2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の錦織と並ぶ日本スポーツ界の偉業ってあるか? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:18.00 ID:l7R2qPPC0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

末續の世界陸上200メートル銅メダルくらいか?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:20.04 ID:H+8KNyU10.net
俺は20年くらいかけて自称スポーツオタクを名乗れるくらい、個人競技、団体競技とあらゆるメジャーなスポーツをやってきたけど、テニスが一番日本人…というか人間には厳しい競技だと思うよ

常に動く上に仲間がいないから体力は超必要だし、踏んばる足の先からラケットを握る手の先まで全ての筋力をフルに使うし、小手先の技術も必要だし、その上決着着くまで試合は終わらないから集中力も凄い必要だし

まあ何が言いたいかと言うと、今のままでも充分そうだけど、このまま錦織が優勝したら、正真正銘日本スポーツ界で最高の偉業ってことよ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:27.98 ID:Ka+SdGIy0.net
>>722
錦織は今の時点でクリロナやメッシとまともに勝負して勝ち負け出来るレベルだぞ
サッカーで1対1の勝負や比較なんてほとんど無いから意味ないだろうけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:37.89 ID:ol8r8k1/0.net
猪木と桜庭
そしてアメリカのプロレスファン投票でも1位になった棚橋

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:50.94 ID:jZUgdDbs0.net
>>722
主観でしか評価できない奴がイチロー叩きしているのか、さすがは低脳サカ豚

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:53.83 ID:ZISfOYvqO.net
にしこりは凄いけど
それを他人のお前らが誇って他のスポーツ選手挙げて誰々は凄くないとか言ってて頭おかしいと思わないのマジで

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:44:59.85 ID:2ugmg9GY0.net
>>713
いやイチローは勤勉な珍獣評価だよ
スタッツでも1番きいてるのは打席数だからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:13.58 ID:W95BF3xJ0.net
競技人口の少ないマイナー野球の選手を持ち上げてる焼き豚が哀れすぎるな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:30.67 ID:s0cygdwu0.net
ただでさえやきうは退屈なのに
ゴキ専用に長くした芝でボテゴロ転がして奴隷走りしてるだけのゴキローさんを
長年に渡り見せつけられたシアトル市民は苦痛だったろうな
おかげでシアトルのサッカー人気が爆ageした模様www

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:41.47 ID:pTv/RVcg0.net
松井秀喜がワールドシリーズで逆転ホームラン打って
優勝した時は?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:42.87 ID:OTIitJQv0.net
でもこれで地上波放送されるようになるかっていうとないだろうなあ

テニスって日本じゃ興業的に儲かんないし、
にしこりひとり頼りじゃ負けた時のリスクでかいし

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:52.78 ID:+l2QIrj+0.net
世界知名度ランキング
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1388050436563.html
今年ケンブリッジ大学出版局から刊行されたスティーブン・スキエナ氏とチャールズ・ワード氏
により書かれた本『Who’s Bigger? Where Historical Figures Really Rank』が、その疑問に答えてくれる。
両氏はインターネットで誰がどれくらい人気があるかを計測するために、世界80万人の名前を対象に
英語版ウィキペディアとその他のソースから、考案された分析システムに基づきランク付けした。

昭和天皇1083位
オノ・ヨーコ1437位
黒澤明1874位
今生天皇4258位
イチロー5481位
宮崎駿8188位
北野武16145位
松井秀喜17879位
本田圭佑55033位
錦織圭 67777位
香川真司133650位

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:54.27 ID:G5qbZ1/U0.net
>>677
その動画で何を訴えたいんだ?
そりゃプロのレーサーなら知ってるだろうw

原田哲也なら有名だよw
ロードレースで結果を出したからな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:45:55.53 ID:qSFA6xnu0.net
>>738

残念ながらイチローさんは野球知ってる奴から見ても

過大評価されてるという説が結構出るんでw

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:12.92 ID:rqsJAa160.net
>>732
常に動いてはないやん
1ゲームおわればタオルふきふき生き整えてストレッチ
1セットおわれば椅子座って冷却マッサージ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:25.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>737
もしその通りならイチローと同等以上に打席がありながら評価されてない奴がゴマンといるのはおかしいな
こんな事さえ気付かない間抜けの自白ワロタw

出塁率とかどうでもいいスタッツ持ち出してWARも見てない奴がアメリカの評価語るって
なかなかキレのあるギャグだよなw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:28.60 ID:N2c7qcnY0.net
>>736
なんJのアホがいつも野球選手が他のスポーツやったら…
とか妄想してるから野球を馬鹿にしてあげてるだけだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:29.06 ID:i46zAexe0.net
イチローはフィギュアの羽生みたいなもんだよね。あとはボクシングの亀田とか
グループ分けすると

