2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪人自慢の「あべのハルカス」が早くも不振 伸びない来店客と売上高  [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:53.71 ID:5bOwml+J0.net ?2BP(2000)

ハルカス、大阪・阿倍野のエースへ発展途上? 全面開業から半年

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業し、7日で半年。展望台やホテルは連日多くの人でにぎわう一方、
中核施設の近鉄百貨店本店で不振が続き、全体の来館者数は目標を下回っている。周辺施設を訪れる人も増えたが、波及効果は限定的。
ハルカスを運営する近畿日本鉄道は訪日外国人客の取り込み強化などで巻き返しを図るものの、当初期待された阿倍野・天王寺地区活性化の
牽引(けんいん)役になれるかは不透明だ。

近鉄百貨店、伸びない来店客と売上高

近鉄はハルカスの年間来館者数を4740万人と見込む。1日平均で約13万人を呼び込む計算で、全面開業した3月7日から同月末まで
1日平均約14万人の来館があったが、8月31日までに訪れたのは累計約2220万人と、1日平均約12万4千人にとどまった。

展望台やホテルは順調ながら、近鉄百貨店の来店客数が思うように伸びていないのが主因だ。集客の目玉である若い女性向け専門店街「ソラハ」の不振が響き、
百貨店は平成27年2月期の売上高予想を当初より280億円引き下げた1170億円にして、売り場の改修など早くもてこ入れに乗り出す事態となった。

ハルカスに約1300億円もの巨費を投じた近鉄に「失敗は許されない」(同社幹部)ため、百貨店の免税対応を充実させるなど、訪日客取り込みを強化。
ホテル宿泊者らにも百貨店の割引券を配るなど各施設で連携し、巻き返しを図る。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140906/bsd1409062205013-n1.htm

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:39.43 ID:6ZqA7Lyf0.net
日本一になりたい一心で4mだけ伸ばしたあれか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:54.55 ID:GVYHbDY80.net
名前が悪い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:28:44.14 ID:AA/duRUS0.net
>>154
じゃあ竹島も日本では無いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:31.64 ID:p1p4GVg40.net
まーたステマスレかよ。
大ターミナルの駅ビルが不振なんて甘え。鉄道の乗客とニーズに合ってない。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:40.61 ID:X7+zSXdi0.net
>>152
大阪に住んでて阿倍野が貧乏臭いとか言ってる奴は他所から来た世間を知らない田舎者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:30:30.86 ID:nGs5cGf00.net
北に住んでると、阿倍野なんか行かん。
そもそも、どの辺にあるかよくわからない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:31:20.21 ID:359qOmj20.net
近鉄が悪い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:10.70 ID:dO+FRfhF0.net
>>153
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/201408222011507d0.jpg

そんなことないぞ、阿倍野近鉄は大体大阪で三位〜四位くらい
周辺にライバルがいなくて大阪南部民を一手に引き受けるから
近鉄民は近鉄を自虐しすぎる
まあダサいけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:42.42 ID:gzh0Lx0vO.net
名前が悪い
はるかすって古語でなんか良い意味あっただろ
片仮名にしたら意味が消えてカスしか残らん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:35:39.02 ID:AA/duRUS0.net
>>162
偏見だったか。貴重なデータをありがとう。
近鉄はなんか垢ぬけてないんだよね。阪神もだけど。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:44:02.02 ID:B3qoxl/f0.net
グランフロントはヨドバシ効果もあってか中国人が大量にいたな
あべのはどうなんだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:45:12.62 ID:AA/duRUS0.net
>>162
郷土のデパート鶴屋がないな。残念。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:50.86 ID:tsaKElUn0.net
大阪新駅ビルの中にあって
グランフロントへ行く途中に位置してた伊勢丹の撤退ってやっぱり凄いな
日本有数の立地にあって、とんでもない大失敗だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:54.59 ID:K9vMKOBk0.net
近くに住んでるけど底辺ケンモメンはたぶん高くて住めないんじゃないか
市内じゃ文教地区だしな
あとなんばや梅田の方が怖いなんか薬とかやってる人多そう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:51:10.52 ID:Krfd946k0.net
名前はボケカスにすれば、逆に潔かった
中途半端が一番良くない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:52:27.94 ID:AA/duRUS0.net
>>167
伊勢丹というブランドに馴染みが薄い。
売ってるものが高級で近寄りがたい。
こういうところではないのだろうか。
閉店セールに行ったけどすごい人だったわ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:54:40.07 ID:dO+FRfhF0.net
>>165
ヨドバシ、グランフロント、スカイビル辺りはやたら外人が好むスポットなんだよな
ヨドバシは分かるが、グラフロとスカイビルは何があそこまで外人を引き付けるのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:06:05.19 ID:LjIJKWyB0.net
なんか割と店がしょうもないのが多いイメージ
あと西成さっさと潰せ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:44.91 ID:KAHj5t3k0.net
あべのハルカス59階のショップの壁には安倍の写真が貼ってある。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:15:55.26 ID:7BUu8g7w0.net
スカイビルだろ
大阪は。外人も多い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:17:53.58 ID:KAHj5t3k0.net
>>66
商人の町のくせに官僚に頼ろうとした時点で衰退は免れないだろ。
自身のアイデンティティ崩壊させてどうするんだ。
愛知を見習えよ。愛知なんて排他的過ぎて東京資本が全然根付かないぞ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:18:13.73 ID:rvjdrtFa0.net
>>159
阿倍野はクソ田舎
どの辺が都会的だと言うんだ?
周りは低層底辺住宅しかない臭いたつような辺境で

