2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽に救われたとか音楽に勇気もらったとか経験ある嫌儲民いるの? [254871516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:41:20.80 ID:kEq5J8cI0.net ?2BP(3829)

マルーン5、voアダム出演映画と連動した新曲MV公開

本日9月3日にリリースされたマルーン5のニュー・アルバム『V』のリリースにあわせて、ボーカルのアダム・レヴィーンが歌う、
2015年2月に日本公開される映画「はじまりのうた」の本編映像のみで構成された、とっておきのMVが公開された。

アダム・レヴィーンからのコメント
大げさに聞こえるかも知れないが、この映画はこんな問いを投げかける。
「音楽は人生を救えるか?」とね。心が震えるような音楽を聴いたときに感じるエネルギーは、人生を変えることができると僕は信じている。
救いにもなり得るだろう。少なくとも僕は音楽に救われた。
それほど音楽を愛しているし、音楽のない人生なんて考えられないね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000038-mnet-musi

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:44:09.85 ID:eCdlfAwi0.net
ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:44:28.04 ID:m9M2uh4m0.net
バカにされるだろうけどカラヤン
ほんとに感動した、彼のレコードだけは捨てられない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:44:32.72 ID:MxFbzzMf0.net

流行りのあれやこれでワイワイやれる人格だったら人生違ってた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:44:57.79 ID:0Kudg9E20.net
半ライダイハン民に人の心を期待するな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:45:30.16 ID:d7BBi29I0.net
音漏れや騒音にイライラしするのはしょっちゅう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:46:27.93 ID:vvOA2taX0.net
週2ライブ行ってるけど単なるフィットネス代わりなので救われただの感動しただのない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:47:28.67 ID:O8jF8JTL0.net
無職の頃面接行く前はよくMIKAのRelax Take it Eazy聴いてた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:48:22.87 ID:Gfy81isb0.net
車で信号待ちをしてて、青信号になったけど
選曲に気を取られて発進が遅れたおかげで
信号無視して交差点に突っ込んできた暴走車と
衝突せずに命拾いしたわ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:49:02.38 ID:aATdLL1H0.net
ゆるゆりのop聞きながら深夜徘徊してたら警察に話しかけられて数年ぶりに舌が回って面接成功した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:49:46.88 ID:L+HLE2Ho0.net
中島みゆき ファイト

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:50:15.07 ID:CR8yPxnq0.net
曲で昔を思い出すことはあるな
それが救いなのかどうかは分からない
勇気が出る云々ならまどマギのOPだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:50:50.91 ID:lAQPfqu20.net
現に俺は救われた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:51:03.83 ID:k0WMyPasi.net
ロキノン系のよくある僕はダメだなぁでももうちょっと頑張るよみたいなのよく聴いて泣いてるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:51:34.91 ID:cL8SUgJj0.net
身内が重い病気になりいろいろと先のことを考えて絶望してるときに
悠木碧ちゃんの曲が流れてきてほんの少しだけだけれども気分が落ち着いた
救われたとか勇気もらったとかはないが感謝している

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:51:49.07 ID:NxF4a5sC0.net
そもそも歌詞を重視して音楽を聴いた事がない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:53:00.54 ID:U6BD4cYA0.net
音楽の授業でしか歌ったことないけど
気持良く歌ってみたいという欲が消えない
試しに小声で歌ってみるとただちに喉が痛くなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:54:04.42 ID:e7/WfrVq0.net
メタルに出会って人生変わったよ
他の音楽聴いてもやっぱりメタルに戻ってきてしまう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:54:21.54 ID:O7gnk0ey0.net
東京熱のテーマ曲には毎回元気貰ってる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:54:47.82 ID:7tSX0Sjki.net
本気で死のうとホムセンでロープ買って車で山に向かう途中のラジオから流れてきた曲に救われた

なんて曲かは分からなかったけど、男の人の歌で
野球部のエースが飲酒で死んだとか
昔の彼女が悪い男にひっかかったとか
けど何度でもやり直せるよみたいな歌詞だった

そんで昔の友達に会いたくなってとんぼ返りして、死ぬのやめた
あの曲かからなかったら死んでたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:55:16.84 ID:bTglYMIu0.net
おれはニルヴァーナ聴いてヒップスターになって救われたよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:55:18.88 ID:dBoNwbb60.net
はぁ〜?
有るわけ無いだろ!
糞以下の金儲け(人騙し)の音楽しかないんだぜ!
(騙されるのが悪い。by カスラック)


音楽?映画?小説?スポーツ?
騙さんなよ。たわけが!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:55:24.25 ID:U6BD4cYA0.net
>>16
それ男に多い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:56:16.08 ID:mz1lPvhX0.net
音楽から勇気なんていくらでもあるし
音楽から涙だって有るぞ

ガンダムの月の繭なんて状況によっちゃ泣けるだろ
チャイカの"詠唱"だって力付けられる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:56:57.10 ID:K9hKQqYN0.net
現実逃避にはなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:57:13.52 ID:TGLe37c20.net
高校でバンド誘われてギターとかやり始めたらずっと女にもてまくりだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:57:33.35 ID:ud2rJ+Na0.net
歌はあまりないな、くっせえくっせえ歌詞なんていらん
ゲーム音楽には元気づけられる
音の動きが素直に身にしみる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:57:58.76 ID:wMXzNG9n0.net
こんなクソスレで救われたとかマジレスしてるやつはそれこそ死にたくならんのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:00.34 ID:tyNqmGIU0.net
Perfumeの「エレクトロワールド」だな
リーマンショックで株価が暴落したとき自虐的にヘビロテして正気を保った
https://www.youtube.com/watch?v=8zh0ouiYIZc

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:06.63 ID:a73DsRHd0.net
バービーボーイズは今でも聞いてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:07.50 ID:9Q9uvDcAO.net
グレン・グールドのバッハ演奏を聴いて自殺するの止めたは

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:33.50 ID:k767mN300.net
ちょっと元気出たぐらいのことならある

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:58:52.38 ID:K9hKQqYN0.net
友だちが自殺したときは何日かずっとなるたるのOP垂れ流しにして何とかなった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:59:14.31 ID:NxF4a5sC0.net
チャラ男が歌ってるだけの曲に
勇気を貰っただの元気を貰っただのチャンチャラおかしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:59:31.10 ID:CM0oPJpy0.net
>>29
今日ライブで見てきた
まだこのPVをVJで写してた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 02:59:50.00 ID:xPGpr0Dw0.net
またタトゥーに頼ってしまった・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:07.98 ID:/5IE7WmT0.net
嘉門達夫の替え歌メドレーのおかげで暗闇だった小学校生活を笑って過ごせるようになったね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:41.78 ID:2Gr5A7xw0.net
>>20
これ?
https://m.youtube.com/watch?v=pIwVsPzQuIY

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:00:54.75 ID:XDzQK8080.net
>>31
何の曲聴いた?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:01:06.16 ID:OflOlty10.net
>>20

amazarashiの少年少女じゃね
https://www.youtube.com/watch?v=f5YB9xatsRY

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:01:06.18 ID:KqRDEvXa0.net
PSY

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:01:44.63 ID:U6BD4cYA0.net
みんな落ちた時にポップな曲聴くんだな
短調しか無理だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:02:15.32 ID:5kekteKs0.net
落ち込んでるから音楽聴こうと思ってもなかなか感動できないのがな
偶然性運命性がないと真の恍惚には至れない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:02:29.50 ID:HmvXCPBO0.net
テンシュテット指揮のマーラー3番
泣いた。理由もなく泣いたよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:02:40.26 ID:NxF4a5sC0.net
気分が落ち込んだときは暗い曲を聴くのが正解だそうだ
無理に明るい曲を聴くのは逆効果らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:03:00.93 ID:PJePt+dY0.net
あまり心の余裕が無いので
音楽というものが雑音にしか聞こえない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:03:05.02 ID:1fAuUxZP0.net
time

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:03:05.65 ID:QIexZW6h0.net
歌詞って何で愛だの恋だのばっかなんだろうな。外国でもそうなんかな?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:03:39.49 ID:pat5FGFn0.net
音楽で人生が狂った

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:04:17.14 ID:XDzQK8080.net
>>45
実際そうだよ
気分と違いすぎてなんか腹立ってくるし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:04:24.41 ID:w1QGQOhX0.net
実際落ち込んでるときにファンキーなんたらとかの歌聞くと殺したろかって思うしな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:04:27.12 ID:CPfGFv5z0.net ?2BP(1000)

ない。最近スポーツで勇気を与えるも嘘だと気づいた。
結局政治について1つ1つ実行する以外に何も変わらない
ってことが分かった。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:04:38.65 ID:L1qjU6qw0.net
コンベア流れ作業の間とか
脳内で音楽流しながらリズム取ってるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:02.24 ID:7tSX0Sjki.net
>>40

うおおおおおこれだ!!!!!びびった!!

amazarashiっていうんか調べてみるわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:06.87 ID:ZaQq6QHX0.net
暗い日曜日

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:33.84 ID:MqaLTo0u0.net
>>2
無いよな。好きで聞いてる曲はあっても何かをもらったことはないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:36.42 ID:i7ulwTWZ0.net
>>52
お前の人生がつまらないのは政治のせいじゃないけどな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:05:40.31 ID:NxF4a5sC0.net
普段他人への思いやりなんて欠片もないDQNやクズな歌手が
曲の中で愛だの友情だの歌ってるのはチャンチャラおかしい
怒りすら沸いて来る
ふざけんな!って。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:06:34.01 ID:U6BD4cYA0.net
J-POPでなんかちょっとエロい曲が好き
中二の時から変わらない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:06:38.86 ID:K9hKQqYN0.net
>>48
カブトムシ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:07:21.96 ID:XDzQK8080.net
歌詞がある音楽なんて聴くのが悪い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:07:24.67 ID:K9hKQqYN0.net
>>59
ピエールとカトリーヌか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:07:52.43 ID:w1QGQOhX0.net
というか明確にメッセージがわかるような歌は総じてイライラしてくる
なんでお前にそんなこと言われなあかんのかって

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:07:52.46 ID:cIpG8djb0.net
無職のときは暇すぎて一日中音楽聴いてたけど
暇がない今よりは楽しかった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:08:29.11 ID:uybHitQW0.net
友部正人のどうして旅にでなかったんだを聴いて
会社やめて海外旅行いきまくった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:08:39.79 ID:NxF4a5sC0.net
学生時代に弱いものイジメをしてたようなDQN歌手が
みんな愛し合おうぜみたいな歌うたってるの腹立たない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:08:51.15 ID:RVkgIvMX0.net
今までの人生で
歌聞いて泣いたのは2曲だけだな
あとはあくまで感動するというレベルにとどまる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:08:55.35 ID:U6BD4cYA0.net
>>62
知らん 違う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:07.17 ID:CR8yPxnq0.net
人を殺したい時はディルアングレイ聴くと落ち着くのでそれはある意味助かってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:27.44 ID:PJePt+dY0.net
ある年齢を超えても音楽を楽しめる人を尊敬するよ
良い意味で純真

