

 神道学者の高森明勅氏は、「違和感なし」との見解だ。

「君が代に前奏があるのは別におかしなことではないと思います。歌い出しや声の高さを揃えるには、前奏があるほうが理に適っています」

 高森氏の主張の根底には、「国民たるもの、あらたまった場で国旗が掲揚され、国歌が流れれば、声を出して歌うべき」という考え方があるという。

「最初から『国歌は歌うもの』と念頭にあれば、前奏に違和感など生じません。たとえばサッカーの国際試合では、試合前の国歌演奏で選手も観客も国歌を歌います。
それが世界共通のマナーなのです。『同じメロディが二度流れるのはおかしい』というのは、『国歌は聞くもの』と思っているからではないでしょうか。そこに戦後的な感覚を感じます」
http://www.news-postseven.com/archives/20140902_274072.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:40:41.64 ID:ZJ1Oci+20.net
  

   大声で歌うのなんてネトウヨだけ

 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:40:52.01 ID:KYS4rLVV0.net
貧血のフリしてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:26.13 ID:RMmgT87Q0.net
君がYo!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:44.95 ID:SI/AyBY80.net
いつ歌うの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:51.43 ID:dbNS0MYP0.net
ウリナラマンセーかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:55.42 ID:WOd1LvKe0.net
アヒルこっけたー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:41:56.83 ID:qyWKrI7L0.net
裏声で歌へ君が代

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:42:03.35 ID:C+nE3L2W0.net
単純に歌っててつまんないよな
千本桜とかいう曲のほうがマシだわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:00.56 ID:5wFBIOlg0.net
忌野清志郎みたいに歌うだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:00.69 ID:eQmpd9/h0.net
冒頭を繰り返すのはなんか習った記憶あるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:16.22 ID:Ew+lX1La0.net
歌わないんじゃなくて歌えない音痴が多そう
リズムもメロディも難しいからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:46.34 ID:b81d2aQZ0.net
歌わない
立たない
そもそも参加しない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:01.57 ID:Du41Bo+Q0.net
口パクすら出来ないで拒否する奴らってなんなんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:09.09 ID:Hg4VzRF00.net
天皇陛下万歳と心で叫びながら歌わさせていただいております

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:22.21 ID:OoZb3PYk0.net
野球場で試合開始前の君が代斉唱で起立してるやつ見ると、うわぁ…って思うよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:22.12 ID:JOBTCVk20.net
君が代はダサい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:42.27 ID:fft6lPU50.net
曲と譜割があってなくてむかつく
ちーよーにーいいー
むーううーすーまーああでー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:02.97 ID:Ose4Tp3P0.net
>>16
歌ってる奴は少数派だけど起立してない奴はもっと少数派だぞ
プロ野球の話だが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:05.51 ID:ccEzOG4Q0.net
堂々と歌うよ バ.カ.サ.ヨ教師の前でwwwwww
着信音も生徒全員君が代にしようずwwwwwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:11.04 ID:arJglKTB0.net
相撲で聞き慣れてる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:32.48 ID:ZJ1Oci+20.net
  

   フランス国歌はガチで大熱唱する。ションテンのガリアー感がハンパ無い。

 

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:33.33 ID:b81d2aQZ0.net
>>14
何なんっていわれても潔癖としか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:57.53 ID:8FHpcAtd0.net
高音はシャウトでごまかす

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:58.83 ID:tUj+56Fo0.net ?2BP(1000)

さすがにチャンネル桜でよく聞くし歌うから憶えたよ。
学校じゃ一度も習わなかったがな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:32.20 ID:3zK/pfD00.net
国立でサッカーのジャップvsニュージーの時は熱唱した。
きーみーがあああああああ余おおおおおおおわあああああああああああああ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:19.15 ID:PjmdABDi0.net
歌詞の意味は知らないが熱唱

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:25.64 ID:0Ja1RsPB0.net
チョンモメン発狂するの楽しくていつも歌ってるわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:56.66 ID:Wak1HyG40.net
普通に歌うけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:03.72 ID:RITfLw+p0.net
口トジだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:05.28 ID:fiVKQqIA0.net
立たないし歌わない
なんでテンコロを賛美しないといけないんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:22.60 ID:jno4yMVJ0.net
一人でインターナショナル歌う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:34.20 ID:S32hvxoPO.net
教師に歌わないことを強制された反発心ではっきりうたうようになった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:01.95 ID:aA6+BGrm0.net
歌詞わからんしわかろうともしてないしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:28.04 ID:llSRs74a0.net
歌う必要ないし
軍靴の音がする
不愉快なリズム

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:31.51 ID:v2EIzmrd0.net
天皇のために死ぬ覚悟すらない奴が君が代歌うなよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:43.86 ID:RlfsSlN70.net
歌ってて面白くないんだよな
逆にこういう系で楽しいのは大地参照

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:02.50 ID:n5Vu9f8d0.net
合唱コンクールは口パクしてた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:38.56 ID:p7emuFE60.net
歌わねえよ
なんか恥ずかしいし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:03.71 ID:+UeU0bh60.net
鈴鹿でレース前に国歌流れるけど立ってるだけ
終わってからの拍手はする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:28.57 ID:ndzRiGCB0.net
一応歌おうとは思うんだけど、
テンポが異様にのろいのと、あの陰気くさい感じに気圧されて口パクして、
20秒くらいしたらメンドクサイから口閉じてる。

毎回こんな感じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:29.60 ID:0VT4B6rm0.net
口も開かない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:36.55 ID:G5hwztMc0.net
サヨク君が代を目の敵にしてるよなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:03.82 ID:4YZepZjM0.net
不起立に決まってんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:13.29 ID:9X5pxqac0.net
ケンモメンは韓国の国歌が上手いらしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:34.90 ID:tT0WVBPo0.net
チョンモメン臭過ぎんよー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:47.92 ID:b81d2aQZ0.net
>>43
俺リバタリアンの反天皇主義者だからむしろ右翼なんだが?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:15.80 ID:Hy8IZPLX0.net
昔、大学の式典で学部長が起立せず口を開けもしなかった時はすごいと思った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:44.52 ID:0JPyngRK0.net
きーみーがーあーよーおーわー(小声)

君が代に限らず集団で何か歌わされるときはだいたいみんな小声だろ

座ったままの奴とか大声で張り切って歌う奴は
「あっ…(察し)」
ってなる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:58:52.53 ID:uFjtRe1+0.net
>>43
俺は社会民主主義を信奉する中道左派なんだが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:14.29 ID:tPVkZXjO0.net
正直言うと歌詞忘れた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:38.46 ID:iYCV1Ebk0.net
君が代って外圧で出来た曲なのにネトウヨが誇るのがよくわからん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:51.10 ID:S32hvxoPO.net
>>43
というか歌うやつを右翼認定してくるよね
あれってなんでなの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:03.94 ID:/nMP/fWh0.net
歌ったら負けかなっと思ってる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:05.63 ID:S32hvxoPO.net
>>43
というか歌うやつを右翼認定してくるよね
あれってなんでなの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:14.06 ID:sW89oLqN0.net
おーにぃぃっぽーにぃぃっぽーにぃぃっぽーにぃぃっぽー
おいおいおいおい

日本の国歌はこれだろ?
君が代とかあんなの国歌じゃねえし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:25.63 ID:V/lvxGFt0.net
不起立してもいいんだろ?
誰が好きこのんで歌うねんッ中話しやでホンマ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:34.38 ID:fyJIGN/Q0.net
歌詞憶えてないし校歌も口パクだったはwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:01:22.37 ID:kft7QsaY0.net
ケンモメンは立たない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:20.76 ID:gD+KXgJWi.net
3オク下で歌って呼吸困難になってる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:42.32 ID:G3Zdnv/i0.net
カラオケのウォーミングアップでよく使うわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:49.04 ID:6rdwpDLF0.net
高すぎて出ないわ
女向けの曲だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:24.48 ID:iPC5dWcG0.net
君が代に限らずオール口パク
めんどくせえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:01.63 ID:ZgUYa1F+0.net
あんな不細工の歌なんて歌えるかよ
マッチョドラゴンのほうがマシだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:03.16 ID:Wak1HyG40.net
中学の時に何も知らずにネタ曲として最後に君が代歌って笑って終わりとか流行ってたな
笑える歌ではあった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:18.40 ID:khr02eve0.net
全力で歌うにきまってるじゃん
なんだこのスレは帰化人しかおらんのか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:50.56 ID:kcRzPJq80.net
何でみんなが歌うだろうと想定されるものなのに無駄に難しく作ったのか理解できん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:34.31 ID:9Y2g1Kvh0.net
中学教師だが今の子は君が代の歌詞をろくに知らないのが多い
まあ左翼県だと言われてる県の公立中学校だからかもしれないが今では小学校では教えてないのかね?
まぁ俺も上の圧力が怖いから知らんぷりしてるんだけど

君が世は
千夜に言い千夜に
さざえ石の岩音鳴りて
苔の無数まで

こんな歌詞を書いちゃう子が多い現状
ガチで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:42.89 ID:YzvCfImi0.net
意地でも歌わない!ってなんかの宗教?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:58.07 ID:2Q3+k38+0.net
腕を組んで横を向くのがケンモメンだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:18.42 ID:X1zWnacm0.net
>>67
日本が中国の属国だからああいう曲調になっちゃったんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:57.22 ID:1eAC/j3yi.net
>>69
ファッション左翼

