2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃんはともかく、なぜ自民党は安定して強いのか [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 13:52:59.77 ID:2SiiXOG/0●.net ?2BP(11000)

投票予定調査 9月 第1週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
安倍内閣支持 57.2%

次回選挙投票先

自民 42.0%
公明 4.6%
民主 3.6%
共産 2.6%
社民 0.8%
結い 0.6%
みんな 0.4%
生活 0.4%
次世代 0.2%
維新 0.0%
無所属・その他 2.4%
未定 40.0%

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org65750.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org65751.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:14:21.23 ID:sMw+NpsY0.net
>>244
すげ替える人材をストックしておくのって相当お金がかかるんだがそれが可能ならいいんじゃないの
私は不可能だとみてるしそれならば反官僚主義なんていくら掲げても無駄だってことになる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:09.02 ID:NPReIS2I0.net
>>250
システムがあろうがなかろうが、やらなかったから小沢を始め
あっちこっちで民主党の逮捕祭りやられたんだろうが、おまけに
安部に至ってはNHKにまで手を出して平然としてるぞ?
もうありえない話だけどもし次に政権交代があったとしてまた
お花畑で放置するんか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:15:11.52 ID:nurxkGc50.net
そりゃ宗主国様が作って下さった政党だもの

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:16:02.93 ID:X0+VODVk0.net
さすがの俺も、民主の仕分けは養護できない。
あの仕分けには、なんの根拠も責任も無いからな
大変問題があった。
ただの思いつきでやってただろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:16:20.08 ID:z5LY47eX0.net
脱官僚は結局は人事だっていうのは、ヨシミや江田とかも言ってたしその通りなんだが
これまでにない人事刷新は政治家の意志だけじゃなく
国民の強い意志が必要になる
官僚側は「政権が独裁を始めた」というしマスコミと組んで広報もするしな
というか、人事の問題だけにも限らんな
例えば鳩山の普天間国外移設は国民がそれをもっと強く支持すれば違う展開はあった
アメリカをあまり怒らせるな、辺野古が無難なんだという意見が大勢だったために鳩山は潰れた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:17:35.05 ID:TyRhXPhO0.net
利権と宗教で強固に繋がり利権と宗教のためだけに動く党
一般国民は死ねw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:17:38.35 ID:Klkhg1ZL0.net
民主党を批判することは簡単
しかしそれは政権交代可能な政党として民主党が存在したからこそできる批判でもある
今後は政権交代可能な政党そのものが出現しない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:14.16 ID:rOL2Bx0e0.net
金をバラまいているから
昔は地方に
今は年寄りに

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:19:20.02 ID:8UkRCJYu0.net
つか、民主党も、子ども手当(名前変わったが児童に対する手当増)と会見ネット化
だけでも結構重要施策やってると思うけど

消費税増税っていうお前ら公約守れないとかいうレベルじゃねーじゃんってのをやったら
今の議席なんだよ
これなきゃ、1/3ぐらいの議席は取れてるよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:21:54.61 ID:oec7bbPO0.net
日本人は土着的であり、地域のつながりを何よりも大事にする
その延長線上にあるのが、自民的な物であり、保守的な物であり、神道的な物
これはどうしようもないでしょ。民族性だから変えようがない

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:21:57.56 ID:6CadqPvz0.net
20年前みたいに自民党が分裂して政権交代するパティーンに賭けるしかないのか

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:07.40 ID:mlWTbQrQ0.net
>>233
ただの現実逃避だからニートに大人気なんだよ
ネトウヨに現実突きつけても認識したがらないだろ

アベノミクスで湧いた、国民が好景気と思い込もうとしたってのは
国民が現実から目を背けてニート思考になったって事なんだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:22:32.71 ID:z5LY47eX0.net
>>262
ほぼ同じ意見だな
民主党は事実新しくやっていたことも多いし
何より政治ってのはそんなに一気に変えられるものでもないから
消費税増税さえなければ、になる
掲げた公約をいくらかできませんでしたじゃなく
はっきりやらないと言ってたことをやりましたってのが民主が終わった原因

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:23:19.58 ID:eWqnW8+E0.net
自民党って仲間を平気で売るんだぜ

【政治】「アイヌもう居ない」発言の金子・札幌市議 「辞職勧告」可決確実 自民札連は除名方針
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410065683/

