2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の錦織と並ぶ日本スポーツ界の偉業ってあるか? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:18.00 ID:l7R2qPPC0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

末續の世界陸上200メートル銅メダルくらいか?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:29.66 ID:KXPkmfZf0.net
ない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:53.02 ID:id6Bxt6zO.net
ドーハの悲劇

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:22:17.30 ID:wC1XSeMF0.net
錦織 is God

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:22:33.50 ID:b1iliPX40.net
優勝してないんだけど
敗者に栄冠って無いんじゃないのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:01.75 ID:kDVUVeXl0.net
オリンピックの金メダリストじゃね
田村亮子とか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:06.31 ID:SLlj7XGB0.net
マラソン優勝は?
高橋尚子の

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:15.23 ID:HY6vyKeV0.net
スポーツ全然興味ないから正直何が凄いのか全くわかりません

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:28.40 ID:y9qwnkgw0.net
テニス選手ってサッカーの落ちこぼればっかりだよな

・フェデラー
・マレー
・モンフィス
・ジョコビッチ
・ナダル
・錦織

テニス選手のほとんどがビックリするほどサッカーの落ちこぼればっかり
サッカーで芽が出ず通用しなかった雑魚
世界一人気で圧倒的競技人口で競争率が高いサッカーで通用しなかったゴミがテニス選手

サッカーの競争率を100000000000000000000000000000000000000000000000とするなら テニスなんて0・00000000000000000000000000001

これが現実
まず、身体能力抜群の黒人に投資されてない時点でスポーツとして論外、競争がぬるすぎる、テニスはスポーツとして認められない
サッカーの場合は世界中で才能さえあれば誰でも投資され、育成される環境が整ってる
競争原理が働いているサッカー、ぬるい環境の中、サッカーの落ちこぼれ白人が保護されてるテニスw



準決勝なのに1Fも2Fも空席が目立ってたwww
小さいキャパなのに空席があちらこちらで探せたw


サッカーの落ちこぼれ同士の準決勝wwwwwwwwwwwwwどっちが勝っても勝者はサッカーの落ちこぼれwwww

>>1
錦織が全く通用しなかったサッカー小学生の試合の方が上

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:35.16 ID:Xad2gPb80.net
すまない、何がすごいのかよくわからない
ガンダムで説明するとどういうことだ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:54.67 ID:3mon4XSy0.net
まずは優勝してから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:23:55.19 ID:kDVUVeXl0.net
>>8
日本人初の快挙
 
日本人にテニスは無理だと思われてたのを覆した

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:24.41 ID:ENX0R3mo0.net
>>8
マイケルジョーダンが見に来てた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:24.72 ID:G1P/aTJo0.net
政治的な意味では野茂かなぁ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:25.01 ID:w/ImyfzF0.net
低脳ってすぐ順位付けしたがるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:25.39 ID:N4bYu9Jy0.net
優勝したら国民栄誉賞だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:35.67 ID:l7R2qPPC0.net
>>7
プロの女子マラソンの競技人口とかどうなんだろ?
あと世界陸上で女子マラソン日本人のメダリスト結構いるからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:39.50 ID:b1iliPX40.net
>>8
ほんとこれ
凄いんだろうけど全く実感が沸かない
マラソンとかオリンピックなら感動するけど
また優勝したわけでもあるまし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:50.22 ID:rRB7bhKx0.net
>>1
青木功の全米オープン準優勝くらい?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:24:51.40 ID:PxE0HUEx0.net
756号

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:07.56 ID:hE8N6ZNX0.net
テニス錦織
体操内村
スケート羽生


ゆとり教育大勝利すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:07.69 ID:jJW7GUS20.net
>>12
なんで日本人にテニスは無理ってことになってんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:26.37 ID:vJO7ditz0.net
カイザースラウテルンの悪夢

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:32.76 ID:u/OPA4bX0.net
ワールドユース1999

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:40.61 ID:8fYIxhsU0.net
なお錦織の小学時代の戦績
http://i.imgur.com/uH2ONfE.png

もうね、その辺の雑魚とは生まれた地点が違うんだよ
反射神経、運動神経は天性のものだよ
錦織は野球やっててもサッカーやってても活躍できたと思うよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:47.71 ID:SRVKgrFM0.net
>>22
前例が無かったから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:51.77 ID:O5Lt0dSW0.net
4つもある大きな大会の準決勝で世界ランク一位に勝っただけで
こんな騒がれてしまう現状が日本のレベルの低さを物語ってるよなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:25:56.61 ID:fc+ueHzp0.net
子供のころからすでにぶっちぎりの強さだったみたいだな

http://i.imgur.com/uH2ONfE.png

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:00.10 ID:s0cygdwu0.net
テニス界は興ざめだろうな
アジア人がでしゃばると途端につまらなくなるのがスポーツだしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:03.67 ID:aiv8e85A0.net
まだ優勝してないだろ
勝ってから騒げ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:05.97 ID:G1P/aTJo0.net
>>22
まずとにかく競技人口が薄いのに尽きるかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:06.86 ID:GLF3MKsm0.net
>>22
環境が無いから
だからにしこりもアメリカ留学してたんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:09.46 ID:l7R2qPPC0.net
>>24
一瞬頭をよぎったが所詮年代別カテゴリー

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:22.81 ID:iz9ueM9k0.net
>>25
なんだただの天才か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:26.83 ID:cZqmmxTd0.net
実際無いんじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:33.28 ID:DnOjcdFr0.net
決勝にくるであろうロジャーフェデラーは実績実力ともに史上最高のテニスプレイヤー。
ただし現在は全盛期の強さは無い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:41.54 ID:3DFcpxMy0.net
強いて言えば
天龍が三冠チャンピオンになったコトくらい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:47.67 ID:b1iliPX40.net
優勝したらいっしょに歓喜するわ
また全然実感なし歴史的快挙なのは理解してるけど
スポーツの敗者って栄誉はないと思う
準優勝です嬉しいですなんてのは成立しないかと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:47.83 ID:S09ntnUB0.net
いま確実に世界70億人の中で一番話題の男

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:48.74 ID:OYBdQ79w0.net
テニスとか全然知らんがこのミラジョボビッチとかいう奴に勝ったのはそんなに凄いことなのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:26:49.27 ID:7+TxzIQ+0.net
>>21
いま勝利しなきゃいつするんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:03.98 ID:nQgG5Efh0.net
ゆとり世代の優秀さはマジで異常

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:04.06 ID:uwp6881m0.net
イチローの次くらいじゃねリアルに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:08.38 ID:BcAdyFk20.net
男子スケートと男子ゴルフと男子水泳等々
体格の劣る日本人が勝ってきた歴史はいくつもあるよ
でもテニスでは何年も何年も壁があったからそれを一気に破った錦織は凄いよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:12.03 ID:WAsSA2xS0.net
優勝したら今後100年は越えられないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:13.10 ID:Ctovhkmp0.net
>>25
小6で高校生相手に勝ってたらしいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:14.14 ID:qOWFbAqy0.net
にしこり凄い


アジア人凄い



韓国人の俺凄いwwwwwwwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:16.80 ID:5zbU/WBp0.net
香川マンU優勝

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:17.13 ID:pXvHah6T0.net
>>25
4ゲームとった竹島君、やるじゃないか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:17.64 ID:1Bnj1q2s0.net
優勝したらマジで無い(´・ω・`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:22.62 ID:s0cygdwu0.net
>>43
ゴキオタくさい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:26.71 ID:/m6QvUjK0.net
上位クラスの連中ならオープン戦で誰でもジョコあたり勝ってるだろう
今回は奇跡の歯車が全て噛み合ってんだよ
前回優勝したバブリンカみたいな感じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:30.61 ID:jZad3HeM0.net
まあジャップがテニス観戦のしかたもしらないアニマルだってことは証明されたな

「がんばれーーーーーーwwwwwww」

プロレスじゃねーんだよ^^;

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:32.13 ID:lk5ylcEo0.net
これテニスの王子様ってマンガの影響ってのがびびるわwwwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:35.07 ID:GLF3MKsm0.net
>>40
サッカー日本代表がブラジル倒したくらいの下馬評の差はあったよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:38.37 ID:7nIjtlpD0.net
決勝は日にちが変わっての1時からか ここまで来たら優勝してほしいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:51.78 ID:YhmU1Np+0.net
日本人と言われると微妙だけど室伏
実質世界記録保持者だし、瞬発系は世界一かもしれない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:55.25 ID:gbsIlAjt0.net
優勝しなくても全局これが今日のトップニュースだし
明日のスポーツ紙は全紙が一面錦織圭だわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:27:55.50 ID:dMnrBX0o0.net
テニスブーム来るな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:00.69 ID:aiv8e85A0.net
騒がれてるのは日本人どころかアジア人全体でも初だからだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:02.34 ID:IR82YRjD0.net
>>25
なんやこいつ・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:02.97 ID:kjtspFLt0.net
凄さがわからん
ドラゴンボールで例えてくれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:06.79 ID:8fYIxhsU0.net
>>22
手足が短いスタミナがないメンタルが弱いetc


何よりも「テニス選手を育成する土壌がない」ってのがある
錦織もアメリカ育ちだしな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:12.00 ID:57XSqTb40.net
>>28
今この瞬間も何かの競技でこういうバケモノ中学生がいたりするのかな。将来世界で活躍するような。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:12.66 ID:l7R2qPPC0.net
>>57
投擲は競技人口少ないでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:18.79 ID:7+TxzIQ+0.net
>>29
面白い人が面白いことをはじめて
いろんな人がぶち壊すコピペおもいだしたわw
まんまそれだな

67 :るるる ◆SwECGKJ/zE :2014/09/07(日) 04:28:19.25 ID:DLET0+8/0.net
何だかんだすごいけど、ゲーム自体がすごいおもしろかったわ
にしこり素晴らしい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:22.98 ID:fc+ueHzp0.net
>>22
ジャップだから
ジャップにはスポーツは無理、ジャップが得意なのは陰湿なイジメ、過労死、腹切り、変態、これだけ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:23.24 ID:MPXkSEpW0.net
楽天オープン優勝した時はカムイの表彰台に話題奪われたが
今回は他の追従を許さないくらいの偉業だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:32.80 ID:qoj1+2to0.net
>>44
男子ゴルフって世界で戦えてるイメージないんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:44.02 ID:mxKu2n4n0.net
>>25
ガキの時から別格なのか
天才なんだな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:45.33 ID:jZad3HeM0.net
>>54
でもやってること近いしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:47.79 ID:iR6hdXTb0.net
決勝に行っただけでここまで騒がれるのか・・・

テニス知らんけどどんだけ日本弱いんだよwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:48.56 ID:idZNDeub0.net
明治維新後35年でロシアに勝ったくらいすごい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:50.77 ID:pI6wI4lW0.net
チョー気持ちいいの人とか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:54.76 ID:y1ObR3QI0.net
生きててよかったかなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:28:58.37 ID:G1P/aTJo0.net
>>62
フリーザを界王拳だけで殺した

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:08.97 ID:oElPu6GU0.net
テニスとか金持ちしか出来ないマイナースポーツだろ
甲子園優勝投手のほうがすごい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:14.89 ID:Kskjumom0.net
>>62
クリリンがフリーザを倒した

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:14.96 ID:T5cnT5yMi.net
>>65
テニスも少ないけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:16.32 ID:a1Xf1JhI0.net
>>38
1番じゃなきゃ駄目なんですか?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:17.04 ID:HUBrn9yz0.net
マジ無いな
オリンピック競技とかサッカー、テニス、バスケからあぶれた雑魚共で食い荒らしてるにすぎないし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:23.24 ID:5CSuOxcM0.net
まさかほんとうに決勝行っちゃうなんて

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:44.92 ID:/AEGs0qN0.net
>>43
五輪から外されるようなスポーツで活躍しても大して凄くない
しかもホームランならともかく内野安打とかしょぼすぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:46.15 ID:gAb5AOyY0.net
>>73
仮にサッカーで準決勝ブラジル破って決勝いったら大騒ぎどころじゃないだろ

基本的にジャップはスポーツできない人種なんだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:47.56 ID:cZqmmxTd0.net
>>46
小6の時点では山陰の高校生のトップより少し弱いくらいの強さだったと思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:47.74 ID:1Bnj1q2s0.net
俺が思う格として最上位
W杯優勝、陸上100m金、テニスグランドスラム
あとのスポーツはちょっと落ちるよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:48.02 ID:xa+EpM0B0.net
野茂のほうが凄いんだよね。ぶっちゃけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:51.45 ID:WQz55Kkv0.net
>>25
凄いなこれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:57.88 ID:7+TxzIQ+0.net
インタビューも上手だなこの人

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:29:58.00 ID:zOHG6iao0.net
マジレスするとプロではイチローのMLBシーズン262安打ぐらいだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:03.44 ID:OH3sbyNk0.net
アジア人には不可能と思われていたことを成し遂げたから文字通り歴史に名が残る快挙

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:05.85 ID:MZZxGWEt0.net
テニスブーム起きて日本人底上げしてほしいな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:06.13 ID:sECZ+raw0.net
ACミラン10番本田

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:07.15 ID:AmY45VPB0.net
ないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:14.04 ID:59l5LS3/0.net
>>49
今もテニス頑張ってるみたいだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:22.11 ID:DnOjcdFr0.net
>>62
クリリンがベジータを倒し天下一武道会の決勝へ!
決勝の相手はフリーザ!

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:22.96 ID:EKJHlGBx0.net
>>47
悲しいのうwwwwwwwwwwwww
韓国人は新モンゴロイドで
D系統を保有してないから
DNAレベルで違うんだけどなwwwwwwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:25.37 ID:5iy+WnCN0.net
>>22
身長的にビックサーバーが生まれない、男子のテニスは絶望的だから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:28.18 ID:hYpA8ZfG0.net
このプレーを目の前で見たくらいの衝撃あるな
ttp://i.imgur.com/ZQKWedq.jpg

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:30.72 ID:M0hwaTTL0.net
あとは競技人口多いのだと男子ゴルフかな
壁が厚いのは

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:32.51 ID:l7R2qPPC0.net
お前ら末續も褒めてやれよ
日本人が世界陸上200メートルでメダリストになったんだぞ?
超メジャー競技の超メジャー種目でしかもほぼの身体能力だけの競技でメダリストだぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:32.64 ID:150lHgGZ0.net
>>8
すごいことだけど、なんでここの関係ない奴らが自分の偉業かのようにハシャいでるのかは謎だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:33.50 ID:s0cygdwu0.net
こういう時に強引に話ぶっこんでくる焼き豚て本当にクソだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:34.24 ID:A8q7IRJq0.net
今の錦織ってサッカーでいえばメッシ、ロナウド、イブラ級だろ
そんな日本人いないわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:34.66 ID:x5esR1Y10.net
中野浩一 V10

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:37.95 ID:jZad3HeM0.net
>>73
サッカーW杯の日本代表の立ち位置を思い浮かべればいいよだいたいそれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:46.04 ID:cVxCcnREi.net
安床兄弟はアメリカ限定とはいえもうほんの少しだけ評価されてもいいと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:49.31 ID:xIbFquVr0.net
>>92
マイケルチャンは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:50.37 ID:Gkuisv+x0.net
このレベルなら本田のミランでのゴールの方が価値があるし世界に与えた影響もでかい
テニスとかゲートボールみたいなスポーツになりきれない娯楽競技で世界一になっても誰も驚きはしない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:50.42 ID:erHGMNlm0.net
ぶっちゃけ岡崎のシーズン15ゴールの方が凄いな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:53.81 ID:qu+TO1ox0.net
福原愛とはまだ続いてんの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:56.53 ID:lk5ylcEo0.net
>>72
錦織くんの小学生からの愛読書なんよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:30:57.17 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

男子柔道

野村

オリンピック3大会

金メダル

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:07.13 ID:YDKJDyLh0.net
>>2


動画

錦織 ジョコビッチ破り全米オープン決勝進出! 勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=T9NFHvREfSY

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:17.02 ID:mGvzArnai.net
テニス=おっさんかチャラ男のスポーツみたいな風潮ぶっぶしてくれや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:19.23 ID:vJO7ditz0.net
中山雅史くらい凄い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:19.45 ID:Pw101o/N0.net
>>7
女子なんて除外だろ
男子の中にはいって勝てるんか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:21.85 ID:jml3wOvc0.net
強いて言えばイチローくらいのもんじゃないか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:32.48 ID:yOnfpOHu0.net
>>97
さっきの準決勝の相手が魔人ブウで決勝はセルかフリーザくらいだから
今日の相手は間違いなく現最強プレイヤー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:33.76 ID:kjtspFLt0.net
クリリンとフリーザが戦ってんのかw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:42.02 ID:l7R2qPPC0.net
>>80
え?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:47.20 ID:+l2QIrj+0.net
錦織が凄くない理由

@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:48.12 ID:Za3tZUmP0.net
よくサーブ返せるよなあ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:48.18 ID:3I/p8hKO0.net
為末世界陸上銅メダルとか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:52.48 ID:s0cygdwu0.net
>>119
焼き豚ゴキオタ消えてくれマジで

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:57.34 ID:1Bnj1q2s0.net
女子論外、ゴルフも身体能力スポーツじゃないから論外

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:31:59.40 ID:OLP5qc/30.net
>>103
おれすごいのコピペ知らんのか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:12.00 ID:aiv8e85A0.net
>>25
ロンギまさゆき強いな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:23.41 ID:jZad3HeM0.net
>>113
まじか
テニスの王子様を呼んでればジョコビッチに立ち向かっていけるのもうなずける

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:33.87 ID:EKJHlGBx0.net
>>52
今日の試合のどこが奇跡に見えるんだよ?
だいたい奇跡万に一回起きれば良い方で
ほいほい起きるものじゃないんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:34.04 ID:cZqmmxTd0.net
>>109
アメリカ生まれのアメリカ育ち

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:36.77 ID:maKR3L5d0.net
初ってよりも90年ぶりってほうが凄みあるよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:37.09 ID:mGvzArnai.net
ラリーで勝つこと以上の正攻法なんてないんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:37.63 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:41.34 ID:38zKkfU40.net
なんでサッカーみたいな下賎なスポーツと比べるのよ????
卑しい生まれ、低学歴、低収入は見なくていいから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:43.94 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

日本

男子マラソン

金メダル

孫基禎

画像
http://i.imgur.com/AgfseA4.jpg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:45.44 ID:x5esR1Y10.net
>>107
でもランキング11位だから日本代表よりずっと強くない?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:56.52 ID:/AEGs0qN0.net
>>119
日本とアメリカでしかやってないようなスポーツとか比較にならないから
カバディで活躍したほうが全然価値がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:00.05 ID:HtkwglAJ0.net
体操の内村か競泳の北島

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:10.20 ID:KxAo+zsk0.net
錦織すげええええええええええええええええええええええええええええええ





俺すげえええええええええええええええええええええええええ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:19.40 ID:Y3zMtlQ10.net
>>84
五輪に入ればアーチェリーやカーリングでもいいのか?w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:22.16 ID:xNeE9zRv0.net
正真正銘メジャースポーツの四大大会だからね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:36.54 ID:jaVVjv2K0.net
ないな
ここ10年くらいで考えてもWBCイチローも、ただのシーズン前の手抜き大会だから、価値数十分の1
はるか昔のボクシングの階級団体が少なかった頃の具志堅ファイティング原田でちょっとは比較になるかどうかってくらい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:37.12 ID:gQ6KB5Nb0.net
つまんねー釣りばっか
誰が始めたか知らんけど真似してるやつは面白いと思ってるんだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:42.69 ID:Lf6aZoxs0.net
ストロークのキレと粘りだけでここまで来るってのは並じゃないからなあ
ゴルフなら全くウッド使わずに勝つようなもんだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:47.72 ID:Gkuisv+x0.net
正直、このテニスの大会も世界的にみればヨーヨー大会とかけん玉選手権、ホットドッグ早食い大会とかその程度の注目度だからね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:47.79 ID:l7R2qPPC0.net
>>106
東欧のステートアマが出てない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:49.02 ID:lk5ylcEo0.net
>>130
となると修造はエースを狙えが愛読書だったから厳しかったのか
イメージって大事

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:55.27 ID:i46zAexe0.net
ゴルフでメジャー制覇するようなもんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:04.78 ID:pQpTxCjz0.net
室伏とかすごいけど、ルーマニア人ハーフだからだめ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:04.69 ID:qoj1+2to0.net
>>101
でも男子ゴルフって日本ではジジイがやるスポーツだし
在りし日のタイガー・ウッズみたいなカリスマの話は全然聞かない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:12.91 ID:ZJxbLUm80.net
ハニカミ王子こと石川遼くんが凄いってテレビで言ってた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:14.90 ID:DnOjcdFr0.net
優勝すれば賞金3億くらいだっけ?今
準優勝でその半額だったか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:21.13 ID:5Fbexzew0.net
そっか、にしこりさんが優勝するのは
日本人男子が100M走で金メダルを取って世界新を出すみたいなもんか
ようやく偉大さが理解できた気がする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:23.61 ID:Oq5F9jc90.net
日本人にとって陸上よりは可能性ある競技だろ
身体能力以外に技術とかテクニックで差が出るんだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:23.91 ID:8fYIxhsU0.net
>>87
せやな、その辺はマジで人外の域よ

特に個人競技の陸上100mとテニスグランドスラムな
才能、才能、才能、100年に1度の天才が死ぬ気で努力して努力してようやく手に入れることのできる栄光

ここまでやって初めて見てるだけで幸せになる試合を作れる、素晴らしいね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:24.27 ID:CP+XzJ/y0.net
久しぶりに言わせてくれ

錦織すげえええええええええええええええええ

錦織=日本人 俺=日本人

日本人の俺すげええええええええええええええええええええええええええええ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:35.62 ID:R5MS02+40.net
正直全然すごくないよね
錦織がベスト4ならともかく
平凡なバッターがエース球からホームラン打ったとかサッカーでブラジル相手に得点するとかそんなレベル

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:40.92 ID:i46zAexe0.net
世界の知名度で香川を超えたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:49.12 ID:aVdmyzGC0.net
言ってもテニスって黒人選手があまりいないからなぁ
プロレベルだと金持ちしか出来ないゴルフと似たような環境だから世界で一番!って言われてもピンとこないな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:53.37 ID:DHBPDiuK0.net
釜本が五輪で得点王になったのと比べると
テニスみたいなマイナゲームで決勝はちょっと劣るかなあ
まあでもテニスやってるやつはホルってもいいと思うよw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:55.73 ID:Goouoyzh0.net
>>155
流石にそこまで凄くない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:56.74 ID:7eGDEX730.net
竹原がミドル級で世界チャンピオンになったぐらいの偉業じゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:01.23 ID:sAXZ0XMg0.net
>>9
ローレウス世界スポーツ賞って知ってるか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:08.05 ID:jZad3HeM0.net
>>142
世界的にはアーチェリーやカーリングのほうが野球よりメジャーってことだろ何言ってんだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:10.01 ID:T5cnT5yMi.net
>>123
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:23.49 ID:1Bnj1q2s0.net
投擲とか体操とか平泳ぎはメジャースポーツじゃないから論外でしょ
室伏は他のスポーツやってたらトップになっただろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:28.01 ID:OTIitJQv0.net
観客席がらっがらっだったけど
テニスって実はあんまり人気ない?

