2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪人自慢の「あべのハルカス」が早くも不振 伸びない来店客と売上高  [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:53.71 ID:5bOwml+J0.net ?2BP(2000)

ハルカス、大阪・阿倍野のエースへ発展途上? 全面開業から半年

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業し、7日で半年。展望台やホテルは連日多くの人でにぎわう一方、
中核施設の近鉄百貨店本店で不振が続き、全体の来館者数は目標を下回っている。周辺施設を訪れる人も増えたが、波及効果は限定的。
ハルカスを運営する近畿日本鉄道は訪日外国人客の取り込み強化などで巻き返しを図るものの、当初期待された阿倍野・天王寺地区活性化の
牽引(けんいん)役になれるかは不透明だ。

近鉄百貨店、伸びない来店客と売上高

近鉄はハルカスの年間来館者数を4740万人と見込む。1日平均で約13万人を呼び込む計算で、全面開業した3月7日から同月末まで
1日平均約14万人の来館があったが、8月31日までに訪れたのは累計約2220万人と、1日平均約12万4千人にとどまった。

展望台やホテルは順調ながら、近鉄百貨店の来店客数が思うように伸びていないのが主因だ。集客の目玉である若い女性向け専門店街「ソラハ」の不振が響き、
百貨店は平成27年2月期の売上高予想を当初より280億円引き下げた1170億円にして、売り場の改修など早くもてこ入れに乗り出す事態となった。

ハルカスに約1300億円もの巨費を投じた近鉄に「失敗は許されない」(同社幹部)ため、百貨店の免税対応を充実させるなど、訪日客取り込みを強化。
ホテル宿泊者らにも百貨店の割引券を配るなど各施設で連携し、巻き返しを図る。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140906/bsd1409062205013-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:12:19.41 ID:vjmQ6cy50.net
名前がね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:12:49.27 ID:0w944fcg0.net
マジかよ安倍チョン最低だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:24.45 ID:n8w1PQ5X0.net
貧乏人が増えてるのに百貨店とか成功するわけ無いじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:13:29.43 ID:P5n9y20h0.net
天王寺とか怖くてよう行けん

6 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/09/07(日) 00:13:40.98 ID:29IOhTAL0.net
これ400mも計画してたんだろ。
300mで良かったな。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:27.40 ID:CsgoD9ll0.net
どうせあれだろ
なんばパークスとかルクアみたいに
女物のなんかばっかりなんだろ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:29.77 ID:gu2nBEfF0.net
>近鉄はハルカスの年間来館者数を4740万人と見込む。1日平均で約13万人を呼び込む計算で、全面開業した3月7日から同月末まで
>1日平均約14万人の来館があったが、8月31日までに訪れたのは累計約2220万人と、1日平均約12万4千人にとどまった。

これならまだ大丈夫じゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:31.19 ID:K+Ivtz//0.net
下痢イメージしちゃうし最悪

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:31.76 ID:cKQV9kxw0.net
あべカスからちょっと散歩したら大阪名物あいりん地区だしな

おされな人たちは大阪駅周辺でショッピングするわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:14:41.65 ID:QSBi+EcW0.net
この奇妙な名前の由来はなに?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:38.89 ID:7KZfcSR80.net
【社会】スカイツリー2周年前に来場者数伸び悩み 年40日の「展望台休止」大きく響く
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399388801/
http://www.j-cast.com/2014/05/06203960.html
今年のゴールデンウィークは休みが短く、近場の観光地が注目を集めた。
開業2周年を間近に控える東京スカイツリーもそのひとつだ。
ところが、2013年度の来場者数は想定を下回る数字に終わっていたことが明らかになった。
今なおチケット売り場に長蛇の列ができる人気ぶりからすれば、
ちょっと意外な結果だ。いったいなぜだろうか。

連休前の2014年4月19日、記者は家族3人でスカイツリーを訪れた。
入場券を求めて15時過ぎに並び始めたが、土曜日とあってか売り場には先頭が
見えないほどの人々が並んでおり、当日券を入手するまで1時間以上はかかった。
ようやく登った展望台もかなりの人出で、人垣をかき分けながらでないとなかなか景色を眺められないほどだった。
観光スポットとしての人気の高さを実感したが、一方で「スカイツリー」を
キーワードにツイッターを検索すると、こんな「悲鳴」が少なからず確認できる。
「せっかくスカイツリーに行ったけど、19:30を持ちまして中止致しますとのこと 残念すぎるわ」
「登るチケット買うのにならんでて、一時間ならんでたら登れなくなりましたーって言われた」
「しかし強風でスカイツリー登れなかったー!」
さらにこんな数字が浮き彫りとなった。2014年4月30日に発表されたスカイツリーの
2013年度来場者実績は約619万人で、想定を25万人下回ったというのだ。
理由として挙げられているのが、「営業中の急激な天候変化、強風」の多発だ。
開業当初から、スカイツリーの弱点が天候であることはしばしば指摘されてきた
特に構造上「風」は難敵で、展望台に登るために不可欠なエレベーターは、
揺れによる事故を防ぐため強風時は運行できない。開業初日には、早くも暴風雨のため
エレベーターを一時停止する事態に陥り話題を呼んだ。

関連スレ
【社会】 東京スカイツリー 来訪者が想定下回る [NHK]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399333413/

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:41.11 ID:AA/duRUS0.net
しょせん中身は近鉄。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:15:59.55 ID:QgA5EPYx0.net
あのバカヘルス

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:17:21.60 ID:FjSlDSeg0.net
安定の惨系

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:18:11.04 ID:Ux+nGUhI0.net
大阪人はこれを自慢してスカイツリー馬鹿にしてたよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:18:51.29 ID:g9MCdYee0.net
梅田はオーバーストアでバブル崩壊して
焼き畑になる。東京資本の三越伊勢丹だけ
生き残るとか言ってた産経さんか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:30.54 ID:J/mQBJ6O0.net
ミナミからすぐ近くなのに

