2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハエが寄ってくる人=臭い? [444017196]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:39:46.02 ID:TgCWFSrq0.net ?2BP(1000)

この時期、家の中や、食卓周りなどにブンブン飛んでくる、うるさいハエ。

ときには、電車の中など、公共の場で、周りに人が大勢いるにもかかわらず、自分にハエが止まってしまうこともある。
追い払っても、他にいかず、自分のところに来ることすらある。

そんなとき、まるで不潔だと言われているみたいで、恥ずかしくなった経験はないだろうか。ハエに愛されてしまう人って、何なのか。
もしかして体臭がキツイとか? 「蚊に刺されやすい人」が体温や血液型などとの関係で語られるのと同様に、
何かしらの体質があるのだろうか。害虫駆除メーカーのお客様相談室に聞いた。

「ハエは一般的に、生ゴミや排便、死骸や、腐った果物や野菜、樹液などを食べます。そのため、それらのニオイに近い
腐敗臭や発酵臭を好んで、寄ってくる傾向があります」

なかには、イエバエ科のサシバエなど、牛馬を吸血し、ときには人も吸血するハエもいるそうだが、
一般的には「腐敗臭」や「排便などのニオイ」に寄りつくらしい。ってことは、「ハエが寄ってくる人=臭い」ってことか。

「エサに近いニオイを発生させているということは、ひとつの原因にあるかと思います。また、ハエは樹液や腐った野菜・果物などを
エサにしており、それらが黒っぽい色をしていることから、それに似た黒っぽい色に寄ってくるとも言われています」驚くべきことに、
ハエは色を識別できるらしく、「黒っぽい色=エサ」と思い込んで、黒い服を着ている人などに寄ってくることもあるそうだ。

では、ハエに愛されないためには、どうしたら良いのか。
「家の中なら、生ゴミなどは発酵臭がしないよう、こまめに処分することが大切です。また、ゴミなどがないのに寄ってくる場合には、
エサに近いニオイがしないよう、清潔さを保つことや、黒い服などを着ないのも良いかと思います」

ちなみに、ハエはハッカやクローブ、ラベンダーなどのニオイを嫌う習性もあるようなので、水まわりやアウトドアのときなどに
ハエよけとして使用すると良いらしい。

煩わしいハエにまとわりつかれる人は、ハーブをうまく取り入れてみては。

http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140906/lif14090620290026-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:42:36.62 ID:lcifOgA/0.net
ハーブか
いいことおもいついた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:44:58.71 ID:u0Mo3OUL0.net
合法のハーブだからな?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:46:12.02 ID:Aws6FVjC0.net
逆の結果とかなのかと思ったらまんまじゃねえか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:49:20.76 ID:e5vzQ7yI0.net
いろいろと単語のチョイスが間違っていて気になる
排便 → 便
発酵臭 → 腐敗臭

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:50:55.87 ID:O5uPR2Aw0.net
血液O型が蚊に好かれるみたいにハエにも何か法則あるんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 09:53:21.10 ID:L1LZ7wQm0.net
俺、前世ハエだったから知ってるけど、
正直臭い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:01:22.86 ID:dRRjWfRr0.net
仕事でハエだらけの時あるけど、みんなの背中や頭、腕に停まるけど脇やお尻を目指しているようではない
体温高い人の所に多い気がする

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:03:47.37 ID:UTikcEa10.net
結局
ハエがたかる = 臭い
って結論なんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:06:09.48 ID:O4KRXsKa0.net
近所でも旅行先でも高確率で猫が寄ってくるのはなんでだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:07:09.90 ID:OYiWCRLJ0.net
>>10
目が細いんじゃないかい?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:07:40.13 ID:ud2rJ+Na0.net
田舎なら食べ物にはほとんどたからずに人にたかりにくるハエもいるんだけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:08:14.79 ID:6UPYyXVd0.net
臭い、黒い服
お前らじゃん

14 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 10:08:57.87 ID:AI6DuZRh0.net
ハエ「お、うんこの臭いがするぜ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:09:56.12 ID:XHZXmiUV0.net
>>8
ハエだらけの仕事ってまさか…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:11:05.81 ID:W2sat+Ud0.net
ハエが好きなのは血の匂いだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:11:23.84 ID:rE9NVW0q0.net
山登りやキャンプする時にハッカオイルを使うと蚊やブヨにも効くからおすすめ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:11:29.99 ID:dRRjWfRr0.net
>>15
作物を乾燥させたりカビつけたりして試験するんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:14:15.48 ID:QJg2hvhw0.net
違うよ。優しそうな人に寄ってくるんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:16:36.79 ID:F2DE5zvR0.net
つまりカレーにクローブ入れればハエがたかりにくくなるって事かね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:42:20.99 ID:aQDhqewk0.net
ハエが寄ってくる人=うんこ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:54:04.17 ID:L7jSTwV30.net
>>18
ショウジョウバエ屋じゃなかったか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:15:03.60 ID:ZZCS3bgt0.net
ハエにうんこ認定されてる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:20:06.15 ID:M4G+g/0O0.net
ただのバクテリアン

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:21:40.27 ID:9K22OXCfO.net
サンダルはいてると足にとまってムシャムシャなんか食ってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 12:35:45.79 ID:lhiu2FIT0.net
そう言えば、黒い服よく着る

総レス数 26
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200