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:09:33.83 ID:m6QutX1F0.net
音楽ってのは元を辿ればシャーマニズムだからな。
あって当然だと思うよ。
人間のDNAに刻まれている。

逆に、シャーマニズムであるからこそ、何も感じない、販売するための工夫で売れているだけの音楽に嫌悪感を抱く。
それでこそ人間

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:10:06.93 ID:GzDXZeeV0.net
学生時代に音楽が生命線だった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:10:22.65 ID:SUw2ZCqC0.net
救われるとか勇気もらうとかはないけどメタル聴いてると心が穏やかになれるのはある

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:10:41.71 ID:DsSztcas0.net
曲に救われても歌詞に救われたことはない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:11:07.85 ID:U6BD4cYA0.net
>>66
対抗してか○ってちゃんでも聞けば?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:11:19.17 ID:pufpQ32d0.net
霜月はるかのtureworldはほんと好き
エロゲソングだけどほんといい
これ聞くと頑張っていこうと思える

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:11:23.35 ID:4WxqMo5H0.net
>>20
友達とあってから死のうとはおもわなかったの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:12:03.68 ID:QwjsHGCO0.net
KID Aを17秒ずらして重ねがけする

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:12:35.38 ID:NxF4a5sC0.net
そもそも歌手って大抵クズみたいな奴ばっかなのに
曲の中では綺麗事や真っ当な事を言ってたりする
お前は歌歌う前に常日頃の素行をどうにかしろよと言いたい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:12:54.09 ID:1MGwc7RT0.net
シロップのリボーン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:12:57.83 ID:rvd82i+P0.net
あんな陳腐なもんに救われるとかやっすい人生だな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:06.71 ID:XISnkx+20.net
ジャップにそんな感情あるならJPOPは衰退してない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:09.19 ID:GzDXZeeV0.net
今は色々と視野も広がったし音楽だけに偏執するってことはなくなったな
不登校だったんだがずっと音楽漁って聴く、みたいな日常を過ごした

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:23.63 ID:AUdjgo/H0.net
ここ一番の勝負の時は事前にゴジラのテーマを聴いて気持ちを奮い立たせている

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:49.85 ID:qLWK8VRC0.net
あまりにもコッチに擦り寄った歌詞とかで共感させられそうになると
反射的に「そういうの書けば庶民に受けて儲かると思ってんだろうな、
自分は莫大な印税収入あるくせにまだバカを騙して集金したいんだな、カネの亡者最低だな」って思って激しい拒絶反応出る

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:13:56.63 ID:7tSX0Sjki.net
>>77

当時はそんな選択肢全く考えなかったなー
今になって考えればアホらしいけど、ほんとにそんな余裕無かったんだと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:14:40.38 ID:I0MKI3mJ0.net
はじめて好きになった子と別れた直後は、家で酒飲みながらスピッツの楓聞いてたわ
「歌詞に共感する〜」とか頭緩すぎるだろアホと思ってたけど、
余裕無い状態だと結構そういうのに救われたりするもんだなと思った

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:15:53.65 ID:0THOQqIA0.net
多少気分を変えることはできるが
スレタイの意味だと歌詞のほうか
ないわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:09.33 ID:+pKXxBTD0.net
>>20
それは本気じゃない
まぁそれはそれとして良かったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:10.52 ID:qwoyL/r80.net
救われたは無いけど、価値観や死生観に影響を受けた曲はいくらかあるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:34.99 ID:QIexZW6h0.net
>>78
なにそれどうなんの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:37.52 ID:5IiYHKP80.net
気分が落ち込んだらこれ見て元気だしてる
http://youtu.be/oThNdKK2IK4

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:40.32 ID:e7/WfrVq0.net
>>48
波止場で働いてたけどストで失業したわ、ギター質に入れるわ

混血児、アルビノ、蚊、俺の性欲

ブリトニースピアーズお前はビッチだ、貸した金返せよバカ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:44.31 ID:hRW0KO3P0.net
明日へ向かって

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:16:54.10 ID:TK8YyKQa0.net
新卒で自衛隊入って部隊で先輩にパワハラされてた時
柴田淳のそれでもきた道聞いてた。元気出たわ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:20:13.83 ID:idbw4y6n0.net
ジュディマリの自転車聴きながらチャリ漕いでいて曲中に流れるベルにガチで反応して電柱に頭ぶつけて入院
その当時へんな言い争いしてた子がお見舞いに来てくれて仲直りできて救われたって思ったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:20:42.26 ID:jkZOzunF0.net
いつも使ってたら飽きた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:20:46.21 ID:QIexZW6h0.net
>>93
hideとチバユウスケの中間みたいな歌詞だね。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:21:21.37 ID:EsiILX8D0.net
エレクトロニカを聞くと世界の福音存在を感じる
ちょっとトリップする

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:22:12.89 ID:Ww1BElo20.net
>>99
おまえヘロインやってんの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:23:49.18 ID:GzDXZeeV0.net
始めて聞いたキングクリムゾンやビーチボーイズは忘れられない
自分が井の中の蛙なのだと初めて知った瞬間だった
学校では体感することのできないとてつもない経験を得た瞬間だった
あの体験と同じものを求めて他のバンドやミュージシャンを聞き漁る
こうして高校時代の自分は順調に音楽ジャンキーになっていったのだ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:24:18.38 ID:cf8AKF/A0.net
酒飲んでベロベロに酔ってからスカルラッティのソナタとかバッハのイタリア協奏曲聴くと最高にハイになれる
もちろんチェンバロの演奏で

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:24:57.53 ID:Ua0YyCXq0.net
振られて別れたときに小松未歩の曲聴いたら更に鬱になった。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:26:26.61 ID:+Ms0L9P80.net
さすがに音楽程度じゃならないな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:26:40.06 ID:Ww1BElo20.net
ケミカルもしてない日本人がプログレとかサイケとかエレクトロとか聞いて陶酔してるの見ると笑える
おまえらそういうの聞いてもなにも感じるわけないだろ
バカじゃねえの

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:27:30.47 ID:5kekteKs0.net
俺もクラシックとかロックの誰々って言いたいけど
正直に言うといちごコンプリートなんだよなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:27:53.21 ID:+y/x3rpV0.net
RadioheadのKID Aでヘコんだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:28:16.77 ID:U6BD4cYA0.net
>>103
どうしてふたりはであったのー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:28:19.57 ID:XTquvy/W0.net
>>1 
部活合宿で 負けないで やろw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:28:51.72 ID:ENmNW9sG0.net
高校のときアーノンクールのバッハ・カンタータ全集に救われた
ぜんぶ同じ曲に聴こえるけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:29:34.90 ID:I0MKI3mJ0.net
>>105
プログレはそういうのじゃねえだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:29:38.56 ID:XDzQK8080.net
>>102
ヘンデル、ラモー、フォルクレ、ソレール
このあたりも最高だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:30:45.23 ID:WqEj2ZeP0.net
広沢虎造の次郎長にはかなり助けられた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:32:10.97 ID:K/LtCAgI0.net
あるよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:32:15.86 ID:B/HMcQKx0.net
岡村靖幸
あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう

寂しくて悲しくて辛いことばかりならば
あきらめて構わない
大事なことはそんなんじゃない

挫折しそうな時にこのフレーズを聴いて自分を奮い立たせてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:33:34.58 ID:WrRc5Ts20.net
あるのならそれは宗教や洗脳の類いだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:33:44.75 ID:wHu/n7BQ0.net
ROのプロンテラのBGM
俺にも居場所があったんだと感じた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:34:11.38 ID:KtD7SS330.net
>>115
薬で奮い立たせてるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:35:08.71 ID:n4+aZmcL0.net
だいたい音楽で身を落とす方はよく見るけどな。

感受性の高さが現代社会で意味はなく寧ろ生き辛い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:35:16.11 ID:NxF4a5sC0.net
今はもっぱらISISの音楽聴いてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:35:28.78 ID:cf8AKF/A0.net
>>112
ちょっと渋いとこでガルッピなんかも良いな
ヴィヴァルディのトリオソナタとかリュート協奏曲なんかも良い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:35:42.11 ID:oppf3rDp0.net
この歌手、食いつないでく為に綺麗事並べてんだろうな〜って気がついてファン辞めたわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:36:17.40 ID:7C8yFhe40.net
「音楽に救われたので僕も音楽で皆を救いたい」とか宣うシンガーが
どこにでもあるありきたりな曲を作ってるあの微妙な感じ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:37:00.37 ID:6yk5HXZ70.net
究極的にいえばテンション上がれば何でもいいよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:37:52.17 ID:WqEj2ZeP0.net
オレは音楽に感謝している。ミュージシャンにならなければ猟奇的殺人者になっていたから…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:38:03.88 ID:1MqvS58n0.net
ニートだからthe smithsのheaven knows〜聞いて自己肯定してるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:38:25.28 ID:SYJcK4Hn0.net
スピッツとキリンジにはお世話になってるわ、あとウルフルズ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:38:48.76 ID:FWReOb9b0.net
愛と勇気だけが友達さ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:38:51.60 ID:+cJdRV6u0.net
アイドルとかもファンになりたいが先にあって対象を見つけるんだろ
自分の肉欲を言い訳にした宗教だよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:38:59.31 ID:B/HMcQKx0.net
>>118
つまんねーレスだわw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:39:16.04 ID:gAb5AOyY0.net
ゲーム音楽聴くと気分はいいよ、思い出のゲームだからね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:39:24.58 ID:vXg5RAbY0.net
がっかりして楽しいことを何も考えられないぐらい追い詰められると
それまで全く興味なかったのに突然よく聞えてくる音楽があるね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:39:30.59 ID:NxF4a5sC0.net
クズみたいな歌手が
曲の中で愛だの友情だのキレイ事並べてると腹立たない?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:41:53.77 ID:4Bz3Lp8J0.net
ファンキー加藤とかいう塵のことか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:41:57.83 ID:ANs7NlC30.net
別に救われた訳じゃないけどパッと思いついたのはこれだな、CMソングにもなった
http://www.youtube.com/watch?v=uvT0ybd5AqQ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:42:29.48 ID:Ps8yGb390.net
>>91
やればいいのに

