2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村上隆「芸術に理論は必要ない? アホか 自らの作品を理論武装し付加価値を如何につけるかが重要」 [511393199]

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:58.04 ID:sBvmQugD0.net
>>972
まず勉強しておいで

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:07.94 ID:mFpEIuB20.net
>>981
牡蠣

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:27.77 ID:d/UHODUS0.net
>>981
認知すらされないと終わりなんだよね

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:28.30 ID:w7NjOJYh0.net
>>977
実際変わるだろ
アフリカのあるカカオ農家に村上作品見せて文脈を添えても
モネを見せても同じく無価値だろ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:32.97 ID:cmGlt8Sj0.net
考える余地を残したまま終わりを迎える良スレ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:54.00 ID:kNScXRPW0.net
>>983
お前が書いた諸々が資本主義社会におけるアートのあり方そのものじゃないの
未来がどんな社会かは知らんけど社会構造と合わせて論じられるのは確実だ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:57.68 ID:tL+okQaP0.net
>>982
消えてしまうものは芸術として残らないっていう当たり前の話をしてるだけだよね
パフォーマンスアートという言葉はあっても、あなたが言わんとしてるパファーマンスアートの中身を俺は知らんよ
でもフグの薄造りなら食ったこと無くてもわかる
再生産しつづけられてるからな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:09.11 ID:OAzSlowt0.net
>>971
ちょっとずれるけどオールナイトライブってマンガで海洋堂でボーメの話きく回があってそれも面白かったな

二次元の顔をフィギュアにするのはどうするかって話で昔はフィギュアはホームベース型の顔でなんかオープンソース的に今の形になったって話
そのあたりだとボーメがトップランナーだったのかな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:27.43 ID:TIrvHrXf0.net
>>986
はい、負け犬

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:45.94 ID:w7NjOJYh0.net
>>992
楽譜は残って再生産されてるし
家庭料理は文化として残ってるだけだね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:05.69 ID:sBvmQugD0.net
対象物を脇において「ゲージュツ」を語るとか くっだらね

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:16.90 ID:1t0V4mJ70.net
現代アートの文脈に乗って村上の作品を楽しめるかどうか

答えはNo

これが全て

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:17.97 ID:KEyxL3a90.net
付加価値が欲しいという商売のお話

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:27.04 ID:ZTVXzvft0.net
>>983
答えが欲しいの?
フィボナッチ数列?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:29.40 ID:IP4thVKr0.net
ようするに芸術のコード化は電子世界の先駆けなんだと思うわ
ニューヨークは株やら為替やら電子マネーの総本山って感じるし
USAにしてもあらゆる人種が同じ大陸の上で
別の空間に住もうとしている。電子世界が用意してくれるのは
それぞれ干渉できないしかしまったく同じ世界という理想郷。

ニューヨークを都とする芸術には、身体性が欠けてるんだよ
というより芸術家なんて無視して、芸術の方がコードになって
地球を離れて電子の世界にダイブしちゃってる。

芸術なるものはいまや大地に支えられていなくって
芸術の身体性を支えてるのは地球じゃなく電子

夢の中でこれは夢だとわかることのメタ性が
電子世界においてはデフォになって
しかしやがて忘れられて、その時はじめて、現代芸術の次の芸術が到来する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200