2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃんはともかく、なぜ自民党は安定して強いのか [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:52:59.77 ID:2SiiXOG/0●.net ?2BP(11000)

投票予定調査 9月 第1週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
安倍内閣支持 57.2%

次回選挙投票先

自民 42.0%
公明 4.6%
民主 3.6%
共産 2.6%
社民 0.8%
結い 0.6%
みんな 0.4%
生活 0.4%
次世代 0.2%
維新 0.0%
無所属・その他 2.4%
未定 40.0%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org65750.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org65751.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:10.77 ID:jle+8W/60.net
あぁ、今ネットで大人気の「今日も一日がんばるぞい」
って画像の元ネタとなってるマンガか
http://i.imgur.com/5bu5g2U.jpeg

この漫画読んだことあるけど、意外と面白かったな
ブヒ要素もあるしオススメ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:16.40 ID:JRiSFBP90.net
ええな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:40.84 ID:knpkZRhh0.net
維新の支持率が低いな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:53:50.34 ID:STd1kCaR0.net
組織

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:02.75 ID:ulpH7Y1X0.net
この民族の危機感の無さみたらわかるだろ
とりあえず無難なもの選ぶ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:25.91 ID:oaMk8y3I0.net
政治家が何してるか知らないし

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:35.96 ID:/fbnSSr90.net
医師会とか農協とか公明

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:54:58.22 ID:Bd5Ub5/l0.net
韓国と安倍家の関係

安倍晋三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88

・事務所は、【パチンコ事業を展開する在日韓国人】 のビルを借りている
・統一教会(韓国のカルト教団)と仲がよく、合同結婚式に祝電を寄せる
・統一教会の雑誌の表紙に載る安倍
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_03.jpg
・地元の懇親会で「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだ」と発言
・韓国料理が大好きで、韓国料理店に10年近く通ってる
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20053107.html
週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg

父(安倍晋太郎)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.82.84.E5.9B.A3.E4.BD.93
祖父と同じく統一教会と深い関係を持つ
・議員に統一教会員を秘書として紹介した
・議員を統一教会のセミナーへの勧誘をしていた
・統一教会員は晋太郎を総理にするため応援していた
・生前は「私は朝鮮(人)だ。朝鮮」と言っていた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:00.69 ID:knpkZRhh0.net
自民党は磐石過ぎる

テレビで景気がいいといってるから
景気がいいとみんな思ってるんだな

実際はどうなのか怪しいのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:06.73 ID:r0KpevPs0.net
3割の固定票があるからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:12.27 ID:3x79vtVk0.net
実際民主よりはマシになったから妥当だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:31.36 ID:OrIrNX7f0.net
利権団体が支持してるから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:33.86 ID:HOF6E7AaO.net
他が9割以上カスばっかりじゃねえか
自民もアレだけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:55:56.15 ID:Nsw/KWDX0.net
共産4位かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:56:07.17 ID:cDura+o10.net
自民にいいところがあるわけじゃない
民主党が糞すぎた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:56:40.63 ID:SjGmQeoL0.net
安倍ぴょんってパワー系?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:56:50.75 ID:mc21iD3M0.net
維新0%wwwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:56:52.98 ID:vErpb2FT0.net
自民党が強いというよりは他が弱すぎるだけだ。

もっとも、大半の選挙民にとって「幸せな生活」はほとんど一緒だから、そもそも
政策を巡って支持政党にブレが出ることが少ないわけで。

とりあえず「今の日本」が続く限りは自民党の一強だろう。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:30.02 ID:6lCLk9Fh0.net
もう鳩山と311以降の無能っぷりに呆れて民主に政権取らせようなんて誰も思わないだろ。
あれが野党に政権を渡すという事なんだよ。

もう50年はこのまま長期政権が続くんじゃないかな。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:31.75 ID:nQklxvFPi.net
アメリカさんがバックについてりゃ強いわな
民主なんか年次改革要望書拒否しただけで
一気に潰されたし
日本のため思うならアレは民主GJだったのになあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:46.36 ID:H5c89FK+0.net
野党がふがいない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:48.31 ID:QAxL91kZ0.net
負け組みさえも勝ち組のふりをしたがる虚栄心が人一倍強いのが多いから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:57:49.70 ID:knpkZRhh0.net
女性5人が入閣で効果あったんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:06.51 ID:Bd5Ub5/l0.net
統一教会に一切触れないネトウヨでした

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:25.63 ID:bYH+ML760.net
総理:安倍晋三   日韓議員連盟、韓国統一協会
副総:麻生太郎   日韓議員連盟、日韓協力委員会、日韓トンネル研究会
国交:太田昭宏   創価学会
法務:谷垣禎一   日韓議員連盟
農林:林芳正    日中友好議員連盟、朝鮮通信使交流議員の会
経産:茂木敏充   日韓議員連盟、日朝国交正常化推進議員連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会
復興:根本匠
行改:稲田朋美   創生「日本」
外務:岸田文雄   日韓議員連盟
文科:下村博文   日韓議員連盟、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟
経再:甘利明    日韓議員連盟、日中友好議員連盟
環境:石原伸晃   日朝国交正常化推進議員連盟
国家:古屋圭司   創生「日本」
少子:森雅子
沖縄:山本一太   日韓議員連盟、、創生「日本」、外国人材交流推進議員連盟、
防衛:小野寺五典
厚生:田村憲久
総務:新藤義孝
官房:菅義偉    日韓議員連盟

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:31.68 ID:Ww1BElo20.net
日本人は親韓だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:37.68 ID:hpFxZuMm0.net
じゃあ地方選挙の惨敗つづきは何なんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:40.12 ID:bBN5Q2UP0.net
J( 'ー`)し < ゆうくん
みんなは残業代ゼロの移民党に投票するって

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:58:44.45 ID:1DGd/ADK0.net
やっぱり長年やってたから安定してんだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:59:31.44 ID:P9uvEm9h0.net
利権×ヤクザ×カルト

島国だからね。こういうパワーに逆らえる奴がいないんだよ結局

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:59:55.84 ID:3pfx6WsI0.net
民主が公約を一つも守らない上に公約と反対の事ばかりやってリベラルの信用を0にしたからでしょ
もうどんな素晴らしい公約を発表しても信用してもらえなくなった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:06.62 ID:/s95580z0.net
日本が変わるのは外圧が加えられる時だけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:20.18 ID:mq/4c+Yr0.net
野党が糞すぎる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:23.20 ID:OXReIUEu0.net
植民地だから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:00:24.87 ID:faUr0sYEO.net
中国や韓国が日本叩きするから安定を求めて保守が伸びる
民主党は売国政党すぎてノンポリからも嫌われるんだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:01:47.80 ID:CmjnMU6m0.net
わいの地元に金落とすなら誰でもええけえの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:01:49.68 ID:nQklxvFPi.net
>>32
自民の方が守ってないやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:08.91 ID:e1UFsnvfO.net
たかじんの番組にビデオメッセージ出演ワロタ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:43.24 ID:G2ft1y480.net
長年やってたから盲目的に支持するアホばっかなんだわこの国

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:02:58.51 ID:E8UlG5aW0.net
今の自民党にはまったく魅力感じないけど昔は大好きだったんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:16.65 ID:bYQGkrlX0.net
お、今日もけんもーは共産党員総動員かw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:19.53 ID:Ww1BElo20.net
>>38
何処も公約なんて守らないから比較するだけ無駄

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:20.48 ID:QAxL91kZ0.net
>>30
実際は失われた30年だけどね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:22.45 ID:QYf7TGMq0.net
鳩 山 と カ ン チ ョ ク ト の せ い

自民以外がやばすぎるという現実を見せた結果がこれ

俺たち共産信者が叩くべきは 鳩 山 と カ ン チ ョ ク ト という現実

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:25.92 ID:5AfOvhDD0.net
社会党 → 阪神淡路大震災
民主党 → 東日本大震災

二度ある事は三度ある VS 三度目の正直

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:03:37.13 ID:9NtJLBsv0.net
ケツの党がみんなに勝っててワロタ
維新0パーで更にワロタ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:04:01.75 ID:Bd5Ub5/l0.net
>>32
>>36
民主党を自民党に変えても同じですから

ネトウヨはヤフコメへ帰って下さい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:04:18.56 ID:4UO+0XZP0.net
金で票を買ってるからな
カルト票もあるし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:01.56 ID:vErpb2FT0.net
>>41
まあ今の自民党って高度経済成長期やバブル期の自民党とは別の組織だからな。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:08.58 ID:s8ft3iAO0.net
税金バラまいて実質半分ぐらいの固定票が自民なんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:13.76 ID:AydeLo5k0.net
>>1
韓国慰安婦らと連携し続けてきた社民や民主。
 
 
朝日・植村記者の義母、韓国の慰安婦賠償詐欺事件で逮捕 → 民主党政権が日韓条約を無視して「賠償する」と表明していたので無罪に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410010328/

 民主・社民・共産議員や元日弁連会長らが、アメリカ議会で証言した元慰安婦と反日集会を開催 「慰安婦救済法」を要求
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172485213/
 朝鮮総連問題で家宅捜索された元日弁連会長は活動家?…「北朝鮮拉致はない!」慰安婦問題の会・会長など
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182213249/
 朝鮮総連「安倍政権は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組と共同努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
 民主・輿石 「教育の政治的中立はありえない。日教組と共に戦う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
 民主党支持の日教組が、韓国の慰安婦博物館に寄付
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344568238/
  

アメリカで講演した民主・海江田氏、 「安倍首相は歴史修正主義者。東アジアの不安定要因だ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397029006/
民主・小川議員「アメリカの慰安婦決議、きちんと謝罪が必要」→ 安倍首相「元慰安婦証言には裏付けがない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173063139/
民主・野田政権、日韓交渉で「元慰安婦に人道的な追加謝罪と政府賠償をする」と韓国李大統領に譲歩していた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1381270872/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1381191265/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:17.06 ID:kjVRWKdD0.net
中韓が馬鹿すぎるから
右旋回してるだけで何連勝も出来る
ボーナスステージ。

中韓が黙れば右旋回で点数は稼げなくなる。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:17.31 ID:bvjoup+80.net
野党は少数なのに内紛ばかりしてるのはヤバいな
自民は石破問題あったけど今じゃ表面上挙党体制演出してるし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:21.35 ID:oJta6lkB0.net
>>32
リベラルでも保守でもないカルト自民は公約を守ってるとでも?
TPP断固はんた〜い()

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:33.47 ID:nQklxvFPi.net
>>43
それもそうだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:05:57.13 ID:K2snt7km0.net
小沢が非自民勢力を潰してくれるから安泰だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:08.02 ID:7ehQsRll0.net
俺は自民支持してるよ
親韓で統一教会大好きだし原発促進してくれてお年寄りは大事にしてくれるからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:21.43 ID:QYf7TGMq0.net
俺 た ち 共 産 信 者 は 

と に か く リ ベ ラ ル な ら ど ん な 池 沼 で も い い と い う 風 潮 を 捨 て る べ き

池沼はまず排除すべき

そうしなければ信用されない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:23.71 ID:knpkZRhh0.net
第3極の支持率が壊滅状態だけど
次の選挙は大丈夫なの

橋下と江田の今日の記者会見では、
現職議員50人弱の全員当選と
議席の大幅増加を目指すといってたけどな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:23.95 ID:0pgsJ2i30.net
既得権益もってる奴が多いんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:24.70 ID:Bd5Ub5/l0.net
【民主党政権】     【自民党政権】
 竹島提訴決定      竹島提訴中止
 尖閣国有化       尖閣漁場プレゼント
 対中ODA中止      対中ODA再開
 TPP不参加       TPP参加
 BSE牛輸入禁止     BSE牛輸入再開
 中韓移民受け入れ阻止  中韓移民受け入れ再開
 年次改革要望書廃止   年次改革要望書再開
 郵政株売却凍結     郵政をアフラックに献上
 日韓議員連盟休眠    日韓議員連盟再始動

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:27.85 ID:bqGp1cD20.net
金の紐帯が会派という泡沫政党をバッチェ縛ってる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:28.53 ID:kjVRWKdD0.net
中韓が馬鹿すぎるから
右旋回してるだけで何連勝も出来る
ボーナスステージ。

中韓が黙れば右旋回で点数は稼げなくなる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:37.69 ID:DkXXclSG0.net
今は無党派党が支持率トップやで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:06:39.49 ID:z7HnbUle0.net
戦後半世紀以上も自民党が政権を握っていたわけだからな。官僚も企業もズブズブ。

そう簡単に他政党が政権を取ったとしても維持することは出来ない。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:18.05 ID:Dam4hUyu0.net
他が糞すぎるから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:48.95 ID:Nzk1ATeG0.net
みんなが支持してるから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:50.81 ID:4op41i9A0.net
嫌儲が自民推しだから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:07:59.30 ID:QYf7TGMq0.net
鳩 山 と カ ン チ ョ ク ト の せ い

自民以外がやばすぎるという現実を見せた結果がこれ

俺たち共産信者が叩くべきは 鳩 山 と カ ン チ ョ ク ト という現実

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:06.98 ID:QAxL91kZ0.net
>>53
実際は孤立化して利用されてるのは日本なんだけどね
ガラパゴス化してるから外からの客観視がぜんぜんできてない状況

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:10.66 ID:Bd5Ub5/l0.net
首相「民主時代は賃金下がったじゃないですか」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm
http://megalodon.jp/2014-0224-1920-23/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm

↓上がってました

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:14.96 ID:v9k6vAMp0.net
弱い党に入っても何もできないから強い党に入る
競争率上がって力のある奴が集まる
支持者が多いからさらに強くなる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:41.69 ID:fZXemU4t0.net
利権の分配のための政党だから組織が強い
議員は与党で有り続けることが目的の政治屋だから、執行部に逆らわない


強い組織票に支えられた団結した組織になってる。
ジャップランドに民主主義は育たなかった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:08:45.79 ID:3pfx6WsI0.net
>>55
自民は絶対王者みたいなそんざいなんだから比較しても仕方ないでしょ
変革派たる野党が政権とって公約守らなかったんだから政権交代は永遠にないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:09:10.09 ID:X0+VODVk0.net
日本に労働党って無いの?
まだ大きなってないだけで
一応誰かが活動してくれてるのか?