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:43:04.05 ID:2qnNr5lO0.net
中村一義ほんとすき
歌声があれだけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:43:07.00 ID:hgiOcPcY0.net
そんな大仰なもんじゃない
騒ぐ理由が欲しいからライブやフェスに出かけるだけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:44:20.37 ID:fN0NuGAH0.net
Mステでエレカシの「普通の日々」聴いてニート脱却したわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:44:55.40 ID:NxF4a5sC0.net
>>134
そうだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:44:57.94 ID:KtD7SS330.net
>>130
顔真っ赤かよw
岡村なんて何回捕まれば気が済むんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:45:57.09 ID:NxF4a5sC0.net
クズはクズらしく、クズみたいな最低な歌詞の曲作ればいいのに
何でキレイ事並べるかなあ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:47:00.81 ID:4WxqMo5H0.net
救われるとまではいわんが耳が喜ぶかんじはあるなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:47:09.23 ID:qwQfWfRy0.net
音楽ショップ行ってパーツショップ行ってゲームショップ行ってみたいな生活してた時が一番実りがあったな
ニートは収入が無いから腐りがちなのが良くない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:47:52.87 ID:8vh3b2l2i.net
>>138
それって当たり前のように言われてるけど不思議なことだよな
なぜ人間は音楽に騒ぐことを求めたがるのだろうな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:47:58.69 ID:uc8SFWMt0.net
>>1
いらないよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:48:20.60 ID:1AFeHcty0.net
辛いときは玉置浩二のカリント工場聞いてた
すごく故郷帰りたくなるけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:48:59.44 ID:5ShxI2U00.net
ミクさんとQueenのお陰でなんとかやれております

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:49:11.63 ID:hgiOcPcY0.net
>>145
もう人間のDNAに刻まれてるんじゃねーのかな
とあるDJが幼稚園児に四つ打ち聴かせたら踊り狂ったってエピソードもあるくらいだからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:49:28.93 ID:OFTgMdqL0.net
TBH \

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:49:30.23 ID:cf8AKF/A0.net
>>142
確かにそれは思う
例えばDQNの癖に親に感謝とか皆に感謝とかな
そのチンピラみたいな身なりで綺麗事言うのかよと

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:50:49.64 ID:m6QutX1F0.net
音楽を憂うのは勿体無い。
憂うべきは商業として特化した音楽

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:50:49.73 ID:7C8yFhe40.net
どんな曲でも3時間くらいループしてると飽きる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:51:22.30 ID:/TiSWtHK0.net
むしろ音楽でダメになったパティーン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:52:21.34 ID:ViYrsUAe0.net
結城梨沙の「Rock Candy」
今でも聴く度涙が出てくる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:52:38.31 ID:l+schno10.net
まず僕は壊す退屈な人間はゴメンだ
アンコールはない死ねばそれで終わり
ストレートに行こうぜ回り道は嫌い

っていう曲

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:52:51.19 ID:pmSXKZNW0.net
あるわけない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:53:18.15 ID:s4InQPdj0.net
>>1
ないな
歌聞いた程度じゃ何も変わらねえよ
そんな程度の物事なら全て自力で解決できるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:53:19.39 ID:rNt4QbDf0.net
>>151
あいつらめっちゃ仲間、家族、親せきにあついぜ
結婚式とか行くとよく分かる そして泣ける

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:53:26.51 ID:hgiOcPcY0.net
>>156
イエモンか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:53:31.52 ID:7C8yFhe40.net
最近のアニソンくらい派手で中身のない方が気楽で良いよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:54:20.83 ID:PjUdtomI0.net
>>142
学生時代にボクは弱いものいじめされたんだぁ とかウジウジ吠えてるチョンモメンのほうが本物のクズだからなぁ
そういうウジ虫以外の人間が作った音楽には勇気づけられるよ
ウジ虫いじめられクズはさっさと首吊って死ね!って思うと元気が出る^^
どうせ底辺で日本の役にも立たないからねえそういういじめられゴミクズは
健全に育った人間は立派な社会人になるけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:54:30.49 ID:n4+aZmcL0.net
>>154
絶対そっちのほうが多いよな
綺麗事真に受けて社会なんか出て見ろ死ぬよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:54:41.17 ID:NxF4a5sC0.net
DQN歌手って「みんな愛し合おうぜ!みんな感謝!」とか歌った帰りに
道行く人をボコったりするんだろ?
2重人格なんじゃないか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:56:00.59 ID:H9dlHzXV0.net
マクロス7の曲好き

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:56:17.88 ID:K/LtCAgI0.net
貼って 誰か煽ってきてもモニターから出て来れるのは貞子ぐらいだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:57:09.70 ID:NxF4a5sC0.net
>>162
あーキレイ事がなくていい歌詞だね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:57:51.49 ID:zXx1L0/S0.net
トラウマスイッチになってるわ
流行ってた音楽と嫌な記憶がリンクしまくってて辛い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:57:55.31 ID:R3SUPzrm0.net
ライブ行ってストレス発散ってのはあるが
曲だけで救われたってのは無い、そういう一曲に出会いたいものだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:57:56.13 ID:+cJdRV6u0.net
昔ボカロの上位曲を恥ずかしさを抜きにして聞いてみようと思って聞いたこの曲は限りなく宗教体験に近かった
https://www.youtube.com/watch?v=3hwqOZ8smFU

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:00.71 ID:s2CHYMX10.net
今も救われてる
家族のクソ生活音を遮断するのに欠かせない存在よ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:18.64 ID:pmSXKZNW0.net
>>164
愛してるからDVとかそういうのなんだろ
そして女はそれで素敵抱いてってなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:27.12 ID:PjUdtomI0.net
>>154
音楽は人をダメにもするっていう点からも目を逸らしてはいかんよな
ある音楽ライターが音楽にはよくも悪くも力があるから気をつけないと・・みたいなこと言ってたけど
それが一番ニュートラルな見方だと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:43.56 ID:iFOj9Rix0.net
なんか妙に共感できる歌詞とか
しかもあんまり人気なしや一発気味なところとか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:58:44.08 ID:W1zlQpvc0.net
>>10
わけわからんのだが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:59:06.38 ID:btKTjRHS0.net
GRAPEVINEの光についてに多分救われたな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:59:18.76 ID:5kekteKs0.net
死にたい気分のときはラフマニノフのピアノ協奏曲が流れ出す
何番かはまちまち

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:59:39.06 ID:ud2rJ+Na0.net
安っぽい歌詞で感動してる奴は哀れだ
何も主体性を持っていないのだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 03:59:56.48 ID:/u99tkEG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WfPUyeXLfy8
救われるとかはないがこれ聞くと落ち着いてどうでもいいやってなる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:12.32 ID:ud2rJ+Na0.net
オーケストラや吹奏楽曲がいい
曲一つに音で表現されたストーリーがあるからな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:14.08 ID:w7NL5Geb0.net
>>20
ラジオなんてかけやがって
どうせ心の奥では死のうとなんてしてなかったんだろうな
甘えんなよカス死ね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:21.57 ID:oAIJWjk50.net
恥ずかしいけどsyrup16gのCOPYはつらい時期によく聞いてました

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:31.05 ID:n4+aZmcL0.net
音楽っていわれて、まぁ語りやすいからなんだろうけどお前らは歌詞の話になるのな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:46.69 ID:0eZjcDGE0.net
>>79
その点メタルやパンクはクズがクズらしく振舞ってるぞ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:01:55.31 ID:ANs7NlC30.net
>>170
ミクならパンダヒーローだな、オピウムって何か知ってる?知らないのだっさーアタシも知らなーい
http://www.youtube.com/watch?v=0RU_05zpETo

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:02:17.08 ID:ud2rJ+Na0.net
>>183
薄っぺらいジャップはだいたい軽音楽の浅い体験しかないからな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:03:12.62 ID:B/HMcQKx0.net
>>141
なんだかまってちゃんかw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:03:33.95 ID:qwQfWfRy0.net
ポップとかオペラとか普通の音楽の歌詞は単なるキャストであってシナリオではないからね
そういった点で物語仕立てのロックが売れるのはあながち間違いではないと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:03:50.25 ID:3nxpyy1C0.net
>>164
自分と仲が良い、都合が良い人間以外はみんなの範疇に入ってないから矛盾とか感じてないんだろ
平和や博愛を唱えつつも宗教絡みで争いが絶えないんだし

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:03:47.90 ID:0eZjcDGE0.net
>>131
実際曲として特別優れてるわけじゃなくても思い出補正が加わるよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:04:13.96 ID:cf8AKF/A0.net
歌詞がなければ音楽じゃない、つまらない
みたいな考え方をいますぐやめろ
過去にベンチャーズや坂本龍一は売れたから日本人にもインストを受け入れる体制はできてるはずなんだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:04:16.95 ID:rNt4QbDf0.net
>>183
歌詞なんて気にしないよ
ロッキーのテーマソング聴いただけで武者震いよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:04:30.87 ID:8Exwr3Nii.net
商業と芸術の違いとは

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:05:27.28 ID:1MqvS58n0.net
合唱曲とか一番心に来るかもしれん
旅立ちの日にとか歌ったはずなのにまだ旅立ちの日は来てない(´・ω・`)

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:05:43.00 ID:0eZjcDGE0.net
>>142
今ポップミュージックの頂点はAC/DCだが
酒と女しか歌ってないらしいぞ
オレは歌詞はよく聞き取れないから分からないけど

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:06:30.02 ID:0eZjcDGE0.net
>>162
お前KORNとか好きそうだな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:07:36.31 ID:2QZJTcGX0.net
出口の見えない進行が続くブラックに3年間いて
2年目の頃に移動で地下鉄乗ってて
轟音が物凄いんで、これ叫んでも気づかれないんじゃね?と思って大声熱唱したけど
「音楽に救われた」ってこういうのもありでしょうか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:07:40.92 ID:+cJdRV6u0.net
>>185
ボカロなんて普段は聞かないから分からない
あれは要は永遠回帰の曲でニコニコのコメントはそれを全く理解してなかった
http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/01_nietzsche/

