2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の錦織と並ぶ日本スポーツ界の偉業ってあるか? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:18.00 ID:l7R2qPPC0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

末續の世界陸上200メートル銅メダルくらいか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:37.09 ID:mGvzArnai.net
ラリーで勝つこと以上の正攻法なんてないんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:37.63 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:41.34 ID:38zKkfU40.net
なんでサッカーみたいな下賎なスポーツと比べるのよ????
卑しい生まれ、低学歴、低収入は見なくていいから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:43.94 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

日本

男子マラソン

金メダル

孫基禎

画像
http://i.imgur.com/AgfseA4.jpg

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:45.44 ID:x5esR1Y10.net
>>107
でもランキング11位だから日本代表よりずっと強くない?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:32:56.52 ID:/AEGs0qN0.net
>>119
日本とアメリカでしかやってないようなスポーツとか比較にならないから
カバディで活躍したほうが全然価値がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:00.05 ID:HtkwglAJ0.net
体操の内村か競泳の北島

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:10.20 ID:KxAo+zsk0.net
錦織すげええええええええええええええええええええええええええええええ





俺すげえええええええええええええええええええええええええ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:19.40 ID:Y3zMtlQ10.net
>>84
五輪に入ればアーチェリーやカーリングでもいいのか?w

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:22.16 ID:xNeE9zRv0.net
正真正銘メジャースポーツの四大大会だからね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:36.54 ID:jaVVjv2K0.net
ないな
ここ10年くらいで考えてもWBCイチローも、ただのシーズン前の手抜き大会だから、価値数十分の1
はるか昔のボクシングの階級団体が少なかった頃の具志堅ファイティング原田でちょっとは比較になるかどうかってくらい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:37.12 ID:gQ6KB5Nb0.net
つまんねー釣りばっか
誰が始めたか知らんけど真似してるやつは面白いと思ってるんだろうか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:42.69 ID:Lf6aZoxs0.net
ストロークのキレと粘りだけでここまで来るってのは並じゃないからなあ
ゴルフなら全くウッド使わずに勝つようなもんだし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:47.72 ID:Gkuisv+x0.net
正直、このテニスの大会も世界的にみればヨーヨー大会とかけん玉選手権、ホットドッグ早食い大会とかその程度の注目度だからね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:47.79 ID:l7R2qPPC0.net
>>106
東欧のステートアマが出てない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:49.02 ID:lk5ylcEo0.net
>>130
となると修造はエースを狙えが愛読書だったから厳しかったのか
イメージって大事

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:33:55.27 ID:i46zAexe0.net
ゴルフでメジャー制覇するようなもんだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:04.78 ID:pQpTxCjz0.net
室伏とかすごいけど、ルーマニア人ハーフだからだめ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:04.69 ID:qoj1+2to0.net
>>101
でも男子ゴルフって日本ではジジイがやるスポーツだし
在りし日のタイガー・ウッズみたいなカリスマの話は全然聞かない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:12.91 ID:ZJxbLUm80.net
ハニカミ王子こと石川遼くんが凄いってテレビで言ってた

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:14.90 ID:DnOjcdFr0.net
優勝すれば賞金3億くらいだっけ?今
準優勝でその半額だったか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:21.13 ID:5Fbexzew0.net
そっか、にしこりさんが優勝するのは
日本人男子が100M走で金メダルを取って世界新を出すみたいなもんか
ようやく偉大さが理解できた気がする

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:23.61 ID:Oq5F9jc90.net
日本人にとって陸上よりは可能性ある競技だろ
身体能力以外に技術とかテクニックで差が出るんだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:23.91 ID:8fYIxhsU0.net
>>87
せやな、その辺はマジで人外の域よ

特に個人競技の陸上100mとテニスグランドスラムな
才能、才能、才能、100年に1度の天才が死ぬ気で努力して努力してようやく手に入れることのできる栄光

ここまでやって初めて見てるだけで幸せになる試合を作れる、素晴らしいね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:24.27 ID:CP+XzJ/y0.net
久しぶりに言わせてくれ

