2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人類滅亡】地球がマジでヤバい 直径20メートルの小惑星が地球に超接近【ガチで】 [794085873]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:03:17.01 ID:/kT/zXtj0.net ?2BP(5002)

NASA 直径20メートルの小惑星が地球に接近

 米航空宇宙局(NASA)は、直径およそ20メートルの小惑星が地球に接近していると伝えた。

NASAは4日、9月7日に小惑星が地球の近くを通過するが、地球にも、そして地球の軌道を周回
している人工衛星にも危険はないと発表した。
  NASAによると、小惑星2014 RCは、米東部時間で9月7日14時18分にニュージーランド上空を通
過し、地球に最も接近するという。最も接近した時の地球と小惑星の距離は、地球から月までの距離
の10分の1に相当する4万メートル。
  NASAによると、小惑星はアマチュア用天体望遠鏡で観測が可能だという。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_06/276911992/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:03:58.76 ID:L1qjU6qw0.net
がんばりすぎだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:17.82 ID:B9IGapc90.net
はよおわれ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:36.46 ID:L+HLE2Ho0.net
危険はない
って言ってるのに
人類滅亡 ガチでって・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:04:45.38 ID:5aGg9qJj0.net
でかすぎるだろ
ていうかそういうのが当たらない偶然で人類って成り立ってんだよな・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:02.48 ID:y+0eyrSZ0.net
トンデモ・オブ・ロシアか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:09.15 ID:BaMEgC6E0.net
ちっせ
燃え尽きるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:32.71 ID:LQorh9ypi.net
がんばるぞい!
http://imgur.com/i33Csmx.jpg

この娘かわいいよね!
実は今大人気の4コマ漫画「NEW GAME!」の主人公なんだ
http://i.imgur.com/VlX7Xde.jpg

ネットで話題になって単行本の入手が困難になるくらい大人気なんだ!

ちょっと気になったし、買ってみようかな!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:34.07 ID:knpkZRhh0.net
かなり近いよな

>最も接近した時の地球と小惑星の距離は、
>地球から月までの距離の10分の1に相当する4万メートル。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:05:38.64 ID:PJqQAlar0.net
肉眼じゃ無理なんか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:06:17.01 ID:YMqPzYTQ0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:06:18.95 ID:wP83LHtc0.net
たかが20メートルで騒ぎすぎだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:04.70 ID:mflhHiQb0.net
20kmだったら数億人死ぬかもな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:35.86 ID:k0t+v3Jy0.net
20メートルじゃ大気圏で燃え尽きちゃうんじゃないの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:07:52.70 ID:/q6mwWv50.net
4万メートルってめちゃくちゃ近いよな
下手したら飛行機に当たるんじゃないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:08:22.43 ID:oHQGFqZF0.net
おちてこいよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:08:27.17 ID:HW0dxuQX0.net
かなり近いよな

この前気球からダイブしたので35キロくらいだろ?その数キロ先だもんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:08:51.45 ID:QRMfsOZ20.net
>地球から月までの距離の10分の1に相当する4万メートル
単位間違えてるじゃないかw
それでも静止軌道くらいまではくるんだな近いな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:01.29 ID:Y15y/UQe0.net
数年前のロシアのやつが18メートルだっけ
空中爆発してガラス結構割れたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:24.36 ID:6hu302dX0.net
これは近い。
つか、潮汐力で壊れるかも。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:31.95 ID:uCG3YlSUi.net
地殻津波起きるのってどのくらいの大きさから?
あれ死ぬ直前に見てみたい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:09:35.57 ID:nlbLxQWc0.net
名古屋に落ちろ、俺が許す

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:10:16.65 ID:v6z/OKFU0.net
神保町に落ちてくれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:03.59 ID:gBkwnOVi0.net
4万メートルワロタ
マジなら落下コースじゃねかw
まあ20mなら仮に落ちても地球規模の影響はないが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:18.49 ID:QRP0YyZs0.net
日本時間で何時よ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:11:35.78 ID:M8GcG4t60.net
>>12
http://photolv.exblog.jp/13473976

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:33.30 ID:5OMCBuHx0.net
月が落ちてきてから騒げ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:12:56.12 ID:oaMk8y3I0.net
もう終わらせてくれ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:19.81 ID:VK7GWCvX0.net
天変地異か隕石落ちてこいよ
もうニートでいるの辛いんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:13:24.49 ID:e1PmpFGo0.net
20mとかいう糞雑魚に用はねえんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:01.05 ID:u17edeTs0.net
オレ以外にオレを知ってるやつら全員に直撃してくれ
自由になりたい、すべてのしがらみから解き放たれたい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:01.15 ID:e9sTl3f10.net
はやく