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:08:06.23 ID:PjUdtomI0.net
多分だけど、家族に感謝マジ感謝とかラップしてる連中は実際にいいやつなんだと思う
本当に性格ひん曲がってていじめとかもしてたようなのはサブカルとかオサレ音楽にいそう 完全に偏見だけどw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:08:59.60 ID:Ww1BElo20.net
>>111
プログレなんてもろにそういうのだよ
日本人はシラフで聞いて喜んでるってイギリス人に言ったら笑ってたよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:09:12.29 ID:rac+gdOP0.net
人生に絶望していたときマーラーの1番を聴いて救われた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:10:41.56 ID:NxF4a5sC0.net
>>184
その点だけにおいては好感が持てるわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:10:59.26 ID:qJoZwLyT0.net
負けないでもう少し最後まで走り抜けて←途中で負けた奴の歌う応援ソング(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:11:09.16 ID:Vj2x0P7z0.net
ヨイク系とかエレクトロニカとか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:12:07.84 ID:8b1a9CTX0.net
日々の精神のリラックスとリセットに効果的かな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:12:31.53 ID:F3mKYCX+0.net
落ち込んでる時はスミスとかジョイディビジョン聞くと癒やされる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:12:39.89 ID:pmSXKZNW0.net
>>200
ドラッグどころか酒もタバコもパチンコも風俗もやらないぼくちゃんは何を聞けばいいんですかねえ
音楽ってチンピラ文化かクラシックしかないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:13:09.78 ID:QOF4bP8t0.net
普通に有るな
歌詞に励まされたり、傷を癒やしたり
歌うの得意だったから、それで結構得もしたな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:13:50.50 ID:3nxpyy1C0.net
>>191
村治佳織、上原ひろみや女子十二楽坊とかちょっと前にも売れた事もあるし
日本はインストもそれなりに売れる下地はある
今でもランキング聴いてると隅っこの方でちょくちょく売れてたりするんだけどな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:14:19.65 ID:HJLbgCpr0.net
俺は中学からブルーハーツを聞き始めてそれからスターリン、町田町蔵、
じゃがたら、小沢健二、神聖かまってちゃんなどを聞いてきたのだが
自分が今ニートしてるのはまあ数ある理由の一つだけどその手の音楽聞いたからというのもあるよ
まあ面倒くさがって逃げてるだけなんだけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:14:30.36 ID:Ww1BElo20.net
>>207
おまえみたいのはアニメ見てればいいよ
萌えアニメで勃起してオナニーしてろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:14:54.98 ID:pmSXKZNW0.net
>>197
違うと思います

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:15:56.68 ID:ujb2+CKh0.net
>>103
手応えのない〜愛と知ってて〜

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:15:58.87 ID:8tt+PUD50.net
あるよーなないよーな、小さくはあるが大きくは無い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:16:12.45 ID:n4+aZmcL0.net
音楽で救われたーとかいう感受性の高さなら
社会生活において落ち込む感受性も持ち合わせてるということ
つまり躁鬱の素質の持ち主ってことだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:16:29.22 ID:pmSXKZNW0.net
>>211
アニメ見ないんだよねえ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:16:41.56 ID:2QZJTcGX0.net
>>201
夕方営業車内で、理由もわからず何故か嗚咽が止まらない時の
たまたまFMから流れて来たマーラー…
あれは効いた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:17:20.15 ID:HJLbgCpr0.net
パンクロックなんかを聞くと周りが全員バカに見えて、全部下らなく思えて放り投げたくなるよなあ
で実生活から離れて、人とのコミュニケーションの取り方を忘れて今に至ると

俺はネットとパンクロックのせいで人生こけたわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:17:59.02 ID:MAsZssAG0.net
>>181
いいね!

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:18:35.17 ID:F3mKYCX+0.net
音楽を聞いてダメになるよりはダメだったのがダメな音楽に傾く方が多そうな気もするけれど
元々そういう基質じゃなかったら最初に聞いた時あわないでしょ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:18:43.69 ID:Ww1BElo20.net
>>216
音楽もアニメも見るな
働くために生きろ
なんでおまえみたいなのがこんなスレに来るんだ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:18:59.67 ID:3nxpyy1C0.net
>>207
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=1LJpVZtyJZY#t=0
こういう民族系インストを聴けば良い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:19:04.55 ID:HJLbgCpr0.net
救われた、じゃなくてこれ聞いて人生踏み外したみたいな音楽の方が気になるな
お前らなんかあるの

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:19:10.85 ID:QOF4bP8t0.net
>>162
ウジ虫の曲ってこれ?俺好きなんだけど

高橋優 CANDY
https://www.youtube.com/watch?v=3zZIzalFeRk

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:20:25.22 ID:pmSXKZNW0.net
>>222
こういうの色々聞いてみるありがと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:01.42 ID:Ww1BElo20.net
>>225
おまえみたいのは音楽なんて聞くな
死ぬまで働け

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:22:33.91 ID:WqEj2ZeP0.net
スノビズムの恐怖

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:22:43.19 ID:ANs7NlC30.net
>>207
こういうので良いんじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=ZtYny96OMWs
http://www.youtube.com/watch?v=3GfNbKJT2Os

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:11.23 ID:cf8AKF/A0.net
>>223
あくまでもイメージだがメタルやアニソンなんか多そう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:31.85 ID:CR8yPxnq0.net
>>223
おれはこれで強い気分になってる時にトラブル起きて傷害事件起こしちゃったよ
https://www.youtube.com/watch?v=UB2MBo44F2U

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:38.62 ID:7C8yFhe40.net
音楽聞いて人生変わるとか人生軽すぎだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:24.90 ID:/AMmqPsu0.net
音楽なんて無きゃ無くてもいいよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:56.74 ID:HJLbgCpr0.net
音楽って最初聞いた時はピンと来ないことの方が多くね
でも聞いてるうちにうわすごいってなって来てハマる
そこで眠ってたものが覚めるというか
で深く聞いてるうちに更にそういう傾向が強くなる

そう考えると私もロックで人生狂ったロッカーなのかな〜〜ん〜〜

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:48.11 ID:HyUDPz4KO.net
仕事でイヤホン黙認だったから聴いてたよ
ブルーハーツとかハイロウズメインで
でないと仕事投げ出してた。
中間管理職になったら聴いていられなくなって潰れた
(´・ω・`)
ええ、うつ病発動しました

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:53.24 ID:5kekteKs0.net
>>223
ちっぱいぱん会社で流して退職したってスレ思い出したわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:07.25 ID:HJLbgCpr0.net
人生軽すぎだろって実際人生は軽いんだよバカ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:14.74 ID:k0WMyPasi.net
エレキギターの歪ませた音って不思議だよな
どんなもごもごしててもきれいなコード感鳴らしてたらうるせえって思う人はいない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:09.72 ID:HJLbgCpr0.net
>>234
ブルーハーツハイロウズいいよね あの二人の歌詞は本当に思想的
だから危険でもあると思うが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:11.01 ID:0eZjcDGE0.net
>>223
ヘッドフォンを大音量で使いすぎて耳悪くしてる奴は多そうだな
正直20代なのだが声の小さいやつが何言ってるのか聞き取れないレベルになっちまった

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:01.35 ID:3AbxaefE0.net
かなりある
何でなんだろうな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:08.03 ID:8Exwr3Nii.net
よく考えたらこれも自作すればいいな
コスパ的にw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:22.46 ID:Ucxsxuhu0.net
聞いてた当時の事をよく思い出す

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:11.39 ID:yjl1e/060.net
歌詞では一切ないな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:19.33 ID:f6g7uQ0X0.net
アダムも元々ナードみたいなもんだからな、昔のライブの映像とか見ると糞だっさい
そもそもメンバーこぞって告白したカーラちゃんにまとめて振られてあてつけにカーラズフラワーズなんて結成
泣かず飛ばずでやってきて復活して作ったジェーンもネチネチした歌ばっか
今でこそ色男で売ってるけど相変わらずネチっこい歌詞だし
それでも「ジェーンに連絡してほしかった」なんて理由で作った音楽にここまで引っ張ってもらったんだから
音楽に愛された男なのは間違いないよね、女からは連絡ないらしいけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:23.24 ID:MAsZssAG0.net
>>230
笑った
ダジャレ大会かよ(笑)

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:59.69 ID:R2ZlvFXu0.net
風俗嬢の姉ちゃんからしかもらったことねーわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:42.75 ID:pxcEyjDs0.net
>>242
こっちほうが多いよね。
昔ハマっていた曲を年数経ってからもう一度聞くと
当時のことを思い出す

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:55.78 ID:O8jF8JTL0.net
ない
助けて?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:52.03 ID:F3mKYCX+0.net
思い出すのは結構あるな確かに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:58.17 ID:HJLbgCpr0.net
いい音楽は沢山聞いてきたと思うが
その中で救われたとか思ったのは一つもないわ
価値観や考え方を自分に与えてくれたとかそういうのならあるけど
それも良し悪しあるしな で結果ニートだしな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:29.96 ID:3nxpyy1C0.net
>>242
10代頃に聴いてた曲ほど当時を結構鮮明に思い出すな
大した思い出でも無いのにな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:51.18 ID:ud2rJ+Na0.net
>>250
救われてんじゃん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:07.16 ID:1/Lj/iKA0.net
むしろ音楽を不快に感じた思い出に救われたかった時とか勇気が欲しかった時のことが多い

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:20.59 ID:m68ksxeK0.net
吉田拓郎かな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:11.97 ID:5kekteKs0.net
原典のプルースト効果やな
独自の快感がある

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:37.03 ID:pxcEyjDs0.net
最近だとこの曲に癒された

https://www.youtube.com/watch?v=0lf43k1lZco

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:08.01 ID:QWZsDOkB0.net
志村がいるころのフジファブリック

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:24.24 ID:etAyShM00.net
ホームレス時代シャンシャンタイフーンに救われたな
あの緑のCDが無かったら多分あのまま死んでた
おかげで今は立派な無職だよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:55.19 ID:TkHZfLUV0.net
音楽でも聴いてないとやってられない
ミュージシャンがどうでも良いし、売れようが売れまいが、流行でなくても、何でも良い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:14.23 ID:tz89wla60.net
100万人のために歌われた曲なんかに
簡単に思いを重ねられる馬鹿が羨ましいわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:47.08 ID:HyUDPz4KO.net
>>238
あいつら最高だよ
やる気出したい時なんか背中押してくれるからね〜

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:22.98 ID:HJLbgCpr0.net
そういえばハイロウズで「BGM」って曲があったけど
あの歌詞でも「生き方を選ぶときはBGM BGM BGM BGM」ってあったし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:34.20 ID:RiB/rrqg0.net
ボブ・ディラン、パンク、プロテストソング、レベルミュージックなど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:54.77 ID:c/k4oThY0.net
実際音楽やってる側からするとやっぱり楽しいぞ
今の時代一人でもできるからな…

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:01.17 ID:S7fwe+TB0.net
>>180
ストーリーのない音楽ってなんだ
現代音楽とか?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:36.09 ID:RiB/rrqg0.net
>>260
こういう風に思ってしまうのは自分だけじゃなかったんだ、
誰でも経験がある、あるあるだったんだ、
と気が付けるだけでも救われた気がする。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:33.99 ID:6c+BCZjy0.net
暗くてノリの良い曲がほしい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:24.51 ID:NxF4a5sC0.net
つうかJPOPの歌詞て意味不明
変に抽象化してたり、シャッフルしてたり、突然英語が出てきたり。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:27.04 ID:GzDXZeeV0.net
鳥、カエル、コオロギ、猿など動物が求愛や喧嘩など
あらゆる局面で音を鳴らしコミュニケーションをするように
人間もまた同じように音楽という手法でそれを行ってきた
音を鳴らせば相手になぜか自身の要求や感情が伝わるのだ
音楽はおそらくこのレベルから発達したんだろう
後に明確に物事を伝達する必要性から音楽の占めるところは言語に取って代わられた
しかし音楽は言語ではなし得ない集団を対象とした抽象的な対話を可能にする
リズムを刻めば多くの人間が気分が良くなり踊り出すことのあれば
そこに神威性を感じ、心が洗われる気分に陥るかもしれない
モッシュが起こり、身体をぶつけ合い、殴り合うこともあるだろう
音楽は多くの人間を救うかどうかはわからないが、
生きていく上で重要な何かを与えているとは思う

