2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪人自慢の「あべのハルカス」が早くも不振 伸びない来店客と売上高  [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 00:09:53.71 ID:5bOwml+J0.net ?2BP(2000)

ハルカス、大阪・阿倍野のエースへ発展途上? 全面開業から半年

日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業し、7日で半年。展望台やホテルは連日多くの人でにぎわう一方、
中核施設の近鉄百貨店本店で不振が続き、全体の来館者数は目標を下回っている。周辺施設を訪れる人も増えたが、波及効果は限定的。
ハルカスを運営する近畿日本鉄道は訪日外国人客の取り込み強化などで巻き返しを図るものの、当初期待された阿倍野・天王寺地区活性化の
牽引(けんいん)役になれるかは不透明だ。

近鉄百貨店、伸びない来店客と売上高

近鉄はハルカスの年間来館者数を4740万人と見込む。1日平均で約13万人を呼び込む計算で、全面開業した3月7日から同月末まで
1日平均約14万人の来館があったが、8月31日までに訪れたのは累計約2220万人と、1日平均約12万4千人にとどまった。

展望台やホテルは順調ながら、近鉄百貨店の来店客数が思うように伸びていないのが主因だ。集客の目玉である若い女性向け専門店街「ソラハ」の不振が響き、
百貨店は平成27年2月期の売上高予想を当初より280億円引き下げた1170億円にして、売り場の改修など早くもてこ入れに乗り出す事態となった。

ハルカスに約1300億円もの巨費を投じた近鉄に「失敗は許されない」(同社幹部)ため、百貨店の免税対応を充実させるなど、訪日客取り込みを強化。
ホテル宿泊者らにも百貨店の割引券を配るなど各施設で連携し、巻き返しを図る。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140906/bsd1409062205013-n1.htm

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:55:55.04 ID:6jgALOSV0.net
八尾から眺めるだけでいいわ
一生行く事は無いだろう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 01:58:52.25 ID:qu+TO1ox0.net
高い以外なんか取り柄あんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:06:25.44 ID:OFTgMdqL0.net
何でこれでいけると思ったのか問い詰められるべきだろ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:12:19.33 ID:ThFiFZgU0.net
一方の、グランフロント大阪は当初予定よりも大幅な来客数で、
大成功してるんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:13:40.73 ID:q2VUHLrb0.net
戦艦ヤマト感がすごい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:15:50.74 ID:vJO7ditz0.net
安部の方がはるかにカス

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:07.72 ID:lZY9b2cu0.net
先週なんとなく行ってみたら展望台もがらがらだったんだけど?

+500円のヘリポートツアーも空きがあったから行ってみた
展望台行くならヘリポートツアーもセットで行くのがおすすめだ
ただ展望台の時点で1500円払って行く値打ちがあるかと言われたらないと答えるけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:13.39 ID:LvGEI0Zni.net
近鉄百貨店が古臭くて貧乏臭過ぎる
ハルカスが出来ただけで何であの刑務所みたいな百貨店に人が来ると思うのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:18:17.35 ID:lImC5g/50.net
ハルカスの足下がゴチャゴチャですもん…
商店街側とキューズモール側の落差がすごい
あそこ綺麗にしたら結構いい場所だと思うけどな
路面電車も風情あるし
まあ長い目で見るべき

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:22:14.36 ID:A6vOOlMb0.net
ランドマークタワーみたいにみなとみらいそのものが綺麗な観光地ならよかったけど日本一治安が悪い西成が近くにあるからなあ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:23:24.10 ID:52KmyME80.net
天王寺の商圏は低所得者層ばっかだしなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:25:16.27 ID:XXfHw+oB0.net
>>86
難波にヨドバシなんてない
田舎者丸出しでワロタ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:26:41.17 ID:h9yEphK40.net
ほんま酷いぞこのビル
外から見ても下らんなんの変哲も無いしょうもないビル
中に入ると継ぎはぎのフロアーで小さいエスカレーターで誤魔化し
値段だけいっちょ前の商品

こんなもん東京以外で通用するかボケえ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:19.50 ID:AuWMn7aQ0.net
3〜4駅隣に高島屋と大丸の総本店があるのにわざわざ近鉄百貨店に行く理由が無い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:21.90 ID:naAMCJVI0.net
大阪人だが失敗すると思ってました。はい。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:27:41.17 ID:h9yEphK40.net
>>86 難波はビックな
ヨドバシは梅田な

