2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自炊厨 「業務スーパー安い!」 「もやし安い!」 ←いつも安さの事しか語ってないよな [743595311]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:38:49.74 ID:5bOwml+J0.net ?2BP(2000)

神戸物産は2014年8月、福岡県で「嘉麻(かま)第一太陽光発電所」と隣接する「嘉麻第二太陽光発電所」の運転を開始したと発表した。
出力は2カ所を合計して約3MW。想定年間発電量は約300万kWhであり、同社のいう「業務スーパー」約6店舗相当である。

約9万m2の土地を購入し、10億2300万円を投じた。売電収入として年間1億2100万円を見込み、投資回収年数は10年6カ月と10年7カ月であるという。


神戸物産は兵庫県稲美町に本社を置くスーパー。業務用食品の販売を手掛ける「業務スーパー」チェーンを展開している。
2014年6月時点で全国の総店舗数は675。同月の売上高は149億4300万円だ。

同社は2012年8月に太陽光発電事業を開始することを発表。当初の計画は全国各地に約70億円を投じて、約40MW以上(約40ha)の太陽光発電所を立ち上げるというものだった。
全国7カ所(約8.2MW)に太陽光発電所を立ち上げた2013年12月時点では、全国17か所(200MW)へと計画を拡大していた。

嘉麻太陽光発電所が運転を開始した時点で、稼働中の太陽光発電所(12カ所)の合計出力は15.2MW、初期投資額の合計は47億6700万円、予想年間発電量の合計は6億4088万円。

進行中の案件もある(図3)。13億5400万円を投じて、3カ所(4.6MW)の太陽光発電所を建設中であり、2カ所(52MW)の太陽光発電所の用地を取得している。初期投資額は157億2800万円。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/21/news085.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:39:00.87 ID:Cb0OoKhd0.net
>>2
がんばるぞいって最近よく見かけるなと思ったらこれが元ネタだったのか
http://i.imgur.com/exeheTE.jpg

気になったし俺も買ってみるかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:39:27.61 ID:ahyOfz30i.net
ネトプアだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:39:35.26 ID:jle+8W/60.net
>>2
ああ、がんばるぞいって最近よく見かけるなと思ったたらゲーム会社員の生活を描いた4コマ漫画「NEW GAME!」っていう漫画が元ネタだったのか
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://pbs.twimg.com/media/BoM6gddCQAAl_SB.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も買ってみるかな

http://i.imgur.com/QjKEQ5b.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:40:06.38 ID:RmsaIqUb0.net
そらお前、普段使う物は安いにこした事ないだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:41:57.14 ID:M06csJfr0.net
金を稼ぐ方向は考えないのがすごい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:42:08.42 ID:ixWsnyue0.net
何も自慢するものがないやつの唯一の自慢だからな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:42:22.20 ID:1K0ZxQLxO.net
中国産ばっかじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:43:00.62 ID:LITvF8R40.net
焼きそばとパスタと冷凍うどんと菓子パン買うところだろ
それ以外は安くてもゴミみたいな味

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:43:28.67 ID:pVCb1BtS0.net
>>9
調味料はバカにできんぞ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:43:39.40 ID:k24s9oSV0.net
料理が好きなんでしょ
安いから仕方なく自炊してる奴ってそんな多くないと思うが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:43:43.71 ID:sUi2d7UJ0.net
何で金払って不味いの食わなきゃいけないんだよ
罰ゲームじゃねえんだからさ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:44:58.04 ID:W7ieeOgH0.net
米も野菜も信頼できる農家に送ってもらっております

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:48:27.87 ID:YaIkNZ2s0.net
俺「でもメーカー品とかまったく同じ商品なら安いの買うほうが賢いよね」

親戚のバツイチのおっさん「ぐぬぬ」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:48:39.15 ID:Z5rGCnDq0.net
>>10
ナンプラーまずかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:49:56.42 ID:FKt2SSTx0.net
業務スーパーって名前のただのスーパーだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:49:57.90 ID:BhtfZGWT0.net
駄目なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:50:34.32 ID:t5zhIscv0.net
自炊してるって言うと、節約してて偉いと言われるが違うんだよ
弁当とか定食屋で食う飯より自分で作ったほうが美味いからやってる訳で
だから食費結構かかってるんだぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:50:43.81 ID:TGLe37c20.net
野菜が高い→もやしが人気→増産すると赤字