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:04.00 ID:najIMN/00.net
>>209
アナ雪サントラアホほどうれてるしな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:17.06 ID:Moi2mnf+0.net
逆に音楽とか全く聞かない奴っているんかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:33.62 ID:S7fwe+TB0.net
>>269
すべての音が音楽だよ、
人間が瞬間瞬間で物事を連続的に認識してる以上 どんな音でもリズムを感じてしまう リズムとはパターン 大自然も生き物も宇宙のゆっくりと変化するパターンに突き動かされ生きてる 生きてると音が出る
世界は音楽に満ちてる

273 :ナショナリスト:2014/09/07(日) 04:55:30.00 ID:+zLgCbWc0.net
あるよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:57.72 ID:pmSXKZNW0.net
>>271
はい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:04.69 ID:ANs7NlC30.net
>>267
ASTRAL PROJECTION - Liquid Sun
http://www.youtube.com/watch?v=KvtaPJYQ7iM

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:22.45 ID:2QZJTcGX0.net
オペラも効いた
但し、この用法においては歌詞がどうこうってより
歌声の周波数で脳の調律してる感覚に近かったのかも
生命力0の時には、キンキンしない柔らかい歌い方で高音が伸びるソプラノ2〜3人が最適だった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:54.89 ID:NxF4a5sC0.net
>>271
俺は30近くになるまで音楽を自主的に聴くという事がなかった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:05.58 ID:QgA5EPYx0.net
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調
しんどいときに聴くとほんと沁みる
多分一生聴くし死ぬ間際にも聴いていたい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:36.98 ID:HJLbgCpr0.net
まあ救われたは言い過ぎだよね
感動したとか安心したとかその程度のモンだよ
しかもその情動は長続きするわけでもないし百回も聞いてれば飽きるし。
でもハマった人はその音楽に思想的な影響とかかなり受けるわけですからね
音楽って大したもんですよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:08.40 ID:Moi2mnf+0.net
今ってYouTubeとかでプレイリストみたいなの作れて
関連動画とかで似たジャンルの曲もバンバン探せるのに
それでもなお全く音楽聞かないってのはどういうことなんだろうね・・・?!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:03.52 ID:8Exwr3Nii.net
楽しさと賢さはトレードオフって
どっかで聞いたような気がする

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:31.09 ID:mSRD4e8A0.net
毎日20時間くらい聴いてる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:38.13 ID:ud2rJ+Na0.net
虫の鳴き声だって音楽だぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:19.07 ID:pgRsfejF0.net
>>16
これ
そもそも何言ってるのか分からん歌手が多いし、不自然に英語を取り入れて歌詞を聞かせるつもりの無い歌手が多いし、その歌詞も恋愛ばっかで薄っぺらい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:38.96 ID:89F9k2CS0.net
佐村河内はもう許してやれよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:23.08 ID:QgA5EPYx0.net
>>283
蝉の声とか今の時期の虫の声とかずっと聞いてられる
一番好きなのは田んぼのカエルの大合唱だわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:25.81 ID:HJLbgCpr0.net
そうだね 蝉の鳴き声はギャンギャンうるせえしパンクでいいのかな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:30.55 ID:F3mKYCX+0.net
>>266
まあ>>260の歌は100万人ぐらい聞いてそうだけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:46.67 ID:HOO2f04l0.net
      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:21.45 ID:3nxpyy1C0.net
>>266
作詞家の著書にあったけど
極力多数の人間に共通する経験を刺激するように
分かり易く書くのがポップソングの歌詞のポイントとか言ってた
特殊な状況だったりひとりよがりの歌詞は売れないとか
ラブソングや応援ソングが多いのもそういう理由
商売でやってると、そういう風に考えるのは仕方ないね
別に悪い事だとも思わないけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:27.26 ID:fFrxjuR20.net
聴き専とか論外

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:44.59 ID:NxF4a5sC0.net
例えば街や電車の中で音楽聴いてる奴居るけど
俺は音楽なんか聴くより周りの騒音や人々の話し声、虫の鳴き声なんかを聞いてる方が
よっぽど楽しかったりする

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:51.87 ID:8Exwr3Nii.net
もし反比例するならどっちを選ぶ?
これはキモオタの変態趣味も同じなんだよ
糞尿の成分は女も同じであるにも関わらず……
毒味したがる変質者もね
賢さを捨てて楽しさを選んでる
本人が気付いてないだけでね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:17.99 ID:QOF4bP8t0.net
>>272
そう、これも音楽

https://www.youtube.com/watch?v=JTEFKFiXSx4

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:27.30 ID:HJLbgCpr0.net
人の話し声とか騒音とか虫の鳴き声とか入ったノイズってもうとっくにやられてるよね?やられてない?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:29.60 ID:FhjUTpOy0.net
好きな音楽を聴いて癒やしを得るのは分かるが、応援メッセージ的なのに背中押されるとかいう話なら無いわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:53.81 ID:6c+BCZjy0.net
>>275
良い感じ
ありがとん

やっぱりこの系統はトランス系が多いのかな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:10.35 ID:I+Yau1KT0.net
無いと死ぬよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:17.74 ID:S7fwe+TB0.net
>>294
見てないけど観客の音をきかせるやつかな?
意図として音楽へのアンチテーゼだったようなきがするから、むずかしいね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:17.03 ID:pxcEyjDs0.net
>>292
電車のガタンゴトン+周りの音が聞こえる程度の音量で聞くのが通だろう。
同じ曲でも印象変わるよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:23.48 ID:HJLbgCpr0.net
これ以外のジョンケージってどんな感じなの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:54.76 ID:QgA5EPYx0.net
>>295
何十年か前にドイツで車の音とか使った実験音楽はやられてたような
今のノイズってジャンルとは毛色違うかもだけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:57.92 ID:wnfhaGNXO.net
>>191
さかもっちゃんの場合はあのCM込み。
当時本人も言ってたけど結局は宣伝の問題なんじゃないかと思う。
つーかあれももうだいぶ前だなー会場でLIFEのビデオとか予約したわ。
ビデオだよビデオ。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:16.32 ID:S7fwe+TB0.net
>>300
きく場所、天気、体調によって違う曲になるものね
その場の音楽を聞かずに録音した音を何度も聞くなんてもったいないって考えもわかるけど

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:27.19 ID:muSKhdBC0.net
音楽に合わせて歌ってるとたまにグッとくることはあるな
smapのありがとうとかtokioのkibouとかわかりやすいのは感動しやすい
何故かラブライブのスノハレ聴いたらトランスモード入ってすげー仕事が捗ったこともある

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:17.59 ID:BYnt2qqh0.net
SoundHorizonの星屑の革紐で泣いた

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:40.51 ID:HJLbgCpr0.net
SMAPの歌はいいよなー この前27時間テレビで生ライブしてたけどいい曲ばっかりだった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:59.81 ID:S7fwe+TB0.net
http://youtu.be/YG6KUFPOkKY

昔の曲なら歌詞聞ける
最近のポップスはすぐ歌詞聞くことを放棄しちゃうなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:45.06 ID:mSRD4e8A0.net
>>291
まあな
でも、別にバカにするつもりはない

>>303
あのCMって何だよw
と思ったけどリゲインか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:33.58 ID:S7fwe+TB0.net
     まっだ寝ない
   ∧__∧ ∩
 (^( ^ω^ )ノ
  L_   /\_
   \  /\_)
 __(/(___
/  (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     まっだ寝ない
  ∧__∧ ∩
(^( ^ω^ )ノ
 L_  /(___
/ \(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      もう寝る・・・

 <⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふりしてまっだ寝ない
     ∩ ∧__∧
     ヽ( ^ω^ )^)
     _/\  _/
    (_/\ /
       ) ) ♪
       (_)
 ___/(___
/  (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:20:02.68 ID:pxcEyjDs0.net
>>276
オペラと言っていいのかわからないけど、
数週間前に「エキセントリックオペラ」の存在を知った。




http://www.nicovideo.jp/watch/sm2638999

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:22:50.32 ID:S7fwe+TB0.net
おもしろおぺら
http://youtu.be/EDB8OVRDdyY

この曲でネタわかっちゃうので、他の曲聞く気にならないけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:24.81 ID:o1qwjIlV0.net
中村一義の魂の本とかセブンスターには未だにお世話になる心折れそうになったら聴く

そいや中村一義はロキノンで10年に一人の天才が現れたなんて言われてた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:18.86 ID:gkek5JE30.net
チョモメンアニソンでも聴いてろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:22.75 ID:ciGwrMZ30.net
中々良いよ加護ちゃんのジャズ
http://www.youtube.com/watch?v=TWgQ8eus9HU&sns=em

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:57.09 ID:QgA5EPYx0.net
>>308
曲作るのは理論でなんとかなるけど歌詞はそうはいかないからな
曲は書けるけど詩はからっきしのバンドマンが多いから歌詞なんてそれっぽい単語並べとけばいいやみたいな風潮が出来上がってしまった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:11.90 ID:6AOb/4+R0.net
syrup16gにはお恥ずかしながら割と本気でありがとうって思ってる
「心なんて一生不安さ」って言葉に今もお世話なってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:57.53 ID:S7fwe+TB0.net
>>315
鼻で歌ってない?
女の子が好きな歌うたってるようで和んだ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:28.45 ID:Lf6aZoxs0.net
恥ずかしいけどある

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:32.64 ID:RiB/rrqg0.net
>>290
100万人に向けた歌っていうのをどう捉えるかだな。
無職やニートに向けて書いた歌でも、規模としては100万人に向けた歌とも言える。

100万人が聴いた、感動した、曲を購入した、カラオケで歌った、っていうそれぞれでも意味が違ってくる。

ジョン・レノンやU2が個人的、内省的、政治的な歌詞を歌っても、数千万規模で売れたりする。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:41.69 ID:mSRD4e8A0.net
>>311
書上のソロアルバム(聴いてない)出た辺りで記憶止まってる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:24.00 ID:ZogufGkp0.net
>>223
甘き死よ、来たれ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:43.94 ID:TBWJjP0g0.net
>>317
へえなんかいいね
ちょっと興味もった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:46.30 ID:S7fwe+TB0.net
>>316
そもそもそれっぽい詩を並べて満足できる自信の曲って、それっぽいコードならべてそれっぽい音を出してるだけでは?

