2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今回の錦織と並ぶ日本スポーツ界の偉業ってあるか? [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 04:21:18.00 ID:l7R2qPPC0.net ?BRZ(11010) ポイント特典

末續の世界陸上200メートル銅メダルくらいか?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:06.35 ID:rqsJAa160.net
>>820
錦織の親って富裕層なん?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:11.21 ID:cBcUa64F0.net
>>813
びっくりするぐらい幼稚な煽りばっかなのはそう言う事なんだろうな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:17.55 ID:KxAo+zsk0.net
おフェラ負けそうやぞ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:18.71 ID:+xZD2v6I0.net
>>787
確かにその発言はないが評価は評価だ

>>801
シーズンMVPには単年の数字で十分 複数年でも同じだけど
打席数多い奴が評価されると思ってるお前こそ数字持ってきて証明しろよw


> 出塁率なんてどうでもいいとか言ってるバカウヨは論外
> なんJですら笑われるよ

「ボクはWARって数字より出塁率が重要だと思うんですがどう思いますか」ってなんJでスレ立ててみなw
もう一回言うけどWARに比べたら、出塁率なんてどうでもいいしょーもないスタッツだよw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:22.16 ID:2ugmg9GY0.net
>>813
芸スポだとこの手のスレは軽く1000行くよw
こっちのがまったりしてて良い

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:41.39 ID:JAh//Ymji.net
>>824
「紳士淑女のスポーツ」だからね

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:43.75 ID:k6KYHAf40.net
香川か本田がバロンドールでも取れば並ぶかなというレベル

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:48.10 ID:qSFA6xnu0.net
>>819
体操とジャンプは「恐怖心」という運動神経に十分影響する心理が出てくるので

おれはあれは単に競技人口でかたっちゃダメだと思う。ただ、「身長」というファクター

がかなり大きな要素なんで、そこら辺は不利かな、競技として

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:51.85 ID:6cWzjiVj0.net
>>806
俺も阪神ファンで野球は好きやけど
人種の片寄り言い出したら野球ヨーロッパほとんどやってへんで

錦織の偉業はさすがに凄すぎる

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:53.68 ID:Ucxsxuhu0.net
凄さは年収で決まる
錦織の年収がアスリートとしての世界ランクだわ
それだけ需要のある競争に勝ってきたって事だから

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:55.34 ID:fhPUH0bYi.net
>>799
野球はスポーツの中でも特殊すぎる
人によっては個人競技って言う奴もいる

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:58:57.53 ID:PScOLzXN0.net
>>829
陸上100m金メダル

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:05.06 ID:y9qwnkgw0.net
錦織圭「テニス以外ならサッカー選手になりたかった
錦織圭「サッカーが上手くならなかったのでテニスを始めた」


ロジャー・フェデラー
12歳まではサッカーもプレーしていた。このあたりは、ナダルとの共通点がある。

また、2002年のサッカーW杯のスペイン代表だったミゲル・アンヘルも叔父で、ナダルもサッカーをプレーしていたが、12歳ごろにテニスに集中するようになった。
※ ミゲル・アンヘル・ナダル

マリーはサッカーとテニスをプレーし続け、
15歳の時にはスペインでクレーコートを中心に練習を重ねるなど、自国にとどまらない形で強化を進めてきたのが、現在の活躍につながっていると考えられる。

トップ4を見ていくと、周辺にテニスに触れる環境があり、幼少期からスタートすることが大切だということが見えてくる。面白いことに、サッカーをプレーしている選手が多い。フットワークや持久力にプラスになるのかもしれない。

マレーの全英初制覇の陰にあった「ファーガソンの助言」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/07/11/post_388/
テニス界の伝説的選手フレッド・ペリー氏以来77年ぶりに英国人としてウィンブルドンを制したアンディ・マレーが、マンチェスター・ユナイテッド前監督のアレックス・ファーガソン氏から準決勝進出を決めた直後に「助言を受けていた」と明かした。
マレーは準々決勝で今大会最大の山場を迎えていた。世界ランク54位のスペイン人、フェルナンド・ベルダスコにセットカウント0−2とリードされたものの、そこから3−2での逆転勝ちを収めたのだが、その試合前に助言をもらっていたという。
「彼(ファーガソン)とは20分ほどいろいろなことを話した。彼の引退や、試合に臨むうえでの心得について聞いた。マレーは優勝後にも「彼との15分間で多くを学んだ」とあらためて巨匠の助言に言及。

ジョコビッチ、ナダル
http://i.imgur.com/wXYKwpg.jpg
http://i.imgur.com/5SaSnlo.jpg
http://i.imgur.com/KtV5Plf.jpg
http://i.imgur.com/TWalNky.jpg
http://i.imgur.com/8SFIzVi.jpg

>>1 テニストップ選手は全員サッカーの落ちこぼれ
>>1 錦織が全く通用しなかったサッカーってどれだけ凄いの?????