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:20:12.57 ID:EC0CNK8o0.net
アベノゲリカス

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:23:30.41 ID:NNsKWyKf0.net
ハイヒールモモコのイメージが強すぎるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:14.82 ID:4OoRlb520.net
>>175
キミバカ?何的外れな事言ってんだ?
自動車産業なんてバリバリに官僚癒着だろうが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:39.31 ID:AA/duRUS0.net
奈良県民だから詳しくは知らないけど大阪の人もあまり誇りにはしてないんじゃないかと思うが。
近鉄無茶しやがってという気持ちの人が多そうだと思う。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:59.39 ID:U6DVczlL0.net
クソダサい名前のせいだろ
考えた奴頭おかしいわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:32:55.36 ID:+Ipjlkos0.net
ネーミングセンスが昭和
この名前聞いて客が行きたいと思うとでも考えてたのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:33:55.38 ID:lUFFRB3K0.net
ソラハ人少なすぎ。
梅田伊勢丹より酷いだろ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:35:11.47 ID:kmOPGboW0.net
大阪はハイソで売る街じゃないんじゃない
じゃりんこチエみたいなのが欲しい場所だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:24.89 ID:O/joHs5P0.net
ネパール人みたいに蹴り殺されたら嫌やし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.30 ID:KAHj5t3k0.net
>>179
アイデンティティを守れと言ってるわけで愛知と官僚との繋がりは無いなんて一言も書いてませんが。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.83 ID:AA/duRUS0.net
>>184
単純化しすぎ。そんなのばっかじゃないやい。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:37:35.68 ID:FUR4dWag0.net
下痢おわっとんな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:37:36.56 ID:ntku6wgx0.net
高層ビルで人集めなんて昭和の考えしたっ結果だろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:41:53.80 ID:Ux+nGUhI0.net
前にこれを批判したら「トンキンの嫉妬」と謎の国籍透視されたわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:44:02.36 ID:alVeu12+0.net
阿倍野ハルカって名前に変えて擬人化萌えアニメ作れ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:46:19.11 ID:ayw/aLxp0.net
>>1
よほどの用事がなければ阿倍野なんかいかねえよ
駅施設の外は人間動物園、いやサバンナだな
襲われて身ぐるみはがされても自己責任の世界

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:52:10.93 ID:tk25ejla0.net
名前が・・・ハルカスって何
あとデザインが・・・
あと・・・

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:57:44.03 ID:UgmHDJBR0.net
高いだけの建物は至るとこにあるし百貨店で買い物したいなら伊勢丹大丸のがいいし
スカイビルの方が建築物として魅力的だし安倍のウンカスで汚れそうだし

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:58:35.28 ID:7BUu8g7w0.net
■世界スカイライン都市ランキング (ビル群の高さ合計)

1 マンハッタン(ニューヨーク)57971ポイント 388棟
2 セントラル (香港)     40389ポイント 287棟
3 シカゴDT(シカゴ)     37115ポイント 249棟

4 浦東(上海)          8778ポイント 48棟
5 DT・コア(シンガポール) 7801ポイント  42棟
6 ヒューストンDT(ヒューストン)6954ポイント 42棟

7 梅田(大阪)         6370ポイント 46棟  
8 ファイナンシャル(サンフラン)5977ポイント 41棟
9 セントラルシティ(LA)    5786ポイント 34棟

10 センターシティ(フィラデルフィア)5492ポイント 36棟
11 トロントDT(トロント)       5432ポイント 34棟  
12 シドニーDT(シドニー)       5386ポイント 31棟 
13 新宿(東京) 5322ポイント 33棟

例えば東京の場合、超高層ビルが集中している場所は、新宿、丸の内、汐留、
品川のみであり集中しているビル数が少なく分散している。
さらに120m以下のビルが多く占めスカイラインが形成されていない。