インスト曲趣味でつくってるけど、詩かけない自分がそれっぽく作ったり、信用してないアマチュアの詩のせるなんてせっかく作った曲が死んでしまうわ 我慢できん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:45.25 ID:S7fwe+TB0.net
カッコつけたくて、目立ちたくて、尊敬されたくて音楽やってるのに飽きた私をぶん殴った曲?というかパフォーマンスhttp://youtu.be/vtw2-kL32YM

音楽ってのは人が良いっていう曲を良いって言われるように演奏するものでは無く、自身の衝動を伝える手段の一つであり、演奏はオーディエンスとの対話、おれの気持ち聞いてどうよ?というものだと学んだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:54.13 ID:TeM++3uS0.net
音楽は気分をコントロールする道具として昔から付き合ってきたわ
無くても生きていけるがやっぱ音楽キめないと物足りねーんだよなぁ
脳内麻薬でも出てるのかも

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:56.66 ID:6ymTH9UR0.net
救われたことはないがそこらの奴らよりは音楽の善し悪しが分かってると思ってる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:35.86 ID:4iVLk/8M0.net
なんだお前ら意外だな
この時間は大人が多いのか

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:23.73 ID:wnfhaGNXO.net
>>301
http://m.youtube.com/watch?v=-fHAp0yiAFc&itct=CDYQpDAYAiITCNuytfK4zcACFU8bWAod4nEAklIQMCcwMCcnIEpvaG4gQ2FnZQ%3D%3D&client=mv-google&hl=ja&gl=JP

4'33''第2楽章・本人による日本での世界初演

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:19.53 ID:6AOb/4+R0.net
>>323
これ
https://www.youtube.com/watch?v=kp4HbmxYQdg
 
あとrebornもすごく人気ある
https://www.youtube.com/watch?v=-Vc6rh0OFzo

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:23.86 ID:HJLbgCpr0.net
syrup16g偏見持ってたけどアルバム買ってみるか。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:46.55 ID:ANs7NlC30.net
>>297
数聴いてないから何とも言えん、あとはVGMに結構ある
http://www.youtube.com/watch?v=_cWaEtI41SA
http://www.youtube.com/watch?v=w1PAxkEPTLk

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:57.28 ID:c4jCl3W+0.net
音楽の効用を大げさにいう系の人に当てはまる、うまい揶揄表現を知ってる人いない?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:20.62 ID:QgA5EPYx0.net
>>324
ほんとそうだと思う
テキトーに作った曲だからテキトーな詩でいいやっていう
言葉単体で美しいのが詩だってことが忘れられてる
小学生の作文みたいな歌詞があまりにも多すぎる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:26.13 ID:r4yEhHQP0.net
救われたとか言ってる奴はほっときゃ本だろうが何だろうがで勝手に救われる
勘違いするな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:45.42 ID:VLYAd2gr0.net
ピート・タウンゼント「ロックンロールは、別に俺たちを苦悩から解放してもくれないし逃避させてもくれない。
ただ、悩んだまま躍らせるんだ。」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:09.19 ID:QgA5EPYx0.net
>>333
それ聞いてどうすんだよ
さも自分が思いついたかのように煽りスレでも立てるのかアフィカス

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:07.58 ID:A4wh66Eb0.net
会いたくて会えないんだろどうせ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:32.37 ID:yF6po3Zu0.net
突然脳梗塞になって、身も心もボロボロになり、死のうと思っていた時
突然、ミクさんが降臨して救われる。

一年半後 → 仕事も私生活も、情け容赦ない鬼になって復活しましたwwwwwwwwwwwwww

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:20:52.17 ID:9+fDVlrG0.net
ボカロ
マジで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:29:20.95 ID:uL1Hhbk/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=gFNnk7n7C2Q
糖質の幻聴が酷いときFairy's actを頭の中で演奏させて、何とかしのいでいた

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:31:34.29 ID:2PhIEbit0.net
これ以上陳腐な経験もそうないだろうが、10代の頃ジョンレノンの「ジョンの魂」を聴き狂った
10代であのアルバムに出会えて良かった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:31:38.58 ID:xTlVz7Ye0.net
歌詞が良くてもどうせ歌手はDQNだろうなって思うから感動なんかしない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:33:10.13 ID:ciGwrMZ30.net
http://www.youtube.com/watch?v=ZhjGYrrK6RA&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=b1aGqc0mnqE&sns=em

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:33:27.41 ID:dLdUXNQG0.net
居場所ないとおもったとき
誰かのファンであるということは
心の支えかもしれないが
ワイはステマのファンにはなりたくないから

古いやつとか
故人のとか
洋楽とか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:33:49.61 ID:HzLYlQsQ0.net
メタラーはメタルで怒りやストレスを発散してないと
犯罪者になるか自殺してるやつ多数と見た

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:34:50.47 ID:lr8YcKzzi.net
>>1
ダンスボーカルをちゃんと作ってる筆頭は断トツでハロプロ!さらにキラキラ、まさにアイドルオブアイドル!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1409246529/
1 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止 :2014/08/29(金) 02:22:09.19 0
140813 お台場新大陸めざましライブ2014 モーニング娘。'14
http://www.dailymotion.com/video/x23nxwy

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:36:30.39 ID:m/n54rsf0.net
東北の震災のチャリティーイベントFNS音楽特別番組で放送してた槇原敬之「遠く遠く」
救われたとか勇気もらえたとかじゃなくて、どんなにひどいことがあっても音楽はまだ美しいと思った
うまく説明できない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:41:17.92 ID:VG0uK2az0.net
シティポップ系に詳しい嫌儲民いたら教えて
クニモンド瀧口の流線形が大好きなんだけどあの系統でほかにオススメないかな?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:42:55.61 ID:TeM++3uS0.net
音楽はすげー都合のいい物なんだよねぇ

音が視覚化する前に法律で禁止した方がいいレベル
まぁ止められないけど

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:44:11.26 ID:QWZsDOkB0.net
>>348
ホモシャブですけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:47:13.69 ID:S7fwe+TB0.net
歌ってるのがDQNっておまえら
小説や漫画読むのに作者の人格を、映画やアニメ見るのにスタッフの人格をきにするのか
人格がわるければ、やっぱりおもしろくないやって評価かえるんか

芸能人じゃないんだぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:49:56.48 ID:S7fwe+TB0.net
朝だよ朝
朝おすすめの曲はレパートリーになかったわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:50:41.08 ID:PR4NcTwq0.net
ケンモウでは珍しく良いスレ立ったね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:54:12.32 ID:m/n54rsf0.net
>>351
フィル・スペクターなんて殺人で収監されてるから、俺的には問題ない
ちなアメリカの有名な音楽プロデューサーね
ビートルズの再プロデュースとかやっとったひと

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:55:09.45 ID:786f1tl/0.net
鬱で死にたいと思ってたときはノイズ、インダストリアル、エレクトロニカ、IDMで立ち直した
仕事中はEDMをiPhoneに入れて現実から1秒で逃避出来る体制を整えている

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:57:00.52 ID:S7fwe+TB0.net
クソニートで逃避する現実すらないから、最近音楽効かなくなった

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:00:41.66 ID:8rc2N9b00.net
音楽は作業や移動中のBGMでしか聞かないなぁ
今の時代はほとんどそういうもんだろう

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:06:18.88 ID:vCoOF4zR0.net
自分が好きなアーティストは歌詞が超陳腐wもう凄まじく陳腐w
某演歌歌手声優並にひどい歌詞なんだけど曲がすごくいいなんていうか安心する
たぶんメロディラインがすきなんだろうな歌詞なんてあんまり関係ないなとおもう

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:08:17.79 ID:Itb84uXH0.net
Syrup16gには何度助けられたことか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:09:45.05 ID:/BJrXg+a0.net
音楽それ自体が何かを変えることはなかった
でも人生の節目にはその頃聴いていた音楽が楔のように打ち込まれている
ふと音楽を聴いた時、当時の光景がありありと思い出されるのだ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:11:55.07 ID:QXuOGjjE0.net
スピッツのせいで画風まで変わってしまった

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:12:43.81 ID:YQuA8ire0.net
いちばんやばい頃はビル・エヴァンスとバド・パウエルばっかりひたすら聞いてた
明るく元気な曲よりも暗い曲の方が心が楽になる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:12:57.34 ID:ctqbl1GO0.net
>>1
アンケスレだからbeNGにするねごめんね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:15:58.82 ID:S7fwe+TB0.net
>>363
そんなこんなで嫌儲に住み着いたわけか…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:17:02.70 ID:6NlxWNGli.net
青春時代に聞いてた音楽聴くと切ない
仕事前に音楽聴くとテンション上がる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:17:14.17 ID:YFqTKWqm0.net
大抵演奏する側としては勇気をあげるとかそんな概念なんてないです
たまーにそういうのにうるさい基地外みたいな奴がいるのは確か

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:20:05.39 ID:hnlTp0FR0.net
死ぬほど凹んでる時に優しくされたら
その相手が誰だろうとすげー嬉しいだろ
それと同じで凹んでる時はポジティブな詩とかが有難く感じるだけ
錯覚

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:20:23.39 ID:hpFxZuMm0.net
植木さんの「だまって俺についてこい」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:20:42.83 ID:m/n54rsf0.net
つい最近どこかのブログで、人間が死ぬとき一番最後に残る感覚は聴覚だっつーのを読んだばかりだわ
心電図の音じゃなくて、自分の好きな曲聴いて死ねるシステムを誰か病院に導入しろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:21:24.36 ID:k+NIwXuU0.net
答えのない毎日がただ過ぎてゆく時間が

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:26:30.82 ID:4t609kQ10.net
環境の仮想世界化を創り出す為に欠かせない

>>367
三流奏者乙

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:30:59.96 ID:GMiqDyUF0.net
沈んでる時にはシャーデーの『Love Deluxe』が効く
http://youtu.be/SJJiXoXfQag

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:06.32 ID:FbaTgtre0.net
ネットで尼崎事件調べて3日ぐらい鬱な感じになったけど
ラジオでサザン聞いてたら何か立ち直れた
サザンの曲はパクリとか言って馬鹿にしてたけど割と凄い

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:34:12.64 ID:z5F9IHdV0.net
>>71
お経や念仏も似たようなもんだよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:38:16.39 ID:GMiqDyUF0.net
>>349
ブラジル産でよければ
Ed Motta - AOR
http://youtu.be/3rr5d388KPo?list=PLHzbYxCXuwDtkd3R5uLqPhtjomXpV0eOQ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:38:26.23 ID:YwEQfx7fO.net
ヤク中アル中だった頃のマイケルシェンカーのプレイ。
ギタリストは適度に病んでこそフィンガーマジックを発揮するのだ!!