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:23:39.87 ID:Ww1BElo20.net
>>262
消費税増税は自民党の方がもっとしてるじゃんバカじゃねえの
消費税増税に反対ならなんで自民が人気なんだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:25:29.21 ID:X0+VODVk0.net
郵政民営化なんて
なんの意味もなかったじゃん
なんで今またTPPなの
日本人は鳥頭なの

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:25:30.14 ID:ixtgBnQF0.net
>>258
>例えば鳩山の普天間国外移設は国民がそれをもっと強く支持すれば違う展開はあった
それは違うと思うよ。
鳩山政権の国民の支持率はめちゃくちゃ高かったのに小泉さん並の指導力を発揮できなかった鳩山さんがダメダメだっただけだよ
小沢さんが総理だったら指導力発揮できたかもしれないがな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:26:08.56 ID:oec7bbPO0.net
>>266
リベラル思想は嫌いじゃない、でも、慰安婦報道捏造した朝日は許さない、みたいなスタンスだな
まあ、こういうリベラル・サヨク特有の「純潔思想」が実はリベラル衰退の最大の元凶なんだがね。内ゲバと分裂しか起こさないから
一方の保守は、どんなにやらかそうと、内部分裂をあまり起こさないのが最大の強み

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:26:51.54 ID:QAxL91kZ0.net
>>263
地域的つながりはどの国も緊密だよ
日本はそれオンリーになってる閉鎖性が際立ってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:28.22 ID:z5LY47eX0.net
>>263
それは40年前くらいなら、正しいかもだけど
正直、今はそういう土着的なものは相当弱ってるから
(ここ20年くらいの自民党員の激減とかでもわかるが)
09年選挙でも小選挙区で勝ったような地方のみの話かなー

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:44.82 ID:t4Uwal/+0.net
なんで民主党は公明党みたいなポジションを維持できないんだろ
左翼は反米だからかな?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:28:47.83 ID:NPReIS2I0.net
>>271
保守なんて金と権力の繋がりでしかないからな、まあ強いわな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:30:09.50 ID:FfBaKTHr0.net
>>272
東京生まれ東京育ちの安倍ちゃんがなぜか山口で
選挙に出てしかも当選するとかおかしいだろ

なんで関係ない奴が山口代表になれるんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:30:15.27 ID:eYPIihGL0.net
官房機密費でしょ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:02.64 ID:8UkRCJYu0.net
サヨでいうところの内ゲバは、ウヨでいうところの権力闘争でしょ?
言葉の違いさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:03.14 ID:hf33BjuY0.net
民主はアメ公の年次改革要望書突っぱねたり構造変えるのを結構頑張っていたのに
記者クラブ開放に電波オークション導入等メディアの利権にまで手を付けたからレッテル貼られて叩かれまくった
そんで自民党が密約交わしたのか政権とって速攻これらをなかったコトにしちゃったもん
もはや民主時代にうるさかった政策にいちいち財源が云々言うマスコミやコメンテーターは皆無
自民党がマニュフェスト無視したってそれを追求する奴なんて居ない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:26.21 ID:VQC0wVCD0.net
日本人は調教済みだから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:31:45.83 ID:3pfx6WsI0.net
山口なんてアホしか住んでないから安倍ちゃんが当選するのも仕方がない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:06.47 ID:RrH2o3ge0.net
嫌儲って選挙結果や世論調査と正反対の意見が異常に多いけどこれはどうして?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:07.81 ID:CLKEyA6u0.net
結局左翼政党って売国政党やお花畑の非現実主義者だったりの散々アンチに言われてることを
民主党が実際に国民に見せつけた時点で終わったよ
意味不明な埋蔵金だったり、アメリカや沖縄との関係ぐちゃぐちゃにした基地移設だったり
超円高放置、株価低迷放置、金融緩和しろも無視

政権とられる前の自民党もかなり末期感漂ってたが
それに変わった民主党がそれを超える糞政権運営したのではどうにもならん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:32:37.55 ID:uCG3YlSUi.net
俺はたった3年で民主に結果を求めた事に驚いた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:33:13.44 ID:QAxL91kZ0.net
>>276
地方交付金や公共事業費など大盤振る舞いしてくれるからでしょ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:33:28.23 ID:UQWTGYkb0.net
>>263
イデオロギーとして支持されているわけではないけど
自民的なものというのが民族性だというのはよく分かる話
神道に関しては違うと思うけどね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:34:14.67 ID:RrH2o3ge0.net
嫌儲の自称リベラルの望みをまとめると「終身雇用と年功賃金と鎖国」だよね
どこがリベラルなんだろう?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:35:51.63 ID:CxnEtNjV0.net
良くも悪くも自民党って日本人を体現した政党だしな
政治が国の民度を超えたりはみでたりする人間によって動くことはないって事の証左でもある

