2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の錦織と並ぶ日本スポーツ界の偉業ってあるか? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:18.00 ID:l7R2qPPC0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

末續の世界陸上200メートル銅メダルくらいか?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:08.53 ID:qSFA6xnu0.net
>>586
いや馬鹿はもう相手にしないからw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:11.05 ID:YAgAVJwj0.net
おっさんほど日本人男子が4大メジャーで決勝に進んだことにびっくりしてるだろうし
それ以上にその試合が地上波で放送されなかったことにもびっくりしてると思う

テニスってバブル期にはとんでもない人気があったからな
今の若い人間がテニスに興味が無いのは無理もないんだよ だってテレビで放映しないし
NHKで放送してても日本人とは全く縁の無い怪物同士の試合ばっかりだったから

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:27.87 ID:+xZD2v6I0.net
テニスは黒人が極一部しかいない空き巣競技
ウィリアムズ姉妹は黒人が混ざったら無双してしまう事の証明

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:47.28 ID:R1+SDHw20.net
金メダリストようさんおるやん

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:24:53.23 ID:JqBgYPSK0.net
>>577
ワールドスポーツなんだから世界に出ないと食えないだろ
ゴルフの様に国内の大会だけで食っていけるワールドスポーツは他にないよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:05.33 ID:UbIa2qnH0.net
はっきり言うが羽生()とかまー君()とか比較するのもおこがましいレベルだからな
全然レベルが違う争いをしている
にしこりの才能は超越しすぎている。断言してもいいが、彼は決勝も絶対に負けない

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:09.17 ID:qSFA6xnu0.net
>>589
日本で整ってなかったら、どんだけの国が整ってないやら

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:17.75 ID:jZUgdDbs0.net
>>576
これがサカ豚です

111 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 04:30:50.42 ID:erHGMNlm0 [1/4]
ぶっちゃけ岡崎のシーズン15ゴールの方が凄いな

214 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 04:39:05.42 ID:erHGMNlm0 [2/4]
>>182
そうなんだよな
ゴルフもテニスも所詮金持ちだけがやるスポーツ
サッカーの競争率に比べたら屁みたいな競争率だからサッカーで結果出す方が大変だよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:31.04 ID:+xZD2v6I0.net
>>560
テニスこそ黒人がいない空き巣マイナー競技

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:25:51.83 ID:jaVVjv2K0.net
>>590
すまんな、野球ファンに厳しいこと言ってしまって
普通に色んなスポーツを考えた結果だから悪く思わないでくれと言っても無理っぽいな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:02.64 ID:rqsJAa160.net
>>584
サッカーも野球も本気でやってるとこは1県4,5校でしょ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:04.92 ID:U7Kpe7xX0.net
日本からパッキャオみたいな大スターが現れたらなー
あれはもうフィリピンどころかアジアの奇跡ってレベルだから無理だよなぁ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:18.33 ID:qSFA6xnu0.net
>>591
ラグビー、テニス、スキーココらへんは20年前に比べて圧倒的に
メディア露出減ったな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:32.75 ID:RdcsOLwq0.net
>>591
というか全英以外は全盛期でもNHKは放送してないでしょ
TBSやテレ東がやってたけど放り出してWOWOWが買っただけ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:58.12 ID:mBFGh/9C0.net
錦織って小さい頃からアメリカで育ったんじゃないの?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:26:59.37 ID:U4l3cmNN0.net
決勝進出だけじゃなあ
イチローみたいに持続性のある快挙のほうが凄いと思える
何度も優勝したら凄いなと素直に思えるけどね
まずは最初の優勝を見たいわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:10.43 ID:HGBDZi+Q0.net
>>583
そうじゃなくて日本人は絶望的にテニスには向いていないとされてきたんだよ
バスケと同じで

身体能力が全てみたいなパワーテニスの時代が続いてきたからな
日本人は海外トップ選手のサーブが試合中1本もリターン出来ないのが当たり前とされてきた

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:43.45 ID:rqsJAa160.net
USopenって決勝いつも満員なるの?
今の試合もけっこう空席あるけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:27:44.46 ID:s0cygdwu0.net
ゴキオタいい加減にしろよ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:02.16 ID:qoj1+2to0.net
>>600
強いところにガチの生徒が集まるから
全国大会に行く学校はだいたい固定されてるけど
それ以外でも合宿とかやってる
その間テニス部は遊んでる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:13.33 ID:qSFA6xnu0.net
>>605
イチローのはテニスでいうとダブルスみたいなもん(それはそれでけなされるもんでもないが)