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:01.29 ID:9sEhBm130.net
ただでさえダサい国歌なのに前奏も入れたら更にダサくなっててワロタ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:03.44 ID:0eKlV8d70.net
ブーイングをしてやらあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:18.49 ID:YzvCfImi0.net
>>68
俺も書けるかどうか不安だぞ
36歳で
教えてもらうというかプリントに書いてあるから勝手にしろみたいな感じだった気がする

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:08.24 ID:ivqkya8h0.net
>>1こうだろ

き〜み〜が〜あ〜よ〜お〜は〜
チョンモメン「ジャアアアアアアアアアップ(血プシャアアアアアアア)」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:38.86 ID:AAJtX9nq0.net
ウヨサヨ以前に卒業式とか欠席余裕なんで^^;

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:39.84 ID:xzOrEZV50.net
ずっと校歌だけで君が代歌う機会が一度も無かった

確か小学校の音楽の時間で君が代のページ開いて目を通してくれみたいな事言って
終わりだった様な記憶があるけど、あれでカリキュラム消化した事になってたのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:53.23 ID:2Q3+k38+0.net
>>53
天皇が支配する世の中が永遠に続きますように
って意味だからな。
自由主義的にも、民主主義的にも受け入れられない歌
こんなカルトソングを有難がるのはバカと右翼だけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:54.95 ID:YzvCfImi0.net
フランス人もラマルセイエーズ?あんま好きじゃないというのを知り合いに聞いたな

わけは知らんが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:09.26 ID:3kxQJnCr0.net
歌うフリしないと社会的に抹殺されるからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:25.66 ID:btQM4pYMi.net
口パクって一番だせー


歌わないなら口開くなよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:29.92 ID:YzvCfImi0.net
>>79
歌ってるやつのほとんどが歌詞なんて大して気にしてねーだろ
イベントの作業にすぎんよ
校長先生の話みたいな

アレルギー持ちすぎ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:33.99 ID:4tUDT4ga0.net
歌え!歌わないなら非国民だ反日売国奴だ!朝鮮人だ!日本から出てけ!

喚き散らすウヨがいるかぎり歌えないな

日本国民全体の国歌ではなく、偏狭な思想持ちの愛唱歌に堕してるもの
在特会やら田母神やらの教祖様たちと仲良く歌ってりゃいいじゃない
ニコニコ動画とかで

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:24.35 ID:S32hvxoPO.net
>>79
バカと右翼以外は天皇制反対ってこと?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:41.69 ID:JV0itRzB0.net
千代〜に〜ぃ〜八千代にぃ〜

声が低いからここが出ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:58.22 ID:IbQ95kxA0.net
普通に歌っているわ
一々反発するとかどうでも良いわ
考えるのも面倒くさいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:05.97 ID:ljcInLeJ0.net
歌ったら死ぬ体質だからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:17.05 ID:yHSH5Gfd0.net
>>79
君は国民っていう説もあるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:29.10 ID:prPplCHt0.net
とりあえず作詞者が川の上流の石より下流の石の方が
小さく且つ角が削れているという自然科学的事実さえ知らない
事だけは分かる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:29.68 ID:0Ja1RsPB0.net
>>84
ファッション左翼

でもその割には国歌変えましょうって動き無いんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:49.63 ID:YzvCfImi0.net
歌わないのを右翼のせいにしてるけど
結局歌詞の内容が嫌で歌ってるやつを右翼認定してるだけじゃん
ほんと逆ネトウヨみたいなの増えたよなぁ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:16.00 ID:4y0Bnp7X0.net
替え歌する
靖国は早く潰れろ〜

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:33.86 ID:2Q3+k38+0.net
>>83
歌詞の意味を知ってて歌ってるなら右翼
歌詞の意味を知らずに歌ってるなら馬鹿だ

>>85
天皇が支配する世の中だから、象徴天皇制ですらない。
戦前の体制を賛美する歌

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:27.96 ID:6C60lyBE0.net
息継ぎポイントが少なくて
真面目に歌おうとしたらやたらむずい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:41.52 ID:PoLIVnGu0.net
オレ 滅茶苦茶左翼だけど 学校時代は普通にでかい声で歌ってたな 歌うの好きだし
でも君が代ってトーンが高くて男にはちょっとつらいんだよね
それはともかく教師だろうと生徒だろうと強制はよくないと思います

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:47.03 ID:fUxoUotS0.net
天皇がこの国の象徴で長年ありますようにという歌なんだろ?
素晴らしいじゃん
今の天皇なんていい人だと思うけどなー

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:01.35 ID:2DHA3eyq0.net
学生じゃないと歌う機会なくね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:16.32 ID:YzvCfImi0.net
>>92
>>84
安価つけ忘れ



君が代の歌詞に興味持ったのは君が代は実はヘブライ語を日本語読み?したものではという都市伝説記事みた時くらいだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:45.23 ID:2Q3+k38+0.net
>>89
政府見解で明確に
君が代の君=天皇
だ。
明治政府が君が代を国歌に制定した時から決まってる。
今でも変わらない。小渕内閣で明言している。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:27.38 ID:+nx2G90u0.net
歌ったら体中から血が吹き出るから歌わない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:08.04 ID:5IpRTEoT0.net
日本の左翼は昔なら愛国心があったけど
今の左翼って売国しか考えてない国賊ばっかりじゃん
ジャップ連呼してみたり
津波が起きて万歳三唱ってそりゃないよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:26.76 ID:YzvCfImi0.net
>>94
俺が君が代最後に歌ったのは学生の時かな?
お前は卒業式で君が代歌ってるやつは全員右翼か馬鹿かって思ってのか?
人間機械になることもたまには必要だぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:29.20 ID:IdjMkVS30.net
代わりに歌ってもばれない曲とかないんか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:36.84 ID:N1yPGAF20.net
http://www.mod.go.jp/gsdf/fan/sound/
陸上自衛隊のとこにあるのは前奏つきだね(´・ω・`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:39.97 ID:S32hvxoPO.net
>>94
そういうやつってアンチ明治天皇やアンチ昭和天皇だったりするわけ?
今は象徴天皇制で、天皇に権力が集まるのは憲法上ないんだから別に歌っても右翼じゃないじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:59.45 ID:cSnC0tGs0.net
俺が中学生の頃は騒音レベルの大声で歌えるまでクソ教師に殴られた
今でもハウリングするレベルの大声で歌うようにしてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:09.90 ID:ciMKlBnM0.net
                    ● 
                    ┠〜〜〜┐
                    ┃  ●  ∫
                    ┠〜〜〜┘
                     , ..┃‐ .
                 /  .::::::  `ヽ、
                     /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                 , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ           君が代は
             /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
           /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.          , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ        千代に八千代に
          /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.          / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
         /:/    Y      >く): ::h  .|  V:::ハ      さざれ石の
.        /〃 ,ォ ≠ミ i   ィ ≠ミ、  ヽ、イ   l    }::::ハ
      //^〃 yr=ミ:、   !/行ミt     V.|   ′  |:::::::l
.     /::{  iイ {_ヒri}゙   ゙ ヒrリ.》    }.|  .{   .}:,'|:::l     巌となりて
     ′:!        '           |.|   ',  .,'/ |:::|      
      |:::::l      {ニニニィ         | ',   !  /'  !:::!
      !:::::|',      ∨    }         | ',   !/  ,'::,'     苔のむすまで
      !i::::| ',       ゙こ三/          |  ',  !   ./:/  
      !l、 | ',       |  ',          | . } .!-、_ /
     リヽ! .',      |  ',        .|   !、_..ム'
         ',      |.  .',      }
          ',     |   ',       .{

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:03.31 ID:CKNuZWuG0.net
>>106
戦犯の血が流れてるからダメらしいよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:41.08 ID:cjfKAjdq0.net
昭和53生まれだが普通に東京の公立小中高行ったが一度も歌った記憶がない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:15.50 ID:jKV4bZzsi.net
そろそろアップテンポな曲に替えよう
暗いんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:17.16 ID:b81d2aQZ0.net
>>106
天皇に権力が集まることはなくても
象徴を傘に来て権力を集める屑が出てくる糞システム

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:26.12 ID:S32hvxoPO.net
>>109
じゃあ国歌変えよう運動でもしたら良いのに
陰で右翼認定してるとかあほらし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:34.96 ID:X1zWnacm0.net
>>83
>歌ってるやつのほとんどが歌詞なんて大して気にしてねーだろ
根拠のない妄言

>イベントの作業にすぎんよ
主観の押し付け

>校長先生の話みたいな
乱暴な比喩

>アレルギー持ちすぎ
見えない敵への口撃

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:38.41 ID:szzu12ICi.net
大声で歌おうとすると1オクターブ上がっちゃう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:09.94 ID:Ysu7zCoV0.net
小学一年生の時音楽の授業で「日の丸の歌」?みたいな曲習ったんだけどずっとそれが国歌だと思ってた
君が代は集会の時も流れなかったし初めて知ったのはサッカーの中継