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:32.69 ID:+xZD2v6I0.net
>>811
打数なんて上の馬鹿でさえ言ってないんだがw
どんどん話ズレてるぞw
しかも上の馬鹿は打席が多い程評価されるって言ってんだぞw
お前は「打数」が多い程評価されるって思ってんのか?上の馬鹿越えちゃうぞw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:34.45 ID:G5qbZ1/U0.net
>>830
にしこりに金を出したのはソニー

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:36.74 ID:qoj1+2to0.net
>>809
ヨーロッパのリーグはそういう突然変異レベルを世界中から集めてるわけで
日本で覚醒したらヨーロッパに行って活躍すればいいだけじゃないかな
結局まだ世界最高峰レベルの選手が生まれていないというのが現状だろう
何人か頑張ってるけど

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:43.58 ID:V6wI+zpx0.net
競馬で言うとハープスターが凱旋門2着くらい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:53.64 ID:DAOGzGTfi.net
>>820
これが黒人少ない理由かまぁそりゃそうなるわな
日本人でも限られてるやん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 05:59:54.59 ID:WeBMoCg20.net
五輪から削除のマイナースポーツやきうは場違いって気づけよw

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:06.63 ID:j7VhsNZD0.net
>>819
競技人口厨の馬鹿かうぜえw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:10.07 ID:BE9inKaoi.net
>>787
個人の思想と実績を分けて考えられないから
ケンモメンは似非中道だって言われるんだよ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:16.00 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった



フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:28.72 ID:2ugmg9GY0.net
>>823
俺はサッカー好きだけど優勝したらどっか一紙ぐらいは錦織と共にまだサッカーなんて見てるのか?って見出しつけてくれないかなと期待するw
あるぜん

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:30.94 ID:I5+R83OB0.net
修造wwwwwwwwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:33.42 ID:Uee3y7Zz0.net
チリッチ調子いいのもあるが
ビックサーバー相手の神がかった力をフェデラー発揮出来ないのが悲しい
このままだとチリッチだろうな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:36.11 ID:sqgzgFVQ0.net
テニスはスキーと同じ類の分野だよな
上流社会のスポーツだからプロとしてのスタートラインに立つまでが凄く大変
しかもプロのトップレベルに立つにはある程度財力の裏付けがないと無理

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:39.20 ID:sECZ+raw0.net
>>842
これが現実
サッカーこそキングオブスポーツ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:42.88 ID:G5qbZ1/U0.net
お前ら松山のプレーオフ最終戦に注目しておけや

優勝すれば十億円やでえ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:00:54.70 ID:JAh//Ymji.net
テニスでの活躍はフィギュアや体操とは比べものにならないっていうけど
正直体操とフィギュアのほうがよほど比べものにならない気がする

錦織>>>>内村>>>>>>>>>>>羽生

こんなもんじゃない?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:01.46 ID:Lna2R6kS0.net
テニスの試合は他のスポーツでの1勝が1セットに相当して
5セットマッチだと5試合中3勝するようなものではないかと思い至ったが
異論はあるかね?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:10.47 ID:DAOGzGTfi.net
>>820
日本人というか先進国の中でも限られてる

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:12.95 ID:Ka+SdGIy0.net
たぶんテニスは年がいくほど錦織は凄いと思うが
若い奴ほどたいしたことないと思ってると思う

何でなんだろうな

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:19.74 ID:qSFA6xnu0.net
>>838
いやいや、俺が言ってる人種の偏りってぶっちゃけ黒人の話

あと白人というくくりはゲルマンだのスラブだのアングロサクソンだの
細かく分けてないんでw(そもそもアメリカの移民はあらゆる白人取り揃えてるので
メジャーでもいろんな種類の白人ファミリーネームが見れる

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:20.76 ID:LwLZbyJ20.net
石川遼とはなんだったのか

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:32.31 ID:J26uZBrci.net
NHK キター