競技人口は多いけど、ガチでやってる人間って実は少ない?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:34.24 ID:Lwka0vkV0.net
お前ら普段はじゃああああああああああああああああああアップ
とか言ってるくせに今回は普通に喜んでて気持ち悪いんだけど
どうしちゃったのよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:40.57 ID:i46zAexe0.net
テニスのメジャー制覇は考えられなかったな
でもそれは日本では不人気のスポーツだからだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:51.51 ID:FjSlDSeg0.net
バカ「イチローと錦織どっちが凄い?」

10馬身差で錦織だバーカ

錦織は日本スポーツ選手で1位
イチローは大差で2位

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:51.90 ID:FIoG+tyw0.net
まだ竹原のほうがすごいんじゃないかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:57.98 ID:ATO6mnET0.net
マレーと錦織の地位逆転あるか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:10.25 ID:8fYIxhsU0.net
>>154
現時点で年収10億超えてるんやで
正直賞金3億なんてこの後待ってる日本国内外のCM料に比べりゃ屁みたいなもんやろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:16.04 ID:OLP5qc/30.net
>>170
リアルチョンモメン寂しそうだよなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:16.91 ID:ZjsHCGJu0.net
室伏とどっちがすごいの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:18.75 ID:T5cnT5yMi.net
>>122
え?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:24.34 ID:FjSlDSeg0.net
>>9
バカ「イチローと錦織どっちが凄い?」

10馬身差で錦織だバーカ

錦織は日本スポーツ選手で1位
イチローは大差で2位

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:28.33 ID:l7R2qPPC0.net
>>162
あれ共産圏以外全員アマチュアだからな
釣りだろうが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:36.31 ID:xD4oLlpr0.net
まあ優勝したら世界でものすごい競技人口誇るテニスで一瞬でもたった一人の頂点に立つわけだから相当だよね
個人競技だからサッカーとかみたいに優勝者が一気に11人以上同時に出るわけじゃないし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:38.78 ID:sECZ+raw0.net
人種も育ちも関係無いサッカーから見ると
テニスなんてお遊戯みたいなもん
金持ち貴族の球遊び

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:51.92 ID:s0cygdwu0.net
確かにテニスはマイナー競技かもしれないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:53.04 ID:jZad3HeM0.net
>>149
エースを狙えだと全能感得られないからなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:53.28 ID:jaVVjv2K0.net
>>155
そこまではないなw
でもオリンピックで100m決勝進出で9秒台で入賞くらい日本人としてはあり得ないレベル

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:54.97 ID:DnOjcdFr0.net
アレックスファーガソンや、デイビッドベッカム、トムクルーズなんかも会場でよく観戦してるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:59.21 ID:acpkgABA0.net
>>38
いや、日本がWカップベスト4まで進んだら歴史的快挙になるでしょ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:05.42 ID:NwB+kRux0.net
>>172
どっちがすごいってそれどっちに対してもすげえ失礼

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:13.48 ID:YhmU1Np+0.net
末續、高野進、
中野浩一ぐらいだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:22.19 ID:dQiu59eK0.net
テニスって結構プレーヤーはいるだろうし、部活とかも人数いた気がしたけど
プロ、となるととたんに人気なくなっちゃうね

まぁそれでも凄いことは凄い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:23.14 ID:34Nmbj750.net
凄いんだろうけど
どうもテニスて見ててもつまらんのだよね
飽きてまうわ・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:27.82 ID:wSygiiiP0.net
どうせにしこりさんも在日なんだろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:30.98 ID:aiv8e85A0.net
>>170
実況スレはそんな感じだったけどこのスレに移ってからチョンモメン度が高まってるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:31.43 ID:Za3tZUmP0.net
対立煽り多すぎワロチ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:34.80 ID:/AEGs0qN0.net
>>172
イチローなんて圏外だろ
野球なんて日本とアメリカしかやってないよマジで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:36.27 ID:G2P5Wb/s0.net
矢吹丈ーホセ・メンドーサ戦(ドヤッ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:39.34 ID:IkYPRN+C0.net
>>182
逆に金持ちのスポーツだからデカイんだよ
ゴルフとかテニスとか
スポンサー料金もスゴイし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:44.39 ID:M9+u7Fo10.net
NHKが急遽、決勝を放送することになったら錦織は負けるだろう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:44.93 ID:duFeGkQT0.net
バロンドール澤穂希

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:51.93 ID:o/NaO0/90.net
南部忠平

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:04.08 ID:j7VhsNZD0.net
フィギュアとかでも金とったし騒ぎすぎじゃねーの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:12.58 ID:sa2Ivl+40.net
まあこの二つは100%否定できるな

Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
→ATPポイントを持っている男子選手が2000と何百人かであってプロ選手は世界中にもっと腐るほどいる

Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
→持久戦に持ち込もうとしたのはジョコビッチであってそれを試合前に公言している。錦織はそれをさせまいと超高速テニスを仕掛けて叩きつぶした方

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:12.61 ID:cZqmmxTd0.net
>>157
テニスの常識は破られたけど
陸上の常識を破る人は出てくるのだろうか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:13.30 ID:WKIR3SwM0.net
真央ちゃんの感動のソチがあるでしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:20.98 ID:/f6ou6D40.net
マイケルジョーダンが観戦しに来ていました
そんなレベルです

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:21.82 ID:eUZ8+K9K0.net
ここの対立煽りも決勝戦だなw
腕が鳴るよな〜

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:28.42 ID:HUBrn9yz0.net
>>151
ハンマー投げとかw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:28.97 ID:kNVqdved0.net
イチロー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:32.08 ID:rx2CSWJl0.net
どんなに凄くてもテニス自体がマイナー競技だからな
やっぱサッカーでドルトムント→マンU→ドルトムントの香川真司がナンバーワンじゃないかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:44.23 ID:x5esR1Y10.net
>>148
10連覇はさすがにすごくね?

>>173
あれは当時興奮したけど、相手は明らかに体ができてなかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:45.06 ID:i46zAexe0.net
2位じゃダメなんですか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:46.54 ID:s0cygdwu0.net
やっぱりマイナーだなテニスは

野球とどっこいだろ規模的に

やっぱり子供にやらせるならサッカーかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:52.23 ID:3I/p8hKO0.net
改めて嫌儲って糞面白くない馬鹿ばっかだな思った

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:05.42 ID:erHGMNlm0.net
>>182
そうなんだよな
ゴルフもテニスも所詮金持ちだけがやるスポーツ
サッカーの競争率に比べたら屁みたいな競争率だからサッカーで結果出す方が大変だよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:07.88 ID:o5wZwUge0.net
>>8
これ
テニスとか昨日まで2chで誰も語ってなかったのにいきなりスゲーとか言われても全く驚かない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:10.32 ID:GELRyVqlO.net
本当に対立煽り好きだなキミら

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:11.83 ID:qoj1+2to0.net
日本人がウサイン・ボルトに勝つ>>>>>>>>>>>日本人がジョコビッチに勝つ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:14.53 ID:EKJHlGBx0.net
>>135
http://diamond.jp/articles/-/15919

>ただ、普通に考えれば世界で最も競技人口が多いのはサッカーだろう。
>一説によると2億5000万前後の競技者がいるらしい。その競技者たちが考える最高到達点は、
>最もレベルが高いUEFAチャンピオンズリーグに出場する強豪クラブのレギュラー。
>該当するのは10クラブ前後、人数は100人ほどで、この位置に上り詰める確率は競技人口から見て2500万分の1だ
>(ここに日本の長友佑都が入っているのは誇らしい)。

>一方、硬式テニスの競技人口は1億人以上といわれる
>(“以上”というのがデータのあいまいさを表わしている)。
>1億人とすると、ベスト8に入るのは1250万分の1の確率になる。

ファイナリストは単純計算で5000万分の1になる。
優勝なら1億分の1の存在

テニスはサッカーよりも競争が熾烈なのは自明だろうが
残念でしたwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:15.02 ID:vJO7ditz0.net
イチロー叩きににしこり使うなよw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:15.98 ID:V96W6p5/0.net
競技人口や普及している国々、テニスの歴史から考えて
ゴルフの四代大会優勝がテニス四大大会優勝に相当するわ

したがって現時点でない。

例えば、水泳の自由形100mや陸上100m優勝だとテニス四大大会優勝かそれ以上

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:18.63 ID:8fYIxhsU0.net
>>177
俺個人の意見としては室伏が今すぐに世界中の女性アスリートを妊娠させまくるならば
将来性を鑑みて室伏の方が大きな功績を残したと言えると思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:24.12 ID:Goouoyzh0.net
>>203
ボルト

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:26.58 ID:jZKyNpac0.net
日本男子サッカーがワールドカップの決勝行くくらい凄いかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:35.34 ID:sECZ+raw0.net
>>197
金持ちしか出来ないから裾野が狭くて競争がぬるい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:40.91 ID:i46zAexe0.net
錦織>>>>>>>>>亀田>>>>>>>>>イチロー

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:43.85 ID:3tkEMikU0.net
「日本スポーツ界の」だから野球が入ってきてもいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:01.34 ID:0RZ1PlDD0.net
北島やイチローや野茂とかかな
チームじゃWC初出場のときの日本代表ぐらいしか思い付かん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:01.44 ID:2ugmg9GY0.net
>>91
イチローの記録なんて消化試合で作った前保持者が誰かもよくしられてなかった記録だから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:05.17 ID:jZad3HeM0.net
>>217
同じジャマイカ人ですら歯がたたないんだからどうしようもないだろ

ボルトは骨格自体が通常の人間と違うらしいし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:10.75 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

サッカーは団体競技だから

論外

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:10.98 ID:N5nlleOY0.net
おまえら羽生君を忘れるなよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:11.92 ID:G1P/aTJo0.net
テニスはタイマンの球技だから身体能力が相撲やボクシングより
さらにはっきり出る

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:13.16 ID:pdV3Lh8o0.net
俺の乏しい知識の中だけど、

メジャーなスポーツでの個人の活躍としては
・フィギュア
 ・伊藤みどり
 ・浅田真央
・陸上
 ・室伏広治
 ・高橋尚子
・野球
 ・野茂英雄:MLB 最多奪三振
 ・イチロー:MLB MVP、MLB 首位打者
 ・松井秀喜:MLB ワールドシリーズMVP

レベルの偉業

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:22.16 ID:oujGlhQg0.net
年収
全盛期イチロー>>>>>錦織

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:46.02 ID:HUBrn9yz0.net
>>217
陸上は競技人口60億人だからまあ許す

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:48.70 ID:8/iIy+Ai0.net
>>215
散々騒がれてただろ盲目か

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:57.35 ID:ZjsHCGJu0.net
>>205
なにがすごいのそれ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:58.88 ID:kNVqdved0.net
イチロー
10年連続200本安打

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:01.62 ID:pr+Zso0h0.net
>>126,139

coloredが”ほぼ”日本人しかいないテニスとは違うと思うけどね。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:04.18 ID:T5cnT5yMi.net
>>205
ジョーダンが観戦にきてたすげえええ
ってなるのがマイナースポーツである証左だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:12.18 ID:qoj1+2to0.net
>>225
亀田とかいう八百長でボクシングそのものを潰した一族は圏外だろ
判定競技はクソ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:17.10 ID:s0cygdwu0.net
フィギュアスケートみたいな正真正銘のお遊戯は流石に論外だよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:19.55 ID:2CAQuGtk0.net
>>235
世界人口今何億人だっけ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:20.57 ID:cfqfjeoci.net
越えるにはゴルフの四大大会優勝か100メートルのメダルくらいか
あとは男でバロンドール取るとか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:21.73 ID:i46zAexe0.net
イチローは亀田と五分

錦織>>>>>>>>>>>>>>>>>亀田=イチロー
 

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:27.30 ID:5ZgbTCAK0.net
イチローにはどう足掻いても勝てんだろ
何が凄いってさんざん結果出して未だに現役だぞ?
27くらいがピークのテニスと比較するのもあれだが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:34.47 ID:1Bnj1q2s0.net
>>234
今年収10億らしいけど錦織が優勝したら越える可能性が高い

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:35.69 ID:V96W6p5/0.net
イチローとか香川・長友は確実に超えてる
体操内村は体操自体が背の低い日本人有利だから超えてる
羽生もフィギュアスケートの競技人口からして超えてる
対抗できるのは北島ぐらいか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:42.61 ID:l7R2qPPC0.net
>>203
だからなんで末續を無視するんだお前ら

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:42.81 ID:8fYIxhsU0.net
>>203
短距離だとやっぱ一番の注目株は桐生祥秀かな・・・日本人初の9秒台も間近って感じだ
怪我がなければまだまだ伸びると思うよ

ゆとり世代って普通に優秀だよな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:49.71 ID:VZGVYbXH0.net
日本人がベッテルよろしく複数年連続でワールドチャンピオンになるようなもんか優勝したら?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:50.97 ID:6CG1Cgwu0.net
>>62
未来世界の悟飯が17号をぶっ倒した

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:41:59.67 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

スキー ジャンプ

オリンピック

金メダル

日の丸 飛行隊

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:01.89 ID:dtqwYXdD0.net
>>233
しょうもない連中混ぜんなよ焼き豚

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:08.10 ID:i46zAexe0.net
>>241
内野安打も判定競技なんですが・・・・

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:11.32 ID:jaVVjv2K0.net
>>226
日本スポーツ界だけど錦織が「世界のメジャースポーツ、階級制限なし、四大大会で決勝進出」だからな
これにちょっとでも及ぶ奴は本当に誰もいない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:17.74 ID:idZNDeub0.net
>>135
プロってだけでJリーグいれるならJOPもいれろよ
JOPだけで1万人くらいはいるぞw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:18.45 ID:Oj4PPGil0.net
少しづつイチロースレにされてってるぞw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:18.70 ID:x5esR1Y10.net
>>195
キューバ

>>201
よく考えたら、手足の短い日本人がフィギュアで金メダルなんて…って時代もあったわけだからね

テニスも無理なんて言ってたけど、がんばったら結構いけるのかもね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:23.32 ID:vJO7ditz0.net
及川奈央くらい凄い

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:24.80 ID:o5wZwUge0.net
ガンダムで例えろクズ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:38.33 ID:3rNysn6V0.net
片山右京のフロントロウ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:39.95 ID:s0cygdwu0.net
ランナー無し状態で内野安打乞食しか出来ないゴキロー
ランナーありなら凡退の山のペテン師ゴキロー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:43.71 ID:N5nlleOY0.net
サッカーは1番夢が無いよな
W杯で球蹴りする日本人の弱さに誰もが失望した

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:52.18 ID:rx2CSWJl0.net
まあ言っとくがまだ優勝じゃないからな?
ぶっちゃけ準優勝の選手なんて世界から見れば印象に全く残らないよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:53.16 ID:DnOjcdFr0.net
>>260
お世話になりました

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:53.81 ID:i46zAexe0.net
スノーボードのハーフパイプで世界一になるようなもんだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:42:55.05 ID:8/iIy+Ai0.net
>>244
思うんだがゴルフの四大大会って普通の大会と何が違うの?
相手に何も干渉されないから対戦相手が変わろうが同じじゃねーの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:10.26 ID:V96W6p5/0.net
恐らく対抗できるのは北島くらい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:16.58 ID:EKJHlGBx0.net
>>245
お前が五分と言っても
MLBのスポーツジャーナリストが選ぶ
2000年以降のナンバーワン選手は満場一致でイチローなんだが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:24.00 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

北島つええええええ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:25.54 ID:aiv8e85A0.net
>>201
フィギュアなんて一部の金持ち国しかやってないし、おっさん達が「美しさ」を審査するとかいう眉唾競技じゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:34.52 ID:/AEGs0qN0.net
野球なんて日本とアメリカしかやってないドマイナースポーツだし
そもそも連続200本安打とかシーズン最多安打とか野球でもマイナー記録にすぎない
打率や出塁率ならともかくヒットの本数なんて打席によって有利不利がある

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:35.23 ID:Oj4PPGil0.net
>>260
すげえ!

