2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『攻殻機動隊』 “新劇場版”製作が決定! [335447567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:42:17.86 ID:ySacvukT0●.net ?2BP(11000)

“新劇場版”製作が決定!2015年に新作『攻殻機動隊』長編劇場版を公開!


http://news.kokaku-a.jp/img/2014/09/1DX_7952.jpg
http://news.kokaku-a.jp/entries/2490/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:42:39.87 ID:ZJ1Oci+20.net
あっそふーんで?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:26.52 ID:1fwtZxvG0.net
おわコン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:34.90 ID:KYS4rLVV0.net
どんどんずれていくコンテンツ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:47.32 ID:EHy2JrG00.net
ARISEって見てないんだけど面白くなったのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:53.37 ID:wZuF/ck60.net
もうやめてくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:53.59 ID:fKog5c0X0.net
エヴァかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:56.85 ID:uIqZ+w7K0.net
声優戻せ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:43:58.71 ID:5RA5J5O90.net
見てないけど4部作通してどうだったんだよ
完全に空気だろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:04.63 ID:w1zHiVYo0.net
漫画版は面白い

つまりストーリーは悪くない
アニメはクソつまらなく感じる
音楽の使い方が下手なんじゃないかなぁ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:31.00 ID:oC/XIf4x0.net
作品が劣化衰退して行く様をご覧ください

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:44:41.45 ID:T3SD9+bJ0.net
まず菅野と声優戻せ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:07.48 ID:ZCfSEqyw0.net
SAC3って出ないの?SSSで先をほのめかすような内容だったじゃん。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:18.74 ID:buXU01zd0.net
脚本は士郎正宗な

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:37.92 ID:E704ZTQl0.net
笑い男リメイクしろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:50.14 ID:S6xcDTssi.net
オワコン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:59.32 ID:NkfgE+Zji.net
テレビシリーズの新作が見たい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:45:59.03 ID:VquViY4qO.net
僕は神山のSACが好きだっただけで押井や今のARISEはないなと痛感した
また押井にやらせるのかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:08.84 ID:ZCfSEqyw0.net
>>15
リメイクしたところで劣化するのはわかりきってるからやめろ
あれ以上の作品なんて作れない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:21.50 ID:b4UZMEOw0.net
押井版3ボツにしといてよくやるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:26.19 ID:Y1oKA/PN0.net
知ってた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:34.75 ID:+UEamY7I0.net
草薙の恋愛話があるとかいうのはどうなったんだ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:46:43.18 ID:X2fsyUTl0.net
SAC続編なら見る
ARISEスピンオフなら見ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:05.45 ID:nvQWlxzX0.net
神山で作れ
ARISEはいらん
押井オナニーは論外

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:10.41 ID:5RA5J5O90.net
押井どころか神山ですらないのかよ
士郎にできんのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:15.85 ID:ONmKcnsN0.net
SACにしろよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:21.67 ID:JNt/Gjd00.net
いつもの
http://i.imgur.com/m3LPrGL.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:25.96 ID:ZCfSEqyw0.net
SSSのあのラストはてっきり3への伏線だと思っていたんだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:31.65 ID:3apeO7MY0.net
音楽は菅野にやってほしいなぁ。
やっぱり攻殻機動隊のイメージは菅野よう子だわ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:33.22 ID:bc/+//r10.net
上映中って書いてあるけど?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:33.90 ID:vDoFSQ4x0.net
またコーネリアスを使うのかな
アライズの音はあまり好みじゃない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:33.91 ID:uID13hVf0.net
誰が監督するのかが問題

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:47:45.78 ID:SMafSfzF0.net
マジでアライズとはなんだったのかになってしまった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:00.89 ID:VVuQSbOU0.net
>>13
この前ツイッターで神山が「いつか3rdシーズン作れたら」ってつぶやいてた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:01.10 ID:TMYik/lD0.net
ARISE見てないけどどうなの実際

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:06.96 ID:rNghGoMb0.net
どっちの?
旧声優のなら観たい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:24.11 ID:t6tCYeSk0.net
>>27
要は金とやる気無いのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:32.22 ID:v6fIutXm0.net
菅野よう子復活させろ、声優元に戻せ、デザインもある程度は戻してくれ
オタクは保守的なんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:44.89 ID:p8RMf94o0.net
声優戻してテレビシリーズやってくれ
安定が欲しいんであって新しことなんて求めちゃいないんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:48:59.33 ID:GXyDii0V0.net
>>27
士郎ディスってる奴なんておらんやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:11.33 ID:PDagVaFF0.net
相当酷い出来だったのにまだ続けるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:08.33 ID:EHy2JrG00.net
攻殻機動隊の原作って別に面白くないだろ
というか士郎正宗の絵が無理だな
あれは特殊な性的嗜好を持った奴しかウケないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:17.28 ID:b7YJVbH90.net
爽快なアクションが見たいのにオシイがつくったら
禅問答みたいになるw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:17.69 ID:bc/+//r10.net
テレビシリーズは中二くさくて見ていられなかった。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:30.89 ID:q3iZYOjf0.net
神山(SAC)  → やった!
押井攻殻    → 
黄瀬(ARISE) → ……

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:30.82 ID:fKog5c0X0.net
嫌儲ですら全く語られないARISE
声優変わって絵も変わったら誰も見ないわな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:02.91 ID:Lw6TJJxp0.net
茅野愛衣の実写授乳手コキシーンはありますか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:49:53.32 ID:mw0VPQiI0.net
ARISEと同じスタッフか
新劇場版作れる程度には成功したってことかな

border4 公開したんだっけ、明日にでも見に行くか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:21.05 ID:IbFyR2sx0.net
もういいよARISEは
かといってSAC続編のアホみたいに人数増えた9課+少佐は見たくない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:17.20 ID:FP3Fvlsy0.net
SACじゃなきゃいらんよ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:16.36 ID:+UEamY7I0.net
>>40
押井信者

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:42.34 ID:6bYR94fd0.net
誰が作るかくらい発表しろや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:50:51.00 ID:46QDDvuT0.net
また序破急?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:08.44 ID:f+kNADQ80.net
>>27
正直2期は微妙

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:37.12 ID:ZCfSEqyw0.net
だからSAC3はアオイ君をレギュラーに入れればいいんだよ 2nddでもアオイ君に
未練タラタラな描写があったじゃないか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:54.97 ID:Phr2qUKu0.net
聞いた?バトー

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:54.85 ID:sdQ4vA1q0.net
明日真綾見てくるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:51:55.21 ID:usAeNQuD0.net
ARISEはもういいよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:13.31 ID:/y5Fj868O.net
なぜこうなった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:33.83 ID:EHy2JrG00.net
でも、ブラックマジックM-66は中々良かったな
士郎正宗はアニメ監督の能力はわりとある

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:39.96 ID:ZCfSEqyw0.net
>>54

いやメチャクチャは面白かっただろ ただSACがあまりにも神だった為に
色あせてしまうだけで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:41.10 ID:1ChFGGbn0.net
>>54
1期に比べてというレベルだからその他有象無象の糞に比べたらはるかにマシ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:52:50.18 ID:bc/+//r10.net
バトーさんて日本人なんですか?本名なんて言うんですか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:00.55 ID:gDdeGgsb0.net
>>59
セーラームーンも攻殻も原作に寄るとつまらなくなるいい例だわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:24.21 ID:AmD4tFQm0.net
>>27
これを見てわかるとおり
SAC信者からの突撃に士郎先生は辟易しています

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:25.65 ID:xsjQuDbp0.net
田中敦子さんじゃないと少佐じゃない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:42.18 ID:foAScqPC0.net
お前らSAC大好きだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:53:48.19 ID:icTL0AHi0.net
大佐を元に戻してくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:09.57 ID:BZWon0Sb0.net
音楽がテキトー感があって萎える

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:12.75 ID:xWfH0Dps0.net
>>18
押井のがあったから神山のが出てきたんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:33.19 ID:d7JizYpP0.net
テレビシリーズをリメイクするだけでいいよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:54:47.96 ID:iXaUinK60.net
キャラと音楽と代えてくれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:09.28 ID:do/hdd/10.net
PSのアニメパートを映画化してほしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:18.03 ID:F7Ja6O8D0.net
アライズだったら見なくてもいいなと思う

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:30.61 ID:Z6R/g6ee0.net
SACは海外でも人気だけどARISEはどうなん?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:39.32 ID:RE9evX+L0.net
士郎正宗が庵野と同級生だったの最近知ったわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:55:43.62 ID:mRhQtJLXi.net
SAC笑い男編が高水準すぎて

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:05.78 ID:ySacvukT0.net
まだスタッフとキャストは未定っぽい

この日発表されたのは新作の製作と2015年の公開であることだけ。
制作スタッフ、キャストなどの詳細は明らかにされず、続報に期待が高まります。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:15.93 ID:gZ4fzArY0.net
アライズの2まではそこそこ好きだけど3は有り得ないだろ
終始イチャイチャしてて男を優先して判断を誤り仲間を全滅の危機に晒して有能なトグサを感情で罵倒した挙句なんの反省も無い少佐なんて誰が見たいんだよ
あそこまで少佐の女としての面を見せて制作側は何がしたかったのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:28.98 ID:gDdeGgsb0.net
>>76
新房もそうらしいぞ
デビルマンとかウルトラマンの世代らしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:56:35.42 ID:jIi1prX50.net
ARISEは糞とまでは言わないけど良いとも言えないんだよな・・・
こうぱっとしないというか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:06.17 ID:usAeNQuD0.net
不完全な素子の演出がベタすぎて気持ち悪い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:12.64 ID:0ia6ltCg0.net
未だにpsの攻殻機動隊が一番出来が良いと思うの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:22.38 ID:iXaUinK60.net
なんでサイトーとパズをあそこまでダサくしたのか
不思議だわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:46.98 ID:Vf8HuYn20.net
>>81
SACと比べるからそうなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:50.65 ID:mw0VPQiI0.net
>>73
あれ良かったよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:54.06 ID:Bn6wny9R0.net
本物の少佐は戻ってくるんだろうなぁ!!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:55.01 ID:fBGgz0YH0.net
押井とSAC以外いらない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:57:57.45 ID:ZCfSEqyw0.net
攻殻SACを越えるアニメ、映像作品は日本には存在しない

90 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/06(土) 22:58:03.61 ID:Aut14rzs0.net
声優を戻そう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:58:25.02 ID:j1qTyrwu0.net
へ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:58:41.68 ID:FXl2mYdr0.net
音楽で萎えてキャラデザで項垂れて脚本で怒り爆発それがARISE!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:58:59.56 ID:GaJkKMMei.net
押井にしても、神山にしても新しい物、価値観を見せようというのが感じられた
Ariseは本当に、そうですね、という感想しかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:04.41 ID:yZJ+Brpx0.net
ニワカがSACで刷り込まれたからもう何やっても無理
せめてあと10年待つべきだった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:05.24 ID:BxEMg0fR0.net
何これ?ARISEの続編的なものか?
結成前日談(ARISE)→結成後日談(新作)みたいな。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:11.02 ID:f+kNADQ80.net
>>76
押井より年下なのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:32.67 ID:weTFeHJG0.net
一生オリジナル超えられないな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:40.03 ID:rXAblBW90.net
ARISEくっそつまらんな
UCと違って話題にもならない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 22:59:46.22 ID:iHnt7K1h0.net
SACってエンタメとオサレ臭がいい具合にマッチしてたよなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:02.23 ID:f+kNADQ80.net
アライズってやつサイコパスより面白いの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:08.03 ID:gDdeGgsb0.net
冲方もっと叩かれてもいいんだけどそれ越えて呆れられてるよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:13.32 ID:ESzcfeB20.net
ARISEが時系列的にSAC以前の九課設立を描いてるから声優を若くしたって説明してたけど
新劇場版も真綾だったら説明つかないな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:15.68 ID:TMYik/lD0.net
SACってよくあのキャスト揃えられたよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:37.54 ID:NkfgE+Zji.net
一万円くらいなら出すからARISEは勘弁してつかあさい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:38.69 ID:k8y6TFog0.net
SACの続編って言ったって
もうやることないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:45.33 ID:C+no7u/d0.net
ARISEは絵が受け付けないから見てないんだけどどうなの?
面白い?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:00:56.52 ID:YkhjBoac0.net
どうせARISE版だろ
押井は今忙しいし
神山はシロマサに嫌われてるし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:01:01.41 ID:Bv01XddR0.net
>>81
糞みたいなトリックを見せるためだけに登場人物が動いてて
キャラクターに何の魅力もないから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:01:23.25 ID:6PFDVug90.net
小難しいものよりエンターテイメントを望む
死ぬまでにもう一回でいいから神山攻殻が見れたらなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:01:37.26 ID:14AImBEb0.net
真綾の後乗り本当うぜーわ
田中敦子に戻せや

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:01:37.57 ID:vFuxsLOk0.net
>>23
これ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:02.64 ID:pzlQUQF+0.net
イノセンスの続きが見たい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:17.54 ID:u+Ixz5+U0.net
もうARISE並みに改変してくれても構わないから、SAC1みたいなクオリティをもう一度見たい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:39.12 ID:AmD4tFQm0.net
SAC信者多すぎだろ
思い出補正はいりすぎだって