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:50:45.22 ID:Iffxgj850.net
生鮮買えよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:51:05.34 ID:KxAo+zsk0.net
自炊こじらせると寿司握れるようになるから気をつけろ

寿司は凄いぞ
サッと作ってパッと食べれて旨い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:51:58.18 ID:nNv7Z1y+0.net
うどんとかパスタ作るようになったら病気

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:13.74 ID:M6bwZJ4K0.net
>>22
お前らが作るパスタとかパスタが泣くよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:21.03 ID:R9AAt9jp0.net
>>21
ねーよ、

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:29.80 ID:sMw+NpsY0.net
>>21
握ることはないけどちらしはたまに作るな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:54.36 ID:pVCb1BtS0.net
>>15
かぼすのポン酢は悪くなかった。ドレッシング類はQPと値段変わらないから微妙かも。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:18.89 ID:JI0n4gje0.net
うっうー!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:43.36 ID:WPKT/ryG0.net
自炊するってそういうことだから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:55.26 ID:7fBOHmgc0.net
安いのには理由があります

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:59:12.66 ID:BgUar2ZJ0.net
>>8
は?お前スーパー行ったことないの?
野菜や肉魚で中国産なんてほぼ見ないぞ
中国産を使ってるのは加工食品と外食産業だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:23.28 ID:dxs63YT/0.net
>>30
あとラーメン屋とかファストフードとかね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:27.31 ID:um3pA9XJ0.net
>>30
業務スーパーは中国産冷凍野菜があるから
ベルギー産も多いけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:01:32.08 ID:fn4v8WFF0.net
味に関しちゃ自分の好みでどうとでもなるし
結局値段ぐらいしか語ることがないという

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:04.38 ID:TXPvTvKq0.net
しかも美味い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:15.76 ID:EeROI6AL0.net
むしろ値段以外何を語れと

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:19.78 ID:ixWsnyue0.net
業務スーパー行って中国冷凍食材と客寄せ日配品買って情強気取り
そんなのばかり

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:20.26 ID:EN2hgsk20.net
学生時代は安いスーパー使ってたけど、今は普通のスーパー使って西日本北海道の食材使ってる
高いだけあって味はしっかりしてるな

あと調味料はドラッグストアの方が安いし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:53.77 ID:nNv7Z1y+0.net
自炊しないと
マックみたいなカビ食わされるはめになるわけで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:14.96 ID:lvwCkV2S0.net
普通のスーパーに行くわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:49.43 ID:XHlw6Ylg0.net
業務スーパーの本気は既存のスーパーと違い午後3時半〜午後4時に65円のおにぎりや298円〜358円の弁当に半額シール貼る時だな
他の商品は他スーパーと比べて特別安くないし安売りしてる商品やプライベートブランドは不味い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:04:45.42 ID:WiqPiFGV0.net
まあ、貧乏なのは間違いないよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:41.24 ID:5WC0exNN0.net
でも貧乏なのに自炊してない俺よりはえらい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:07.42 ID:4L5AYJNu0.net
こないだ初めて業務スーパー行ったけど
衝撃だったのがレジで商品を移し変える用?の
カゴの取っ手が全て外されてたこと
パクられ防止のためなんだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:38.46 ID:xy7haKfS0.net
金はないけど時間はあるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:13.06 ID:lvqfibZl0.net
マルハニチロが主食であります

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:42.49 ID:nNv7Z1y+0.net
>>43
レジの周辺からなくならないようにしてるだけだろ頭悪いな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:49.55 ID:ZupaOoU00.net
味だと自炊する側の腕で変わるし語っても仕方なくね
洗い物めんどくさいとかそういうの語ればいいの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:09:08.36 ID:Ks617TfM0.net
業務スーパーは不味いのしかないから行かんわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:09:57.59 ID:6Jysp5Tr0.net
自炊事情なんて安さくらいしか語ることなくね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:04.41 ID:CELXgReA0.net
これはガチで注意しといたほうがいい
値段だけでメニュー決めてたら自主性無くなってく