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:36:29.22 ID:LVhu0H5P0.net
自民党てのがただの選挙システムだからだよ
票を集めるための予算編成と宣伝の仕方のプロ集団
政策なんて存在しないから票のためなら右を装い左に進むなんてお手の物

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:37:19.26 ID:Dnt1OIV/0.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20140309/21/amanomotoyasu/c4/ab/j/o0550038012870247597.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140309/21/amanomotoyasu/54/38/j/o0550038012870266802.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140503/01/amanomotoyasu/76/86/j/o0800055412927867994.jpg

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:37:39.45 ID:koVXWW+B0.net
なんやかんやで自民党はイメージ操作がうまい
日本人はそこまで政治に興味深くないから簡単な印象ですぐ投票先を決める

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:17.12 ID:VN+Os46T0.net
逆に民主が一度勝てたほうが不思議だわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:36.10 ID:UQWTGYkb0.net
>>287
そういう矛盾を抱えている間は自民党の補完勢力としてピエロのままなのにね
まさに中世ジャップランドとやらから脱却したくないって発想

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:38:44.13 ID:NPReIS2I0.net
>>287
だれもリベラルだと主張していないが、労働者にとっての安定した就職や利益の確保
は左派的なものだよ、保守が必死に主張してるのがそもそもおかしい。
おかしいから、保守系列のこういった主張は基本的に口だけで守られない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:00.67 ID:8XdfBnTH0.net
やっぱマスコミのコントロールかな
TVと新聞が好きな老人層を抑えることができる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:41.55 ID:sXX3Qfe80.net
ゴ..キ.ブ..リ.ウ..ヨが沸いてるが地方選で負け続きなんだよなぁ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:39:57.24 ID:vErpb2FT0.net
>>282
選挙も世論調査も嫌儲民も国民の一部が参加してるだけだから。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:03.17 ID:8UkRCJYu0.net
>>263
個人的には、王様(領主)に忠誠誓うという思想がこびりついてて、それが今でいう
地域代表の議員(2世3世議員)に票を入れるっていう流れだと思うけどね

与野党問わず、世襲議員が強い背景
これを保守的っていうのかな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:07.19 ID:LTLZbh+B0.net
対抗馬がいない
さすがにケンモメンでももう一回民主党にやらせようなんてキチガイはいないだろう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:40:26.26 ID:QAxL91kZ0.net
>>283
アメリカとの関係は今の方が悪くなってるけどネトウヨもメディアも無視
民主だから叩かれただけで自民なら叩かれない
とにかく自民なら何でも許される自民教なんよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:41:10.91 ID:884K4iW30.net
自民党ってコピーロボットだからだよ
他党の政策をパクって自分たちの政策にしてしまう
要は空っぽだから官僚に利用されてるだけなんだけどね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:43:08.56 ID:UQWTGYkb0.net
>>291
うまいというか安倍は前の政権時代の教訓を生かしている感じ
初めての政権の時はそれこそ民主党の政権運営の縮小版みたいなことやろうとして
結局役人とマスコミにやられた
国民なんて大して政治参加する気も能力もないと割り切れば
今みたいなやりたい放題が有効だと分かる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:43:37.05 ID:DlNQ+FTL0.net
土着的というより公共事業&各種補助金の分配が巧みだったからだと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:44:09.10 ID:IIjzYAwg0.net
民主党がダメだったのは個別の政策じゃないよ
結局のところ根回しとコネの力が足りなかった

党内部でさえ根回しちゃんと出来てなかったからな
それが色んな所で敵を作ったり内紛を呼んだりした

個別の国民より業界団体の方が民主を嫌ってる割合高いと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:44:50.31 ID:NPReIS2I0.net
>>302
>初めての政権の時はそれこそ民主党の政権運営の縮小版みたいなことやろうとして

へぇ、何やったの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:45:22.12 ID:RrH2o3ge0.net
ケンモメンにありがちな発想