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:02:52.87 ID:sW89oLqN0.net
どっかのパチメーカーが金出してくれたのか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:21.49 ID:BV1U0LefO.net
>>105
SAC信者のニワカはバカなんだからそんなことわかるわけがないだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:23.72 ID:RpdW/Ejc0.net
ARISEつまんなかったしもう攻殻もオワコンだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:30.23 ID:3gYJtjB30.net
甲殻、エヴァ、DB、ジョジョ
こいつらオワコンぶりとそのキモヲタ共のキモさは異常
ほんっと気持ち悪い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:30.73 ID:p9qtlWxT0.net
もはや残念コンテンツだな(´・ω・`)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:50.79 ID:YkhjBoac0.net
>>110
真綾は映画一作目から少佐(少女版)役なんだからそこはいいだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:55.17 ID:gDdeGgsb0.net
>>114
思い出補正だとしてもそれ自体がコンテンツとしては財産なんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:03:56.87 ID:UMf6gDhY0.net
黄瀬の髪白すぎだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:02.93 ID:v8ht1l3q0.net
田中敦子と大塚明夫の対談

「ホント素子って私の手元からスルリスルリと抜けてしまってどこかに行ってしまって」
「また、でも『あなたの元にしか帰るところがないのよ』って言って私のもとに帰って来てくれる」
「昔っからの付き合いの長い恋人のような気がして・・」

ニコしかなかったので仕方なく貼る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11103679

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:12.04 ID:R0FwgPrp0.net
どうせARISEをまとめた再編集編とかだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:13.97 ID:IbFyR2sx0.net
SACは分かり易いし面白いからしゃーない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:18.75 ID:GSh8c/0E0.net
これ以上晩節を汚すことに何の意味があるのか

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:23.25 ID:MwxTsv6Yi.net
かやのん小さい、かわいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:34.01 ID:ZCfSEqyw0.net
>>97
ねーよw原作自体はクソ。天才・神山が単なるマニアックでニッチなSF漫画を
日本アニメ史上最高のエンターティメントにして超傑作に仕立て上げただけ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:35.06 ID:jidpIbeu0.net
ゲームのやつの雰囲気で頼むよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:39.32 ID:usAeNQuD0.net
9課作る前の素子?
色男に引っかかって女の部分出せばええんやろ?の安直さ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:43.95 ID:VtzFS/Dx0.net
まーや顔デカいんだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:50.95 ID:7jahaKXW0.net
結局オンラインゲームはどうなったのっと?
http://i.imgur.com/rjgeKU1.jpg

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:04:59.34 ID:ESzcfeB20.net
ARISEは売れてなくはない
超お金かけて作っても見合う売り上げはしてる

○攻殻機動隊ARISE(OVA) 【全4巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 12,050(*2,799) 13,832(*3,561) 17,324(**,***) 13.07.26 ※合計 20,885枚
02巻 11,815(*2,983) 12,668(**,***) 14,675(**,***) 13.12.25 ※合計 17,658枚
03巻 10,842(*2,494) 11,887(*2,911) 12,938(**,***) 14.07.25 ※合計 15,849枚
04巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 14.09.24 ※合計 **,***枚

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:08.71 ID:fmAtOzEJ0.net
>>106
可もなく不可もないといった感じ
佳作かな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:11.10 ID:iTT+CSMq0.net
1期が良過ぎたね
2期は童貞にやられっぱなしでつまんなかったな
SSSはなぜ設定変えたし…

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:45.30 ID:XkwSujAmi.net
SAC久しぶりに見直したけど、ちょっとさぶいノリが無理になってしまった
押井の方は今見ても面白いんだけどなぁ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:54.22 ID:DxHXI5Ex0.net
>>133
売れてるけど減り方が気になるな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:05:57.32 ID:scT47UNE0.net
神山攻殻で根室奪還作戦の過去話を映像化しろよ あくしろよ
あとボーマ回がないからこれも頼む

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:15.74 ID:gDdeGgsb0.net
>>133
劇場版3倍拳
無能売りスレ民帰ってどうぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:18.32 ID:Mbknpt+l0.net
>>107
別に嫌いじゃないだろ
神山版を持ち上げて他を蔑んだ所で神山はやる気にならないし益々やるきをなくすっていうメッセージだろあれ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:20.95 ID:+jlmuGiD0.net
新しいコンテンツ出ないな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:26.61 ID:jIi1prX50.net
>>134
旧二作意識しすぎなきゃもうちょい良かった気がする
視聴者の求めるものに応えようとしすぎて失敗してるというか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:27.41 ID:KcXbCJsP0.net
>>5
パラレルっぽいけどそこそこ面白かった
何で今敢えてやったのかは分からなかった
まあ攻機の世界観好きだからコンテンツとして延命してくれただけでもいいかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:38.50 ID:x6DDKdXu0.net
>>118
で、君の好きな作品は?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:06:45.39 ID:5RA5J5O90.net
>>118
俺は攻殻自体は好きだけど名言と称して
世の中が嫌なら自分を変えろってセリフをキモオタがドヤ顔で垂れ流すのが本当に嫌い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:02.66 ID:RBqujkxq0.net
かなり面白い:SAC・原作1巻
面白い:2ndGIG・SSS
よくわからないけど凄いんだろう、俺にはわからないけど:押井攻殻・イノセンス・原作2巻
結局最初(面白くなかった)しか見てないので評価不可:ARISE

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:22.69 ID:6PFDVug90.net
>>123
田中敦子くそ綺麗なおばちゃんだな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:29.58 ID:4CvyxXCY0.net
キャラデザも声優も微妙

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:35.00 ID:f+kNADQ80.net
近未来の下町ってなんで九龍城みたいなんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:35.26 ID:Qo0Ag0a80.net
声をもどして

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:07:52.21 ID:7lm2Cbg80.net
>>118
お前超うざい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:09.91 ID:zKpgwkp60.net
アライズ面白いわ。攻殻ってガンダムみたいなコンテンツになりつつあるな。
これからも何年かごとに新作が作られるんだろうて。

ビバップもなんとかそのノリでやってくれんかな。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:11.62 ID:btQM4pYMi.net
まぁARISe面白かったしな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:24.57 ID:WgHtIq5Ni.net
ISISとか新興国が生意気ざかりな今こそアップルシードじゃないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:28.63 ID:045sVLge0.net
IGは潰れそうなかほりがする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:08:43.96 ID:UhdvDPMzi.net
神山の情緒ベタベタの糞アニメが好きな低脳ジャップが多いな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:01.24 ID:v8N88cSj0.net
自民党 「世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。」

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:24.39 ID:q3iZYOjf0.net
押井版はともかく
シナリオとかの話抜きにARISEはなんか絵に奥行きを感じないんだよなあ
あれ作監がSACと違うからなのか美術なのか知らんけど
ARISEで戦闘やアクションやられても
SACみたいに面白く感じないというか見辛いし平面的に感じるんだよなあ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:37.36 ID:YkhjBoac0.net
>>140
でも1.5巻再発版でSACにグチグチ言ってたからな
あんまり良く思ってないと思うぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:38.91 ID:Hxv5bXLT0.net
SACは今見ても普通に面白い
本筋も面白いんだけど、一話完結の話もどれも割と印象に残るんだよなぁ
タチコマ暴走とか、グロ猟奇殺人回とか、
ダッチワイフロボットとか、ロンドンの強盗とか、
全自動資本主義とか、脳内映画館とか、
五輪メダリストの落ちぶれ話とか、
地味に本筋と繋がってるのもええわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:44.67 ID:k8y6TFog0.net
>>146
原作1巻が理解できて押井版の1作目が理解できないっていうのがよくわからん
ストーリーはほぼ同じじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:47.80 ID:JNx25NV90.net
>>27
金を出さないで文句ばっかり言うSACファンってことか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:09:57.41 ID:7mA6IJ/o0.net
神山(SAC)  → 10点
押井攻殻    → 10点
黄瀬(ARISE) → 1点

そらーねあんた抗議も行きますよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:02.27 ID:C+no7u/d0.net
>>134
そっかありがとう
気が向いたら見てみるか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:03.69 ID:ESzcfeB20.net
>>139
別にSACと比べてるわけではない

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:12.66 ID:Mbknpt+l0.net
SAC=松たか子
ARISE=MayJ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:10:35.59 ID:PH4Q62Ua0.net
いい加減、原作の映像化を目指す攻殻やってくれよ

たのむよ

そろそろ原作を尊重しても良いでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:07.65 ID:Phr2qUKu0.net
神山の作品は見た瞬間に面白い
押井の方はじわじわ後から面白く感じてくる
次は誰がやるの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:11.49 ID:6bYR94fd0.net
>>167
なめくじのようなセックスよいよね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:29.71 ID:GaJkKMMei.net
時代のテーマがないんだよね
インターネットが出てきた時のGIS、ネット黎明期のSAC
じゃあAriseはなんなの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:11:31.90 ID:AmD4tFQm0.net
>>158
美術は一緒だし
押井攻殻にも神山攻殻にも参加してるやつが各話作画監督に参加してる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:32.28 ID:0fd7VnYz0.net
おお、押井は関わらないのか?
だったら映画館まで足運んだるよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:41.23 ID:5RA5J5O90.net
>>170
神山が今のジャップランドを描いてくれるなら狂信者になってるわ
ぶっちゃけもうすでに過去作で表現してるといえばそうだけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:12:52.12 ID:2DHA3eyq0.net
まあ一言言えることはARISEは黒歴史

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:15.59 ID:uq28oGGa0.net
>>27
>>65
>>114
いつもの

士郎
『今回SACの続きではなく4つめのパラレル攻殻・ARISEになったのは
僕がSACや神山氏にダメ出しをしたからだという噂が関係者の間にまで流布しているが、
これはアンチによる捏造デマに過ぎない。
もし僕が神山氏を切ったのであればSAC2gigや後のSSSやその後の神山氏による小説も制作されていなかっただろう。
それらが継続して制作された過去の事実を見れば噂が的はずれな誹謗中傷に過ぎない事は容易に推測できる筈だ。
と思うのだが、意外にこういう「誰かがモメているらしい」というのは好まれる情報らしく、
或いは僕が快く思っていない事に関して胸に心当たりがある関係者がデマを疑いなく信じ込んでしまうこと等、
最近ではあたかもそれが周知の事実であるかの如く2次的3次的に伝言ゲームされている様で残念だ。』

『ARISEにおいては、企画の枠が「4話・劇場で短期上映するOVA」になる前の段階で多少、
企画をどのようなものにするか検討文章も作ったが、
枠が具体的になってからはSACの時のような企画全体の方向性や内容の構成などに関する文章は作らなかった。
どういうわけかARISEでは「今回は原作者も参加して」という言われ方をすることがある。
僕が参加していないのは押井氏の映画2作品(押井氏を嫌っていたわけじゃないよ・笑)とPS2とPSPと小説類だ。
PS1やSAC1期の際にはARISEの何倍も働いたのだが、そう思われてないらしい
(実際に役に立ったかどうかは別にして・・・・・・これ疑似記憶なのか?)』


デマ発信者
佐倉 大 (北久保弘之)@LawofGreen
@majipan2 神山監督は原作者NGでござる の巻。
https://twitter.com/LawofGreen/status/291198559955587074

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:30.21 ID:sGlW4qSD0.net
とりあえず孤独のグルメ調のヤリチンパズさんを元に戻そう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:13:49.30 ID:j9YnBI9j0.net
イノセンス好きだったよ

でも声優戻してよ〜〜

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:50.17 ID:zBmC/0Ko0.net
嫌儲は神山派が多いのかな俺もだけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:01.88 ID:i3fPMK/Z0.net
>>169
これ
声を戻して少佐のエロイ内職のお話を作って欲しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:17.23 ID:2RpMU4ii0.net
>>13
パチンコとスロットで失敗したから金ないんだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:27.74 ID:VCn7fh5n0.net
押井の嫌われっぷりは異常

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:28.22 ID:NlUqehpc0.net
声優はまだいいんだ。
少佐が若さゆえの過ちをするのもいいんだ。
だが、変な髪形にはするな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:35.04 ID:KdisTdT60.net
今のやつの延長ならどうでもいい
コーネリアスとか使うんでしょ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:40.06 ID:BV1U0LefO.net
>>167
マンガとアニメってメディアが違うから表現方法も変わるのが当たり前ってのが士郎正宗の意向だろうから
それは今後もないだろうね、ゲームのやつはマンガでもアニメでもないゲームだからこそだったんだろう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:59.03 ID:KVMO5/1k0.net
最大ポテンシャルはなんだかんだいって押井が一番
総監督 押井
監督 神山
脚本 伊藤
でやって極端なオナニーを抑えれば成功間違いなしだろう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:00.11 ID:f+kNADQ80.net
>>175
PS版も結構関わってたのな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:04.25 ID:rPNHDZ4r0.net
>>27
嫌儲で神山推してる奴もクズばっかだもんな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:06.11 ID:fQ9oMvWK0.net
もともとサリンジャーの本が好きだったからSACにはほんとのめり込んだ
好きだけど正直言って作画とか監督とかもよくわからない
でもアニメすごく楽しみ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:07.59 ID:VeDKFlVR0.net
漫画の少佐はエロ可愛いのにアニメは味気ない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:11.19 ID:BfudFRBy0.net
原作再現度が何から何まで(キャラデザ、雰囲気、声、演出、etc...)過去最高なプレステ版攻殻機動隊全ムービー
http://www.youtube.com/watch?v=AXRbtMV7Cbk
見たことないやつは一度は見とけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:12.34 ID:gDdeGgsb0.net
>>178
原作厨には悪いけどハードSF調とか多種多様で好みに合うのはそれぞれあるからな
エンタメとして昇華してるんだからSAC好きが普通

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:19.85 ID:H71LAACz0.net
神山監督でSACをあと2シーズンはできた。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:58.39 ID:AO1yYqXF0.net
>>160
あー!確かにそういうエピソードが満載だったのも良かったなSAC一期
SAC2になって合田に引っ張られてエピソードのバリエーションが無くなっちゃったのはつまらなかったな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:00.25 ID:BxEMg0fR0.net
ARISEの続編ならばいくらでも話を作る事は可能だろうけど、
人形遣いや笑い男を超える存在を作りだせるのか微妙に思うわ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:14.45 ID:uq28oGGa0.net
>>162
はて?


○攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 【全13巻】
巻数  初動  2週計  累計   発売日
01巻 11,533 14,576 20,158 04.03.26 
02巻 10,760 14,950 19,150 04.04.23
03巻 12,939 15,920 18,188 04.05.28
04巻 12,494 16,447 18,139 04.06.25
05巻 11,020 15,454 17,365 04.07.23
06巻 13,801 17,376 20,815 04.08.27
07巻 14,034 17,780 19,497 04.09.24
08巻 13,471 18,294 20,084 04.10.22
09巻 15,383 18,376 19,406 04.11.26
10巻 14,295 19,226 20,662 04.12.23
11巻 16,033 19,200 21,465 05.01.28
12巻 15,593 18,829 20,255 05.02.24
13巻 14,644 18,392 20,143 05.03.25

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:15.96 ID:jYHe17bp0.net
3作目のホセ・アキラでるやつは面白くなかった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:51.13 ID:AmD4tFQm0.net
>>195
士郎は神山のSAC小説買ってやれって言ってんじゃないの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:17:57.82 ID:EAzdbBFc0.net
タチコマぁぁぁ!

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:14.89 ID:IbFyR2sx0.net
そんでも攻殻好きだから多分映画館で見ちゃうわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:31.03 ID:4CvyxXCY0.net
>>158
背景とかはリアルよりなのにキャラデザが
それに合ってないから浮いてるように感じるよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:52.04 ID:KVMO5/1k0.net
>>133
攻殻ブランドがあれば売れちゃうんだねえ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:18:57.58 ID:6j0WF2P30.net
声優戻したら見ようかな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:03.38 ID:1eMZ4S8n0.net
ARISEってもうやってたの?
全く話題見ないんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:09.00 ID:KcXbCJsP0.net
>>146
どうせだから1.5も読もうぜ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:57.20 ID:f+kNADQ80.net
http://www.youtube.com/watch?v=uYC28PqLOno

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:57.97 ID:lZCPWWXu0.net
新作のたびにキャラデザが原作から遠ざかっていくから嫌や
少佐なんて原作だとかわいらしい顔なのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:19:58.85 ID:5bJRqMGp0.net
エヴァもこれも時代遅れだろ
新しいの作れよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:11.83 ID:AmD4tFQm0.net
ARISEが糞なのは各話監督制でそこらの並レベルの監督に任せてたのと
50分4話とかいう中途半端な尺のせい

9課立ち上げる話なら1クールくらいでやったほうがよかった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:20.37 ID:LGOgnxbG0.net
攻殻機動隊って、面白い人が面白いことをするのコピペの末期みたいになってるよね
一部のオッサンとアキラとか好きそうなにわかサブカル好きが持ち上げてるだけ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:25.54 ID:xJRvuCiIi.net
SACはまあ面白かっただろ
タチコマになんでも解決させる点は除いて

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:20:26.16 ID:mxPwUl1r0.net
攻殻って色々ありすぎてどれから見ればいいのやら
何が最初なのかよくわからんのだが映画見ればいいのか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:07.51 ID:KYS4rLVV0.net
>>89
海外アニメで超えてると思うのって何?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:10.09 ID:I1Z0T4j60.net
押井じゃないと攻殻じゃないんだよなぁ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:38.18 ID:fBGgz0YH0.net
押井の攻殻をもっとみたいけどイノセンスで好き勝手やり過ぎた感ある
あれは万人受けしないわ

ghost in the shell みたいなのなら今でも人気でると思うんだけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:41.52 ID:J9KPxGTw0.net
いつまで同じネタでコイてんだよこいつ等

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:44.48 ID:Dx++iv/P0.net
ま、攻殻はSAC以外ゴミですし。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:46.69 ID:scT47UNE0.net
>>178
イノセンスはどうでもいいけどGITSはSACより好きだな
けどもう遥か昔の劇場版だから今更語ることが無いし
押井攻殻の続編が作られる可能性って皆無だろうから、
そうすると神山攻殻の続編を期待せざるを得ない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:53.05 ID:IbFyR2sx0.net
>>211
SAC→SAC2→SSS→GIS→押井原作→イノセンス

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:21:54.85 ID:KcXbCJsP0.net
>>154
アップルシードは何であんなにアニメに恵まれないの?何かの呪いなの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:10.43 ID:EzYMSgZ50.net
>>180
会社がコケて金なくなったからパチやらスロに版権身売りしたんだから順番が逆

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:10.38 ID:6bYR94fd0.net
>>211
SACが鉄板

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:17.82 ID:61BV9rt50.net
ARISEは面白いと思うよ
押井や神山とはまた違う話のつくりで楽しめる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:33.85 ID:5S4n04UD0.net
イノセンス以降じゃないと

こいつ結局失踪しちゃうんだぜ

という思いから抜けられない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:37.15 ID:LGd5lPvu0.net
>>96
押井のアニメ演出デビューは77年の一発寛太君らしいぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:45.69 ID:j9YnBI9j0.net
>>181
声の小さい人が多いんじゃないの?>おしい好き
私も嫌いじゃないけど
大体そこまで嫌われていたら、いくら過去の資産やツテやコネがあっても消えていくんじゃ…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:47.31 ID:AmD4tFQm0.net
>>217
押井のが可能性高かったよ
攻殻3の企画が士郎まで行ってたんだから
神山新作の話は一切来てないと言ってたが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:48.73 ID:Phr2qUKu0.net
>>214
でもイノセンスが一番だと思う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:22:59.42 ID:vnqo0pTs0.net
ここも腐ったのかw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:41.83 ID:KcXbCJsP0.net
>>186
あれ一番原作に近かったからな
ゲーム自体はう〜んだけどOPは最高に良かった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:49.53 ID:mxPwUl1r0.net
>>218
>>221

サンクス
とりあえず明日スタンドアローンコンプレックス?っての借りてみて見るわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:55.36 ID:kjPkNK2D0.net
映画公開と同時にBD販売はダメだと思うの
確実に収益減ってるわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:23:57.26 ID:DptTV1IJ0.net
Ariseもアニメで毎週流してたらまたお前らの反応も違ってただろ。
劇場+DVDで一話一話の期間が空いてるから熱が拡散しない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:24:08.32 ID:tLF3UqSN0.net
原作は最高に面白かったけどなあ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:24:15.65 ID:NlUqehpc0.net
>>211
原作漫画1巻→押井映画→SAC→2nd GIG→原作漫画1.5巻→SSS→原作2巻→イノセンス

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:24:51.50 ID:SmOSGByf0.net
結局、初代劇場版が至高なんだよな
次点でイノセンス

テレビ版はゴミすぎて話にならない

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:25:42.48 ID:xJRvuCiIi.net
原作の設定は本当に面白い
分裂中国の南部と組んでアメリカと戦ったりキリストが復活したり

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:12.56 ID:+UEamY7I0.net
>>235
攻殻の出てこない攻殻とか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:32.04 ID:qWIc1OQPO.net
俺も攻殻はゴーストインザシェルが1番好きだわ
ただ原作に1番近いのってプレステのゲーム板だよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:26:44.60 ID:j9YnBI9j0.net
長年の原作ファンだけど、切り離してコンテンツとして好きでいる
原作とアニメはどれも全然違うじゃん
アニメから原作来たらビックリすると思うw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:04.11 ID:JtzgeSO30.net
https://www.youtube.com/watch?v=iTkOvNDhO_Y
これでやれよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:04.77 ID:f+kNADQ80.net
>>229
石野卓球だっけな
攻較は各作品の音楽担当はそれぞれ違うのに全部いい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:05.28 ID:IeoNi2Q90.net
何より心配なのは監督云々でなく
声優一新されたりしないよね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:36.56 ID:5TYY32R+0.net
>>232
ブレイクブレイドみたく再編集してTV放送するかもな
それで熱が広がるかは知らんが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:27:57.68 ID:j9YnBI9j0.net
>>242
また一新ならもう諦める
いやなのは継続かなぁ〜
本当に嫌なんだよ…

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:28:16.26 ID:SmOSGByf0.net
押井だからこそ攻殻は芸術レベルまで達して評価されてるんだよな

原作漫画やテレビ版は少佐やタチコマに萌えるだけの
キモオタ相手のゴミでしかない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:35.18 ID:RBqujkxq0.net
>>161
世界的に凄い評価されたけど細かい演出意図とか馬鹿な自分にはわからなかったからそこまで素晴らしいものとは思えなかった
見たのだいぶ前だからアレだけど

>>204
読んだけど忘れちった
わりと面白かったっけな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:29:48.28 ID:sHlPYxvJ0.net
SACレベルをもう一度、は難しいだろうな
マジで超がつくほどの金と手間をかけて作ったからな
それでも百パー儲かるという保証がないと作れない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:06.65 ID:SmOSGByf0.net
押井の攻殻は原作付き作品が原作を遥かに凌駕した稀有な例だよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:17.85 ID:4xDmlr4m0.net
アリスは最初のほうしか見てないけどマジで酷い
B級の洋画みたい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:27.04 ID:scT47UNE0.net
>>226
それマジ?
イノセンスの制作費回収に10年とかかかるって石川社長が
何かで言ってた記憶があるんだけど、無茶するなあ
けど今後もし実現したら劇場版だとしても間違いなく見に行くわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:30:28.06 ID:j9YnBI9j0.net
>>245
おしい作品、最初えええ〜?!って思ったけど、また別物として完成度高かったよね
だからあんなに原作から剥離していても支持された
やっぱり一番違うのはバトーの恋心だと思うんだよなぁ
アレを良いと思うか、嫌な人はイノセンス嫌いだと思う
自分はおしいの攻殻作品好き

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:10.77 ID:YAtl8+ut0.net
延々と蛇足し続け、右肩下がりでゴミと化していく作品。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:14.58 ID:f+kNADQ80.net
>>251
ねちっこいバトーはちょっと...

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:15.69 ID:SoxMQmjk0.net
ARISEの何がひどいの
質さえ保ってればOKだが

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:18.93 ID:VCn7fh5n0.net
イヌセンスは子作りは人造人間を創りだす行為の代替だとか犠牲になった人形の気持ちを考えなかったのかとかとにかく共感しづらいんだよな
GITSは割りと普遍的なテーマだったけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:31:40.00 ID:jtxmnJDP0.net
未だに原作2巻が理解できん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:32:05.72 ID:SmOSGByf0.net
漫画のコミカル路線や、テレビ版の萌え豚路線よりも
劇場版の路線を支持してるヤツの方が多いんだよな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:32:21.35 ID:Phr2qUKu0.net
作品は結局の所 名シーンというか
象徴的なカットとしてどのシーンが頭に浮かぶかで一番が決まる というわけで
イノセンスでの少佐がセキュリティー制圧してる横で
バトーが片膝付いて攻撃防いでるあのシーンが攻殻のNO1シーンと認定します

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:11.75 ID:KcXbCJsP0.net
>>246
1巻もだけどTVシリーズの元ネタがいっぱいある
話的には当たり前だが1と2の間

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:11.78 ID:5859OQE60.net
アライズはほらあれだろ、はっ、幻術か!の繰り返しだろ
冲方てめーこのやろう

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:24.62 ID:6k+Ys/RJ0.net
結局お前らが見に行く以上どんなにゴミコンテンツと化しても続くだろうな
もはや監督も声優も変わりキャラデザも変わり
そのうち萌えキャラだけの日常ラブコメディになる日もそう遠くないな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:36.91 ID:YYRAJPfC0.net
菅野よう子と声優陣をさっさと戻せ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:42.00 ID:gDdeGgsb0.net
パトレイバーも未だに劇パトの話しか聞かねーな
業界人の話でも出るのは劇パトだし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:33:44.65 ID:j9YnBI9j0.net
イノセンスで少佐が降臨したときはウワッと思ったな〜〜

イノセンスやおしい作品好きなのは女だと思うw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:00.26 ID:XEK5FdVr0.net
>>175

> デマ発信者
> 佐倉 大 (北久保弘之)@LawofGreen
> @majipan2 神山監督は原作者NGでござる の巻。
> https://twitter.com/LawofGreen/status/291198559955587074