錦織すげえええええええええええええええええ

錦織=日本人 俺=日本人

日本人の俺すげええええええええええええええええええええええええええええ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:35.62 ID:R5MS02+40.net
正直全然すごくないよね
錦織がベスト4ならともかく
平凡なバッターがエース球からホームラン打ったとかサッカーでブラジル相手に得点するとかそんなレベル

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:40.92 ID:i46zAexe0.net
世界の知名度で香川を超えたな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:49.12 ID:aVdmyzGC0.net
言ってもテニスって黒人選手があまりいないからなぁ
プロレベルだと金持ちしか出来ないゴルフと似たような環境だから世界で一番!って言われてもピンとこないな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:53.37 ID:DHBPDiuK0.net
釜本が五輪で得点王になったのと比べると
テニスみたいなマイナゲームで決勝はちょっと劣るかなあ
まあでもテニスやってるやつはホルってもいいと思うよw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:55.73 ID:Goouoyzh0.net
>>155
流石にそこまで凄くない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:34:56.74 ID:7eGDEX730.net
竹原がミドル級で世界チャンピオンになったぐらいの偉業じゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:01.23 ID:sAXZ0XMg0.net
>>9
ローレウス世界スポーツ賞って知ってるか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:08.05 ID:jZad3HeM0.net
>>142
世界的にはアーチェリーやカーリングのほうが野球よりメジャーってことだろ何言ってんだ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:10.01 ID:T5cnT5yMi.net
>>123
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:23.49 ID:1Bnj1q2s0.net
投擲とか体操とか平泳ぎはメジャースポーツじゃないから論外でしょ
室伏は他のスポーツやってたらトップになっただろうけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:28.01 ID:OTIitJQv0.net
観客席がらっがらっだったけど
テニスって実はあんまり人気ない?

競技人口は多いけど、ガチでやってる人間って実は少ない?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:34.24 ID:Lwka0vkV0.net
お前ら普段はじゃああああああああああああああああああアップ
とか言ってるくせに今回は普通に喜んでて気持ち悪いんだけど
どうしちゃったのよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:40.57 ID:i46zAexe0.net
テニスのメジャー制覇は考えられなかったな
でもそれは日本では不人気のスポーツだからだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:51.51 ID:FjSlDSeg0.net
バカ「イチローと錦織どっちが凄い?」

10馬身差で錦織だバーカ

錦織は日本スポーツ選手で1位
イチローは大差で2位

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:51.90 ID:FIoG+tyw0.net
まだ竹原のほうがすごいんじゃないかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:35:57.98 ID:ATO6mnET0.net
マレーと錦織の地位逆転あるか?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:10.25 ID:8fYIxhsU0.net
>>154
現時点で年収10億超えてるんやで
正直賞金3億なんてこの後待ってる日本国内外のCM料に比べりゃ屁みたいなもんやろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:16.04 ID:OLP5qc/30.net
>>170
リアルチョンモメン寂しそうだよなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:16.91 ID:ZjsHCGJu0.net
室伏とどっちがすごいの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:18.75 ID:T5cnT5yMi.net
>>122
え?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:24.34 ID:FjSlDSeg0.net
>>9
バカ「イチローと錦織どっちが凄い?」

10馬身差で錦織だバーカ

錦織は日本スポーツ選手で1位
イチローは大差で2位

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:28.33 ID:l7R2qPPC0.net
>>162
あれ共産圏以外全員アマチュアだからな
釣りだろうが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:36.31 ID:xD4oLlpr0.net
まあ優勝したら世界でものすごい競技人口誇るテニスで一瞬でもたった一人の頂点に立つわけだから相当だよね
個人競技だからサッカーとかみたいに優勝者が一気に11人以上同時に出るわけじゃないし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:38.78 ID:sECZ+raw0.net
人種も育ちも関係無いサッカーから見ると
テニスなんてお遊戯みたいなもん
金持ち貴族の球遊び

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:51.92 ID:s0cygdwu0.net
確かにテニスはマイナー競技かもしれないな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:53.04 ID:jZad3HeM0.net
>>149
エースを狙えだと全能感得られないからなあ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:53.28 ID:jaVVjv2K0.net
>>155
そこまではないなw
でもオリンピックで100m決勝進出で9秒台で入賞くらい日本人としてはあり得ないレベル