両方とも値段高いわなんなんあれ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:28:51.06 ID:h9yEphK40.net
つかなんであんなしょうもない建物にしたのか謎
もっとおもろい形に出来た筈やろうが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:29:43.45 ID:mCXhjeWA0.net
天王寺はミオ一人勝ち

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:46:05.16 ID:GCAjD0Al0.net
まだランドマークタワーのがマシだったな
見た目がただのデカイビルでしかない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:29.13 ID:hUsYdgk/0.net
名前変えたほうがいいんじゃね
パワー系を連想してしまうわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:54.78 ID:ygKhuu520.net
夏は屋上ビアガーデンしたらええのにな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:52:18.78 ID:x8VrENV20.net
「みずほ銀行」「りそな銀行」っていう名前の気色悪さは
当初けっこう衝撃的だったけどいつしか慣れた
はるカスだってきっと

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:52:59.17 ID:TlOiUuX9i.net
中に飛田新地を移設すれば?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:53:07.83 ID:m8YCjhib0.net
しょせん近鉄

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:01.56 ID:esw5lGqU0.net
そもそも天王寺は難波でいいし・・・となる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:32:42.60 ID:ffBuieLE0.net
近鉄南大阪線阿部野橋駅を出てキューズモール直行なのでスイマセン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:32.96 ID:ubkG7+170.net
こことグランフロントも謎施設だよな
ゆっくり買い物なんか出来ないし
どこで金使えばいいんだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:41.61 ID:dYt4DqZW0.net
新大阪からのアクセスが悪い
関西国際空港からくる人は天王寺を通り過ぎ梅田から乗り換えや降りる
奈良や和歌山から見に来る人は少ない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:51.07 ID:GmO/P6bM0.net
だってただの透明なビルだし…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:59.94 ID:YN5A3mjN0.net
普通のビルじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:42.40 ID:w4I7On+70.net
梅田で充分ですし
ヨドバシ行きたいですし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:16.05 ID:kYXZ5vIQO.net
北摂住民ですので南大阪には興味がありません

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:49.50 ID:cEGwLTX50.net
梅田や難波からのアクセスが悪いからビルしかないのにわざわざ見に行く気にならない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:00.51 ID:mqNPhDaO0.net
>>40
三番目?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:25.43 ID:TuTXSiCb0.net
大阪人ですら行ってないしな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:26.12 ID:LhktyqZd0.net
いまどき百貨店なんて新設しても無理だろ・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:17:58.68 ID:qGfTZdae0.net
>>120
電車一本だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:29:39.34 ID:+UX0aNBJO.net
>>8
大阪sage機関である産経West(および産経本部)による波状攻撃もしつこいよね。
基本的には「高く見積もりすぎた目標には達していないが、依然として好調。そりゃ、部門ごとに見りゃ不調なとこも出て来る」というだけ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:30:43.06 ID:2Hmk0ceZ0.net
展望台の為にハルカス行っても他になぁって感じかね
ちょっと歩けば通天閣とかは行けるけど
割と何処からでも見えるので自転車で走ってる時の目印にしてるw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:33:54.17 ID:81DirN/h0.net
肩パッドやバギーは売ってるのかい?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:40:03.11 ID:6hsuvucG0.net
あべの←このネーミングセンス

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:41:00.38 ID:+UX0aNBJO.net
>>87
だよなあ。
あいりんも飛田も、わざわざ行こうという馬鹿だけには遠くないゾーン。
人の行き来とか道の流れとかの実際をぜんぜん知らないくせに、「近いからたまたま行き着いた」設定の書き込みをたまに見るけど。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:19:12.16 ID:/kA+qQOm0.net
グランフロントに入ってる店で旨い店教えろ
今まで入った所はどこも不味かった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:29:38.29 ID:98cXKq5b0.net
誰がエロやねん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:31:20.47 ID:JGaA5YsZ0.net
やっぱ略称は安倍カス?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:12.46 ID:kv+GXsnB0.net
安倍のクソカス
はげのハロカス

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:55.23 ID:bCHtKnHTi.net
海外からの旅行客がわざわざ天王寺なんかに行くのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:36:00.59 ID:rmoJ1wf10.net
色々高い
大阪人はシビアだからコスパ悪いと判断したら絶対金落とさない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:38:32.11 ID:rmoJ1wf10.net
ちなみにあいりんに近いだの新世界がどうだのは全くの的外れ よそもんの戯言
全てはゼニやゼニ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:39:42.32 ID:+j/rwihg0.net
サンケイの大阪disる記事か
弱小新聞で一番発行部数が多いのが大阪のくせに