打率の低い共産党に期待する方が無理があるだろう
たまに良いことも言うけれど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:09:39.30 ID:QYf7TGMq0.net
小 沢 が 悪 い

小 沢 が 民 主 党 を 壊 し た と い う 現 実

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:25.36 ID:1XhosIc20.net
長くて黒いものが好き

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:36.22 ID:W+YzHMKf0.net
嫌儲公認政党結いの党が人気ないのはなぜなのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:37.13 ID:cCWR5Trj0.net
>>46
これは人工地震だな
間違いない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:37.66 ID:AysVyDEI0.net
自民党が強い×
他が弱すぎる〇

何年前からいわれてることだよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:39.89 ID:fZXemU4t0.net
>>60
なんで江田はオワコン維新なんかとくっつくのかと
今の衆院で数が増やせても、解散したら死ぬじゃねーか。
本当は基本政策が違うし、党名も本部も決まってない。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:47.26 ID:0xsC38+b0.net
他の政党がゴミクズばかりだからに決まってんだろが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:10:59.43 ID:QYf7TGMq0.net
>>76
共 産 党 は 労 働 党 で は な い

新 規 採 用 は 3 0 歳 ま で と い う 方 針 で あ る

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/06/03(火) 00:04:12.35 ID:JFG1QLqo0 ?2BP(1000)
募集基準
1 党員
2 18歳から30歳まで(35歳まで相談に応じます)
http://livedoor.blogimg.jp/busayo_dic/imgs/0/8/08988bae.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/busayo_dic/imgs/6/4/6413df95.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:01.61 ID:vErpb2FT0.net
>>76
かつての社会党がそれなわけだが、結局どうなってるかは見ての通り。

そもそも「労働組合」というものがどういう存在になってるか考えれば、
君の思うような「労働党」なんか成立し得ない、というのはわかるかと。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:19.88 ID:ZKD+dg800.net
圧倒的多数派のジジイが入れてるからに決まってんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:34.08 ID:XVHfAMX00.net
統一教会のおかげ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:11:53.07 ID:vFgXQ1TK0.net
>>1
・株をやってるやつは自民党を支持してる。
・株をやってないやつは政治に興味がなく投票しない。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:04.62 ID:cCWR5Trj0.net
>>85
労働党って中道左派だろ
社会党とは全然違うぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:10.25 ID:QAxL91kZ0.net
>>66
マスコミも既得権とズブズブだからテレビでみな洗脳されちゃってる
ネトウヨが反マスコミのプロパガンダ流すのはマスコミをもっと権力に
従順にさせるための脅し

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:21.36 ID:knpkZRhh0.net
維新と結いの今日の記者会見を見たけど
維新も結いも増税賛成だったよ

維新の会の橋下は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対、
維新のやり方(地方税)で消費税を増税する

結いの江田は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対
結いのやり方(歳出削減とセット)で消費税を増税する

維新と結いは、
自民党の増税には反対だが、消費税増税に賛成

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:29.20 ID:kjVRWKdD0.net
中韓が馬鹿すぎるから
右旋回してるだけで何連勝も出来る
ボーナスステージ。

中韓が黙れば右旋回で点数は稼げなくなる。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:39.03 ID:WrRc5Ts20.net
消去法で政党選ぶのやめない?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:51.94 ID:vErpb2FT0.net
>>89
だからそういうこと。

この国では「中道左派」なんて政治勢力は成立しない。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:52.18 ID:Bd5Ub5/l0.net
嘘つきは自民党のはじまり

http://2ch-ita.net/upfiles/file2750.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2751.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2752.jpeg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2753.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file2748.png
http://2ch-ita.net/upfiles/file2749.jpg
http://www.dailymotion.com/video/xxulde_yyyyyyyy-yyyyyy-tppyyyy-yyyy-yyy_news

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:12:58.97 ID:nrK3bSwm0.net
巨人が毎年優勝するのと同じ原理

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:06.01 ID:3pfx6WsI0.net
日本にまともな政治家って一人でもいるの?
いたら教えてよ
あえて言うなら菅義位くらいしか思いつかない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:18.00 ID:vMtXwI9+0.net
>>93
じゃあどこ選ぶの?
投票しないとか言うなよ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:23.62 ID:SjwBeYsv0.net
もう少数連立で何も出来ない決めさせないで良いんじゃね?
総理なんか毎年替えたらええ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:39.65 ID:QYf7TGMq0.net
小 沢 が 民 主 党 を 壊 し た の に

な ぜ お ま え ら は 小 沢 を 叩 か な い の か 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:40.77 ID:5AfOvhDD0.net
>>80
間違いない
について詳しく

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:13:43.63 ID:4UO+0XZP0.net
金に汚い成金日本人の性格が投票によく表れてる
自分さえ良けりゃいい、もっと金寄越せ
これが巨大な利権を生み出してジタミ支配が続いたわけだ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:14:46.66 ID:tt50qjiD0.net
既得権益と結びついてるから

ネトウヨも、自民党議員の選挙事務所に行って、
経営者とか医師とかその婦人とかが取り巻きでいるの見たら、
この国はどれだけ腐ってるか絶望するぞ

何よりそいつらの性格がクズ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:14:58.35 ID:RnbMPp0k0.net
他のゴミ政党だとまともな経済政策ができないからだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:29.61 ID:B/HMcQKx0.net
日本人の恐怖遺伝子が変化を嫌って意味もなく保守的だから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:32.68 ID:QYf7TGMq0.net
小 沢 が 民 主 党 を 壊 し た の に

な ぜ お ま え ら は 小 沢 を 叩 か な い の か 

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:35.32 ID:knpkZRhh0.net
野党も自民党と似た政策で素人議員ばかり

似たような政策なら
経験のある自民党に任せたほうがいいと思っちゃうよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:39.34 ID:3pfx6WsI0.net
結果的にカスしかいないから選びようがないんだよな
中国でもアメリカでもいいから一度滅ぼしてもらって既得権益を全て取っ払って一からやり直すしかないと思うぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:39.58 ID:S748bnQ+O.net
周りが弱いから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:15:43.01 ID:DkXXclSG0.net
無党派層で政治に興味がないのは15%程度といわれてる
無党派も今や立派な意思表示だよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:29.97 ID:APzeJW0p0.net
自民が支持されていると言う割りには、
地方選で負け続きだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:30.08 ID:RefA8s12i.net
新自由主義万歳のメディアとどっぷり癒着してるからだろ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:31.41 ID:HvwqvdJc0.net
民主党で良かったのに
ネトウヨや国民がネガキャンして
自民党が政権戻って今の惨劇だからな
アホとしか言いようがない...まるで成長していない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:35.12 ID:tXwMOwSX0.net
自民は亡国政党だが、他がカスすぎるんだなあ・・・

維新?そんな党ありましたっけ?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:16:58.33 ID:Bd5Ub5/l0.net
これが安倍違憲首相の実績です。スゴイですね。
https://www.facebook.com/antonio.yuge/posts/10152526481959634

GDP下落率----------------歴代総理中第1位
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位
生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
税収減--------------------歴代総理中第1位
赤字国債増加率------------歴代総理中第1位
国債格下げ----------------歴代総理中第1位
不良債権増----------------歴代総理中第1位
国民資産損失--------------歴代総理中第1位
地価下落率----------------歴代総理中第1位
株価下落率----------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
犯罪増加率----------------歴代総理中第1位
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:02.01 ID:QYf7TGMq0.net
>>113
民主党を壊したのは小沢なんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:05.23 ID:H5c89FK+0.net
野党はなぜ統一教会とか創価学会とか言わないのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:06.15 ID:2dFBhiiE0.net
>>1
>地域:東京、神奈川、千葉、埼玉

だからだよ
地方の選挙では惨敗してるの見れば東京周辺と地方で全く自民は印象変わってるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:07.70 ID:X0+VODVk0.net
純粋な労働党なら
マジで応援したい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:10.73 ID:ufASOQw70.net
消費税10%を安倍で乗りきれると思えないが
後は誰がやるんだろう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:17:20.97 ID:cCWR5Trj0.net
>>94
民主党が一番近かった感じはするんだがな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:18:15.44 ID:5LTdltSE0.net
民主党 はい論破

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:18:21.86 ID:g6Gw35A60.net
他の選択肢がないからだけだな
自民党が右と左で分かれると面白いことにはなるとは予想できるが、
自民党員はそれをしないことが自民党が一番選ばれる政党になるとわかるくらいの賢さは持っているからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:18:22.18 ID:QAxL91kZ0.net
>>81
持てるものしか選挙に出れないからね
600万もかかるんだよ
それ以外にも諸費用が必要だから最低でも1000万ぽんと出せる人間じゃないと
選挙にまず出れない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:18:52.33 ID:0eRGIRvQ0.net
民主党って公明党より低かったんだっけ?w

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:18:55.68 ID:VLX/MqaJ0.net
嫌いな奴でも強い奴なら何だかんだで従うから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:12.41 ID:tt50qjiD0.net
ネトウヨは左翼がダメだから、右翼ならまともだろうという楽天的思考なんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:38.28 ID:nQgG5Efh0.net
小沢ってまだいんのか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:38.58 ID:kjVRWKdD0.net
右旋回してるだけで何連勝も出来る
ボーナスステージ。

中韓が黙れば右旋回で点数は稼げなくなる。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:44.23 ID:3pfx6WsI0.net
民主には期待してたのだけれど見事なまでに既得権益層に組み込まれていったからな
もう政治に期待する事は不可能だよ
外圧でしか変わらん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:19:46.07 ID:vErpb2FT0.net
>>121
でもみんな与党になったら支持しなかったよね。

まあ民主党のダメなところは、「自分たちは「マトモな自民党がいい」ということで代わりに支持された」
ということをよく理解せず、「自民党に変わって支持されたんだから自民党と違うことを、反対のことを
しなくてはならない」って行動に出たからだが・・・。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:20:10.74 ID:gSIdlSWJ0.net
公明との連立が地味に強いからな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:20:13.30 ID:X0+VODVk0.net
安倍ちゃんって経済面では
一貫して、基地外サヨクだよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:20:28.46 ID:Ww1BElo20.net
>>113
地震まで民主党のせいにされたからな
マジで民主党は可哀想だわ
あと5年ズレてたら民主党政権はもっと続いてた

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:21:03.49 ID:knpkZRhh0.net
維新の支持率が0.0%とかきついよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:23:03.11 ID:3pfx6WsI0.net
地震なんかなくても内ゲバはじめて信用なんて無くなってたでしょ
カンなんてスパイとしか思えないクズっぷりだし

俺はカンと武村は絶対に日本以外にご主人様がいる人間だと思ってるぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:24:18.66 ID:Ww1BElo20.net
>>136
日本人以外がご主人様なのは安倍ちゃんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:24:59.69 ID:FfBaKTHr0.net
>>135
もう維新はオワコン
あの議員もキレなかったようだし大阪人にも見切りつけられるのは
時間の問題だろうな