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:45.57 ID:9hYeTpMa0.net
>>261
ジムがシャアザクを倒したくらいの偉大さ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:47.82 ID:5ZgbTCAK0.net
>>260
AVは世代だけでなく性癖によってもかなり違うからなぁ
今で言えばつぼみクラスか

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:48.64 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

男子体操

金メダル

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:49.65 ID:OTIitJQv0.net
テニスってF1と同じで毎度毎度同じ面子だよね

トップ選手が10年とかトップでいられるし

メジャースポーツじゃあり得ないよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:43:53.35 ID:T5cnT5yMi.net
>>247
全盛期イチローは年俸だけで20M以上だけど?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:05.46 ID:DnOjcdFr0.net
ちなみに錦織と香川は顔見知り

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:06.13 ID:qoj1+2to0.net
>>255
それを言うならクリーンヒットでも判定競技じゃねえか
外野に飛んでも足が遅けりゃ外野ゴロになるから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:20.57 ID:WA3e6F830.net
>>1
末續が銅メダル取った2003年は低レベルな時代なんだが
200m19秒台が1人もいない異常な年に日本人の歴代最速が走っただけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:27.34 ID:rx2CSWJl0.net
>>264
WCよりCLでしょ
長友、内田、香川 この辺りはレギュラーで出れるから錦織より上なんじゃね?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:31.52 ID:S09ntnUB0.net
今怪我のデルポトロが数年前強豪倒して4大の一つとった時
メッシ抑えてスポーツのアルゼンチン最優秀賞受賞

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:32.47 ID:y0Qho1jP0.net
>>260
それはすごい

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:45.00 ID:GLF3MKsm0.net
>>268
それ言ったら100mも一緒だわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:52.49 ID:jaVVjv2K0.net
>>260
中国人ならガチでそう言うかもしれないw

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:53.18 ID:yEzbOK540.net
錦織と他比べるならメジャースポーツにしとけよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:53.39 ID:sECZ+raw0.net
フィギュアとかいうスポーツですらない演劇は論外

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:53.69 ID:9a33itat0.net
だから決勝は日本時間のいつやねん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:54.29 ID:l7R2qPPC0.net
>>262
琢磨の事も思い出してあげてください

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:44:59.12 ID:nm7SnMZQ0.net
品がねぇ猿がテニスに触れるとかあっちゃいけねぇことだから。
テニスブームはこない。錦織が優勝してもね。なぜなら凡人は凡人のままでしかないから。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:02.36 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

ボブスレーで優勝

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:15.39 ID:oKcP6fim0.net
>>87
ボクシング世界ヘビー級チャンピオンは?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:18.10 ID:3I/p8hKO0.net
サッカーって40過ぎのおっさんが客寄せパンダになってるみっともないアレか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:25.37 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

日本男児つええええええええ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:45.10 ID:1Bnj1q2s0.net
>>279
錦織が優勝したらスポンサー収入で2年100億になるかも記事になってたわ
ジョコビッチ戦の前の話な

298 :ナショナリスト:2014/09/07(日) 04:45:49.58 ID:+zLgCbWc0.net
負けると思ったけど勝ってよかったわw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:52.37 ID:2ugmg9GY0.net
>>223
usならベスト4ぐらいかな
あ、自国開催の変なのは除くよ
ウィンブルドンならW杯優勝

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:45:53.33 ID:i46zAexe0.net
>>273
100m走で一人だけ50mを逆走しているのがイチロー

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:06.34 ID:k+oxjXO70.net
女子サッカーW杯優勝

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:10.07 ID:KXPkmfZf0.net
マイケル・ジョーダン
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140907035432.jpg
ブルース・ウィリス
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140907040059.jpg

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:14.62 ID:l7R2qPPC0.net
>>282
それでも凄いって

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:19.29 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

イチローは

個人競技で何ができるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:22.57 ID:4PRH8ODP0.net
テニスってぬるいね
たまたま決勝いっただけなのにwwww
他のトップ連中は何回も優勝してるじゃん

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:23.62 ID:s0cygdwu0.net
焼き豚イライラだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:23.65 ID:GELRyVqlO.net
>>260
じゃあ錦織、陣内の愛人にしてもらえんのか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:29.39 ID:mNxgBDmi0.net
柔道オリンピック三連覇も偉業なのに

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:29.74 ID:uaY0ig400.net
しょうもねぇな
今までそんな成績上げる選手は居なかったんだから素直にすごいが、
他の競技とか比べたりするもんでもなんでもねぇだろ
錦織は凄い。俺は糞。これでいいだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:33.91 ID:vXgWrLZK0.net
S  世界的注目度が圧倒的かつ難易度高い
   ワールドカップ優勝,五輪100M優勝
A  世界的注目度がかなり高いかつ難易度高い
 ウィンブルドン優勝、マスターズ優勝、CLレギュラーで優勝、
Aー アジア人的にかなりキツイかつ難易度も高い
   NBA優勝メンバー入り、NFL優勝メンバー入り、ラグビーワールドカップ優勝、ヘビー級チャンピオン
B   世界的注目度が高いかつ難易度高い
 テニスゴルフ4大大会優勝(ウィンブルドン、マスターズ除く)  
Bー  まずメンバーになってること自体が難易度高い
   NFLレギュラー、スペイン2強レギュラー

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:33.92 ID:NE5qBZcK0.net
>>292
その気持はわかる
地上波でやって欲しいけどもし民放がやって糞みたいな絶叫系の実況がつくならやらない方がマシ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:41.51 ID:G1P/aTJo0.net
>>294
ヘビーは単体だともはやあんますごくない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:43.93 ID:8/iIy+Ai0.net
>>286
いや、それは人種の壁があるだろ?
でもゴルフとかボウリングとかアーチェリーとか関係なくね?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:46.34 ID:tWATVKBT0.net
>>282
それがたいしたことじゃないって理屈がよく分からん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:48.12 ID:rx2CSWJl0.net
野球の野茂とかサッカーの中田とかそのレベルでしょ
あれも日本人には無理だって言われて成功したパターンだし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:54.80 ID:cVxCcnREi.net
そもそも他競技と比べるのは野暮
っていう普通の意見が2ちゃんで通用しなくなったのはいつなのか

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:46:59.01 ID:DnOjcdFr0.net
>>304
ストレッチ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:03.79 ID:Xjy6rDhj0.net
バスケ並にキュッキュッ鳴ってるんだな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:21.87 ID:2ugmg9GY0.net
>>246
隙間産業で活躍してるだけじゃん
中軸打てよ雑魚

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:23.33 ID:o5wZwUge0.net
>>275
ゲルググならともかくザクかよ
大した事ねえな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:23.60 ID:8mqHZ2bK0.net
世界の国に旅行したとして
あ〜、あのケイがいる国の人ね
って言われるようになるね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:36.22 ID:fGik5X9Z0.net
>>283
11人いる競技のレギュラーって個人競技でいえば決勝トーナメント進出ぐらいじゃないか?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:39.81 ID:wbMZgBJd0.net
優勝賞金が3億円だからなぁ
正直比べられるような競技が無いような気がする
個人競技の優勝賞金で3億以上のプロスポーツなんて外にある?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:46.17 ID:V96W6p5/0.net
>>308
マイナースポーツと比べられてもw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:48.89 ID:cWRubMUj0.net
>>1バドミントントマス杯優勝

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:53.72 ID:gDTRO9c80.net
松井のMVPかなと思ったけど世界的に見ると劣ってるのかな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:54.05 ID:rx2CSWJl0.net
あ、あと桐生が9秒台だしたら余裕で錦織超えるな
錦織評価し過ぎじゃねーのおまえら

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:55.32 ID:i46zAexe0.net
考えられないもんだろ
ボクシング―へヴィー級で一位になるとか、100m走で金メダルとるとか

まあ優勝してからの話だけどね
2位じゃダメなんですか?と言われないように

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:47:57.46 ID:egoqCQuZ0.net
テニスはやっぱ格が違うから
相当凄いよね
イチローも凄いけどホームランのメジャー記録だったらよかったのかもな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:02.55 ID:cZqmmxTd0.net
>>318
USはハードコートだからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:19.62 ID:GELRyVqlO.net
>>316
対立煽りにならされたどころか対立しないと計れなくなってきてるような

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:21.53 ID:qoj1+2to0.net
>>302
ハゲばっかじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:33.98 ID:mcSDrtJQ0.net
>>43
イチローw
笑わせんな
野球とかいうマイナースポーツと比べるとかさぁ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:35.42 ID:tWATVKBT0.net
ALSOK女はマジ凄いと思うけどなぁ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:47.47 ID:x5esR1Y10.net
>>318
あれ、口で言ってるんだぜ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:48:52.60 ID:2ugmg9GY0.net
>>264
テニスだって何十年失望してきたと思ってるんだ
だからこそ感動もひとしお

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:00.88 ID:/AEGs0qN0.net
>>324
柔道はマイナースポーツじゃないだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:03.59 ID:cpbAc0gn0.net
竹原のミドル

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:26.28 ID:HUBrn9yz0.net
>>316
いやでも短距離のメダリストとアーチェリーのメダリストが同価値とは到底思えないからな
競技に格があるのはまちがいないわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:27.68 ID:s0cygdwu0.net
マリナーズ時代、3番を任されるもクソすぎて
監督から名指しで批判されたゴキローさんをいじめるな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:28.02 ID:1Bnj1q2s0.net
>>294
ボクシングは階級と団体が分れすぎてなんと言えねぇ
今だと中量級のやつが一番稼いでるし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:28.47 ID:NE5qBZcK0.net
男子400mリレーで銅メダル取った時以上だな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:37.16 ID:cIpG8djb0.net
>>297
2年100億ってフェデラー級なんだけどwアホらしw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:51.31 ID:sECZ+raw0.net
ダントツで世界一競争の激しいサッカー選手以外を挙げてる奴は馬鹿かな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:51.78 ID:1NJxOnpB0.net
>>1
WBCの野球

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:49:55.64 ID:ysCh0vzi0.net
4大大会1度の優勝じゃ世界からはすぐ忘れられるだろ
四天王は複数優勝してんだから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:16.76 ID:Pb4is2XN0.net
今回というか優勝したらだけど凱旋門賞勝利かな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:24.84 ID:mN2gX3Ms0.net
これ優勝したら間違いなく日本スポーツの歴史じゃトップに立つわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:41.14 ID:j5EWvGV+0.net
今年凱旋門賞勝つよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:44.39 ID:tWATVKBT0.net
>>346
その一回目なだけなんじゃね?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:46.26 ID:cZqmmxTd0.net
>>331
テニスは世界的な競技だけど日本ではマイナーの分類だからな〜
というか野球とサッカーがメディアによってゴリ押しされてるだけのような気がするけど
まあサッカーは規模が大きいから別にいいけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:50:56.50 ID:x5esR1Y10.net
マイナースポーツだから格が下がるって風潮はよくない

一位になるのは何でも素晴らしい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:01.15 ID:ZjsHCGJu0.net
どれくらいすごいのかはよくわからないけどテニス好きが性格悪いのはよくわかるわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:02.95 ID:2ugmg9GY0.net
>>284
その頃ブラジルにぼろ負けして
地元紙にデルポルト1面で見出しがまだサッカーなんて見てるのか?って書かれてたなw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:03.12 ID:WA3e6F830.net
>>314
100m9秒台が1人もいないのと同じだぞ?
それで桐生が銅メダル取っても日本人すげえええってならねえだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:04.81 ID:itDt9RnY0.net
間違いなくこれだけは言える
マイナースポーツの野球の記録とは比較にもならないと

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:18.90 ID:Naipx5VG0.net
ホンダがフリーキック1万本蹴るよりこの1試合のほうが意味ある

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:22.14 ID:q5LAcAWh0.net
>>340
イチローですら屈辱的な体験をしてんだね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:22.21 ID:i46zAexe0.net
だいたい「好きなスポーツ選手」の名前に錦織が入っていないからなw

まさにジャアアアアアアアアアアアアプですわw

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:26.82 ID:l7R2qPPC0.net
>>347
凱旋門なんかよりケンタッキーダービーやBCCの方が絶対難しいと思うわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:51:59.82 ID:/AEGs0qN0.net
>>345
はいはい
日本とアメリカしかやってないドマイナースポーツの
プレシーズンマッチを持ち出すのは止めようね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:06.49 ID:xPMEypsy0.net
サッカーってホント何にもないな
日本人はサッカー辞めるべきだわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:12.87 ID:acpkgABA0.net
>>346
日本人からはすぐには忘れられないだろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:17.15 ID:i46zAexe0.net
>>340
WBCで3番を任されたけど全然打てなくて1番に降格したことも忘れないでほしい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:20.22 ID:s0cygdwu0.net
やきうって本当に癌であることが良く分かるな
このスレ見てても

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:24.62 ID:j1EUeagj0.net
>>323
優勝賞金なんて参考にならんわ
ネトゲの大会優勝で2億とかあるし

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:28.04 ID:k/5YyfAI0.net
女子サッカー

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:35.17 ID:6i+JSH93i.net
最強です
女子サッカーとかクソ
野球ってなに

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:39.73 ID:7OATl9KE0.net
アジア歴代スポーツ選手ベスト3ってパッキャオ・劉翔・錦織でいいの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:52:59.25 ID:1Bnj1q2s0.net
>>343
アジア人だからでしょ
アジア初ってことにスポンサー価値がある
李娜とかフォーブスで20億ぐらいっしょ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:13.45 ID:MA5CD3aC0.net
野球のことしか話してない人はお仕事でやってるんですか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:13.56 ID:rx2CSWJl0.net
現時点で出てる錦織と並べるスポーツ選手

・イチロー (野球)
・香川真司 (サッカー)
・末續慎吾 (陸上)
・竹原慎二 (ボクシング)

妥当じゃね

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:15.24 ID:kbb3k50J0.net
>>283
そいつらがサッカー選手のTOP10に入ってるとは思えないわ
チーム競技だから比較はできんけども

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:20.07 ID:5ZgbTCAK0.net
>>333
マイナーって言ってもアメリカだけで化け物市場だぞ
あのどでかいアメリカ全土から集まる天才を軽く凌駕する結果を残してるのがイチロー
日本も別に他の国に関わらず商売が成り立つ、キューバの至宝取れちゃうしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:26.17 ID:ud2rJ+Na0.net
錦織圭が凄いだけだし
日本が凄いみたいにいうのやめてくれるかな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:29.15 ID:DnOjcdFr0.net
テニスのグランドスラム
英 ウインブルドン(芝)
豪 全豪オープン(ハード)
仏 全仏オープン(クレー)
米 全米オープン(ハード)←今ここ

決勝の相手ロジャーフェデラー(予定)は全て制覇している

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:40.34 ID:T8cURwp60.net
>>172
これ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:46.37 ID:cVxCcnREi.net
>>339
どっちも凄ェ!でかした!でいいと思うけど無理矢理なんかを馬鹿にしないと気が済まないんだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:48.91 ID:l7R2qPPC0.net
>>369
とりあえずそこに入れるなら錦織は今回優勝やな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:51.17 ID:WsAdj9p20.net
ゆとり世代(78年〜04年生)すごすぐるだろwwwwwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:56.85 ID:cbLzGvoc0.net
>>1
死ねNG

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:53:58.03 ID:0RZ1PlDD0.net
日本スポーツ会ってスレだし野球もありじゃねーの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:05.31 ID:xrXk1b8li.net
>>359
錦織は広告代理店がバックにいないからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:09.11 ID:itDt9RnY0.net
もはやマイナー競技の野球とは比較にもなない
「世界の王」「世界のイチロー」の何が世界なのかと?

本物の「世界」は今見ただろ?と

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:11.15 ID:nm7SnMZQ0.net
>>346
完全にこれ。ナダルやフェデラーは複数回優勝してて尚且つ上位キープしてる人外の超人。
錦織はここ数十年で偉業を成し遂げたが果たして日本国民の中に1918年に偉業を成し遂げた
熊谷一弥という人物を知る人はどれだけいるかな?一時の風はすぐ過ぎ去っていくんだよ。
まぁでもここまできたら錦織には是非優勝してほしいね。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:23.33 ID:W2PaxkWz0.net
本田(笑)は?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:26.00 ID:qoj1+2to0.net
>>323
売り豚かよ
テニスは勝者総取りで世界的なスター選手が少ない
サッカーは優勝しなくても個人技の高さで有名になってスポンサー付くから
市場規模はサッカーの方がでかいと思うわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:30.65 ID:T8cURwp60.net
>>195
MLB     サイヤング賞  ホームラン王
アメリカ     ○       ○
カナダ      ○       ○
キューバ     ○       ○
ドミニカ     ○       ○
プエルトリコ   ○       ○
ベネズエラ    ○       ○
メキシコ     ○       ×
パナマ      ×       ○
蘭領アンティル  ×       ○
日本       ×       ×
※野球を世界一やってるのは日本です


誇張無しの世界トップスポーツ選手は錦織が日本で初めて

野球はローカル競技
サッカーは実力以上にメディアが持ち上げてるだけ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:37.58 ID:cZqmmxTd0.net
>>366
LOLのことかな?
あれは総人口1億近いんじゃなかったっけ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:40.93 ID:YDAyq25H0.net
>>332
ケンモーでここまで騒がれてるのはハゲに人気のスポーツだからか
謎が解けた

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:54:54.37 ID:wjKj3XL70.net
GPライダーとか海外で超人気の奴はそれなりにいるぞ
ただ最高クラスで勝てないけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:01.33 ID:HEnJESoX0.net
サカ豚が話題に加われないから野球を貶してんのか
哀れだなw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:15.19 ID:btKTjRHS0.net
男子100m決勝より無理じゃないだろ?

調子に乗るな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:16.72 ID:7OATl9KE0.net
>>379
ヤオミンは個人競技じゃないし錦織でええやん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:21.56 ID:ZQIRU7WS0.net
にわかが持ち上げて優勝できないだけでぶっ叩いて興味無くすまでがジャップ
テニス上位は人間辞めてるレベルだというのに

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:31.47 ID:i46zAexe0.net
決勝で負けたら蓮舫の「2位じゃダメなんですか」でレスが埋まりそうだな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:35.50 ID:2Kjh5CBE0.net
男子だったらないな
女子含めたらなでしこ世界一ぐらいかな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:36.61 ID:7GSTrllk0.net
>>369
あってると思う

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:37.31 ID:+l2QIrj+0.net
錦織が凄くない理由

@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった競争が働くことが殆どない
この中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲った末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:39.29 ID:erHGMNlm0.net
WBC優勝を挙げてる焼き豚がウケる
あんな開催国のアメリカですら注目しなかった
ただのMLBによる集金大会の優勝をありがたがってるんだもんな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:39.46 ID:OTIitJQv0.net
フェデラーってオレが子供のころからいたような気がするんだけど
テニスのトップのメンツってかわんなくね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:45.13 ID:NE5qBZcK0.net
>>371
あのな、おっさんという生き物はは何でも野球に例えたがる性質があるんやで
社会に出ればどの会社にも一人はいる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:49.28 ID:l7R2qPPC0.net
>>385
オープン化前だし佐藤次郎の息子は時代が違いすぎるから錦織と比べるのはおこがましいって言ってるけどな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:55:53.93 ID:qoj1+2to0.net
>>386
ミランでゴール決めてるしW杯でも派手なゴール二回あるし
日本スポーツ界に限定すればかなり上位であることは間違いないだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:03.60 ID:itDt9RnY0.net
>>392
焼豚も話題に加わっていいんだよ?
「世界」があればなwww

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:06.74 ID:acpkgABA0.net
柔道野村の五輪3連覇って以外と評価低いんだなw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:23.76 ID:6NQYI+oI0.net
団塊ジュニアの主なスポーツ選手見たけどショボすぎだろ
野球と隙間競技でメダル稼いでるだけ
人数だけ多いバカだとは思ってたけど身体能力まで劣ってるとはwwwwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:25.08 ID:T5cnT5yMi.net
>>346
まぐれ優勝じゃトーマスヨハンソンレベルって感じかな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:36.86 ID:l7R2qPPC0.net
>>394
ヤオミンじゃなくてもリーナがいるやろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:43.19 ID:vXgWrLZK0.net
野球関連はないな
競争率自体が低いし
WBCも2回とっている
すでにリングもってるやつが8人で
ワールドシリーズMVPもすでにいる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:54.29 ID:hDhJM4lt0.net
>>392
ドマイナースポーツやきうwww

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:55.11 ID:BPBqdEd/0.net
さすがにW杯で決勝トーナメント行くよりは凄くないやろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:56:57.91 ID:sECZ+raw0.net
どう考えても本田のほうがすごい
カカを追い出しミランの王様やってんだぞ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:04.86 ID:aiv8e85A0.net
>>372
香川って何がすごいんだ?
強いチームに所属してるってだけじゃねえか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:08.86 ID:HEnJESoX0.net
>>404
メジャーでホームラン打った並のショボさだな(´・ω・`)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:11.92 ID:wna0xDQu0.net
大谷のほうがすごいわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:26.39 ID:xrXk1b8li.net
>>406
マイナー競技だし、格闘技は重量級じゃないとな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:28.15 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:46.75 ID:0RZ1PlDD0.net
>>406
柔道の世界のレベルって分かりづらいしな
あの頃は日本は強豪って認識広まってたし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:57:50.80 ID:KXPkmfZf0.net
2014年全米は史上最高額の賞金額39億円
優勝 3億

準優勝 1億3000万

ベスト4 6500万

ベスト8 3250万

四回戦敗退 1650万

三回戦敗退 930万

二回戦敗退 530万

一回戦敗退 320万

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:00.30 ID:ailNx9N80.net
にしこり優勝したのかよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:16.57 ID:1Bnj1q2s0.net
>>412
W杯のが上だけどあれ11人だからな
やっぱ頂点は100m金だな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:20.03 ID:aiv8e85A0.net
ID:+l2QIrj+0
こいつ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:20.28 ID:s0cygdwu0.net
五輪から除外された奇形スゴロク信者の慟哭が凄まじいなw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:28.39 ID:jaVVjv2K0.net
この時代に日本史上最高のスポーツ選手が出てきた事を喜ばないと

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:34.18 ID:0iPS1Zdw0.net
錦織はようやくウメハラと並んだってとこかな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:47.68 ID:7MU5r2QP0.net
>>99
修造と鈴木はビッグサーバーじゃないの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:58:52.07 ID:Dt0ezL4k0.net
>>386
ゴミすぎて忘れた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:09.11 ID:k2UDvtKS0.net
イチローもすげーけどな身体能力からして色んなスポーツで行けたと思う
あのハンドボールの奴とかも

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:20.15 ID:yyBnL05T0.net
同郷の安倍総理の親類って話があるけど

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:36.15 ID:btKTjRHS0.net
森内の渡辺の10連覇阻止かつ竜王名人のがヤバイよ

世界の森内

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:59:43.38 ID:rUA5PfC80.net
>>412
それは何がすごいの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:17.29 ID:mHbkzJ1f0.net
とりあえずドマイナースポーツの野球は論外な

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:32.30 ID:itDt9RnY0.net
これだけはハッキリと言える
ガチな「 サカ豚」の錦織が勝ったからもう焼豚は何も言えないwww

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:46.28 ID:hQthzmP70.net
錦織はすごすぎるけどグランドスラムって毎年4回もあるんだな
他の競技との比較は難しいわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:00:49.71 ID:0RZ1PlDD0.net
>>410
日本スポーツ界なら野球は外せないでしょ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:03.28 ID:vLajk5Ec0.net
こういう時サッカーはまるで相手にされないから他の競技を煽ることしかできないね

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:18.00 ID:Dt0ezL4k0.net
今回の錦織の偉業はF1カナダGPで表彰台2位くらいの凄さだぞ
決してモナコGPじゃないからな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:29.88 ID:wbMZgBJd0.net
>>387
サッカーなんてどうでもいい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:01:34.17 ID:qoj1+2to0.net
>>431
世界で有名になりたいなら森内はチェスに専念すればいいんじゃないかな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:06.38 ID:Pb4is2XN0.net
>>360
難しいかもしれんけどアメリカ競馬とかダートとかって
日本の芝で勝つより価値ない位置づけな気がする

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:38.68 ID:+ZUdDNj/0.net
野球とかいう超マイナースポーツのヲタが発狂してるなw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:51.00 ID:W2PaxkWz0.net
問答無用に凄い日本人

・イチロー(野球)
・錦織(テニス)
・羽生(将棋)

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:51.66 ID:dQiu59eK0.net
>>429
野球ってラジオ体操より運動強度低いんだって
ピッチャー以外はスポーツとして他で通用するか謎だが

そういう意味ではウサインボルトがサッカー選手になりたい、とか行ってるけど
あんな速筋の塊なんて、後半最後の特攻切り札としてしか使えなさそうだが

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:52.78 ID:+zWg/wBZ0.net
っていうかまだ優勝もしてねーじゃねーか
優勝してから騒げや

どうせ決勝で負けるよジャップだもの

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:54.23 ID:VCiMFc6h0.net
野球とかサッカーの団体競技で個人名出すアホはなんなの?