・自分の才能が生かされないのは「既得権益」のせい
 大企業・公務員の様な既得権益層が自分の活躍の場を奪っている
・同一労働・同一賃金が実用されれば、自分は必ず雇用される(未経験で雇ってくれる??)
・新卒採用は日本の悪弊でしかない(他国はインターンタダ働きなんだけど??)
・公共事業は既得権益を太らせるから、絶対ダメ
・既得権益層が破壊されれば、その時こそ才能あふれる自分の出番、何もしなくてもお呼びがかかる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:46:26.09 ID:NPReIS2I0.net
やれやれ、また火消が沸いてきたか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:02.11 ID:uCG3YlSUi.net
>>304
官僚とのコミュニケーションが最低だったな
もう少し寝技覚えるべきだったが
不思議なのは小沢初め元自民重鎮も居たのにそれが出来なかったこと

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:14.29 ID:ixtgBnQF0.net
>>306
つかそれは一般的にある発想だろな。
うまくいかない人は誰かのせいにするもん。
酷い人は陰謀論なんかに走って最悪犯罪をしたりする

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:47:58.54 ID:RrH2o3ge0.net
ケンモメンはこんな場末で憂さ晴らしして完結しちまうから
いつまで立っても誰からも見下されるスラックティビストで終わるんだよ


スラックティビズムとは

「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせた合成語である。
努力や負担を負わずに、社会運動めいたことをする行為を指す。

この用語は、社会に意味のある影響を与えていないのに、
社会にとって良い活動をしたつもりになる自己満足的行為について、軽蔑を込めて使われている。
こうしたスラックティビスト(スラックティビズムにあたる行為をする人)たちの行為は、
多くの場合、個人の努力や負担を必要としない。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:18.22 ID:vErpb2FT0.net
>>308
小沢はじめ民主党の旧自民組はみんなその辺で名を挙げたけど
結局完遂できずに党を飛び出した人ばっかりやん。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:25.93 ID:z5LY47eX0.net
>>304
党内部で出来てなかったのは根回しとかそれ以前の問題かなと思う
なんせ民主党内の一部の人間(小沢とか)より自民の人間の方が好きだし組みたい
という人たちがたくさんいて、あまつさえ主流になっちゃったから
これを自民でも他の国の政権政党でもいいが置き換えたらどれだけ異常かわかる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:48:48.11 ID:UQWTGYkb0.net
>>305
公務員制度改革とかやろうとして結局骨抜きにされたじゃん
もちろん自民党の意思でやるようなものでもなかったが
そんなのポーズだとか言い出すんなら民主党も同じだしな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:51:26.31 ID:8XdfBnTH0.net
調査では強いけど、次の地方選挙では勝てないだろうな
増税と円安によるインフレ税の同時攻撃を食らってなんともない人は少ないだろうから

どこの政党でも良いから、経済に余計なちょっかいは出さないで、財政再建をやって欲しい
日本の足を引っ張っているのは政治家

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:51:32.90 ID:QAxL91kZ0.net
民主の中にもネオリベが半数以上いたからな
あれじゃ鳩山マニフェストの実現邪魔するのも予想できた

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:52:14.66 ID:X0+VODVk0.net
>>310
俺って、ちゃんと労働党員になった方がいいのかな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:52:25.37 ID:RrH2o3ge0.net
前の衆院選は不正選挙だって嫌儲で聞いた
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/007/135675270425713121293.jpg
http://shanti-phula.net/imgs/orig/phula/ja/social/blog/wp-content/uploads/2013/01/130106/1357431230.9269.jpg

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:34.84 ID:kd4oouWv0.net
根拠がなくても多いほうが正しいと思っているジャップが多いから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:37.63 ID:D/aEJfZn0.net
・アメポチ
・経団連の傀儡
・お友達はカルト

この3つ。

「有権者は寝ていて欲しい」by森

加えて、政治に無関心な層をつくって、組織票で勝つ。
投票行かない奴は、国賊自民の協力者。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:54:50.83 ID:DlNQ+FTL0.net
>>308
官僚をコントロールするにはまず根回しだったのだろうね
民主党が理想に萌えた青年みたいに正面から官僚機構を粉砕しようとするのはアホすぎた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:55:13.62 ID:RrH2o3ge0.net
おまえらに一番必要なのは他者批判じゃなく自己批判だと思う、かなりマジで
もし自己批判に耐えられないというなら他者批判も行うべきではないな
自己に努めて厳しく振る舞える人間こそ他者を批判する資格を手にする、とは思わないか?
落ちぶれた奴は政府や世間様を批判する前に自分の無能や怠惰を徹底的に自己批判するべきだよ
でなければ単に落ちぶれた事の責任転嫁にしかならんからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:55:49.25 ID:6bEy1TeC0.net
>>298
二世が強いのは周りの関係を引き継ぐからだよ
代替わりせずにまったく関係のない議員になったら
後援者の権利や議員にかけた恩もリセットされるから
ある程度引き継いでくれる事を期待して周りが担ぐ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:56:46.54 ID:bmxx+xY60.net
民主は、消費税増税する!ってトチ狂ったのが敗因