いつまでたっても大阪都も道州制も進まんしせっかち大阪人は
ムカついてるだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:25:21.62 ID:g6Gw35A60.net
谷垣氏が、「踊る阿呆に見る阿呆、どうせ阿呆なら踊らにゃ損!損!!!」と、ならん限りは期待できないな
安倍氏もそこまでのバカではないし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:25:28.95 ID:Klkhg1ZL0.net
民主党が政権交代した時に次は地方の政権交代を目指そうとしていたがああいうことになって地方の自民一強状態はそのまま残った
民主党が自滅したので自民党に対抗できる政党はもう誕生しない
政官財の鉄のトライアングルの強さはハンパない
更に公明党とも組んでいるので現在の体制は数十年は続く
あとは現内閣になにかあっても自民党内で政権を回していくだけ
そのための総理候補も着々と準備中
おそらく最初で最後の政権交代を我々は体験したのだった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:25:37.67 ID:kq0llbEh0.net
日本人はアホだからな
自民党で無難にやってこれた時代があるから
同じ選択とってるだけ
サルですわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:25:47.59 ID:If6UJxMZi.net
流石批判板

143 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 14:26:25.97 ID:AI6DuZRh0.net
(´・ω・`)対抗馬のはずの民主が瓦解したから自民一強になってしもたな。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:26:58.38 ID:VBDehGZq0.net
「高知県の市民団体が2年前に公表したところによると、62年に当時の防衛庁がまとめた資料に、
中曽根元首相が戦前、海軍の主計長を務めていた『海軍航空基地第2設営班』についての記述が出てくる。
インドネシア・ボルネオ島において

『主計長(中曽根)の取(とり)計(はからい)で土人女を集め慰安所を開設』

と記されているのです。民家を慰安所につくり替えた地図も残っていて、信(しん)憑(ぴよう)性が高い」(軍事ジャーナリスト)

中国が公人の靖国神社参拝に反対しだしたのは中曽根が慰安所設置の張本人だっから。

*******************************
■慰安所は軍が設置開設した
*******************************
○中曽根大勲位が慰安所開設
「三千人からの大部隊だ。やがて、原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。そんなかれらのために、私は苦心して、慰安所をつくってやった」
http://www.asyura2 . com/13/senkyo147/msg/738.html
「主計長の取計で土人女を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-28/2011102814_02_1.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:22.60 ID:X0+VODVk0.net
政党なんか、ただの監視対象であって
好き嫌いで応援するもんじゃ無いよね

アイドルでもないし、宗教でもねえわ
安倍ちゃん応援団には通用しないけども

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:31.71 ID:vErpb2FT0.net
>>136
東日本大震災が発生しなかったとしたら少なくとも2012年初頭には管政権は
総理と官房長官が対立して崩壊しただろう。

その場合菅直人が勝てる可能性は極小なので、菅直人はごく少数を引き連れて
党を出て行ってしまったと思われる。
次の総理は枝野君になってただろう。

とりあえず誰も幸せにできない政権ができていたことは間違いない。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:31.82 ID:C0TAaxTa0.net
>>133
円安で既得権製造業の利益アップ=輸入爆死 貿易赤字最高
サビ残合法化で既得権の利益アップ=労働者爆死 実質賃金過去最悪
消費税増税法人減税で既得権の利益アップ=内需爆死 GDP-7%
既得権だけ喜ぶ超保守的な経済政策じゃないか

148 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2014/09/07(日) 14:27:36.77 ID:CPfGFv5z0.net
自民党「税金あげるわ」
サヨ系野党「オマエラが我慢すれば、中国や韓国とうまくいくんだよw」
ウヨ系野党「戦前の相互監視ムラ社会にするから覚悟しとけやw」
維新の会「弱肉強食社会にするから、楽しみにまっとけw」

この4択だったら自民だろw
自民よりも野党の方がキチガイすぎるわけで、だからといって自民じゃ
ジリ貧だし、どもならんわw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:27:42.84 ID:7jrob3Sd0.net
他もゴミだから

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:09.73 ID:FfBaKTHr0.net
底辺党とか労働党つくってもみんな支持しないからダメなんだよなぁ

底辺が自分を底辺と認めたくないから底辺党を叩くし
労働者はなぜか経営者視点だから労働党叩くし

見栄っ張り民族ってことなんかね

151 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 14:28:15.91 ID:AI6DuZRh0.net
(´・ω・`)まあ政治家なんて権益でウマウマすることが目的の人間しかいないから
どこの政党でも一緒なんだよな。結局

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:35.37 ID:HvwqvdJc0.net
でもネトウヨや国民が自民党で満足してるとは思えないんだよな
自民党じゃ日本終わるの分かってるだろ
心中する気なのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:44.93 ID:z7HnbUle0.net
民主党政権惨敗要因

・小沢問題
・震災対応(自然災害なので運な所もあるが)
・基地移設、ダム建設中止、年金問題等(甘く見てたら問題山積みで不可能)
・仕分けパフォーマンス(ダメ出しのみ)
・要領の悪い真面目バカ集団だった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:52.61 ID:dXNLP55k0.net
他が糞過ぎるから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:58.69 ID:QAxL91kZ0.net
結局ジャップの民度にふさわしい政党ってことなんだと思う
中下層でさえ自己決定権を学校時代から剥奪されてるから
お上に従うことだけがありうる選択肢だと思い込んでいる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:28:59.36 ID:a1U09m4r0.net
それだけジャップが馬鹿なんだろうね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:29:34.77 ID:Ww1BElo20.net
>>150
底辺党クソワロタ
確かに日本の底辺って自分を底辺と認めないよな
にちゃんでも底辺が我々庶民だの一般人だの言ってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:29:55.08 ID:X0+VODVk0.net
もっと国民が貧しくなったら
もっと政治に関心を持つようになって
いつか状況が好転するじゃないかと思ってたんだけど
それは間違いだよな
安倍ちゃんが教育を解体して馬鹿を増やそうとしているもの

159 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 14:30:08.97 ID:AI6DuZRh0.net
(´・ω・`)民主主義の政体に限界がではじめてると思う。日本に限らずね。
もう国民のために政治をする政治家なんてどこの国もいない。
現在の先進国の版図はあまりにも大きすぎる。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:30:29.63 ID:XrpFoGng0.net
>>131
違うだろ。自民党どころじゃない100年続いた保守政治が行き詰まって何とかしなきゃならないことは分かってた。
ただしその保守政治を崩して新しいパラダイムを作るのがどれだけ大変なことか有権者がそして何よりも民主党自体がわかっていなかった。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:31:10.52 ID:Ww1BElo20.net
>>158
日本の底辺って世界的に見たら相当裕福だからな
その日の飯にも困るくらいにならないと貧困によっての行動なんて起きないよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:31:57.57 ID:Z1gtYkZA0.net
愛国心のある左翼がいないから、だろ
これに尽きるよホント

ドイツみたいに愛国心で行動する左翼が日本にいないんだ
労働者を守るよりも中国や韓国を守ることに熱心な馬鹿だらけだろ
だから一向に国民から支持されないんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:32:02.19 ID:Nt1EIfmh0.net
・利権関係に食い込んでる政党だから、そのバックアップが強い
・村社会で回りが自民党だから、自分も・・・or偉そうにしてる連中を信じる国だから
・共産主義国家の失敗と日本赤軍などの、過激派赤からくる、左派への警戒感
・ともかく、韓国と中国がともかく嫌いだからという連中。最近は、スマホでPCサイト
 を見るようになり、真実を知ったばかりの連中もいるのかね。デマを含めて。
・ホルホルウヨメディアに騙されて、戦前史観マンセーの蔓延。
・後、今は、マスコミが自民党よいしょで、叩く事をしなくなった。左派メディアですら。
(おそらく、消費税10%と法人税大減税まで、続くだろう)

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:32:39.07 ID:g6Gw35A60.net
お奨めはしないが、民衆にも暗殺という手段はある
これでも変わるはずだわ
この手段は使わないほうが良いとは思うがな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:33:10.87 ID:f4Ri9SGD0.net
都市部と地方でどれだけ開きがあるのか

学歴収入との関係など
いろいろ隠してる平均値
さらに対象を選択してるから余計にどうなってるのかわかりにくい数字になるな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:33:22.04 ID:CLKEyA6u0.net
社民 0.8%

拉致や慰安婦問題で散々大チョンボやらかしてるのに
支持してる馬鹿は何なんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:33:30.02 ID:QAxL91kZ0.net
>>161
それも実はとんだ時代錯誤なんだけど
ジャップは情報隔離されてるから世界が恐ろしい勢いで追いつきつつあることさえ
知らないんだよね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:33:43.55 ID:ZnELDFo8i.net
なんとなく投票してるだけやw
あと組織票なw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:33:44.84 ID:3pfx6WsI0.net
>>161みたいに日本の底辺は豊かだと洗脳されてる人がいるからな
一度でいいから海外旅行すれば現実が見えると思うよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:34:11.77 ID:WiqPiFGV0.net
民主の支持率全然回復しねーな

171 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 14:34:17.51 ID:AI6DuZRh0.net
(´・ω・`)先進国はソ連のような崩壊劇が起こると思われる。
減少しつづける財政と、負担の増加により先進国が分裂をする。
今、スコットランドが独立だなんだと騒いでるが、もっとも早く分裂が起こるのはフランスだろな。
この流れに日本もある。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:34:48.53 ID:vErpb2FT0.net
>>167
そういう意味では実態がどうあれ国民がそう思わなければ大丈夫。

問題はいつまで情報隔離が維持できるかだな。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:35:03.42 ID:BrGIA67K0.net
二世三世が跋扈する日本の政治界異常やろ

174 :163:2014/09/07(日) 14:35:38.97 ID:Nt1EIfmh0.net
・民主党の無策ぶり(自民が良いとは言わない。冗談じゃない)と公約違反、歪な小沢叩きと内紛
 それによる、左派最大政党の瓦解

これが、一番、大きいか。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:36:05.63 ID:Ww1BElo20.net
>>167
ネトプアの妄想だな
日本の底辺は相当裕福だよ
だからこそ底辺が自分を底辺と認識しない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:37:52.28 ID:vQadHWvF0.net
来期も自民党が政権与党になるならこの国は本格的にダメなんだと思うわ
愚民の国らしく滅びゃいんだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:38:07.26 ID:W+WfamoW0.net
デファクトスタンダード

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:38:17.76 ID:hf33BjuY0.net
組織票という名の利権固定票だろ
民主の時何するにも連呼されていたザイゲンがーは
自民党に変わって公共事業増やしまくったら一切聴かなくなったし
分かりやすすぎる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:38:59.47 ID:iuIVNlJp0.net
>>32
がんばるぞいって最近よく見かけるなと思ったたらゲーム会社員の生活を描いた4コマ漫画「NEW GAME!」っていう漫画が元ネタだったのか
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://pbs.twimg.com/media/BoM6gddCQAAl_SB.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も買ってみるかな

http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/506353.jpg>>22

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:39:36.01 ID:IQ2kR3Q90.net
民主党がやらかしまくったおかげだな
この国で政権交代はもう起こらないよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:39:37.51 ID:cCWR5Trj0.net
>>173
日本だけじゃねーよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:39:56.09 ID:gohWJKAs0.net
民主が無様過ぎたわ
もう当分自民だろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:40:28.95 ID:3pfx6WsI0.net
実は財閥解体や農地解放をして既得権益層をぶっ壊し経済成長の礎を築いてくれたのはアメリカ様だしね
日本人に自浄能力がない事は歴史が証明してるよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:40:41.15 ID:X0+VODVk0.net
日本の一地方である大阪が
自己責任色の強い地域になる分には構わないんだよな
それで上手く行ったら周りも真似すればいいし
ダメなら助けて貰えばいいし
その多様性ってのは国の強さになるだろう

ただ、その理屈のまま、世界の中の日本で考えると
全く意味が通じないじゃん
大阪から一歩でると橋下が急激に基地外に見えて困る

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:40:48.27 ID:c93NdnVE0.net
民主党じゃ尖閣諸島を守るのは無理そうだからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:41:07.10 ID:FlMry/fl0.net
でも試しに民主党に交替させてみたら全然ダメだったろ
是非や善悪はともかく、政権運営能力がまともなのが自民党しかない日本では他に選択肢は無い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:41:09.77 ID:mSq9JToE0.net
まあ政権交代は永久にない
馬鹿民主がやらかしたから
ほんと馬鹿だな民主

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:09.06 ID:NPReIS2I0.net
そういや最近じゃ竹島のたの字も言わなくなったな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:19.06 ID:z5LY47eX0.net
自民がやってることは
ようするにただの延命作業だけど
それをやってほしい人が高齢者を中心に多いからだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:23.05 ID:c93NdnVE0.net
円高の時に何もしなかった民主党
アベノミクスを叩く民主党

デフレが終わらない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:26.48 ID:bhUSJFHC0.net
>>179
デデデ「 国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい。 」

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:42:38.45 ID:3pfx6WsI0.net
江戸時代の既得権益層をぶっ壊したのも黒船様だったし
外人に政治を担当してもらうのもありだと思ってる
日本人は上に立つとあまりにクズすぎる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:43:04.40 ID:hf33BjuY0.net
民主党がやらかしたとか言うけど何やらかしたんだ?
逆に政権とってから公約破って自民党と同じようなことしかしないから見限られたんだろ
野田がその象徴