ボクシングとかゴルフとかマラソンとか短距離とか
個人競技でくらべるもんじゃないの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:54.48 ID:T5cnT5yMi.net
>>432
経済効果がテニスなんかより100倍はある

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:02:56.69 ID:ZPPFhi7M0.net
>>233
伊藤みどりと野茂が別格すぎる
やり直し

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:25.36 ID:l7R2qPPC0.net
>>441
えっ?アメリカのダートが価値ないって…

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:26.50 ID:acpkgABA0.net
ゴルフも日本人で強い選手全然でてこないのなんでだぜ?
ゴルフ場はたくさんあるしテレビ中継もやってるし
テニスよりは人材でてきそうだと思うのにな。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:38.70 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:41.87 ID:nQgG5Efh0.net
ゆとり世代はまじですげえな優秀すぎる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:03:57.72 ID:itDt9RnY0.net
焼豚さん
錦織くんはガッチガチな「サカ豚」ですよww

サカ豚の錦織をバッシングしますの?ww

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:05.07 ID:wna0xDQu0.net
たかがテニスでここまで評価されるなら日本は野球やサッカーやめてテニス始めたほうがいいと思うわ
余裕で優勝できそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:06.11 ID:i+T3C4oc0.net
全盛期の日本柔道とか、卓球中国代表に勝利するレベルの偉業?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:08.10 ID:i46zAexe0.net
日本のシーズン最多安打記録はマートン
200安打を2回達成したのが青木

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:14.11 ID:3UtvR6g30.net
時代背景ありなら
世界の賞金王に勝ったハクチカラ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:14.43 ID:TBWJjP0g0.net
まだ優勝したわけじゃないのにこの対立煽りはすげえ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:17.02 ID:0RZ1PlDD0.net
テニサー掻き入れ時だな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:22.27 ID:7MU5r2QP0.net
テニスのスレなのに結局焼き豚とサッカー少年が罵り合うスレになってるんだな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:26.68 ID:8Lc0K6Bf0.net
ないな
お隣の国ならサッカーW杯の4位があるけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:40.22 ID:qoj1+2to0.net
>>446
ボクシング(笑)
ボクシングで何度防衛してもメッシの評価には勝てないと思うよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:44.66 ID:nm7SnMZQ0.net
錦織の偉業を本当に誇らしいと思ってるのは錦織本人に携わった人たちだけだから。
日本人というだけで日本人の俺も誇らしいとか思ってるネトウヨ思考の馬鹿は勘違いすんなよks

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:50.91 ID:kYXZ5vIQO.net
水を差すようなこと言うけど、テニス選手ってあんまり国を意識してないから。
世界を転戦する個人競技だから、そこんとこは本当にドライ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:04:56.76 ID:2djAJHBW0.net
スポーツ小僧という雑誌に載ってた 日本人のスポーツの偉業難易度

A NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者 バロンドール サッカーW杯優勝
Bゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル
C日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D凱旋門優勝 インディ優勝 ツールドフランス優勝 WWE優勝 NHLレギュラー ラグビーW杯優勝
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング UFCヘビー級王者

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:05.25 ID:i46zAexe0.net
世界の知名度で香川を抜いたな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:06.97 ID:BPBqdEd/0.net
テニスなんてマイナースポーツ正直知らないもん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:17.02 ID:qvQNSYCo0.net
チ.ョ.ン涙拭けよw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:26.29 ID:Dt0ezL4k0.net
>>452
能力集中型で強さ発揮が多いな
他の世代は能力分散型で総合力で強さ発揮な感じだ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:41.00 ID:jaVVjv2K0.net
>>450
ゴルフは正直なところ金がかなりないとやれない(と思われる)から
メジャーだけど、本当に競争が激しいかと言えば違うと思う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:43.49 ID:cZqmmxTd0.net
>>450
やっぱり競技人口じゃないでしょうか
特に若年層
ゴルフはあまりにもお金かかりすぎるからね・・・

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:43.48 ID:0oN/eS5r0.net
野球の名前出して自演込みで叩かせるまでがワンセットだなw
で野球disる雰囲気作ってその流れの中でひっそりと日本のサッカー選手凄いと言う
その地道な努力にマジで泣ける、野球はもちろん日本のサッカーにも興味ねーよ今は

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:45.43 ID:89F9k2CS0.net
吉田沙保里

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:47.69 ID:acpkgABA0.net
>>451
テニスプロって世界で2000人なんだ。日本人は何人くらいいるの?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:05:51.62 ID:OTIitJQv0.net
>>450

芝の種類が違うから
パターなんて感覚の世界だからこれは大きい
日本のコースになれちゃうとアメリカでは勝てない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:17.52 ID:2ugmg9GY0.net
>>392
四天王はサッカー好きが多いからよく記事に出てくると思うけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:17.71 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:50.41 ID:nm7SnMZQ0.net
>>464
ほんとこれ。テニスの4大会で旭日旗掲げる猿みたことあるか?サカ豚との違いはそこだよ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:06:57.37 ID:gklITIfY0.net
他のスポーツと比べてもテニスはテレビ中継だと迫力が著しく損なわれるから
凄くないように思う奴がいても仕方が無い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:07:39.73 ID:Pb4is2XN0.net
>>449
実際日本じゃ大した価値はないし評価もされないだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:09.41 ID:xPGpr0Dw0.net
錦織圭「俺が勝てない相手はもういない」 からの勝利はカッコイイな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:20.85 ID:Dt0ezL4k0.net
>>477
子供:サッカーは11人で1チームだよね交代要員もいるよね数で割ったら言うほど多くないと言えそうだよ?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:33.19 ID:0RZ1PlDD0.net
>>479
たぶん見るよりもやるスポーツってイメージのやつが多いと思う

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:40.10 ID:2ugmg9GY0.net
>>454
サッカーでクリロナメッシ級が出てきたらもっと大変なことになるよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:49.70 ID:aj/sYNUa0.net
錦織を持ち上げるのにかこつけて自分のきらいな選手貶すのやめろや

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:08:50.65 ID:i46zAexe0.net
日本の「好きな選手ランキング」見てみろよ。野球とかフィギュアとか
ほんと頭おかしい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:17.11 ID:U7Kpe7xX0.net
芸スポかと思うようなスレだな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:40.17 ID:JqBgYPSK0.net
ない
ある訳ない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:47.14 ID:acpkgABA0.net
>>464
いやテニス四大大会優勝が日本人初ってことは大きいでしょ。
サッカーやWBCみたいに国代表として戦ってなくても
日本人初の偉業になることは自覚あるでしょ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:09:57.20 ID:qoj1+2to0.net
>>479
甲子園を楽しんでる人はいるけど
高校テニスをテレビで見てもクソつまらんからな
生で見ても塩試合多いし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:01.13 ID:2ugmg9GY0.net
>>464
テニス選手が意識しなくても国民は意識するわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:26.51 ID:1JVZGNY00.net
どうあってもこんなおめでたい話題でも野球叩きってマジですげーとおもうわ
電通主導だけあってサッカーふぁんちゃんてマジであっち気質だな
まぁオレも元サッカー好きとしてあんま強く言えんが〜にしこりおめでとう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:39.87 ID:816kwarg0.net
あるわけない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:44.45 ID:sECZ+raw0.net
知名度はW杯で活躍した本田の方が高い

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:46.07 ID:8tVXx+kZ0.net
中野浩一は海外行けば赤絨毯らしい。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:10:48.75 ID:jZUgdDbs0.net
世界のあらゆるプロリーグでNFLに次いで2位の収益を誇るMLBでシーズンMVPを取ったイチロー
ちなみに玉蹴りは広告代理店・スポンサー・税金たかりの日本の恥

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:02.01 ID:RdcsOLwq0.net
焼き豚もサカ豚もどっちもゴミやで

お前らの世界のスターは知名度も実力も全て錦織の下

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:12.52 ID:2qnlTdk+i.net
イチローは競技人口少ないながらも100年間のMLBの歴史の中でもすげえ記録残してる
錦織はアジア人圧倒的不利のなか決勝へ行ったし競技人口はかなりある
比べようと思ったけどどっちもすげえわ

他にすげえのと言ったら室伏か

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:27.04 ID:x5esR1Y10.net
>>486
人の好き嫌いにどうこう言うお前の方が頭どうかしてるぜ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:41.86 ID:btKTjRHS0.net
>>440
ギャモン4位になったんだわ森内

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:49.09 ID:MMKRITqm0.net
>>1
テニス 錦織
野球 イチロー
卓球 福原
ゴルフ 青木
陸上 末續 室伏
水泳 北島
体操 内村
柔道 谷 野村
レスリング 吉田
ボクシング 竹原
将棋 羽生
登山 植村


サッカー、バレー、バスケ、F1、自転車、チェス、この辺は同列の人間がいない
フィギュアスケートやフェンシング、バドミントン、スノボーあたりはプロ人口が相当少ないから難しいな
将棋はプロが少ないが歴史が長いのと凄すぎるのでセーフ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:11:49.60 ID:zfDFWX3P0.net
>>1
南アの岡田ジャパン

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:05.21 ID:i46zAexe0.net
>>498
日本の最多安打記録はマートンです
200安打記録は青木の2回が最多

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:11.28 ID:OTIitJQv0.net
正直プロテニスってドマイナー競技だよな


松岡修三とにしこり以外に日本のプロテニス選手言える人間いる?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:12.22 ID:vJO7ditz0.net
>>451
検証する価値があるのはABだけだね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:23.36 ID:2ugmg9GY0.net
>>492
こういうスレなら当然でしょ
なんでわざわざこんなスレ開いて祝福してるのかわからん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:27.50 ID:Dt0ezL4k0.net
誰もが納得できるスポーツの凄さ
テニス:ウインブルドン優勝
サッカー:ワールドカップ優勝
F1:モナコ優勝
野球:甲子園優勝
ベースボール:大リーグ優勝
その他マイナー競技:オリンピック連続金メダル

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:28.36 ID:6s4SN3cG0.net
イチローのシーズンヒット記録ぐらいだね

優勝すればそれも抜く
なんせテニスはエリートスポーツで非常に地位が高い

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:28.73 ID:vXgWrLZK0.net
悔しいけどチョンコが水泳自由形で金とったやつはマジですごいとは思う

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:32.61 ID:acpkgABA0.net
インディカーレースで日本人初優勝した人もすごいよね?すごいよね?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:34.51 ID:VypRNr6j0.net
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テニス


所詮マイナースポーツだよね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:37.60 ID:xA/Ls5E00.net
競技人口なんていいだしたら日本のエリートは卓球バドミントンに集まってる事になるよ
アメフトの人気がすごいアメリカでも競技人口でいったらバスケがダントツ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:44.75 ID:NqoLOgEo0.net
>>27
まあそりゃ今の日本人の中でもぶっちぎりの強さだし

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:12:55.61 ID:i46zAexe0.net
>>501
卓球福原w

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:14.57 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:19.78 ID:1wjyXCG+0.net
決勝進出で騒ぐの恥ずかしいからマジでやめろよ
為末や末次の世界陸上も然り

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:23.62 ID:LGMKT0E60.net
>>49
4ゲームとったのは、ロンギじゃなくて?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:28.55 ID:WZnnoMbW0.net
サッカーは遊びだぞ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:29.85 ID:y+0eyrSZ0.net
映画 黒澤 溝口 小津
アニメ 高畑 宮ア
漫画 鳥山明 大友克洋
ゲーム 宮本茂 
音楽 坂本龍一

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:35.14 ID:vXgWrLZK0.net
>>50
青木あげてる時点でアホまるだしw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:38.77 ID:jJFJ3YfX0.net
>>492
サッカー叩きしてる野球ファンはスルーか?
都合のいいアタマだな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:41.56 ID:jaVVjv2K0.net
競技で比較するとどうしたってガチで国際性とか難易度とか考えるからな
マイナーな野球がこういう時に格下扱いされるのはしょうがない話なのに、被害妄想持ってる野球ファンが多いなw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:41.87 ID:kCShn1jh0.net
俺もクライスに入るわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:49.29 ID:RFTZ75ay0.net
イチローの場合、すごい特殊なんだよな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:50.51 ID:2ugmg9GY0.net
>>498
イチロー記録の前代なんてみんな知らなかったよ
そもそも最多安打なんて意識せずにみんな消化試合は休養入れるからね

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:13:56.43 ID:FjP0eIZk0.net
日本スポーツ界(笑)

錦織に関しては日本は何も関係してないだろ中学からアメリカ留学してんだから
日本の糞みたいな出る杭打つ社会からは錦織なんか一生生まれんわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:10.88 ID:x5esR1Y10.net
ノルディックの萩原はどうなのよ?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:11.79 ID:1MGwc7RT0.net
2chばっかやってるおっさん共が調子のんな
試合みる前に仕事探せよw
こういうときにしか騒げないゴミ
理解できねえわおっさんのジャップSUGEE俺SUGEEE論理w
最近クソジャップ底辺おっさん増えすぎ
興味ねーからテニスなんかのクソスポーツでホルホルやめろや底辺共

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:19.80 ID:bBsIPssW0.net
>>10
スゴックでダブルΖに勝った

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:22.22 ID:Lwka0vkV0.net
>>497
これが事実
サカ豚は錦織を利用して野球叩いてるけどWCで惨めに負けた
サッカーも錦織と比べるとゴミでしかない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:26.71 ID:0RZ1PlDD0.net
日本のレジェンドにはなれるだろうし次は世界のレジェンドだな
テニスブーム起きてもあんまり広まらなそうなのがテニスの辛いとこ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:53.74 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:54.24 ID:A4wh66Eb0.net
男女平等な今女子の快挙上げるアホ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:57.33 ID:aCaoqdAh0.net
イチローは普通にすごいよ
たぶん引退したらMLB殿堂入りするだろうけどそこでまだ話題になるだろうな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:57.62 ID:Dt0ezL4k0.net
>>528
確かに最高だったけれど縦とか古いわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:14:58.13 ID:1wjyXCG+0.net
>>498
ハンマー投げの競技人口の少なさをなめるな
GGにも採用されていない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:04.43 ID:fIHA8Ibt0.net
五輪金の村田の名前が見えないけど気のせいか?
ミドル級でチャンピオンになったら、さらに格が上がるだろうけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:14.75 ID:MMKRITqm0.net
>>514
最高世界ランク6位だからな
位置的マイナーさと競技人口は関係ない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:14.80 ID:jZUgdDbs0.net
サカ豚は末期的状態の税リーグを支えてやれよw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:16.58 ID:s0cygdwu0.net
個人記録にこだわりすぎてチームメイトにリンチされたゴキローさんを悪く言うのはやめましょう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:24.32 ID:VCiMFc6h0.net
日本のプロテニスプレイヤーって何人くらいいるの?
プロ棋士やプロボウラーより少ないんか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:35.58 ID:7a9mmTa60.net
大学のテニサー(笑)がだいぶテニスの地位を貶めてる

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:39.74 ID:RdcsOLwq0.net
>>530
野球もだぞ、焼き豚君

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:15:46.46 ID:b+oHVAjw0.net
ドマイナースポーツ野球はどうでもいいわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:29.63 ID:rqsJAa160.net
>>498
プロスポーツ人口と市場規模で比べるべきやろ

競技人口でやるとクリケットとかいう競技がサッカーレベルになってしまうし
30、40代の趣味まで競争人口にいれたらいかんでしょ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:30.15 ID:db9PzxVq0.net
テニス豚はザコビッチ持ち上げつつ錦織けなしたから喜ぶ資格ねえぞ!!!!
野球民は予想してたわ
アディーレジャパン(笑)のサカ豚もしねよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:32.65 ID:s0cygdwu0.net
100年前の選手に負けて、見事ワーストヤンキーに輝いたゴキローさんは日本の誇り

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:34.30 ID:i46zAexe0.net
>>540
2死ランナー2塁からバントした人を悪くいうなって

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:36.82 ID:zfB4F3oBO.net
亀田を忘れるなよお前たち

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:40.89 ID:ctRJe2yY0.net
何でこんなに荒れてるの?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:41.38 ID:YwVdZdxT0.net
焼き豚ファビョってるな〜

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:44.50 ID:JqBgYPSK0.net
プロ人口とか言ってる人いるけど個人競技のプロが少ないのは当然やろ
団体競技と一緒にすな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:16:56.43 ID:JO9O4che0.net
マイケル・ジョーダン
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140907035432.jpg
ブルース・ウィリス
http://jlab.dip.jp/pa/p/s/pp140907040059.jpg

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:17:07.33 ID:Lwka0vkV0.net
でこうやって錦織にヘイトを集め決勝で負けたら叩きまくるまでが1セット

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:17:12.28 ID:2ugmg9GY0.net
>>530
今の日本サッカーはそりゃゴミだろう
しかし錦織みたいな選手が出てくれば変わる
野球はそういう土台に無いんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:17:36.71 ID:+ETZRF1r0.net
お前らって勝利の喜びの裏でいつも何かと喧嘩してるよな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:17:51.89 ID:YmmBwpPX0.net
世界的な実績では体操の内村が「全世界でも前人未踏の別格」でダントツ
水泳の北島も世界的にはスーパースターの1人
にしこりも凄いけどまだまだこれから

ちなみに北島が五輪で2大会連続2種目制覇やって「日本人でもやれる」のを証明して
それを見て育った今の萩野や瀬戸がそれを上回る存在となりつつあるみたいに
にしこりが活躍し続ければ将来テニスの名選手が
日本から多々勢出てくることになるだろう

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:02.18 ID:UyQfj3oV0.net
何からなにまで落ちぶれた糞底辺の豚同士が一流のスポーツ選手達を意味不明な比較して喧嘩してるこの滑稽な図よ
頭沸いてるとしか言えない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:16.80 ID:qSFA6xnu0.net
>>498
HR記録は常々話題になってたが、シスラーなんて
忘れ去られてたろw

そんなもんだ。安打数なんてもんは

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:16.60 ID:jaVVjv2K0.net
野球ファンは「野球で活躍するのは他のスポーツと同じくらい大変」と思ってる
スポーツファンは「野球で活躍するのはマイナースポーツだから楽」と思ってる
スポーツファンが正直に話をすると、野球ファンが「野球を貶すな、サカ豚」と怒り出す
この前提の常識の違いからくる相互不理解、埋めることは可能なんだろうか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:20.03 ID:EFpvjkZQ0.net
>>553
ブルースウィルスってヤンキースファンなんだな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:33.52 ID:XuKppR0H0.net
>>536
ハンマーがどうとか以前に
室伏が人種的ハンデを持ってないからなんとも思わんよな
人種的な意味での日本人としての快挙ではない

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:55.27 ID:aATdLL1H0.net
そういえばワールドカップってあったな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:18:58.81 ID:jZUgdDbs0.net
ところで玉蹴りに偉業ってあんの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:19:18.00 ID:sB6bkQ0/0.net
ドマイナースポーツやきうw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:19:27.54 ID:fIHA8Ibt0.net
>>557
北島も日本スポーツ界のレジェンドだったな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:19:30.69 ID:0RZ1PlDD0.net
>>556
ここは芸スポ隔離スレだし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:19:32.16 ID:qSFA6xnu0.net
>>560
典型的痛い自称スポーツファン

ガチファンは、競技の優劣など自己評価をもとに
大々的wに発表などしない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:19:44.11 ID:mTqTDeJJ0.net
日本人はテニスの4大大会の本戦に出場出来たら凄い
と言われた時代すらあった