わざわざ天王寺に足運ぶ意味がない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:30.85 ID:ae8ATWmr0.net
あべのゲリカスみたいな名前が縁起悪い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:19:39.40 ID:x0Jmi1xn0.net
戸松遥

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:20:08.29 ID:ToXE2VGA0.net
>>19
ガチでこれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:20:35.25 ID:d6F19klRi.net
これもトンキンのせい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:21:11.01 ID:AwPT5vFx0.net
ハルカスハルカス言ってたけどいつの間にかできてたグランフロントの方が人気だよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:22:11.41 ID:LVhu0H5P0.net
トンキンみたいにステマツリーと呼ばれるほどステマしてないしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:22:13.09 ID:tBwavjkK0.net
グランフロントもいかんぞ
とりあえずパンが買われへん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:22:13.87 ID:VPrXNCxj0.net
は?この間行ったら展望台の入場券はおろかその入場券を買うための整理券すら行列だったんだが?
あきらめて帰ったんだが? 誰だよ流行ってないとかデマこく奴

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:22:39.10 ID:aPxXnO7A0.net
スペイン村とこれ
二つのお荷物背負った近鉄w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:23:38.80 ID:yBgvVyXv0.net
名前しか攻めるところがない・・・くやしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:24:26.12 ID:diSRilgw0.net
中身があの近鉄の百貨店で、立地が天王寺とかいう糞スラムとかいうのは、
関西人は分かってるんだよ
展望台ホテルは順調なのに、ハルカッスの粗探しストーカーをしてる産経や
大阪人自慢の〜とか言ってるトンキンがキモい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:24:37.69 ID:xuAQSxvj0.net
あれだけ人が居て流行ってない事はないと思うが
単に店内の客捌きが効率悪いんじゃねーの?イオンにアドバイス貰ってこい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:19.25 ID:2PhIEbit0.net
このビルの食堂街行ったらどの店も死ぬ程値段高かった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:25:41.05 ID:kXQcnvia0.net
バカは高いところが好きなはずなのになんでだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:26:30.10 ID:x74TkVl70.net
増税に合わせてオープンとか頭おかしい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:27:26.72 ID:WgsedmFt0.net
大阪なら韓国から同胞呼び込めよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:29:21.89 ID:bVCHfSPf0.net
これを全力で大阪アゲに使ってた民国人今どんな気持ち?
それともスルーしてスカイツリー叩きに精を出すのかなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:30:58.68 ID:aPxXnO7A0.net
トンキンてやっぱ大阪ライバル視してんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:35.15 ID:5IytomVX0.net
まあこういう所は価格が異常に高いからね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:55.89 ID:cKQV9kxw0.net
>>35
あべのハルカスとスカイツリーで2度もコラボイベントやってるんやで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:31:59.37 ID:R5Os5kmc0.net
>>26
>>1をよく読め
展望台とホテルは混んでるけど他がイマイチって話

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:32:11.29 ID:QIp/y+qA0.net
ハルカスはハルカス以外に何も無いんだよね
1回行けばもういいかって事になるんだよ
>>23
グランフロントも良くないと思う、3番目のビルなんて休日でも悲惨

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:10.89 ID:Kwpq2b6+0.net
ゲーセン入れろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:14.00 ID:3Pg2hdV30.net
トンキン民だけど空中庭園あるほうのビルはいったけどこいつは行く気しないわ
何がうりなんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:31.11 ID:7BUu8g7w0.net
梅田のスカイビルの方が
人気なんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:33:45.53 ID:PQ0l5jJfO.net
もうデカイ建物怖いんや
高いところ昇らされるの無理な年になったわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:34:39.89 ID:jcXYMI0g0.net
>>23
客の平均単価は低いらしいで
食いもの屋が異常に高いところから推察すると誰も買い物はしていない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:34:51.11 ID:hbQYMeCz0.net
カスとか付ける大阪センス
ウケると思ったのか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:01.78 ID:AsOAcZcz0.net
展望台1500円って何だよ通天閣の3倍だぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:35:54.00 ID:BeuEbsve0.net
よく聞くけどあべのハルカスって何?ジャスコみたいなの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:36:17.50 ID:duq7uJmL0.net
○○百貨店という名前がいけない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:36:43.50 ID:7BUu8g7w0.net
スカイツリーは
これより何倍も狭くて3000円だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:37:08.10 ID:XHZXmiUV0.net
航空法撤廃して梅田に建てないと無理

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:26.55 ID:k8wrbIpi0.net
>>49
万代百貨店「せやな」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:39:50.35 ID:pWz7Dfgv0.net
生駒山なら半額で倍の高さ登れるからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:42:32.13 ID:R5Os5kmc0.net
天王寺ってミナミからも外れてるからなあ
新今宮につくればよかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:48:42.86 ID:QOF4bP8t0.net
若者の町になってるのに「近鉄百貨店」という名前がもう

キューズモールみたいな名前にしろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:49:04.94 ID:t3zxN7Fi0.net
>>54
乞食のたまり場になるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:50:57.71 ID:UI/fH9pJ0.net
戸松ハルカスとコラボすればok