ジョジョovaの糞監督か ほんと碌なことしないな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:40.78 ID:fBGgz0YH0.net
ARISEは攻殻の世界観を利用して視聴者の意表を突こうとしてるだけだと感じる
キャラデザ等の変更もそれに足るだけの意味を感じさせない

神山や押井のようなテーマ性に欠ける

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:34:59.98 ID:Mbknpt+l0.net
だからわざわざ自分の好きな作品を持ち上げうときに他を貶める必要はないんだよ
SACが大衆向けで人気が出るのは十分理解できるだろ
ただただ馬鹿にして特に理由も述べず貶める発言が馬鹿丸出しなんだよ
そんなやつにSACがおこちゃまだなんて言う脳みそはない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:07.29 ID:4CvyxXCY0.net
100歩譲って声優はこのままでいいから
サイトーの髪の毛元に戻して

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:12.79 ID:YkhjBoac0.net
2巻って素子の同位体同士が新生物の設計図かなんかをめぐって戦うやつだったか?
10年ぐらい読んでないから覚えてないな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:35:59.07 ID:KOaGV55y0.net
ARISEは面白いんだけどさ、何かグイグイ引き込まれるモノがない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:36:39.13 ID:4xDmlr4m0.net
>>265
デマじゃないから
士郎オタが都合いいとこだけ貼ってるだけで神山外しを提案したのは事実

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:36:44.54 ID:e6wu2SDE0.net
TV版SACが一番面白かった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:36:45.84 ID:SmOSGByf0.net
>>258
GITSとイノセンスは映像センスがズバ抜けてる
SACはただただクオリティーが低い

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:00.50 ID:81Y2NMsi0.net
押井は実写パトレイバーで空いてないんじゃないの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:22.56 ID:YkhjBoac0.net
>>264
押井は見た目ホームレス犬の癖にロマンチストでナルシストでセンチメンタルだよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:32.08 ID:kiwHs8Yb0.net
4話見てきた
結局最後まで面白いと思えなかったな
むしろ4話が一番良くなかったと思う

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:46.73 ID:KcXbCJsP0.net
>>273
そらTVシリーズと映画のクオリティ比べたらアカン

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:37:59.73 ID:KVMO5/1k0.net
>>226
押井も調子に乗ってたけど士郎の原作を叩いちゃった神山ほどじゃないからなw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:21.23 ID:SmOSGByf0.net
テレビ版なんて映像はゴミだし
中身は少佐とタチコマに萌えるだけの糞だし
何を褒めろって言うの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:52.82 ID:AmD4tFQm0.net
>>271
士郎のところに神山の新企画がきてないんだから
士郎に神山を外しようがないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:01.90 ID:eNtqmG2i0.net
どうせまた屋上から飛び降りるんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:05.72 ID:pmS8MckI0.net
素子は坂本じゃないと思う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:11.58 ID:t3Iut3ra0.net
   ┏┓  ┏━━┓         ___         ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃        /⌒  ⌒\.         ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ /( ☆)  (☆)\━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ |     |r┬-|       | ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃     \      `ー'´     /      ┏━┓
   ┗┛      ┗┛                       ┗━┛

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:39:13.46 ID:rEiDRXQK0.net
押井か神山で作って欲しいんだよなあ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:40:15.73 ID:l0qxQLkz0.net
ARISEがゴミ過ぎて泣ける

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:40:31.42 ID:bIMYff/k0.net
ピンポンのように原作準拠でヨロ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:40:46.80 ID:xrM1mJ4x0.net
大人アニメは、ガンダム&エヴァ&攻殻だけで一生回せるんじゃないか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:42.61 ID:+U2glOyU0.net
原作者の方もエロ絵ばっか描いてないで漫画に戻れや

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:46.94 ID:BW5h74XN0.net
>>28
アップルシードの小ネタ(自爆テロのとこ)まで持ってきてたし
もうネタが無くて無理なんだろう

いつもみたいに「新たな攻殻」に焼き治すしかない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:47.59 ID:2DHA3eyq0.net
押井守は神

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:41:48.54 ID:OcQ7VlKL0.net
ニワカのおれっち的にはカタルシスが無かったよね アライズ
あ〜なんか解決してたっけな??みたいな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:21.88 ID:iMlqlO/F0.net
庵野に作らせてみろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:42:41.83 ID:Y5re7DLx0.net
SAC&神山の名前で金集まらないとは思えないけど……

>>27はわけわからん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:43:54.18 ID:QXgLEuci0.net
監督とか原作とかよく分からんけど面白かったのは笑い男の話だけだったな
他のやつは退屈な話が多かった印象がある

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:44:38.22 ID:SmOSGByf0.net
押井は神

神山はただの凡人

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:44:48.91 ID:IeoNi2Q90.net
>>292
空中戦艦が出て来てもいいなら

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:45:49.24 ID:f+kNADQ80.net
>>292
アオイ君がひ弱になっちゃう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:14.34 ID:vX16dv590.net
主軸になる話(笑い男とか)は特に無くても普通の刑事ドラマやっときゃいいのにいらんことばかりする

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:13.47 ID:+94pnLmz0.net
結婚式挙げる高齢者、料理を楽しむ、物じゃなく人として扱われたい、とか全部きらい
ジェイムスン型すき

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:48:41.28 ID:zsqR6Pc00.net
SAC以降カス過ぎて見てらんない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:48:53.89 ID:D4XI4iCg0.net
紅殻のパンドラをアニメ化してくれ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:24.45 ID:X5iIsF3s0.net
>>73
数ある攻殻アニメで一番絵柄やキャラの性格付けが原作に忠実だったのが笑える
システムはともかくゲーム本編のグラは今見るとキツイからHDリメイクすりゃいいのにな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:42.93 ID:OcQ7VlKL0.net
斎藤の話や総監襲撃回のモトコングは綺麗なのに酷いときあるよね?
ギノの話結構好きだからコールガールは綺麗な絵で観たかったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:46.17 ID:j9YnBI9j0.net
>>278
え?なにそれ
原作叩いたの?なんて言ったの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:01.68 ID:5fb4Y6fh0.net
キャストがおかしいんだけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:51:27.29 ID:S9aerO8G0.net
音楽がひどすぎ
声優も前のがハマりすぎてて慣れないし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:52:02.39 ID:j9YnBI9j0.net
>>295
そう言うのやめなさい!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:52:10.37 ID:8e10JLTG0.net
無印でやれ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:52:21.71 ID:NN8ovIfs0.net
>>5
神山のゴミよりは原作の雰囲気出てて面白いよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:04.54 ID:SmOSGByf0.net
イノセンスは出てくるオッサンがみんな渋くてリアリティがあって
マジで惚れる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:10.06 ID:fBGgz0YH0.net
>>301
あれ2巻以降面白くなった?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:53:57.10 ID:I+Oa9qUX0.net
視聴者が期待してんのはSACの続編だろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:54:40.48 ID:f+kNADQ80.net
>>310
イシカワさんの髪型どうしたん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:57:07.72 ID:2AlVf6ba0.net
border4なんだよあれ・・・

感動しすぎて泣いちまったよ
最初は3と同じく恋愛路線をにおわせるような演出
しかしまさかのバトーの一発芸
そこからの怒涛の展開
いやあ痺れた
GISでの素子のゴーストそう囁くのよ&手もげハッチ無理やりこじあけ
トグサのマテバ
そして最後はバトーと海に潜るという伏線もちゃんと拾っていた(潜ってはいないが)
ED後の2015年新作のテロップが出たときは映画館がざわついたね
生きる意味を与えてくれた

今思うとイマイチだったborder3はラストのための布石だったんだな
あとOPも史上最高だ さすがI.G 文句なしの100億点満点

ということでBDとパンフを買ってきたしリバイバル再生でもしようかしら
最高の週末になりそうだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:58:05.10 ID:I0wu/Syw0.net
ProductionI.G.って、ドル箱コンテンツを腐らせるの日本一得意だよなぁ

Bloodシリーズにしろ、攻殻シリーズにしろ、
あと30年は食っていけるコンテンツだったのに・・・自爆でもうオワコン

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:58:20.77 ID:J/HKpbNT0.net
アニメ版は原作のコミカルさ消しすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=CP29Kw8i6o4
これを身なられ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:00:03.93 ID:mno4OI8Q0.net
2巻は1巻で人形遣いとゴースト、精神融合して進化した少佐(たち)が肉体的にも進化しよう、するって話だろ
元々SFの世界じゃケイ素生物の可能性を描くってのがあって、地球上の生物が炭素生物だから
可能性としてケイ素って感じなんだけど、2巻劇中でマクガフィン的に取り合いしてるお宝が
そのケイ素生物の論文だかなんだかでだから少佐(たち)はそれを手に入れようとしてる
生命体として不完全な少佐は子孫を残すが如く様々なコピー、複製をしてきたから少佐(たち)にも色々な立場、思想があってやり合ってる
霊能局はこれはヤバいとそれらを監視してて最後にたぬきが全く新しい生命体の誕生を目撃って話

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:00:38.41 ID:k24s9oSV0.net
他のシリーズを乏しめる必要がどこにあるのだろうか

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:01:50.61 ID:tk25ejla0.net
バトーの恋愛って誰得なん

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:02:13.32 ID:OitICBgl0.net
業界人がそうつぶやいたら信じるっつーか渦中の本人が否定したところでヒットマークにしか見えないんだよなあ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:04:28.46 ID:szmbWPUr0.net
マックスむらい ゲンスルー 無課金じゃない 隠れて課金 嘘つき 深夜ガチャ 詐欺
信者 悪徳商法 深夜引き 子供を騙す AppBank ブラック企業 ペテン師 疑惑
http://i.imgur.com/JtWsf9v.jpg
http://i.imgur.com/hcIW9s8.png
http://seesaawiki.jp/max_murai/lite/d/MenuBar1
http://m.youtube.com/watch?v=9Dn83um5HqY

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:05:06.59 ID:TCdi9ntG0.net
真綾さん頭でかいな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:06:39.82 ID:NxF4a5sC0.net
つうかさ、劇場版でクオリティー高いものを見せられて
その後ショボいテレビ版なんて見れるか?
普通逆じゃね?
テレビ版やって劇場版じゃね?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:08:23.40 ID:sa2Ivl+40.net
>>319
押井はああいう叶わぬおっさんの恋好きだろ、バトーとかパト2の後藤隊長とかな
神山は単に師匠の真似しただけなんじゃないの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:59.22 ID:QUb9pl790.net
何から見ればいいのか分からない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:10:23.18 ID:dO+FRfhF0.net
イノセンスなんで人気ねえんだよ
最高だろうが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:11:44.89 ID:gu8yyM4A0.net
以前からハリウッドで映画化の話は出てたけどマジで進める気かよ。
こっちの方が笑撃的で勘弁してくれ状態w

ハリウッド版「攻殻機動隊」草薙素子役にマーゴット・ロビー 米誌報道
http://animeanime.jp/article/2014/09/05/20056.html

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:11:45.65 ID:z7HnbUle0.net
>>175
ブラックマジックで士郎正宗と共同監督した人がこんなことしゃべってんのか嫌だなあ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:12:05.09 ID:rTcGGo090.net
>>175
>こういう「誰かがモメているらしい」というのは好まれる情報らしく

これって攻殻に限らずいろんな所で見られる傾向だよな
本当にうんざりするわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:39.06 ID:ZhlKhjx50.net
クスァリ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:16.33 ID:I3RdQBo7i.net
イノセンスのノリで今の技術でやって欲しいんだが資金的に無理だろな
あれは娯楽性が欠落してたが世界観的には最高峰

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:30.34 ID:B2vwWaqj0.net
>>328
続きがある
http://ask.fm/LawofGreen/answer/111754136271

攻殻の新作が発表された時のこの発言は(神山監督は原作者NGでござる の巻。
http://twitter.com/LawofGreen/status/291198559955587074 )先の件を踏まえた憶測ですか?
それとも士郎さんからこのような発言があったのですか?