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:34.84 ID:Zp4zybYK0.net
そもそも歌詞知らねーわ
覚える気もない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:57.39 ID:yMXjO4VP0.net
>>80
革命の歌だからな
血で大地を赤く染めろとかいう歌詞だから狂ってる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:57.23 ID:43mEDu5BO.net
ラでメロディー追えよ天皇のことなんてどうでも良いだろ学生にとっちゃ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:41.53 ID:S32hvxoPO.net
>>112
結局天皇制反対ってこと?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:47.51 ID:v43fEfNd0.net
ぶっちゃけあれはテンション下がる
鬱気質なジャップにはお似合いだけどw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:53.13 ID:fiVKQqIA0.net
国歌変えてほしいガチで
大半の日本人は天皇賛美の思想なんて全く持ってないし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:24:40.87 ID:CKNuZWuG0.net
>>113
そんな層マジで極少数だから無理
反天連とか笑われるレベル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:25:25.62 ID:yO34Phem0.net
歌う機会がもうない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:25:32.09 ID:RKEQCZ4P0.net
>>1
道民かウチナーンチュかかな?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:25:36.17 ID:xyUgbGOQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZPN9OyzXj3k
こんな感じでどうよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:25:41.42 ID:fLfJHU850.net
そもそも国歌は歌うものって何だよ
いつそんなのが決まったんだ?
静聴するのだって敬意を表してんだからいいじゃんか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:04.57 ID:PoLIVnGu0.net
まあ大人になっちゃってから意見を言わせてもらうと ぶっちゃけ
学校で行事んときに国歌を歌わせる必要性すらないだろ
学校は子供の教育欲を満足させる施設であってナショナリスト養成の施設じゃないし

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:11.84 ID:Vn4lTE2M0.net
>>122
国歌を変えるなら
国旗も変えないとな
国名も
そんな考えを持つ日本人って3人ぐらいしかいないと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:23.02 ID:S32hvxoPO.net
>>123
嫌儲だと少数じゃないよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:23.90 ID:fvukOy/d0.net
歌いにくいよね難しい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:30.25 ID:mJmMb3Dh0.net
音楽の教科書の最後のページに毎回プリント張らされてて、君が代の歌詞を中学生になるまで知らなかった@愛知

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:28:18.76 ID:JnmthVj+0.net
テンポが遅くてイライラするんだよな
倍速位で演奏したら駄目な決まりでもあるのか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:28:54.49 ID:ZYSsiAZQi.net
全力で歌ってるよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:01.92 ID:2Q3+k38+0.net
>>103
単に考えてないなら馬鹿だな
良心の自由や思想信条の自由が空文化している中世ジャップランドの空気を読んで、
自分の身を守るためならわからんでもないが、
その場合は口パクでいい

>>106
安倍は憲法解釈変更でやりたい放題だし、
憲法も改正されるかもしれない。
そして、ナチスはワイマール憲法を改正することなく戦争と虐殺を行った

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:07.55 ID:tq6BEPmU0.net
日本代表でもない限り君が代なんて歌う機会ないだろ(義務教育中のガキはのぞく)

137 :Please Click Ads!!@Prohibited Remark:2014/09/06(土) 23:29:09.77 ID:9KXvCjtxi.net
>>114
>根拠のない妄言

日本のほとんどの国民が天皇に権力の頂点のように崇めてるか?
少なくとも俺のまわりには全然いないね

>主観のおしつけ
上に同じ

>乱暴な比喩


>見えない敵への口撃


とりあえず全部否定したかったのかな?
後半無理やり感がすごいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:57.13 ID:p9qtlWxT0.net
金がもらえるなら歌ってやるよ(´・ω・`)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:12.87 ID:9KhlN0a5I.net
チヨンモメンは大韓民国国歌歌うよな?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:12.92 ID:b81d2aQZ0.net
君が代を歌いたくない連中はそもそも国家のために団結させられるのが嫌いなんだから、
別の国歌を決めるなんて言われるのがおかしい
国歌斉唱になったら自分が属するコミュニティの歌をバラバラに歌えばいい
みんな違ってみんないい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:37.89 ID:tq6BEPmU0.net
北海道民は学校で君が代を歌わないから君が代の歌詞を知らない

これ豆な

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:17.67 ID:yHSH5Gfd0.net
>>100
なんだタダの左翼か
君なんてダブルミーニングだろ
日本国民にとっては天皇の繁栄も大切だし、別にどっちでも良いんだけどね

反日なら早く日本から出て行ってね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:19.68 ID:pHwLdMHI0.net
サッカーの代表戦で張り切って歌ったら周り俺だけでワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:23.27 ID:Hg2HE5bR0.net
君が代歌うのがパクロミ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:48.32 ID:kyTIyosA0.net
熱唱するよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:49.26 ID:4tUDT4ga0.net
ウヨのせいにして歌わないんだ、というけど、いや本当にそうだもの
9条派の人々が歌え歌えと強要する愛唱歌など拒否するでしょ
おんなじこと
国歌は特定の政治思想をもった人々がそうじゃない人々に強要するもんじゃない
汚れちまった君が代になすところもなく日は暮れる

147 :Please Click Ads!!@Prohibited Remark:2014/09/06(土) 23:32:30.37 ID:9KXvCjtxi.net
>>135
でいいってなんだよw
俺はまわりに歌ってないとも思われたくないし歌わないのも変な感じだったから小声だったな
なんで右翼認定馬鹿認定されたくなきゃ口パク強制されなきゃなんねんだよ
それこそ中世じゃねえか
極左と極右は紙一重というのはまさにこのことだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:04.23 ID:S32hvxoPO.net
>>135
とりあえずこいつが憲法もワイマール憲法も理解してないのは間違いないわ

改正は確かに可能性あるけど、それでも国民投票要件はあるし、制度的保障という解釈論もあるし、なにより歌うやつを右翼認定することで憲法改正がされないと思ってるなら正しく池沼だわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:19.74 ID:Vn4lTE2M0.net
>>146
お前の血は汚れてないの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:51.84 ID:3gYJtjB30.net
ドラクエ君が代はかっこいいけど
元は暗くて歌いにくい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:02.30 ID:X1zWnacm0.net
>>137
後半が特に問題だろ
「アレルギー持ちすぎ」なんてレッテル貼って感情的に押し切ろうとしてる
これではお前は意見する者ではなく罵倒する者だ

それに「ほとんどの国民が天皇に権力の頂点のように崇めていない」≠「ほとんどの国民が歌詞なんて大して気にしてない」だから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:18.02 ID:IbQ95kxA0.net
>>94
歌詞の意味を知らないで歌うと馬鹿というレッテル貼り

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:24.26 ID:feopFpDcO.net
罰則はありません? ハァ?

何だよ、事と次第によっては、勝手な前奏つけたりして演奏したら罰する気だったのかよ
怖い国だなオイ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:49.41 ID:2Q3+k38+0.net
>>142
馬鹿丸出しだな
政府見解を述べたら左翼なのかw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:56.18 ID:KBTGrL9X0.net
日本人が嫌なら無理して日本に住む理由なくない?
というか左翼の理想の国ってどこ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:36:07.22 ID:0dxDoNMJ0.net
前奏あるときとないときがあって訳わからんからとりあえず歌い出しは様子見るわ
統一しろよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:36:11.98 ID:nzGi65P20.net
大相撲は前奏があるよね
この記者は何言ってるんだ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:35.02 ID:V2GXfz+w0.net
>>71
日本の属国だったのが中国だろ?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:39.92 ID:PoLIVnGu0.net
たとえ先生でも無理じいはよくないだろ なにしろ日本国の最高原理は自由と個人主義だし
たかが歌ごときでってわけよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:54.84 ID:43mEDu5BO.net
国家とワキ毛だけはフランスがうらやましいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:12.24 ID:4tUDT4ga0.net
>>149
しばらく考えたけど意味がわからない
俺の書き込み主意とどんな風に結びつく問いかけ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:21.66 ID:UGNzqg0U0.net
いつだったかな、アメリカのスーパーボウルかなんかのイベントで国家独唱のとき歌詞間違えた
人がいたと思うんだけど、あれ君が代でやったら大変なことになるんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:32.41 ID:2Q3+k38+0.net
>>147
意味がわかって歌ってるなら右翼
わからずに歌ってるなら馬鹿
意味は分かってて歌いたくないけれど、
制裁を食らったり、周りから非国民呼ばわりされるのが嫌で歌うのが小心者

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:57.38 ID:S32hvxoPO.net
>>159
そうだよなあ
歌うことや歌わないことを意味付けすることになんの意味があるんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:35.48 ID:b81d2aQZ0.net
歌いたい人は好きに歌えばいい
でも、歌いたくないが歌わなくて済む権利は守られなければならない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:40:48.54 ID:kWm8sGf00.net
奴隷ジャップに相応しい歌詞でいいと思うけどなぁ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:40:52.27 ID:yHSH5Gfd0.net
>>154
そこで小渕を出すあたりが共産党そのものだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:36.19 ID:prPplCHt0.net
生まれる国を選ぶ自由は与えられなかったんだから
せめて国を愛するか憎むかの自由は認めろや