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:51:40.95 ID:yNKG+JWbi.net
場所がね…
阪急阪神には立地では敵わんのだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:53:28.79 ID:3zJO5jJ40.net
あべのハルカス
http://blog-imgs-44.fc2.com/h/a/g/hagure5/tn1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/d/5d698256.jpg
http://www.blog-sanyo-railway.com/sanyo-002/files/2013/02/CIMG0573.jpg
http://osaka-ya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/15/p10707302.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201307/30/96/a0193496_13585526.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hairmorishima/imgs/f/0/f05de9cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hairmorishima/imgs/8/b/8b2c2209.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-QTLKt2-M1BU/UjUjFuUYE_I/AAAAAAAAvBY/CizDMQNrNQo/s1600/dsc08982.jpg
http://xyz2000.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/09/14/harukas1209tsukanishi.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/fd9aaac6cbf7e61b0c3f60fae8d81942.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/6e3f6890d66d63a23005cec8d29b6876.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:56:08.48 ID:xPGpr0Dw0.net
日本一の入場客数とか言ってたけどそれでも足りないってどうすんだよw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:56:47.19 ID:CsgoD9ll0.net
キタもそうだしこれもそうだけど
作ってる間が一番幸せやったんよ・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:59:16.07 ID:/WtNxbhw0.net
日本一のゴーストタウンとか日本一の廃墟とかになったら観光客押し寄せるんじゃないの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:00:36.40 ID:rerIqehm0.net
あべのハルカスがこの有様なんだから
大阪都になった所で堺市が発展する要素無いんだよなあ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:02:02.49 ID:J/mQBJ6O0.net
年間入場者数

あべのハルカス  4740万人(目標)
スカイツリー    3800万人
ディズニー     3130万人
USJ         1050万人

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:02:05.02 ID:NkjRnrjb0.net
大阪人って後先考えないイケイケなのはなんでなの?営利企業ならちゃんとマーケティングしろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:05:53.91 ID:xuAQSxvj0.net
>>63
関西自体がもう衰退してるからな
官僚が東京じゃないと会合させないとか言うから金融と繊維系は東京に移ったしw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:06:37.30 ID:yIPC6nVy0.net
そろそろ建物の中にジェットコースター作るから待ってて

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:07:35.50 ID:covoMvw70.net
近鉄はハルカスとかしまかぜとかすごく金かけてるけど大丈夫なのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:11:26.39 ID:0+G2lvUV0.net
>>59
えっ
どれ・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:13:50.37 ID:ynAZoyu80.net
>>45
想定する平均の客単価が1000円とか2000円って聞いたからその辺も想定のうちなんだろう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:14:22.21 ID:/AEGs0qN0.net
>>59
凄い田舎にぽつんと高層ビルが立っててすげえ不格好だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:14:47.56 ID:vv7zZcDW0.net
大阪人らしい適当な設計らしいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:15:26.26 ID:DCl0vs1z0.net
>>59
名古屋駅思い出したわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:16:14.86 ID:CPYLDlo70.net
一回行ったが
なんばで十分
でんでんタウンより南に用がない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:16:59.92 ID:KAHj5t3k0.net
>>59
http://4.bp.blogspot.com/-QTLKt2-M1BU/UjUjFuUYE_I/AAAAAAAAvBY/CizDMQNrNQo/s1600/dsc08982.jpg
なんかセンスある一枚だな
雑多なのに整然としてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:19:52.69 ID:tXwMOwSX0.net
日本一ダサい名前のビル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:20:28.97 ID:CPYLDlo70.net
天王寺行くなら
堀江長堀あたりをふらふらしたほうが数倍マシ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:33:22.55 ID:lSACMiJT0.net
スカイツリーのように宣伝スレバー
東京マスコミガー

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:33:33.41 ID:WzJcFxxq0.net
大阪人だが全く興味ない
というか阿倍野とか天王寺とか異次元世界だろ
近づくとちと怖い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:38:09.89 ID:XXfHw+oB0.net
東京のマスコミがも報道した事ないらしいからな
それにも関わらず散々ステマされまくった東京スカイツリーを上回る売り上げがあるから大健闘やろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:39:49.98 ID:h7Mx6y1P0.net
東京人っていつも大阪嫉妬してこういう記事作るよね

トンキンタワーは無理やりでもゴリ押し

あべのハルカスは成功してるよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:41:35.28 ID:PxVOpJHl0.net
関西人とか全員死ねばいいのに
日本の恥

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:42:09.36 ID:f+7xtrFt0.net
あべのって地名の知名度が地元民以外に無いんじゃねーの?
俺もこの騒動で覚えたもん?
サッカーとか野球であべの高校とか聞いたこともねーしさ。

六本木に表参道って行ったら大阪の人も分かるだろうけど、
これが笹塚ヒルズとか豪徳寺ヒルズとかだったら、やっぱりダメなわけじゃん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:44:27.38 ID:YM2JIaOt0.net
大阪の北側・東側に住んでると難波より南側は全く行く機会がないからな
西成とか近いから天王寺阿倍野は治安が悪いってイメージもすごい
実際何度か阿倍野行ったことあるけど寂れた商店街と汚い街ってイメージ通りだった
梅田に全ての面で負けてる阿倍野なんか行く価値ゼロ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:45:24.78 ID:cNSWpKir0.net
ユニクロと100均と無印を入れればいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:50:54.83 ID:MnVqY7i/i.net
キー局ガ放送シナイカラー
スカイツリーガー
名前ガー
難波ノヨドバシガー

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:54:12.78 ID:vdXX4LX4i.net
阿倍野も天王寺も高級住宅街やん。
多分、ガラ悪いとか言う奴は天王寺駅の商店街からまっすぐ新世界行って
ジャンジャン横丁やら飛田やらが行動範囲なんだろう。
だってそんな場所のことしか言及してないし。
ガラ悪いのは自分やろ、って自己紹介やな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:55:55.04 ID:6jgALOSV0.net
八尾から眺めるだけでいいわ
一生行く事は無いだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:58:52.25 ID:qu+TO1ox0.net
高い以外なんか取り柄あんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:06:25.44 ID:OFTgMdqL0.net
何でこれでいけると思ったのか問い詰められるべきだろ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:12:19.33 ID:ThFiFZgU0.net
一方の、グランフロント大阪は当初予定よりも大幅な来客数で、
大成功してるんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:13:40.73 ID:q2VUHLrb0.net
戦艦ヤマト感がすごい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:15:50.74 ID:vJO7ditz0.net
安部の方がはるかにカス

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:07.72 ID:lZY9b2cu0.net
先週なんとなく行ってみたら展望台もがらがらだったんだけど?