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:38.96 ID:vyVXF/v20.net
スーパーでいいおっさんがばばあの中並ぶとか耐えられるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:59.02 ID:Dm+KCpzE0.net
食品は廃棄分も見込んでそこそこ利益を乗せてるからな
上手に買い物すりゃ同じような品質で安く買えるんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:14.32 ID:BJUCRTn/0.net
>>43
たまにアレで買い物してる爺さんが居るw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:31.89 ID:M6bwZJ4K0.net
生鮮食品は怪しいわな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:55.80 ID:+uJHuH0y0.net
レジ袋になんで太陽発電の自慢書いてるのかよくわからんな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:17.48 ID:z1M0g2qS0.net
得体の知れない輸入菓子を毒味するのが楽しみ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:35.82 ID:wdI7V1G80.net
>>47
食洗機がマジで欲しい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:54.37 ID:6Jysp5Tr0.net
>>51
外出てるのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:14:21.83 ID:+uJHuH0y0.net
野菜は国産で産地書いてて意外だったわ
冷凍のスペースが広く謎なものが多いな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:35.31 ID:oOwSN7wR0.net
冷凍うどんぐらいしか買わないな
値上げしまくりで今は激安スーパーのほうが物も良くて安いし

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:27.02 ID:+D6lrGOc0.net
便乗値上げでイオンと比べて高いんだなこれが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:57.14 ID:6Jysp5Tr0.net
みてみると普通のスーパーでセールがあるようなものはそっちのが安いんだよね
セールがないものとか輸入食品で面白いのがあるけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:28.77 ID:b6I7tD+BI.net
中国産ばっかりだから買わない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:39.80 ID:vyVXF/v20.net
>>58
普通に出て、スーパーにはいってないけど
最近は違うの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:24:08.41 ID:6Jysp5Tr0.net
>>64
時間帯によって変わるのかしらんが夜しか見ないのでのぞくとおっさん率がむしろ高い(自分の知ってるとこは)
つうか、客層なんぞ立地次第だろって普通わかるじゃん?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:26:36.47 ID:1PreLAW50.net
ビーフン買うと使い切れない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:26:39.76 ID:EDKcLPst0.net
業務用名乗ってる割に普通のスーパーと変わらんとこ多すぎなんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:39.20 ID:Pt5tnBBI0.net
まあ料理スキルは上がりそうだけどな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:29:09.04 ID:TCmh26W30.net
ブラジル産の鶏肉は毎週買ってる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:29:34.91 ID:E+IiQaTt0.net
マヨネーズって業務用だけ全卵使用してんだよ
ガイアかカンブリアかそれ以外か忘れたけど、キューピーの社長が「うちのマヨネーズが
おいしいのは卵黄だけ使ってるから」って言ってたけど、それからしたら業務用は論外だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:32:53.84 ID:6FHOXYkP0.net
わりと高級な料亭の裏通ったときに普通にハナマサのゴミ袋が使われてて
微妙にがっかりした