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:43:10.38 ID:NPReIS2I0.net
>>189
延命って何の延命?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:43:28.74 ID:Wwj8zuHu0.net
底辺層が勝った気でいたいから強い方に流れてる

郵政選挙の時に分かっただろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:43:50.74 ID:Nt1EIfmh0.net
>>193
俺もそう思う

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:44:53.86 ID:z7HnbUle0.net
人からコンクリートへ

コンクリートから人へ

人からコンクリートへ(費用12兆)


この期間めちゃくちゃコストがかかっただけ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:44:58.80 ID:c93NdnVE0.net
バカ左翼は沖縄のことはもう忘れたのか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:45:26.07 ID:X0+VODVk0.net
日本人は郵政民営化が
まったく無意味だったと学習してるはずなのに
TPPは通ってしまった。
同じことの繰り返し。
もう日本人やめたい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:45:32.53 ID:z5LY47eX0.net
>>194
例えば大規模金融緩和や財政政策は後先考えないバラマキだけど
それをすることによって数年は持つ
それは10年ももたないんじゃないかと俺なんかは思うが
出来るだけ持ってほしいという願望の下に支持してる人はけっこういる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:46:13.84 ID:mSq9JToE0.net
>>193
あんだけ大々的に公約並べて実現したのが少ない
マスコミも持ち上げまくって蓋開けたらこれだろ
その反動がつよいいんだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:46:20.60 ID:EOTu/pN00.net
維新また0%かよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:46:33.36 ID:PggHlVNH0.net
自民が駄目だから民主にってのはわかるけどまた自民に戻す意味がわからん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:47:45.64 ID:vWdyrgUd0.net
俺らも老人になれば老人党の自民に票いれるようになるのだろうか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:48:13.31 ID:X0+VODVk0.net
正直に増税に命を掛けると言った野田が下野したのに
なんで実際に増税した安倍ちゃんが無事なのか
本当に謎である
この国は大丈夫なのだろうか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:48:38.55 ID:gg0RwgKVi.net
官僚がつおいから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:48:51.93 ID:PJbHmR2Z0.net
>>186
理研のアレは起こらなかっただろう

208 :196:2014/09/07(日) 14:48:56.48 ID:Nt1EIfmh0.net
>>193
ただ、この国の人間で、不思議なのが、民主党が自民党と似たような事を
したからといって、さらに過激で自分たちの反発した政策を行う自民党に入れちゃう所。
(いや、得票数では、増えてないんだったけ?)

あるいは、維新や、みんなといった、自民別働隊に票を入れちゃう所。
政策とか、ちゃんと聞いてるのかな。民主党に票を入れてた人が望む政策を行う政党じゃないだろ。
役者におひねりを入れる感覚で、投票してるんじゃないのかとか思っちゃう。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:01.53 ID:MuNG9SiG0.net
日本会議って右翼団体らしい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:11.76 ID:Da0WubA4I.net
一度試して見た民主党があまりに酷過ぎたからな
自民党に戻るのは当然

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:28.75 ID:SphNBLk/i.net
>>205
大丈夫じゃねーよ本気でやべーよけど皆自業自得だ死ねばいい

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:49:30.33 ID:NPReIS2I0.net
>>200
あれ保たせてるんじゃなくて、国民の蓄財を山分けしてるだけだと思うんだよね。
金融も財政もそれを撒いた先で成長に繋げる方向に全く考えてない感じだしな。
そうでないとGDPその他諸々の指標の惨状が説明できない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:50:01.31 ID:PJbHmR2Z0.net
>>210
で、自民党は反省したの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:50:18.08 ID:AqW1/kjl0.net
>>157
そういうタイプではなくて、自分を棚に上げて底辺は〜とかやってるタイプのことだと思うが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:50:30.84 ID:nC/GVGOj0.net
>>90
ネトウヨにそんな力無いわ!
それこそネトウヨが在日を巨大権力と思って恐れてるのに似てるわw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:51:13.96 ID:z5LY47eX0.net
>>208
鳩山が下野後に言ってたことだし
俺もそれが正しいと思うが
民主党の政策がいいと思って入れた人があまり多くないっちゅうことでしょう
入れた理由は、自民を一度下野させたいとか
官僚潰してほしいとか(ここの層は橋下とかに流れる)
一辺やらせてみようという軽い気分でしかなかったというか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:51:20.58 ID:cDura+o10.net
民主が政権とってたとき散々
「民主は公約を全然守らない売国政党!」とか言ってたけど
あいつらは自民が与党の時生きてなかったのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:52:26.57 ID:X0+VODVk0.net
アメリカだって馬鹿なところは多々あると思うが
それでも二大政党が自由と平等の綱引きをやってんじゃん
日本はどうなってんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:52:27.71 ID:3pfx6WsI0.net
俺も安倍がばらまいてる国民の財産を奪って海外に資産を移してる最中だから自民の悪口はいえんのかもな
普通に考えれば崩壊するのがわかってるのにバカは自衛しないのか不思議でならない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:52:39.24 ID:sMw+NpsY0.net
民主党は非現実的な公約を掲げて政権についた後に現実路線とかいって第二自民党化して存在意義を失った
あと根拠の無い反官僚主義は政治プロセスの効率を著しく下げた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:53:01.01 ID:ib32WnDL0.net
・利権の甘い汁吸ってる (医師会・経団連・金融・農協・官僚etc)

・甘い汁吸ってないのに左翼に煽られて自民に投票する (ネトウヨ)

・自民に投票すれば無条件で安心だと思ってる (爺・婆)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:53:01.37 ID:z7HnbUle0.net
>>203
自民の票が民主に流れただけ。
あと政治に無関心な層も民主に票が入った。

で、民主は期待外れだったからまた投票先が自民に戻った。政治に無関心な層は無投票。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:53:34.70 ID:AqW1/kjl0.net
>>158
安倍ちゃんはあまり関係ない気もする
毎日空襲の恐怖におびえ、食糧配給のカロリーが必要量の半分にしかならなくなっても
結局革命も暴動も起きずアメリカ様頼みという形で決着したんだからな
そういう民族なんだよジャップは

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:53:43.06 ID:4ijo5nfO0.net
増税が支持されているから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:23.68 ID:gg0RwgKVi.net
>>218
ミンスが自民を叩いて終わり

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:33.27 ID:Wwj8zuHu0.net
日本人はマスコミに流されるから

郵政選挙や民主政権誕生の時に証明済み

マスコミが推した方が政権になれた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:57.53 ID:z5LY47eX0.net
>>220
脱官僚に関して言うと
今までの制度ややり方を変える過程での混乱はどうしたってあるし
それは変えていく上での必要なコストなんだけど
現状維持、延命を望む人が、いけるとこまで官僚主導でいいよと思うようになった
ってとこがあるだろうなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:54:59.16 ID:sjRfV4qL0.net
自民党は日本そのものだからな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:55:03.68 ID:Da0WubA4I.net
>>213
国民が反省したんだよ
民主党に投票したのは失敗だったね、と

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:55:08.05 ID:3pfx6WsI0.net
なんだかんだいってアメリカ様は日本よりも優秀でフェアだよ
日本は駄目だと思うし完全に見限ったよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:56:31.47 ID:D8XUk3UE0.net
>>200
アベノミクスは延命措置ではなくてショック療法だぞ
失敗したら寿命が縮む

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:56:32.49 ID:0x18dSbi0.net
民主党というわかりやすいゴミクズ野党がいるからな。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:56:51.80 ID:AqW1/kjl0.net
>>200
ただの現実逃避じゃんそれ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:57:37.70 ID:z7HnbUle0.net
30〜40年前のように学生運動は起こらないのか。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 14:59:44.94 ID:fMX7k7LI0.net
自民は糞だけど更に野党が糞すぎるのが問題

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:00:49.07 ID:YDlk9my70.net
>>131
鳩が米に屈して菅が消費税とか言い出したからでしょ。
野田なんてそのまま自民党だったじゃん。国民はそんなの望んでない。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:00:56.25 ID:5LTdltSE0.net
消費税増税するんなら自民党でよいってなった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:01:57.11 ID:Siw+KvJl0.net
アンダーコントロール

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:02:47.96 ID:NPReIS2I0.net
今の自民党見てこれより野党が酷いとは別に思わないがな、単に力が無い。
民主党に至ってはそもそもこいつらが勝っても今の政権の後追いする
イメージしかないし、集団的自衛権一つ取っても実際にそうだろうしな。
てか何時まで民主党って党やってるんだろ、さっさと解体すればいいのに

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:03:42.26 ID:sMw+NpsY0.net
>>227
脱官僚なんてのは政権交代後に既存の高級官僚や官僚機構に代わる人材やシステムが党に用意されてないと実現しないもの
そういったものがないまま政権についたからいちいち脱官僚のパフォーマンスを挟んでから結局は既存の官僚に任せるという非効率な状況になってしまった
それだった端から政治家はお飾りで実務は官僚にお任せの自民党の方がいいってことになる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:05:08.51 ID:92pLmSNC0.net
 
自民が酷いって言っている奴に限って、もっと酷い事しかやらない
それを証明したのが民主党

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:06:04.35 ID:UQWTGYkb0.net
いまだに政治家官僚に丸投げでもなんとかなるって意識なんだろ
戦後の民主主義なんて自分らで獲得したものでもないわけで
大正期より有権者の意識は後退しているだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:06:17.92 ID:8UkRCJYu0.net
そりゃ、政治資金やら相続税なしに引き継げたら、歴史ある政党のほうが強いに決まってる
親父引退して、1年や2年の私設秘書から国会議員に当選できるんだから

小泉とか、小渕とかさ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:07:10.02 ID:NPReIS2I0.net
>>240
別に脱官僚しなくても政権交代したら頭を全部首チョンパにしてすげかえればいいじゃん。
アメリカとかそうなんだろ? 民主党が骨抜きになった原因のひとつでもあるし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:07:16.21 ID:X0+VODVk0.net
安倍ちゃんって靖国を参拝してないんだが
ネトウヨはどうして激怒しないのか
本当に不思議である。
竹島に対しても尖閣に対しても
何もやってないじゃないか
どうしたんだネトウヨは
教祖様に裏切られとるやんけ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:07:18.46 ID:IIjzYAwg0.net
働いてる人は多かれ少なかれ利権に関わってたりするんだよねぇ
全部の利権をぶち壊すような政党はそりゃ勝てないわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:10:59.34 ID:UqSwLy6u0.net
テレビでも野党は取り上げられんしね
石破とかこの2、3日だけで5本以上テレビ出てんじゃないの
大臣就任したんだから仕事しろよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:11:50.97 ID:NPReIS2I0.net
>>245
今の内閣の陣容みて靖国に態々参る必要があると思う?
ないよなwwwwwww

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:11:52.37 ID:ixtgBnQF0.net
そら利権誘導政党だからじゃね?
地方への公共事業誘致とかすごかったと思う。
そういうところの議員は有力議員と言われることが多い。
それを小泉さんがぶち壊したから野党に転落したってこと

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:11:59.40 ID:UQWTGYkb0.net
>>244
日本でいきなりそれをやるにはシステムが整っていないし
政権運営する力も人も意思も民主党にはなかったし自民党も他の野党も同じ
菅も仙石も野田も皆財務省の言いなりになったろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:12:47.47 ID:URNyT6cv0.net
維新と石原
この辺がネット時代っぽいなぁ。昔だったら十年くらいは人気続いたろうに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:13:23.06 ID:Nt1EIfmh0.net
>>241
民主党が無能無策だったのは、認めるが、
自民党より酷い事をした事実は無い。というより、何もやらなかった。

歪な小沢叩きとこども手当、普天間・辺野古に振り回されて。
後は、マスコミに足を引っ張られて、パフォーマンスに終わった事業仕分けと
尖閣の国有化、太陽光の売電価格を一時的に上げたくらいしか記憶にない。