とかセーソクさんが言いそうだ。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:49:23.67 ID:yWcDSDxm0.net
中島みゆき 宙舟

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:49:49.42 ID:j7OpoBY50.net
TFFのMAD WORLDはヘビロテだよな
museのsoldier's poemとか

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:50:35.05 ID:bCHtKnHTi.net
気分が落ち込んでる時に「暗い日曜日」を聞くとハッピーな気持ちになれるよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:50:38.84 ID:KC0jaSLs0.net
はっぴぃにゅうにゃあって書こうと思って開いたけど普通のスレだった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:56:22.86 ID:2zn0UIQU0.net
洋楽を聞くだけで英語がペラペラに!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 07:57:38.45 ID:XanOaPID0.net
バイオリン弾いてると嫌なこと忘れられるんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:01:04.04 ID:zFgbgjJV0.net
歌詞に感動するとか理解不能すぎる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:01:15.85 ID:P4t7zIFn0.net
 
 そうだいまこそ韓日友好だYO♪

 音楽のチカラは偉大♪ レッツK-POP♪
 
 左翼と層化は朝鮮人♪ 街宣右翼も朝鮮人♪

 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

 エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

 整形♪  入国♪  通名♪  犯罪♪

 正体不明の朝鮮人♪

\                              /
         ♪\('ん`) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:01:27.86 ID:lr8YcKzzi.net
聞かせようとしているものは音楽じゃない
紛い物

音楽は自身がより良く生きようと奏でるもの
それが人に力を与える

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:04:49.40 ID:cs3uSM+ZO.net
>>381
ええんやで。それメッチャテンション上がるやん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:09:56.16 ID:hFSH39Aq0.net
ブライアン・イーノのアンビエント・ミュージック・シリーズだな
特にミュージック・フォア・エアポート
寝る前に聴くと寝つきが良くなる

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:11:20.82 ID:7bnqZqFj0.net
>>10
ちょっちまっち中学生?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:18:02.08 ID:mSRD4e8A0.net
Music for AirportsよりOn Landの方が再生回数多い

>>382
Roxanne, you don't have to put on the red light

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:18:59.10 ID:dMnrBX0o0.net
ふざけんな、逆だ
俺が聞いてやってるから音楽があるんだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:21:42.63 ID:YEeRZQCv0.net
三輪明宏と越路吹雪のが有名だかYouTubeでたまたま見た沢田研二が歌う「愛の讃歌」はちょっとは鳥肌たった
同じ歌でも歌い手が変わると全く違う
音楽て面白いな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:23:42.92 ID:k10DDXdy0.net
生きる希望がほしい人は以下をきくといいよ

・G線上のアリア(ケーゲル指揮・ドレスデンフィル)
・アルビノーニのアダージョ(ケーゲル指揮・ドレスデンフィル)

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:24:03.20 ID:qOWFbAqy0.net
世界観変わったとかいうけど
その5分間で揺らぐようなお前の世界観はなんなんだ
今まで何を積み上げてきたんだ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:31:21.46 ID:YEeRZQCv0.net
>>394
変わる時は一瞬で変わるもんよ
きっかけが音楽かは別としても
断固として揺るがない人生観持って生きてる人なんてそんなにいない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:34:12.16 ID:WPKT/ryG0.net
応援ソング、感動ソング、ありのままの〜的な自己肯定ソングなどで感動してる奴とは共感できない
宗教的な依存体質なんだろうと思ってる

周囲の雑音を聞こえなくして、現実逃避するにはとても良い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:36:24.39 ID:6xs4lJps0.net
んでっ!んでっ!んでっ!
を就活の時にエンドレスリピートで聞いてたからこの曲聞くと就活思い出す
人生あんまり深く考えなくていいかなと思った

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:36:29.95 ID:sG9AT5JN0.net
amazarashiはリーダーが昔仕事に失敗して鬱気味のときの日記を元に作詞してるから、疲れ気味の社畜に効くと思う。
本人は今も重度のネットとゲーム依存症。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:36:51.35 ID:4t609kQ10.net
楽曲の持つ痛みや悲しみ喜びを人生観上で共感できた結果だからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:49:31.29 ID:GcRBUv6Z0.net
岡村靖幸の曲全般かなぁ
童貞感覚っていうか 女の子に対する価値観が一致した

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 08:51:12.68 ID:ciGwrMZ30.net
これ聞きながら寝るかな
http://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE&sns=em

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:01:51.33 ID:MZKGRXTn0.net
ありえん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:03:32.68 ID:hpFxZuMm0.net
楽しい行進曲

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:05:12.55 ID:W06BtC7y0.net
イースタンの踵鳴るで奮い立たせることはよくあった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:06:39.60 ID:5TCR1UMa0.net
ジョージ・ベンソンの「Greatest Love of All」

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:08:03.80 ID:UsVb54eB0.net
the rose

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:22.80 ID:Q7dF4cIo0.net
ウンコ漏れそうな時に救われてるだろ!

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:12:23.15 ID:61u5weXI0.net
あるわけないだろ
さすがにそこまで薄っぺらくない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:16:35.43 ID:MB6DnMM80.net
世界に一つだけのケツ毛

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:16:45.89 ID:cCVeF9qf0.net
>>394
世界観が変わるんじゃなく、気分転換だな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:18:54.46 ID:P3vOPlT90.net
昨日、クルマ運転中に団塊が運転するレクサスLSに煽られまくって熱くなって信号待ちの時にいよいよ降りていこうと思ったら
だしぬけにiPodがボブマーリーのRedemption Songを再生して、それからどうでもよくなったっけ。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:20:41.29 ID:5GEtz/Xs0.net
失恋したときに多少は救われました

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:24:52.00 ID:DJSZjLvZ0.net
山本正之

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:35:03.04 ID:CjSOJae20.net
音楽に救われたとか言うけど
ぶっちゃけ音楽でメシ食ってるやつだよな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:39:27.36 ID:CELXgReA0.net
水樹奈々ちゃんの歌は心にグッとくる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:43:22.97 ID:P3vOPlT90.net
最近では、レンタル屋にいって「思い出のテレビドラマ主題歌集」とか「CMソング集」みたいなオムニバス盤を借りて
子供の頃に聞いたっきりの曲と十数年ぶりの再会を楽しんでるわ。

こないだは石橋と工藤静香のデュエットで「今すぐーキスをしよー」とかいう歌に鳥肌立った。めっちゃ当時を思い出した。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:45:37.16 ID:ii9RDQkU0.net
恋やら愛やらの歌は無駄にブルーになるだけで死にたくなる

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:47:11.33 ID:LbFq9ntX0.net
コールドプレイの天然色の人生と
ケミカルのsunface to airかな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:50:11.29 ID:tVd+KWCD0.net
無いなだけど70,80,90年代は金だして買ってもいいかなって歌がいっぱいあったな
今は無理

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:51:51.21 ID:7mUjTWDw0.net
人生がどうとかそんな大層なものはないが
通勤アンセムみたいな感じならあるかな
田都民だし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:52:33.39 ID:hQsrUIXH0.net
>>419
70年代、80年代、90年代から音楽やってる人たくさんいるのにこういうこと言う人なんなのかな〜っていつも思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:54:00.77 ID:6ymTH9UR0.net
>>421
どういう意味?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:55:37.59 ID:485IYWBv0.net
一回お前らも湘南ノ風のライブでタオル振り回してみろ。人生観変わるから。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:56:26.27 ID:hQsrUIXH0.net
>>422
70,80,90年代に金だして買ってもいいかなって曲を作ってた人たちが今も活動してるのに、
そういう人たちの曲すら興味をもてなくなってるなら、それは音楽の質の低下じゃなく、
自分の感受性の低下に過ぎないだろって話

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:57:16.52 ID:O/joHs5P0.net
聞いてて心地よくなって勃起したりはするけど

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:57:20.62 ID:SLZYekKX0.net
結局「お前に言われたかねーよ」で終わるんだよな。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:58:25.60 ID:6ymTH9UR0.net
>>424
なるほど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:59:30.08 ID:P3vOPlT90.net
>>424
そういう昔からの変化をあまり好まないコアなファンがいるからバンドはダメになる

と大槻ケンジが言ってたわ。
ライブでも新曲より定番曲しか喜ばないし、正直退屈なんだって。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:00:45.19 ID:hQsrUIXH0.net
>>428
まぁそれはどのアーティストにもついて回る問題だよねぇ 日本に限った話でもなく

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:02:30.72 ID:51LoU8Y10.net
暇だから聞いてるだけで救われたことも勇気もらったこともないが
恋愛ソング聞いて鬱になったことならある

これじゃあプラスになるどころかマイナスだなハハ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:04:53.08 ID:nqbRV5um0.net
音楽自体に救われてる状況はあるだろうが特定の曲で人生が変わるとかないから

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:10:44.04 ID:+5j6p4ZW0.net
若い頃はブルーハーツ ハイロウズと毎日のように聞いてたな
特に面接の前とか告白の前とかギリギリまで聞いてたわ
クロマニヨンズになってからはあまり聞かん
最近よく聞くのは真島のソロ 

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:12:56.92 ID:qO0gLkND0.net
DEARDROPSのメロディと歌詞は大2病には直撃したはw

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:15:31.77 ID:TuTXSiCb0.net
仕事に行くのが辛くて仕方ない日
勤務先に着くまでの間同じ歌をリピートして噛みしめるように
聴きながら向かってた思い出はある

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:19:09.01 ID:qO0gLkND0.net
最近はこころぴょんぴょんでトリップしてます

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:22:58.38 ID:jQWFGVfr0.net
>>431
自己変革の最中に音楽を聞いてそう感じることもあるんじゃない
心のなかでモヤモヤしてたものが歌詞の中で表現されていたりとか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:23:02.70 ID:Dm7Sc54S0.net
>>20
ああ、ボン・ジョヴィね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:23:46.63 ID:WPKT/ryG0.net
>>428
何年も同じ曲やってりゃ、飽きるだろうけどさ
大槻ケンヂってヒット曲あったのか

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:27:18.34 ID:P3vOPlT90.net
>>438
ヒット曲はないけど、筋肉少女帯はアルバムごとにメンバー替えたり新しい試みを試すみたいなスタイルだったから
思う事があったんだろ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:37:19.97 ID:YVH4zS9T0.net
パニック障害発症した時、モーツァルトのピアノソナタばかり聞いてた
自然音や他のリラックス出来そうな物も色々聴いたけど、耳障りな感じだった
モーツァルトでも、ピアノソナタ以外は駄目だったな
あの時は311の地震とかもあって、ほんとキツかった

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:44:15.04 ID:HmR9o1x0i.net
それが大事
どんなときも
愛は勝つ
ほっとけないよ