実はこの発言は、当初 アライズ第一話に入る前にメインスタッフの打ち合わせがあったんですが、
その席でプロデューサーが「今回、神山さんは原作者NGという事で」と言ったのを、
その打ち合わせに参加していたスタッフの一人が教えてくれた話なんですけど、実はこれが完全な嘘で、
士郎さん自身は「賛成はしてないものの、NGは出していない」という事がだいぶ後に発覚して、
士郎さんは漫画誌の作者コメント欄に「某氏(俺の事)の発言はデマ」とオフィシャルに否定しています。
結局、士郎さんを含むスタッフのほぼ全員がプロデューサーに騙されたという話なんです。
勿論、それが解った段階で俺は士郎さんに「誤った情報を発信して申し訳ありませんでした」と謝罪しています。
無論、ごめんで済めば警察は要らないんですけど

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:17:21.01 ID:YGqNUisw0.net
サイトォォォォ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:03.14 ID:wwdZzPbki.net
>>326
出てくる車がスポーツカーじゃなくてダサいクラシックカーだから。
荒巻が普通のスーツじゃなくてよくわからん白衣みたいなの着てるから

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:57.78 ID:YGqNUisw0.net
>>316
いいなこれ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:21:06.13 ID:TFYxDePx0.net
GITSのBDって映像酷いの?
2.0よりオリジナルが見たいんだけど怖くて買えない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:24:24.73 ID:7Nq4aJ4X0.net
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040402
町山智浩イノセンスについてのメモ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:19.47 ID:ndzRLeRq0.net
押井のghost in the shellは過大評価な気がする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:26:57.22 ID:ZhYSZFWS0.net
俺の中では笑い男編が一番
最初に見たときの感動が今でも忘れられん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:27:05.32 ID:NxF4a5sC0.net
>>338
むしろもっと評価するべきだと思う

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:27:26.35 ID:G+x5LE6W0.net
>>311
面白いねー

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:28:05.44 ID:7qAh73Md0.net
>>243
形式としては適切ではあるんだが出来的な意味でブレブレに例えるのはやめちくり〜

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:28:14.51 ID:SZl2EYun0.net
よくもあれほどゴミ化させれたもんだな
もう攻殻には期待しない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:28:26.92 ID:wwdZzPbki.net
メスゴリラ これからfigmaとhdgeから出るのね。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:37.28 ID:4/fi6G0ai.net
仮に押井攻殻3作るとしたら声優も代わるのか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:59.75 ID:JK+jKBvL0.net
>>344
figmaはびっくりした

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:30:25.65 ID:qa/eiXtmO.net
光学迷彩の描写も生身vs戦車(アームスーツ含め)も
映画1作目を超える事はないだろうなぁ
今見ても凄いわアレ
イノセンスの銃撃戦も凄いけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:13.92 ID:Snhm1f7a0.net
ARISEが黒歴史になることを望むが
声優とか今のままなんだろうなあ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:23.30 ID:LTfwSkgv0.net
現時点も奇跡的に削除を免れています
お早めにご視聴ください

スティーブン・ソトロフ氏の処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12244605.html

今のところフォーリー氏の動画も一部あります

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:22.69 ID:prCDmXqK0.net
コーネリアスとかいうイジメ問題の奴をいつまで使うんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:56.12 ID:DqZqa/DVi.net
>>338
まあ人それぞれだからね
俺はイノセンス含めてもっと評価されていいと思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:59.38 ID:f7IYrwFb0.net
北久保は今敏が亡くなった時親族でもないのにバカッターで不正確なガセ情報
まき散らして気持ち良くなってたの観てから色々問題ある人なんだなーと認識してる
一番バカッター系のツール触っちゃいかんタイプだわあれ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:22.40 ID:culd9qXr0.net
昨日evaとか見たが、押井が他のアニメ監督をばかにするのもよく分かるなあと思った

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:36:24.58 ID:culd9qXr0.net
>>349
アフィカス死ね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:14.09 ID:f7IYrwFb0.net
>>347
GITSにアームスーツ出てこないだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:51.16 ID:YshNuq6O0.net
劇場版て言ったってARISEの劇場版なんでしょ
劇場上映してる今と変わらんやん

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:38:54.44 ID:hb8TUd4J0.net
神山3期してくれ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:40:18.91 ID:GURPbZEv0.net
ARISEのスタッフでやるの?
ああそう・・・としか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:40:32.41 ID:qrvwq4tw0.net
SACの新劇場版かと思ったらアライズかよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:40:33.37 ID:UqwmKNXs0.net
攻殻っていうかSACが見たいんだよ俺は

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:42:01.19 ID:VNFSP1FN0.net
                 l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
                ミ::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ,、
               ,;´   ミ彡;;;::::::::::::::::::::::::::::::ミ
              /        ヾ::::::::::::::::::::::::::ミ
              ィミミ,  _  ...   |:::::::::::::::::::::::::ァ  あなたたちのDNAもまた、自己保存のためのプログラムに過ぎない
              |=、 ..::ミミゞ,,   .|:::::::::::::::::::::::チ  生命とは、情報の流れの中に生まれた結節点のようなものだ
             ./ / .::: =、 ..::  .|:::::::::::::::::::::::i   種としての生命は、遺伝子という記憶システムを持ち
             l ./..::::::        |:::::::>´ヾ:彡  人はただ記憶によって個人たり得る
             Yヽ‐‐、)';      .ヾ/ 々 /ミ   たとえ記憶が幻の同義語であったとしても
             |.r、___ _,::..`'::   ....: ヘ_ノミ    人は記憶によって生きるものだ
             .|イtエエソ  :  ...::::::/ 八シ     コンピューターの普及が、記憶の外部化を可能にした時
            ___..| = ´.: ::::__::::::::ノ:: .|       あなたたちはその意味を、もっと真剣に考えるべきだった
        _ >´///ヽ_ , ‐ ' ´   ̄   ,i\_
      /////////,/i           ノ////へ、
    /////////////.ヽ        //////////ヽ、
  //////////////////ヽ、      /////////////,∧
 //////////////////////,ヽ _/////////////////\
///////////////////////////////////////////////∧

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:42:40.38 ID:PCjlhyeS0.net
>>337
なんというか(´・_・`)評論家ってやっぱ友達にはなれんわ
少なくとも押井の方が批評されるの覚悟で世の中に作品出してるとこは勇気を買う

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:44:53.08 ID:YshNuq6O0.net
神山版も大概だがな
2ndの素子なんておセンチすぎて馬鹿じゃねーのとしか思えねえし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:45:11.02 ID:BOsF33/E0.net
>>289
あのシーンは本当に糞だったな
まじで聳え立つ糞

SACが人気なのは大人アニメ信者気取りの萌豚の声がでかいだけって聞いて納得できた

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:47:34.16 ID:db1yWije0.net
だからさ
押井が関わらない攻殻機動隊なんて意味がないんだってこの前ので散々分かったろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:47:57.63 ID:vMnG2f870.net
>>361


367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:49:16.78 ID:YpprtcWv0.net
>>337
根本的にズレてんな
電脳と擬体がある世界での倫理観を現代の視点から語られましても
まぁその視点で描いた方が娯楽性は高かったろうけどね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:50:51.65 ID:NxF4a5sC0.net
>>364
ほんとこれ
SAC信者ってSACを硬派なアニメだと思ってるけど
実態はただの萌えアニメなんだよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:52:21.52 ID:+6OmvlkG0.net
アライズって冲方脚本じゃなかった?
微妙なのかよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:52:44.80 ID:qa/eiXtmO.net
>>355
スマンあの世界のあの手のデカイ物って意味で
SAC、ARISEにも明らかに意識したであろうシーンがあるからさ
>>356
名目はOVAのイベント上映であって映画ではない
それを理由に各劇場の割引が適用されない
ヤマト、UC、ギアス、パト他にも色々あるが同じ枠
公開と同時にソフトが出る映画なんてないもんな普通

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:58:05.15 ID:nBjpCiux0.net
押井が作らないならいらない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:58:49.41 ID:db1yWije0.net
押井が
「新しく攻機やれって言うなら喜んでやる」
って言ってるのに、その時にARISEについてはあまり評価しないって言ってるのを聞いて
社長だか何だかが
「押井さんにARISEやらせなくて本当によかった」
ってヘラヘラ笑ってたのには呆れたな

これだが
http://www.youtube.com/watch?v=_sHHt7_BLD4

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:59:07.56 ID:7r4D0VfB0.net
アライズはつまらん
キャラデザって大事だわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:01:07.99 ID:VpKPvnAe0.net
トグサリーダーの大量に捜査員がいる部隊と少佐率いる旧9課みたいな別働隊でSSSの次をやって欲しい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:02:26.33 ID:CPYLDlo70.net
神山んときはアニメ本編じゃない
製作特番でも見てた
それくらいおもしろかった
今はまったく興味ない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:03:33.84 ID:76bTHaL50.net
>>211
総集編で笑い男シリーズだけまとめたやつと個別の11人シリーズまとめたやつが出てるから
それ見とけばとりあえずOK

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:05:19.97 ID:gu8yyM4A0.net
押井信者大量だな。
あの人は出番ねぇから。
パトとガルムでも裸待ちしてろ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:05:39.57 ID:NxF4a5sC0.net
GITSは映像センスがズバ抜けてるから
どこを切り取っても絵になる
ポスターにして部屋に飾りたいくらい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:06:52.70 ID:f7IYrwFb0.net
>>370
素子vsクモ型戦車のシーンはこの先も手描きであれ超えるもんは出ねー気がするわ
磯光雄が日がな一日クモ観察して戦車の動きに反映させた成果

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:07:07.51 ID:x74TkVl70.net
>>231
ガンダムUC

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:12:48.38 ID:CjRgWMrP0.net
神山でいこうよ
結果出せてる若い人育ててこうや
昨日のエヴァみて凄いヤバイと感じたわ
20年後に見るもの無くなってるかもしれん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:17:54.55 ID:NxF4a5sC0.net
>>381
神山とかいう無能を延命させたところで
アニメ界のためにならないだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:19:08.56 ID:f7IYrwFb0.net
>>378
捨てるシーンがない。何度観ても90分ちょいアッと言う間
押井は金と時間もなく体調も万全じゃない時の方がイイ仕事すると言う好例
どんな作業してるのか知りたくて押井の決して上手いとは言えない絵満載の
絵コンテまで買ったわ

関係ないけどイノセンスは冗長すぎて駄目だった劇場で観てケツ痛くなったし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:19:18.92 ID:/fs68RB/0.net
SACは面白いといえば面白いんだが海外ドラマみたいな感じ
何度も見たいとは思わん

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:23:40.24 ID:2r7ujdj20.net
神山で頼む

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:24:47.55 ID:9vRYuO3n0.net
普通に漫画のが一番面白いのに
なぜか原作でアニメ化しない糞アニメ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:25:57.64 ID:NxF4a5sC0.net
>>386
原作好きじゃないって人は結構多いよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:27:08.02 ID:klwbRf5A0.net
紅い眼鏡みたいな実写で
素子役は鷲尾真知子

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:28:47.63 ID:7lOukpjW0.net
>>368
どのへんで萌えアニメとされるの?
信者に近いから煽り抜きで教えて欲しい

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:29:56.74 ID:nALGnERX0.net
やっぱりSAC路線がいいな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:30:35.58 ID:2r7ujdj20.net
原作は面白さでは微妙だろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:34:18.26 ID:prCDmXqK0.net
結局アニメも商売なんだから
金を回収できる押井かSACにしときゃいいんだよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:34:59.75 ID:nDINjT/k0.net
ARISEの劇場版とかやめて、他のにして

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:36:24.39 ID:2+UNmKlm0.net
ttp://image.mangabird.me/sites/default/files/selfupload/2-shingeki61s-2.jpg
ttp://image.mangabird.me/sites/default/files/selfupload/4-shingeki61s-4.jpg

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:38:55.70 ID:EeROI6AL0.net
攻殻より獣兵衛の新作が気になってるんだが公開される日は来るのか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:39:52.10 ID:f7IYrwFb0.net
>>391
ストーリーより設定や世界観が先に来る漫画だしな
ただその後に与えた影響は多大

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:40:28.07 ID:yEVoss3F0.net
神山は009があの出来だったし今攻殻に手を出したとしてどうなることやら
まあそれでもARISEの流れで行くよりは万倍マシだけど

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:42:53.26 ID:QU66MO0B0.net
SACカス必死やな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:44:37.35 ID:o0LRtcM30.net
アップルシードといい士郎作品息長すぎだろ
本人はもう描かないのにな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:45:49.20 ID:r+oolvy00.net
ARISE4見て来たぞ
正直これはこれで面白い
ストーリー自体は過去作品と似たようなもんだがある種の別物として楽しめる
声優には未だ違和感が無いことはないがだいぶ慣れて聴けるようになった

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:46:52.92 ID:GnyswHGr0.net
ariseまじ詰まらなかったからなあ
自分に裏切られ、組織に裏切られ、恋人に裏切られ
どうせ映画じゃ国に裏切られるんだろ
次の展開がバレバレなんだよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:48:21.71 ID:ivKeTkUB0.net
ARISEも別に悪くないんだけど、SACの1エピとさほどボリュームが変わらない印象なのがどうもな
SACはやっぱり脚本に時間かけてる良さがあるね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:51:13.33 ID:HUNxNeBz0.net
ariseはまだメンバーが未熟というけど
素子がただ怒鳴ってるヒス女なだけで魅力なかった
少なくともあんな上司は御免だな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:53:49.59 ID:BPBqdEd/0.net
またGITSやるのかと

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:53:54.08 ID:TlOiUuX9i.net
>>25
次は雄山じゃね?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:55:32.37 ID:r+oolvy00.net
ゴーストを削ってまで生き続けようとしたの後々の人形使いとかの話に繋がって面白いと思ったな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:57:08.24 ID:7Nq4aJ4X0.net
脚本惜しい
監督沖浦で一本

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:57:40.44 ID:wj1N2CII0.net
ARISEの劇場版なのか?
ゴミ作るなよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:58:18.33 ID:fpFu/cDei.net
イノセンスの少佐ヤバイだろ
あれを演出という

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:59:08.55 ID:U4vzKmWJ0.net
もうやめて・・・!(´;ω;`)

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:59:56.27 ID:NDktpl0S0.net
Ariseのキャラデザ糞すぎて