だが、自民の国民搾取弾圧政策よりまし

詐欺師より、無能の方がまだいいわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:14:04.97 ID:DRqQfkAN0.net
チョンモメン
「日本国民はみんなネトウヨ」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:14:21.23 ID:sMw+NpsY0.net
>>244
すげ替える人材をストックしておくのって相当お金がかかるんだがそれが可能ならいいんじゃないの
私は不可能だとみてるしそれならば反官僚主義なんていくら掲げても無駄だってことになる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:09.02 ID:NPReIS2I0.net
>>250
システムがあろうがなかろうが、やらなかったから小沢を始め
あっちこっちで民主党の逮捕祭りやられたんだろうが、おまけに
安部に至ってはNHKにまで手を出して平然としてるぞ?
もうありえない話だけどもし次に政権交代があったとしてまた
お花畑で放置するんか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:11.52 ID:nurxkGc50.net
そりゃ宗主国様が作って下さった政党だもの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:16:02.93 ID:X0+VODVk0.net
さすがの俺も、民主の仕分けは養護できない。
あの仕分けには、なんの根拠も責任も無いからな
大変問題があった。
ただの思いつきでやってただろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:16:20.08 ID:z5LY47eX0.net
脱官僚は結局は人事だっていうのは、ヨシミや江田とかも言ってたしその通りなんだが
これまでにない人事刷新は政治家の意志だけじゃなく
国民の強い意志が必要になる
官僚側は「政権が独裁を始めた」というしマスコミと組んで広報もするしな
というか、人事の問題だけにも限らんな
例えば鳩山の普天間国外移設は国民がそれをもっと強く支持すれば違う展開はあった
アメリカをあまり怒らせるな、辺野古が無難なんだという意見が大勢だったために鳩山は潰れた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:17:35.05 ID:TyRhXPhO0.net
利権と宗教で強固に繋がり利権と宗教のためだけに動く党
一般国民は死ねw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:17:38.35 ID:Klkhg1ZL0.net
民主党を批判することは簡単
しかしそれは政権交代可能な政党として民主党が存在したからこそできる批判でもある
今後は政権交代可能な政党そのものが出現しない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:14.16 ID:rOL2Bx0e0.net
金をバラまいているから
昔は地方に
今は年寄りに

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:20.02 ID:8UkRCJYu0.net
つか、民主党も、子ども手当(名前変わったが児童に対する手当増)と会見ネット化
だけでも結構重要施策やってると思うけど

消費税増税っていうお前ら公約守れないとかいうレベルじゃねーじゃんってのをやったら
今の議席なんだよ
これなきゃ、1/3ぐらいの議席は取れてるよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:21:54.61 ID:oec7bbPO0.net
日本人は土着的であり、地域のつながりを何よりも大事にする
その延長線上にあるのが、自民的な物であり、保守的な物であり、神道的な物
これはどうしようもないでしょ。民族性だから変えようがない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:21:57.56 ID:6CadqPvz0.net
20年前みたいに自民党が分裂して政権交代するパティーンに賭けるしかないのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:07.40 ID:mlWTbQrQ0.net
>>233
ただの現実逃避だからニートに大人気なんだよ
ネトウヨに現実突きつけても認識したがらないだろ

アベノミクスで湧いた、国民が好景気と思い込もうとしたってのは
国民が現実から目を背けてニート思考になったって事なんだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:32.71 ID:z5LY47eX0.net
>>262
ほぼ同じ意見だな
民主党は事実新しくやっていたことも多いし
何より政治ってのはそんなに一気に変えられるものでもないから
消費税増税さえなければ、になる
掲げた公約をいくらかできませんでしたじゃなく
はっきりやらないと言ってたことをやりましたってのが民主が終わった原因

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:23:19.58 ID:eWqnW8+E0.net
自民党って仲間を平気で売るんだぜ

【政治】「アイヌもう居ない」発言の金子・札幌市議 「辞職勧告」可決確実 自民札連は除名方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410065683/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:23:39.87 ID:Ww1BElo20.net
>>262
消費税増税は自民党の方がもっとしてるじゃんバカじゃねえの
消費税増税に反対ならなんで自民が人気なんだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:25:29.21 ID:X0+VODVk0.net
郵政民営化なんて
なんの意味もなかったじゃん
なんで今またTPPなの
日本人は鳥頭なの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:25:30.14 ID:ixtgBnQF0.net
>>258
>例えば鳩山の普天間国外移設は国民がそれをもっと強く支持すれば違う展開はあった
それは違うと思うよ。
鳩山政権の国民の支持率はめちゃくちゃ高かったのに小泉さん並の指導力を発揮できなかった鳩山さんがダメダメだっただけだよ
小沢さんが総理だったら指導力発揮できたかもしれないがな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:26:08.56 ID:oec7bbPO0.net
>>266
リベラル思想は嫌いじゃない、でも、慰安婦報道捏造した朝日は許さない、みたいなスタンスだな
まあ、こういうリベラル・サヨク特有の「純潔思想」が実はリベラル衰退の最大の元凶なんだがね。内ゲバと分裂しか起こさないから
一方の保守は、どんなにやらかそうと、内部分裂をあまり起こさないのが最大の強み

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:26:51.54 ID:QAxL91kZ0.net
>>263
地域的つながりはどの国も緊密だよ
日本はそれオンリーになってる閉鎖性が際立ってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:28.22 ID:z5LY47eX0.net
>>263
それは40年前くらいなら、正しいかもだけど
正直、今はそういう土着的なものは相当弱ってるから
(ここ20年くらいの自民党員の激減とかでもわかるが)
09年選挙でも小選挙区で勝ったような地方のみの話かなー

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:44.82 ID:t4Uwal/+0.net
なんで民主党は公明党みたいなポジションを維持できないんだろ
左翼は反米だからかな?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:47.83 ID:NPReIS2I0.net
>>271
保守なんて金と権力の繋がりでしかないからな、まあ強いわな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:30:09.50 ID:FfBaKTHr0.net
>>272
東京生まれ東京育ちの安倍ちゃんがなぜか山口で
選挙に出てしかも当選するとかおかしいだろ

なんで関係ない奴が山口代表になれるんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:30:15.27 ID:eYPIihGL0.net
官房機密費でしょ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:02.64 ID:8UkRCJYu0.net
サヨでいうところの内ゲバは、ウヨでいうところの権力闘争でしょ?
言葉の違いさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:03.14 ID:hf33BjuY0.net
民主はアメ公の年次改革要望書突っぱねたり構造変えるのを結構頑張っていたのに
記者クラブ開放に電波オークション導入等メディアの利権にまで手を付けたからレッテル貼られて叩かれまくった
そんで自民党が密約交わしたのか政権とって速攻これらをなかったコトにしちゃったもん
もはや民主時代にうるさかった政策にいちいち財源が云々言うマスコミやコメンテーターは皆無
自民党がマニュフェスト無視したってそれを追求する奴なんて居ない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:26.21 ID:VQC0wVCD0.net
日本人は調教済みだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:45.83 ID:3pfx6WsI0.net
山口なんてアホしか住んでないから安倍ちゃんが当選するのも仕方がない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:06.47 ID:RrH2o3ge0.net
嫌儲って選挙結果や世論調査と正反対の意見が異常に多いけどこれはどうして?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:07.81 ID:CLKEyA6u0.net
結局左翼政党って売国政党やお花畑の非現実主義者だったりの散々アンチに言われてることを
民主党が実際に国民に見せつけた時点で終わったよ
意味不明な埋蔵金だったり、アメリカや沖縄との関係ぐちゃぐちゃにした基地移設だったり
超円高放置、株価低迷放置、金融緩和しろも無視

政権とられる前の自民党もかなり末期感漂ってたが
それに変わった民主党がそれを超える糞政権運営したのではどうにもならん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:37.55 ID:uCG3YlSUi.net
俺はたった3年で民主に結果を求めた事に驚いた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:33:13.44 ID:QAxL91kZ0.net
>>276
地方交付金や公共事業費など大盤振る舞いしてくれるからでしょ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:33:28.23 ID:UQWTGYkb0.net
>>263
イデオロギーとして支持されているわけではないけど
自民的なものというのが民族性だというのはよく分かる話
神道に関しては違うと思うけどね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:34:14.67 ID:RrH2o3ge0.net
嫌儲の自称リベラルの望みをまとめると「終身雇用と年功賃金と鎖国」だよね
どこがリベラルなんだろう?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:35:51.63 ID:CxnEtNjV0.net
良くも悪くも自民党って日本人を体現した政党だしな
政治が国の民度を超えたりはみでたりする人間によって動くことはないって事の証左でもある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:36:29.22 ID:LVhu0H5P0.net
自民党てのがただの選挙システムだからだよ
票を集めるための予算編成と宣伝の仕方のプロ集団
政策なんて存在しないから票のためなら右を装い左に進むなんてお手の物

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:37:19.26 ID:Dnt1OIV/0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140309/21/amanomotoyasu/c4/ab/j/o0550038012870247597.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140309/21/amanomotoyasu/54/38/j/o0550038012870266802.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140503/01/amanomotoyasu/76/86/j/o0800055412927867994.jpg

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:37:39.45 ID:koVXWW+B0.net
なんやかんやで自民党はイメージ操作がうまい
日本人はそこまで政治に興味深くないから簡単な印象ですぐ投票先を決める

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:17.12 ID:VN+Os46T0.net
逆に民主が一度勝てたほうが不思議だわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:36.10 ID:UQWTGYkb0.net
>>287
そういう矛盾を抱えている間は自民党の補完勢力としてピエロのままなのにね
まさに中世ジャップランドとやらから脱却したくないって発想

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:44.13 ID:NPReIS2I0.net
>>287
だれもリベラルだと主張していないが、労働者にとっての安定した就職や利益の確保
は左派的なものだよ、保守が必死に主張してるのがそもそもおかしい。
おかしいから、保守系列のこういった主張は基本的に口だけで守られない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:00.67 ID:8XdfBnTH0.net
やっぱマスコミのコントロールかな
TVと新聞が好きな老人層を抑えることができる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:41.55 ID:sXX3Qfe80.net
ゴ..キ.ブ..リ.ウ..ヨが沸いてるが地方選で負け続きなんだよなぁ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:57.24 ID:vErpb2FT0.net
>>282
選挙も世論調査も嫌儲民も国民の一部が参加してるだけだから。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:03.17 ID:8UkRCJYu0.net
>>263
個人的には、王様(領主)に忠誠誓うという思想がこびりついてて、それが今でいう
地域代表の議員(2世3世議員)に票を入れるっていう流れだと思うけどね

与野党問わず、世襲議員が強い背景
これを保守的っていうのかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:07.19 ID:LTLZbh+B0.net
対抗馬がいない
さすがにケンモメンでももう一回民主党にやらせようなんてキチガイはいないだろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:26.26 ID:QAxL91kZ0.net
>>283
アメリカとの関係は今の方が悪くなってるけどネトウヨもメディアも無視
民主だから叩かれただけで自民なら叩かれない
とにかく自民なら何でも許される自民教なんよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:41:10.91 ID:884K4iW30.net
自民党ってコピーロボットだからだよ
他党の政策をパクって自分たちの政策にしてしまう
要は空っぽだから官僚に利用されてるだけなんだけどね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:43:08.56 ID:UQWTGYkb0.net
>>291
うまいというか安倍は前の政権時代の教訓を生かしている感じ
初めての政権の時はそれこそ民主党の政権運営の縮小版みたいなことやろうとして
結局役人とマスコミにやられた
国民なんて大して政治参加する気も能力もないと割り切れば
今みたいなやりたい放題が有効だと分かる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:43:37.05 ID:DlNQ+FTL0.net
土着的というより公共事業&各種補助金の分配が巧みだったからだと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:44:09.10 ID:IIjzYAwg0.net
民主党がダメだったのは個別の政策じゃないよ
結局のところ根回しとコネの力が足りなかった

党内部でさえ根回しちゃんと出来てなかったからな
それが色んな所で敵を作ったり内紛を呼んだりした

個別の国民より業界団体の方が民主を嫌ってる割合高いと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:44:50.31 ID:NPReIS2I0.net
>>302
>初めての政権の時はそれこそ民主党の政権運営の縮小版みたいなことやろうとして

へぇ、何やったの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:45:22.12 ID:RrH2o3ge0.net
ケンモメンにありがちな発想

・自分の才能が生かされないのは「既得権益」のせい
 大企業・公務員の様な既得権益層が自分の活躍の場を奪っている
・同一労働・同一賃金が実用されれば、自分は必ず雇用される(未経験で雇ってくれる??)
・新卒採用は日本の悪弊でしかない(他国はインターンタダ働きなんだけど??)
・公共事業は既得権益を太らせるから、絶対ダメ
・既得権益層が破壊されれば、その時こそ才能あふれる自分の出番、何もしなくてもお呼びがかかる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:46:26.09 ID:NPReIS2I0.net
やれやれ、また火消が沸いてきたか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:02.11 ID:uCG3YlSUi.net
>>304
官僚とのコミュニケーションが最低だったな
もう少し寝技覚えるべきだったが
不思議なのは小沢初め元自民重鎮も居たのにそれが出来なかったこと

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:14.29 ID:ixtgBnQF0.net
>>306
つかそれは一般的にある発想だろな。
うまくいかない人は誰かのせいにするもん。
酷い人は陰謀論なんかに走って最悪犯罪をしたりする

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:58.54 ID:RrH2o3ge0.net
ケンモメンはこんな場末で憂さ晴らしして完結しちまうから
いつまで立っても誰からも見下されるスラックティビストで終わるんだよ