+500円のヘリポートツアーも空きがあったから行ってみた
展望台行くならヘリポートツアーもセットで行くのがおすすめだ
ただ展望台の時点で1500円払って行く値打ちがあるかと言われたらないと答えるけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:13.39 ID:LvGEI0Zni.net
近鉄百貨店が古臭くて貧乏臭過ぎる
ハルカスが出来ただけで何であの刑務所みたいな百貨店に人が来ると思うのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:17.35 ID:lImC5g/50.net
ハルカスの足下がゴチャゴチャですもん…
商店街側とキューズモール側の落差がすごい
あそこ綺麗にしたら結構いい場所だと思うけどな
路面電車も風情あるし
まあ長い目で見るべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:22:14.36 ID:A6vOOlMb0.net
ランドマークタワーみたいにみなとみらいそのものが綺麗な観光地ならよかったけど日本一治安が悪い西成が近くにあるからなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:23:24.10 ID:52KmyME80.net
天王寺の商圏は低所得者層ばっかだしなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:25:16.27 ID:XXfHw+oB0.net
>>86
難波にヨドバシなんてない
田舎者丸出しでワロタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:26:41.17 ID:h9yEphK40.net
ほんま酷いぞこのビル
外から見ても下らんなんの変哲も無いしょうもないビル
中に入ると継ぎはぎのフロアーで小さいエスカレーターで誤魔化し
値段だけいっちょ前の商品

こんなもん東京以外で通用するかボケえ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:19.50 ID:AuWMn7aQ0.net
3〜4駅隣に高島屋と大丸の総本店があるのにわざわざ近鉄百貨店に行く理由が無い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:21.90 ID:naAMCJVI0.net
大阪人だが失敗すると思ってました。はい。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:41.17 ID:h9yEphK40.net
>>86 難波はビックな
ヨドバシは梅田な

両方とも値段高いわなんなんあれ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:28:51.06 ID:h9yEphK40.net
つかなんであんなしょうもない建物にしたのか謎
もっとおもろい形に出来た筈やろうが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:29:43.45 ID:mCXhjeWA0.net
天王寺はミオ一人勝ち

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:46:05.16 ID:GCAjD0Al0.net
まだランドマークタワーのがマシだったな
見た目がただのデカイビルでしかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:29.13 ID:hUsYdgk/0.net
名前変えたほうがいいんじゃね
パワー系を連想してしまうわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:54.78 ID:ygKhuu520.net
夏は屋上ビアガーデンしたらええのにな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:52:18.78 ID:x8VrENV20.net
「みずほ銀行」「りそな銀行」っていう名前の気色悪さは
当初けっこう衝撃的だったけどいつしか慣れた
はるカスだってきっと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:52:59.17 ID:TlOiUuX9i.net
中に飛田新地を移設すれば?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:53:07.83 ID:m8YCjhib0.net
しょせん近鉄

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:01.56 ID:esw5lGqU0.net
そもそも天王寺は難波でいいし・・・となる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:32:42.60 ID:ffBuieLE0.net
近鉄南大阪線阿部野橋駅を出てキューズモール直行なのでスイマセン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:32.96 ID:ubkG7+170.net
こことグランフロントも謎施設だよな
ゆっくり買い物なんか出来ないし
どこで金使えばいいんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:41.61 ID:dYt4DqZW0.net
新大阪からのアクセスが悪い
関西国際空港からくる人は天王寺を通り過ぎ梅田から乗り換えや降りる
奈良や和歌山から見に来る人は少ない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:51.07 ID:GmO/P6bM0.net
だってただの透明なビルだし…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:59.94 ID:YN5A3mjN0.net
普通のビルじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:42.40 ID:w4I7On+70.net
梅田で充分ですし
ヨドバシ行きたいですし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:16.05 ID:kYXZ5vIQO.net
北摂住民ですので南大阪には興味がありません

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:49.50 ID:cEGwLTX50.net
梅田や難波からのアクセスが悪いからビルしかないのにわざわざ見に行く気にならない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:00.51 ID:mqNPhDaO0.net
>>40
三番目?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:25.43 ID:TuTXSiCb0.net
大阪人ですら行ってないしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:26.12 ID:LhktyqZd0.net
いまどき百貨店なんて新設しても無理だろ・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:17:58.68 ID:qGfTZdae0.net
>>120
電車一本だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:29:39.34 ID:+UX0aNBJO.net
>>8
大阪sage機関である産経West(および産経本部)による波状攻撃もしつこいよね。
基本的には「高く見積もりすぎた目標には達していないが、依然として好調。そりゃ、部門ごとに見りゃ不調なとこも出て来る」というだけ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:30:43.06 ID:2Hmk0ceZ0.net
展望台の為にハルカス行っても他になぁって感じかね
ちょっと歩けば通天閣とかは行けるけど
割と何処からでも見えるので自転車で走ってる時の目印にしてるw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:33:54.17 ID:81DirN/h0.net
肩パッドやバギーは売ってるのかい?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:40:03.11 ID:6hsuvucG0.net
あべの←このネーミングセンス

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:41:00.38 ID:+UX0aNBJO.net
>>87
だよなあ。
あいりんも飛田も、わざわざ行こうという馬鹿だけには遠くないゾーン。
人の行き来とか道の流れとかの実際をぜんぜん知らないくせに、「近いからたまたま行き着いた」設定の書き込みをたまに見るけど。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:19:12.16 ID:/kA+qQOm0.net
グランフロントに入ってる店で旨い店教えろ
今まで入った所はどこも不味かった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:29:38.29 ID:98cXKq5b0.net
誰がエロやねん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:31:20.47 ID:JGaA5YsZ0.net
やっぱ略称は安倍カス?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:12.46 ID:kv+GXsnB0.net
安倍のクソカス
はげのハロカス