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:57:42.38 ID:QAxL91kZ0.net
>>321
まず安倍に言おうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:58:23.34 ID:dAf5wOUm0.net
個人的な感想としては小泉以降の自民党ってもう別の組織って感じなんだけど
何で指示されるのか分からん特に庶民

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 15:58:38.57 ID:RrH2o3ge0.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:00:31.51 ID:884K4iW30.net
>>323
消費税増税はしませんとか言ってたのにな
あれが敗因だよ
劣化自民党なら民主党なんて存在価値ないもんな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:01:28.38 ID:RrH2o3ge0.net
民主党政権になれば、生活が楽になり、国内景気がよくなります
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg

現実
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
http://diamond.jp/mwimgs/2/4/570/img_24f23b5db2cebb61203394ff798fcc4913227.gif
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/3/f/3f34932e.jpg

329 :目覚めろ!日本人:2014/09/07(日) 16:09:02.73 ID:lLDQJGy1v
 ●●● 在日特権を守るために安倍氏を叩く乞食在日達 ●●●
         ↓
在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
         ↓
在特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n184942
         ↓  
【安倍政権】在日生活保護受給詐欺事件の摘発が加速!!!摘発後は入管による7年
特別永住許可の更新は却下する方向で検討キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
http://hosyusokuhou.jp/archives/40011138.html
         ↓
これなら寄生虫の通名在日ゴキブリが、
必死になって安倍叩き・
アベノミクス叩きし続けるのも当然な気がするw
「安倍は朝鮮人ニダ!」
「安倍は統一教会で朝鮮人大好きニダ!」
「だからお前たち安倍を叩け!!」
「アベノミクスで日本は滅びるニダ!」ww
安倍首相にボコボコにされ続ける
負け犬棄民の通名在日ゴキブリは完全にオワコンw
でもどんなに安倍首相が憎くても、
選挙権すら持っていない乞食以下の
お前たちゴキブリ在日チョンに出来る事は何も無いwww
http://www.moeruasia.net/archives/40017914.html

在日の悪行!在日韓国・朝鮮人のパチンコ屋や焼肉屋の駅前の一等地は、日本人から強奪したもの!
https://www.youtube.com/watch?v=Wr4hp9mZ174

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:02:38.73 ID:884K4iW30.net
>>328
それ、自民党にも同じ事言えんだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:00.56 ID:yL926Q670.net
自民党以外まともな党ないじゃん
経験も実績もないゴミみたいな党に何を任せられるんだよ
幅広いコネと根回しのできる自民党以外にこの国を任せられる政党はない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:32.72 ID:hf33BjuY0.net
>>327
野豚ちゃんが前回選挙での自民一番の功労者なのは間違いない
自民党は得票数相変わらずのガチガチ組織票だけど
浮動票層に無力感を植え付け選挙から遠のかせるのに十分なインパクトだった
結果的に自民党大勝利

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:59.65 ID:884K4iW30.net
結局さ、政党なんてどこがやっても一緒
社会保障費を削るか、年金を削らないとどの道持たないから
自民党はいつもの需要の先食いやってるだけだしね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:17.15 ID:sMw+NpsY0.net
まあ消費税増税を決める前にそれを争点に総選挙すべきだったね
負けるにしてもここまで致命的な敗北にはならなかっただろう
しかし権力の座から滑り落ちることに恐怖するあまりズルズル先延ばししてドツボにはまった
政権についてたった数年で野党的チャレンジ精神を失って自己保身に走る権力亡者になってしまった

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:22.67 ID:o4jXG02l0.net
今日の嫌儲酷すぎ
何でこんなに単発ネトサポが沸いてるのか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:08:27.51 ID:884K4iW30.net
>>332
戦前から日本は変わって無いよ
一番馬鹿なのは国民だから
三国連合を騒いでたような低脳が日本人なんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:02.85 ID:52KmyME80.net
だから消去法だって言ってんのに