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:54.97 ID:DnOjcdFr0.net
アレックスファーガソンや、デイビッドベッカム、トムクルーズなんかも会場でよく観戦してるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:36:59.21 ID:acpkgABA0.net
>>38
いや、日本がWカップベスト4まで進んだら歴史的快挙になるでしょ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:05.42 ID:NwB+kRux0.net
>>172
どっちがすごいってそれどっちに対してもすげえ失礼

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:13.48 ID:YhmU1Np+0.net
末續、高野進、
中野浩一ぐらいだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:22.19 ID:dQiu59eK0.net
テニスって結構プレーヤーはいるだろうし、部活とかも人数いた気がしたけど
プロ、となるととたんに人気なくなっちゃうね

まぁそれでも凄いことは凄い

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:23.14 ID:34Nmbj750.net
凄いんだろうけど
どうもテニスて見ててもつまらんのだよね
飽きてまうわ・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:27.82 ID:wSygiiiP0.net
どうせにしこりさんも在日なんだろ?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:30.98 ID:aiv8e85A0.net
>>170
実況スレはそんな感じだったけどこのスレに移ってからチョンモメン度が高まってるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:31.43 ID:Za3tZUmP0.net
対立煽り多すぎワロチ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:34.80 ID:/AEGs0qN0.net
>>172
イチローなんて圏外だろ
野球なんて日本とアメリカしかやってないよマジで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:36.27 ID:G2P5Wb/s0.net
矢吹丈ーホセ・メンドーサ戦(ドヤッ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:39.34 ID:IkYPRN+C0.net
>>182
逆に金持ちのスポーツだからデカイんだよ
ゴルフとかテニスとか
スポンサー料金もスゴイし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:44.39 ID:M9+u7Fo10.net
NHKが急遽、決勝を放送することになったら錦織は負けるだろう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:44.93 ID:duFeGkQT0.net
バロンドール澤穂希

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:37:51.93 ID:o/NaO0/90.net
南部忠平

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:04.08 ID:j7VhsNZD0.net
フィギュアとかでも金とったし騒ぎすぎじゃねーの

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:12.58 ID:sa2Ivl+40.net
まあこの二つは100%否定できるな

Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
→ATPポイントを持っている男子選手が2000と何百人かであってプロ選手は世界中にもっと腐るほどいる

Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
→持久戦に持ち込もうとしたのはジョコビッチであってそれを試合前に公言している。錦織はそれをさせまいと超高速テニスを仕掛けて叩きつぶした方

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:12.61 ID:cZqmmxTd0.net
>>157
テニスの常識は破られたけど
陸上の常識を破る人は出てくるのだろうか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:13.30 ID:WKIR3SwM0.net
真央ちゃんの感動のソチがあるでしょ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:20.98 ID:/f6ou6D40.net
マイケルジョーダンが観戦しに来ていました
そんなレベルです

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:21.82 ID:eUZ8+K9K0.net
ここの対立煽りも決勝戦だなw
腕が鳴るよな〜

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:28.42 ID:HUBrn9yz0.net
>>151
ハンマー投げとかw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:28.97 ID:kNVqdved0.net
イチロー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:32.08 ID:rx2CSWJl0.net
どんなに凄くてもテニス自体がマイナー競技だからな
やっぱサッカーでドルトムント→マンU→ドルトムントの香川真司がナンバーワンじゃないかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:44.23 ID:x5esR1Y10.net
>>148
10連覇はさすがにすごくね?

>>173
あれは当時興奮したけど、相手は明らかに体ができてなかった

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:45.06 ID:i46zAexe0.net
2位じゃダメなんですか?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:46.54 ID:s0cygdwu0.net
やっぱりマイナーだなテニスは

野球とどっこいだろ規模的に

やっぱり子供にやらせるならサッカーかな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:38:52.23 ID:3I/p8hKO0.net
改めて嫌儲って糞面白くない馬鹿ばっかだな思った