あべのハルカスなど超高層ビルの建設が著しい大阪では、梅田・中之島エリアが
超高層ビルの集積で新宿を上回り国内最大の集積率となっている。
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:03:04.94 ID:4OoRlb520.net
>>186
>商人の町のくせに官僚に頼ろうとした時点で衰退は免れないだろ。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>愛知を見習えよ。

なにを見習えって?
自分で書いたことも忘れた鳥頭?
やっぱりバカだろキミ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:20:09.90 ID:9C978Un50.net
アイデンティティを守れ(笑
何もわかってない頭の悪い奴が好んで言いそうなセリフだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:02.31 ID:HumQzLxP0.net
>>195
梅田は陽が当たらない街になりましたな
夏はいいけど冬は寒い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:14.32 ID:rvjdrtFa0.net
>>184
じゃりん子チエってwww
リアルに有りそうじゃん
大阪の一般住宅地
クスリに手を出して猫と会話、未成年を就業させるとかイメージにピッタリだ

あ、ホルモン(棄てるもの)いらんでぇwww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:25:54.95 ID:t+69+ls/0.net
屋上に観覧車とかおけばいいのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:27:54.86 ID:dO+FRfhF0.net
渋谷ヒカリエや赤坂サカスがいい名前とも思わんが、、

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:43:42.82 ID:OMuHMPow0.net
>>199
尼崎にあったな
ナマポ母子家庭の女が水商売やって少年を集団レイプ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:05:39.02 ID:kv+GXsnB0.net
大阪市が全体的に低所得者の巣窟なんだけど
例外的に所得水準が高い地域が阿倍野や東住吉の一部
梅田や新大阪の周辺では皆無

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:06:40.22 ID:kv+GXsnB0.net
あと中央区のいわゆる都心地域はマンションに高所得者は増えてる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:09:08.68 ID:UE5rQA0h0.net
まず近鉄百貨店とか行く気にならない

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:09:59.26 ID:vG0V/rnd0.net
>1日平均で約13万人を呼び込む計算で
>1日平均約12万4千人にとどまった。

十分だと思うが。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:11:45.80 ID:HumQzLxP0.net
キューズモールには人がいっぱいいるのにハルカスはガラガラとはねぇ
東急は商売が上手くて近鉄は下手くそということか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:15:57.22 ID:4nSPXNp+0.net
なんでぽーーーんと高いビル1棟ぽっちたてたのか
同じくらい高いビルが3棟位あればあのビルもかっこよく見えたろうに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:23:59.67 ID:Kkt0QJ9m0.net
産経ってどうにかして大阪をディスってやろうと必死よな
なんでこんな新聞を大阪府民は買うんかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:31:46.19 ID:7GQqA2ih0.net
梅田はうめぐるバスでだいぶ観光しやすくなった
あれ考えた阪急バスの担当者マジ有能

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:31:58.88 ID:dO+FRfhF0.net
>>207 
百貨店だけで一日12万人がガラガラ・・・?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:33:06.64 ID:uBE47NrR0.net
一方、戸松は絶好調の模様

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:47:31.13 ID:bqoDxCa/0.net
>>1
名前が悪いよ。アベノミクスみたいだし。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:52:24.74 ID:6wgQ8ajzO.net
大阪行った事ないけど上るなら通天閣の方がいい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:05:49.21 ID:rvjdrtFa0.net
>>203
阿倍野が高所得世帯?
そんな雰囲気は全くないよね
ハイヒールのヤンキーの方とか一部の人間が全体を引っ張っているのではないのですか?
そもそも高級住宅地ではないだろ
貼る貸すの売り上げが下がる理由も無い筈だが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:07:43.68 ID:kv+GXsnB0.net
さすがに帝塚山知らんのかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:19:22.78 ID:VB9FUPrt0.net
昨日行ってきたけど、見るだけなら30分が限界
300mは高いな〜って印象
エレベーターが速すぎて、登った感が少なめ
一度行けば十分なところと思ふ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:21:13.92 ID:VB9FUPrt0.net
>>148
行く必要がない いつでも行ける 並ぶのめんどくさい
大阪人は待ち時間嫌いなんや

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:23:19.64 ID:GB3pV6Wz0.net
カスとかネーミングおかしいと思わんかったのか

220 :!omikuji:2014/09/07(日) 12:23:32.73 ID:FUVGeRvz0.net
>>7
はい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:24:38.41 ID:egZVCvWJ0.net
あんだけ人居て不振とか目標が夢見すぎw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:30:15.83 ID:SGtodcp50.net
近くのスーパーで事足りる。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:34:10.68 ID:cs3uSM+ZO.net
まず安倍の下痢カスみたいな名称を改めないと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:34:54.39 ID:oJsorYul0.net
>>1
>1日平均約12万4千人にとどまった。