ランキング100位以内に日本人がいないのは当たり前で
200位以内すら誰もいない時すらあった

そりゃ修造が神扱いされるのは当たり前で
テニスに日本人のほとんどが興味がない
今があるのも当たり前だと思う

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:20:05.53 ID:7MU5r2QP0.net
テニスは別にマイナー競技じゃないだろ
世界ではどメジャーだけど国内でも人気はある

25年度中学校の部員数
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
男子
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/kamei/h25kameiseito_m.pdf
女子
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/pdf/kamei/h25kameiseito_f.pdf

合計
テニス 371662人
バスケ 314548人
サッカー 258775人
野球 243889人

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:20:15.07 ID:aj/sYNUa0.net
こういう時ですら野球だサッカーだ煽りあってる奴はホント病気だよ
なんでそんな風になっちゃったの

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:20:18.94 ID:1MGwc7RT0.net
ニート共が夜中にテニスの応援?
試合応援する前に自分の応援でもしてろよ(笑)
こんなことだからニートなんだよカスどもが。
理解できないか。君らバカだもんね。しょうがないね。
優しくされて甘やかされて育ったお前らはずっとそのままなんだろう。
勝利の味を知る事なくその人生を終えるんだろう。哀れwww

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:07.42 ID:jaVVjv2K0.net
>>568
いや、こういう時には比較するのもある種のスポーツファンの楽しみかただろう
そりゃすべてのスポーツのガチファンじゃないが色々楽しむ人ならそういう嗜好も
話のネタなんかだと普通だと思うが

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:32.14 ID:nm7SnMZQ0.net
錦織という人物がすごいのであって日本人というのは肩書にすぎません。
誤解無きよう。錦織優勝しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:36.17 ID:UbIa2qnH0.net
>>1
無い
にしこりは歴代の日本人スポーツ選手全ての頂点だよ
もはや「にしこり」と呼ぶことすら不敬なレベルとなった
それくらいのお人

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:43.39 ID:erHGMNlm0.net
場違い焼き豚空気読めよ
テニスとサッカーは共にメジャスポーツと呼ばれる言わば仲間なんだよ
この2競技を分断させようとする焼き豚は恥を知れ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:55.43 ID:OTIitJQv0.net
>>541

テニスで生計を立てるっていうレベルだと10人といないんじゃない

にしこりだって日本で活動してたら飯食えたか

メジャーな大会なんてないし、賞金なんてスズメの涙だし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:21:57.59 ID:MMKRITqm0.net
>>519
音楽は作詞作曲だけじゃなく指揮者や演奏家もあるぞ
文学は世界的に有名な人も多い
芸術は北斎とかもありになってしまうから難しい
研究はノーベル賞やフィールズ賞をはじめとして人類に貢献するレベルになってしまい全く比べられない
他にはプログラマや経営、軍事、宇宙飛行士から、がまるちょばやテンコーみたいなパフォーマーもいるな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:22:10.71 ID:qSFA6xnu0.net
>>573
いやおまえの比較は「単なる誹謗中傷」の類だからw

まともな感覚をもった人間のもんじゃないw

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:22:21.98 ID:Lf6aZoxs0.net
比較厨スレで言うのも何だけどビッグサーブ無しでここまで上がるのは
凄いことだぞハードコートで

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:22:23.41 ID:rqsJAa160.net
>>570
硬式テニスってどれぐらいいんの?

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:22:43.88 ID:Lwka0vkV0.net
>>576
国際的な偉業が無いからって錦織に擦り寄るなよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:03.64 ID:+xZD2v6I0.net
今まで日本人がやったことがないってのは凄いと言える理由にならんだろ
日本のテニスのレベルが低かっただけなんだから

日本人で初めてNBAの試合に出た田臥と同じようなもんだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:17.84 ID:qoj1+2to0.net
>>570
俺テニス部だったから分かるけど、なんというかサッカーや野球に較べて熱心さが違う
田舎の県だと、野球サッカーはどの高校も夜まで厳しい練習してるけどテニスで本気だしてるのは二校くらい
コーチもいなくて高校教師の顧問がいるだけ、雰囲気は大学のテニサーに近い
だから優秀な選手が育つ環境がないんだよ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:25.20 ID:o1LSAN/70.net
ID:i46zAexe0

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:46.51 ID:jaVVjv2K0.net
>>579
よくわからないな
とりあえず落ち着いたほうがいいと思うよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:51.33 ID:CeVNIIDz0.net
比べるつっても
好きな事の語り合いにならず貶し合いになるんだよね。お前ら

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:23:56.10 ID:DvNyLWG50.net
ロードカナロアの香港スプリント連覇

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:04.92 ID:HcYllkfCi.net
テニスを充分にできる環境が整ってない日本で決勝まで行ける日本人が出てくるとは
サッカーは充分整ってるのに全然勝てねーな
マジで金の無駄だろ
しかも税金使いまくりやがって

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:08.53 ID:qSFA6xnu0.net
>>586
いや馬鹿はもう相手にしないからw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:11.05 ID:YAgAVJwj0.net
おっさんほど日本人男子が4大メジャーで決勝に進んだことにびっくりしてるだろうし
それ以上にその試合が地上波で放送されなかったことにもびっくりしてると思う

テニスってバブル期にはとんでもない人気があったからな
今の若い人間がテニスに興味が無いのは無理もないんだよ だってテレビで放映しないし
NHKで放送してても日本人とは全く縁の無い怪物同士の試合ばっかりだったから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:27.87 ID:+xZD2v6I0.net
テニスは黒人が極一部しかいない空き巣競技
ウィリアムズ姉妹は黒人が混ざったら無双してしまう事の証明

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:47.28 ID:R1+SDHw20.net
金メダリストようさんおるやん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:53.23 ID:JqBgYPSK0.net
>>577
ワールドスポーツなんだから世界に出ないと食えないだろ
ゴルフの様に国内の大会だけで食っていけるワールドスポーツは他にないよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:05.33 ID:UbIa2qnH0.net
はっきり言うが羽生()とかまー君()とか比較するのもおこがましいレベルだからな
全然レベルが違う争いをしている
にしこりの才能は超越しすぎている。断言してもいいが、彼は決勝も絶対に負けない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:09.17 ID:qSFA6xnu0.net
>>589
日本で整ってなかったら、どんだけの国が整ってないやら

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:17.75 ID:jZUgdDbs0.net
>>576
これがサカ豚です

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 04:30:50.42 ID:erHGMNlm0 [1/4]
ぶっちゃけ岡崎のシーズン15ゴールの方が凄いな

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 04:39:05.42 ID:erHGMNlm0 [2/4]
>>182
そうなんだよな
ゴルフもテニスも所詮金持ちだけがやるスポーツ
サッカーの競争率に比べたら屁みたいな競争率だからサッカーで結果出す方が大変だよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:31.04 ID:+xZD2v6I0.net
>>560
テニスこそ黒人がいない空き巣マイナー競技

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:51.83 ID:jaVVjv2K0.net
>>590
すまんな、野球ファンに厳しいこと言ってしまって
普通に色んなスポーツを考えた結果だから悪く思わないでくれと言っても無理っぽいな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:02.64 ID:rqsJAa160.net
>>584
サッカーも野球も本気でやってるとこは1県4,5校でしょ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:04.92 ID:U7Kpe7xX0.net
日本からパッキャオみたいな大スターが現れたらなー
あれはもうフィリピンどころかアジアの奇跡ってレベルだから無理だよなぁ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:18.33 ID:qSFA6xnu0.net
>>591
ラグビー、テニス、スキーココらへんは20年前に比べて圧倒的に
メディア露出減ったな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:32.75 ID:RdcsOLwq0.net
>>591
というか全英以外は全盛期でもNHKは放送してないでしょ
TBSやテレ東がやってたけど放り出してWOWOWが買っただけ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:58.12 ID:mBFGh/9C0.net
錦織って小さい頃からアメリカで育ったんじゃないの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:59.37 ID:U4l3cmNN0.net
決勝進出だけじゃなあ
イチローみたいに持続性のある快挙のほうが凄いと思える
何度も優勝したら凄いなと素直に思えるけどね
まずは最初の優勝を見たいわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:10.43 ID:HGBDZi+Q0.net
>>583
そうじゃなくて日本人は絶望的にテニスには向いていないとされてきたんだよ
バスケと同じで

身体能力が全てみたいなパワーテニスの時代が続いてきたからな
日本人は海外トップ選手のサーブが試合中1本もリターン出来ないのが当たり前とされてきた

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:43.45 ID:rqsJAa160.net
USopenって決勝いつも満員なるの?
今の試合もけっこう空席あるけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:44.46 ID:s0cygdwu0.net
ゴキオタいい加減にしろよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:02.16 ID:qoj1+2to0.net
>>600
強いところにガチの生徒が集まるから
全国大会に行く学校はだいたい固定されてるけど
それ以外でも合宿とかやってる
その間テニス部は遊んでる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:13.33 ID:qSFA6xnu0.net
>>605
イチローのはテニスでいうとダブルスみたいなもん(それはそれでけなされるもんでもないが)

主軸じゃない時点でしれてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:15.15 ID:XuKppR0H0.net
>>601
ああいうのも
白人黒人の平均体重が重いから出てこれただけで
競技のマイナーさのためだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:22.89 ID:Pb4is2XN0.net
>>598
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/stats/kyodo/player/detail/men/276082.html

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:25.54 ID:+xZD2v6I0.net
>>605
イチローはシーズンMVPというそのシーズンにおけるナンバーワンのタイトルを獲り
その他数多くのタイトルを獲り、更に長く活躍したからな

一回こっきりの優勝じゃ大した価値無い

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:29.22 ID:fIHA8Ibt0.net
やき豚とサカ豚は落ち着け。それだけだ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:45.04 ID:erLDXjPi0.net
テニスで言えば車いすテニスで最強の日本人が居たろ
どっちもユニクロ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:48.37 ID:pTv/RVcg0.net
レスリング吉田にい・・・

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:29.09 ID:QXuOGjjE0.net
筋村がフルゴンで5大大会制覇しただろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:32.29 ID:mTqTDeJJ0.net
>>603
TBSやテレ東が放映してた時代は日本暗黒時代だったからな
かろうじて女子の為だけに放送してただけでその女子も伊達引退後は
杉山愛のダブルスぐらいで、男子なんか日本人が本戦出てたことすらほとんど無いんじゃないか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:41.19 ID:UbIa2qnH0.net
>>605
にしこりに比べたらイチローなんてただの凡人
世界ランク一位倒してGS決勝にすすむってのはそれくらい凄いこと

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:42.21 ID:9tFogZbG0.net
スポーツが上手で社会がよくなるのかよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:43.26 ID:ol8r8k1/0.net
実現するのが早い順に並び替えると?

・テニス四大大会日本人優勝
・ゴルフ世界メジャー大会日本人優勝
・陸上100M日本人9秒台
・DeNAセ・リーグCS進出
・サッカーW杯日本ベスト4
・野球メジャー日本人本塁打40本以上
・ラグビーW杯ベスト8
・日本人格闘家がミルコ・クロコップに初勝利
・俺の童貞喪失
・坂本九以来のビルボード日本人トップ10
・STAP細胞発見
・ボウイ再結成

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:43.88 ID:0RZ1PlDD0.net
野球サッカーじゃ無くてアンチイチローが集まって来てる気がするわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:44.29 ID:nPN44XIj0.net
>>613
イチローが話題になったらゴキロー扱いしてるチョンモメンはもう寝ろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:53.54 ID:nm7SnMZQ0.net
>>604
中2で単身渡米してる。ジャップ社会とは完全無縁。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:53.96 ID:U4l3cmNN0.net
>>613
というか全米オープンより歴史の長いMLBのシーズン安打記録保持者なわけで
一回こっきりの大会のしかも決勝進出だけとは比較対象にならないよね
興奮してるのはわかるけどテニスファン冷静になれと言いたい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:57.52 ID:+xZD2v6I0.net
>>610
いやイチローは主軸も含めた全ての選手の中で最高レベルだから
MVPを獲り将来は殿堂入りだと言われてるんだよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:59.68 ID:Lf6aZoxs0.net
いやいや男子テニスに限ってはラッキーだけで決勝に行くことは出来ん
実力ないやつは準決までに必ず叩き潰される

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:05.78 ID:qoj1+2to0.net
障害者スポーツや女子スポーツが世界で強いのは人権意識が高いからだろう
日本がそうだとは思わんが世界はもっと酷いってこと
女子のスポーツが許されてない国もあるだろうしな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:14.48 ID:Dt0ezL4k0.net
>>616
女子限定競技なのにおと・・・

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:44.59 ID:DJ7hNOS60.net
>>372
とりあえず
> ・香川真司 (サッカー)
これは抜いていいな
サッカーなんか入れるなよおこがましい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:47.34 ID:EFpvjkZQ0.net
競技人口で比べるのと市場規模で比べるのはどっちが正しいのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:50.36 ID:acpkgABA0.net
>>601
亀田こうきがおるやないかい。日本人初の世界3階級制覇やで。
なんで亀田の名前がもっとでてこんのじゃい。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:58.17 ID:eV9SP+C70.net
>>557
中野浩一とかご存じない?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:08.50 ID:omGqL4ln0.net
一昨日サッカーで日本ボコったウルグアイの人口340万
WBCで日本に勝ったプエルトリコの人口370万
テニスで無双してるフェデラーの出身スイスの人口800万

ジャアアアアアアアアアアップwwwwwww

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:13.92 ID:G5qbZ1/U0.net
ゴルフの松山がプレーオフ最終戦で優勝するかもしれない

これが達成されたらテニスの4大優勝如きでは太刀打ちできない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:33.25 ID:2ugmg9GY0.net
>>625
イチローの前の記録保持者がどれほど騒がれたって話

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:36.35 ID:jZUgdDbs0.net
>>625
対立煽ってるのはテニスファンじゃなくてサカ豚だぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:38.94 ID:Xs9xfR0z0.net
次はフェデラーとかかね
山越えたと思ったらまた大きな山だな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:45.37 ID:qSFA6xnu0.net
>>626
はよ死ぬか寝ろw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:02.25 ID:qoj1+2to0.net
>>635
ゴルフの世界ランクなるものを見たら松山って18位なのな。凄いわ
日本ではハニカミ王子ばっかり持ち上げすぎだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:14.09 ID:kYXZ5vIQO.net
あと、世界ランキングに入ってるテニスプレーヤーは、漏れなくお前らの嫌いな超金持ちの生まればかりだけどいいの?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:15.89 ID:UbIa2qnH0.net
世界ランク一位を倒しての決勝進出ってのが理解できてない奴らがいるな
ならイチローは世界で一番野球が上手いのか?違うだろうが
にしこりは今この世界で最強のテニスプレイヤーといっても過言ではない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:16.55 ID:Ka+SdGIy0.net
>>619
クリリンがベジータに勝って天下一武道会決勝でフリーザと対決って書き込みがあったけど
まさにその通りだと思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:45.84 ID:qSFA6xnu0.net
>>633
日本人最高のアスリートはその人だろうな

あの人ほど過小評価されてる選手はいないわ

本人もあんまり主張しないが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:47.33 ID:G5qbZ1/U0.net
>>633
中野浩一ってトラックレーサーだろ
欧州の主流は圧倒的にロードレース
トラックレースなんて誰も知らない

まさかとは思うがネトウヨのコピペを真に受けたわけじゃないよな?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:01.81 ID:QqsaoW0+0.net
こんなマイナースポーツでホルホル出来んな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:02.62 ID:U4l3cmNN0.net
>>636
84年間破られなかった記録だから騒がれるも何も破られること自体考えられてなかった

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:14.20 ID:2ugmg9GY0.net
イチローは安倍にラブレターでも書いてろよ
こんなネトウヨ持ち上げなきゃならん野球ファンが不憫だわw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:33.34 ID:+xZD2v6I0.net
>>636
安打記録の価値=イチローの価値じゃないから
現役中から殿堂確実だと言われてる時点で、同じ時代にほんのの数人しかいないぐらいの最高レベルの選手だって事

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:36.30 ID:G5qbZ1/U0.net
>>644
トラックレーサーを評価してるのは日本人だけだぞ

ロードレースのチャンピオンなら偉人扱いできるが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:47.84 ID:7MU5r2QP0.net
>>581
高校なら硬式は10万人くらいか
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-25nen.pdf
世界累計はググってくれ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:50.90 ID:qSFA6xnu0.net
>>645
自転車競技全般が人気なんだよ馬鹿w

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:54.35 ID:Xs9xfR0z0.net
もう100年はこのレベルの選手が日本には出てこないだろうな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:05.54 ID:i46zAexe0.net
>>647
日本の記録はマートンにあっさり抜かれたけどね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:17.23 ID:HGBDZi+Q0.net
>>627
というか実力ない奴はそもそも4大大会の本戦すらまず出ることが出来んからな
日本人の修造以降の長年の目標ってまず4大大会に出ることだったと思うんだけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:36.77 ID:G5qbZ1/U0.net
>>652
トラックレースが人気なんて聞いたことが無いけど
トラックレースのでかい大会ってあるの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:40.07 ID:+xZD2v6I0.net
>>642
イチローはシーズンMVP獲ってるだろ
テニスでいったら世界ランキング1位を1年維持するようなもんだ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:47.29 ID:vLajk5Ec0.net
野球はともかくサッカーなんて土俵に立ててないじゃん
電通のゴリ押しとジャップマネー頼りの結果、毎回毎回WCで惨敗を繰り返してるうんこ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:55.76 ID:64Wj+fcLi.net
このスレは林修先生が監視しています

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:03.04 ID:JfWGjHmq0.net
イチローはチームを優勝させられない時点で論外でしょ
野球選手を個人記録だけで評価するのはおかしい
もしも仮に野球選手からこのスレに相応しい人物を
無理やり選ぶとしたらイチローよりも田口だわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:24.54 ID:ol8r8k1/0.net
>>640
最近はさすがのマスコミも石川より松山ばかり報道してるだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:26.10 ID:+xZD2v6I0.net
>>654
NPBの記録なんて抜いてどうすんだよwwwwwwwww
張本でもマンセーしとけwwwwwwwww

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:27.88 ID:Dt0ezL4k0.net
このまま勝ちまくってマッケンロー・アガシ・サンプラス・フェデラー・ナダル並になって欲しいものだ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:36.54 ID:2ugmg9GY0.net
>>647
最多安打なんて誰も気にしてないよ
そもそも打順やプレースタイルによっては必ずしもプラス面ばかりの記録じゃないからな
結局出塁率では秋に負けてるのが現実

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:50.27 ID:rGrb9bE80.net
そのうち石川遼もマスターズで優勝する日が来るのかな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:52.85 ID:acpkgABA0.net
>>642
団体競技だとポジションごとに分散されるから
すごい選手の評価が難しくなるんだよね。
にしこりの偉業を比較するならやっぱ個人競技に限ったほうがいいと思う。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:53.54 ID:Ka+SdGIy0.net
>>646
マイナーだと思ってるのは世界中で日本人だけ
というかテニスがマイナーだと思わされるぐらい日本人で活躍する奴がいなかった

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:19.73 ID:UbIa2qnH0.net
>>657
そもそも野球とテニスを同列に扱うのが間違い
スポーツとして個人にかかる難易度はテニス>>>野球
テニスのシングルは個人競技であるし
その時点でやきうの個々人がどう足掻いても無意味

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:26.83 ID:vXgWrLZK0.net
とりあえず
野球とか
イチローとか
ないからw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:41.37 ID:oAIJWjk50.net
イチローの方がすごいだろ
錦織はにしこり(松井)と比較した方がよい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:42.28 ID:+HR3Su8o0.net
球蹴、やきうみたいなチンピラスポーツなんか足元にも及ばんわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:42.34 ID:7yQtgASj0.net
>>21
その三者の間にはマジで↓これくらいの差がある

349 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:43:17.11 ID:uxCPksky0
>>97
その中で錦織と並べていいのはダルくらいのもの

>>8,143
錦織:バーンに挑むダイ
内村:クロコダイン
羽生:チウ

悪いけどぶっちゃけこれくらい差があるわな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/28df07daacc50659965e8efe2feb3fc6.jpg

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:48.26 ID:JaTnuEje0.net
本田の方が凄い

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:50.26 ID:rDIHFFK/0.net
>>65
運動神経抜群の選ばれし者が投擲やってるんだが
競技人口で語れる種目じゃない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:52.13 ID:kNRz7635O.net
サッカーや野球関連のスレで騒ぐのは分かるけど

バスケット板やF1関係のスレでも騒いでてワロタ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:01.22 ID:MpDE80/60.net
すっげえスレ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:02.82 ID:qSFA6xnu0.net
>>650
https://www.youtube.com/watch?v=BMdForAXXo8

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:02.85 ID:2ugmg9GY0.net
>>649
所詮隙間産業の皆勤賞天然記念物として評価だよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:05.52 ID:+xZD2v6I0.net
イチローは2000年以降のメジャーリーガーの中で2位か3位ぐらいだから
テニスで言ったらそれこそ今の3強の中の一人ぐらいだな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:11.11 ID:BPBqdEd/0.net
やきうw
日本が1位のあれですか

