2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界中の素晴らしい映画が上映されたベネチア国際映画祭閉幕 日本は受賞、なし! [989477877]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:00:46.30 ID:FV6kynhM0.net ?S★(639112) ポイント特典

 第71回ベネチア国際映画祭は6日夜(日本時間7日未明)、コンペティション部門の最高賞である金獅子賞にスウェーデンのロイ・アンダーソン監督の
「ア・ピジョン・サット・オン・ア・ブランチ・リフレクティング・オン・エグジスタンス」を選んで閉幕した。
日本から参加した塚本晋也監督の「野火」は受賞を逃した。

他の主な賞は次の通り。

銀獅子賞(監督賞)=アンドレイ・コンチャロフスキー(ポストマンズ・ホワイト・ナイツ)▽
審査員大賞=「ルック・オブ・サイレンス」ジョシュア・オッペンハイマー監督▽
男優賞=アダム・ドライバー(ハングリー・ハーツ)▽
女優賞=アルバ・ロルバケル(同)▽
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)=ロマン・ポール(ラスト・ハンマー・ブロー)▽
脚本賞=ラフシャーン・バニーエッテマード、ファリド・モスタファビ(テイルズ)▽
審査員賞「シバス」カーン・ミュデジ監督(小原篤)

http://www.asahi.com/articles/ASG933CQXG93UCVL008.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:11:53.86 ID:u5Zn7i+e0.net
ふむふむ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:14:31.83 ID:nArFkbjR0.net
ジャップ邦画ってこういう賞のために作ってるのに・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:17:09.54 ID:cMeXYLWH0.net
なお日本人の犠牲者はいませんでした

スレタイはこう書くべき

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:19:03.19 ID:fGmJ3+6q0.net
ヨーロッパの映画祭の映画って商業的成功を無視して評論家受けだけを狙いました
ってな感じになってて正直詰まらない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:27:24.57 ID:WrRc5Ts20.net
>>4
哀れすぎるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:40:24.06 ID:1jwIP+eV0.net
あれ?世界の園子温監督作は?ヴェネチアじゃキタノでもミイケでもなく俺だからって仰ってたのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:43:57.96 ID:7xEP2cMw0.net
>>7
正直園子温とか三池とかもう引退して欲しいよな
あいつらの映画見るたびに日本映画の堕落っぷりにうんざりする
老害もいいところだよあいつら

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:51:11.54 ID:N1Q4GB9J0.net
園子温は、モテない男が立場を使って女抱いてる感が。
どうせならルサンチマンを垂れ流せばいいのに。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200