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:55.23 ID:bCHtKnHTi.net
海外からの旅行客がわざわざ天王寺なんかに行くのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:36:00.59 ID:rmoJ1wf10.net
色々高い
大阪人はシビアだからコスパ悪いと判断したら絶対金落とさない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:38:32.11 ID:rmoJ1wf10.net
ちなみにあいりんに近いだの新世界がどうだのは全くの的外れ よそもんの戯言
全てはゼニやゼニ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:39:42.32 ID:+j/rwihg0.net
サンケイの大阪disる記事か
弱小新聞で一番発行部数が多いのが大阪のくせに

百貨店が伸びないのはここにかぎらず全国的な話しだし
>周辺施設を訪れる人も増えたが、波及効果は限定的。
波及効果めちゃくちゃあるっての
天王寺は下町のオッサンの町だったのに
ハルカスに前後して女性向けファッションと雑貨店の出展が相次ぎ
以前はいなかった女ばかり買い物に来る街になってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:39:55.87 ID:OBUEUD650.net
初音ミクみたいにオワコン、オワコン詐欺だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:41:58.03 ID:kv+GXsnB0.net
梅田のグランフロントも失敗してるからなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:42:48.40 ID:kv+GXsnB0.net
>>137
商業施設としては東急のキューズモールのほうが成功かな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:43:33.13 ID:sruyMIQkI.net
近鉄百貨店以外は好調なら近鉄追い出せばいいじゃん
百貨店とか名称だけで萎えるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:43:44.76 ID:E9e+UhrJ0.net
カスうどん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:45:00.16 ID:bIasXTET0.net
名前が悪い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:47:37.64 ID:X7+zSXdi0.net
5分で着く地元民だけどいつ見ても不細工な建造物だとしみじみと思う
無意味にボリ過ぎ
あとネーミング悪すぎ
キューズモールはヨーカドーだけ強し
ベルタ肺気腫末期

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:09:56.00 ID:dO+FRfhF0.net
>>139
グランフロント大阪開業一年 来場者はスカイツリーT上回る
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140425/trd14042517330019-s.htm

えっ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:12:25.16 ID:UHRaheXH0.net
マジカス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:18:37.53 ID:4OoRlb520.net
横のIYは流行ってんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:00.61 ID:X0+VODVk0.net
俺は大阪の上半分に住んでるから
買い物は梅田で事足りるから行かないけど

大阪の下半分に住んでるやつらは
なんでハルカス行かないの
そこが不思議

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:15.12 ID:AA/duRUS0.net
>>141
百貨店は行くの大好きだからテンションあがるが近鉄とつくとテンション下がる。
奈良県民より。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:55.58 ID:TCmh26W30.net
すぐ近くに住んでるけど一度もいってないわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:21:43.50 ID:dO+FRfhF0.net
近鉄百貨店って全面リニューアルしたのか?

大阪は
阿倍野近鉄、なんば高島屋、心斎橋大丸
梅田阪急、梅田阪神、(梅田大丸)
と綺麗に利用客が別れてるから
気に入ってる店から離れてわざわざ阿倍野近鉄に行こうって人は少ないのでは

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:25:37.33 ID:61u5weXI0.net
そんな貧乏くさい土地に建ってる貧乏くさいビルにわざわざ行くかよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:25:52.34 ID:AA/duRUS0.net
>>151
なじみのデパートはだいたい固定されるよね。
元・阿倍野近鉄の固定客とか少なそう。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:26:37.04 ID:KGZDAe2c0.net
大阪が苦しんでるニュース最高だなw
東京以外は日本じゃないから全部滅びればいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:39.43 ID:6ZqA7Lyf0.net
日本一になりたい一心で4mだけ伸ばしたあれか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:54.55 ID:GVYHbDY80.net
名前が悪い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:28:44.14 ID:AA/duRUS0.net
>>154
じゃあ竹島も日本では無いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:31.64 ID:p1p4GVg40.net
まーたステマスレかよ。
大ターミナルの駅ビルが不振なんて甘え。鉄道の乗客とニーズに合ってない。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:40.61 ID:X7+zSXdi0.net
>>152
大阪に住んでて阿倍野が貧乏臭いとか言ってる奴は他所から来た世間を知らない田舎者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:30:30.86 ID:nGs5cGf00.net
北に住んでると、阿倍野なんか行かん。
そもそも、どの辺にあるかよくわからない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:31:20.21 ID:359qOmj20.net
近鉄が悪い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:10.70 ID:dO+FRfhF0.net
>>153
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/201408222011507d0.jpg