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:01:38.97 ID:+EzZUXdW0.net
脚本はともかくキャラデザ変えたのは本当に謎だな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:01:47.81 ID:jd9yrLQ80.net
ariseの2と3は面白かったぞ
4はまだ見てない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:02:52.34 ID:ynDmuwUDi.net
原作のガサツな素子が一番好きだは
2ndGIGはちょっとストイックすぎ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:03:07.69 ID:E01YnVEE0.net
ARISEはプロモーションしかみてないけどアクションがナルトみたいでこれじゃないと思ったな。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:03:54.93 ID:NDktpl0S0.net
Ariseの素子なら真綾でいいと思うけどね
見た目が若いし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:06:00.94 ID:rRB7bhKx0.net
サイバーパンクっていうジャンル自体がもう化石なのによく続くね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:07:41.35 ID:uG5NPRKm0.net
ARISE総集編とARISE新作の二本立て映画ってとこか
続編の展開があるってことはARISE自体は当たったのかな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:07:45.15 ID:wKxdFv3d0.net
押井版じゃないから新とかつけちゃってんの?
ひでえw

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:08:25.78 ID:hUySQRpk0.net
原作はつまらないだろ
押井版の補正が無きゃ見れないレベル
これはAKIRAにも言えるが
アニメ版が神憑り過ぎて原作もすごく見えちゃう現象

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:10:04.17 ID:wKxdFv3d0.net
>>326
バトーが主役だから
これに尽きる

映画としてはよくできてるよ
竹中直人のループのとこが退屈だけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:11:03.03 ID:elDvzEG30.net
もうサマーウォーズみたいな感じで良いんじゃね?
家族連れも呼べそうだし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:13:16.10 ID:ivKeTkUB0.net
原作はだれでも楽しめるような作りでもないしな
雑誌連載、単行本1巻当時は良かったけど、今読んでも古臭い 25年前だもの

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:14:21.38 ID:4oXrzhtE0.net
ネカマの爺に恋するバトーさん帰ってきて!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:15:34.33 ID:jd9yrLQ80.net
イノセンスは検視官のオバサンとバトーの会話シーンが好きだわ
理由は分からんが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:16:24.29 ID:wKxdFv3d0.net
原作は注釈がわりと面白かったな
ヤクザの恫喝をバカにした注釈とかw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:08.45 ID:NxF4a5sC0.net
>>420
ほんこれ
もう完全に面白さでは押井版が原作超えちゃってる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:23:53.44 ID:h7WlveYB0.net
http://i.imgur.com/55CqcyY.png
予想の遥か斜め下を行く鷹の爪Ver.だったりしてな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:24:27.64 ID:qB93+0Cf0.net
sacは今見てもおもろいから決して思い出補正などではないはず

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:25:37.88 ID:PdQTkZg20.net
ジガバチカッコいいわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:32:22.78 ID:JWTozYf40.net
>>27
いわき!

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:33:05.22 ID:bliaiJLZ0.net
もう・・・みんな飽きてるよ
予測できる展開ほどつまらないものはないよ
お約束とかいらないから

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:38:07.25 ID:LUM0sHsA0.net
>>399
世界観が素晴らしいんだな〜〜

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:39:29.22 ID:WPKT/ryG0.net
アニメ版のバトーって、全体的に性格がおセンチな童貞君みたいになってて違和感あるなあ
恋愛関係みたいにした方がわかりやすいのかもしれんが、バトーは父親が娘に対するような父性的関係で少佐を見てると思うんだが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:40:26.69 ID:/JTKUVRN0.net
アライズのパンフより

http://i.imgur.com/MxxANeq.jpg

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:40:42.67 ID:dLQXlBJF0.net
>>427
押井版も好きだけどセリフのほとんどは原作からの引用だし
人形使いの話も原作ベースだし、凌駕しているまでは言いすぎw

押井版のオリジナルってエレベーターの重さでどうこうという描写ぐらいでしょw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:51:11.15 ID:iYgcDnco0.net
Arise見たけど微妙すぎた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:52:31.62 ID:uP/qx/Lh0.net
坂本さんが、ローターで喘いでくれるならBDは買うわ、にゃ〜

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:53:47.88 ID:tKf5+BPX0.net
劇場版は押井、アニメ版は神山のがみたい。そんだけ。アライズはそれはそれでまぁ良かった。
今SAC三期を作るなら、どんな時事ネタをモチーフにするか考えるとワクワクする。押井には素子が全編活躍する続編作って欲しい。
やっぱ田中大塚山寺で見たい。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:53:54.01 ID:nALGnERX0.net
>>434
むぉとこぉおおおお!!

発狂じじい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:54:15.87 ID:3u3CUO0h0.net
え、押井じゃねえの
じゃあ見る価値すらない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:54:17.56 ID:qfHSZQOZ0.net
>>143
パラレルも何も映像版は全部パラレルじゃないの?
ゲーム版は知らんけど

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:56:02.50 ID:zocLf5fN0.net
>>309
あれらがゴミってことはどんな所がいいの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:52.98 ID:DGPqQ8xn0.net
実写版パトレイバーも全然話題になって無いしもう押井監督じゃ無理だろ
信者が持ち上げ過ぎで原作者けなすしもう押井監督完全オリジナルだけでやってけばいいだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:54.55 ID:0MXHXaVT0.net
パラレルで過去編で生身のキャラも声が違う設定が受け入れられるわけない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:06.27 ID:N2tXZzLB0.net
どんどん壊されていく

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:44.48 ID:rxLaLnGe0.net
3.0+1.0

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:01:32.62 ID:ShL9SigG0.net
スレ読まないけど、分かる

押井信者と神山信者で罵り合って
Ariseなんて無かったように進行するんだろ

そしてこれも分かるそれぐらいの評価の作品だって事も

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:02:07.94 ID:BOsF33/E0.net
>>443
原作の雰囲気出てて面白いって書いてあるだろ
日本語読めないの?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:19.63 ID:6/uSkUrKi.net
真綾不倫してくれ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:43.82 ID:WsAdj9p20.net
まあ笑い男編があまりにも神過ぎて何をやらせても色合わせるのはわかる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:23.08 ID:tOQnWJsd0.net
映画なんて誰が求めてるの?
みんなが求めてるのは1クールアニメだよね?
どこも金出してくれなかったのかな
有名なんだから世界で売れるだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:15:26.73 ID:K6cM9lPo0.net
俺は最初の劇場版で初日に行ってセル画もらった

やっぱ
最初の劇場のあの時の興奮は塗り替えられない
そこまでやってると

まぁ他がどうせ駄目なのは当たり前だから
どんな糞がきても文句言う気にならない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:17:59.53 ID:+EzZUXdW0.net
>>451
笑い男にしろ個別の11人にしろ
現在がなぞっているように見えて
俺はますます神格化させてしまう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:18:33.76 ID:tKNMJu/d0.net
ARISE少佐のヴィジュアルがもう無理
赤スーツも角度キツい眉毛も全然デザインがかっこよくない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:21:39.20 ID:NxF4a5sC0.net
>>452
低クオリティーのテレビアニメよりも劇場版の方がいいわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:21:42.65 ID:db1yWije0.net
笑い男はぶっちゃけ凄すぎたよね
ネットの象徴っていうか、マスコット的キャラクターとしてあれ程完成されたキャラクターも珍しい
格好良すぎだろ
俺も真似してジャケット羽織ろうかと思ったけどかっこよさ身長制限にひっかかっちまったわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:21:44.82 ID:ceWSWQqB0.net
アライズ全然面白くなかったわ
シリーズの維持に専心するようになったらもう終わりだよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:27:18.34 ID:5ZgbTCAK0.net
嫌儲でこんだけ叩かれてるって事は相当糞なんだろうな
見てないけど

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:34:14.49 ID:mAhNZV800.net
>>1
原作3冊読めば十分、それが攻殻機動隊

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:34:21.58 ID:ShL9SigG0.net
>>456
低クオリティなOVAを出したAriseの悪口は止めてあげて
特にボーダー1は酷かった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:35:29.11 ID:mAhNZV800.net
>>399>>433
ニューロマンサーとかその辺をそのまま真似しただけの世界観に仏教を足したってところまでだけど
仏教要素皆無になったTV版とか映画版の魅力がさっぱり

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:36:17.81 ID:mAhNZV800.net
>>448
残念、原作しか読んでない俺も来た
すぐ帰るけど

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:37:59.48 ID:VgYjARep0.net
>>457
お前いろいろときもいなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:48:11.91 ID:Bhf+LBFR0.net
GITSはlainと通じるものがあるよな
いまだにアレをネタに授業やる大学教授があたり、本物だよなあ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:20:01.43 ID:P8Je5gcN0.net
GITS今見てたわ。全部のシーンが完璧で無駄が無さ過ぎる。
イノセンスもダラダラ見るにはいい肴だわ。少佐との邂逅からはちゃんとアクションとしても楽しめる。
バトーと少佐の叶わぬ純愛にうるうるしちゃう歳になっちまった…
SACはエンタメとして楽しいけど、何度も見れん。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:26.20 ID:mZsdZZYkO.net
SSSから何年だっけ 待ちくたびれたぞ早くしろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:26.53 ID:Xx+qyLCs0.net
イヤイヤ・・もうホンマもんの擬態屋できるやろ?またウインドーショッピングか・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:29.62 ID:cq1vCgdL0.net
笑い男みたいな最初は小さい事件だと思わせといて後になるほど巨大な組織が立ちはだかる、
さらにその巨大な組織がリアリティーを持って描かれるアニメって最近ないよな
背後に巨大な組織があると匂わせても最終的には狭い範囲で解決するか有耶無耶になって終わりみたいなのばかり

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:13.77 ID:P8Je5gcN0.net
浦沢直樹の悪口はそこまでだ。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:38.91 ID:G+3HwMr10.net
>>80
マジかよ...

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:52.36 ID:e3hlc6HrO.net
>>389
俺は少佐でオナニーできるよ
GITSの少佐が一番好み
一般的に萌えとか硬派ってのは相対的なもんで、例えば厳密に硬派を突き詰めると、かわいいキャラクターが出たらダメってことになってしまう
SACはエンタメアニメとしては過剰なくらい社会的や哲学的というか衒学的な要素を入れたり名作パロディとかをやってるので、
一般的にはSACは硬派なアニメでいいよ
萌えアニメとか言ってるやつは感覚が世間からズレてる人
因みに二番目に萌えるアニメキャラクターはハマーン様です

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:03.31 ID:joD7p/rg0.net
>>469
漫画やラノベのアニメ化にしてもテーマがブレてたり凄く小規模なんだよね
ただの漫画販促アニメとか最悪だし

SACは攻殻という世界観のベースはあったけどテーマとしてはオリジナルだし一話完結のストーリーもかなり拘って作られていたと思う
SAC以降で俺がテーマを感じたのはコードギアスとガルガンティア

オリジナルアニメもっと頑張ってくれー
SAC新作きてくれー

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:23.25 ID:970enLAK0.net
>>469
似てるっちゃ似てるけどサイコパスは割りと最近のやつでは挑戦してるよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:26.71 ID:2UCUy9y10.net
無能なニートの俺だけど
少佐に今から私の部下になれって言われたいです

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:47.99 ID:zWXQxc6U0.net
ARISEがダメなら誰のせいだ?冲方はすごい才能だろ?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:45.64 ID:2UCUy9y10.net
>>476
キャラデザ音楽キャスティング

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:46.67 ID:mAhNZV800.net
>>469>>473みたいに、社会に出たことがない人間が妄想で楽しめる
そういうアニメばかりだから、アニメは見ないんだよなあ
アニオタが大勢関わるせいか、必ずゴミみたいなシナリオに成っちゃうし

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:19.02 ID:NeE8CAqM0.net
>>478
二次元の作品は漫画しか見てないのか?