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:06.13 ID:/xvxWu8l0.net
>>26
主成分が鉄か石か氷かで大きく違うよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:18.48 ID:5D9k/mDj0.net
国際宇宙ステーション(ISS)よりずっと小さい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:24.92 ID:nQgG5Efh0.net
あくしろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:35.44 ID:2PhIEbit0.net
>地球から月までの距離の10分の1に相当する

なら4万メートルじゃなくて4万キロメートルなんだが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:14:49.91 ID:nnXu+7aQ0.net
首相官邸に直撃してくれっ!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:15:56.08 ID:o/bnGZp60.net
20kmかと思ったら20mで惑星名乗れんのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:04.33 ID:YP7g983/0.net
20mじゃ直撃してもちょっとした災害レベルだろ
マントル見えちゃうレベルの来いよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:31.33 ID:kd4oouWv0.net
11時間後だから明日の午前3時頃か?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:36.70 ID:R88ezzNe0.net
20M程度の大きさなら永田町に直撃してくれないかな
日本の癌が一掃されて多少はこの国も良くなる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:20.37 ID:sUyy1tJY0.net
自民党本部に落ちてくれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:27.82 ID:c08CnExR0.net
ボイラン余裕

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:51.28 ID:+lLeYn710.net
20Mじゃクレーターもできるかわからないんじゃねえの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:20:06.53 ID:4iVLk/8M0.net
衝突時に20メートルならまだしも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:32.51 ID:hw2fLhQG0.net
早く地球終わらせろや
日本列島が瞬間的に破壊されるレベルの隕石来い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:47.65 ID:k0t+v3Jy0.net
去年ロシアに落ちた隕石が直径15〜25メートルで大気圏に突入したから
同じくらいの規模と思われる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:45.62 ID:BT+phiDt0.net
直径20mのボイランが…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:13.74 ID:N1Q4GB9J0.net
結構やばくねえか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:13.89 ID:OV3p3aKl0.net
話は聞いた、あと10時間で地球は滅亡する

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:55.06 ID:kfDgD9Gi0.net
ワンパン余裕

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:27:51.25 ID:jml3wOvc0.net
ぶつかってからスレ立てろっていつも言ってるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:46.42 ID:hpFxZuMm0.net
ドカーンと一発たのむよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:59.62 ID:4hCBH8fJ0.net
20m程度の隕石じゃボイランが素手で阻止してくれるよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:07.81 ID:Dm+KCpzE0.net
これ結構やばいけど
ネタ元ロシアの声だし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:12.75 ID:n4+aZmcL0.net
一番近いとこの街にソニックブームきます?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:48.30 ID:uCG3YlSUi.net
20mでもどっか原発に落ちたら結構逝くぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:19.56 ID:JWTozYf40.net
ちょっと俺の家寄ってけよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:09.45 ID:rGrb9bE80.net
ロシアの時はこのサイズの隕石じゃ探知不能って言ってたのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:13.55 ID:2PDPSVql0.net
×4万メートル
○4万キロメートル

だろうな。それでも静止軌道のすぐ上をかすめるわけだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:19.80 ID:PGz6TStd0.net
ラーカイラムでアクシズを押すんだよ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:25.37 ID:93sw8cFk0.net
頑張れ小惑星!もうちょっとだ!さあこい!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:39.53 ID:4UnDL1cs0.net
>>25
日本時間9月8日午前3時18分

リミットはあと11時間

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:10.19 ID:n4+aZmcL0.net
4万キロメートルじゃ期待はできないな
隕石は出直してきたほうがいい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:53.25 ID:uCG3YlSUi.net
何に期待してるんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:31.07 ID:/YBtubVu0.net
大気圏なめんな60億人とその他生物生かしてんねんで

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:07.89 ID:O8jF8JTL0.net
ジャンボジェットが飛んでるあたりが1万メートルです

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:25.19 ID:knPJKPib0.net
俺のかめはめ波で破壊してやるよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:49.62 ID:DXN0oucc0.net
>>65
終わりの日

この地球には重要な記念日がいくつもあった。
生命の誕生した日、植物の誕生した日、人間の誕生した日。
そして最後の記念日が、「終わる日」だよ。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:39.81 ID:1VWaefi2O.net
ISIS陣営直撃、代々木公園浄化、炙りタラコ

他に期待されるのは・・・

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:53.67 ID:JjKHi7Qv0.net
1km超えない限りは大丈夫

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:37.60 ID:uCG3YlSUi.net
イエローストーンに刺激を加えるとかは?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:08.99 ID:hlwOnkKy0.net
>>39
マンショントルコ!