普通に事実を伝えてるのに、なぜか頭オカシイ奴が自民党シンパ認定してくるんだよな
こっちだって自民党よりマシなとこ現れたら普通に乗り換えるわカスが

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:57.86 ID:o4jXG02l0.net
>>337
消去法で真っ先に消えるのが自民党なんだけど

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:19.65 ID:D/aEJfZn0.net
>>331
少子高齢化、国債乱発、原発事故等々
諸悪の根源は全部自民党。

ツケは全部、将来の世代へ先送りして、
今の30代ぐらいから下を直撃している。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:37.36 ID:UQWTGYkb0.net
自民との決別っていうのはここ何十年の国民の自己否定みたいなものでしょ
でも今の日本人ってあの右肩上がりの時代に戻せこんなはずなかったみたいな奴多い
結果や実態はともかく安倍ちゃんが国民のそんな感情に訴えかけたろ
あと民主党も結局自民党化するしかなかったから箱が違うだけね

小泉前後で自民党は変わったというが本質は何も変わっていない
節操がなくて空っぽで自己の目先の利益追求
明治の国体云々とか言われるがそれ自体空虚であったわけで
日本人と相性が良いに決まっている

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:08.26 ID:00/h9cAR0.net
5%超えたら社会への影響力が現れはじめるから
お前らの目下の目標は日本共産党の支持者を5%以上に上げること

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:21.04 ID:LBugRVda0.net
消去法なら自民党が消えるだろ
共産党も消えて社民党かな
民主は右翼だし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:47.52 ID:8XdfBnTH0.net
>>333
ほんとそれ、その場しのぎの借金体質で結局は悪くなる一方
身内の利益のために余計な事をしまくるから、新産業の芽が出にくい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:47.71 ID:yL926Q670.net
消去法で自民党が消えるとか言ってる奴は現実が見えてない
今の自民党はよくやってるほうだわ
支持率が高いのも納得できる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:42.87 ID:00/h9cAR0.net
5%の法則を覚えておけよ。
消費税も5%を超えたので未曾有の格差社会が進んだ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:55.78 ID:RrH2o3ge0.net
若者に不人気の共産党だが嫌儲では異常に人気がある
この事から予想されることを答えよ

【悲報】都議選で共産党に投票した年代、60代が最多、逆に若年層は少ない お前ら何歳だよ……
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372041287/

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:14.93 ID:884K4iW30.net
>>340
戦争すれば景気が良くなる!って第一次世界大戦の旨みを知った国民が
第二次世界大戦を招いたようにね
いつまでも無い物ねだりをしてるから政治が育たないね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:20.61 ID:E8UlG5aW0.net
文教族が主要ポストへ就いちゃう今の自民党が(他に比べて)マシってのは大変つらいものがある

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:27.82 ID:LBugRVda0.net
>>344
消去法で自民が消えるから無党派が50%近くいるんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:40.55 ID:ARMB4JM40.net
マニフェストを反故にした時は現実路線議員とか言って持ち上げて
消費税増税を党内で強引に押し通した時は決められる政治って言葉で賛成派を持ち上げた
そんな言葉に乗せられた民主党議員が一番間抜けだけどマスコミの扇動が酷すぎると思うわ
メディア利権に甘い自民党政権に戻ったら財源も失言も公約違反も完全スルーだしw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:58.61 ID:52KmyME80.net
>>338
まあお前はそうなんでしょ、別に否定しないよ
ただそうじゃない奴が大半だからこういう結果になるだけで
現実受け止めて変わらないと他の政党はいつまで経っても支持されないよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:08.53 ID:uCG3YlSUi.net
>>339
今の30代はまだまし
この世代は60〜70になったとき現役世代から無茶苦茶言われとるぞ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:14.63 ID:QAxL91kZ0.net
>>337
それは嘘
自民がまともになる唯一の方法はたとえ間抜けでもいいから
対抗政党が存在して絶えず突っ込みを入れること
一番ダメなのは自民独裁体制の今
だから消去法自民が最良というのはアホの考えること

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:25.26 ID:884K4iW30.net
政治ってのはさ、どっかの政党を崇拝することじゃなくて
水も甘いも噛み分けたうえで国民が選択する指標だぜ
自民党がどうとか、民主党がどうとか、いつまでも下らない議論してるから落ちぶれるんだよ

総レス数 486
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200