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:01:54.47 ID:k6KYHAf40.net
>>858
テニスに比べたらどっちも屁みたいなもんだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:26.20 ID:fOqR0y6a0.net
北島は平泳ぎだから微妙だな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:26.80 ID:ksoj7qKy0.net
>>818
馴染んでてワロタ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:27.10 ID:qSFA6xnu0.net
>>843
おまえが馬鹿なんだがw

打席数に比較して打数が多い打者は俺のなかでは「しょぼい」打者なんで
何勘違いしてんだかw

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:02:32.22 ID:2ugmg9GY0.net
>>850
この発言で自分は内野安打でセコセコ稼ぐスタイルなんだから面白いじゃん
ネトウヨのようにみみっちいのに自分を大きく見せようとしてるところが

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:06.85 ID:6cWzjiVj0.net
>>839
日本人アスリートの収入だけで言うたら野球選手やな
5年100億以上稼ぐし

全盛期のイチローはCM収入いれたらチビるぐらい稼いでる

でも錦織の偉業は凄すぎるでw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:18.64 ID:+xZD2v6I0.net
>>868
だから流れ無視して俺にレスすんなって
勘違いしてるのはお前だよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:27.08 ID:G5qbZ1/U0.net
>>863
あれも二季連続でPGAシード権確保してるから偉業と言えば偉業だよ

今の日本人で石川と松山以外にPGAで戦える奴はおらんわ
絶好調の孔明ならいけるかもしれんが

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:27.51 ID:9MxoHdbK0.net
>>858
その競技の成績としてその二人は凄いけど
体操フィギュアがテニスどころか他のメジャースポーツと比較することもないような競技だろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:29.98 ID:2ugmg9GY0.net
>>833
スタッツなのにシーズンMVPの話してんのか
そもそも成績的にもっとふさわしい奴がいたろ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:34.83 ID:Em9f/AYQ0.net
パリダカの総合優勝とか大した事ないん?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:35.54 ID:qoj1+2to0.net
結局テニスはコスパが悪いんだろうな。水泳も、他の白人競技もそう
黒人が本気で参加してない競技は微妙だとわかった

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:41.71 ID:WBsYNElk0.net
修三って現役のとき、どのくらいすごかったの?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:42.90 ID:/wSlktwO0.net
北島の五輪2大会連続2連覇には敵わんだろ
あれは強すぎる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:03:58.11 ID:DJ7hNOS60.net
>>856
サッカーはすごいよそりゃ
ただ日本人のサッカーはゴミ←これ重要

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:06.40 ID:Uee3y7Zz0.net
テニスは実力がある奴とない奴では決定的に差が出るスポーツだし
マグレが起きにくい、特にグランドスラムとか実力なければ絶対に取れない

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:12.97 ID:eCx+FpBQ0.net
錦織って修造の教え子だったよな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:13.63 ID:+xZD2v6I0.net
>>869
自分が気にいらない奴だから現実を無視して捏造してまで貶めようと言うお前の発想こそ
正にネトウヨのようだろう

イチローが韓国人だったらネトウヨがお前と全く同じ事を言うだろうな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:18.77 ID:7390YVC8i.net
完全に場違いな野球の選手なんかを必死に持ち上げてる焼き豚が気持ち悪い

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:26.25 ID:qSFA6xnu0.net
>>871
流れ無視もなにもおまえが間違ってんだからどうしようもないw

流れ以前の問題w

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:30.16 ID:rqsJAa160.net
偉業も時代が過ぎて技術が進歩したら評価下がっていくもんやし優勝願うだけにしよう(^_^;)

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:46.17 ID:Lna2R6kS0.net
>>856
サッカーは選手個人のスペック以外の要素が大きすぎるのがよくないね
ホームだのアウェイだの審判だの監督だのチームメイトだのと

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:04:57.98 ID:J2upghTX0.net
おまえら毎週末喧嘩しとるよね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:05.90 ID:Wwj8zuHu0.net
2003年 世界陸上は史上最低レベルの大会だった

100M 優勝タイム 10秒07
200M 優勝タイム 20秒30

ちなみにシーズンベストも最低

100M シーズンベスト 9秒93
200M シーズンベスト 20秒01

五輪を控えて有力選手が抜き打ちドーピングを警戒した為と言われている

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:12.94 ID:LkaIu0SU0.net
>>870
錦織も更にスポンサーつくからそれぐらいいきそう

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:20.96 ID:+xZD2v6I0.net
>>874
お前スタッツの意味知らないのかw面白い奴だなw

