2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

朝日新聞「特定秘密保護法で記事が■■■ばかりに!」←まさかこの記事が巨大ブーメランになろうとは… [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:17:24.27 ID:esy424lG0.net ?2BP(1673)

(社説)秘密保護法案 首相動静も■■■か? 2013年10月30日

特定秘密保護法案をめぐり、こんな議論まで飛び出した。

小池百合子元防衛相が衆院特別委員会で、新聞の「首相動静」をやり玉に挙げた。

「毎日、何時何分に誰が入って何分に出たとか、必ず各紙に出ている。知る権利を超えているのではないか」

その意に沿うように、27日の首相動静の一部を黒塗りにしてみると――。

首相動静、■日

【午前】■時■分、東京・■■■■町の■■省。■分、■■自衛隊ヘリコプターで同所発。■■、■■■■■■■■■同行。
■分、東京・■■■■町の■■■■駐屯地着。

【午後】■時■分、■■方面総監部庁舎で■■■■■相、■■■■副大臣らと食事。■時■分、■■ヘリで同駐屯地発。
■分、■■空港着。

情報統制のもとで、あえて首相の動きを伝えようとすると、こうなってしまう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:18:10.42 ID:esy424lG0.net ?2BP(1673)

>>1のつづき

小池氏は「日本は機密に対する感覚をほぼ失っている平和ボケの国だ」とも述べた。

そうだろうか。

菅官房長官はその後の記者会見で「各社が取材して公になっている首相の動向なので、特定秘密の要件にはあたらない」
と説明した。当然だ。

小池氏は第1次安倍内閣で、安全保障担当の首相補佐官に任命され、国家安全保障会議(日本版NSC)の創設を主導して
きた政治家である。情報公開を軽んじる考えを国会で公言するような人物が、NSC法案や秘密保護法案を進めているということか。

同じ安倍内閣で小池氏が経験した防衛相ポストは、秘密保護法案によれば、まさに特定秘密を指定する権限をもつ「行政
機関の長」にあたる。

それを考えると、やはり秘密が際限なく増えていく懸念はぬぐえない。

一方、民主党政権の時代にも、秘密保全法制がらみの情報公開請求に対し、全面黒塗りの資料が公開されたことがある。

「■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■」

こんな具合だ。

政治家や官僚は、だれのために働いているのか。原点から考え直してもらいたい。
たしかに首相動静は、他国の新聞ではあまり見ない欄だが、むしろ日本政府の透明性を誇るべきではないか。
いったん秘密保護法が成立すれば、何が特定秘密かもわからなくなる。
黒塗りの文書でさえ出てこないのである。

http://www.asahi.com/articles/TKY201310290574.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:18:53.91 ID:XUji8zr50.net
秘密保護法成立時の朝日新聞号外

http://www.asahi.com/extra/articles/images/AS20131207000322_comm.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:19:24.05 ID:KnVaIuW60.net
各議員の献金の取得状況の公開はよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:19:42.25 ID:dYH5f5CY0.net
ブーメラン好きだなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:20:00.11 ID:fuP1mtuM0.net
国と私人では異なる話なんだがなあ

7 : ◆QQPokoP//6 :2014/09/07(日) 13:20:03.81 ID:YsktEUgl0.net
     /: :〃      r Y ! /
    ,': : /       \ r,≧<´ ̄`> 、
   ,: : /:ヽ        , ..:://. : : : :\: : : : : :.\
   |: :f~i:::|    /:::::/: : : : : : : : : : : : : : ヽ:ヾ\
   | : し: :!   /::::::::://: : : : : : : : : : : : : : : }: :l:i:i ヽ
   ヽ _/    し し//:;': : : : : : : : : : : : : :}:ノ: :l:|:| ヾ:.,
          〃 l |: |: :! : : : : : :!: : l|: : :jレ''フノ∧  ',::.、
          /厶.い:ノ}:',: : : : : /: : リ : :∧l」T';: :', (J: |
           | { ):)\/: :ヽ.: : :/: :/イ/  : jキ:.| ー'
           | し/    `ヽ:.:Y: :'´: :/-、 0' |: :|
          ー'    ,  }: :{: : : : (__ノ:.:}∠..._ |: :|
             /:(_ ノ: : ',: : : : : : : ノ   \j
             ゝ:_: : : :ノ丶--‐ '´l     ヽ   来週のハピネスチャージプリキュアに
             //¨´     l/|     ヽ. \  ついにあのプリキュアが登場!
              / | |  {   ,  '´ / :  ',   ',:.、\
           / {ー-r=' "´  |  l  ハ   !:.、  ',、>ー'  一体何ソードだというのか……?
             /  ‘  ',  、  |  | /∧ |N \」
         /  : ヽ  ',  ヽ  !   レ’i/八/|
        /  /  | ∧ ',    ',     |    |
          /  /  /|  ハ ,     ,   |    |
 