主軸じゃない時点でしれてる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:15.15 ID:XuKppR0H0.net
>>601
ああいうのも
白人黒人の平均体重が重いから出てこれただけで
競技のマイナーさのためだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:22.89 ID:Pb4is2XN0.net
>>598
http://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/tennis/stats/kyodo/player/detail/men/276082.html

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:25.54 ID:+xZD2v6I0.net
>>605
イチローはシーズンMVPというそのシーズンにおけるナンバーワンのタイトルを獲り
その他数多くのタイトルを獲り、更に長く活躍したからな

一回こっきりの優勝じゃ大した価値無い

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:29.22 ID:fIHA8Ibt0.net
やき豚とサカ豚は落ち着け。それだけだ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:45.04 ID:erLDXjPi0.net
テニスで言えば車いすテニスで最強の日本人が居たろ
どっちもユニクロ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:28:48.37 ID:pTv/RVcg0.net
レスリング吉田にい・・・

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:29.09 ID:QXuOGjjE0.net
筋村がフルゴンで5大大会制覇しただろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:32.29 ID:mTqTDeJJ0.net
>>603
TBSやテレ東が放映してた時代は日本暗黒時代だったからな
かろうじて女子の為だけに放送してただけでその女子も伊達引退後は
杉山愛のダブルスぐらいで、男子なんか日本人が本戦出てたことすらほとんど無いんじゃないか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:41.19 ID:UbIa2qnH0.net
>>605
にしこりに比べたらイチローなんてただの凡人
世界ランク一位倒してGS決勝にすすむってのはそれくらい凄いこと

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:42.21 ID:9tFogZbG0.net
スポーツが上手で社会がよくなるのかよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:43.26 ID:ol8r8k1/0.net
実現するのが早い順に並び替えると?

・テニス四大大会日本人優勝
・ゴルフ世界メジャー大会日本人優勝
・陸上100M日本人9秒台
・DeNAセ・リーグCS進出
・サッカーW杯日本ベスト4
・野球メジャー日本人本塁打40本以上
・ラグビーW杯ベスト8
・日本人格闘家がミルコ・クロコップに初勝利
・俺の童貞喪失
・坂本九以来のビルボード日本人トップ10
・STAP細胞発見
・ボウイ再結成

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:43.88 ID:0RZ1PlDD0.net
野球サッカーじゃ無くてアンチイチローが集まって来てる気がするわ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:44.29 ID:nPN44XIj0.net
>>613
イチローが話題になったらゴキロー扱いしてるチョンモメンはもう寝ろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:53.54 ID:nm7SnMZQ0.net
>>604
中2で単身渡米してる。ジャップ社会とは完全無縁。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:53.96 ID:U4l3cmNN0.net
>>613
というか全米オープンより歴史の長いMLBのシーズン安打記録保持者なわけで
一回こっきりの大会のしかも決勝進出だけとは比較対象にならないよね
興奮してるのはわかるけどテニスファン冷静になれと言いたい

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:57.52 ID:+xZD2v6I0.net
>>610
いやイチローは主軸も含めた全ての選手の中で最高レベルだから
MVPを獲り将来は殿堂入りだと言われてるんだよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:29:59.68 ID:Lf6aZoxs0.net
いやいや男子テニスに限ってはラッキーだけで決勝に行くことは出来ん
実力ないやつは準決までに必ず叩き潰される

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:05.78 ID:qoj1+2to0.net
障害者スポーツや女子スポーツが世界で強いのは人権意識が高いからだろう
日本がそうだとは思わんが世界はもっと酷いってこと
女子のスポーツが許されてない国もあるだろうしな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:14.48 ID:Dt0ezL4k0.net
>>616
女子限定競技なのにおと・・・

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:44.59 ID:DJ7hNOS60.net
>>372
とりあえず
> ・香川真司 (サッカー)
これは抜いていいな
サッカーなんか入れるなよおこがましい

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:47.34 ID:EFpvjkZQ0.net
競技人口で比べるのと市場規模で比べるのはどっちが正しいのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:50.36 ID:acpkgABA0.net
>>601
亀田こうきがおるやないかい。日本人初の世界3階級制覇やで。
なんで亀田の名前がもっとでてこんのじゃい。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:30:58.17 ID:eV9SP+C70.net
>>557
中野浩一とかご存じない?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:08.50 ID:omGqL4ln0.net
一昨日サッカーで日本ボコったウルグアイの人口340万
WBCで日本に勝ったプエルトリコの人口370万
テニスで無双してるフェデラーの出身スイスの人口800万

ジャアアアアアアアアアアップwwwwwww

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:13.92 ID:G5qbZ1/U0.net
ゴルフの松山がプレーオフ最終戦で優勝するかもしれない

これが達成されたらテニスの4大優勝如きでは太刀打ちできない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:33.25 ID:2ugmg9GY0.net
>>625
イチローの前の記録保持者がどれほど騒がれたって話