マンショントルコ!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:49.12 ID:JNIV6hdb0.net
危険が無いからって安心しちゃいかん
危険が生じた時に備えて核を打ち込む練習台に使えよ
破壊するなり軌道逸らすなり

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:15.24 ID:8YCFuFEd0.net
隕石にスイングバイされる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:21.84 ID:pS6qTpQW0.net
アポフィス通過距離より遠いのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:03.04 ID:eB7NFGTf0.net
400kmクラスじゃないと生物は滅ばない
俺の計算だと核兵器でも破壊できない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:20.92 ID:/xvxWu8l0.net
月が40万mの距離にあったら怖いよね400km先とかすぐそこじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:36.30 ID:ZRDxApbe0.net
40キロ先に20メートルの岩があってもなんもわからんが
これは滅亡するなガチで

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:15.45 ID:e03ypUJJ0.net
ガチで人類滅亡するってマジ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:27.39 ID:LZA15R5N0.net
東京に落ちろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:19.80 ID:iOA7B3Gu0.net
どこに落ちるかな?
どうせ海なんだろうか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:38.61 ID:HQWM9Pvv0.net
軌道修正して地表に落ちろ
明日は月曜日だ
今日死ねばみんな幸せ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:58.72 ID:ynH8ykiF0.net
20m?
その程度じゃ地球の大気に傷も付けられませんよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:04.99 ID:g79mNgvF0.net
直径何メートル以上だと人類滅亡の危機になるの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:44.85 ID:1GcRB40U0.net
>>85
100km以上は必要だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:45.51 ID:pS6qTpQW0.net
>>85
大きさもそうだけど速度や何で出来てるかもかなり関係あるからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:59.92 ID:bn+wpU1v0.net
直径20kmのが来てから騒げ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:15.02 ID:uCG3YlSUi.net
>>85
こんくらい

http://m.youtube.com/watch?v=uQK5-CMpFso

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:21.56 ID:v0yXhX8Ei.net
NASAはどうしてそんなものを地球に落とす
これでは地球が寒くなって人が住めなくなるぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:48.31 ID:QztHOfvk0.net
ソウルに落下して半島を壊滅させて欲しいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:33.72 ID:b2noKCVri.net
サイコフレームあくしろよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:41.48 ID:2Hr9Eme90.net
恐竜滅亡の時が10km〜15kmだから100km以上とかオーバーキルもいいとこだぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:14.19 ID:7mgFldW1i.net
ケスラーシンドロームくるか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:50.76 ID:nsiWEpRW0.net
20メートルってお台場のガンダムくらい?
そんなんじゃちょっと穴が開くくらいだろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:47.59 ID:FPIClqMs0.net
バリュート展開しつつハイメガ粒子砲をぶっぱなせよ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:17.19 ID:/LjqMxr+0.net
>>85
直径15キロ以上だと確実に終わる
津波の高さは数千メートルにも達する
それよりもずっと小さな隕石でも日本海にポシャンしたら
巨大津波が発生して沿岸の原発が全部メルトダウンして人類は終わる
まあ全ては運だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:30.42 ID:JXWtD7RO0.net
直撃コースに入ってから立てろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:55.74 ID:iItRKQhq0.net
人類皆で気合入れれば跳ね返せる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:23.87 ID:G/aJ5S8O0.net
>>1
> 米東部時間で9月7日14時18分

日本時間だと9月8日3時18分でいいのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:51.15 ID:n8K/cZWT0.net
>>91
くっさ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:18.80 ID:rjaf5h+Q0.net
  \     、                 _,ノ゜ _,.ノ{! ヽ
      \ \               f「 /⌒´   ′ \
      \     \             j{`Y      ′__,ノ}
      r┐  __\、\  ′ |i       、`)'弌j      i{  /
     i| |!  ]∧ [∧ \   |i    、`   /〕トミ, __,ノj」 イ
    i|! |!  _]i∧ [∧   〉 )|i  ,♪  /  / 〕ア厂
    i| 」-‐'^⌒!∧ ∨  \〉) ∨/{    / / '゛
 r‐='゚  ,. -‐i{ i|ゝ′⌒ヽ'⌒`'  У{_ _,. -=ミ     fli r┐
 ー‐i| |! __i{ i| -‐…⇒‐    そ宀-=ニ,  \  {j| !j」 /)
   i| |!   i{ i| ―━・・ァ' %)'⌒^^      ``ヽJ,     //
    i| |!   i{ i|   / _,/   ___  __       \  //
    {し′  }し′  /   火 弌/⌒> (⌒ ⌒!__     ∨/
        , -‐-、 /_jI斗‐¬ァ…ァゥ-i=ニ[{_ ⌒乙'     〈
      _/ _,.、!i{゙///////::/::/::|::::l::::::::::::ヾトミ, r-i_   ‘,,
      _」 :{_丿 ; `トく/rく,/::::jrf{/i|:::ムイ::|::::::∨/r┘'_)、 !i
     弌,   ,ノ  人_⌒ノj八{じ' レ'^じ'V:::::::::乂j {//ハ }!
      ,i| jア     ′∨ル(u  ____ ,ノ::::::/八_] {////}/ ;
      ,i|i{′       ’  '(ノ>、 V⌒ヽ)/)/⌒ア]  {-‐ 彡'
      ,i|i{′        ‘,  `V: : 〕ニニて}...{ : :': :{  ,{゛
     ,i|{′         |\_j}: :`: :Vーく{...{: :{: : {爪i{
    ,i|{′        \,ノ: : : :/   \>ヘ; : ヾ人
   ,i|{             }: : : : :{   ____>-ヘ; : : {\
   ,i|i「    _,.  -‐=‐、  {: : : / ,∠ニ-‐=、: : :`ー' : : \
  ,i|{   r=ーミヽ  `',゚。  `¨´ / ,. '´ -‐弌:,: : : : : : : : ヽ
  ,i|l「   {   ‘,', r‐-く__    {  {       `¨¨¨]'⌒ヽj_
-=卉=-‐=込.,__,ノ-‐'⌒ヾ,丿-=ニ辷=-)、__{____、\____)'⌒ヽ、 }__
   ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三三 ̄  ̄三厂