似てるよね?好きだけど

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:52:55.55 ID:6ymTH9UR0.net
>>440
熱出たら急に野菜食いたくなったりするのと同じか。この曲を摂取せねばって体が求めたんかな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:54:56.37 ID:DeLbowlW0.net
Flashの夜な夜な夜なで有名な人だけど
これが凄く響いた
https://m.youtube.com/watch?v=YSqpcBYiT6A

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:55:35.22 ID:WW13fELT0.net
他に楽しみがない時は音楽に依存してた部分はあったな(´・ω・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:06:38.64 ID:oqE/1RmI0.net
中学の頃にXJAPANのhideにハマったんだけどhideが昔イジメられてたこと知ってhideの曲聴いてると勇気が湧いてくるよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:15:30.50 ID:jqAufVcw0.net
>>224
なんか涙がとまんねえや
もう忘れたはずだったのにな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:21:56.29 ID:tVd+KWCD0.net
>>424
それもあるだろうけど作り手が変な方向に行ってるのもでかいんじゃね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:25:24.52 ID:YnfE1ajU0.net
色々悩んでた時にnujabes聴いたらなんかどうでも良くなって一日中ずっと聴いてたな〜

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:39:28.91 ID:tVd+KWCD0.net
たまにTVで昔のアーティストが売れる歌は自分達の音楽とはちがうみたいな
自分達のやりたい音楽をやると売れなくなったとか言うね
わかってるなら売れる歌でも出せばいいのにと思うよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:52:41.52 ID:K/LtCAgI0.net
ドラムをやる事になり先輩に1万でセット貰ってやる曲がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=uF8-tk9qGrc&list=RDuF8-tk9qGrc#t=2
すげー楽しかった どんぱん どんぱん どんぱん どん じゃんじゃん
ただそんだけ でもそんだけ以上が世の中にわりとないんだよね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:57:56.67 ID:Z7BQM/R5O.net
音楽は心のビタミンて言ったの誰だっけ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:59:10.02 ID:h+aMq6gr0.net
救われたとかはないけど、wow war tonightで泣きそうになった。
小室で唯一誉められても良い。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:05:34.02 ID:7tSX0Sjk0.net
>>16
インストでも感動するじゃないか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:12:28.42 ID:diUu9LYj0.net
歌詞のある曲を全然聴かないなあ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:13:24.03 ID:HQWM9Pvv0.net
本気で会社行きたくない時に暗い日曜日聞いて死のうと思ったことならある

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:21:16.67 ID:Qq6bJpZr0.net
どっちかというと昔を思い出して虚しくなる方が多いわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:31:01.55 ID:tVd+KWCD0.net
どう見ても今の音楽は質の低下だと思うけど違うと思うならいいんじゃないかと

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:33:20.61 ID:K7f8FNSJ0.net
こういったスレをミュージシャンは熟読するべきだな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:38:18.82 ID:qjofqUcO0.net
佐村河内守さんの音楽のおかげで生きる勇気が湧いた

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:42:25.07 ID:64bi11Le0.net
救われたことはないが、感動することは時々ある
鳥肌が立つ音楽って、数年に1曲くらいだが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:49:37.44 ID:0+FIsVt10.net
Get Wild聴いてから人生ほんとに変わったよ
自分はそんな売れてるわけではないけど、
EDMやってる人間の大体が小室哲哉のフォロワーだったりする

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:51:31.00 ID:Nfgz2puX0.net
>>131
おっさんだからピコピコ音楽はすごい癒されるな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:54:14.14 ID:C7gedJOw0.net
>>18
おれも

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:17:44.24 ID:w989fn6U0.net
>>16
同じ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:20:37.81 ID:QJn0mNpe0.net
仁義なき戦いのテーマを聞いてから事務所出ると手の震えが止まるんだよ
おかげで肩に一発と懲役4年ですんだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:23:41.80 ID:W7ieeOgH0.net
ブルーハーツからクラッシュ、クラスのD.I.Y.

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:25:49.63 ID:k9Vqervy0.net
音楽がその程度ではなく、その人にとってその程度ということだ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:26:44.45 ID:M8dAKRZq0.net
作詞で感動っていうか面白いと思ったのは桃井はることナンバガくらいだな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:31:27.09 ID:oaMk8y3I0.net
新入社員で仕事が嫌で嫌でたまらなかった頃
オアシスのスーパーソニックをよく聴いてた
会社の扉も決心するまで開けれなかった
もう二十年前

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:32:11.39 ID:UgClErIc0.net
メタルいいよな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:37:14.07 ID:kW4XCKTA0.net
>>322
なおqは

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:23.09 ID:RQTRHGmYi.net
LSD摂取した後にピンクフロイド聞くとどうなるのか1度試したい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:34.01 ID:tyNqmGIU0.net
ベビーメタル

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:08.06 ID:xy7haKfS0.net
走る時にスレイヤー聴くといい感じ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:11.60 ID:CAdHma5w0.net
>>24
月の繭やめて。泣く。好きだけどさ。

前向きになれる曲とかはあるな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:00.19 ID:janiOZKi0.net
ないね。むしろ俺が救ってるよ。俺は君たちには救われる側ではなく救う側になって欲しい

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:39.78 ID:Nohj/l060.net
中島みゆきにはずっと世話になってる

「線路の外の風景」とか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:21:40.72 ID:e5vzQ7yI0.net
精神的にアレなときは暗いインストのほうがいいな
「人間の声とか邪魔」って気分になるから
King CrimsonのRedあたりが心地よい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:24:58.83 ID:CAdHma5w0.net
ハトプリのheart goes on
ももクロ DNA狂詩曲、D'の純情
ガンダムならFLYING THE SKY、Gの閃光
笑うならブリトラのハゲの歌
逆境に立つこと多いから、前向きな歌はいい。
落ち込みたいときは、エヴァの甘き死よ、来たれかな。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:26.36 ID:k24s9oSV0.net
スティービーワンダーのA place in the sun
救われたって言うほど大層なもんじゃないけど

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:34:50.44 ID:a63rTwJq0.net
芸術で泣けるのって音楽くらいじゃない?やっぱ音楽って凄いわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:41:46.70 ID:WTUJzr/r0.net
嫌な事があったときに音楽で慰めようとすると、嫌な事があったときの音楽だって覚えちゃって、あとで聴いたときに嫌な事と共にフラッシュバックするから嫌だ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:20.06 ID:qwQfWfRy0.net
日本人的にはアースウィンドファイアみたいなゴスペルっぽい音楽のほうがあってるんじゃなかろうか
無理してロック聴いてすごいなんていってる連中が山ほどいる現状背伸びしてる感が凄い

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:44:27.02 ID:/kWEZIsC0.net
これに救われた

https://www.youtube.com/watch?v=1FMrFz0jAxU

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:47:13.08 ID:Ncvbj+4S0.net
ケンモメン自殺未遂しすぎだろ
お前らネットの闇だは

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:34.80 ID:JeGmtXnl0.net
松田聖子の瑠璃色の地球を聞いて涙した
28歳無職の秋。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:50:23.17 ID:IoyIpLXh0.net
おなじ星を聞くと軽く涙ぐんで気分が晴れる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:56:45.91 ID:A6fAmbPb0.net
BABYMETALのゆいちゃんのこと思いだした

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:05:14.20 ID:Ncvbj+4S0.net
雨の音とか風の音を素材にして、それらを組み合わせた曲ってないんかね?
音楽は好きだけど人間の声を聴きたくないのだが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:07:37.05 ID:shONeJKX0.net
まあちょくちょく救われてる
ちょくちょく勇気もらってる
それでええやん

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:44.13 ID:1CY1ADI50.net
Dizzy Gillespieの「At Newport」って作品の”Manteca”
当時厨房で吹奏楽でラッパやってたが色々ダルくて辞めてーと思ってたら
たまたまかけてたFMでかかってて今まだかつて無い衝撃受けたわ
次の日顧問に退部届け叩きつけてジャズのレッスンに通った
奏者も曲名もわからんかったが数年後に大学のジャズ研で知った時も感動したっけ
十数年経っても未だに音楽続けてるきっかけを作ってくれた一曲だわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:14.39 ID:UqKmUN1i0.net
>>322
こんなんに感化されるとか中二だなあ
まあ曲はいいと思うけども

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:24:15.64 ID:73+OHhJr0.net
音楽に頼らないでもいい人は強い人か音に対する感受性が乏しいかのどっちかだと思う
音楽ってのは世知辛い現状を忘れるための限りなく現実的なファンタジー
だから他人に聴かせるために作るよりは自分自身の為に作るほうがよっぽど自然にいい曲が出来る

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:33.36 ID:73+OHhJr0.net
>>491
あれはいいアルバムだな
たしかジャズを広めるために作った企画モノのバンドだけどディジーが本当に楽しそうで聴いてて嬉しくなる
ジャズを都会的で小難しいジャンルと思ってる人に聴いてもらいたい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:34:03.77 ID:1CY1ADI50.net
>>494
まさか嫌儲でジャズわかってレスつける奴居るとは思わんかったw
代表作はきっちり押さえてるし、参加メンバーも豪華だしいい作品だな
まぁ、”Manteca” はラテンジャズなんで一般的な4ビートとはちょっと違うが
当時吹奏でダルイ曲ばっかりやってたんですごく新鮮だったわ
その後色々聴いたけど次にはまったのはHorace Silverだったわ
正確にはそこでラッパやってるBlue Mitchellだが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:59:17.54 ID:a63rTwJq0.net
>>495
度々ジャズ関連のスレ立つけどなここ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:24:18.51 ID:swZzchy+0.net
鬱で辛かったときベビーメタルに救われた
この子達がいなかったら死んでたかもしれん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:31.86 ID:VXRyBZWv0.net
正直昔はドハマりしてたけど
残念なことに今はなんにもなくなってきた鬱だ氏のう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:37.14 ID:fQ1qO3qH0.net
ブルーハーツ聞くことでかろうじて精神の安定を保ってた時期があった

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:02.52 ID:IMytKwdR0.net
なんだここ
本当に嫌儲か?
きっしょ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:24.87 ID:K7f8FNSJ0.net
>>500
狭い嫌儲民観だな 
だから引きこもりなんだよお前は

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:55.90 ID:00/h9cAR0.net
ブラックオアホワイトには勇気づけられたな
TMレボリューションじゃない方、ポゥーの方


9月のテーマ曲
http://www.youtube.com/watch?v=-rgj09QhAr8

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:52.82 ID:adbJQqLH0.net
ジャスラックだの著作権だの負のイメージばっか植え付けられる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:45.51 ID:LaqO4Lt20.net
全く無い
同様にスポーツで感動したとか救われたとかもない
全部金儲けのための宣伝文句だよな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:11.31 ID:gzFKDbQ+0.net
エロゲならある

総レス数 505
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200