2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【動画あり】Windows3.1をXPみたいにするフリーソフト「Calmira XP」【日本語対応】 [928380653]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:07:30.19 ID:z9IO6yaX0.net ?2BP(3276)

Windows3.1にネットワーク対応機能を付けたのが3.11で、
日本では発売されませんでした。その3.11をXP風の画面に
するだけでなく、XPみたいな操作体系にして、しかも
ロングファイルネームにも対応させるというのがこの「Calmira XP」
です。
http://gigazine.net/news/20060309_calmiraxp/

日本語版Windows 3.1でCalmira XPを使ってみる
【Windows 3.1】Calmira XPを使ってみた【ロングファイルネーム対応
http://www.NicoVideo.jp/watch/sm24408417

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:09:43.60 ID:vdzuMdy30.net
もうこういうのいいから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:11:31.27 ID:jXvrcVDH0.net
いつの時代の話だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:14:45.41 ID:3/QlUTw7i.net
メモリ512キロとかそんな世界だろ3.1って

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:14:46.88 ID:0/MKhtDq0.net
つまらなすぎて吐きそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:18:28.53 ID:57XSqTb40.net
やはり3.1が勝ち組か
95厨のステマに騙されなくてよかった
ざまぁ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:18:33.15 ID:TQDwwdc70.net
カメレオンソケット?とかいらないわけ?
世界で使ってる人10人もいないだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:18:54.53 ID:mq/4c+Yr0.net
>>4
俺は末期だったんで16メガとかつめた気がする

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 10:19:43.13 ID:xHCymN+c0.net
>>4
さすがにそれじゃ動かん。
最低でも4MBはないとキツかった。
20MBもあればかなり余裕。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:04:19.89 ID:SnJxpl440.net
>>4
コンベンショナル?
580は何とか確保したい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 11:47:07.31 ID:3V+mFvoQ0.net
一時期モンスターマシン画像が貼りまくられてたの何だったんだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:29.40 ID:z9IO6yaX0.net
>>6
Win32sで初期のwindows95のアプリもWindows3.1でも動いたしね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:21:14.18 ID:oko7dCIf0.net
Windows8.1に見えたは死ね団塊ジジイ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:56:18.85 ID:KmaoaVcG0.net
Win3.1で動くなら、
OS/2でも動くのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:57:39.32 ID:VPkdMjhd0.net
視力弱いから普通に8.1に見えたよ普通にね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:59:08.05 ID:qwsihj/u0.net
こういうのってセキュリティ的にどうなんだ
逆に安全なのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:04.21 ID:mqNPhDaO0.net
?????
何がセキュリティだ
頭弱いくせに頑張って書き込まなくていいから
首釣って死ね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:13.66 ID:KmaoaVcG0.net
>>16
Win3.1なら擬似マルチタスクだから、
ウイルス類活動したら操作が劇的に重くなって分かるような気がする
そういう意味では安全かも
(すぐ落ちるし)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:45.78 ID:5O9vVbkI0.net
>>4
失礼な
8Mくらいよ
640KBは使えないけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:17.26 ID:PzcKfh/K0.net
どうせWin3.1でmp4再生した奴の宣伝スレだろう
せめてエミュレーターじゃなくて現行の実機にインストールくらいして下さい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:15:49.51 ID:ozar1zN60.net
丁度最近3.1インストールしたんだが
せっかくなんでインターネットに繋がるようにしようと思う

でソリトンTCPというFDのが出てきたんだがDOSV版だった
FDはDOS用とWin用に分かれてるんだけど
Win用は98と共通だったりするんだろうか?
昔この辺のソフト入れてたと言う人は教えてくれ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200