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:03.95 ID:iYCV1Ebk0.net
>>142

お前が無知なだけ
歌詞を選定した大山巌が、君=天皇としてるんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:06.53 ID:4womkzX+0.net
ネトウヨに嫌われたいから口閉じとく

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:16.72 ID:V2GXfz+w0.net
>>168
住む国は選べるやろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:19.82 ID:2Q3+k38+0.net
>>167
知らなかったw
小渕恵三は共産党だったのかw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:34.22 ID:S32hvxoPO.net
>>168
国籍離脱の自由があるよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:43:29.30 ID:V2GXfz+w0.net
無理して日本人でいなくても
自由に海外で暮らせばいいのに
そういう人って自由主義じゃないの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:44:14.62 ID:2Q3+k38+0.net
>>173
お前はそれを他人に強いるのかよ?
愛するのも憎むのも離脱するのも自由
だが、他人がとやかく言うことではない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:44:44.92 ID:CFe8KNxF0.net
もうちょっとテンポ早い曲にしてほしい、歌いにくい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:05.98 ID:VzLkFUbP0.net
ワイが代は
ンゴに八ンゴに
さざれニキの
岩尾となんJ
苔の蒸すハラデイ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:22.98 ID:yHSH5Gfd0.net
>>172
左翼ってホント馬鹿だね
日本にいて楽しいの?
共産党が君が代批判で小渕の名前を出すのは常套句ってことだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:25.43 ID:2Q3+k38+0.net
>>174
別に海外で暮らさなくてもいいんだよね
お前が他人に言うことじゃない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:32.21 ID:PoLIVnGu0.net
集団主義や全体主義は憲法の立場とは相容れない 団体は個人の権利や尊厳に基づいてのみ構成される
憲法は個人の自由や尊厳が一番大事って言ってる 歌と個人の思想良心のどっちが大事か おのずから明らかだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:49.08 ID:fUxoUotS0.net
>>175
それで人生楽しい?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:46:28.81 ID:S32hvxoPO.net
>>175
そもそも国籍離脱を強要してるわけじゃないのはともかく、右翼認定してるやつにそんなこといわれるのは心外を通り越して滑稽

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:08.05 ID:3jEbJuRH0.net
ネトウヨも自分が学生の時は口パクパクさせて歌ってるふりしてるだけだったのにな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:31.50 ID:rzN1bod30.net
>>179
他人に干渉できるか出来ないかは
お前が決めることでもないと思うんだけど
やっぱり今の日本の左翼と言われてる人たちはアホだね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:57.92 ID:2Q3+k38+0.net
>>178
小渕内閣が君が代を国歌に制定したんだから、
この問題で小渕内閣が議論に出てくるのは当たり前。
共産党関係ない。
お前はそんなこともわからないのかw
そんなに頭が悪くて、生きるのは大変じゃありませんか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:48:28.75 ID:b81d2aQZ0.net
ネトウヨは何かを強制するのが大好き
右じゃなかったらじゃあ左か!ってゼロイチの思考しか出来ない

近代の自由人は自分で選択出来るんだよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:48:43.70 ID:S32hvxoPO.net
>>180
まぁ公共の福祉による留保はあるけどね
自由が一番大事なのは間違いない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:49:32.03 ID:2Q3+k38+0.net
>>184
言ってることが支離滅裂だね。
正当な理由なく他人の人生に干渉する権利なんて誰にもないんだよ。
それが自由主義だ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:49:47.06 ID:VzLkFUbP0.net
>>186
ネトウヨには自我がないから

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:49:51.70 ID:XjqySwqd0.net
日本が憎いと叫びながら
日本以外を選べばと問うと
俺がどう考えようが勝手って
ガキかな?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:19.76 ID:b81d2aQZ0.net
>>187
フリーダムじゃなくてリバティ
他人の自由をおかさない限り何をしても良い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:36.78 ID:iYCV1Ebk0.net
ネトウヨの何が気に入らないってあいつら君が代連呼する癖に君が代について全く無知なんだものな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:41.17 ID:Rjxu/Snz0.net
日中友好平和友好条約の記念晩餐会で聞いた君が代は今も忘れられない
学校の行事で聞く国歌はショボく感じるけど、こういう式典で聞く国歌と言うのはまた違った味があるね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:46.31 ID:XjqySwqd0.net
>>188
お前の中では自由主義だろうけど
他人は違うんだよ
全てお前基準に考えてない?
ガキかな?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:10.02 ID:S32hvxoPO.net
>>188
これ誰のレスだろ
(戻)135/188(2):番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]
2014/09/06(土) 23:29:01.92 ID:2Q3+k38+0(12)
>>103
単に考えてないなら馬鹿だな
良心の自由や思想信条の自由が空文化している中世ジャップランドの空気を読んで、
自分の身を守るためならわからんでもないが、
その場合は口パクでいい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:17.22 ID:b81d2aQZ0.net
>>190
選択できるのが羨ましいのかな?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:23.10 ID:MiE+9bpN0.net
本気で歌うわボケ
調子のいい時はハモりも入れるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:43.74 ID:4tUDT4ga0.net
ほらね
日本人として一致団結しようじゃないか、とか言う
なるほど最低限のレベルで同じ日本人という感覚は有用だ
海外では同じ日本人という理由だけで助けてやったりするし
でも君が代強要主義者たちは、自分とちがう政治思想をもった同じ日本人に対し、日本から出てけと吠える
それじゃでたらめ、だからだめ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:47.51 ID:2Q3+k38+0.net
>>190
そもそも誰が日本が憎いと言ってるのかな?
明治政府以来の、天皇主権を賛美する歌を歌いたくないってことなのに。
天皇主権が嫌いなら日本から出てかなきゃならないのかよ?
今は国民主権だぞ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:52:20.80 ID:BW7vOksK0.net
地味にムズいんだよなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:52:44.72 ID:IyjeVyKp0.net
教師「音楽の教科書の最後のページを開き、上から校歌のプリントを貼りなさい」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:29.19 ID:S32hvxoPO.net
>>191
それは今の時代じゃあなかなか指示されづらい

薬物犯罪や売春に対して規制できなくなるし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:33.44 ID:2Q3+k38+0.net
>>194
正当な理由なく、他人に干渉できる自由主義を主張してる学説をあげてみな

>>195
それがどうしたんだ?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:55.65 ID:b81d2aQZ0.net
国民主権、自由主義、民主主義に天皇制は反してるもんな
むしろ天皇制反対のほうが日本を良くしようとしてるんだから愛国的と言える

古代の抑圧と強制にしがみつく天皇制主義者は自分が日本を弱くしてる売国奴だと考えたこともないのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:54:04.62 ID:XjqySwqd0.net
>>199
俺お前にレスつけながら言ったっけ
そういう意識がお前の中であるんじゃない?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:54:12.11 ID:04gdIgLy0.net
>>199
君が代の君が天皇という解釈の方がまだマシだろ
安倍ぴょん一派の世が千年続く歌を強制されたいの?
これから新国歌を作るとしたら国民主権を前面に出さなければならないし必然的に時の政府を承認することになるんだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:54:30.65 ID:yHSH5Gfd0.net
>>185
共産党と関係あるから法律にせざるを得なかったんだろ
もうバカをさらすなよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:55:32.70 ID:S32hvxoPO.net
>>203
おもいっきり他人に干渉してることに気づかないの?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:55:39.97 ID:XjqySwqd0.net
>>203
自由主義から離れてみたら?
自由主義にこだわりすぎじゃない?
日本人のほとんどが自由主義ではないと思うけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:56:03.65 ID:iYCV1Ebk0.net
難しいというか音楽と歌詞が合っていない

「石の」と「苔の」がクライマックスになってるのも、「さざれ石」が2フレーズなのもな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:56:11.56 ID:u//Vbc7o0.net
あんなダサイ歌歌えるかよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:56:30.19 ID:b81d2aQZ0.net
>>202
現状、薬物も売春もかなりゆるい形で許されてる。たとえば酒とか。
明らかに将来的に他人に迷惑をかける強い麻薬は取り締まられる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:57:16.87 ID:XjqySwqd0.net
>>203
そもそもお前自由主義と連呼しときながら
他人に干渉する権利は誰にもないと言っておきながら

135 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/06(土) 23:29:01.92 ID:2Q3+k38+0
>>103
単に考えてないなら馬鹿だな
良心の自由や思想信条の自由が空文化している中世ジャップランドの空気を読んで、
自分の身を守るためならわからんでもないが、
その場合は口パクでいい

他人に干渉してるじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:57:40.45 ID:2Q3+k38+0.net
>>206
おっさんのウンコを食わされるのがやだからと、
犬のウンコを我慢して食うのかよ。
どっちも食うなよ。