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:05.42 ID:erHGMNlm0.net
>>182
そうなんだよな
ゴルフもテニスも所詮金持ちだけがやるスポーツ
サッカーの競争率に比べたら屁みたいな競争率だからサッカーで結果出す方が大変だよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:07.88 ID:o5wZwUge0.net
>>8
これ
テニスとか昨日まで2chで誰も語ってなかったのにいきなりスゲーとか言われても全く驚かない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:10.32 ID:GELRyVqlO.net
本当に対立煽り好きだなキミら

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:11.83 ID:qoj1+2to0.net
日本人がウサイン・ボルトに勝つ>>>>>>>>>>>日本人がジョコビッチに勝つ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:14.53 ID:EKJHlGBx0.net
>>135
http://diamond.jp/articles/-/15919

>ただ、普通に考えれば世界で最も競技人口が多いのはサッカーだろう。
>一説によると2億5000万前後の競技者がいるらしい。その競技者たちが考える最高到達点は、
>最もレベルが高いUEFAチャンピオンズリーグに出場する強豪クラブのレギュラー。
>該当するのは10クラブ前後、人数は100人ほどで、この位置に上り詰める確率は競技人口から見て2500万分の1だ
>(ここに日本の長友佑都が入っているのは誇らしい)。

>一方、硬式テニスの競技人口は1億人以上といわれる
>(“以上”というのがデータのあいまいさを表わしている)。
>1億人とすると、ベスト8に入るのは1250万分の1の確率になる。

ファイナリストは単純計算で5000万分の1になる。
優勝なら1億分の1の存在

テニスはサッカーよりも競争が熾烈なのは自明だろうが
残念でしたwwwwwwwwwwwwww
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:15.02 ID:vJO7ditz0.net
イチロー叩きににしこり使うなよw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:15.98 ID:V96W6p5/0.net
競技人口や普及している国々、テニスの歴史から考えて
ゴルフの四代大会優勝がテニス四大大会優勝に相当するわ

したがって現時点でない。

例えば、水泳の自由形100mや陸上100m優勝だとテニス四大大会優勝かそれ以上

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:18.63 ID:8fYIxhsU0.net
>>177
俺個人の意見としては室伏が今すぐに世界中の女性アスリートを妊娠させまくるならば
将来性を鑑みて室伏の方が大きな功績を残したと言えると思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:24.12 ID:Goouoyzh0.net
>>203
ボルト

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:26.58 ID:jZKyNpac0.net
日本男子サッカーがワールドカップの決勝行くくらい凄いかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:35.34 ID:sECZ+raw0.net
>>197
金持ちしか出来ないから裾野が狭くて競争がぬるい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:40.91 ID:i46zAexe0.net
錦織>>>>>>>>>亀田>>>>>>>>>イチロー

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:39:43.85 ID:3tkEMikU0.net
「日本スポーツ界の」だから野球が入ってきてもいい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:01.34 ID:0RZ1PlDD0.net
北島やイチローや野茂とかかな
チームじゃWC初出場のときの日本代表ぐらいしか思い付かん

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:01.44 ID:2ugmg9GY0.net
>>91
イチローの記録なんて消化試合で作った前保持者が誰かもよくしられてなかった記録だから

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:05.17 ID:jZad3HeM0.net
>>217
同じジャマイカ人ですら歯がたたないんだからどうしようもないだろ

ボルトは骨格自体が通常の人間と違うらしいし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:10.75 ID:bXJOv9Uzi.net ?2BP(1000)

サッカーは団体競技だから

論外

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:10.98 ID:N5nlleOY0.net
おまえら羽生君を忘れるなよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:11.92 ID:G1P/aTJo0.net
テニスはタイマンの球技だから身体能力が相撲やボクシングより
さらにはっきり出る

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:13.16 ID:pdV3Lh8o0.net
俺の乏しい知識の中だけど、

メジャーなスポーツでの個人の活躍としては
・フィギュア
 ・伊藤みどり
 ・浅田真央
・陸上
 ・室伏広治
 ・高橋尚子
・野球
 ・野茂英雄:MLB 最多奪三振
 ・イチロー:MLB MVP、MLB 首位打者
 ・松井秀喜:MLB ワールドシリーズMVP

レベルの偉業

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:40:22.16 ID:oujGlhQg0.net
年収
全盛期イチロー>>>>>錦織

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200