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:20:35.70 ID:IGezKKMv0.net
秘密保護法とかあったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:21:08.48 ID:4Q+Ve3Lq0.net
慰安婦問題は特定秘密だからしょうがないね
ttp://i.imgur.com/1jbrdxq.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:21:42.43 ID:qLWK8VRC0.net
下痢三にはピー音が入って下痢ピーに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:22:18.15 ID:db9PzxVq0.net
ブーメラン……

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:23:35.87 ID:qo6prFia0.net
ブサヨのブはブーメランのブ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:23:56.26 ID:XUji8zr50.net
>>1
画像はこれかな?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/1337c478546ed2830492d59012ceb33b.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:24:07.98 ID:qF+pxk8S0.net
朝日新聞はネトウヨだからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:24:47.75 ID:2tnhECaW0.net
朝日新聞は全部黒塗りでいいんじゃないかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:25:07.86 ID:A3S7Jll/0.net
そしてこういうスレは露骨に伸びないチョン儲w

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:25:24.63 ID:x1p1281nO.net
【お得情報!】
フロントで■■新聞を見て来たと言えば■■■■円割引サービス!
■■歳〜■■歳の天然熟女が■■丁寧なサービス!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:34:33.67 ID:TxeBoly50.net
朝日新聞見たら週刊誌の広告が黒塗りになっててワロタ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:36:51.81 ID:nNv7Z1y+0.net
あぁ、今ネットで大人気の「■■■■■■■■■■」
って画像の元ネタとなってるマンガか

この漫画読んだことあるけど、意外と面白かったな
ブヒ要素もあるしオススメ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:38:10.79 ID:fuP1mtuM0.net
>>16
だって単純に比較できる話ではないからな
朝日は表現の自由を持っているから表現しないという自由もある
国にはない
国の場合は全面規制になるけど
朝日の場合は他の媒体などで表現の道がある
国は法的独占の権力
朝日は社会的事実としてのみ
などなど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:39:07.22 ID:qxaIHRjZ0.net
鶏頭

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:39:40.76 ID:aM4CzrH8O.net
■■毛■ー■ーこと村岡万由■

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:41:18.14 ID:Ze6hyrZn0.net
●●新聞の●●を●す

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:24.90 ID:b19DyE3M0.net
やっぱチョンを殺せっていうのも表現の自由なんだな(爆笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:54.94 ID:dLzwe2Zm0.net
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
自分でやってりゃ世話ねえわなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:12:38.86 ID:xcL5mbvG0.net
報道しない自由は保証されててよかったな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:14:33.72 ID:HAnmUmDq0.net
池上のコラム一転掲載の横で新潮の広告黒塗り検閲してるんだぜ?
ちょっと冷静になれよと思ったわw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:30.31 ID:77AnBxvS0.net
>>1、お前、バカ?
自社を誹謗する広告なんか、どこのメディアも受けないだろうよ
文春がJR東を批判した時に、キオスク全店で文春の当該号を店に出さなかったのは有名だぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:29.30 ID:Mgf4muRc0.net
そろそろデフラグ


30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:52.26 ID:LbKOX7rZ0.net
法案なんかなくてもこいつらは自分の意思で自由に黒塗り出来るとかヤバすぎる団体だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:25.95 ID:fvxY3B1r0.net
>>19
ネット流行語大賞に選ばれるようにがんばれよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:13.37 ID:3phJkI+t0.net
読売が巨人首脳陣を批判されて人名を墨塗りしたのはスルーですかそうですかw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:56.62 ID:rFe8Fokb0.net
■■県■■市■■台■-■■-■ ■■■■■

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:35.35 ID:P9b1mk510.net
>>33
北欧諸国では被害者は元より容疑者の住所氏名まで伏せられるんですが何か
報じられるのは世代と性別だけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:26.01 ID:pYn7gopZ0.net
朝日は元々広告黒塗りしてるからブーメランではない
この記事より先に社内言論統制は吹き荒れてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:55.62 ID:Da0WubA40.net
ワロタ
朝日最低やな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:30:34.95 ID:fQuxhN720.net
朝日を叩いても読売は叩かないネトウヨw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:28.27 ID:mj1oIOir0.net
>>37
普通に叩いてるだろ保守系ブログでも
アメリカ追従の報道姿勢や社主が左翼崩れだとか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:35.34 ID:OMCqW1Uv0.net
まぁ、朝日は慰安婦強制とか南京虐殺とかやってないことをやったとか主張するし
描いてないのにサンゴにKYって書いて、これも日本人のせいにするけどな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:33.83 ID:Krfd946k0.net
黒塗り新聞
恥の上塗り新聞

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:06.99 ID:FKJMIaWE0.net
>>38
読売が文春の巨人叩きを許さなかった件は?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:30.08 ID:PYtvaoot0.net
>>20
単に一企業としてならそうかもしれんが
「国民の知る権利」を錦の御旗にしてこいつらは取材をしてるんだが?