一方、東京スカイツリーは1日平均約1万5千人という大人気だった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:36:35.68 ID:ggssaJH20.net
イオンモールでも入れとけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:38:51.85 ID:qjofqUcO0.net
>>224
ワロタw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:39:57.94 ID:DAyMUEHK0.net
あべのハルカス・・・名前が悪いよね

あべのハルカ←誰だよw
ハルカス←全国のハルカさんに喧嘩売ってんの!?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:41:06.25 ID:rvjdrtFa0.net
>>216
知らないし端流粕とは関係ないでしょ
帝塚山は菓子が有名みたいだね
周りの反応から見ると高級住宅地なのかなと思うぐらいの存在かな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:41:44.33 ID:Si7RcwNQO.net
あの高さでもハッキリ見えるスーパー玉出

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:42:43.60 ID:Yfi1bb2U0.net
>>224
百貨店等の商業施設が入ったビルと
展望台のみのスカイツリーを単純比較するバカ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:42:59.40 ID:dO+FRfhF0.net
いや帝塚山は市内でも有数だろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:44:00.07 ID:qZPqi2e/0.net
バルガスの方がよくなかったか?
ハルカスはなんか軽い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:44:21.97 ID:n60oYyQH0.net
今時高層ビルで客が呼べると、本気で思ってたのか・・・
思考がサンシャイン60の時代で停止してるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:46:37.07 ID:Ox1DqlFt0.net
>>7
そうでもないが
ほとんどジジババ向けの訳のわからんブランドばっかりの店舗

今時ユニクロも入ってないとかゴミも良いところ

向かえのキューズパークで事足りる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:01.18 ID:9aSd/8Qf0.net
>>230
同じかのように報道してるマスコミを馬鹿にしてるんだろw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:31.06 ID:MTMxJZ1ei.net
関西人だけど近鉄のセンスは理解出来ないわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:47:55.71 ID:Ox1DqlFt0.net
休憩できるスペースは多いから人は多いけど
ほとんど買い物してないのがハルカスの日常

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:12.27 ID:dO+FRfhF0.net
>>234
なんで百貨店にユニクロ入れるんだよ
貧乏人は来るな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:17.54 ID:Y15y/UQe0.net
よくもまあ大金注ぎ込んでカスなんて名前つけるわ
基地外だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:50:31.29 ID:nMZnYFzm0.net
大阪の人間て車内や道端でうんこするからなあ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:54:36.34 ID:evYbapJFi.net
戸松ハルカスに名前変えろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:56:30.24 ID:AuWMn7aQ0.net
見た目も名前もテナントも微妙だからなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:58:49.19 ID:eHXZyeae0.net
新宿発あべのハルカス行きの高速バスがあるな。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:01:42.03 ID:fMbqX5gb0.net
時代錯誤なんだよボケ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:02:14.90 ID:XSDa8KH+0.net
安倍みたくて嫌

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:03:31.04 ID:Ox1DqlFt0.net
>>238
今時高級デパートでさえ有名なショップは入ってて当たり前の時代

近鉄みたいなジャージにビーサンで
いける貧民御用達百貨店なら尚更

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:04:11.78 ID:g6QgErVO0.net
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20130620000114

もともと1日平均約4万5千人だったところに
1日平均約13万人の客を呼び込んでるのが凄いわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:04:28.56 ID:Ox1DqlFt0.net
>>243
マジかよw
なんでわざわざ金払って東京のグレードダウンの所に行かなきゃ行けないんだw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:05:15.84 ID:eHXZyeae0.net
百貨店が不振なら、階数半分にして半分はオフィステナント階にしろよw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:05:56.11 ID:VyiQCFv20.net
何を押してるか大阪人でもわからんな
日本一高さを押して見に来ても買い物はしないぞ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:25.21 ID:TxeBoly50.net
結局オフィス部分にシャープの本社って入居したんだっけ
身売り騒動のあたりで計画が潰れたような気がしたけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:42.81 ID:SHCvyPbM0.net
車で10分圏内だがまだ行って無いな
最近も平日の空いてるキューズだけ行って帰った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:06:44.82 ID:+UX0aNBJO.net
>>224
「スカイツリータウン」としては11万人弱だそうだ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:08:57.39 ID:xsoMBBUp0.net
テナントにスーパー玉出入れたら大繁盛するだろ場所的に考えて

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:09:57.49 ID:eHXZyeae0.net
あべのハルカス フロアガイド
http://www.abenoharukas-300.jp/floor/

上層階はほとんどホテルなんだな。

総レス数 276
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200