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:32:58.57 ID:CXtx3/960.net
自分で美味しいもの作れるようになったら嬉しいやん
材料バランスだって好きに変えられるし。
毎月の食費数百円を浮かすために爪に火を灯すような奴なんてそうそう居ないぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:36:52.96 ID:VkvtQ3SM0.net
普通に高い 買うものがない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:40:58.98 ID:hh4IlE4j0.net
>>70
商品名は同じだったのに、巨大な業務用マヨを買ったらマズくて、1回で捨てたことあったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:17.87 ID:kjVRWKdD0.net
神戸シェフマヨネーズ1kg270円は激安だろうに。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:49.49 ID:Qg40G8Q10.net
円安値上げのせいでドンドンお得感がなくなってる
まぁ他のスーパーは更に値上げしてるが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:55:02.15 ID:HRW6YfZm0.net
もやしは
ブラックマッペ・緑豆・大豆のうち、できる限り大豆もやしを買う
たかが数十円の差なら栄養価の高いほうを買う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:56:54.51 ID:HRW6YfZm0.net
>>30
肉はアメリカか国産
野菜は国産だけだよな
外国産は果物くらいか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:57:51.34 ID:7Hg8+4dC0.net
業務用スーパーと書くと別もんだと鬼の首取ったように喜ぶ奴がいるあれか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:58:35.24 ID:0+G2lvUV0.net
鶏肉買って野良猫に食わしてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:59:41.60 ID:5SOIaFNZ0.net
GSマヨネーズは神戸シェフより高いが割と美味い
ケンコーマヨネーズのOEMなんだっけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:00:14.08 ID:cWFidLAK0.net
業務用スーパーって安くないだろ
普通のスーパーの日替わり特価追いかけたほうが安くすむぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:02:12.05 ID:Le6LDrzR0.net
ソースのついていない焼きそばが買える。これ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:05:50.68 ID:Fvh53mC70.net
>>79
でもまあ「イトー用ヨーカドー」って言うのと同じくらい間抜けな響きだよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:06:34.99 ID:XiUkhSWy0.net
冷凍食品は安いと思う
白身フライとか小籠包とか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:08:32.52 ID:NW1Y+ai90.net
外食したくなくなるスーパーか。品も悪そうだし行くんじゃなかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:10:14.00 ID:XiUkhSWy0.net
あと冷凍エビ
貧乏人にはエビフライは中々手が出せんのです

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:11:18.10 ID:tBwavjkK0.net
ホールプリンを作って食ったぞ。
美味かったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:12:19.02 ID:6Jysp5Tr0.net
地雷の選別眼が試される

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:13:42.50 ID:tBwavjkK0.net
いままで甘いプリンに高い金出してたけど、これからは自作

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:21.12 ID:agUBGKX/i.net
>>1
いちいちマズいまで説明せな伝わらんか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:59.40 ID:7NF5hbaL0.net
月曜に1500円分の草焼いて凍らして日曜まで食い続ける

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:18:03.74 ID:0qdq7LKf0.net
ガイアの夜明けでポリバケツにもやしと太くなる薬とかを大量に入れて培養してるのを見てから中国産のもやしは買う気なくなった。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:18:34.92 ID:vyVXF/v20.net
>>92
草なんて大量に取ったつもりでも熱通したら体積しおしおになるからな
やったことないやつはこれだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:44.72 ID:EydZl7DW0.net
お前らお勧めの料理酒とみりんとしょうゆを教えてくれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:04.42 ID:Aws6FVjC0.net
ダシ巻き卵もりもり食いたいと思って一本の買ってかぶりついたら
気持ち悪くてリアルに吐いた

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:23:03.21 ID:B4KURw/X0.net
>>57
使わんぞ、まじで
食ったあとポイッと入れてスイッチ入れればいいわけじゃないからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:41:02.63 ID:0E0dLMJ60.net
品質が最高に危ないスーパー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:53:22.10 ID:P6GU0NlX0.net
おまえらってマジで自炊しないの?
毎日何食べてるの?
米すら炊かないの?

嫌煙厨や購入厨って言葉並みに衝撃だわ自炊厨だなんて

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:32.49 ID:ijAQLKSj0.net
業務用でコスパ語ってる奴はにわか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:36.07 ID:1wjyXCG+i.net
>>90
カラメル作って牛乳と混ぜてゼラチンで固めれば
まだまだ材料費削れる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:25.09 ID:W+YzHMKf0.net
デンマークの冷凍肉はいいぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:58.79 ID:t6Z0iqDk0.net
業務スーパーなのに
業務用スーパーという奴が多すぎる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:58.90 ID:BfYPVmCK0.net
うっうー!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:26.43 ID:WI9H7aj+0.net
自販機160円
コンビニ140円
スーパー95円