スラックティビズムとは

「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。
努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。

この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、
社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。
こうしたスラックティビスト(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、
多くの場合、個人の努力や負担を必要としない。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:18.22 ID:vErpb2FT0.net
>>308
小沢はじめ民主党の旧自民組はみんなその辺で名を挙げたけど
結局完遂できずに党を飛び出した人ばっかりやん。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:25.93 ID:z5LY47eX0.net
>>304
党内部で出来てなかったのは根回しとかそれ以前の問題かなと思う
なんせ民主党内の一部の人間(小沢とか)より自民の人間の方が好きだし組みたい
という人たちがたくさんいて、あまつさえ主流になっちゃったから
これを自民でも他の国の政権政党でもいいが置き換えたらどれだけ異常かわかる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:48.11 ID:UQWTGYkb0.net
>>305
公務員制度改革とかやろうとして結局骨抜きにされたじゃん
もちろん自民党の意思でやるようなものでもなかったが
そんなのポーズだとか言い出すんなら民主党も同じだしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:51:26.31 ID:8XdfBnTH0.net
調査では強いけど、次の地方選挙では勝てないだろうな
増税と円安によるインフレ税の同時攻撃を食らってなんともない人は少ないだろうから

どこの政党でも良いから、経済に余計なちょっかいは出さないで、財政再建をやって欲しい
日本の足を引っ張っているのは政治家

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:51:32.90 ID:QAxL91kZ0.net
民主の中にもネオリベが半数以上いたからな
あれじゃ鳩山マニフェストの実現邪魔するのも予想できた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:52:14.66 ID:X0+VODVk0.net
>>310
俺って、ちゃんと労働党員になった方がいいのかな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:52:25.37 ID:RrH2o3ge0.net
前の衆院選は不正選挙だって嫌儲で聞いた
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/007/135675270425713121293.jpg
http://shanti-phula.net/imgs/orig/phula/ja/social/blog/wp-content/uploads/2013/01/130106/1357431230.9269.jpg

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:34.84 ID:kd4oouWv0.net
根拠がなくても多いほうが正しいと思っているジャップが多いから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:37.63 ID:D/aEJfZn0.net
・アメポチ
・経団連の傀儡
・お友達はカルト

この3つ。

「有権者は寝ていて欲しい」by森

加えて、政治に無関心な層をつくって、組織票で勝つ。
投票行かない奴は、国賊自民の協力者。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:50.83 ID:DlNQ+FTL0.net
>>308
官僚をコントロールするにはまず根回しだったのだろうね
民主党が理想に萌えた青年みたいに正面から官僚機構を粉砕しようとするのはアホすぎた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:55:13.62 ID:RrH2o3ge0.net
おまえらに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:55:49.25 ID:6bEy1TeC0.net
>>298
二世が強いのは周りの関係を引き継ぐからだよ
代替わりせずにまったく関係のない議員になったら
後援者の権利や議員にかけた恩もリセットされるから
ある程度引き継いでくれる事を期待して周りが担ぐ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:56:46.54 ID:bmxx+xY60.net
民主は、消費税増税する!ってトチ狂ったのが敗因

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:57:42.38 ID:QAxL91kZ0.net
>>321
まず安倍に言おうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:58:23.34 ID:dAf5wOUm0.net
個人的な感想としては小泉以降の自民党ってもう別の組織って感じなんだけど
何で指示されるのか分からん特に庶民

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:58:38.57 ID:RrH2o3ge0.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:00:31.51 ID:884K4iW30.net
>>323
消費税増税はしませんとか言ってたのにな
あれが敗因だよ
劣化自民党なら民主党なんて存在価値ないもんな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:01:28.38 ID:RrH2o3ge0.net
民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

現実
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/4/570/img_24f23b5db2cebb61203394ff798fcc4913227.gif
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/3/f/3f34932e.jpg

329 :目覚めろ!日本人:2014/09/07(日) 16:09:02.73 ID:lLDQJGy1v
 ●●● 在日特権を守るために安倍氏を叩く乞食在日達 ●●●
         ↓
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
         ↓
在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
         ↓  
【安倍政権】在日生活保護受給詐欺事件の摘発が加速!!!摘発後は入管による7年
特別永住許可の更新は却下する方向で検討キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
http://hosyusokuhou.jp/archives/40011138.html
         ↓
これなら寄生虫の通名在日ゴキブリが、
必死になって安倍叩き・
アベノミクス叩きし続けるのも当然な気がするw
「安倍は朝鮮人ニダ!」
「安倍は統一教会で朝鮮人大好きニダ!」
「だからお前たち安倍を叩け!!」
「アベノミクスで日本は滅びるニダ!」ww
安倍首相にボコボコにされ続ける
負け犬棄民の通名在日ゴキブリは完全にオワコンw
でもどんなに安倍首相が憎くても、
選挙権すら持っていない乞食以下の
お前たちゴキブリ在日チョンに出来る事は何も無いwww
http://www.moeruasia.net/archives/40017914.html

在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:02:38.73 ID:884K4iW30.net
>>328
それ、自民党にも同じ事言えんだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:00.56 ID:yL926Q670.net
自民党以外まともな党ないじゃん
経験も実績もないゴミみたいな党に何を任せられるんだよ
幅広いコネと根回しのできる自民党以外にこの国を任せられる政党はない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:32.72 ID:hf33BjuY0.net
>>327
野豚ちゃんが前回選挙での自民一番の功労者なのは間違いない
自民党は得票数相変わらずのガチガチ組織票だけど
浮動票層に無力感を植え付け選挙から遠のかせるのに十分なインパクトだった
結果的に自民党大勝利

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:59.65 ID:884K4iW30.net
結局さ、政党なんてどこがやっても一緒
社会保障費を削るか、年金を削らないとどの道持たないから
自民党はいつもの需要の先食いやってるだけだしね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:17.15 ID:sMw+NpsY0.net
まあ消費税増税を決める前にそれを争点に総選挙すべきだったね
負けるにしてもここまで致命的な敗北にはならなかっただろう
しかし権力の座から滑り落ちることに恐怖するあまりズルズル先延ばししてドツボにはまった
政権についてたった数年で野党的チャレンジ精神を失って自己保身に走る権力亡者になってしまった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:22.67 ID:o4jXG02l0.net
今日の嫌儲酷すぎ
何でこんなに単発ネトサポが沸いてるのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:08:27.51 ID:884K4iW30.net
>>332
戦前から日本は変わって無いよ
一番馬鹿なのは国民だから
三国連合を騒いでたような低脳が日本人なんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:02.85 ID:52KmyME80.net
だから消去法だって言ってんのに

普通に事実を伝えてるのに、なぜか頭オカシイ奴が自民党シンパ認定してくるんだよな
こっちだって自民党よりマシなとこ現れたら普通に乗り換えるわカスが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:57.86 ID:o4jXG02l0.net
>>337
消去法で真っ先に消えるのが自民党なんだけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:19.65 ID:D/aEJfZn0.net
>>331
少子高齢化、国債乱発、原発事故等々
諸悪の根源は全部自民党。

ツケは全部、将来の世代へ先送りして、
今の30代ぐらいから下を直撃している。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:37.36 ID:UQWTGYkb0.net
自民との決別っていうのはここ何十年の国民の自己否定みたいなものでしょ
でも今の日本人ってあの右肩上がりの時代に戻せこんなはずなかったみたいな奴多い
結果や実態はともかく安倍ちゃんが国民のそんな感情に訴えかけたろ
あと民主党も結局自民党化するしかなかったから箱が違うだけね

小泉前後で自民党は変わったというが本質は何も変わっていない
節操がなくて空っぽで自己の目先の利益追求
明治の国体云々とか言われるがそれ自体空虚であったわけで
日本人と相性が良いに決まっている

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:08.26 ID:00/h9cAR0.net
5%超えたら社会への影響力が現れはじめるから
お前らの目下の目標は日本共産党の支持者を5%以上に上げること

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:21.04 ID:LBugRVda0.net
消去法なら自民党が消えるだろ
共産党も消えて社民党かな
民主は右翼だし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:47.52 ID:8XdfBnTH0.net
>>333
ほんとそれ、その場しのぎの借金体質で結局は悪くなる一方
身内の利益のために余計な事をしまくるから、新産業の芽が出にくい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:47.71 ID:yL926Q670.net
消去法で自民党が消えるとか言ってる奴は現実が見えてない
今の自民党はよくやってるほうだわ
支持率が高いのも納得できる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:42.87 ID:00/h9cAR0.net
5%の法則を覚えておけよ。
消費税も5%を超えたので未曾有の格差社会が進んだ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:55.78 ID:RrH2o3ge0.net
若者に不人気の共産党だが嫌儲では異常に人気がある
この事から予想されることを答えよ

【悲報】都議選で共産党に投票した年代、60代が最多、逆に若年層は少ない お前ら何歳だよ……
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372041287/

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:14.93 ID:884K4iW30.net
>>340
戦争すれば景気が良くなる!って第一次世界大戦の旨みを知った国民が
第二次世界大戦を招いたようにね
いつまでも無い物ねだりをしてるから政治が育たないね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:20.61 ID:E8UlG5aW0.net
文教族が主要ポストへ就いちゃう今の自民党が(他に比べて)マシってのは大変つらいものがある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:27.82 ID:LBugRVda0.net
>>344
消去法で自民が消えるから無党派が50%近くいるんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:40.55 ID:ARMB4JM40.net
マニフェストを反故にした時は現実路線議員とか言って持ち上げて
消費税増税を党内で強引に押し通した時は決められる政治って言葉で賛成派を持ち上げた
そんな言葉に乗せられた民主党議員が一番間抜けだけどマスコミの扇動が酷すぎると思うわ
メディア利権に甘い自民党政権に戻ったら財源も失言も公約違反も完全スルーだしw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:58.61 ID:52KmyME80.net
>>338
まあお前はそうなんでしょ、別に否定しないよ
ただそうじゃない奴が大半だからこういう結果になるだけで
現実受け止めて変わらないと他の政党はいつまで経っても支持されないよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:08.53 ID:uCG3YlSUi.net
>>339
今の30代はまだまし
この世代は60〜70になったとき現役世代から無茶苦茶言われとるぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:14.63 ID:QAxL91kZ0.net
>>337
それは嘘
自民がまともになる唯一の方法はたとえ間抜けでもいいから
対抗政党が存在して絶えず突っ込みを入れること
一番ダメなのは自民独裁体制の今
だから消去法自民が最良というのはアホの考えること

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:25.26 ID:884K4iW30.net
政治ってのはさ、どっかの政党を崇拝することじゃなくて
水も甘いも噛み分けたうえで国民が選択する指標だぜ
自民党がどうとか、民主党がどうとか、いつまでも下らない議論してるから落ちぶれるんだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:05.27 ID:w7wXR/WO0.net
ジャップの政治家はまともな奴がいない
人工知能に政治を任した方がはるかにマシ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:32.05 ID:Yelm/P7w0.net
本当に民主主義したいなら選挙などやらず議員になりたいヤツ集めてくじ引きすればいい
供託金は100万円
世襲のクズ共を一掃できるのが大きい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:24:01.23 ID:CLKEyA6u0.net
民主党転落に消費税なんてたいした問題じゃないだろ
鳩山、菅と期待を裏切ったツケを野田が払っただけの話
実際消費税上げを実行した安倍の支持率そんなに変動してねーしw

とりあえず日本で残ってる大きな聖域って農業と公務員でしょ
野党が今の自民党倒すならここの改革を訴えるしかない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:22.65 ID:ZHheoktT0.net
http://youtu.be/rvBymHZzzcA

自民党なんかいっぺんやめさせてみればいんですよ
そしたらその後は社会党・共産党・・・駄目じゃねーか
どうなってんだこの国は

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:23.32 ID:QYgcpwKnO.net
自民党がマシとか言ってるのはネトサポだけだから
この半年だけでも国民生活がどう転げ落ちたか思い出してもみろ
GDPはどうなったか答えてみろやネトサポ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:27:33.54 ID:puJ/hvsH0.net
自民党支持は一億総中流の幻想
戦後レジームとは自民支配の政治体制のこと
保守派が革新に走り出した段階でこいつらの役目は終わってる

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:07.09 ID:uCG3YlSUi.net
自民党をとりあえず落とせば良いって考えがかなり問題だよな
たぶんそれで満足した民主党員もかなりいるんではないか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:18.74 ID:K6cM9lPo0.net
まぁ俺は民主党に普通に投票するけど

現実は次の選挙でも
最低投票率を更新して、自民が獲得投票数を2割ほどまた減らして
それでもって自民党の大勝利だろうな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:01.11 ID:qwQfWfRy0.net
カルトと組んで違法選挙してるからだろ
基地外を投票所に送り込むのを辞めたら支持しなくもないぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:14.44 ID:ZiYcwHgD0.net
綺麗事だけじゃ政治は務まらないのが民主党で思い知ったからだろ
膨大な借金を抱え超高齢化社会を迎えるにあたって国民に痛みを伴う政策を着実に実行して行かなければならない
それが出来るのはいろんな利権とコネクションのある自民党だけだってこと