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:36.35 ID:jZUgdDbs0.net
>>625
対立煽ってるのはテニスファンじゃなくてサカ豚だぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:38.94 ID:Xs9xfR0z0.net
次はフェデラーとかかね
山越えたと思ったらまた大きな山だな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:31:45.37 ID:qSFA6xnu0.net
>>626
はよ死ぬか寝ろw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:02.25 ID:qoj1+2to0.net
>>635
ゴルフの世界ランクなるものを見たら松山って18位なのな。凄いわ
日本ではハニカミ王子ばっかり持ち上げすぎだろ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:14.09 ID:kYXZ5vIQO.net
あと、世界ランキングに入ってるテニスプレーヤーは、漏れなくお前らの嫌いな超金持ちの生まればかりだけどいいの?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:15.89 ID:UbIa2qnH0.net
世界ランク一位を倒しての決勝進出ってのが理解できてない奴らがいるな
ならイチローは世界で一番野球が上手いのか?違うだろうが
にしこりは今この世界で最強のテニスプレイヤーといっても過言ではない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:16.55 ID:Ka+SdGIy0.net
>>619
クリリンがベジータに勝って天下一武道会決勝でフリーザと対決って書き込みがあったけど
まさにその通りだと思う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:45.84 ID:qSFA6xnu0.net
>>633
日本人最高のアスリートはその人だろうな

あの人ほど過小評価されてる選手はいないわ

本人もあんまり主張しないが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:32:47.33 ID:G5qbZ1/U0.net
>>633
中野浩一ってトラックレーサーだろ
欧州の主流は圧倒的にロードレース
トラックレースなんて誰も知らない

まさかとは思うがネトウヨのコピペを真に受けたわけじゃないよな?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:01.81 ID:QqsaoW0+0.net
こんなマイナースポーツでホルホル出来んな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:02.62 ID:U4l3cmNN0.net
>>636
84年間破られなかった記録だから騒がれるも何も破られること自体考えられてなかった

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:14.20 ID:2ugmg9GY0.net
イチローは安倍にラブレターでも書いてろよ
こんなネトウヨ持ち上げなきゃならん野球ファンが不憫だわw

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:33.34 ID:+xZD2v6I0.net
>>636
安打記録の価値=イチローの価値じゃないから
現役中から殿堂確実だと言われてる時点で、同じ時代にほんのの数人しかいないぐらいの最高レベルの選手だって事

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:36.30 ID:G5qbZ1/U0.net
>>644
トラックレーサーを評価してるのは日本人だけだぞ

ロードレースのチャンピオンなら偉人扱いできるが

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:47.84 ID:7MU5r2QP0.net
>>581
高校なら硬式は10万人くらいか
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-25nen.pdf
世界累計はググってくれ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:50.90 ID:qSFA6xnu0.net
>>645
自転車競技全般が人気なんだよ馬鹿w

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:33:54.35 ID:Xs9xfR0z0.net
もう100年はこのレベルの選手が日本には出てこないだろうな

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:05.54 ID:i46zAexe0.net
>>647
日本の記録はマートンにあっさり抜かれたけどね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:17.23 ID:HGBDZi+Q0.net
>>627
というか実力ない奴はそもそも4大大会の本戦すらまず出ることが出来んからな
日本人の修造以降の長年の目標ってまず4大大会に出ることだったと思うんだけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:36.77 ID:G5qbZ1/U0.net
>>652
トラックレースが人気なんて聞いたことが無いけど
トラックレースのでかい大会ってあるの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:40.07 ID:+xZD2v6I0.net
>>642
イチローはシーズンMVP獲ってるだろ
テニスでいったら世界ランキング1位を1年維持するようなもんだ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:47.29 ID:vLajk5Ec0.net
野球はともかくサッカーなんて土俵に立ててないじゃん
電通のゴリ押しとジャップマネー頼りの結果、毎回毎回WCで惨敗を繰り返してるうんこ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:34:55.76 ID:64Wj+fcLi.net
このスレは林修先生が監視しています

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:03.04 ID:JfWGjHmq0.net
イチローはチームを優勝させられない時点で論外でしょ
野球選手を個人記録だけで評価するのはおかしい
もしも仮に野球選手からこのスレに相応しい人物を
無理やり選ぶとしたらイチローよりも田口だわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:24.54 ID:ol8r8k1/0.net
>>640
最近はさすがのマスコミも石川より松山ばかり報道してるだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:26.10 ID:+xZD2v6I0.net
>>654
NPBの記録なんて抜いてどうすんだよwwwwwwwww
張本でもマンセーしとけwwwwwwwww