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:24.44 ID:W95BF3xJ0.net
イチローとかドマイナー競技の名前挙げてる焼き豚は頭おかしいな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:38.65 ID:fIHA8Ibt0.net
ロードレースのデカイ大会ってアレ団体競技だよね?
自転車わからん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:45.97 ID:AzQhQAdt0.net
ひととおりスレ読んだら陸上短距離を用いてにしこりsageしてる発狂サカ豚さんがいたけど
白人は陸上短距離で日本人よりはるかに結果出してるんだがな
ピエトロ・メンネアのモスクワオリンピック200m金メダル
ジェレミーウォリナーのアテネオリンピック400m金メダル
クリストフ・ルメートルのテグ世界陸上200m銅メダル

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:46.00 ID:i46zAexe0.net
ナダルとの試合でリードして途中怪我でリタイアした試合があったけど
あれで4大大会制覇は確実だったけどね。何をいまさら騒いでいるんだって感じでしょ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:52.11 ID:+xZD2v6I0.net
>>664
その通り
イチローが殿堂確実の超一流選手だと評価されてるのは最多安打なんて関係無い
お前だけが最多安打で評価されてると勘違いしてるw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:55.45 ID:rqsJAa160.net
>>631
まーたいてい競い合うような人たちは、ちいさいことにクラブやらユースやらに入ってしっかり教育されてる人たちだからなぁ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:28.10 ID:Dt0ezL4k0.net
>>673
漂う生ゴミ臭

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:30.97 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:31.44 ID:LwLZbyJ20.net
日本人最高のスポーツ選手決まったな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:35.84 ID:MMKRITqm0.net
イチローはマリナーズ相手にエースは出さんとか、明らかなフォアボールでもヒット狙うとか、
得点圏だと犠牲的戦略あるし個人的要因だけで生まれた記録じゃないんだよな

イチローは偉大で歴史に残るけど、もしテニスで四大大会優勝なら錦織の方が偉大だと思う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:37.79 ID:+xZD2v6I0.net
>>678
お前の評価はそうなんだろうな
アメリカの評価は違うがw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:44.02 ID:UtcO745Si.net
なんでそこまですごい偉業なのに地上波やらなかったん?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:53.95 ID:qoj1+2to0.net
>>668
いや、他にも個人競技なんて腐るほどあるじゃん。アーチェリーとか
アーチェリーでどんなに頑張ってもメジャーリーガーのMVPには敵いませんわ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:39:19.76 ID:LTztIFbD0.net
サッカーは勿論、野球ですら論外だぞ

馬鹿馬鹿しい少し考えればわかるだろうに

前者は実力が、後者は規模がな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:39:20.66 ID:YAgAVJwj0.net
何でテニスがこれだけ絶望的に日本と世界では差があると思われてきたかというと
陸上の100m走ぐらい個人の身体能力が全て、と思われてきた競技だからだよ

日本人がランキング100位ぐらいの外国人選手のサーブをまともに返せない姿を見て
今の錦織みたいな存在が出てくることを想像できた奴は誰もいないと思う

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:39:42.29 ID:vXgWrLZK0.net
まぁ世界を意識すれば
焼き豚が発狂するのは当然といえば当然か・・・

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:00.51 ID:qSFA6xnu0.net
ただ、テニスも水泳と一緒で黒人がやってないってのは大きなマイナス点だね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:01.43 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:01.58 ID:U7Kpe7xX0.net
>>611
ボクシングのウェルター級ってかなり層厚いよ
隙間階級ではない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:06.68 ID:rqsJAa160.net
>>651
1億らしいでそれがいつの時代で誰が推定したのかのソース記事に辿り着いたことないけど

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:21.90 ID:N2c7qcnY0.net
まぁイチローより遥かに凄いのは確か
それを認めない老害が多いけど

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:25.60 ID:jZUgdDbs0.net
>>690
>イチローはマリナーズ相手にエースは出さんとか

MLBは相手によって意図的に先発ローテーションを崩すとか無いんだけど

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:30.06 ID:f9rCcZwK0.net
イチローも十分凄いよ 本田や香川が雑魚だからと言って野球を罵ってもサッカーが強くなるわけじゃないぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:35.03 ID:2ugmg9GY0.net
>>658
野球は競技として土俵に立てて無いんだよ
>>685
珍獣の保護目的だよ
だって記録達成してるシーズンすら出塁率では秋のキャリアハイに及ばないんだぜ?
塁に出ることが仕事と言ってるくせに

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:41.85 ID:64Wj+fcLi.net
競技人口は少ないけど市場規模がめちゃくちゃでかいからな野球は
運動できる奴は金になるスポーツ行くし
アメリカとか特殊で100m10秒代で走れてもアメフト野球バスケに流れるとかザラだぞ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:56.53 ID:L1qjU6qw0.net
香川や本田に並ぶレベルだわ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:40:59.64 ID:qoj1+2to0.net
>>692
興味ない視聴者が多いから

>>695
マイケルちゃんみたいなアジア寄りのチビが優勝出来る時点でそれはないわ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:06.29 ID:AzQhQAdt0.net
>>698
>>683に書いたけど白人は日本人より短距離で結果出してるからな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:11.85 ID:i46zAexe0.net
イチローのアメリカでの知名度ってどんなもん?世界じゃ可哀相だからアメリカ限定でね
たぶんホットドック早食いの小林タケル以下なんじゃないか?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:18.75 ID:MMKRITqm0.net
>>702
そうだったんだ
知らなかった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:24.20 ID:wXSjU8d00.net
ア本田がいるだろカス
ミラン(笑)の10番(爆笑)だぞ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:41:47.03 ID:DJ7hNOS60.net
>>706
錦織に失礼だろそいつらと比べたら

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:02.92 ID:+xZD2v6I0.net
>>704
> 珍獣の保護目的だよ
だからお前はそう思ってんだろ?
でもアメリカの評価はちがうのよ

お前の好きな秋はMVPどころかSS賞さえ獲った事がない
もちろん殿堂なんて逆立ちしても無理
なぜか?
お前の評価が野球界の評価と乖離してるからw

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:05.31 ID:JO9O4che0.net
スポーツ界のアカデミー賞
ローレウス世界スポーツ賞

2014 セバスチャン・ ベッテル(F1)
2013 ウサイン・ボル ト(陸上競技)
2012 ノバク・ジョコ ビッチ(テニス)
2011 ラファエル・ナダ ル(テニス)
2010 ウサイン・ボル ト(陸上競技)
2009 ウサイン・ボル ト(陸上競技)
2008 ロジャー・フェデ ラー(テニス)
2007 ロジャー・フェデ ラー(テニス)
2006 ロジャー・フェデ ラー(テニス)
2005 ロジャー・フェデ ラー(テニス)
2004 ミハエル・シュー マッハ(F1)
2003 ランス・アームス トロング (ロードレー ス)
2002 ミハエル・シュー マッハ(F1)
2001 タイガー・ウッ ズ(ゴルフ)
2000 タイガー・ウッ ズ(ゴルフ)

テニス選手6人、陸上3人、F1 3人、ゴルフ2人、ロートレース1人

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:11.11 ID:G5qbZ1/U0.net
>>652
というかな

ロードレースにおいて花形扱いされている大会ですら優勝賞金額1憶に届かないのに
ちんたらやってるトラックレースなんて誰も金を出すわけないだろ

ネトウヨのコピペを信じちゃったんだろうね
可哀想にw

あれはジャップ向けの競技だから

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:15.59 ID:+HR3Su8o0.net
>>692
電通と自民党に金が入らないから

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:30.87 ID:YkJP+m+q0.net
ガチで安床兄弟

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:37.43 ID:rqsJAa160.net
>>712
観客満員にもならん世界大会ですけどね

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:42.71 ID:pTv/RVcg0.net
だからレスリングの吉田だって言ってんだろうがツンボ共が

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:45.15 ID:qSFA6xnu0.net
>>715
https://www.youtube.com/watch?v=BMdForAXXo8

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:50.81 ID:2ugmg9GY0.net
>>691
アメリカでもそうだよ
金持ち喧嘩せずでわざわざ公の場で言わないだけ
岩村や井口は日本人がイチローのお陰でバカにされてること知ってるけどな
たまにおバカさんが本音をこぼしちゃうしw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:54.50 ID:i46zAexe0.net
>>712
いや香川は凄いだろ。最近はしょぼいけど、プレーは超人的だぞ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:42:56.57 ID:1OABpzFI0.net
>>632
お前がボクシングを知らないだけ
今のボクシングはタイトルに価値がなく、誰を倒したかで価値が決まる世界

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:10.10 ID:+l2QIrj+0.net
日本のサッカー選手は残念ながら欧州の視点でも価値が無い


英国誌が選んだアスリート市場価値トップ50に日本人2人

英国誌選定 2014 世界のアスリート市場価値トップ50
http://www.sportspromedia.com/most_marketable/

34位 佐藤真海
45位 田中将大

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:14.21 ID:N2c7qcnY0.net
世界からスポーツとして認められてない野球選手の名前出すの恥ずかしいよね
なんJの馬鹿は何かと大谷とか言ってるけどアホかとwwwwww

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:24.72 ID:s0cygdwu0.net
ゴキローさんはシアトルに凱旋した時
観客数が大幅減になるぐらい慕われてるからな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:31.44 ID:B5lGVuHz0.net
にしこり
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140907/oth14090704130010-p1.jpg
http://www.nikkansports.com/sports/news/img/140906-8901-ns-big.jpg

にししこり
http://pbs.twimg.com/media/Bw12WEsCcAABDl4.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw12WHECUAAxFoO.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bw12WF8CYAADJP6.jpg:large?.jpg

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:36.56 ID:+xZD2v6I0.net
>>721
もしアメリカでそうならイチローがアメリカ人による投票で決まるMVP獲ったり殿堂入りしたりしないんだよな
これが現実と妄想の違いw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:42.40 ID:QqsaoW0+0.net
日本の若者がテニスを観戦してる光景が
目に浮かばねーな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:43:45.79 ID:qSFA6xnu0.net
>>721
井口ははっきりインタビューでいっちゃったろw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:03.81 ID:1OABpzFI0.net
>>621
ミルコとかいつの時代でとまってんだよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:20.04 ID:H+8KNyU10.net
俺は20年くらいかけて自称スポーツオタクを名乗れるくらい、個人競技、団体競技とあらゆるメジャーなスポーツをやってきたけど、テニスが一番日本人…というか人間には厳しい競技だと思うよ

常に動く上に仲間がいないから体力は超必要だし、踏んばる足の先からラケットを握る手の先まで全ての筋力をフルに使うし、小手先の技術も必要だし、その上決着着くまで試合は終わらないから集中力も凄い必要だし

まあ何が言いたいかと言うと、今のままでも充分そうだけど、このまま錦織が優勝したら、正真正銘日本スポーツ界で最高の偉業ってことよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:27.98 ID:Ka+SdGIy0.net
>>722
錦織は今の時点でクリロナやメッシとまともに勝負して勝ち負け出来るレベルだぞ
サッカーで1対1の勝負や比較なんてほとんど無いから意味ないだろうけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:37.89 ID:ol8r8k1/0.net
猪木と桜庭
そしてアメリカのプロレスファン投票でも1位になった棚橋

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:50.94 ID:jZUgdDbs0.net
>>722
主観でしか評価できない奴がイチロー叩きしているのか、さすがは低脳サカ豚

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:53.83 ID:ZISfOYvqO.net
にしこりは凄いけど
それを他人のお前らが誇って他のスポーツ選手挙げて誰々は凄くないとか言ってて頭おかしいと思わないのマジで

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:59.85 ID:2ugmg9GY0.net
>>713
いやイチローは勤勉な珍獣評価だよ
スタッツでも1番きいてるのは打席数だからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:13.58 ID:W95BF3xJ0.net
競技人口の少ないマイナー野球の選手を持ち上げてる焼き豚が哀れすぎるな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:30.67 ID:s0cygdwu0.net
ただでさえやきうは退屈なのに
ゴキ専用に長くした芝でボテゴロ転がして奴隷走りしてるだけのゴキローさんを
長年に渡り見せつけられたシアトル市民は苦痛だったろうな
おかげでシアトルのサッカー人気が爆ageした模様www

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:41.47 ID:pTv/RVcg0.net
松井秀喜がワールドシリーズで逆転ホームラン打って
優勝した時は?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:42.87 ID:OTIitJQv0.net
でもこれで地上波放送されるようになるかっていうとないだろうなあ

テニスって日本じゃ興業的に儲かんないし、
にしこりひとり頼りじゃ負けた時のリスクでかいし

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:52.78 ID:+l2QIrj+0.net
世界知名度ランキング
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1388050436563.html
今年ケンブリッジ大学出版局から刊行されたスティーブン・スキエナ氏とチャールズ・ワード氏
により書かれた本『Who’s Bigger? Where Historical Figures Really Rank』が、その疑問に答えてくれる。
両氏はインターネットで誰がどれくらい人気があるかを計測するために、世界80万人の名前を対象に
英語版ウィキペディアとその他のソースから、考案された分析システムに基づきランク付けした。

昭和天皇1083位
オノ・ヨーコ1437位
黒澤明1874位
今生天皇4258位
イチロー5481位
宮崎駿8188位
北野武16145位
松井秀喜17879位
本田圭佑55033位
錦織圭 67777位
香川真司133650位

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:54.27 ID:G5qbZ1/U0.net
>>677
その動画で何を訴えたいんだ?
そりゃプロのレーサーなら知ってるだろうw

原田哲也なら有名だよw
ロードレースで結果を出したからな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:55.53 ID:qSFA6xnu0.net
>>738

残念ながらイチローさんは野球知ってる奴から見ても

過大評価されてるという説が結構出るんでw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:12.92 ID:rqsJAa160.net
>>732
常に動いてはないやん
1ゲームおわればタオルふきふき生き整えてストレッチ
1セットおわれば椅子座って冷却マッサージ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:25.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>737
もしその通りならイチローと同等以上に打席がありながら評価されてない奴がゴマンといるのはおかしいな
こんな事さえ気付かない間抜けの自白ワロタw

出塁率とかどうでもいいスタッツ持ち出してWARも見てない奴がアメリカの評価語るって
なかなかキレのあるギャグだよなw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:28.60 ID:N2c7qcnY0.net
>>736
なんJのアホがいつも野球選手が他のスポーツやったら…
とか妄想してるから野球を馬鹿にしてあげてるだけだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:29.06 ID:i46zAexe0.net
イチローはフィギュアの羽生みたいなもんだよね。あとはボクシングの亀田とか
グループ分けすると

・錦織、香川
・イチロー、羽生、亀田

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:41.21 ID:2ugmg9GY0.net
>>728
珍獣がとった方が面白いだろ
成績的にはもっと上のやつはいたしね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:42.55 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:47.08 ID:R8AHRdZY0.net
底辺同士仲良くしろよ

お前ら自身で戦えよ、野球だとか他のスポーツ選手に自己投影して虚しくならねえのかこんな時間に

お前の年俸はいくらなんだよ、ステータスは

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:11.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>748
香川みたいのと一緒にされたら錦織も嫌だろw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:15.61 ID:kR17EunI0.net
>>741
それはテニス人気全盛期の頃を知らんからだよ
といっても、それを40以上のおっさんしか知らんのもまた無理がないことだとは思うけど

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:24.97 ID:aCaoqdAh0.net
イチローは現役MLB選手でレーティング2位
Active Batters Top 10:
1. Albert Pujols (2310)
2. Ichiro Suzuki (2285)
3. Alex Rodriguez (2232)
4. Derek Jeter (2181)
5. Manny Ramirez (2154)
6. Adrian Beltre (2133)
7. Miguel Cabrera (2119)
8. Carlos Beltran (2104)
9. Bobby Abreu (2033)
10. Chase Utley (2031)

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:33.22 ID:ol8r8k1/0.net
>>729
腐女子がテニミュを観戦

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:43.37 ID:9tz+1CZxi.net
ル・マンとかどう?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:51.19 ID:Uee3y7Zz0.net
>>707
当時のマイケルちゃんがどんだけ運動神経の塊だったか知らんだろ
全盛期の初代タイガーマスク以上にキレキレだったぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:51.34 ID:N2c7qcnY0.net
土人国家日本では国民栄誉賞が松井wwwwwwwwwwww

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:57.63 ID:A5IGzOAt0.net
まあ普通に考えたら野球のダルビッシュかマー君くらいじゃね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:57.63 ID:+xZD2v6I0.net
>>749
面白いと言う基準でMVPが決まると思ってる馬鹿だと自白したなw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:08.68 ID:hxdd/5Tqi.net
俺は参加しねーけど競技人口と市場規模どっちが重要か議論しとけや
話はそれから

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:41.40 ID:f9rCcZwK0.net
テニスみたいな個人競技で言うと北島康介かな
野球やサッカーみたいな団体スポーツ例に出してる奴はバカ スレから出てけよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:57.30 ID:iRmuNDYT0.net
>>598
「サッカーと言う競技の凄さやスポーツとしての歴史・格」と
「日本(人)サッカー」を日本のサッカーファンは
毎度の事ながら何で混同・同一視するんだろう
半ば意図的な寄生なのか天然でやってるのかは知らんが

日本凄い→俺凄い、と何らと変わらんというか
サッカー凄い→凄い競技やってる日本サッカー凄い→俺凄い
で更に一段積んでる分、二重に救われない存在になってるじゃないか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:58.55 ID:2ugmg9GY0.net
>>746
同等打席数なんてそうそういないよ
シーズンあたりと連続性という意味では
だって普通なら中軸に移るからな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:00.74 ID:DJ7hNOS60.net
>>722
君のレス見たらどんな人間かわかるんだよね
国内のサッカー選手で比べられる人間がいないってことだよ
勘違いしてほしくないんだけどサッカー自体は悪くない
日本のサッカーが弱小なのがいけないんだ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:09.12 ID:Z4VmK1Lx0.net
ロンドン五輪サッカーベスト4

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:11.10 ID:qSFA6xnu0.net
ただ、確実に言えることは、黒人層の少ない競技はレベルとして閉鎖的だと思う

競技人口以前の問題として

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:13.89 ID:BJw5L6tc0.net
結果を残さない顔面ブルーサッカーよりはましだね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:16.15 ID:LqG48zk70.net
イチローだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:35.18 ID:i46zAexe0.net
落合「単打でいいなら4割打てる」

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:41.09 ID:pKd0iDAg0.net
にしこりなんてサッカーでいうならJ2ぐらいやろ、世界からみりゃサッカー>>>テニス
イチローなんかさらにその下、日本人とごく一部のアメリカ人以外誰も知らんw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:54.15 ID:DAOGzGTfi.net
100年に一回の記録と同等
感覚としてはメジャー年間最多安打記録更新したイチローと同じくらい
優勝したら国民栄誉賞あるだろうな今の政権なら

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:00.92 ID:TGtBwfwbi.net
性獣内柴先生の学生食い

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:06.66 ID:aCaoqdAh0.net
イチローは現役MLB選手でレーティング2位
Active Batters Top 10:
1. Albert Pujols (2310)
2. Ichiro Suzuki (2285)
3. Alex Rodriguez (2232)
4. Derek Jeter (2181)
5. Manny Ramirez (2154)
6. Adrian Beltre (2133)
7. Miguel Cabrera (2119)
8. Carlos Beltran (2104)
9. Bobby Abreu (2033)
10. Chase Utley (2031)

バカ「イチローはアメリカでは評価されてない」

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:06.67 ID:LwLZbyJ20.net
キーワード:イチロー
抽出レス数:71


クソワロタ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:10.15 ID:ol8r8k1/0.net
>>731
だって未だに日本人勝ったことないらしいよ
こないだの石井はドクターストップだったが

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:11.99 ID:6JZuWJNg0.net
錦織自身が大のサッカー好きだからなw
焼き豚哀れwww

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:36.13 ID:7MU5r2QP0.net
>>700
俺もソースわからんから投げた

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:38.35 ID:9tz+1CZxi.net
>>758
あれだけは未だに謎だな
あいつ何したんだよと
大人しく長嶋だけにしとけばよかったものを

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:38.77 ID:+xZD2v6I0.net
>>764
いいや結構沢山いるよ
そんな事も知らない、調べられない無知だと自白したね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:56.83 ID:qoj1+2to0.net
>>767
女子テニスは上位にもいるのにね
フィギュアスケートみたいにテニスはホモがやるスポーツだと思われてるのかもしれない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:27.41 ID:YAgAVJwj0.net
>>741
何で松岡修造をみんな知ってるか、って言ったらそういうことなんだよ
それだけ松岡修造の時代からテニスの潮流が変わって
日本人がテニスなんかやっても無駄だとされる時代が続いたから

松岡修造の時代がバブルから続いたテニス人気の最後の仇花だった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:29.96 ID:qSFA6xnu0.net
>>780
結構たくさんというが、イチローが一番打席数多かった年はかなりあったはずだがw?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:38.57 ID:+HR3Su8o0.net
やきう(笑)球蹴り(笑)
到底スポーツとはいえない糞球技を有難がるのがジャップランドの特徴

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:42.20 ID:4OoRlb520.net
なんでサカ豚が発狂してるの?
気持ち悪いわあ・・・

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:58.44 ID:rqsJAa160.net
100mで世界記録だしたらどれぐらいの偉業?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:59.59 ID:2ugmg9GY0.net
対立煽りするなとかいってるやつ、イチローはバカウヨで安倍信者だからケンモーの敵だから関係ないよ

イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

http://ime.nu/www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:00.46 ID:vMzUFRG50.net
>>748
内村、北島、まーくん、ダルビッシュ当たりはどこに入れるの?