・錦織、香川
・イチロー、羽生、亀田

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:41.21 ID:2ugmg9GY0.net
>>728
珍獣がとった方が面白いだろ
成績的にはもっと上のやつはいたしね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:42.55 ID:+l2QIrj+0.net
子供:プロテニスで活躍すると凄いの?
A:凄くありません

子供:どうして?
A:プロの.競技人口が少ないからです。男子テニスのプロは2000人、女子テニスのプロは1500人程度しかいません。
サッカーの場合はJリーグだけでも1000人弱いますよね。世界中のプロサッカー選手は10万人以上はいるでしょうね。

子供:テニス少なすぎる・・・
A:そうなんです。当然、人数が少ない分、競争率が低くてトッププレーヤーにもなりやすいんですよ。
2000人いる高校の中で一番足が速い子が称えられる感覚ですね。

子供:うーん、なんかテニスで一流になっても微妙だね・・・

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:46:47.08 ID:R8AHRdZY0.net
底辺同士仲良くしろよ

お前ら自身で戦えよ、野球だとか他のスポーツ選手に自己投影して虚しくならねえのかこんな時間に

お前の年俸はいくらなんだよ、ステータスは

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:11.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>748
香川みたいのと一緒にされたら錦織も嫌だろw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:15.61 ID:kR17EunI0.net
>>741
それはテニス人気全盛期の頃を知らんからだよ
といっても、それを40以上のおっさんしか知らんのもまた無理がないことだとは思うけど

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:24.97 ID:aCaoqdAh0.net
イチローは現役MLB選手でレーティング2位
Active Batters Top 10:
1. Albert Pujols (2310)
2. Ichiro Suzuki (2285)
3. Alex Rodriguez (2232)
4. Derek Jeter (2181)
5. Manny Ramirez (2154)
6. Adrian Beltre (2133)
7. Miguel Cabrera (2119)
8. Carlos Beltran (2104)
9. Bobby Abreu (2033)
10. Chase Utley (2031)

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:33.22 ID:ol8r8k1/0.net
>>729
腐女子がテニミュを観戦

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:43.37 ID:9tz+1CZxi.net
ル・マンとかどう?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:51.19 ID:Uee3y7Zz0.net
>>707
当時のマイケルちゃんがどんだけ運動神経の塊だったか知らんだろ
全盛期の初代タイガーマスク以上にキレキレだったぞ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:51.34 ID:N2c7qcnY0.net
土人国家日本では国民栄誉賞が松井wwwwwwwwwwww

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:57.63 ID:A5IGzOAt0.net
まあ普通に考えたら野球のダルビッシュかマー君くらいじゃね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:47:57.63 ID:+xZD2v6I0.net
>>749
面白いと言う基準でMVPが決まると思ってる馬鹿だと自白したなw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:08.68 ID:hxdd/5Tqi.net
俺は参加しねーけど競技人口と市場規模どっちが重要か議論しとけや
話はそれから

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:41.40 ID:f9rCcZwK0.net
テニスみたいな個人競技で言うと北島康介かな
野球やサッカーみたいな団体スポーツ例に出してる奴はバカ スレから出てけよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:57.30 ID:iRmuNDYT0.net
>>598
「サッカーと言う競技の凄さやスポーツとしての歴史・格」と
「日本(人)サッカー」を日本のサッカーファンは
毎度の事ながら何で混同・同一視するんだろう
半ば意図的な寄生なのか天然でやってるのかは知らんが

日本凄い→俺凄い、と何らと変わらんというか
サッカー凄い→凄い競技やってる日本サッカー凄い→俺凄い
で更に一段積んでる分、二重に救われない存在になってるじゃないか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:48:58.55 ID:2ugmg9GY0.net
>>746
同等打席数なんてそうそういないよ
シーズンあたりと連続性という意味では
だって普通なら中軸に移るからな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:00.74 ID:DJ7hNOS60.net
>>722
君のレス見たらどんな人間かわかるんだよね
国内のサッカー選手で比べられる人間がいないってことだよ
勘違いしてほしくないんだけどサッカー自体は悪くない
日本のサッカーが弱小なのがいけないんだ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:09.12 ID:Z4VmK1Lx0.net
ロンドン五輪サッカーベスト4

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:11.10 ID:qSFA6xnu0.net
ただ、確実に言えることは、黒人層の少ない競技はレベルとして閉鎖的だと思う

競技人口以前の問題として

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:13.89 ID:BJw5L6tc0.net
結果を残さない顔面ブルーサッカーよりはましだね