>>207
君が代の君が天皇であると政府が決めた事実が覆るわけではないな。
少しは考えろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:58:25.98 ID:S32hvxoPO.net
>>212
酒を宗教目的以外で禁止してる国の方が少数だしそれは論証になってないよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:58:39.80 ID:ryIp8PO70.net
>>214
お前自分が他人に干渉しまくりなことを自覚してないの?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:59:00.40 ID:DvAY66+o0.net
ネトウヨ発狂してんな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:59:37.89 ID:BzhAM5Er0.net
あんな糞歌誰が歌うか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:59:54.40 ID:L/8qrguf0.net
裏声で歌う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:00:01.47 ID:tXwMOwSX0.net
この歌ムズすぎ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:00:48.29 ID:I9vpsBIq0.net
>>214
そんなこともわからないのかとか
同調圧力使ってるし
お前の言動が不一致なんだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:02:05.53 ID:fZXemU4t0.net
>>213
右翼は歌えばいい。右翼の自由
嫌だけど周りから何かされるのが嫌な人が口パクするのもいい。

別に干渉してないじゃん
それぞれの行動を追認してる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:03:14.01 ID:fP1BG/yY0.net
当たり前だろ
カラオケの時でも空気読めって言われて渋々歌うだけだぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:03:40.84 ID:EN2hgsk20.net
>>221
同w調w圧w力w
主体性がないやつが思想を語るな
豚は肉屋に従ってろよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:03:44.52 ID:Cw0lFiJzO.net
>>222
それは歌うと何かをされるという強迫を前提にしてるんだけど干渉してることにならないんですかね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:04:27.33 ID:fZXemU4t0.net
>>225
俺が歌わない奴に何かをするわけじゃないだろうが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:04:35.28 ID:F0KzFVkp0.net
正直歌詞忘れた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:05:10.01 ID:I9vpsBIq0.net
>>222
163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/06(土) 23:38:32.41 ID:2Q3+k38+0
>>147
意味がわかって歌ってるなら右翼
わからずに歌ってるなら馬鹿
意味は分かってて歌いたくないけれど、
制裁を食らったり、周りから非国民呼ばわりされるのが嫌で歌うのが小心者

これ干渉してるっていうんだよ
他人の考えにとやかく言うのは
干渉している

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:05:18.56 ID:Cw0lFiJzO.net
>>226
は?どういうこと?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:05:34.37 ID:QR6h/Ik60.net
中学の頃、君が代を大声で歌っている奴のアダ名が「ガヨ」だった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:07:04.05 ID:EN2hgsk20.net
>>228
とやかく言われただけで干渉って
自分の考えってものがないの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:07:14.15 ID:jEV4U2CZ0.net
きーみーがーよーおーはー
のあとが思い出せなくて途中からハミング

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:07:40.39 ID:jg+ZcF2t0.net
国立競技場にサッカー見に行った時に歌う

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:07:43.54 ID:I9vpsBIq0.net
>>224
はい同調圧力
語るなとかひでーな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:07:59.91 ID:Cw0lFiJzO.net
>>231
人格攻撃かな?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:08:40.65 ID:7EIo358r0.net
なんで歌いたくもない歌歌うの強制されるのか意味わからん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:08:52.36 ID:Moi2mnf+0.net
日本代表で全員歌ってるのが情けない
だから糞なんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:20.78 ID:I9vpsBIq0.net
>>231
とやかく言うのは干渉に入るけど
自分の意思に従わせようとしてるじゃん
いい加減認めろよ
自由主義を語るくせに
他人の自由を認めない
ご都合主義じゃねーか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:20.56 ID:OnqGxhy80.net
俺らチョンモメンなら腹話術を駆使して
君が代を歌う口の形でアリランを歌いこなすよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:10:24.96 ID:Cw0lFiJzO.net
>>236
公務員はともかく一般人が無関係に強制されることなんかないでしょ
歌うことや歌わないことに意味付けするのは同調圧力だよな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:10:42.46 ID:cd9lDwpx0.net
君が代を習った記憶がないんだよね
だから>>232と同じ
あと高校の校歌も習ってないから歌えなかった
音楽は選択科目だったから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:10:58.59 ID:Jn9e20is0.net
俺たちチョンモメンはテーハミングだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:11:44.41 ID:dH3ZWdgd0.net
音痴過ぎて君が代すら上手く歌えない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:12:44.68 ID:fZXemU4t0.net
>>228
他人を批評したら自由主義に反するって
どこの学説だ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:37.17 ID:YP7g983/0.net
それで、結局どんな結論を求めてんの?

歌いたくない派 強制されるなど真っ平御免

歌いたい派 ?

歌いたくない派は、歌うなと強制したいわけではないし

歌いたい派は、なんなの
やっぱり強制したいの?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:47.54 ID:EN2hgsk20.net
>>238
主張に対して間違ってると思うなら指摘したり反論したり従わなければいい
正しくと思うなら同意すればいい

「同調圧力だ!干渉するな!」って返すのはただの病気

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:59.69 ID:Cw0lFiJzO.net
>>244
×批評
○レッテル貼り

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:33.34 ID:esy424lG0.net
>>245
歌いたくない派は歌うなと強制しているけどな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:48.83 ID:nWKSmW1c0.net
裏声だろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:12.36 ID:jsoLXhx+0.net
難しいんだよ、よほど歌が上手い奴じゃないと歌いきれないんだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:38.51 ID:YP7g983/0.net
>>248
そうなんだ
どこで?
このスレ内というならレス番示して

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:51.21 ID:EN2hgsk20.net
>>240
一般人の学生が強制されて問題になってるじゃん
大阪だと橋下の部下が歌ってるか口元チェックするディストピアだよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:16:02.71 ID:7EIo358r0.net
>>240
学生のころ歌わされたじゃん
俺はめんどいからただ突っ立ってたけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:16:12.56 ID:oGbK0bbx0.net
面倒臭い人々を見分けるのに役に立つ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:16:29.25 ID:I9vpsBIq0.net
>>246
163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/06(土) 23:38:32.41 ID:2Q3+k38+0
>>147
意味がわかって歌ってるなら右翼
わからずに歌ってるなら馬鹿
意味は分かってて歌いたくないけれど、
制裁を食らったり、周りから非国民呼ばわりされるのが嫌で歌うのが小心者

こんな主張はおかしい
一方的で圧力もかけている

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:16:40.99 ID:dH3ZWdgd0.net
ああ君が代って実は難しいのか
安心した

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:16:59.58 ID:e/B6UVZm0.net
前奏なかったら歌い出しバラバラになるだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:17:39.87 ID:4dz7/M/U0.net
ネトウヨ怒りの口元チェック

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:17:59.05 ID:2WMcejKd0.net
ていうか歌う機会なんてないわ
歌う気もないけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:18:10.63 ID:S3nq34Gt0.net
歌い出しがよく分からんからとりあえず口パクで様子見

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:18:28.49 ID:I9vpsBIq0.net
>>244
個人の思想にとやかく言うのは自由主義に反しているだろ

163 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/06(土) 23:38:32.41 ID:2Q3+k38+0
>>147
意味がわかって歌ってるなら右翼
わからずに歌ってるなら馬鹿
意味は分かってて歌いたくないけれど、
制裁を食らったり、周りから非国民呼ばわりされるのが嫌で歌うのが小心者

ありえない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:12.18 ID:Cw0lFiJzO.net
>>245
歌ったからといって右翼認定すんなよ派

>>252
ソース
因みに私立学校ならどうしようもないぞ、学校に包括的な管理権があるからな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:26.55 ID:jg+ZcF2t0.net
中居くんの伝説の君が代

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:28.36 ID:EN2hgsk20.net
>>255
どこがどうおかしいのか指摘して始めて人間の会話

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:20:30.43 ID:I9vpsBIq0.net
この主張が右翼の「うたわないのなら非国民」とどう違うのか
>>264
他人がどのような思想であれ
口出すべきではないし
批判すべきでもない
それが自由主義じゃないのかい?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:21:30.84 ID:I3RdQBo7i.net
君が代は「君達の世代がいつまでもつづきますやうに」と解釈して歌ってるよ
ぶっちゃけ天皇とかどーでもよろしい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:22:47.30 ID:GvZJU67j0.net
こういう嫌儲にいるからこんなの当たり前だろみたいな価値観の押し付け気持ち悪すぎ

それこそ正にいつも叩いてるジャップの性質そのものなのに

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:23:18.71 ID:esy424lG0.net
意味がわかって歌ってるなら右翼って1bit脳もいいとこだな
ネトウヨと同じじゃねーか
意味がわかっててもどうでもいいから歌う派もいるんだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:23:37.18 ID:oGbK0bbx0.net
>>258
その前にウェブサヨ怒りの斉唱拒否があるからだろw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:24:25.53 ID:YP7g983/0.net
オレは歌いたいのに、歌わない人間が、歌うなと強制してくる

という嘘をつかれた
なぜかある種の思想持ちは息を吐くように嘘を吐く
日本人ではないのだろう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:33.25 ID:EN2hgsk20.net
>>267
押し付けが気持ち悪い、って書くのも価値観の押し付けだろ

自由や平等の価値観の押し付けは論理的にも良いことなんだよ
隷属や不平等を認めることは多様な価値観ではないと断言できる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:36.90 ID:Cw0lFiJzO.net
>>270
ひとつの体験を拡大化、全体化すんなよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:26:32.79 ID:esy424lG0.net
>>270
国籍透視気持ち悪いわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:27:48.74 ID:Cw0lFiJzO.net
>>271
自由平等が絶対的価値観なのに自由を否定してどーすんだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:28:53.24 ID:YP7g983/0.net
>>272
ん?
どんな思想持ちを一般化したと思ったの?
ある種の、としか言ってないけど、おまえは共通して嘘つきと思ってるわけだ
その思想持ちの連中は