そんなことないぞ、阿倍野近鉄は大体大阪で三位〜四位くらい
周辺にライバルがいなくて大阪南部民を一手に引き受けるから
近鉄民は近鉄を自虐しすぎる
まあダサいけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:42.42 ID:gzh0Lx0vO.net
名前が悪い
はるかすって古語でなんか良い意味あっただろ
片仮名にしたら意味が消えてカスしか残らん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:35:39.02 ID:AA/duRUS0.net
>>162
偏見だったか。貴重なデータをありがとう。
近鉄はなんか垢ぬけてないんだよね。阪神もだけど。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:44:02.02 ID:B3qoxl/f0.net
グランフロントはヨドバシ効果もあってか中国人が大量にいたな
あべのはどうなんだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:45:12.62 ID:AA/duRUS0.net
>>162
郷土のデパート鶴屋がないな。残念。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:50.86 ID:tsaKElUn0.net
大阪新駅ビルの中にあって
グランフロントへ行く途中に位置してた伊勢丹の撤退ってやっぱり凄いな
日本有数の立地にあって、とんでもない大失敗だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:54.59 ID:K9vMKOBk0.net
近くに住んでるけど底辺ケンモメンはたぶん高くて住めないんじゃないか
市内じゃ文教地区だしな
あとなんばや梅田の方が怖いなんか薬とかやってる人多そう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:51:10.52 ID:Krfd946k0.net
名前はボケカスにすれば、逆に潔かった
中途半端が一番良くない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:52:27.94 ID:AA/duRUS0.net
>>167
伊勢丹というブランドに馴染みが薄い。
売ってるものが高級で近寄りがたい。
こういうところではないのだろうか。
閉店セールに行ったけどすごい人だったわ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:54:40.07 ID:dO+FRfhF0.net
>>165
ヨドバシ、グランフロント、スカイビル辺りはやたら外人が好むスポットなんだよな
ヨドバシは分かるが、グラフロとスカイビルは何があそこまで外人を引き付けるのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:06:05.19 ID:LjIJKWyB0.net
なんか割と店がしょうもないのが多いイメージ
あと西成さっさと潰せ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:44.91 ID:KAHj5t3k0.net
あべのハルカス59階のショップの壁には安倍の写真が貼ってある。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:15:55.26 ID:7BUu8g7w0.net
スカイビルだろ
大阪は。外人も多い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:17:53.58 ID:KAHj5t3k0.net
>>66
商人の町のくせに官僚に頼ろうとした時点で衰退は免れないだろ。
自身のアイデンティティ崩壊させてどうするんだ。
愛知を見習えよ。愛知なんて排他的過ぎて東京資本が全然根付かないぞ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:18:13.73 ID:rvjdrtFa0.net
>>159
阿倍野はクソ田舎
どの辺が都会的だと言うんだ?
周りは低層底辺住宅しかない臭いたつような辺境で

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:20:12.57 ID:EC0CNK8o0.net
アベノゲリカス

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:23:30.41 ID:NNsKWyKf0.net
ハイヒールモモコのイメージが強すぎるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:14.82 ID:4OoRlb520.net
>>175
キミバカ?何的外れな事言ってんだ?
自動車産業なんてバリバリに官僚癒着だろうが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:39.31 ID:AA/duRUS0.net
奈良県民だから詳しくは知らないけど大阪の人もあまり誇りにはしてないんじゃないかと思うが。
近鉄無茶しやがってという気持ちの人が多そうだと思う。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:59.39 ID:U6DVczlL0.net
クソダサい名前のせいだろ
考えた奴頭おかしいわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:32:55.36 ID:+Ipjlkos0.net
ネーミングセンスが昭和
この名前聞いて客が行きたいと思うとでも考えてたのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:33:55.38 ID:lUFFRB3K0.net
ソラハ人少なすぎ。
梅田伊勢丹より酷いだろ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:35:11.47 ID:kmOPGboW0.net
大阪はハイソで売る街じゃないんじゃない
じゃりんこチエみたいなのが欲しい場所だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:24.89 ID:O/joHs5P0.net
ネパール人みたいに蹴り殺されたら嫌やし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.30 ID:KAHj5t3k0.net
>>179
アイデンティティを守れと言ってるわけで愛知と官僚との繋がりは無いなんて一言も書いてませんが。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.83 ID:AA/duRUS0.net
>>184
単純化しすぎ。そんなのばっかじゃないやい。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:37:35.68 ID:FUR4dWag0.net
下痢おわっとんな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:37:36.56 ID:ntku6wgx0.net
高層ビルで人集めなんて昭和の考えしたっ結果だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:41:53.80 ID:Ux+nGUhI0.net
前にこれを批判したら「トンキンの嫉妬」と謎の国籍透視されたわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:44:02.36 ID:alVeu12+0.net
阿倍野ハルカって名前に変えて擬人化萌えアニメ作れ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:46:19.11 ID:ayw/aLxp0.net
>>1
よほどの用事がなければ阿倍野なんかいかねえよ
駅施設の外は人間動物園、いやサバンナだな
襲われて身ぐるみはがされても自己責任の世界

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:52:10.93 ID:tk25ejla0.net
名前が・・・ハルカスって何
あとデザインが・・・
あと・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:57:44.03 ID:UgmHDJBR0.net
高いだけの建物は至るとこにあるし百貨店で買い物したいなら伊勢丹大丸のがいいし
スカイビルの方が建築物として魅力的だし安倍のウンカスで汚れそうだし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:58:35.28 ID:7BUu8g7w0.net
■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計)

1 マンハッタン(ニューヨーク)57971ポイント 388棟
2 セントラル (香港)     40389ポイント 287棟
3 シカゴDT(シカゴ)     37115ポイント 249棟

4 浦東(上海)          8778ポイント 48棟
5 DT・コア(シンガポール) 7801ポイント  42棟
6 ヒューストンDT(ヒューストン)6954ポイント 42棟

7 梅田(大阪)         6370ポイント 46棟  
8 ファイナンシャル(サンフラン)5977ポイント 41棟
9 セントラルシティ(LA)    5786ポイント 34棟

10 センターシティ(フィラデルフィア)5492ポイント 36棟
11 トロントDT(トロント)       5432ポイント 34棟  
12 シドニーDT(シドニー)       5386ポイント 31棟 
13 新宿(東京) 5322ポイント 33棟

例えば東京の場合、超高層ビルが集中している場所は、新宿、丸の内、汐留、
品川のみであり集中しているビル数が少なく分散している。
さらに120m以下のビルが多く占めスカイラインが形成されていない。

あべのハルカスなど超高層ビルの建設が著しい大阪では、梅田・中之島エリアが
超高層ビルの集積で新宿を上回り国内最大の集積率となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:03:04.94 ID:4OoRlb520.net
>>186
>商人の町のくせに官僚に頼ろうとした時点で衰退は免れないだろ。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>愛知を見習えよ。