百貨店が伸びないのはここにかぎらず全国的な話しだし
>周辺施設を訪れる人も増えたが、波及効果は限定的。
波及効果めちゃくちゃあるっての
天王寺は下町のオッサンの町だったのに
ハルカスに前後して女性向けファッションと雑貨店の出展が相次ぎ
以前はいなかった女ばかり買い物に来る街になってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:39:55.87 ID:OBUEUD650.net
初音ミクみたいにオワコン、オワコン詐欺だろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:41:58.03 ID:kv+GXsnB0.net
梅田のグランフロントも失敗してるからなあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:42:48.40 ID:kv+GXsnB0.net
>>137
商業施設としては東急のキューズモールのほうが成功かな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:43:33.13 ID:sruyMIQkI.net
近鉄百貨店以外は好調なら近鉄追い出せばいいじゃん
百貨店とか名称だけで萎えるわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:43:44.76 ID:E9e+UhrJ0.net
カスうどん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:45:00.16 ID:bIasXTET0.net
名前が悪い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:47:37.64 ID:X7+zSXdi0.net
5分で着く地元民だけどいつ見ても不細工な建造物だとしみじみと思う
無意味にボリ過ぎ
あとネーミング悪すぎ
キューズモールはヨーカドーだけ強し
ベルタ肺気腫末期

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:09:56.00 ID:dO+FRfhF0.net
>>139
グランフロント大阪開業一年 来場者はスカイツリーT上回る
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140425/trd14042517330019-s.htm

えっ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:12:25.16 ID:UHRaheXH0.net
マジカス

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:18:37.53 ID:4OoRlb520.net
横のIYは流行ってんの?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:00.61 ID:X0+VODVk0.net
俺は大阪の上半分に住んでるから
買い物は梅田で事足りるから行かないけど

大阪の下半分に住んでるやつらは
なんでハルカス行かないの
そこが不思議

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:15.12 ID:AA/duRUS0.net
>>141
百貨店は行くの大好きだからテンションあがるが近鉄とつくとテンション下がる。
奈良県民より。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:20:55.58 ID:TCmh26W30.net
すぐ近くに住んでるけど一度もいってないわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:21:43.50 ID:dO+FRfhF0.net
近鉄百貨店って全面リニューアルしたのか?

大阪は
阿倍野近鉄、なんば高島屋、心斎橋大丸
梅田阪急、梅田阪神、(梅田大丸)
と綺麗に利用客が別れてるから
気に入ってる店から離れてわざわざ阿倍野近鉄に行こうって人は少ないのでは

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:25:37.33 ID:61u5weXI0.net
そんな貧乏くさい土地に建ってる貧乏くさいビルにわざわざ行くかよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:25:52.34 ID:AA/duRUS0.net
>>151
なじみのデパートはだいたい固定されるよね。
元・阿倍野近鉄の固定客とか少なそう。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:26:37.04 ID:KGZDAe2c0.net
大阪が苦しんでるニュース最高だなw
東京以外は日本じゃないから全部滅びればいい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:39.43 ID:6ZqA7Lyf0.net
日本一になりたい一心で4mだけ伸ばしたあれか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:27:54.55 ID:GVYHbDY80.net
名前が悪い

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:28:44.14 ID:AA/duRUS0.net
>>154
じゃあ竹島も日本では無いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:31.64 ID:p1p4GVg40.net
まーたステマスレかよ。
大ターミナルの駅ビルが不振なんて甘え。鉄道の乗客とニーズに合ってない。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:29:40.61 ID:X7+zSXdi0.net
>>152
大阪に住んでて阿倍野が貧乏臭いとか言ってる奴は他所から来た世間を知らない田舎者

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:30:30.86 ID:nGs5cGf00.net
北に住んでると、阿倍野なんか行かん。
そもそも、どの辺にあるかよくわからない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:31:20.21 ID:359qOmj20.net
近鉄が悪い

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:10.70 ID:dO+FRfhF0.net
>>153
http://blog-imgs-65.fc2.com/o/s/a/osakacityview/201408222011507d0.jpg