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:16.15 ID:LqG48zk70.net
イチローだろ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:35.18 ID:i46zAexe0.net
落合「単打でいいなら4割打てる」

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:41.09 ID:pKd0iDAg0.net
にしこりなんてサッカーでいうならJ2ぐらいやろ、世界からみりゃサッカー>>>テニス
イチローなんかさらにその下、日本人とごく一部のアメリカ人以外誰も知らんw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:49:54.15 ID:DAOGzGTfi.net
100年に一回の記録と同等
感覚としてはメジャー年間最多安打記録更新したイチローと同じくらい
優勝したら国民栄誉賞あるだろうな今の政権なら

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:00.92 ID:TGtBwfwbi.net
性獣内柴先生の学生食い

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:06.66 ID:aCaoqdAh0.net
イチローは現役MLB選手でレーティング2位
Active Batters Top 10:
1. Albert Pujols (2310)
2. Ichiro Suzuki (2285)
3. Alex Rodriguez (2232)
4. Derek Jeter (2181)
5. Manny Ramirez (2154)
6. Adrian Beltre (2133)
7. Miguel Cabrera (2119)
8. Carlos Beltran (2104)
9. Bobby Abreu (2033)
10. Chase Utley (2031)

バカ「イチローはアメリカでは評価されてない」

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:06.67 ID:LwLZbyJ20.net
キーワード:イチロー
抽出レス数:71


クソワロタ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:10.15 ID:ol8r8k1/0.net
>>731
だって未だに日本人勝ったことないらしいよ
こないだの石井はドクターストップだったが

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:11.99 ID:6JZuWJNg0.net
錦織自身が大のサッカー好きだからなw
焼き豚哀れwww

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:36.13 ID:7MU5r2QP0.net
>>700
俺もソースわからんから投げた

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:38.35 ID:9tz+1CZxi.net
>>758
あれだけは未だに謎だな
あいつ何したんだよと
大人しく長嶋だけにしとけばよかったものを

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:38.77 ID:+xZD2v6I0.net
>>764
いいや結構沢山いるよ
そんな事も知らない、調べられない無知だと自白したね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:50:56.83 ID:qoj1+2to0.net
>>767
女子テニスは上位にもいるのにね
フィギュアスケートみたいにテニスはホモがやるスポーツだと思われてるのかもしれない

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:27.41 ID:YAgAVJwj0.net
>>741
何で松岡修造をみんな知ってるか、って言ったらそういうことなんだよ
それだけ松岡修造の時代からテニスの潮流が変わって
日本人がテニスなんかやっても無駄だとされる時代が続いたから

松岡修造の時代がバブルから続いたテニス人気の最後の仇花だった

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:29.96 ID:qSFA6xnu0.net
>>780
結構たくさんというが、イチローが一番打席数多かった年はかなりあったはずだがw?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:38.57 ID:+HR3Su8o0.net
やきう(笑)球蹴り(笑)
到底スポーツとはいえない糞球技を有難がるのがジャップランドの特徴

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:42.20 ID:4OoRlb520.net
なんでサカ豚が発狂してるの?
気持ち悪いわあ・・・

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:58.44 ID:rqsJAa160.net
100mで世界記録だしたらどれぐらいの偉業?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:51:59.59 ID:2ugmg9GY0.net
対立煽りするなとかいってるやつ、イチローはバカウヨで安倍信者だからケンモーの敵だから関係ないよ

イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

http://ime.nu/www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:00.46 ID:vMzUFRG50.net
>>748
内村、北島、まーくん、ダルビッシュ当たりはどこに入れるの?

萩野、桐生も期待してる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:00.28 ID:6JZuWJNg0.net
マイナーなくせに世界でまったく通用しない野球はほんと糞だな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:10.96 ID:PqbibmAw0.net
黒い手帖で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
創価学会は官僚に学会員を送り込み日本を乗っ取ろうとしています

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:41.32 ID:qSFA6xnu0.net
>>786
日本人がか?

うんなもんそりゃトップに自動的に踊り出るわw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:46.83 ID:Z4VmK1Lx0.net
>>105
ナダル、フェデラー、ジョコビッチがクリロナ、メッシ、イブラなら
錦織はリベリー辺りか、それでも十分凄いが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:51.51 ID:UbIa2qnH0.net
はっきり言うが
にしこりがフリーザだとしたら
イチローってピッコロ大魔王レベルだぞ
あくまで世界的な評価ね
日本だけならピッコロ大魔王の方が恐れられているけど・・・って感じ
宇宙まで視野を広げたらフリーザ
これくらいの差がある

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:52:56.64 ID:+xZD2v6I0.net
>>783
いやまず打席数多いと評価されるとか言ってる馬鹿との話だからスルーして良いよw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:07.86 ID:fIHA8Ibt0.net
https://uk.eurosport.yahoo.com/

ヤフーEUのトップが錦織って凄くね?