なにを見習えって?
自分で書いたことも忘れた鳥頭?
やっぱりバカだろキミ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:20:09.90 ID:9C978Un50.net
アイデンティティを守れ(笑
何もわかってない頭の悪い奴が好んで言いそうなセリフだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:02.31 ID:HumQzLxP0.net
>>195
梅田は陽が当たらない街になりましたな
夏はいいけど冬は寒い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:14.32 ID:rvjdrtFa0.net
>>184
じゃりん子チエってwww
リアルに有りそうじゃん
大阪の一般住宅地
クスリに手を出して猫と会話、未成年を就業させるとかイメージにピッタリだ

あ、ホルモン(棄てるもの)いらんでぇwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:25:54.95 ID:t+69+ls/0.net
屋上に観覧車とかおけばいいのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:27:54.86 ID:dO+FRfhF0.net
渋谷ヒカリエや赤坂サカスがいい名前とも思わんが、、

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:43:42.82 ID:OMuHMPow0.net
>>199
尼崎にあったな
ナマポ母子家庭の女が水商売やって少年を集団レイプ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:05:39.02 ID:kv+GXsnB0.net
大阪市が全体的に低所得者の巣窟なんだけど
例外的に所得水準が高い地域が阿倍野や東住吉の一部
梅田や新大阪の周辺では皆無

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:06:40.22 ID:kv+GXsnB0.net
あと中央区のいわゆる都心地域はマンションに高所得者は増えてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:09:08.68 ID:UE5rQA0h0.net
まず近鉄百貨店とか行く気にならない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:09:59.26 ID:vG0V/rnd0.net
>1日平均で約13万人を呼び込む計算で
>1日平均約12万4千人にとどまった。

十分だと思うが。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:11:45.80 ID:HumQzLxP0.net
キューズモールには人がいっぱいいるのにハルカスはガラガラとはねぇ
東急は商売が上手くて近鉄は下手くそということか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:15:57.22 ID:4nSPXNp+0.net
なんでぽーーーんと高いビル1棟ぽっちたてたのか
同じくらい高いビルが3棟位あればあのビルもかっこよく見えたろうに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:23:59.67 ID:Kkt0QJ9m0.net
産経ってどうにかして大阪をディスってやろうと必死よな
なんでこんな新聞を大阪府民は買うんかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:31:46.19 ID:7GQqA2ih0.net
梅田はうめぐるバスでだいぶ観光しやすくなった
あれ考えた阪急バスの担当者マジ有能

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:31:58.88 ID:dO+FRfhF0.net
>>207 
百貨店だけで一日12万人がガラガラ・・・?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:33:06.64 ID:uBE47NrR0.net
一方、戸松は絶好調の模様

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:47:31.13 ID:bqoDxCa/0.net
>>1
名前が悪いよ。アベノミクスみたいだし。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:52:24.74 ID:6wgQ8ajzO.net
大阪行った事ないけど上るなら通天閣の方がいい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:05:49.21 ID:rvjdrtFa0.net
>>203
阿倍野が高所得世帯?
そんな雰囲気は全くないよね
ハイヒールのヤンキーの方とか一部の人間が全体を引っ張っているのではないのですか?
そもそも高級住宅地ではないだろ
貼る貸すの売り上げが下がる理由も無い筈だが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:07:43.68 ID:kv+GXsnB0.net
さすがに帝塚山知らんのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:19:22.78 ID:VB9FUPrt0.net
昨日行ってきたけど、見るだけなら30分が限界
300mは高いな〜って印象
エレベーターが速すぎて、登った感が少なめ
一度行けば十分なところと思ふ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:21:13.92 ID:VB9FUPrt0.net
>>148
行く必要がない いつでも行ける 並ぶのめんどくさい
大阪人は待ち時間嫌いなんや

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:23:19.64 ID:GB3pV6Wz0.net
カスとかネーミングおかしいと思わんかったのか

220 :!omikuji:2014/09/07(日) 12:23:32.73 ID:FUVGeRvz0.net
>>7
はい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:24:38.41 ID:egZVCvWJ0.net
あんだけ人居て不振とか目標が夢見すぎw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:30:15.83 ID:SGtodcp50.net
近くのスーパーで事足りる。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:34:10.68 ID:cs3uSM+ZO.net
まず安倍の下痢カスみたいな名称を改めないと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:34:54.39 ID:oJsorYul0.net
>>1
>1日平均約12万4千人にとどまった。

一方、東京スカイツリーは1日平均約1万5千人という大人気だった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:36:35.68 ID:ggssaJH20.net
イオンモールでも入れとけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:38:51.85 ID:qjofqUcO0.net
>>224
ワロタw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:39:57.94 ID:DAyMUEHK0.net
あべのハルカス・・・名前が悪いよね

あべのハルカ←誰だよw
ハルカス←全国のハルカさんに喧嘩売ってんの!?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:41:06.25 ID:rvjdrtFa0.net
>>216
知らないし端流粕とは関係ないでしょ
帝塚山は菓子が有名みたいだね
周りの反応から見ると高級住宅地なのかなと思うぐらいの存在かな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:41:44.33 ID:Si7RcwNQO.net
あの高さでもハッキリ見えるスーパー玉出

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:42:43.60 ID:Yfi1bb2U0.net
>>224
百貨店等の商業施設が入ったビルと
展望台のみのスカイツリーを単純比較するバカ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:42:59.40 ID:dO+FRfhF0.net
いや帝塚山は市内でも有数だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:44:00.07 ID:qZPqi2e/0.net
バルガスの方がよくなかったか?
ハルカスはなんか軽い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:44:21.97 ID:n60oYyQH0.net
今時高層ビルで客が呼べると、本気で思ってたのか・・・
思考がサンシャイン60の時代で停止してるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:46:37.07 ID:Ox1DqlFt0.net
>>7
そうでもないが
ほとんどジジババ向けの訳のわからんブランドばっかりの店舗