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:11.31 ID:EN2hgsk20.net
>>274
よく読め否定してない

言いたかったのは
「不自由を強制する自由」は無いということが

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:14.85 ID:6jhZ0THr0.net
そもそも歌う場面に出会った事が無い
小中高の間もずっと卒業式とかで音楽流れはするけど聞くだけだったし
授業で習った事も無かった
地域によってはちゃんと斉唱させられたりすんの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:23.21 ID:ksWqVMvg0.net
>>1
>君が代にパンパシフィック水泳の表彰式で、前奏がつけられて演奏されていたことに疑問を呈したものだ。
>知らぬ間に君が代が変えられていたと違和感を覚えた年配世代


森進一の「おふくろさん騒動」思い出したw


>2006年12月31日放送のNHK『第57回NHK紅白歌合戦』で森進一が『おふくろさん』を歌唱したが、
>その際にオリジナルにはない台詞が無許可で足されているとして、作詞をした川内が
>2007年(平成19年)2月に著作権の侵害を訴え、「もう森には歌ってもらいたくない」と反発した騒動である。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:49.78 ID:7EIo358r0.net
君が代なんか必要ねえんだよ!!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:04.15 ID:irpVf0Ih0.net
歌う人もいていい
歌わない人もいていい
歌わない人を非国民と罵ってはいけないし
歌う人を天皇賛美の馬鹿だとも
言ってはいけない
個人の思想は自由であり
他人の一切の干渉を受けないのが
自由主義じゃないの?
他人を否定してそのあとどうするの?
自分の意見に従わせようとするでしょ?
>>271
価値観の押し付け合いは自由ではないよ
押しつけは同等の立場ではめったに発生しない
押し付けている行為は従わせようとしている強制力と圧力が働いている

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:55.19 ID:a73DsRHd0.net
もしかしてだけど、高校の校歌も歌えないとか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:02.55 ID:Cw0lFiJzO.net
>>276
不自由を強制する自由がないという点には概ね賛成だが
押し付けが気持ち悪いというのも自由だろう
押し付けそのものが不自由なんだから

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:14.68 ID:Cw0lFiJzO.net
>>275
文脈から
オレは歌いたいのに、歌わない人間が、歌うなと強制してくる
としか読めないけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:19.95 ID:ejF7WW5d0.net
正直歌詞を知らない
意味がわからないし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:02.23 ID:ia15vToO0.net
日本人が国家の歌詞知らないのはブサヨ教師が教えないからだよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:21.01 ID:fHFQKXSF0.net
き〜み〜が〜ってやつか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:58.58 ID:LcAPkJOS0.net
普通に歌うけど出だしだけクチパク

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:28.20 ID:eMwHB4QQ0.net
歌いたいのはやまやまだが、高音がきつすぎる
もう少しなんとかならんのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:37.27 ID:EN2hgsk20.net
>>282
価値観の押し付け=主張という意味で使っている。
押し付け、つまり他人の強い主張が気持ち悪いと思うなら拒否や否定をすればいいだけ(大人ならなぜ拒否するのか理由も求められるが)。

押し付けそのものが不自由というのはあり得ないよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:40.36 ID:jg+ZcF2t0.net
SMAP中居くんのレジェンド
歌い出しから場内爆笑

http://youtu.be/aIQyomq6L_c

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:41:09.09 ID:YP7g983/0.net
>>283
はあ
文脈もなにもそう書いたけど、それでなんだろ

歌いたいのに歌うことを禁止されている思想持ちと言いたいの?

日本語のやり取りが苦手なら英語でもいいですよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:41:40.66 ID:d6oM3KPd0.net
一番良い君が代はガクトやジャニ系とかプロの歌手が歌う物ではなく
礼装したオッサンの野太い声での合唱の方が荘厳な感じがする。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:42:14.12 ID:EN2hgsk20.net
>>283
曲解しすぎ

そもそも国家斉唱の場の話なんだから、歌わない選択をする方が気力を使うに決まってる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:42:49.31 ID:Cw0lFiJzO.net
>>289
お前の辞典ぶっ壊れてるから直した方がいいよ
今まで押し付けとは主張だ!なんてやつに会ったことないわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:43:11.06 ID:a73DsRHd0.net
>>284
おい!嫌儲民ならせめて検索をしろよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:43:45.36 ID:ZmRlDbg60.net
ゆとり真っ只中の僕は君が代なんか習わなかったからどうしていいか分かりませんでした

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:44:56.93 ID:tHjrbWkF0.net
俺は歌ってなかったな
校歌とかもね
だってカッコ悪いよな
ああいうのはガリベン君と真面目君が歌えばいいよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:45:52.66 ID:imwAUNIkO.net
何であんな歌いにくくてダサいの国歌にしたんだろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:46:18.45 ID:EN2hgsk20.net
>>294
このスレにただの主張を、価値観の押し付けだ!同調圧力だっていう豚どもが沢山いるからそう定義してみたんだよ
あながち間違ってもいまい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:47:38.83 ID:YP7g983/0.net
「男子ちゃんと歌ってよ!(号泣)」

JCに言われるなら歌ってやってもいいけどさあ
小汚いオッサンたちに言われてもなあ…

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:48:55.08 ID:irpVf0Ih0.net
>>299
いやあんたは自由主義ではないよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:49:25.27 ID:Cw0lFiJzO.net
>>299
ただの主張ってどれ?
まさか
(戻)135/299(2):番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[]
2014/09/06(土) 23:29:01.92 ID:2Q3+k38+0(15)
>>103
単に考えてないなら馬鹿だな
良心の自由や思想信条の自由が空文化している中世ジャップランドの空気を読んで、
自分の身を守るためならわからんでもないが、
その場合は口パクでいい

これ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:49:57.97 ID:lCxzE5CuO.net
熱唱するほどウヨでもないし拒絶するほどサヨでもない
そんな中途半端な平均的ケンモメンにとってベストな選択がクチパク。

だが本当は国民の圧倒的多数派が平均的ケンモメンと同じ気持ちなんだろうなと思う。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:51:07.16 ID:EN2hgsk20.net
>>302
強制力のない2ちゃんの書き込みなんか全部主張だよ
反論するも無視するも勝手

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:51:24.96 ID:YP7g983/0.net
ここまでをまとめると、恋するフォーチュンクッキーを新たな国歌に制定でいいんか未来はそんな悪くないってことで

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:51:44.31 ID:4pIsJGsM0.net
前奏が流れる→「『国家は聞くもの』という意識がある」

まったく論理的に理解できない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:54:19.72 ID:Cw0lFiJzO.net
>>304
同調圧力の意味もわかってないのかな?
別に強制力は必要ないけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:55:31.18 ID:o/bnGZp60.net
国旗国歌法って国歌は直立不動で熱唱しろとか書いてんの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:55:39.22 ID:a73DsRHd0.net
>>297
校歌覚えてないのか
校歌着メロ作るのが流行したんだぜ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:55:39.29 ID:Wsd9wkol0.net
>たとえばサッカーの国際試合では、試合前の国歌演奏で選手も観客も国歌を歌います。
>それが世界共通のマナーなのです。

こいつが何も知らないということは分かった

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:56:26.23 ID:Cw0lFiJzO.net
>>308
書いてないよ
歌うも歌わないも自由
そこに意味付けするのはナンセンス

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:57:00.00 ID:QUSaUp590.net
歌ったことないな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:57:07.78 ID:EN2hgsk20.net
>>307
こんな書き込みごときに同調圧力を感じるのは受け手に問題がある
そんなものは無い

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:57:14.63 ID:cD7qKRSm0.net
天皇の人権がないことを憐れみながら歌ってるよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:57:57.35 ID:anT1jjkc0.net
あんなもん歌ってたらテンション下がるわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:58:21.33 ID:D6ZWELkM0.net
国歌は街宣車が流してる軍歌と同じ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:59:18.20 ID:Cw0lFiJzO.net
>>313
どんどん逃げ手が厳しくなってるぞ
人によって圧力を感じるものならそれは同調圧力と言えるだろうが
受け手の問題にするとはいささか「不自由」なんじゃないか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:02:20.26 ID:tkFYiKPP0.net
あまりいい歌とも思えないんだよな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:03:34.34 ID:EN2hgsk20.net
>>317
逃げ手がどうとか無関係なことを書くのはそっちが切迫詰まってる証拠
効いてる効いてるってやつだ

「同調圧力を感じる」受け手はいつでも否定・反論できると書いてるこの皮肉に気づかないかな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:04:28.95 ID:Q7EsxiOR0.net
こう歌ってる [キーミーがぁーあヨゥワーサザレ石の三輪音なり手苔の無臼雨まぁああでぇー…]かな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:05:34.78 ID:Q7EsxiOR0.net
↑飛ばした!ごめん。

2chA1Fox(0.2.04.5)KYOCERA (KYY21) android-17(4.2)