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:09.67 ID:W4Mz7bih0.net
457 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:23:01.37 ID:/zSp8kAQ0 [7/14]
40過ぎの伊達でも余裕で通用するテニスという競技
1990年代からレベルが上がってないってことだよな

レベルも上がらない、人材もいない
終わってねーかテニスって?

これで錦織が勝ってもガッツポーズできないだろうなあ

526 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:23:33.36 ID:/zSp8kAQ0 [8/14]
テニスって言う競技ってプロ選手が異常に少ないんだよね
人材がいなくて競争率が低いから一握りの能力が高い選手がタイトルレースをする
伊達みたいに昔の選手でも活躍できるぐらいレベルも低い

こういう競技ってどうなんだろうね
これで日本人選手が活躍しても喜べる自信が無い

596 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/07(日) 04:24:09.17 ID:/zSp8kAQ0 [9/14]
テニスは20年前の選手のロートル伊達でも通用するスポーツ
相当発展性が乏しいのかレベルが上がってないのかわからない
男子も数人のベテランがずっと無双してるし

それだけ人材がいなくてレベルが低い競技ということ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:20.67 ID:+l2QIrj+0.net
@今はテニスのレベルが下がってる(3〜5年前が四天王全盛期時代)
Aプロテニス自体競技人口が少なすぎ(世界でたったの2000人)
Bジョコビッチは2011年がピーク(3年前の選手)
Cラリーで粘って消耗戦してるだけ(正攻法では勝てない)
D男子の華のサービスが弱すぎる(魅力が無い)
E年間4回ある大会の一つで決勝に出ただけ
Fしかも番狂わせが多く一発屋がよく出るUSオープン

そもそもテニスは育ちがいい白人御用達のスポーツで黒人は基本的に興味を持たない
白人よりも優れた身体、運動能力を持つ黒人と競争することが殆どない競技


この世界陸上200M決勝の舞台に白人選手は一人もいない
白人は黒人との競争より淘汰されこの舞台に立つことすらできない
テニスにはこういった白人より圧倒的に優れた身体、運動能力を持つ黒人との競争が働くことが殆どない
この黒人まみれの中で決勝の舞台に立ち銅メダルを獲得した末次と比較なんておこがましいにも程があるw
https://www.youtube.com/watch?v=hUonXZvLJyY#t=383

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:31.89 ID:qoj1+2to0.net
>>779
国民栄誉賞のハードルってそんなもんでしょ
ゴーゴーゴジラマツイくんに与えるんだったら
かっとばせキヨハラくんにでも良いじゃんと思ったけど
今となっては清原は表舞台から干されたから与えなくて正解だったな

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:47.84 ID:JfWGjHmq0.net
野球選手を個人記録で評価したがるような馬鹿がいるから
お兄様()が人気になったりするんだろうな
自分のやっていることはあれと同レベルだということを理解するべきだね

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:53:52.01 ID:qSFA6xnu0.net
>>794
780 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/07(日) 05:50:38.77 ID:+xZD2v6I0 [17/18]
>>764
いいや結構沢山いるよ
そんな事も知らない、調べられない無知だと自白したね


↑じゃあこれ適当だってことだなw

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:26.68 ID:2ugmg9GY0.net
>>780
いないいない
通算だったら同じ年数じゃないと意味無いよ
出塁率なんてどうでもいいとか言ってるバカウヨは論外
なんJですら笑われるよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:36.05 ID:mTqTDeJJ0.net
>>762
北島康介どころか100m自由形で日本人が47秒台出せるようになったレベル
つまり塩浦慎理が当然確変して、東京五輪の金メダル候補になったような状態

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:54:48.74 ID:6cWzjiVj0.net
ぶっちゃけない
だって個人競技で一億人やってるスポーツやもんw

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:13.02 ID:NT3GZgC30.net
なんか各種競技の信者が入り乱れておもしろい

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:20.33 ID:+xZD2v6I0.net
>>800
いや適当じゃないし調べりゃいいことだけど
横から見てるお前がなんでグツってんのかわかんねーわw
まさかお前も打席数多いと評価されるMVP取れると思ってんの?w

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:29.22 ID:qSFA6xnu0.net
>>803
ヒント「人種的偏り」