今時ユニクロも入ってないとかゴミも良いところ

向かえのキューズパークで事足りる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:01.18 ID:9aSd/8Qf0.net
>>230
同じかのように報道してるマスコミを馬鹿にしてるんだろw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:31.06 ID:MTMxJZ1ei.net
関西人だけど近鉄のセンスは理解出来ないわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:55.71 ID:Ox1DqlFt0.net
休憩できるスペースは多いから人は多いけど
ほとんど買い物してないのがハルカスの日常

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:12.27 ID:dO+FRfhF0.net
>>234
なんで百貨店にユニクロ入れるんだよ
貧乏人は来るな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:17.54 ID:Y15y/UQe0.net
よくもまあ大金注ぎ込んでカスなんて名前つけるわ
基地外だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:31.29 ID:nMZnYFzm0.net
大阪の人間て車内や道端でうんこするからなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:54:36.34 ID:evYbapJFi.net
戸松ハルカスに名前変えろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:56:30.24 ID:AuWMn7aQ0.net
見た目も名前もテナントも微妙だからなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:58:49.19 ID:eHXZyeae0.net
新宿発あべのハルカス行きの高速バスがあるな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:01:42.03 ID:fMbqX5gb0.net
時代錯誤なんだよボケ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:02:14.90 ID:XSDa8KH+0.net
安倍みたくて嫌

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:03:31.04 ID:Ox1DqlFt0.net
>>238
今時高級デパートでさえ有名なショップは入ってて当たり前の時代

近鉄みたいなジャージにビーサンで
いける貧民御用達百貨店なら尚更

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:04:11.78 ID:g6QgErVO0.net
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130620000114

もともと1日平均約4万5千人だったところに
1日平均約13万人の客を呼び込んでるのが凄いわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:04:28.56 ID:Ox1DqlFt0.net
>>243
マジかよw
なんでわざわざ金払って東京のグレードダウンの所に行かなきゃ行けないんだw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:05:15.84 ID:eHXZyeae0.net
百貨店が不振なら、階数半分にして半分はオフィステナント階にしろよw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:05:56.11 ID:VyiQCFv20.net
何を押してるか大阪人でもわからんな
日本一高さを押して見に来ても買い物はしないぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:25.21 ID:TxeBoly50.net
結局オフィス部分にシャープの本社って入居したんだっけ
身売り騒動のあたりで計画が潰れたような気がしたけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:42.81 ID:SHCvyPbM0.net
車で10分圏内だがまだ行って無いな
最近も平日の空いてるキューズだけ行って帰った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:44.82 ID:+UX0aNBJO.net
>>224
「スカイツリータウン」としては11万人弱だそうだ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:08:57.39 ID:xsoMBBUp0.net
テナントにスーパー玉出入れたら大繁盛するだろ場所的に考えて

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:09:57.49 ID:eHXZyeae0.net
あべのハルカス フロアガイド
http://www.abenoharukas-300.jp/floor/

上層階はほとんどホテルなんだな。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:18:46.84 ID:+UX0aNBJO.net
>>254
いや、大阪叩きのみなさんが好きなあいりんや飛田へ向いた方面に3店舗が営業していたけど、ハルカスに最も(あくまでも相対的に)近い玉出が潰れたよ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:19:50.24 ID:g6QgErVO0.net
ハルカスに行っても行列が凄くて入館に何時間も待たされるのは常識
だからもうこれ以上客は増えないわけよ

そこでこの客が少ない報道をしてもらって
簡単に入れるように思わせる大阪人の商売テクニック

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:23:54.67 ID:W71wRBTY0.net
このスレも近鉄の奴が立てたんだろうなw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:32:08.51 ID:a1U09m4r0.net
安倍、カス
悪い音が二つも入ってる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:33:39.24 ID:ay4JZSWU0.net
ごめん安倍はちょっと…

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:36:08.80 ID:xsoMBBUp0.net
>>256
万引きやられすぎたのか強盗入られすぎたのか逆に店側が何かやらかしたのか
スーパー玉出として神立地なのにこのざまは何か深い闇を感じるな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:36:27.12 ID:PeinJ7Bw0.net
最低だな安倍の下痢カス

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:52:00.35 ID:GQCCCtqf0.net
>>162
伊勢丹はやはり強いな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:36.79 ID:IRhy3Unr0.net
>>162
梅田の伊勢丹ェ…

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:37.48 ID:EO1FEuAo0.net
ビルのたかさにっぽんいちになってよかったね()

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:56:50.26 ID:VXRyBZWv0.net
ワンフロア飛田まるごとなら面白い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:21.58 ID:y6VFPHo+0.net
値段高すぎ
大阪南部なんて貧乏人ばっかりなんやからイオンみたいにした方がええんちゃうか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:22:01.93 ID:vJO7ditz0.net
百貨店とか、不況で売れてないから、そりゃな…

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:25:30.19 ID:7CVXreEw0.net
景色悪いよなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:36:39.52 ID:J98+Z0AB0.net
キューズと近鉄リニュでなんば島屋行くぐらいなら天王寺行くようになったな
梅田行くけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:43:53.91 ID:dO+FRfhF0.net
>>251
本社は無理だった
その代わり研究センター的なやつは入居した

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:13.80 ID:xcL5mbvG0.net
百貨店の下落トレンド見て、行けると考えるのがおバカ。
百貨店はAmazon、楽天というネット販売に変わったんだから仕方ない。
建物がんばるより、外商とかで頑張るしか無いだろ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:03:24.87 ID:ydMEe7td0.net
>>215
http://i.imgur.com/3B1TwDz.jpg

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:06:11.71 ID:pzjYRTF30.net
大阪人ってバカだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:02.69 ID:4XlXOq6v0.net
>>236
ハイヒールももこが
飲食店とかいろいろリクエストしたらしい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:52.18 ID:Y/LLzqEo0.net
大阪民国なんか行きたくねーし

総レス数 276
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200