というか見ないで物事を決めつけて評価している方がよっぽど社会に適応できていない人間な気がするけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:02.07 ID:e3hlc6HrO.net
まあでもアニメにゴミがいっぱいあるのは同意だよ
小説にも映画にも漫画にもいっぱいあるけどな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:20:57.72 ID:MRC9Y2Hx0.net
原作だけが好きってやつは他の奴らにはわからない魅力がわかる俺スゲーってやつだから
それが絶対的な指標で多様性を受け入れられない老人
きふろうじん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:38.56 ID:dbM0uWLG0.net
フィクションを妄想で楽しむ以外に楽しみ方あんのか?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:43.60 ID:eDoAKk2m0.net
お、これは楽しみ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:03.39 ID:HdzhDBLQ0.net
いつも攻殻のアニメスレに出張してくる原作至上主義者は何が目的でやってくるの?
パラレルワールドを原作と違うという理由で批判しに来てるだけ?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:24.28 ID:JKx9v17v0.net
ほう息長いな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:52.30 ID:j8I4CHFH0.net
サイコパスに食われた

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:21.16 ID:3/QlUTw7i.net
原作の方で表紙書いてたんだけどその絵が良かったんだよなあ
アニメ攻殻は別物だがさらにその別問題としてあまり面白くない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:13.52 ID:mAhNZV800.net
>>479
昔は見てたけど、ゼロ年代以降は酷いものばかりになったね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:01.90 ID:o1LSAN/70.net
>>449

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:53.81 ID:qqFu2Fb/0.net
笑い男事件を超えるものはできない
全く新しい才能が出てこないと
若さが必要

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:02.53 ID:S/3WA4/W0.net
声優とキャラデザを戻せ
話はそれからだ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:49.45 ID:+pplgkGc0.net
原作ファンはpiecesとか紅殻とかアンスリウム読んでんのか?
攻殻の漫画が好きなだけで士郎正宗には興味ないのか?
どうなんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:07.59 ID:tw70iiUV0.net
>>488
残念ながらアニメはもう終わりだね
視聴者が幼稚化しすぎて馬鹿にもわかるようにしか作られなくなってきた

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:50.04 ID:+atc3WRA0.net
最初の映画とSAC二部作で終わった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:12.63 ID:iE9dsXDG0.net
神山に009やらせる資金はあっても攻殻やらせる資金がないのはどういうことなんだ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:23.67 ID:vNMZifvhi.net
スカイ・クロラくっそつまらなかったのはなんでなん?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:39.63 ID:mAhNZV800.net
>>493
ゼロ年代以降の日本から出てきた作品は、作ってる人も、見てる人も、両方終わった感じ
まあ、アニメだけじゃないんだけどさ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:44.70 ID:/R8U5YeZ0.net
あららエヴァに触発されちゃった感じ?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:53.56 ID:aXV5gVbO0.net
脳をネットワークに接続してるくせにザルザルセキュリティの馬鹿アニメ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:12.81 ID:gm3fCf7wO.net
PS版のOPムービーのキャラデザとクオリティでやってくれ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:52.58 ID:mAhNZV800.net
PS版のOPはよかった
ゲーム内容も結構楽しかった
PS2版はゲーム内容だけはなかなかよかった、シナリオはゴミだった

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:09.56 ID:A4wh66Eb0.net
エヴァといい甲殻といいるろ剣といい
過去の作品を食いつぶしていくしか能のないゴミしか残ってor入ってこねーのかよ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:24.07 ID:iDaWtGX+0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:18:34.87 ID:EBR38asG0.net
ID:KcXbCJsP0
痛すぎだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:20:25.38 ID:M/SxHSqO0.net
真ん中の誰か知ってるけど本当ブサイクだな

死ねばいいのに

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:21:43.20 ID:EBR38asG0.net
ID:NxF4a5sC0
まだやってたんか
不快だわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:21:50.01 ID:mAhNZV800.net
>>502
寄生獣もな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:22:31.23 ID:QvWm6eej0.net
押井にさせろよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:26:03.13 ID:wXwmwdOF0.net
爆死しかしない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:26:34.17 ID:rCvxOII90.net
また内ゲバで優良コンテンツ潰すパターン?
ほんとアニメ業界の奴らはいけぬまだな
全てを焼きつくすまで気付かないよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:36:55.71 ID:e3hlc6HrO.net
>>496
あれは原作がゴミすぎる
ストーリーなぞると面白くするのは無理

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:42:43.23 ID:9CvOP7m00.net
紅殻をアニメ化しもええやで

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:47:12.64 ID:mqZYGhSQ0.net
お前ら神山が良いとかいうけどあいつ農業高校の食品学科が最終学歴だぞ
それであの中ニ的かおこちゃま分子生物学的要素を入れようとした低脳だよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:51:58.14 ID:ivKeTkUB0.net
脚本チームに東大出がいなかったっけ?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:58:12.86 ID:rCvxOII90.net
アニメって学歴が必要だったのか
だから虚淵はつまらないんだな
納得

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:08:00.56 ID:9oYoMsF40.net
押井のは、今の奴分からないのか?
リアルタイムで見たから絶句したけどな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:09:46.71 ID:mqZYGhSQ0.net
傑作目指すなら確かな学歴と本物の知識は必須だよ
だから押井作品は情報工学の専門家から見向きもされてないし神山作品は分子生物学者から鼻で笑われてる

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:14:40.92 ID:9oYoMsF40.net
>>517
MACでウィルス宇宙船に送り込んだ超大ヒット映画とか昔あったがw

お前みたいな後だしじゃんけんみたいなこと言われても困るな
みんなが専門家だったらそれでいいんだろうがw
言ってることが現実的じゃない

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:18:40.49 ID:nXxvxQTi0.net
神山?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:20:21.87 ID:2yCruC1X0.net
ariseのスタッフキャストだから映画だろうと観ないな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:22:47.49 ID:rCvxOII90.net
つーかまったくARISEの評判聞かないんだが
知り合いも買ってるけど見てないとか言ってるし
めっちゃ空気じゃね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:22:48.20 ID:E56epR0y0.net
>>265
つうかM66の監督じゃないですか

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:24:58.19 ID:KtH6Djni0.net
草薙素子とバトーを攻略できるギャルゲでも出せばいい

草薙素子「一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…」

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:25:56.93 ID:s5i6VueL0.net
押井の作品は情報工学の専門分野というよりも思想哲学の分野に近いのでは
人とは何か魂や意識とは何かについて延々思索してるような感じ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:27:06.84 ID:gbXBTFFJ0.net
ARISE4はおもしろいの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:28:30.03 ID:BOsF33/E0.net
そもそもARISEを批判してる連中って神山の信者って感じがしないんだよな
私怨のこもったレスが多いみたいだ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:30:26.56 ID:dGBUKh980.net
コーネリアスとかいうのオサレ意識高い系に人気なの?
あの気の抜けたような音楽がアクションシーンにも流れてくるのはやめてほしいんだけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:47:03.52 ID:dO+FRfhF0.net
>>496
スカイクロラがめっちゃ面白いって言ってるの
世界で俺と嫁さんだけな気がする
もう何度も見返してるんだが

みんなほんとにちゃんとスカイクロラ見たか?すげー良い映画だろ?
分かんねーわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:48:02.68 ID:vZILXOWg0.net
俺は5回は観たしかなり好きだけど面白いってのはなんか違う気がするw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:49:00.50 ID:rCvxOII90.net
>>528
いやむっちゃ面白かったが
悪評はどうせ同じアニメ関係者が嫉妬で流してただけでしょ
そうやって自分の首を絞めていくのがだいすけなひとたちだし

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:51:26.74 ID:VLOZcYYz0.net
原作ファンでSAC3話で挫折した俺はどうすりゃいいの?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:53:55.94 ID:/R8U5YeZ0.net
原作だけ満たされてればいいんだよ
原理主義とはそうだろ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:54:35.32 ID:p2catcEU0.net
今モーニングツーでやってる黒田硫黄のアップルシードをあの絵でアニメ化して欲しい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:56:29.71 ID:FbaTgtre0.net
スロで大勝ちした友達が攻殻機動隊の映画DVD二本買った
つまんないからやめとけって言ったのに買った
後日感想を聞くと「つまらなかった」「大作感を出そうと必死なB級映画を見た気分」って言ってた

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:58:35.47 ID:uG5NPRKm0.net
スカイ・クロラは押井映画にしては業が薄すぎる
あれなら立喰師列伝の方が面白いわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:01:51.37 ID:VLOZcYYz0.net
>>533
アホか茄子でも食っとけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:02:26.91 ID:dO+FRfhF0.net
アップルシードは無駄に3Dでやっちゃったもんね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:14:43.14 ID:V/AtxDGM0.net
そうだ、オリオンをやろう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:19:48.75 ID:WPGuRDcl0.net
いい加減、飽きた

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:05.43 ID:B3qoxl/f0.net
>>492
その三つに手を出すのはシロマサファンの中でもかなりコアな層だろw
むしろ昔の士郎漫画が好きだった人は普通に漫画描いてくれと思ってるはず

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:32:53.47 ID:H1QqQmdt0.net
原作の80年代っぽさが苦手だわ
2巻やCGの違和感バリバリでもっと苦手

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:36.85 ID:PoeINwvM0.net
ARISEはキャラがドライで好き 特にバトー
ただ、なんだよあの笑いそうになるBGMは

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:37:28.34 ID:jaw8r8H10.net
少佐は少佐じゃないと見る気にならん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:41:14.08 ID:ML8Be+f10.net
今気づいたが
攻殻機動隊ARISE Ghost in the Shell なんちゃら
こういうタイトルなんだ
時系列は押井前、ってことだったんだ
いや、ARISE見てないんだけど今更だったらスマソ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:51:15.36 ID:ML8Be+f10.net
>>420
akiraは原作も監督も同じ人間がやってるし
原作の完成度の方が高いから
上手いこと言ってるように見えて例えになってない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:52:30.39 ID:TLgrGe8R0.net
ア・ライズの中国語公式サイトの動画が遮断されてみたいなんだよな
マジ受けたわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:02:37.98 ID:ML8Be+f10.net
>>528
おれも好きだよクロラ
映像美だけでも十分に見る価値あるし
何回もは見てないけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:10:54.55 ID:ZYnkhuxG0.net
ARISE全部たけど結局一回見たけじゃどれも話がよく理解できなかったわ
今どういう状況で何をしたら成功なのかいまいち把握できなかった

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:19.01 ID:mno4OI8Q0.net
なんだっけ、ちゃんとした日本人の人体に基づいた顔を描きたかったのが押井と黄瀬ってやつで
黄瀬がARISEの監督でキャラデザだけでこの拒否反応って日本人は日本人の顔を見たくない白人大好きジャップなんだなと納得した
押井だっけ?宮崎駿だっけ?これ言ってたの

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:31.98 ID:KxUr7dDY0.net
>>445
って言ったって元々コドモトコは真綾がやってたんだし
時系列的には田中敦子だとちと老け過ぎだから真綾でもおかしくはない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:17:01.55 ID:5ZA8ns7H0.net
押井守に関しては同じ事を壊れたテープレコーダーみたいに何度でも言ってやる

・ラブコメとしての「うる星」   原作>>>(凡百のラブコメ)>押井アニメ版
・本人の才覚           高橋留美子>>>>>>(凡百のクリエーター)>>>>>>>>>>>>>>>>押井守
・ギャグとしての「うる星」    押井アニメ版>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原作>>>>>>(凡百のギャグ漫画)

アニメ「うる星やつら」とは押井守本人の才覚とは関係無しに間違って生まれてしまった伝説の名作ギャグアニメである
ちなみにビューティフルドリーマー(あれはシリアス)の事ではなく普段のTVシリーズの事な
「押井の才覚とは関係無しに間違って生まれてしまった名作」という点では同じだがw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:17:24.94 ID:eDoAKk2m0.net
>>528
俺も好きだし名作だと思うわスカイクロラ
でも押井の映画は売れてる作品のキャラを借りて来ないとみんな見ないんだよなw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:16.61 ID:Daog9aRP0.net
>>528
どうやったらティーチャに勝てるだろうかと
何度も空戦部分を見返したわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:43.83 ID:0B/EVbOZO.net
神山健治で作って欲しい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:33:51.36 ID:eDoAKk2m0.net
気になったのはあれだけ自由に行動できるキルドレ達が世間に出た時に自分達の秘密を知らされない事と
3DCG部分があのアニメパートと混ぜるにはしょぼすぎて違和感あるレベルだった事だな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:34:41.85 ID:vJPh1rqA0.net
田中敦子に戻せや

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:35:59.36 ID:jhQMZzt80.net
神山に戻せ!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:37:30.82 ID:EkkNjMB70.net
IGは攻殻をガンダムエヴァみたいな終わらないコンテンツにしたいんだろうけど無理そうだよな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:39:00.31 ID:jhQMZzt80.net
>>527
恐ろしいことだが20年前にオサレだった

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:39:25.63 ID:eDoAKk2m0.net
シリーズとして続けるんならいい加減少佐と公安9課からは離れないと駄目だろうな
士郎正宗が許すかどうかわかんないけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:40:12.60 ID:pODQAyA10.net
イノセンスみたいなの作れ、俺は大好きなんだよああいう雰囲気

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:40:20.91 ID:/jzXEcoU0.net
>>190
キャラクターが原作と一緒だ!

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:41:35.01 ID:s5i6VueL0.net
押井って3D使うとき、2D画に全くなじませないのな
3D部分だけ浮いちゃってる
イノセンスの択捉の祭のシーンやスカイクロラの戦闘シーン
あれわざとそうしてんだろうか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:44:34.40 ID:HDJsAorG0.net
>>18
豚骨ラーメンがあるから豚骨醤油ラーメンが誕生したんやで?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:46:25.05 ID:x74TkVl70.net
相変わらず攻殻信者の選民意識には吐き気がするな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:47:30.98 ID:jhQMZzt80.net
>>560
新しい強大な悪があれば9課から離れなくていいと思うんだ。
1期の存在の証明だったかな戦車の話とかショートの話も面白いし。

ただ監督を替えたのがよくわからん。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:52:38.45 ID:HDJsAorG0.net
>>197
言っちゃ悪いけどアニメ層に小説を売るのが困難な理由は受動的だからで、
小説が売れなかったのは宣伝不足と媒体のせいなんだよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:05:54.24 ID:r6NIb8lK0.net
企業のネットが星を覆い電子や光が世界を駆け巡っても国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来
In the near future - corporate networks reach out to the stars.
Electrons and light flow throughout the universe.
The advance of computerisation, however, has not yet wiped out nations and ethnic groups.