毎日ポカリが必要だとさすがにスーパーで買う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:29.80 ID:4OoRlb520.net
業務スーパーで業務買いしてる人を見た
本当に業務でも使われているんだね
てっきり単なる安売りスーパーかとw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:46.04 ID:MD57XpAT0.net
これから毎日もやし祭りしようぜ
http://f.xup.cc/xup3tfqgkpf.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:47.66 ID:esEyRyMW0.net
毎食タンパク質40g摂るには自炊しか選択肢ない
外食だと1000円以上かかるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:45.92 ID:0eZjcDGE0.net
外食で不足するのは何より食物繊維だろ
業務スーパーなら350円で170g分の食物繊維の入った1kgのきな粉が手に入る

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:28.74 ID:6Jysp5Tr0.net
どんだけきなこ食うんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:39.08 ID:tBwavjkK0.net
>>101
さっきは牛乳卵砂糖で作ったわ
カラメルが難しかった
18センチのホールで作った

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:55.94 ID:t2Efb2sa0.net
なんか客層が異様

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:19.41 ID:hRnBK4TC0.net
もやしが安い→すぐ悪くなる→捨てる→実は割高

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:00.07 ID:0eZjcDGE0.net
>>110
牛乳200mlに20g混ぜて飲むだけでかなり栄養の補強になる
まあ別に薬局で大豆由来のプロテイン買ってもいいんだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:00.00 ID:0eZjcDGE0.net
>>113
冷凍すればいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:48.16 ID:k6BUeGHM0.net
>>30
近所のスーパーで
ビンチョウマグロ>中国産
キハダマグロ>韓国産
キャベツ>台湾産

があって珍しいなと思った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:05.77 ID:4OoRlb520.net
CPの良さならモヤシよりキャベツを買うべきだよなー
1玉200円くらいでモヤシの20倍くらいは使えるしな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:22.50 ID:iJE73l1a0.net
業務スーパーの食材は薬品臭くてダメだ
忙しくてあまり行けないけど肉屋とか魚屋で買うと美味い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:45.58 ID:SIuHDotc0.net
一袋1kgで500円のソーセージが肉類のコスパ最強だろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:03.49 ID:PIc6+3/R0.net
自炊したいってことはコストをかけたくないってことだから
まあそうなるよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:29.34 ID:wdI7V1G80.net
>>117
今キャベツ300円超えていて手を出しにくくなった
最近は野菜高いよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:57.75 ID:/0ZRfQHv0.net
>>21
釣ったりもぐったりネタも調達するよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:42.17 ID:VqarMm5z0.net
値段だけじゃなくて味が外食より美味いんですが・・・

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:53.96 ID:Fvh53mC70.net
>>115
ベチョベチョになるわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:22.37 ID:1wjyXCG+i.net
>>107
派手にやるじゃねぇか!!

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:52.66 ID:1wjyXCG+i.net
>>111
ちょっと上にきな粉の話が出てたが
豆乳と牛乳を2:1で混ぜた物に砂糖を加えて
ゼラチンでやわ目に固めたものに
黒蜜ときな粉かけても素敵だぞ。

豆乳だけでもいいけど牛乳混ぜた方が味が良い。やってみ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:33.98 ID:7GyvaA4B0.net
安倍スタグフレーションの世の中なんだから仕方無い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:34:22.93 ID:HI+wXCYZ0.net
大阪で一番白ネギを安く買える所なんだもの

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:16.17 ID:XxGS3aKn0.net
本当に景気よくしたいなら安売りの店とかいくなよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:50:16.97 ID:Z5rGCnDq0.net
>>107
次の日、凄いウンコしそう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:24:29.40 ID:sc9ouH8V0.net
>>107
いおりんマジ天使

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:19:47.81 ID:JutnnNrg0.net
JT毒入り餃子事件の時になぜか業務スーパーから一斉に輸入の冷凍食品が売り切れになってた
その後いつも買ってたメイドイン中国の牛丼は消えた
他にも中国冷凍食品がパッケージ変わったりしまくってた
今だに謎

総レス数 132
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200