> そもそも成績的にもっとふさわしい奴がいたろ

お前はそう思った
しかし投票したアメリカ人はそう思わなかった
ループしたなw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:35.11 ID:JAh//Ymji.net
>>873
まあメジャーではないけど体操は競技としてもすごくね?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:36.43 ID:+l2QIrj+0.net
http://www.youtube.com/watch?v=4TgDY21niK8

4億5000万人という世界一の競技人口を誇るバスケットボール
世界で最も競争が激しいスポーツ

バスケットはテニスと違い人種や育ちに関わらず世界中の人間がプレーする
故に白人も黒人との競争にさらされてしまう
陸上と同じ
結果黒人より身体、運動能力で劣る白人は淘汰されてしまう
スキル面でも黒人にかなわない

人種や育ちに偏りがあるテニス界ではこういうった競争が殆ど働くことがない
NBAの白人率も非情に少なくなってきているがこれも競争により白人が淘汰された結果である
育ちのいい白人御用達のテニス界にはこういった厳しい競争がない
世界最強アスリート、レブロンジェームズもテニスなんてやって育たなかった



フェデラー、憧れのジョーダン氏と対面「特別なこと
http://www.afpbb.com/articles/-/3024217?ctm_campaign=photo_topics
「マイケルがここに来てくれるなんて驚きだ」と喜びを表現した。
「子どものときから憧れのスポーツ選手だった。ここに彼が来てくれることは、信じられないくらい特別なことだ」
「テニスのことを少しでも知ってくれたことが本当にうれしい。テニスを見に来て、それが僕だった。僕がテニスのイメージになったような感じかな」

テニス界の大スターの憧れの人はバスケットの、スポーツ界の神マイケルジョーダン

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:37.98 ID:kR17EunI0.net
これほどの試合を地上波で中継しなかったのに苦情がたいして来てない
っていうのが今の日本テニス界の現状を表してるのかもしれんね
それだけ誰もテニスに期待してこなかったし、テニスに興味をもたせるようにしてこなかったんだよ
ハリウッド流出事件の時に、流出した大物達の名前を知らない奴の多さにも驚いたけど
それだけ世界の中でガラパゴス日本化が進んだ、ということを表していると思うよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:41.73 ID:YmmBwpPX0.net
>>633
昔の選手入れたら水泳でも世界記録を数十回更新した古橋廣之進とかいう化け物がいた
その後は日本水連の会長とかもしてて日本の水泳界に良くも悪くも君臨してた人

競輪の中野は30-40年くらい前の人でしょ
スレの趣旨としてはカウントしてなかったけど凄い人だと思う

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:44.71 ID:x5esR1Y10.net
>>724
>>742
こういうのは面白いね

にしこりもランクを上げてくれるといいけど

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:54.05 ID:mVwuoCXH0.net
サッカーの方が人気あるからこんなやつ大したことないよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:05:57.87 ID:2ugmg9GY0.net
>>833
WARを語るならイチローがどの部分で稼いでるのかちゃんと調べな
打順に役割とやらがあるなら1番打者は出塁率がほぼ全てだよ
本人も塁に出るのが自分の仕事だって言ってるしね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:02.51 ID:zfDFWX3P0.net
とりあえず遅いけど、おめ、錦織

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:09.98 ID:sECZ+raw0.net
>>879
W杯MOM本田
欧州ベストイレブン香川
CLベスト4内田

はい論破

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:11.26 ID:k6KYHAf40.net
>>889
単年での比較なら超えるかもな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:15.86 ID:+xZD2v6I0.net
>>884
イチローと同等の打席数の奴はいても、それによってイチローのように高く評価されてる選手はいない
間違ってるのはお前

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:18.47 ID:Ut4aVBrli.net
>>880
基本そうだけど
ビッグサーバーがマグレ勝ちってのはあるぞ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:22.94 ID:7MU5r2QP0.net
>>861
男子テニスは日本人が入る余地なく
外人同士が戦うのを見るイメージしかなかったしな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:37.12 ID:XIsS3YLL0.net
テニスのようなメジャースポーツで、このランキングはすごい

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:43.91 ID:jEBarbNS0.net
>>8
日本のバスケチームがNBAのドリームチーム相手に50対102くらいの善戦するくらい凄い

伝わらんかー

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:50.13 ID:qSFA6xnu0.net
>>901
だからその同等の打席数と打数の選手を上げろといってんだがw