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:06:14.69 ID:YP7g983/0.net
べつに、歌わないやつは死ねと言っても、他人の権利は侵害してない
言論としてはもちろん不当だけど
問題はそうした不当な言論の歓心を買うようにこの国のリーダーは物事を動かしたがってること

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:07:11.02 ID:Oh6qsGNH0.net
き〜み〜が〜♪
あっやべ、まだ前奏だった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:08:37.68 ID:QDZGhyu50.net
国歌を歌う機会がないのに君が代ごときでファビョリすぎだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:09:16.43 ID:Cw0lFiJzO.net
>>319
反論されてるけど
ちゃんとレス追ったか?
強いてあげるならID:2Q3+k38+0についてる安価には大体反論がついてるけど
ID:2Q3+k38+0は無視してるものもあるけどな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:11:35.39 ID:idToFgLji.net
着信音に設定してある
つまり聴く機会がないということだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:15:02.96 ID:BzlXh5N10.net
ちゃんと歌うよ
歌詞も嫌いじゃないし、何より短いし
学校の糞みたいに長い校歌よりはマシ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:22:02.11 ID:sZGz2xjJO.net
チョンモメンはバ韓国の国歌なら歌えるんだろ?(失笑)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:23:01.22 ID:+cn04OGN0.net
クラスのお調子者が大声で歌った思ひ出

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:27:32.96 ID:DlNQ+FTL0.net
替え歌にして歌ってるけどな
歌詞は秘密だ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:35:52.77 ID:a7E314970.net
音程外して恥かきたくない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:47:15.13 ID:i7V8+Mpa0.net
きーみーがーあーよーおーはー
んーんーんー んーんーんーんー
ってなるわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:55:11.12 ID:D6ZWELkM0.net
国歌唱って天皇陛下万歳は皇室新道

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:55:52.23 ID:5IytomVX0.net
小学生の卒業式の時、担任の先生が君が代を歌う時に席を立たずに歌ってくれなくてショックだった事がある
今になれば信条等色々あるのだろうと考えさせられるけど、門出を迎えた教え子の卒業式でまで、それを持ち込まないで欲しかった
小学生にしてみればその先生は卒業生を祝う気がないようにしか見えなかった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:01:54.53 ID:Ql9Hnjoo0.net
中学の頃が一番口パク率高そうだったな
曲調が若者向けじゃ無いよね
しっとりしちゃう

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:03:34.90 ID:iio+HaXq0.net
は?カラオケで歌うが?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:04:01.68 ID:KqRDEvXa0.net
サッカーの試合前に君が代歌ってたらチョンモメン風の男に殴られたことがある

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:04:51.07 ID:5mQ53zVG0.net
ケンモメンなら裏声だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:05:02.50 ID:bWhgphwv0.net
歌ってる振りするくらいなら拒否すればいいのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:08:56.69 ID:yWW/zo7K0.net
学生の頃って国歌とか校歌歌うやつはダサいみたいなイメージあったよな
モテるやつはだいたいダルそうに下向いてた

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:11:53.97 ID:6FHOXYkP0.net
神道学者なら西洋的音階にいちゃもんつけないと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:14:56.31 ID:xW8vGCDg0.net
音痴なんで基本歌は全て口パク

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:15:00.14 ID:03dJdrh/0.net
国歌なのに歌いにくくて地味なのが逆にアバンギャルドでわりとすき
いつも小声で歌ってるわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:16:15.96 ID:AuWMn7aQ0.net
小中学校の頃はむしろ口パクすらするな的な雰囲気あったけどな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:17:01.13 ID:75z61AZk0.net
世界で一番歌いにくい国歌
それが君が代

クソすぎるわ高音でねえしクソテンポだし挙句暗い

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:23:24.08 ID:lAQPfqu20.net
そもそも歌詞忘れてるから
歌うときは立ってぼーっとしてる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:23:41.15 ID:WqEj2ZeP0.net
学校出てからこのかた君が代が流れる状況に立ち会ったことがない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:25:12.45 ID:41XL5fwE0.net
子供の頃はキー低すぎて歌えんかったわ
今は高音がつらい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:30:00.00 ID:6/+KYU/20.net
アレンジくらい大目に見ろよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:31:08.18 ID:Kz5c20q60.net
百人一首の詠み方でおk

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:31:11.78 ID:VB9FUPrt0.net
小中学校の音楽の先生に教科書にマジックペンで☓マークつけさせられた
それ以来、歌わないし、歌詞も知らない
君が代は忌まわしき悪魔の詩と思っている
君が代なんて知らない 

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:31:43.70 ID:eo4vZ0Za0.net
ところどころ歌詞が抜ける
君が代に限らず歌詞覚えるのが苦手だけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:31:52.16 ID:NkHh2xUP0.net
確かに口パクだったね
別に反日思想とかではなく純粋に合唱そのものが嫌だった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:33:05.51 ID:eytiHD9O0.net
ウヨウヨの屁みたいな声で歌ったら不敬罪だがその辺りどう考えてんの?
ウヨは日本なめてんの?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:42:43.46 ID:DEcTuOjR0.net
私はね、君が代なんていらないと思うのです。
平和と愛があれば、必然的に歌いだすのです。それは、人類皆平等なのです。
日本は右傾化しています。このままでは軍靴の足音が聞こえてきます。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:47:43.41 ID:HmR9o1x0i.net
君が代の君はだれ?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:58.17 ID:xH4XJd740.net
俺が勝手に作ったカウンターメロディで歌ってる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:56:18.77 ID:aMfg+a8p0.net
高校の音楽の授業で校歌とともに叩きこまれたから
TVとかから曲が聞こえたら口ずさんでしまう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:56:43.52 ID:LxJ3uDM80.net
これインスト用だろ
歌わない=反日認定始めた奴まぢ感性ショボい

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:59:14.05 ID:w1QGQOhX0.net
女子と隣の列のときは口パク
男子だけの時は悪ノリ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:25.69 ID:lOj6mahF0.net
歌う機会がない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:02:04.34 ID:TageXgGO0.net
>>356

単純に口語訳すれば、作成された905年当時の国自体、または国主だろう。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:04:10.74 ID:cJzZS/8a0.net
>>1
何言ってんだ鳥越

大相撲の表彰式の前の毎回前奏付きだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:43.14 ID:CTUJX+pG0.net
強烈なアンチネトウヨのケンモメンだけど
球場でデカイ声で歌ってるわw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:24.44 ID:eytiHD9O0.net
教師が明らかちがう音程で歌ったらどうなるんかな
矯正施設に入れて「躾け」を受けるんかな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:26:49.84 ID:TageXgGO0.net
歌う歌わないは個人の自由だけど、
教師が自分の思想を現場に持ち込んで
生徒に歌わない事を強制するのは
論外だよね。

って、個人名公開のBlogで書いたら
大変な事になったよ(笑)マジで。
まあ、コソコソ匿名で言うより、
ああやって自宅に乗り込まれてでも
直接論議した方がやり易くはあるけど。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:32:56.16 ID:1iS5RxEc0.net
小〜高まで君が代流れてなかったから最後までは歌えんわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:41:40.32 ID:bute94g00.net
>>366
職務命令存在して拒めば、それは、
仕事をしなかったとして、当然職場から罰せられるけど、
職務命令そのものが存在しない場合まで罰せられた事例ってあんのかな。

生徒(の法定代理人)が、個人の思想の自由を侵害されたって、
公立の場合は国家賠償法、私立学校の場合、損害賠償請求したりすんのかな。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:25.15 ID:TageXgGO0.net
>>368
職務命令いかんで罰せられるのかに
関しては、私には解りませんが、

思想侵害に関しては本人次第でしょうね。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:00:56.33 ID:NRXfwRsP0.net
>>368
神戸高専剣道実技拒否事件

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:02.13 ID:qwQfWfRy0.net
意外と難しいから小声にしてる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:54.66 ID:ud2rJ+Na0.net
当たり前だ
こんな音楽センスのかけらもないゴミなんて歌いたくもない
ようかい体操第一を国家にしたほうがよい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:08.20 ID:MR+I2Rmw0.net
君が代なんてどうでもいいけど、
イントロありか無しか統一しろよ。
間違えたら恥ずかしいやん。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:49.91 ID:U4njJq+a0.net
日本人なのに周りに合わせられないやつってなんなんだ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:06.43 ID:zFSntgvP0.net
俺が1番うまいと思って歌ってる



普通だよな?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:37.25 ID:S0qHSPxS0.net
国家とかいらねえよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:16.12 ID:8fYIxhsU0.net
>>374
いや周りに合わせてるから歌わないんだろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:22.37 ID:ZC5mlDQj0.net
胸張って拳振りながら歌うだろ、軍歌風に

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:38.97 ID:EOTu/pN00.net
>>376
https://www.youtube.com/watch?v=DVg2EJvvlF8