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:51.61 ID:Ad8prJFh0.net
未だに民主党民主党言ってるの見てて怖くなるんだけど
そんなに下野がトラウマなのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:05.64 ID:QAxL91kZ0.net
>>364
自民党とその取り巻きは痛まないんだけどねw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:19.91 ID:rTjWXYCp0.net
安定して強いというか他の政党がゴミすぎるだけの話
自民が優れているかというとそうでもない ただ他の政党で外交防衛ができる政党が皆無だからどうしようもない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:02.62 ID:tXwMOwSX0.net
>>111
新報道はあくまで首都圏のサンプルだから、地方の安倍ちゃん自民の支持率は・・・

たぶん大阪でサンプル取ったら維新も5%くらいにはなるかもな。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:45.54 ID:GaFeqZmr0.net
未定 40.0%

→ これは政党難民と言い改めるべき
こんな国が先進国を名乗るのはおかしい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:52.09 ID:5LTdltSE0.net
公務員とその係累は二度と民主党には投票しないだろう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:02.48 ID:7jXoYU7b0.net
自民党はきちんと利益誘導組織として動いてるからな
金持ってない庶民拠りの政策打ってただけの民主党とは違う
結局民主党もどうにもならなくなって消費税アップに動いたし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:02.64 ID:YsHH+3e20.net
そりゃ民主党に政権担当させたからだろ・・・・・・・・・

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:28.57 ID:9O4HwoUb0.net
維新0.0ってすごい数字が出たな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:20.69 ID:UQWTGYkb0.net
>>357
本当の聖域は社会保障やろ

375 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/07(日) 16:44:14.98 ID:zoDiAiPE0.net
情報操作出来るのは強みだよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:57.32 ID:ZGPV8k33i.net
>>372
でも実際は民主に負けた時より前回の選挙で自民は100万票も減ってるんだよね
これはやっぱり自民じゃないとダメだと国民が感じたワケじゃなく、民主に絶望して投票行かなくなったか、他の野党に入れたかだろうよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:13.87 ID:eQyfE17z0.net
国民総ナチ党員化に成功してるからな
平和とは無力のことである

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:24.68 ID:8XdfBnTH0.net
>>355
それは良い考えかも
実現した国は世界最強国家になれるかもね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:36.74 ID:jkZOzunF0.net
朝鮮人に優しいのは自民党だからね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:32.71 ID:K6cM9lPo0.net
45回衆院 自民獲得票 (麻生自民が政権陥落した選挙
小選挙区 27,301,982  比例 18,810,217
46回衆院 自民獲得票 (安倍自民が圧勝した選挙
小選挙区 25,643,309  比例  16,624,457


まぁこれが現実。
次はもっと減る。でも自民は勝つ

とにかく民主は無能で役立たずだと国民に思い込ませれば自民は勝つ
それが第一優先事項だよ
「国民の支持を得る」なんかよりもね。

利権の組織票を硬めて、国民を人為的に「絶望」させる。これが自民の戦術

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:43.33 ID:/54RT3Cx0.net
社会党という無能政党がアホな理想主義を振り回して自滅したから

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:38.49 ID:Dnt1OIV/0.net
社会保障の分だけ考えても、何と1500兆円という恐るべき純債務額を、今の若者世代、
これから生まれてくる子供たちに背負わせることになりますので、まさに未曾有の大災害といってもよいでしょう。
しかも、震災とは違って、確実にやってきますので、「想定外」という言い訳はできません。
また、この災害は100%「人災」であるという特徴があります(自然災害とは違って、被害にあうのは自業自得のなせるワザです)。


しかし、津波と異なる点は、すぐにやってくるものではなく、10年、20年単位の時間をかけてやってくる災害であるということです。
今日、明日にやってくる危機ではなく、10年後、20年後にジワジワやってくる話では、なかなか国民の間に危機感が生まれず、
したがって政治的な優先順位が上がらないということに、この問題の難しさがあります。出演者の石川和男さんの言葉を借りれば、
「ゆでガエル」ということです。しかし、財政危機が訪れてから対策を始めても、もはや手遅れで、座して死を待つより仕方がなくなります。

世代間大津波がやってくる
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/38299602.html

【大恐慌と戦争】情弱日本人は茹で蛙
https://www.youtube.com/watch?v=uLR8zweqTew

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:43.89 ID:NBQwJMaoi.net
アホか55年体制の社会党の有能さを知らんのか
政策を自民に飲ませて法律を制定している
国民年金とか保険とか

民主党は無能

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:08.38 ID:6lCLk9Fh0.net
総額600万のレクサスNXが発売から1ヶ月で1万台売れたらしいからね。

これもアベノミクスのおかげやで。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:45.07 ID:34vw33Eu0.net
天皇陛下に感謝しながら投票用紙に自民党と書くのが日本の民主主義なんだろ?w

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:45.49 ID:n8K/cZWT0.net
>>355
感情排除できるもんな
カルト信仰心にも群れの本能にも嫉妬心にも虚栄心にも侵されない
AIの方が合理的な判断はできるだろう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:15.62 ID:jQjhlrHnO.net
>>380
まあ実際民主は口先だけだったからな
前なんとかさんを筆頭に言うだけ番長だらけなのが民主という政党
善悪は別として大衆は実行力のある政治を求めているんだよ昔からね
田中角栄が未だに人気あるのもそういう理由から

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:10.61 ID:34vw33Eu0.net
>>383
社会党が無かったらアメリカみたいに貧乏人は盲腸取るだけでも何百万かかるみたいな
基地外自己責任国家になる所だったんだな
今正にリベラル革新勢力が死に体で下痢ゾー政権が必死でそういう方向に向かって持って逝ってるけど
景気が回復すればあとはどうでもいい軍備増強底辺は死ねって言うのが今の国民の総意だからなあ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:30.43 ID:6vr1i1Tr0.net
民主党のマニュフェスト破り

これがすべての原因。嘘つきに信用が集まらないのはよく知ってるだろ、お前らも

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:16.12 ID:eV9SP+C70.net
事実上、政権担当能力があるのは自民党だけってのが最大の悲劇

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:49.61 ID:v0yXhX8Ei.net
>>383
年金なんて破綻するのが目に見えてる上に
貧しい若者から金もってる高齢者への所得移転する最悪のネズミ講じゃないか
さすが社会党は有能だなw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:23.23 ID:6vr1i1Tr0.net
>>350
ホント、それやな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:33.68 ID:34vw33Eu0.net
最近の流行りは弱肉強食適者生存自己責任だ国民を甘やかすな!って感じだけど
皆それで納得してんの?
自分が弱者になると言うか既に弱者と言う自覚は無いの?
世の中の半分は平均以下なんだよ?w

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:43.42 ID:K6cM9lPo0.net
>>390
本当の悲劇は
国民がそう勘違いさせられたことなんだがな

まぁでも俺がその勘違いを是正できるわけは無いので、
まぁ普通に自民が圧勝だな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:29.07 ID:8Exwr3Nii.net
自民党公明党は不正選挙してるからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:13.36 ID:tXwMOwSX0.net
>>389
安倍ちゃんの悪口はやめろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:46.57 ID:XcVGwjEk0.net
民主マジで終わりだな。ここまで落ちぶれたらさすがに終わりだわ。解党論が出だすだろう。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:12.32 ID:Da0WubA40.net
>>1
国民の民主党への嫌悪感だと思う

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:00.91 ID:S1cxv5Ur0.net
そりゃ
戦後ずっと権力握ってたから
権力者はだいたい自民関係者

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:13.65 ID:8XdfBnTH0.net
ほんとなんで自民が強いのかは謎だ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:48.00 ID:XcVGwjEk0.net
>>282しばき隊がここに書き込んでるの見ればわかるでしょ。日本人じゃないやつが多いんでしょ。
あと異様なほど朝日擁護が多い。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:59.97 ID:Da0WubA40.net
>>400
とにかく民主党が酷すぎた
その反動で自民党が良く見える

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:17.43 ID:abvupMIa0.net
>安倍内閣支持 57.2%
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!
増税まっしぐらやん やったね

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:53.53 ID:r30vwg4G0.net
党名が自由で民主主義だから

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:59.93 ID:r30vwg4G0.net
実際自民党だけでいいのよ
自民党内の右派と左派で2大政党になってるから

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:26.48 ID:vcZWTwqE0.net
比較的頭良いと思ってた母親ですらミンシュガーだったのは戦慄した

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:50.19 ID:61u5weXI0.net
結局自民が日本を支配してるんだろ
民主への政権交代も自民の支持率を確固たるものへするための出来レースだよ
もう自民に勝てる政党なくなったべ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:39.27 ID:TdzvZjmJ0.net
総裁選挙で総裁が変わるのが事実上の政権交代って昔の政治学のテキストで読んだ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:47.58 ID:8XdfBnTH0.net
>>402
自民党への嫌悪感だって大きい
個人的には次は自民に入れることはないな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:42.27 ID:pJrPyQCS0.net
殆ど善政なんてしてない天皇が未だに残ってることから見ても分かるだろ
この民族は変化を嫌う民族なんだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:30.83 ID:r30vwg4G0.net
政権担当能力が、自民が100点満点中の1点だとしたら、民主その他は0点なんよ
ならば自民に任せるしかないということ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:28.36 ID:ufASOQw70.net
>>402
その民主よりマシが今どこまで通用するんだろうな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:49.99 ID:5LTdltSE0.net
自民党が消去法で選ばれてるって分析してるひとは投票でも自民に?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:40.13 ID:8XdfBnTH0.net
財政再建と世代間格差是正は無理なのか?

自民党の世襲議員は身内で金を融通して解決するつもりみたいだけど
一般人は死ねっていうことなのか?

もう国じゃないだろこれじゃ
金持ち以外が参加する意味が無い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:51.78 ID:3ejpjygHO.net
>>405
田中派を追い出した時点でそういう自民党のレンジの広さは消えてる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:02.80 ID:w2+i5VRwi.net
>>111
>>368
与党の地方選挙の勝率は8割

負け続けとかどこの世界の話ですかw?
与党が負けた地方選挙の結果しかみてないからそういうアホな話になるんだよ

バーカw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:15.64 ID:r30vwg4G0.net
チョンを増長させ、シナを怪物に育て上げ、全方位土下座外交で日本を失墜させたクソ政党だが、
こいつらよりマシな政党が無いという悲劇

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:42.46 ID:JFX42mLP0.net
頭のおかしいID:RrH2o3ge0はちゃんと処方薬飲んどけよw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:53.70 ID:3ejpjygHO.net
>>401
アサヒガーにしたって一緒に吉田の話を記事にしてた読売産経毎日が揃って「日本と日本人をおとしめた」という一言一句同じワードを使って叩いてる時点でプロレス臭が凄い
朝日もグルすらある

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:19.49 ID:w2+i5VRwi.net
地方選挙も与党は圧勝してるのw

ほんと、与党がほんとに地方選挙でずっと負けてんなら
朝日にしろ東京新聞にしろもっと大騒ぎしてるわw

たまにしか与党が選挙で負けねえから、そういう選挙大騒ぎしてんだよw

んとにチョンモメン、多分小沢信者のクルクルパーだろうけど
ほんとアホだなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:26.98 ID:tibwAaVz0.net
他にまともな政党ないし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:14.57 ID:LwDM6F9S0.net
>>420
【福島県知事選】自民党本部、県連に民主党との相乗り要請 [9/5]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410001849/

これが現実

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:27.32 ID:qlkBDbSJ0.net
自民党政権になる時って何時も投票率低いじゃん
もうどうでもいいやとさじを投げちゃうんだよ国民
そん時に組織票で勝っちゃう
っで貧乏人締め付けて金持ち優遇が行き過ぎて我慢ならずに
ガラガラポンって流れが必ず来る

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:22.05 ID:Yq11Tl+W0.net
票田となるパイの部分をカルト宗教が担っている
これじゃ一般国民がどうこうしても勝ち目はないわな
組織票というぐらいで集団には個人では勝てない

票を入れても勝てず棄権しても勝てず国民は負け続けるだけ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:25.58 ID:h0uM6Cfj0.net
>>2
カドカワはインチキばかりしやがる

あいつら犯罪者集団じゃねえのか?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:11.15 ID:3ejpjygHO.net
>>420
与党が勝つと報道されないまで読んだ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:02.79 ID:w2+i5VRwi.net
>>422
で?

