2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JSY】火事で焼失の十三ションベン横丁、再建足踏み 複雑な権利・相続関係が壁 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:14:22.04 ID:e+rGkVYh0.net ?2BP(1000)

http://www.asahi.com/articles/ASG9532P9G95PTIL007.html?ref=tetsudocom

大阪・十三の飲食店街、通称「ションベン横丁」の火災から、7日で半年がたつ。元の姿に戻そうと
被災した商店主らが動いているが、複雑な権利関係が再建の壁になっている。
 阪急十三駅の西口、火災に見舞われた一角は今も鉄板や柵で囲われている。焼けた39店舗の
大半は取り壊され、がれきも8月末までに撤去された。かつて酔客でにぎわった場所には今、
約1500平方メートルの更地が広がる。
 囲いの中では、大きな被災を免れた「大衆酒場平八中店」が営業再開に向けて準備を進める。
経営する玉村一夫さん(68)はクロスの張り替え作業を見守っていた。室外機やテントを敷地内に
収めるための工事にも追われている。
 工事は15日に完成予定だが、店の前を走る市道は他の店の工事が済むまで開放されない。
再開はまだ先だ。玉村さんは「すぐにでも始めたいのに、いつになるのか」とため息をつく。
 横丁には、2本の道路沿いに串カツ屋やスナック、居酒屋など木造の建物がひしめいていた。
だが、東側の私道(幅2・5メートル)は建築基準法の防火上の規制で、建て替え時には最低
4メートルまで広げなければならない。西側の市道(幅4メートル)も1947年に決まった区画
整理事業で、本来は8メートルに拡幅されることになっている。現行規制を適用すると、再建
しても敷地面積は半分程度に減ってしまう。
元の街並みへの再建を求める地元の声を受け、市は5月、借地権者や土地所有者全員の
同意があれば、従来の道路幅に近い形で再建を可能とする方法を提案。被災した店舗の
借地権者らは、十三、ションベン、横丁、の頭文字をとった一般社団法人「J.S.Y」を7月に
立ち上げ、関係者らに同意を呼びかけている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:04.17 ID:FUvMHFvj0.net
> 大阪・十三の飲食店街、通称「ションベン横丁」の火災から、7日で半年がたつ。

新宿のこれも火災で直したんだっけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:15:32.17 ID:eCUvGq6z0.net
思い出横丁

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:16:50.78 ID:LOFaA2Gy0.net
駅からハローワークへ向かう道でもあるんだよここ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:38:04.20 ID:LGOgnxbG0.net
梅田食道街でええわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:47:18.41 ID:sd85DEIw0.net
今月3日までに「同意」の回答があったのは29人。
市の担当者は「敷地面積に影響がないケースや、
道路幅が広がって容積率が上がることを望むケースもあるようだ」と話す。

借地権者のなかには既に死亡した外国人もいて、
相続などの権利関係の整理に時間がかかりそうだ。

死亡した外国人? 戦後のどさくさでチョンがw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:49:47.10 ID:NZGJj/QU0.net
十三、ションベン、横丁、の頭文字をとった一般社団法人「J.S.Y」
十三、ションベン、横丁、の頭文字をとった一般社団法人「J.S.Y」
十三、ションベン、横丁、の頭文字をとった一般社団法人「J.S.Y」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/06(土) 23:50:16.60 ID:d0gET5nJ0.net
関西出身の奴があそこが絶対自分たちで火つけたって言ってる

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200