もともと黒塗りを攻撃してるのも建前上国民の知る権利、だろ
そうであるなら単に自分の都合で記事を出したり出さなかったりするのは許されるはずがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:40.12 ID:9e2AoOOU0.net
せっかくだから上げて様子を見てみようw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:06.03 ID:UhSrp1da0.net
焼け野原が空前のブーム

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:57.84 ID:oebMxx/L0.net
言っとくが、朝日にだけ不開示で他社には開示、なんて事はあり得ないからな
それはメディアと権力の癒着で、当該社は恥じるべき事だ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:24.51 ID:R4tldgrQ0.net
黒塗り週刊誌広告を下に出すくらいの余裕だせよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:40.04 ID:gxFdIJhc0.net
>>46
それやろうとして文春新潮が嫌だつーたから「では仕方ありませんね」と拒否したんだろうが バカ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:15:05.56 ID:R4tldgrQ0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/1337c478546ed2830492d59012ceb33b.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/tgfuy8371/imgs/f/d/fd9129cc.png

これはいいブーメランやな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:51.72 ID:R4tldgrQ0.net
バカとしか言えないバカ左翼、かわいそうなもんやな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:49.28 ID:eo4vZ0Za0.net
http://kyoko-np.net/2013101101.html

これか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:56.83 ID:0F1XBWDI0.net
朝■新聞が池■彰氏へ謝罪

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:01.12 ID:bnR0Po3n0.net
>>48
http://www.geocities.co.jp/Bookend/8214/200409/04100301.jpg

http://www.geocities.co.jp/Bookend/8214/200409/04100302.jpg

じゃあ毎日新聞でも読めや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:47.86 ID:l1ji56zF0.net
産経ってもうフジサンケイ系列各社と幸福の科学とWAC・文春・新潮の広告しかないんだって?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:58:49.10 ID:pFlbjFw60.net
>>34
ブレイビクは例外?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:00:47.00 ID:Bn6Dv0e50.net
逆に購読者増えるだろ
さあみんなで黒塗りの部分を当てよう
みたいな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:00:56.95 ID:JSnwsdZ0O.net
朝日にも独自の秘密保護法があったんだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:01:31.35 ID:7v8XXIoD0.net
>>6
そうかもしれんが説得力は無くなるわな
いくら立場が違うと言っても、同じようなことやってんじゃんと言われれば終わり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:05:02.30 ID:Zr+JguFS0.net
朝日新聞の機密保持はしっかりしてるようだな(笑

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:06:25.59 ID:w0xUq0sgO.net
>>57
朝日は税金が投入されたり国営放送みたいに受信料を強制徴収しないだろ
だから私人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:12:01.59 ID:Zr+JguFS0.net
>>59
関係ねえわw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:16:54.90 ID:v0hMksUs0.net
朝日がなにか主張するときに「国民が〜」「権利が〜」ってまるで国民の声を代弁してるかのようなに振る舞うことって許されるのだろうか?声無き声を私利私欲のために捏造する、そんな体質が垣間見える

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:18:49.17 ID:P1Zuulz20.net
>>59
「社会の公器」名乗ってるのに都合のいい時だけ私人づらされても

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:50:52.71 ID:TINaOf2o0.net
>>28
で?
他も似たようなことやってるからバカヒがやっても問題ないって?w
糞サヨの論点ずらし、言い訳ってなんでこんなに低能丸出しなんだ
だいたい当時取り扱い停止したJRやキオスク労組は当時も批判されてたんだけどw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:58:08.65 ID:tziB/gQd0.net
まさにブラックジョーク

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:41:06.77 ID:VOgmJtV90.net
イエーイ!
朝日新聞のお記者様方
見てる〜(^o^)?!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:16.06 ID:w0xUq0sgO.net
>>62
社会の公器は自称やん
それはどこの新聞社でも同じ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:16.69 ID:w0xUq0sgO.net
>>63
問題だと思うならよそも批判しろよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:25:16.73 ID:h3GAYZFU0.net
虚カスゴミ売り冷えとるかー?
http://i.imgur.com/G4I2ghn.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:12:40.83 ID:UIvMnJ080.net
>>68
三木谷だけ残しってじゃねぇーよw 
読売w

総レス数 69
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200