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:15.14 ID:+G0XRNSl0.net
口パクしたら「皆の前で君が代反対パフォーマンス」ができないだろボケが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:16:48.66 ID:IeMmSnmG0.net
これ覚えて損した
世界をしらない子供に教えるなんて罪深い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:18:19.30 ID:TyRhXPhO0.net
学校で何かを歌わされる時は全部口パクだわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:21:04.85 ID:lduoY3nT0.net
天皇のためなら死んでも良いって覚悟がある奴しか歌うなよ
歌詞の意味も理解してないで適当に歌うとか論外
歌詞の意味を理解してあえて歌わない左翼より失礼だわ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:24:16.34 ID:EOTu/pN00.net
校長先生が教育勅語奉読してから
君が代全力斉唱
学校には毎日日の丸掲揚
修身で帝國臣民の在り方と帝國陸海軍大元帥陛下の愛を学ぶ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:28:54.13 ID:jehV6dTf0.net
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,                 _____
  _-'"         `;ミ、              /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ           |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。          |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {           |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*            |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'             |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +             \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__                \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                       ↑
     保守派                    ブサヨ

・リア充                    ・ペド、ロリコン、童貞
・資本主義、起業家投資家多し      ・共産社会主義、階級闘争に励む底辺層
・「日本人皆力を合わせて頑張りましょう」 ・「ジャアアアアアップwwwww」
・欧米に好意を持っている         ・中国韓国北朝鮮に好意を持っている
・スポーツでは日本を応援         ・スポーツでなくても日本を誹謗
・日本が好き                 ・日本が嫌い

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:43:26.93 ID:iDaWtGX+0.net
ついでに声も出す主義

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:49:16.28 ID:eLsUxVmI0.net
小学校で最初に担任になった先生が君が代は歌わなくていいって言ったからあれ以来口パクすらしないわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:52:21.71 ID:5LTdltSE0.net
赤い地域で育ったけど「歌うな」っていう教師はいなかったな
いろいろな意見があるけど自分で考えてねって感じ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:53:18.36 ID:owcKY/ar0.net
無視してソ連国歌を熱唱

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:00:46.85 ID:tJrOEuNh0.net
オリンピックの表彰式とかで流れると誇りに思うけどな
外国人も日本好きだろ
サミットとかAPEC
国連とかで皆で歌うべき

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:05:55.58 ID:hpFxZuMm0.net
歌詞知らね

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:14:47.75 ID:TageXgGO0.net
>>383

私もそう教わったけれど、
905年当時の和歌な訳だし、
実際口語訳するとそんな意味は無いでしょう?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:23:55.96 ID:JEtlZKLE0.net
歌詞知らねーもん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:36:57.34 ID:dGBUKh980.net
今って歌詞どう教えてるの?
みんなの大事な人を賛美する歌ですとかいうアクロバティック解釈教えてるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:02:08.26 ID:TageXgGO0.net
出処が同じでID変えて煽るのが
居るけどアフィかね?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:03:16.17 ID:bNWIEtKi0.net
なお何故かDQNがはりきって口パク指摘してくる模様

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:04:11.82 ID:VG0uK2az0.net
>>387
そんなの現実にあるの?
どこの学校?
東北じゃ聞いた事ないわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:04:47.78 ID:dLyW27tB0.net
今軽く諳じてみたら全て覚えてしまっていて悔しい
幼少時の洗脳教育って怖いもんだな

ジタミにたいする憎悪で歯茎から血が出てきた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:04:57.22 ID:Atp8WNnF0.net
立たない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:07:28.11 ID:h4vbM1F10.net
さーざーれーいーしーのー
こーけーのー
この2フレーズ、高過ぎて声が出ない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:08:45.74 ID:3ajstVqZ0.net
ネトウヨきもい。

【社会】ボリュームに「尊重度」比例? 小中学校で君が代声量3段階評価
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085853267/

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:11:11.18 ID:u7yajQD20.net
出だししにがよは〜って歌ってます。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:17:56.50 ID:owCCrJHx0.net
君が代とか大学卒業して20年以上歌った試しがないわ
みんな風呂の中とか自転車乗ってる時に歌ったりしてるの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:36:04.13 ID:uQy+hIcl0.net
【無職(49)】「宣戦布告する。27 時間テレビに乱入する」フジテレビにFAX→逮捕
【無職(33)】民主党の広報看板に『恥』と落書き…逮捕
【無職(29)】不明女児「殺した」「次のターゲットは、仙谷官房長官一家に決めた」 ネット書き込み男を逮捕
【無職(32)】「尖閣問題で頭にきた」中国人学校に脅迫電話をした男を逮捕
【配送アルバイト(31)】「日本軍性奴隷問題の解決を求める会」メンバーから、メガネひったくった保守系体の男を逮捕
【無職(70)】「民主党が嫌いだ」 前原国交相に石を投げた男を逮捕
【無職(33)】「民主党が嫌い!」 民主・福田衣里子氏の事務所に刃物男が立てこもり
【無職(24)】「民主党をやっつける」 民主党本部に棒持って侵入の男逮捕
【無職(20)】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕
【無職(40)】民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした男を逮捕
【無職(38)】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述
【アルバイト(45)】公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対
【無職(64)】民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕
【無職(32)】船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ
【自称著述業(29)】抗議デモ開催の市民団体の男ら、フジテレビ前の日の丸引きちぎり摘発される
【無職(28)】韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ
【無職(40)】 "自分の気持ちが抑えきれなかった" 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕
【無職(47)】嫌韓デモ参加者を逮捕 デモに抗議していた男性に体当たりをした容疑-新大久保
【自称自営業(57)】「中国の反日デモに抗議しようと思った」 なぜかロシア大使館の前で自動車に放火した男を逮捕
【無職(44)】 韓国領事館のドアガラス割った男逮捕、建造物損壊容疑で…広島県警
【無職(38)】神戸の朝鮮学校に侵入、「お前朝鮮人か」と叫びながら教諭殴る 傷害容疑で男逮捕
【無職(32)】傷害容疑で右派系市民グループ支持者の男を逮捕 神奈川県警
【無職(36)】アンネの日記など23冊を破ったとして、器物損壊と建造物侵入容疑で逮捕

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:37:38.93 ID:uQy+hIcl0.net
 ネトウヨ怒りの国歌斉唱wwwwwwwwww
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
.       /_愛●国\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  きぃ〜みぃ〜がぁ〜〜〜よぉ〜〜はぁ〜〜!
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ちぃ〜よぉ〜にぃ〜いぃやぁ〜ちぃ〜よぉ〜にぃ〜!
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
    /        _/ ;|\
   /    /        ;| |  
  (     (;;  ・     ・;)..|  
   \    \    亠  :);;| 
   /: \   \   C)) ;) |
  /:::   \   ̄つ/u/たら〜り 
 /:::      \  (_u/ / _;/   
 (::::       ;;\__//  /.. ズリズリ〜 
 \:::       (;;;)⊂  /\. 
   \       ヽ---/  \ 
           モソモソ彡

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:48:02.49 ID:AA/duRUS0.net
私「今どき天皇礼賛ソングって・・・」
ネトウヨ「あれは恋の歌だよ」

もともとはそうだったのかも知れないが国歌としての君が代は天皇礼賛ソングだと思うが。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:06:03.57 ID:ud2rJ+Na0.net
真面目にいうけどようかい体操第一を国家にしたほうが良い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:43.46 ID:QYf7TGMq0.net
俺は反ネトウヨだけど、君が代歌わないようなやつはタコ殴りにすべきだと思う
日本が嫌いなら日本から出て行け

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:34:04.92 ID:Ym8k++Io0.net
>>408
同族嫌悪のネトウヨって久しぶりに見た
ネトウヨって基本的に仲間なら無条件に擁護するから

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:06:36.01 ID:zaHQSSqR0.net
だから、民が世を作れよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:21:02.13 ID:lmpAoSOv0.net
「最初から『国歌は歌うもの』と念頭にあれば、前奏に違和感など生じません。たとえばサッカーの国際試合では、試合前の国歌演奏で選手も観客も国歌を歌います。
それが世界共通のマナーなのです。『同じメロディが二度流れるのはおかしい』というのは、『国歌は聞くもの』と思っているからではないでしょうか。そこに戦後的な感覚を感じます」
こいつは何でこんなに喧嘩ごしなんだよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:20.08 ID:vWdyrgUd0.net
日本人なら当然泣きながら歌うだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:42:02.54 ID:Cw0lFiJzO.net
>>395
君が代に特別な思い入れがあるんだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:45:48.03 ID:wFErwJwc0.net
まあ、たかが100年ちょっとの歴史だからなあ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:47:28.02 ID:wvRhFgh70.net
キーが高い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:50:54.59 ID:wFErwJwc0.net
国歌の必要性はまず何よりも外交儀礼の場において軍楽隊が演奏するために生じるのであり、現在でも例えばスペイン国歌の「国王行進曲」のように歌詞のない国歌も存在する。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:22:43.98 ID:WoqLmgmb0.net
口パクであろうと起立、脱帽した時点で
天皇陛下に敬意を示してる事になる
斉唱嫌なら起立するな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:48:10.95 ID:5LTdltSE0.net
はい

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:25:20.59 ID:sUyy1tJY0.net
蛍の光を歌ってたわ
君が代と進行が似てるから歌いやすい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:30:17.34 ID:fuYp0dw20.net
>>78
>>132
>>201
ネトウヨ

総レス数 420
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200