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:52.09 ID:LqG48zk70.net
野茂を忘れてた

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:06:57.39 ID:6cWzjiVj0.net
>>862
水泳とかウィンタースポーツも黒人全然やってへんけどな

さすがに個人競技で一億人やってる
スポーツにケチつけてるんは無理がある

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:13.59 ID:PPYRjJAS0.net
このレベルのテニスしてるなら地上波とかで放送すれば確実に視聴率取れるだろうにな
あいつちょいちょい天才臭いプレー入れてくるから見ててかなりたのしかったぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:23.99 ID:qoj1+2to0.net
>>880
マグレが起きにくいってテニスがつまらない致命的な原因だけどな
野球やサッカーでよくある大番狂わせが全然ない
結局大会の最後で実力が均衡してくるまで何の面白みもない
じゃあ最初から世界ランク上位8人を連れてきてベスト8から始めろよって感じ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:31.19 ID:aCaoqdAh0.net
>>897
打席数が多かったらなんか悪いのか?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:34.94 ID:vMzUFRG50.net
競技人口言うなら、マラソンも少なそうだけど
Qちゃんと野口さんは偉業で間違いないだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:39.23 ID:6BR4TrSg0.net
よくすごさがわからないんだけど
サッカーW杯で決勝いくのとこれで決勝いくのってどっちがすごいの?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:40.53 ID:QX2UPJgd0.net
テニスのような眠たくなるスポーツは結果だけ知れればいいな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:40.82 ID:aB0YseFUi.net
ネトウヨのホルホルが酷いな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:41.27 ID:ol8r8k1/0.net
やっぱりカリスマ性なら猪木やわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:41.31 ID:nm7SnMZQ0.net
>>881
影響力はチャンの方が上だろうな。実績が違いすぎる。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:42.71 ID:OTIitJQv0.net
>>847

ちなみに松岡修造は超大企業の御曹司な

あれくらいの金がないと日本ではコンスタントにテニスはできない

たぶん日本で賞金だけで食ってる人間なんてゼロだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:07:46.39 ID:DJ7hNOS60.net
>>899
あれー?
その選手たちが出場したこないだのW杯ってどうなりましたっけー?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:04.25 ID:qSFA6xnu0.net
>>908
1行目はまんま思ってるんでw

はっきり言って陸上短距離みりゃわかるが、黒人の参加してないスポーツなんて
絶対的レベルでいうなら価値は半減以下

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:04.43 ID:DAOGzGTfi.net
>>880
テニスというか個人競技はどれもそうじゃね?
実力差がモロにでる
番狂わせがほとんどない感じ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:14.45 ID:Wwj8zuHu0.net
>>101
ゴルフは実はドマイナー競技
http://www.mamejiten.com/golf/assets/images/diary/golfer_distribution.jpg

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:15.17 ID:S09ntnUB0.net
>>902
まさにいまチリッチがそれを起こそうとしてる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:19.91 ID:niq/SsAv0.net
サカ豚息してなくてワロタ
芸スポに帰りなw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:28.43 ID:sECZ+raw0.net
>>886
まあテニスみたいな単純な競技じゃないんでね

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:30.23 ID:YAgAVJwj0.net
>>877
地球人の中で唯一宇宙人に一瞬でも近づけた人間が修造
しかし錦織は宇宙人に勝ってしまった それぐらいの偉業

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:36.36 ID:Ut4aVBrli.net
ゴルフの松山も続いてくれ
実力はあるんだから

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:39.77 ID:+xZD2v6I0.net
>>897
> WARを語るならイチローがどの部分で稼いでるのかちゃんと調べな

お前こそ調べろよw

そもそもどこで稼いでいようとトータルのWARが同じなら選手としての価値は同じだがな

> 打順に役割とやらがあるなら1番打者は出塁率がほぼ全てだよ
> 本人も塁に出るのが自分の仕事だって言ってるしね

打順の役割なんて話は一度もしてねえぞwwwwww
突然どうしたwww

もう一回言うけどWARに比べたら、出塁率なんてどうでもいいしょーもないスタッツだよw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:08:43.26 ID:0Andc1Xz0.net
>>897
いやイチローが稼いでるのは打率と言うかヒット数の影響が大きいよ
RCの算出方法調べて来いよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 06:09:00.23 ID:Lna2R6kS0.net
>>910
個人で5試合やって3勝したとこが勝ち上がっていくようなトーナメントだから番狂わせはそうそう起きんわけよ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200