スポーツ万能の黒人の参加がカギ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:55:56.51 ID:rqsJAa160.net
>>791
まぁ能力の凄さが数字として現れないとすごさなんてわからんわなー

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:09.50 ID:YXnq9hsO0.net
にしこりってまだ24歳なのか、めっちゃ老け顔だな
眉間のシワの深さとか下手したら40代にも見える

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:18.59 ID:ol8r8k1/0.net
競技人口を基準にするのは個人競技と団体競技では違うと思うよ
個人競技は例え競技人口少なくても突然変異的な奴は出てくるし
しかも早いうちから海外で修行してたら国内の競技人口とか関係ないし
でも野球とかサッカーの場合はその突然変異レベルが10人ぐらいは出てこないと
チームとして強くならないし、層も厚くならない

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:19.20 ID:LkaIu0SU0.net
個人競技最高峰のテニスだからな

誰も並べない、唯一無二

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:29.69 ID:qSFA6xnu0.net
>>805
いや、おまえがすべきことは、その打席数(というよりイチローみたいな
四球拒否型は打数だなw)の根拠をあげればいいだけ

イチローと同レベルの「打数」の選手をなw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:31.19 ID:wpZ55XAp0.net
>>25
ロンギ兄弟懐かしいな…大学で見かけたけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:39.63 ID:AzQhQAdt0.net
>>804
芸スポのくっさい豚ちゃんたちが過疎り過ぎてさびしくなっちゃったからこっちに出張してるんでしょ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:45.43 ID:sECZ+raw0.net
>>799
野球なんて殆ど個人記録で評価されるだろ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:52.17 ID:pKd0iDAg0.net
>>793
ピッコロはおろかヤムチャ以下やろ、イチローなんてごく一部のカルトしか知らん存在でしかないやろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:52.52 ID:cwMlMDrsi.net
>>779
松井が国民栄誉賞貰ったのは馬淵のおかげ
松井は感謝しろよな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:53.16 ID:rqsJAa160.net
>>793
世界的な評価って具体的にどうやってきめるの

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:56:58.58 ID:1GcRB40U0.net
http://i.imgur.com/cGsS9XZ.jpg

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:12.11 ID:pqqcT7810.net
イチローとか香川とか言ってる奴がいるのはまだわかるが
羽生とか内村とかはギャグで言ってるのかただのアホなのか悩ましい

フィギュアとか体操とは競技人口が一万倍レベルで違うから

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:19.02 ID:OTIitJQv0.net
>>767
世界を転戦するための滞在費、移動費、コーチに対する報酬全部自分持ちだから
そもそも一般レベルの財力では参戦すらできない

黒人どころか白人の中でもかなりの富裕層でない限りまずスタートラインに立てない

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:24.75 ID:g33RV5aQ0.net
どっちの競技の方が優れてるかなんてマジでどうでもいい

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:24.91 ID:AWorazeE0.net
マイナースポーツだろうが何だろうが、ってことでイチローを評価するなら、
吉田沙保里がぶっちぎりで凄いじゃねえか

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:28.77 ID:jZUgdDbs0.net
まぁ玉蹴りに偉業が無いってことには意見の一致を見たな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:33.39 ID:sqgzgFVQ0.net
テニスも環境に左右されるからな
アフリカの土人が本気になってやってるスポーツでもないしな
黒人が参加しててもアメリカやフランスの裕福な家庭の子女だもんな

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:38.12 ID:/SrcSjPW0.net
>>1
女子サッカーW杯優勝。

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:41.89 ID:+zWg/wBZ0.net
>>803
でもさ個人競技で競技人口いうなら
中國で人気の卓球の方が上だよな

まあ日本男子で強いのはいないけど

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:51.20 ID:kR17EunI0.net
>>810
テニスなんて日本人と海外トップレベルが地球人と宇宙人ぐらい差がある競技の
代表例だったのにな あと残された絶望的な差はバスケぐらいか

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:57:57.88 ID:+HR3Su8o0.net
実力勝負のテニス
知名度、コネ、広告優先の球蹴り
どっちが優れたスポーツかは明瞭

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:04.35 ID:G5qbZ1/U0.net
優勝したら前人未到の記録だからな

これを超えられるのは

PGAプレーオフ優勝
バロンドール
自由形金メダル
NFL強豪でレギュラー
NBA強豪でレギュラー
MLBでホームラン王

これぐらいだろうな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:06.35 ID:rqsJAa160.net
>>820
錦織の親って富裕層なん?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:11.21 ID:cBcUa64F0.net
>>813
びっくりするぐらい幼稚な煽りばっかなのはそう言う事なんだろうな

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200