そんなことないぞ、阿倍野近鉄は大体大阪で三位〜四位くらい
周辺にライバルがいなくて大阪南部民を一手に引き受けるから
近鉄民は近鉄を自虐しすぎる
まあダサいけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:42.42 ID:gzh0Lx0vO.net
名前が悪い
はるかすって古語でなんか良い意味あっただろ
片仮名にしたら意味が消えてカスしか残らん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:35:39.02 ID:AA/duRUS0.net
>>162
偏見だったか。貴重なデータをありがとう。
近鉄はなんか垢ぬけてないんだよね。阪神もだけど。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:44:02.02 ID:B3qoxl/f0.net
グランフロントはヨドバシ効果もあってか中国人が大量にいたな
あべのはどうなんだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:45:12.62 ID:AA/duRUS0.net
>>162
郷土のデパート鶴屋がないな。残念。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:50.86 ID:tsaKElUn0.net
大阪新駅ビルの中にあって
グランフロントへ行く途中に位置してた伊勢丹の撤退ってやっぱり凄いな
日本有数の立地にあって、とんでもない大失敗だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:46:54.59 ID:K9vMKOBk0.net
近くに住んでるけど底辺ケンモメンはたぶん高くて住めないんじゃないか
市内じゃ文教地区だしな
あとなんばや梅田の方が怖いなんか薬とかやってる人多そう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:51:10.52 ID:Krfd946k0.net
名前はボケカスにすれば、逆に潔かった
中途半端が一番良くない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:52:27.94 ID:AA/duRUS0.net
>>167
伊勢丹というブランドに馴染みが薄い。
売ってるものが高級で近寄りがたい。
こういうところではないのだろうか。
閉店セールに行ったけどすごい人だったわ。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:54:40.07 ID:dO+FRfhF0.net
>>165
ヨドバシ、グランフロント、スカイビル辺りはやたら外人が好むスポットなんだよな
ヨドバシは分かるが、グラフロとスカイビルは何があそこまで外人を引き付けるのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:06:05.19 ID:LjIJKWyB0.net
なんか割と店がしょうもないのが多いイメージ
あと西成さっさと潰せ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:44.91 ID:KAHj5t3k0.net
あべのハルカス59階のショップの壁には安倍の写真が貼ってある。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:15:55.26 ID:7BUu8g7w0.net
スカイビルだろ
大阪は。外人も多い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:17:53.58 ID:KAHj5t3k0.net
>>66
商人の町のくせに官僚に頼ろうとした時点で衰退は免れないだろ。
自身のアイデンティティ崩壊させてどうするんだ。
愛知を見習えよ。愛知なんて排他的過ぎて東京資本が全然根付かないぞ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:18:13.73 ID:rvjdrtFa0.net
>>159
阿倍野はクソ田舎
どの辺が都会的だと言うんだ?
周りは低層底辺住宅しかない臭いたつような辺境で

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:20:12.57 ID:EC0CNK8o0.net
アベノゲリカス

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:23:30.41 ID:NNsKWyKf0.net
ハイヒールモモコのイメージが強すぎるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:28:14.82 ID:4OoRlb520.net
>>175
キミバカ?何的外れな事言ってんだ?
自動車産業なんてバリバリに官僚癒着だろうが

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:39.31 ID:AA/duRUS0.net
奈良県民だから詳しくは知らないけど大阪の人もあまり誇りにはしてないんじゃないかと思うが。
近鉄無茶しやがってという気持ちの人が多そうだと思う。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:29:59.39 ID:U6DVczlL0.net
クソダサい名前のせいだろ
考えた奴頭おかしいわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:32:55.36 ID:+Ipjlkos0.net
ネーミングセンスが昭和
この名前聞いて客が行きたいと思うとでも考えてたのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:33:55.38 ID:lUFFRB3K0.net
ソラハ人少なすぎ。
梅田伊勢丹より酷いだろ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:35:11.47 ID:kmOPGboW0.net
大阪はハイソで売る街じゃないんじゃない
じゃりんこチエみたいなのが欲しい場所だよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:24.89 ID:O/joHs5P0.net
ネパール人みたいに蹴り殺されたら嫌やし

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.30 ID:KAHj5t3k0.net
>>179
アイデンティティを守れと言ってるわけで愛知と官僚との繋がりは無いなんて一言も書いてませんが。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:36:49.83 ID:AA/duRUS0.net
>>184
単純化しすぎ。そんなのばっかじゃないやい。

総レス数 276
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200