萩野、桐生も期待してる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:00.28 ID:6JZuWJNg0.net
マイナーなくせに世界でまったく通用しない野球はほんと糞だな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:10.96 ID:PqbibmAw0.net
黒い手帖で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
創価学会は官僚に学会員を送り込み日本を乗っ取ろうとしています

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:41.32 ID:qSFA6xnu0.net
>>786
日本人がか?

うんなもんそりゃトップに自動的に踊り出るわw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:46.83 ID:Z4VmK1Lx0.net
>>105
ナダル、フェデラー、ジョコビッチがクリロナ、メッシ、イブラなら
錦織はリベリー辺りか、それでも十分凄いが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:51.51 ID:UbIa2qnH0.net
はっきり言うが
にしこりがフリーザだとしたら
イチローってピッコロ大魔王レベルだぞ
あくまで世界的な評価ね
日本だけならピッコロ大魔王の方が恐れられているけど・・・って感じ
宇宙まで視野を広げたらフリーザ
これくらいの差がある

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:56.64 ID:+xZD2v6I0.net
>>783
いやまず打席数多いと評価されるとか言ってる馬鹿との話だからスルーして良いよw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:07.86 ID:fIHA8Ibt0.net
https://uk.eurosport.yahoo.com/

ヤフーEUのトップが錦織って凄くね?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:09.67 ID:W4Mz7bih0.net
457 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:23:01.37 ID:/zSp8kAQ0 [7/14]
40過ぎの伊達でも余裕で通用するテニスという競技
1990年代からレベルが上がってないってことだよな

レベルも上がらない、人材もいない
終わってねーかテニスって?

これで錦織が勝ってもガッツポーズできないだろうなあ

526 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:23:33.36 ID:/zSp8kAQ0 [8/14]
テニスって言う競技ってプロ選手が異常に少ないんだよね
人材がいなくて競争率が低いから一握りの能力が高い選手がタイトルレースをする
伊達みたいに昔の選手でも活躍できるぐらいレベルも低い

こういう競技ってどうなんだろうね
これで日本人選手が活躍しても喜べる自信が無い

596 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:24:09.17 ID:/zSp8kAQ0 [9/14]
テニスは20年前の選手のロートル伊達でも通用するスポーツ
相当発展性が乏しいのかレベルが上がってないのかわからない
男子も数人のベテランがずっと無双してるし

それだけ人材がいなくてレベルが低い競技ということ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:20.67 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:31.89 ID:qoj1+2to0.net
>>779
国民栄誉賞のハードルってそんなもんでしょ
ゴーゴーゴジラマツイくんに与えるんだったら
かっとばせキヨハラくんにでも良いじゃんと思ったけど
今となっては清原は表舞台から干されたから与えなくて正解だったな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:47.84 ID:JfWGjHmq0.net
野球選手を個人記録で評価したがるような馬鹿がいるから
お兄様()が人気になったりするんだろうな
自分のやっていることはあれと同レベルだということを理解するべきだね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:52.01 ID:qSFA6xnu0.net
>>794
780 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 05:50:38.77 ID:+xZD2v6I0 [17/18]
>>764
いいや結構沢山いるよ
そんな事も知らない、調べられない無知だと自白したね


↑じゃあこれ適当だってことだなw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:26.68 ID:2ugmg9GY0.net
>>780
いないいない
通算だったら同じ年数じゃないと意味無いよ
出塁率なんてどうでもいいとか言ってるバカウヨは論外
なんJですら笑われるよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:36.05 ID:mTqTDeJJ0.net
>>762
北島康介どころか100m自由形で日本人が47秒台出せるようになったレベル
つまり塩浦慎理が当然確変して、東京五輪の金メダル候補になったような状態

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:48.74 ID:6cWzjiVj0.net
ぶっちゃけない
だって個人競技で一億人やってるスポーツやもんw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:13.02 ID:NT3GZgC30.net
なんか各種競技の信者が入り乱れておもしろい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:20.33 ID:+xZD2v6I0.net
>>800
いや適当じゃないし調べりゃいいことだけど
横から見てるお前がなんでグツってんのかわかんねーわw
まさかお前も打席数多いと評価されるMVP取れると思ってんの?w

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:29.22 ID:qSFA6xnu0.net
>>803
ヒント「人種的偏り」

スポーツ万能の黒人の参加がカギ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:56.51 ID:rqsJAa160.net
>>791
まぁ能力の凄さが数字として現れないとすごさなんてわからんわなー

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:09.50 ID:YXnq9hsO0.net
にしこりってまだ24歳なのか、めっちゃ老け顔だな
眉間のシワの深さとか下手したら40代にも見える

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:18.59 ID:ol8r8k1/0.net
競技人口を基準にするのは個人競技と団体競技では違うと思うよ
個人競技は例え競技人口少なくても突然変異的な奴は出てくるし
しかも早いうちから海外で修行してたら国内の競技人口とか関係ないし
でも野球とかサッカーの場合はその突然変異レベルが10人ぐらいは出てこないと
チームとして強くならないし、層も厚くならない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:19.20 ID:LkaIu0SU0.net
個人競技最高峰のテニスだからな

誰も並べない、唯一無二

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:29.69 ID:qSFA6xnu0.net
>>805
いや、おまえがすべきことは、その打席数(というよりイチローみたいな
四球拒否型は打数だなw)の根拠をあげればいいだけ

イチローと同レベルの「打数」の選手をなw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:31.19 ID:wpZ55XAp0.net
>>25
ロンギ兄弟懐かしいな…大学で見かけたけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:39.63 ID:AzQhQAdt0.net
>>804
芸スポのくっさい豚ちゃんたちが過疎り過ぎてさびしくなっちゃったからこっちに出張してるんでしょ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:45.43 ID:sECZ+raw0.net
>>799
野球なんて殆ど個人記録で評価されるだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:52.17 ID:pKd0iDAg0.net
>>793
ピッコロはおろかヤムチャ以下やろ、イチローなんてごく一部のカルトしか知らん存在でしかないやろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:52.52 ID:cwMlMDrsi.net
>>779
松井が国民栄誉賞貰ったのは馬淵のおかげ
松井は感謝しろよな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:53.16 ID:rqsJAa160.net
>>793
世界的な評価って具体的にどうやってきめるの

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:58.58 ID:1GcRB40U0.net
http://i.imgur.com/cGsS9XZ.jpg

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:12.11 ID:pqqcT7810.net
イチローとか香川とか言ってる奴がいるのはまだわかるが
羽生とか内村とかはギャグで言ってるのかただのアホなのか悩ましい

フィギュアとか体操とは競技人口が一万倍レベルで違うから

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:19.02 ID:OTIitJQv0.net
>>767
世界を転戦するための滞在費、移動費、コーチに対する報酬全部自分持ちだから
そもそも一般レベルの財力では参戦すらできない

黒人どころか白人の中でもかなりの富裕層でない限りまずスタートラインに立てない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:24.75 ID:g33RV5aQ0.net
どっちの競技の方が優れてるかなんてマジでどうでもいい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:24.91 ID:AWorazeE0.net
マイナースポーツだろうが何だろうが、ってことでイチローを評価するなら、
吉田沙保里がぶっちぎりで凄いじゃねえか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:28.77 ID:jZUgdDbs0.net
まぁ玉蹴りに偉業が無いってことには意見の一致を見たな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:33.39 ID:sqgzgFVQ0.net
テニスも環境に左右されるからな
アフリカの土人が本気になってやってるスポーツでもないしな
黒人が参加しててもアメリカやフランスの裕福な家庭の子女だもんな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:38.12 ID:/SrcSjPW0.net
>>1
女子サッカーW杯優勝。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:41.89 ID:+zWg/wBZ0.net
>>803
でもさ個人競技で競技人口いうなら
中國で人気の卓球の方が上だよな

まあ日本男子で強いのはいないけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:51.20 ID:kR17EunI0.net
>>810
テニスなんて日本人と海外トップレベルが地球人と宇宙人ぐらい差がある競技の
代表例だったのにな あと残された絶望的な差はバスケぐらいか

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:57.88 ID:+HR3Su8o0.net
実力勝負のテニス
知名度、コネ、広告優先の球蹴り
どっちが優れたスポーツかは明瞭

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:04.35 ID:G5qbZ1/U0.net
優勝したら前人未到の記録だからな

これを超えられるのは

PGAプレーオフ優勝
バロンドール
自由形金メダル
NFL強豪でレギュラー
NBA強豪でレギュラー
MLBでホームラン王

これぐらいだろうな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:06.35 ID:rqsJAa160.net
>>820
錦織の親って富裕層なん?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:11.21 ID:cBcUa64F0.net
>>813
びっくりするぐらい幼稚な煽りばっかなのはそう言う事なんだろうな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:17.55 ID:KxAo+zsk0.net
おフェラ負けそうやぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:18.71 ID:+xZD2v6I0.net
>>787
確かにその発言はないが評価は評価だ

>>801
シーズンMVPには単年の数字で十分 複数年でも同じだけど
打席数多い奴が評価されると思ってるお前こそ数字持ってきて証明しろよw


> 出塁率なんてどうでもいいとか言ってるバカウヨは論外
> なんJですら笑われるよ

「ボクはWARって数字より出塁率が重要だと思うんですがどう思いますか」ってなんJでスレ立ててみなw
もう一回言うけどWARに比べたら、出塁率なんてどうでもいいしょーもないスタッツだよw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:22.16 ID:2ugmg9GY0.net
>>813
芸スポだとこの手のスレは軽く1000行くよw
こっちのがまったりしてて良い

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:41.39 ID:JAh//Ymji.net
>>824
「紳士淑女のスポーツ」だからね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:43.75 ID:k6KYHAf40.net
香川か本田がバロンドールでも取れば並ぶかなというレベル

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:48.10 ID:qSFA6xnu0.net
>>819
体操とジャンプは「恐怖心」という運動神経に十分影響する心理が出てくるので

おれはあれは単に競技人口でかたっちゃダメだと思う。ただ、「身長」というファクター

がかなり大きな要素なんで、そこら辺は不利かな、競技として

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:51.85 ID:6cWzjiVj0.net
>>806
俺も阪神ファンで野球は好きやけど
人種の片寄り言い出したら野球ヨーロッパほとんどやってへんで

錦織の偉業はさすがに凄すぎる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:53.68 ID:Ucxsxuhu0.net
凄さは年収で決まる
錦織の年収がアスリートとしての世界ランクだわ
それだけ需要のある競争に勝ってきたって事だから

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:55.34 ID:fhPUH0bYi.net
>>799
野球はスポーツの中でも特殊すぎる
人によっては個人競技って言う奴もいる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:57.53 ID:PScOLzXN0.net
>>829
陸上100m金メダル

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:05.06 ID:y9qwnkgw0.net
錦織圭「テニス以外ならサッカー選手になりたかった
錦織圭「サッカーが上手くならなかったのでテニスを始めた」


ロジャー・フェデラー
12歳まではサッカーもプレーしていた。このあたりは、ナダルとの共通点がある。

また、2002年のサッカーW杯のスペイン代表だったミゲル・アンヘルも叔父で、ナダルもサッカーをプレーしていたが、12歳ごろにテニスに集中するようになった。
※ ミゲル・アンヘル・ナダル

マリーはサッカーとテニスをプレーし続け、
15歳の時にはスペインでクレーコートを中心に練習を重ねるなど、自国にとどまらない形で強化を進めてきたのが、現在の活躍につながっていると考えられる。

トップ4を見ていくと、周辺にテニスに触れる環境があり、幼少期からスタートすることが大切だということが見えてくる。面白いことに、サッカーをプレーしている選手が多い。フットワークや持久力にプラスになるのかもしれない。

マレーの全英初制覇の陰にあった「ファーガソンの助言」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/07/11/post_388/
テニス界の伝説的選手フレッド・ペリー氏以来77年ぶりに英国人としてウィンブルドンを制したアンディ・マレーが、マンチェスター・ユナイテッド前監督のアレックス・ファーガソン氏から準決勝進出を決めた直後に「助言を受けていた」と明かした。
マレーは準々決勝で今大会最大の山場を迎えていた。世界ランク54位のスペイン人、フェルナンド・ベルダスコにセットカウント0−2とリードされたものの、そこから3−2での逆転勝ちを収めたのだが、その試合前に助言をもらっていたという。
「彼(ファーガソン)とは20分ほどいろいろなことを話した。彼の引退や、試合に臨むうえでの心得について聞いた。マレーは優勝後にも「彼との15分間で多くを学んだ」とあらためて巨匠の助言に言及。

ジョコビッチ、ナダル
http://i.imgur.com/wXYKwpg.jpg
http://i.imgur.com/5SaSnlo.jpg
http://i.imgur.com/KtV5Plf.jpg
http://i.imgur.com/TWalNky.jpg
http://i.imgur.com/8SFIzVi.jpg

>>1 テニストップ選手は全員サッカーの落ちこぼれ
>>1 錦織が全く通用しなかったサッカーってどれだけ凄いの?????

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:32.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>811
打数なんて上の馬鹿でさえ言ってないんだがw
どんどん話ズレてるぞw
しかも上の馬鹿は打席が多い程評価されるって言ってんだぞw
お前は「打数」が多い程評価されるって思ってんのか?上の馬鹿越えちゃうぞw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:34.45 ID:G5qbZ1/U0.net
>>830
にしこりに金を出したのはソニー

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:36.74 ID:qoj1+2to0.net
>>809
ヨーロッパのリーグはそういう突然変異レベルを世界中から集めてるわけで
日本で覚醒したらヨーロッパに行って活躍すればいいだけじゃないかな
結局まだ世界最高峰レベルの選手が生まれていないというのが現状だろう
何人か頑張ってるけど

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:43.58 ID:V6wI+zpx0.net
競馬で言うとハープスターが凱旋門2着くらい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:53.64 ID:DAOGzGTfi.net
>>820
これが黒人少ない理由かまぁそりゃそうなるわな
日本人でも限られてるやん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:54.59 ID:WeBMoCg20.net
五輪から削除のマイナースポーツやきうは場違いって気づけよw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:06.63 ID:j7VhsNZD0.net
>>819
競技人口厨の馬鹿かうぜえw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:10.07 ID:BE9inKaoi.net
>>787
個人の思想と実績を分けて考えられないから
ケンモメンは似非中道だって言われるんだよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:16.00 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった



フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:28.72 ID:2ugmg9GY0.net
>>823
俺はサッカー好きだけど優勝したらどっか一紙ぐらいは錦織と共にまだサッカーなんて見てるのか?って見出しつけてくれないかなと期待するw
あるぜん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:30.94 ID:I5+R83OB0.net
修造wwwwwwwwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:33.42 ID:Uee3y7Zz0.net
チリッチ調子いいのもあるが
ビックサーバー相手の神がかった力をフェデラー発揮出来ないのが悲しい
このままだとチリッチだろうな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:36.11 ID:sqgzgFVQ0.net
テニスはスキーと同じ類の分野だよな
上流社会のスポーツだからプロとしてのスタートラインに立つまでが凄く大変
しかもプロのトップレベルに立つにはある程度財力の裏付けがないと無理

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:39.20 ID:sECZ+raw0.net
>>842
これが現実
サッカーこそキングオブスポーツ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:42.88 ID:G5qbZ1/U0.net
お前ら松山のプレーオフ最終戦に注目しておけや

優勝すれば十億円やでえ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:54.70 ID:JAh//Ymji.net
テニスでの活躍はフィギュアや体操とは比べものにならないっていうけど
正直体操とフィギュアのほうがよほど比べものにならない気がする

錦織>>>>内村>>>>>>>>>>>羽生

こんなもんじゃない?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:01.46 ID:Lna2R6kS0.net
テニスの試合は他のスポーツでの1勝が1セットに相当して
5セットマッチだと5試合中3勝するようなものではないかと思い至ったが
異論はあるかね?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:10.47 ID:DAOGzGTfi.net
>>820
日本人というか先進国の中でも限られてる

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:12.95 ID:Ka+SdGIy0.net
たぶんテニスは年がいくほど錦織は凄いと思うが
若い奴ほどたいしたことないと思ってると思う

何でなんだろうな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:19.74 ID:qSFA6xnu0.net
>>838
いやいや、俺が言ってる人種の偏りってぶっちゃけ黒人の話

あと白人というくくりはゲルマンだのスラブだのアングロサクソンだの
細かく分けてないんでw(そもそもアメリカの移民はあらゆる白人取り揃えてるので
メジャーでもいろんな種類の白人ファミリーネームが見れる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:20.76 ID:LwLZbyJ20.net
石川遼とはなんだったのか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:32.31 ID:J26uZBrci.net
NHK キター

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:54.47 ID:k6KYHAf40.net
>>858
テニスに比べたらどっちも屁みたいなもんだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:26.20 ID:fOqR0y6a0.net
北島は平泳ぎだから微妙だな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:26.80 ID:ksoj7qKy0.net
>>818
馴染んでてワロタ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:27.10 ID:qSFA6xnu0.net
>>843
おまえが馬鹿なんだがw

打席数に比較して打数が多い打者は俺のなかでは「しょぼい」打者なんで
何勘違いしてんだかw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:32.22 ID:2ugmg9GY0.net
>>850
この発言で自分は内野安打でセコセコ稼ぐスタイルなんだから面白いじゃん
ネトウヨのようにみみっちいのに自分を大きく見せようとしてるところが

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:06.85 ID:6cWzjiVj0.net
>>839
日本人アスリートの収入だけで言うたら野球選手やな
5年100億以上稼ぐし

全盛期のイチローはCM収入いれたらチビるぐらい稼いでる

でも錦織の偉業は凄すぎるでw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:18.64 ID:+xZD2v6I0.net
>>868
だから流れ無視して俺にレスすんなって
勘違いしてるのはお前だよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:27.08 ID:G5qbZ1/U0.net
>>863
あれも二季連続でPGAシード権確保してるから偉業と言えば偉業だよ

今の日本人で石川と松山以外にPGAで戦える奴はおらんわ
絶好調の孔明ならいけるかもしれんが

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:27.51 ID:9MxoHdbK0.net
>>858
その競技の成績としてその二人は凄いけど
体操フィギュアがテニスどころか他のメジャースポーツと比較することもないような競技だろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:29.98 ID:2ugmg9GY0.net
>>833
スタッツなのにシーズンMVPの話してんのか
そもそも成績的にもっとふさわしい奴がいたろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:34.83 ID:Em9f/AYQ0.net
パリダカの総合優勝とか大した事ないん?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:35.54 ID:qoj1+2to0.net
結局テニスはコスパが悪いんだろうな。水泳も、他の白人競技もそう
黒人が本気で参加してない競技は微妙だとわかった

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:41.71 ID:WBsYNElk0.net
修三って現役のとき、どのくらいすごかったの?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:42.90 ID:/wSlktwO0.net
北島の五輪2大会連続2連覇には敵わんだろ
あれは強すぎる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:58.11 ID:DJ7hNOS60.net
>>856
サッカーはすごいよそりゃ
ただ日本人のサッカーはゴミ←これ重要

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:06.40 ID:Uee3y7Zz0.net
テニスは実力がある奴とない奴では決定的に差が出るスポーツだし
マグレが起きにくい、特にグランドスラムとか実力なければ絶対に取れない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:12.97 ID:eCx+FpBQ0.net
錦織って修造の教え子だったよな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:13.63 ID:+xZD2v6I0.net
>>869
自分が気にいらない奴だから現実を無視して捏造してまで貶めようと言うお前の発想こそ
正にネトウヨのようだろう

イチローが韓国人だったらネトウヨがお前と全く同じ事を言うだろうな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:18.77 ID:7390YVC8i.net
完全に場違いな野球の選手なんかを必死に持ち上げてる焼き豚が気持ち悪い

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:26.25 ID:qSFA6xnu0.net
>>871
流れ無視もなにもおまえが間違ってんだからどうしようもないw

流れ以前の問題w

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:30.16 ID:rqsJAa160.net
偉業も時代が過ぎて技術が進歩したら評価下がっていくもんやし優勝願うだけにしよう(^_^;)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:46.17 ID:Lna2R6kS0.net
>>856
サッカーは選手個人のスペック以外の要素が大きすぎるのがよくないね
ホームだのアウェイだの審判だの監督だのチームメイトだのと