微妙に意味が違ってる。英訳だと、人類は宇宙空間にまで進出してる印象。なぜなのか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:09:22.26 ID:WWb2e7fP0.net
攻殻はその時に見ないと駄目だな
GIGなんか今見てもいまいち

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:27:35.50 ID:jVkJ47w80.net
これ見て思ったのは冲方は脚本の才能はまるでないって事
小説だけやってろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:30:26.49 ID:eDoAKk2m0.net
声優とかキャラデザ変えるんなら少佐や9課はNGなんだよな
新規で見る人ならいいけどほとんどは前から見てる人達だからどうしても違和感有るんだよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:47:26.19 ID:YNPC7fIK0.net
何でコーネリアスなんだろうな・・・
元からサイバーとかハードSFのイメージと全然違うだろ
きららの4コマアニメの方が合うわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:20:27.07 ID:Ic+COlOh0.net
>>560
士郎本人が洋ドラのCISみたいに世界設定同じで舞台変えてやってみては、みたいなこと言ってたけどな
まあ、やる奴がいない

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:28:18.39 ID:32s2GDqQ0.net
>>528
1000人が見るのも10人が100回見るのも同じな押井論の鏡

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:30:16.42 ID:9enaGP330.net
>>528
俺も雰囲気好きで何度も見てるけど面白いかといわれたら面白くはないよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:33:08.78 ID:gHdeV+t3O.net
記者会見かなんでプロデューサーだっけ?がCSI云々とか言ってたけど、あれ絶対NCISの間違いだと思うんだが
NCISのLAなんてSF抜いた攻殻のまんま実写版みたいな感じだし
正宗本人がCSIって言ってるソースあったっけ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:37:07.04 ID:mTE15QrL0.net
声優のインタビューが、いらん

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:42:36.13 ID:+FaCeTfg0.net
ガンダムみたいにアナザーシリーズにしたいならいつまでも素子にたよってないでキャラ変えればいいのに
そしたらみんな見ないか

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:44:15.03 ID:WPKT/ryG0.net
>>573
新キャラを作るのが大変なんじゃないか
士郎が元々、強気女&マッチョ男っていうワンパターンだし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:44:38.05 ID:I6u8hv2g0.net
原作2巻をアニメ化しろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:12:39.67 ID:V5YUOHL5i.net
基本シロマサは好きにやってってスタンスなんだけど
I.G側が難物過ぎるな

アニメ企画立ち上げて→シロマサに仕事以来→シロマサに連絡無しで企画頓挫

とか結構やっちゃってるし

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:15:18.30 ID:V5YUOHL5i.net
>>576
月刊ヤンマガ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:28:14.52 ID:3Ed0V8zQ0.net
全身義体なら声帯入れ替えがありえるので声優変わっても全然気にならない
その点声豚は大変だな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:34:05.38 ID:Ic+COlOh0.net
続編作るなら戦争かな
戦争を変なセンチ交えずにエンタメにできたら本物

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:38:08.01 ID:p5GrtkP70.net
昨日、これ見てきた。
http://i.imgur.com/hO8xLdc.jpg

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:48:55.97 ID:bVlSs+ef0.net
原発がらみでリアルを風刺した感じの作れんのかねw
すでにあるっちゃあるけど

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:53:13.13 ID:ZZSMSOqS0.net
何で茅野がいるんだ、ホントどこにでも湧いてくるなw

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:00:55.64 ID:T8SjS6Qt0.net
アニマックス

攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain
2014/9/7(日)夜9:00
攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers
2014/9/7(日)夜10:10
攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears
2014/9/7(日)夜11:15

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:12.51 ID:JrbaloM/0.net
SACの続編頼むよ、というかタチコマが見たいんだよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:19.28 ID:eDoAKk2m0.net
>>583
一人二人ならその設定でいけるがほぼ全員変わってるからな・・・

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:11:06.22 ID:+fEQefrE0.net
>>549
黄瀬の絵が日本人に見えたことなんてないわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:34:13.60 ID:oN0tpBh10.net
攻殻漫画原作を読んで感じる最大のテーマは「大阪」「カンサイ」だろうが
それをちゃんと再現したものがいっこもないのはどういうことよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:36:28.36 ID:hI7q1NAA0.net
>>592
君の読んでるん攻殻やない
ドミニオンやっ!

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:27.08 ID:TLgrGe8R0.net
>>586
そういやあの回も関わった女普通に殺されてたな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:41:08.48 ID:6nW59g0w0.net
2.0を素直に映画化したらいいのに

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:50:07.75 ID:j3Vcfaz80.net
>>590
声優批判は殆ど素子一人に集中してるように感じるが
勘違いなのかもなー

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:57:12.69 ID:wnENOF6u0.net
ARISEはパズがかなり活躍してるのがとても良い。ロジコマのデザインも良い。プラモ買っちゃうわ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:00:52.85 ID:fePxGquw0.net
IG自体がオワコン

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:15.04 ID:AQzHde4r0.net
断言してもいい、真綾の糞なら食える!

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:38.25 ID:ML8Be+f10.net
>>588
見たいけど無料枠じゃないな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:18.73 ID:SE8x4kc00.net
押井守が新作作ればいいのに(´・ω・`)

劇場版1作目みたいな硬派な作品で攻殻機動隊作ってくれよ
笑い男とかあんなのいらね

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:09.06 ID:ICofO1hLi.net
デジタルが主流になった今も
変わらずGITSやイノセンスレベルの超作画って作れるんだろうか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:32.15 ID:7Nq4aJ4X0.net
惜しい監督はアニメーターからの人望を失ったからもう出来ないンゴ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:14.11 ID:ExuSnlqC0.net
>>585
自分も今日行って来た

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:28.83 ID:hn6gYrh90.net
石川社長がもう社員から人望失っててワロタw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:04.75 ID:7cjykxKs0.net
魅力ある敵がでないんだよなアライズ
人形遣い笑男並みの魅力ある敵対勢力が見たい

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:36.34 ID:IKIsv/dMi.net
>>606
人形使いが敵対勢力…?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:17.80 ID:3rNysn6V0.net
>>474
パクりでお馴染みの虚淵が攻殻から見事にパクっただけじゃねえか
しかもIG制作

作画が無茶苦茶だったのはスタッフの密かな反発だと思っている

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:33.99 ID:7cjykxKs0.net
>>607
マレス大佐が利用してただろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:52.66 ID:tk25ejla0.net
条約審議部がいいな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:46.25 ID:GNFpMyoI0.net
少佐ミサイルに巻き込まれて義体変わると思ったのに

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:58.49 ID:TLgrGe8R0.net
300円が惜しいからまだ見ない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:15:42.12 ID:5fUANu5B0.net
押井守ほど過大評価されてる監督も他にいまい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:23:00.64 ID:vZILXOWg0.net
はあ?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:52:21.46 ID:7Nq4aJ4X0.net
『ヤマカン大先生による「イノセンス」評』
結局惜しい先生は「ブレードランナー」とキューブリックとタルコフスキーで
事足りるのだと思っていたが、冒頭から余りにその通りなので一気に萎える。
動きがまた固く、シートワークは御世辞にも現代的ではない。
時には完璧なデッサン力のみに総てを託した3Dモデルのような完璧に単調な動きによって
不意に3Dとの融和が成されてしまうという皮肉。
つまりズバリ所詮2Dは3Dに敵う筈もなく3Dは実物に敵う訳がないという
絶望的なアフォリズムなのか?メカが3Dで人間(に近い)キャラが2Dで描かれてしまうという、
現代ではスタンダードなアニメ技法も、押井の手にかかれば痛快なアイロニーとなる。
あるいはギャグですらあるのか?そこまで皺や影を無駄にゴテゴテつけて
立体感や「リアリティ(なのかねぇ?)」に拘るのなら某「アップルシード」みたくキャラ
も3Dで考えて当然なのだから、もう露悪的に2D作画の末路を「晒している」としか思えない。
5カットに1カットは広角パースを入れないと気が済まない、我慢の利かないコンティニュイティ。
グラフィックに逃げて倫理観の欠落したフレーミング・カメラワーク。
「持たないから切って」いるとしか思えない凡庸なカッティング。
暗いシーンでのアクションは照明とカメラ割りとの連携が全く取れておらずただ稚拙。
そんなこんなで開始30分で早くも席を立とうと決意するれ。
最初から話を追う気もなかったし。
「ビューティフル・ドリーマー」から連綿と続く彼の「現実−虚構」二元論は結局、
実写で成功しなかった彼のコンプレックスとルサンチマンの産物に他ならない筈だと思っては来たが、
それに抗い一時代を築いた彼の袋小路が完全に明るみとなったドキュメントとして本作は残る事になるだろう。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:38:59.32 ID:OitICBgl0.net
ああそう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:54:03.90 ID:SnHKL0lk0.net
バンビジュは配役といいおかしなところ複数なので無料で見るだけならいい
金出して見る価値すら感じない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:55:28.19 ID:TUE52gQB0.net
どの映像版もストーリーがぶつ切りで楽しめん
どんだけパラレルワールドを作れば気がすむのよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:58:31.01 ID:CtCBXiy20.net
菅野とかいいから川井憲次君はよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:06:43.63 ID:fVZR2VCy0.net
ARISEはストーリーが単純で演出も懇切丁寧なので、オツムの足りない高卒の俺にも理解し易くて良い
高学歴で頭の良い方々は物足りないと感じるかもしれんけどな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:28:36.85 ID:BOsF33/E0.net
>>593
しかもコンフリクトのほうやで?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:34:19.58 ID:NxF4a5sC0.net
何だかんだ言って押井は天才だけど
神山はただのその辺にいる凡人だった

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:41:45.46 ID:EYaHqJCZ0.net
ARISEと実写パトをセットで

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:43:50.19 ID:zti5Y9xW0.net
むしろ日本では押井GISが過小評価されすぎだな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:55.63 ID:JD/484pR0.net
ジェームズキャメロンが絶賛したことでアメリカで人気が出たんだっけ>GITS

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:42.42 ID:kYJgzzJS0.net
>>624
力のあるアニメーター、音響陣集められたのが功績ってだけで

欄外が設定資料集みたいな原作コミックありゃ凡人でも神作品に仕立てられるわ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:41.39 ID:+fEQefrE0.net
>>602
イノセンスは既にデジタルだったじゃん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:04.23 ID:zyqAfIDb0.net
士郎正宗の漫画は興味ないし劇場版は原作の世界観なんかにこだわらんほうがいい
押井神山に慣れすぎてARISEの続編としてのなら作画頑張っても商業的に微妙だろうな
そういやARISEの3巻まだ観てないからレンタルでもするか

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:52:57.05 ID:rMaM9tlF0.net
攻殻であれば何でも楽しく見られるのでどんと来い

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:23:42.55 ID:NteXEg4x0.net
攻殻のアニメはなんでどれも無機的でクールな作風なんだ
士郎正宗漫画の関西・大阪的ノリを再現した作品が皆無なのはなぜだ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:16.62 ID:oGxz5cn70.net
>>627
イノセンスは空間を全てCGで作ってその中にカメラを入れる実写映画の様な形の予定が
余りのデーター量と手間で手書きとCGになったってな、あのコンビニのシーンで無理を悟ったと

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:09:58.04 ID:KfXt4JRd0.net
ARISEはキャラデザが嫌だな
話自体は嫌いじゃない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:29:24.58 ID:v0GAIeej0.net
>>602
GISも全部のシーンとは行かないまでも
セル画をコンピュータに取り込んで編集はデジタルでやってた

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:31:45.99 ID:2/YGNVFl0.net
イノセンスってアヴァロンで使った1台8億する専用のコンピューター使ってるんだっけ?
アヴァロンの時は2台買ってもらってしこしこやってたらしいが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:57:36.00 ID:bx9RDtcZ0.net
>>608
まどか>>>>>>攻殻()

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:05:44.13 ID:zp750fDU0.net
士郎は原案レベルがお似合い。原案者だったのに原作者だと勘違いしたのが全ての間違い。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:16:12.79 ID:pSG/ALkK0.net
パト2しかり、GITSしかり、原案とキャラクターを生かした脚本だよね。
伊藤和典が帰って来てくれたら(´・ω・`)

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:51:27.07 ID:bzzeqjlP0.net
ARISEは情報量とにかく多くして時系列バラバラにしてれば攻殻になるんだろ感があって糞
昨日4話見たけど酷かったわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:17:33.82 ID:VolDeqc20.net
4の冒頭9分の映像みたけど機動隊がデモ隊虐殺しだしても
誰一人逃げ惑う様子がなかったり臨場感のない銃撃戦だったりだったな
アニメーター監督だとカメラを動かすって感覚の演出が出来ないのな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:19:07.34 ID:p0IIdExjO.net
声とキャラデザを戻せ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:29:41.74 ID:RVsHoB470.net
ARISEみたことないけどボロクソ言われてるなぁ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:14:31.06 ID:A0rgrX65O.net
>>639
>臨場感のない
>カメラを動かすって感覚の演出が出来ない

MVって言ったっけ?本編公開前に見せるやつ
あれで戦闘シーンあったけど同じ感想だったわ
重力なさそうなキャラの動きや引きの視点ばかりで邦ドラみたいだった

総レス数 642
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200