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:27.88 ID:Dt0ezL4k0.net
このまま勝ちまくってマッケンロー・アガシ・サンプラス・フェデラー・ナダル並になって欲しいものだ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:36.54 ID:2ugmg9GY0.net
>>647
最多安打なんて誰も気にしてないよ
そもそも打順やプレースタイルによっては必ずしもプラス面ばかりの記録じゃないからな
結局出塁率では秋に負けてるのが現実

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:50.27 ID:rGrb9bE80.net
そのうち石川遼もマスターズで優勝する日が来るのかな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:52.85 ID:acpkgABA0.net
>>642
団体競技だとポジションごとに分散されるから
すごい選手の評価が難しくなるんだよね。
にしこりの偉業を比較するならやっぱ個人競技に限ったほうがいいと思う。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:35:53.54 ID:Ka+SdGIy0.net
>>646
マイナーだと思ってるのは世界中で日本人だけ
というかテニスがマイナーだと思わされるぐらい日本人で活躍する奴がいなかった

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:19.73 ID:UbIa2qnH0.net
>>657
そもそも野球とテニスを同列に扱うのが間違い
スポーツとして個人にかかる難易度はテニス>>>野球
テニスのシングルは個人競技であるし
その時点でやきうの個々人がどう足掻いても無意味

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:26.83 ID:vXgWrLZK0.net
とりあえず
野球とか
イチローとか
ないからw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:41.37 ID:oAIJWjk50.net
イチローの方がすごいだろ
錦織はにしこり(松井)と比較した方がよい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:42.28 ID:+HR3Su8o0.net
球蹴、やきうみたいなチンピラスポーツなんか足元にも及ばんわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:42.34 ID:7yQtgASj0.net
>>21
その三者の間にはマジで↓これくらいの差がある

349 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:43:17.11 ID:uxCPksky0
>>97
その中で錦織と並べていいのはダルくらいのもの

>>8,143
錦織:バーンに挑むダイ
内村:クロコダイン
羽生:チウ

悪いけどぶっちゃけこれくらい差があるわな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/eb/28df07daacc50659965e8efe2feb3fc6.jpg

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:48.26 ID:JaTnuEje0.net
本田の方が凄い

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:50.26 ID:rDIHFFK/0.net
>>65
運動神経抜群の選ばれし者が投擲やってるんだが
競技人口で語れる種目じゃない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:36:52.13 ID:kNRz7635O.net
サッカーや野球関連のスレで騒ぐのは分かるけど

バスケット板やF1関係のスレでも騒いでてワロタ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:01.22 ID:MpDE80/60.net
すっげえスレ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:02.82 ID:qSFA6xnu0.net
>>650
https://www.youtube.com/watch?v=BMdForAXXo8

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:02.85 ID:2ugmg9GY0.net
>>649
所詮隙間産業の皆勤賞天然記念物として評価だよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:05.52 ID:+xZD2v6I0.net
イチローは2000年以降のメジャーリーガーの中で2位か3位ぐらいだから
テニスで言ったらそれこそ今の3強の中の一人ぐらいだな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:11.11 ID:BPBqdEd/0.net
やきうw
日本が1位のあれですか

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:24.44 ID:W95BF3xJ0.net
イチローとかドマイナー競技の名前挙げてる焼き豚は頭おかしいな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:38.65 ID:fIHA8Ibt0.net
ロードレースのデカイ大会ってアレ団体競技だよね?
自転車わからん

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:45.97 ID:AzQhQAdt0.net
ひととおりスレ読んだら陸上短距離を用いてにしこりsageしてる発狂サカ豚さんがいたけど
白人は陸上短距離で日本人よりはるかに結果出してるんだがな
ピエトロ・メンネアのモスクワオリンピック200m金メダル
ジェレミーウォリナーのアテネオリンピック400m金メダル
クリストフ・ルメートルのテグ世界陸上200m銅メダル

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:46.00 ID:i46zAexe0.net
ナダルとの試合でリードして途中怪我でリタイアした試合があったけど
あれで4大大会制覇は確実だったけどね。何をいまさら騒いでいるんだって感じでしょ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:52.11 ID:+xZD2v6I0.net
>>664
その通り
イチローが殿堂確実の超一流選手だと評価されてるのは最多安打なんて関係無い
お前だけが最多安打で評価されてると勘違いしてるw

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:37:55.45 ID:rqsJAa160.net
>>631
まーたいてい競い合うような人たちは、ちいさいことにクラブやらユースやらに入ってしっかり教育されてる人たちだからなぁ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:28.10 ID:Dt0ezL4k0.net
>>673
漂う生ゴミ臭

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:30.97 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:38:31.44 ID:LwLZbyJ20.net
日本人最高のスポーツ選手決まったな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200