それと地方選挙で与党の勝率が8割だという事の関係は?w

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:29.66 ID:w2+i5VRwi.net
小沢信者のアホ共はとにかく選挙よえーから必死に選挙に強いおざーさん(笑)復活させたいんだろうけど

もう小沢や民主党の臭いしただけで選挙勝てねーよw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:34.02 ID:cUxjEY5D0.net
後援団体の多さと地方の地盤でしょ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:05:16.72 ID:LwDM6F9S0.net
>>427
8割ってどこソース?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:14.97 ID:GFBDsOrb0.net
最近は昔みたいに強固におさないで言われた部分は退いたりするようにも
なってるから意見が柔軟に呑まれてかえって野党もやりづらかろうとは思うけどな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:43.98 ID:/pLBk7Nf0.net
非自民の野党はどんどん出て来るけど、極右とか左ばかりで
何で普通の保守〜中道の非自民は出て来ないの?
みんなの党や結いの党ってどうなの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:04.60 ID:vErpb2FT0.net
>>432
その辺りは少し前に大概鬼籍に入ってる。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:58.72 ID:0T3u3N820.net
>>432
>みんなの党や結いの党ってどうなの?

竹中平蔵と仲良くしているような連中は、
庶民にとって害しかないと思う。

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:05.78 ID:avEERf5m0.net
自民をカルトと呼ぶけど
朝鮮丸出しの民主党よりマシ

少なくとも政権担当能力があるからな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:46.06 ID:uLBtEsbpi.net
ラングのAAはよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:43.58 ID:D9Ac8il50.net
>>435

どこがマシなん?民主よりさらに酷いんだけど。

統一カルト丸出しの安倍


安倍 :統一繋がり。 
    統一教会の雑誌、『世界思想』に安倍推しの特集多数。
    http://soba.txt-nifty.com/zatudan/0Collage/2013_3gatu9gatu_abe.jpg
    
    自民の小野寺まさるも認める。
    http://saigaijyouhou.com/img/20140630174207sadusoduosiadsioas.jpg/

日韓トンネルの麻生

http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-1980.html

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:48.97 ID:cTwRKYJI0.net

しかも国民の税金

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:34.43 ID:CziicOqJ0.net
非常任理事国
非常任理事国
血税6000億

非常任理事国
非常任理事国
血税6000億

非常任理事国
非常任理事国
血税6000億

任期2年
非常任理事国
非常任理事国
血税6000億

任期2年


ふざけろこれが無駄外交

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:34.86 ID:RHxdXnZL0.net
国民におもねらない
これ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:54.51 ID:8PIvaHb00.net
>>32
ほんとこれ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:41.97 ID:r30vwg4G0.net
余程の失策が無い限り自民の天下は変わらないよ
政権交代したいのであれば、バカサヨは黙って安倍のやる事を見てりゃいい
バカサヨ曰く、このまま安倍の暴走が続けば日本は滅茶苦茶になるらしいから、
そうなりゃ国民は自民党を見限るだろうさ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:55.60 ID:XcVGwjEk0.net
だって今の増税ってみんな復興を言い訳にして民主がやった奴じゃん。
馬鹿だけだわ民主支持してる奴なんか。要するに今までの民主支持率6
〜3%が日本人の中の池沼率なんじゃねえの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:13:50.78 ID:Emsvl3KrO.net
>>424
投票率が低いから確実に数揃えて来る創価票が重要視されてるんだろ
投票に行かないヤツは創価学会の価値を高めてる

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:16:26.20 ID:Nsw/KWDX0.net
バカウヨはバカらしく悩まないで
竹島ー在日ーブサヨー言ってればいいから楽なもんだよね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:20:10.73 ID:XcVGwjEk0.net
>>424国民って民主支持層の3・6%のこと?それとも自民支持の42%?どっちが国民なの?
俺はどっちも国民だと思うがなあwで数字見ればどっちが支持されてるか分かるじゃん。
ただそれだけのことじゃねえの?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:32:11.33 ID:P63CV5gL0.net
そもそも他とは組織の規模が違い過ぎる上に
小沢先生の作り上げた小選挙区制で超安泰になった
民主が終わった今もう自民の長期政権を阻むことは不可能

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:44:33.12 ID:a7E314970.net
自民党万歳!

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:54:32.74 ID:93C1gCTB0.net
>>445
反日左翼ケンモメンは自分らの意思に真っ向から反した世情にストレス貯めまくってそうで気の毒だな
いっそ練炭でも買ってきて楽になっちゃえよw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:38.95 ID:4ATXhw4X0.net
議会制民主主義、てのをジャップじゃ使いこなせなかったからだろ

機械を与えるとうまく分解してカイゼンするけど、政治とか概念装置みたいな部分はさっぱりダメ
それがジャップ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:00:37.20 ID:LfXTw3Yki.net
月並みな言い方をすれば自民を含めた政官財の万年的な癒着体制が確立されてる
民主(特に鳩山)はそれを闇雲に突き崩そうとしたから寄ってたかって引きずり降ろされた

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:02:16.86 ID:hAGH8ain0.net
>>32
自民は色んな業界団体の便宜を図り続けてきた実績から固定票が安定してて、
それに対して一時期民主党が無党派層の浮動票取り込みに成功して政権取ったけど
その後のgdgdで浮動票は非自民の公約実行力の無さに呆れて投票にすら行かなくなった
という流れだよね

自民の票数自体は変わらないけど、その他の浮動票が無くなったり分散したりで
対抗できる政党は当面出てこなそうという

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:10:48.17 ID:MetyByfP0.net
自分さえ今さえ楽しければあとはどうなろうと構わない
という犯罪者型理念の人間が多いからだろ
愚かな生物としては正しい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:26:54.38 ID:LBugRVda0.net
公務員の数が少ないからだろ
海外のリベラル政党は公務員労組の勢力がでかい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:29:16.93 ID:WhWultd80.net
土建政治だから

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:39:16.81 ID:4sA7m9+W0.net
宗教団体や政治団体の基板の組織票が強いんだと思う

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:18.14 ID:jQjhlrHnO.net
>>451
違うでしょ
自民党以上に官僚の言いなりだったのが民主党政権
財務官僚に洗脳されて消費税増税をぶち上げた菅とかその典型
あとダム建設中止撤回した言うだけ番長も

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:07.41 ID:jRNywCJO0.net
>>21
> アメリカさんがバックについてりゃ強いわな
> 民主なんか年次改革要望書拒否しただけで
> 一気に潰されたし
> 日本のため思うならアレは民主GJだったのになあ

同意。

自民党が、アメリカ様と財務省様、経団連様を敵に回さなかった事に尽きる。
民主党がそのせいでどれだけネガティブキャンペーンの的になったことか。

>>32
> 民主が公約を一つも守らない上に公約と反対の事ばかりやってリベラルの信用を0にしたからでしょ
> もうどんな素晴らしい公約を発表しても信用してもらえなくなった

人気が絶大な自民党が公約守っているとでも?
一昨年の衆院選前の、「ブレない。TPP反対」の看板覚えているぞ。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:52.16 ID:gvQ9sONj0.net
>>246
トリクルダウン説は破綻しました

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:40:47.85 ID:9JierHIh0.net
>>1
なぜ強いのか? ☓
なぜ強く見えるのか? ○

答えはフジサンケイ系が「調べた」データだから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:21.70 ID:C4XF4v7V0.net
民主党は与党時代の所業のおかげで自民党がどんな失政をしても政権掌握は無理になった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:19:31.50 ID:Bx5Kae0F0.net
何だかんだ言って古狸は強大だよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:22:36.80 ID:6G3/HNgA0.net
>>1
不正選挙してるから。


464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:25:47.75 ID:Bx5Kae0F0.net
>>432
まあこいつらが国民総合的にその丁度いい辺りにあるんだよねえ結局
それは単純に認めるよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:30:17.75 ID:ljuKP2gP0.net
選挙が公正だと思わないことだな
財界やアメリカの意向を汲んで
なんで選挙で勝てるんだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:58:18.91 ID:AitiW0m20.net
嫌儲は衆院選のときから安倍の暗愚に気付いていたが、
B層が目を覚ますのも時間の問題だな
台風や大雨のせいにしたところで景気回復の実感が無ければ民心は離れる

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:48:33.50 ID:hz+bqnnG0.net
小選挙区で勝者総取りの上、民主党が壊滅したからな
民主党が解散総選挙した時の自民党総裁がそれ以降の日本の皇帝だよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:20:00.54 ID:BHw4E2mN0.net
>>466
> B層が目を覚ますのも時間の問題だな
ホントにそう思ってるならその甘さこそがサヨクの敗因だぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:48:27.59 ID:nm4CrOYd0.net
ヒント:日本会議

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:51:23.85 ID:nm4CrOYd0.net
2009年総選挙の時、自民党は借金問題で社民党クラスの弱小政党になるだろうと
予想していた人がほとんどだったな。

私が総理大臣だったら自民党を日本共産党に代わる公安の監視対象にして二度と
政権に戻れないようにしたのだが。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:55:18.76 ID:nm4CrOYd0.net
>>206
その中でも警察・検察・国税とマスコミの関係を民主党ですら壊せなかったからな。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:44:07.93 ID:VOgmJtV90.net
安倍ちゃんすごい

安倍ちゃん=日本人

俺たち=日本人

俺たち=安倍ちゃん

つまり

俺たちすごい!!!!!!!!!!!!!!!

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:02:32.30 ID:3r0M4mQP0.net
民主の政権運営は言うほど悪くなかったんだがな
素人集団の初回としちゃ神レベル。これ許容できないんじゃ、国民に本気で政権交代させる気がなかったってことだろう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:07:10.38 ID:P0Bn8Omu0.net
野党は支持者に足を引っ張られている部分もかなりあるな
彼らが自民叩きをする度に自公のHPが回復していく

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:09:16.83 ID:APfFwIbB0.net
イタコと統一に企業の組織票だろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:10.05 ID:Pcv6ZCJm0.net
阿部内閣になってから興味が薄れて勝手にやってろって風潮が蔓延した
期待してねーからヘマはすんなって感じ
株価だけ上げ続けとけよと
民主用語じゃないけど、エネルギー産業の話しが孫正義から出てた時がここ数年ピークの盛り上がりだった

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:58:36.56 ID:gi1naQBwO.net
言うだけ番長の前なんとかが未だに幹部やっている時点で民主に未来なんかないだろ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:58:49.89 ID:doJEQ9K70.net
天然総ロボトミー大国ジャップ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:02:18.66 ID:JxSb0Zhzi.net
韓国と安倍家の関係


安倍晋三
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89#.E5.88.A9.E7.9B.8A.E5.9B.A3.E4.BD.93.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.80.81.E4.BA.BA.E8.84.88

・事務所は、【パチンコ事業を展開する在日韓国人】 のビルを借りている
・統一教会(韓国のカルト教団)と仲がよく、合同結婚式に祝電を寄せる
・統一教会の雑誌の表紙に載る安倍
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_09.jpg
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2013_03.jpg
・地元の懇親会で「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだ」と発言
・韓国料理が大好きで、韓国料理店に10年近く通ってる
http://matomelog.ldblog.jp/archives/20053107.html
週刊誌の記事「安倍を支えるコリアンパワー」
https://pbs.twimg.com/media/BmUWPPuCcAAlhFA.jpg

父(安倍晋太郎)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E#.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.BA.E7.89.A9.E3.82.84.E5.9B.A3.E4.BD.93
祖父と同じく統一教会と深い関係を持つ
・議員に統一教会員を秘書として紹介した
・議員を統一教会のセミナーへの勧誘をしていた
・統一教会員は晋太郎を総理にするため応援していた
・生前は「私は朝鮮(人)だ。朝鮮」と言っていた

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:12.56 ID:6LB+hYM10.net
選挙区がクソ田舎が多いから

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:07:47.43 ID:5RRxGXWs0.net
馬券じゃないのに勝つ奴に投票するクソバカばかりだから

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:56:28.21 ID:nm4CrOYd0.net
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、自民wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ民主党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ平和社会構築に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!民主劇勝
511 名前: パイオニア(偽物) ◆3bVLh9KgpU@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
民主単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
民主大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでネット右翼やネトサポ、新自由主義者、正社員でも年収1000万以上の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「護憲」の名の下にとことん追い詰められるぞ。
民主は平和主義者のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載禁止 201X/XX/XX(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回民主に投票した低所得者層が、この先どのような幸運を授かるのか非常に楽しみではある

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:58:28.56 ID:Oap3xKXi0.net
海江田とかいう空気がトップだなんて、誰が支持するんだよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:43.81 ID:DgHHbq4V0.net
>>468むしろ左翼のひどさが周知され浸透してる感じよね。朝日のねつ造とかさ。

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:42.23 ID:3UxcKJcJO.net
日本が封建主義的な社会だからじゃないの

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:27:28.66 ID:Qmlm/3h90.net
痴呆の土人を洗脳してるからだろう

総レス数 486
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200