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:57.98 ID:J2upghTX0.net
おまえら毎週末喧嘩しとるよね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:05.90 ID:Wwj8zuHu0.net
2003年 世界陸上は史上最低レベルの大会だった

100M 優勝タイム 10秒07
200M 優勝タイム 20秒30

ちなみにシーズンベストも最低

100M シーズンベスト 9秒93
200M シーズンベスト 20秒01

五輪を控えて有力選手が抜き打ちドーピングを警戒した為と言われている

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:12.94 ID:LkaIu0SU0.net
>>870
錦織も更にスポンサーつくからそれぐらいいきそう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:20.96 ID:+xZD2v6I0.net
>>874
お前スタッツの意味知らないのかw面白い奴だなw

> そもそも成績的にもっとふさわしい奴がいたろ

お前はそう思った
しかし投票したアメリカ人はそう思わなかった
ループしたなw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:35.11 ID:JAh//Ymji.net
>>873
まあメジャーではないけど体操は競技としてもすごくね?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:36.43 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった



フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:37.98 ID:kR17EunI0.net
これほどの試合を地上波で中継しなかったのに苦情がたいして来てない
っていうのが今の日本テニス界の現状を表してるのかもしれんね
それだけ誰もテニスに期待してこなかったし、テニスに興味をもたせるようにしてこなかったんだよ
ハリウッド流出事件の時に、流出した大物達の名前を知らない奴の多さにも驚いたけど
それだけ世界の中でガラパゴス日本化が進んだ、ということを表していると思うよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:41.73 ID:YmmBwpPX0.net
>>633
昔の選手入れたら水泳でも世界記録を数十回更新した古橋廣之進とかいう化け物がいた
その後は日本水連の会長とかもしてて日本の水泳界に良くも悪くも君臨してた人

競輪の中野は30-40年くらい前の人でしょ
スレの趣旨としてはカウントしてなかったけど凄い人だと思う

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:44.71 ID:x5esR1Y10.net
>>724
>>742
こういうのは面白いね

にしこりもランクを上げてくれるといいけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:54.05 ID:mVwuoCXH0.net
サッカーの方が人気あるからこんなやつ大したことないよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:57.87 ID:2ugmg9GY0.net
>>833
WARを語るならイチローがどの部分で稼いでるのかちゃんと調べな
打順に役割とやらがあるなら1番打者は出塁率がほぼ全てだよ
本人も塁に出るのが自分の仕事だって言ってるしね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:02.51 ID:zfDFWX3P0.net
とりあえず遅いけど、おめ、錦織

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:09.98 ID:sECZ+raw0.net
>>879
W杯MOM本田
欧州ベストイレブン香川
CLベスト4内田

はい論破

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:11.26 ID:k6KYHAf40.net
>>889
単年での比較なら超えるかもな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:15.86 ID:+xZD2v6I0.net
>>884
イチローと同等の打席数の奴はいても、それによってイチローのように高く評価されてる選手はいない
間違ってるのはお前

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:18.47 ID:Ut4aVBrli.net
>>880
基本そうだけど
ビッグサーバーがマグレ勝ちってのはあるぞ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:22.94 ID:7MU5r2QP0.net
>>861
男子テニスは日本人が入る余地なく
外人同士が戦うのを見るイメージしかなかったしな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:37.12 ID:XIsS3YLL0.net
テニスのようなメジャースポーツで、このランキングはすごい

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:43.91 ID:jEBarbNS0.net
>>8
日本のバスケチームがNBAのドリームチーム相手に50対102くらいの善戦するくらい凄い

伝わらんかー

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:50.13 ID:qSFA6xnu0.net
>>901
だからその同等の打席数と打数の選手を上げろといってんだがw

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:52.09 ID:LqG48zk70.net
野茂を忘れてた

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:57.39 ID:6cWzjiVj0.net
>>862
水泳とかウィンタースポーツも黒人全然やってへんけどな

さすがに個人競技で一億人やってる
スポーツにケチつけてるんは無理がある

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:13.59 ID:PPYRjJAS0.net
このレベルのテニスしてるなら地上波とかで放送すれば確実に視聴率取れるだろうにな
あいつちょいちょい天才臭いプレー入れてくるから見ててかなりたのしかったぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:23.99 ID:qoj1+2to0.net
>>880
マグレが起きにくいってテニスがつまらない致命的な原因だけどな
野球やサッカーでよくある大番狂わせが全然ない
結局大会の最後で実力が均衡してくるまで何の面白みもない
じゃあ最初から世界ランク上位8人を連れてきてベスト8から始めろよって感じ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:31.19 ID:aCaoqdAh0.net
>>897
打席数が多かったらなんか悪いのか?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:34.94 ID:vMzUFRG50.net
競技人口言うなら、マラソンも少なそうだけど
Qちゃんと野口さんは偉業で間違いないだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:39.23 ID:6BR4TrSg0.net
よくすごさがわからないんだけど
サッカーW杯で決勝いくのとこれで決勝いくのってどっちがすごいの?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:40.53 ID:QX2UPJgd0.net
テニスのような眠たくなるスポーツは結果だけ知れればいいな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:40.82 ID:aB0YseFUi.net
ネトウヨのホルホルが酷いな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:41.27 ID:ol8r8k1/0.net
やっぱりカリスマ性なら猪木やわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:41.31 ID:nm7SnMZQ0.net
>>881
影響力はチャンの方が上だろうな。実績が違いすぎる。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:42.71 ID:OTIitJQv0.net
>>847

ちなみに松岡修造は超大企業の御曹司な

あれくらいの金がないと日本ではコンスタントにテニスはできない

たぶん日本で賞金だけで食ってる人間なんてゼロだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:46.39 ID:DJ7hNOS60.net
>>899
あれー?
その選手たちが出場したこないだのW杯ってどうなりましたっけー?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:04.25 ID:qSFA6xnu0.net
>>908
1行目はまんま思ってるんでw

はっきり言って陸上短距離みりゃわかるが、黒人の参加してないスポーツなんて
絶対的レベルでいうなら価値は半減以下

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:04.43 ID:DAOGzGTfi.net
>>880
テニスというか個人競技はどれもそうじゃね?
実力差がモロにでる
番狂わせがほとんどない感じ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:14.45 ID:Wwj8zuHu0.net
>>101
ゴルフは実はドマイナー競技
http://www.mamejiten.com/golf/assets/images/diary/golfer_distribution.jpg

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:15.17 ID:S09ntnUB0.net
>>902
まさにいまチリッチがそれを起こそうとしてる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:19.91 ID:niq/SsAv0.net
サカ豚息してなくてワロタ
芸スポに帰りなw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:28.43 ID:sECZ+raw0.net
>>886
まあテニスみたいな単純な競技じゃないんでね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:30.23 ID:YAgAVJwj0.net
>>877
地球人の中で唯一宇宙人に一瞬でも近づけた人間が修造
しかし錦織は宇宙人に勝ってしまった それぐらいの偉業

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:36.36 ID:Ut4aVBrli.net
ゴルフの松山も続いてくれ
実力はあるんだから

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:39.77 ID:+xZD2v6I0.net
>>897
> WARを語るならイチローがどの部分で稼いでるのかちゃんと調べな

お前こそ調べろよw

そもそもどこで稼いでいようとトータルのWARが同じなら選手としての価値は同じだがな

> 打順に役割とやらがあるなら1番打者は出塁率がほぼ全てだよ
> 本人も塁に出るのが自分の仕事だって言ってるしね

打順の役割なんて話は一度もしてねえぞwwwwww
突然どうしたwww

もう一回言うけどWARに比べたら、出塁率なんてどうでもいいしょーもないスタッツだよw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:43.26 ID:0Andc1Xz0.net
>>897
いやイチローが稼いでるのは打率と言うかヒット数の影響が大きいよ
RCの算出方法調べて来いよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:00.23 ID:Lna2R6kS0.net
>>910
個人で5試合やって3勝したとこが勝ち上がっていくようなトーナメントだから番狂わせはそうそう起きんわけよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:09.38 ID:mVwuoCXH0.net
本田とどっちがすごいの?
世間からするとふーんレベルなんだけど

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:09.47 ID:9MxoHdbK0.net
>>923
チリッチ負けてくれねえかな
せっかくの決勝フェデラーとの対決が見たいに決まってるんだし

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:17.65 ID:Uee3y7Zz0.net
>>902
だからこそサーブ力がそこそこな錦織が勝つのが凄い事だと思う

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:19.38 ID:2RJSbfhG0.net
内村の凄いところは
バブル世代で日本の体操が一気に弱体化し、完全にゼロの状態から育てられたってことやろ
ホンマモンの天才だわな

塚原がバブル世代の選手を見て絶望してから二十数年
一人の天才が念願の総合金を取ったのだから喜びもひとしお

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:27.46 ID:qSFA6xnu0.net
>>918
松岡は確かに大企業の御曹司だが、親からの援助は極力断ってたよ

高校時代からね(KOやめて柳川商業なんて自分で行くぐらいのハングリーの塊)

勿論スタート時点での親の財力は影響してるにせよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:32.18 ID:+l2QIrj+0.net
米調査会社、ハリス・インターアクティブによると、「米国で最も人気のあるアスリート」というランキングでも
今年はレブロンが1位だった
2位マイケル・ジョーダン(元NBA)、
3位デレク・ジーター(米大リーグ)、
4位ペイトン・マニング(米プロフットボール)
らそうそうたるメンバーを押しのけてのトップ。その価値は高い。 2014年8月4日
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO75176930T00C14A8000000/?df=2

アメリカで最も人気あるアスリートも世界で最も競争が激しいスポーツであるバスケのレブロン



バスケは世界で最も競争が激しい世界一のスポーツ

http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8
4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:35.90 ID:6BR4TrSg0.net
>>9

そりゃ今は日本でも人材サッカーにとられまくってるくらいだから選手層はどこも薄いだろ
そんなかでも天性の才能をもったやつが↑にいくんだよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:41.69 ID:2ugmg9GY0.net
>>882
いやイチローが韓国人だったら今ファンやってる奴は内野安打を叩きまくってるよ

おれは何人だろうが揶揄するけどね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:52.39 ID:mTqTDeJJ0.net
>>910
だから日本ではテニス人気が絶望的に低下したんだよ
日本人はジャイアントキリングが異常に好きだからな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:06.04 ID:PPYRjJAS0.net
錦織は既にロナウジーニョの天才的なプレイに似た輝きをみせる選手にまで成長していたんだな

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:08.48 ID:aCaoqdAh0.net
>>923
とかいうけどフェデラーなんてここらへんで負けてもなんも不思議に思わないけどな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:27.09 ID:2TD2Wxav0.net
>>893
日本テニス界が期待されてなかったというのはわかるけど
ガラパゴス化と関係あるか?
海外だとテニスはそんなに人気があるの?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:27.41 ID:sECZ+raw0.net
>>919
外国人の監督がゴミだったからな
日本人監督ならベスト16
これが現実

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:33.41 ID:EQ+1WoRx0.net
ラグビー日本代表がオールブラックスに勝つくらい難しい事ってないよね

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:37.64 ID:G2jZbOJ40.net
>>922
そのグラフからなぜその結論が言えるのか

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:41.04 ID:O1iXkdVC0.net
日本のスポーツ史ではぶっちぎりで王・長嶋がトップ。
そこから2段階くらい落ちる第2グループ入りできるかどうかというところまでは来ているね。

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:10:54.20 ID:+xZD2v6I0.net
>>906
イチローと同等の打席数の奴はいても、それによってイチローのように高く評価されてる選手はいない
って事も知らなかったのかワロタwwwww

そもそも打席からアプローチしなくてもイチローと同等以上の評価を得てる現役選手なんてほんの数人しかいないんだから
そいつらの打席数見た方が早い

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:00.68 ID:uxqVs3Fyi.net
競技人口より市場規模の方が大事だろ
運動できる奴は自然と稼げるところ集まるんだから
まあ競技人口も市場規模もでかいバスケが最強ってことですわ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:08.06 ID:qoj1+2to0.net
>>939
野球の逆転サヨナラとか
サッカーのロスタイムに決勝点とか
そりゃ細かいこと分からなくても盛り上がりますわ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:08.30 ID:BYnt2qqh0.net
まあイチロースレになるわな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:10.40 ID:Wwj8zuHu0.net
>>931
錦織はこれでランキング8位確定
サッカー選手に例えるとベイルより上かな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:27.44 ID:Ka+SdGIy0.net
>>913
サッカーW杯なんてたいしたことない
クリリンが天下一武道会でフリーザとか魔人ブウとかに勝って決勝いくレベル

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:32.38 ID:2ugmg9GY0.net
>>882
WBCの時からこいつがどんだけ暴言はいてネトウヨに媚びてきたか知らんのか?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:35.70 ID:ol8r8k1/0.net
内村はガチで凄いと思う
五輪でもちゃんと金獲ってるし
フィギアみたいな得点が怪しすぎる競技とも違う

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:36.00 ID:J7dnS/N10.net
サッカーも結構上手かったらしいけどな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:47.09 ID:Ut4aVBrli.net
>>939
プレイ人口は増えてる印象
土日コート取れないし

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:53.79 ID:qSFA6xnu0.net
>>947
だからその「同等」の選手の名前をたくさんいるんだから
羅列してだせよw

出せないだけだろ馬鹿w

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:11:54.61 ID:+l2QIrj+0.net
テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン


フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:03.64 ID:BE9inKaoi.net
>>869
内野安打でセコセコ稼ぐのがダメとか思ってる時点で
もろ日本人思想なんだよなぁ
スターは皆同じスタイルでなきゃいかんとでも思ってるのか

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:04.97 ID:sqgzgFVQ0.net
もし日本人で自転車のグランツールで優勝する奴が出てきたら凄いわ
競技的にはテニスより全然難しい

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:30.11 ID:JAh//Ymji.net
>>954
ほんとこれ
一緒くたにされてるの見ると気の毒

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:30.00 ID:S09ntnUB0.net
>>941
チリッチいままでフェデに勝ったことないんだよ
覚醒ぐあいがぱない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:35.15 ID:Wwj8zuHu0.net
>>945
4ヶ国で競技人口の75%って…

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:36.02 ID:PPYRjJAS0.net
しかしこの試合を放送しなかったテレビ局は本当に無能だよな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:12:40.31 ID:x5esR1Y10.net
ちょっとテニスやりたくなってきた

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:02.34 ID:qSFA6xnu0.net
>>959
日本人は縁の下の力持ちとか「職人」が大好きだよ、昔からな

イチローの場合それがスター選手になっちまったけど

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:08.44 ID:Uee3y7Zz0.net
>>951
ベイルより上ってだけでわらけてくるw
あいつも大抵人外だもんな〜

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:12.30 ID:k6KYHAf40.net
ちょくちょく内村の名前が出て草生える。あんなんワキ毛だけやんw

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:13.37 ID:ksoj7qKy0.net
>>917
まぁ日本一の錦織のファンと言えば修造じゃないか?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:13.22 ID:qoj1+2to0.net
>>960
自転車乗りすぎたら精子減るから流行らない方が良い

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:18.14 ID:kubLHooli.net
>>944
ラグビーはないよな
多分一番ジャイアントキリングがないある意味つまらんスポーツ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:23.17 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:24.22 ID:+xZD2v6I0.net
>>938
> いやイチローが韓国人だったら今ファンやってる奴は内野安打を叩きまくってるよ

それ「いや」になってなくね?www
だって882に書いた事と矛盾する事ではないんだから

> おれは何人だろうが揶揄するけどね
揶揄するのは良いけど、どのくらいの選手か、という事さえ理解できないのでは
日本の戦争犯罪を理解出来ないネトウヨと同じだ

感情より現実を優先しなさい

お前はイチローと同じ時代にプレーした選手でイチローと同等以上の選手が何人いるか知ってるか?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:33.00 ID:niq/SsAv0.net
サカ豚もう諦めよう
君達には芸スポがあるじゃないか

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:34.90 ID:rnX6sJN+0.net
テニスは、基本的にお金持ちのスポーツ。
大衆のためのスポーツではない。

しかしアマチュアテニスはお金持ちの嗜みのスポーツとしては
世界中で最も愛好家が多いスポーツ。

で、ブロテニスは「極数名のテニスの天才」と天才になれなかったプロが競う場。

テニスのダブルスはオマケ競技なんで
プロテニスプレイヤーといえばシングルスの完全なる個人競技に
特化した化物同士が競う場となる。

基本的にテニスの才能は小学生時代に見出され、
そこから天才かもしれないな?という子供を集めた英才教育が始まり、
天才の可能性が高い選手が発掘され、プロに挑戦する。
この過程が世界中で行われる。

で、世界ランクトップ3に入るような人間が天才として認定されて
一人勝ちをしていくことになる。

サッカーや野球のような競技では、そのほとんどが天才ではないから、
1人だけ天才がいても、ゲームが決定付けられることはない面白さがある。
対してプロテニスはひと握りの人外が人間を蹂躙するのを楽しむ競技。

にしこりはその人外の1人をグランドスラム大会の一つ、それも準決勝で打ち破った。
これが面白いのは、新しい人外が誕生した瞬間、もしくは普通の人間が
界王拳で人外を打ち破ったようなものだから。

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:37.21 ID:aCaoqdAh0.net
>>966
また日本人はっていうんだな
アメリカでも認められるのはスルーして

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:53.61 ID:DJ7hNOS60.net
>>943
でー実際どうなりましたっけー?
そんな素晴らしい日本人選手が大活躍したらしいこないだのW杯
さぞかし決勝トーナメントで奮闘したんでしょうねー?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:13:58.83 ID:YAgAVJwj0.net
>>942
フェデラーやナダル辺りは世界では全てのスポーツアスリートの中でも神とされる存在

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:06.18 ID:qSFA6xnu0.net
>>976
「特に」と付け加えておく

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:06.47 ID:0Andc1Xz0.net
>>966
その理屈は謎すぎる
首位打者なんてスター選手扱いされて当たり前だろ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:07.12 ID:Wwj8zuHu0.net
>>954
体操選手のアメリカでの扱い
http://abercrombie101.uijin.com/image35.jpg

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:19.27 ID:+xZD2v6I0.net
>>953
イチローの人格に問題があったとしても実績も評価も変わらない

相手国だった韓国人でさえ分かってるよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:29.10 ID:EQ+1WoRx0.net
>>939
大昔から相撲の文化が染み付いてるしな
やっぱり土俵際での逆転が一番興奮するものだ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:29.49 ID:Lna2R6kS0.net
盛者必衰という言葉がピッタリなのもテニスなんだよなぁ
そのへんも日本人好みではないのかもしれん

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:49.02 ID:6cWzjiVj0.net
MLBの歴史でワンシーズンに一番多くヒット打ったんイチローやろ
MLBシーズン最多安打を日本人野手が叩き出すて異常やけどな


ただ錦織の成し遂げたことも凄すぎやけどな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:49.35 ID:x5esR1Y10.net
>>943
それは言ったらあかん

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:51.36 ID:Ut4aVBrli.net
フェデラーなんて全盛期の時に鈴木貴男に負けそうになった雑魚だろwww

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:52.75 ID:vLajk5Ec0.net
本田や香川って野球で言うと井川西岡レベルだろ?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:55.04 ID:i+RYrnMY0.net
俺すごい

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:14:57.37 ID:WjVgRTpo0.net
朝起きてスレ一覧みて
「ケーイ!!!」って叫んじゃったよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:13.19 ID:2ugmg9GY0.net
>>928
国社保体で稼いだら数学物理の点数なんてどうでもよいって暴論だなw
打順に拘って自己弁護してんのはイチローじゃん
それでも出塁率で秋に負けるけどね

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:14.31 ID:wwRRTZxk0.net
>>963
今後はアジアの開拓が進むよ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:15.18 ID:+xZD2v6I0.net
>>957
他の奴相手にしてるからお前が調べろよ
調べる事も出来ないのに絡むなって
947の通りそもそも調べるまでもない事だしな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:16.49 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった



フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:32.08 ID:hUySQRpk0.net
>>529
そんな差無いぞ
ランキング見ろよ
ガンダムとアレックス位の差しかない
>>922
このグラフを当てはめると多分柔道は
超メジャースポーツになる
まぁ実際メジャースポーツだが

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:39.85 ID:2TD2Wxav0.net
>>978
そこらへんは日本人でもみんな名前知ってるじゃん
海外だと四大大会はそんな視聴率良かったりすんの?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:49.88 ID:Wwj8zuHu0.net
>>992
LPGAはアジア人が占拠してスポンサー離れが深刻

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:15:50.81 ID:BE9inKaoi.net
>>966
ちげーよ
王道の手法以外は実績とは認めない
みたいな感覚のことを言ってるんだよ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:16:12.78 ID:6JZuWJNg0.net
焼き豚イライラw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:16:13.32 ID:+l2QIrj+0.net
テニスはバスケに比べるとぬるま湯の競技でしかない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200