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:27.60 ID:Bw6xpRIW0.net
煉獄で焼き尽くせ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:28.20 ID:kXQcnvia0.net
映画化決定

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:51.70 ID:pIkxXg3J0.net
コロニー落としと比べれば糞みたいなもんだから大丈夫!!!!

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:51.93 ID:fe4X0ay4Q.net
あしたの午前3時ってほんと?
レトルトカレーでも食いながら待ちかな
イオンのスーパーで買ってきた黒カレーってやつ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:05.91 ID:K6szQi280.net
世界一高い山のおよそ5倍

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:23.87 ID:cbLzGvoc0.net
>>1
危険ないって書いてるけど?
10分以内に弁明しなきゃNGな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:37.03 ID:6wgQ8ajzO.net
おいらはボイラン

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:49.45 ID:rd8XwRdo0.net
20メートルってロケットより小さいんじゃね
ぶつかったとして地上に到達した時には石ころ程度だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:16.12 ID:gv9Vq01r0.net
地球の円周の距離か 余裕だな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:49.28 ID:Lhap+HpX0.net
NASAが必死に捕捉しようとしてても数日前まで分からなかったほうがやばいんじゃね?
今後、直撃するようなのも分からないってことだからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:25.82 ID:fw7cTby60.net
こいよ!受け止めてやるわ!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:36.52 ID:eB7NFGTf0.net
地球の未来について考えると楽しい
1億年に一回のペースで巨大隕石が降るから生命が生き残るのかわからない
太陽の膨張によって5億年もしたら地球に生物は住めなくなる
そして太陽が燃え尽きたら生物は住めなくなる
そして宇宙で物質が存在する期間にも限りがある
楽しいな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:11.31 ID:VHWtkqOS0.net
直径20メートルて人間で言うと蚊に刺される様なものだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:35.76 ID:34vw33Eu0.net
20メートルってこの前ロシアに落ちた奴と同じぐらいだろ?
落ちて来ても衝撃波でガラスが割れて怪我人が出るぐらいだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:18.11 ID:kd4oouWv0.net
隕石落下なう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:31.02 ID:ayw/aLxp0.net
当たらなければどうということはない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:06.17 ID:0yUUzCaD0.net
テーマソングを貼っておこう

ttp://youtu.be/Bnvpi1YYneY

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:08.69 ID:93sw8cFk0.net
ちゃんと俺の上に落ちてこいよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:35.72 ID:OV3p3aKl0.net
最後の残飯食ってきたぞ
あとは座して待つ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:45.83 ID:4IJDQZ8Z0.net
とてもストーンヘンジ建設まで間に合わない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:32.46 ID:2kX0TkBi0.net
4万メートルまじかよオワタ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:23.99 ID:nPFV+EVN0.net
>>115>>116
規模を考えられない馬鹿が同じ時間にレスしてやがる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:31:05.97 ID:LXtt+J140.net
キロメートルかよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:32:03.29 ID:i+sbal/A0.net
小さすぎだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:35:16.99 ID:SgKGfBHM0.net
月軌道内部にすら入らないじゃねえか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:50:11.82 ID:nY24w3bY0.net
直径がそれぞれ

20メートル
200メートル
2キロ
20キロ
200キロ

の時の被害の規模を教えてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:00:37.94 ID:N/abj3l40.net
もしも明日この世界が終わるとしても君のことだから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:09:22.32 ID:CR6zGp2n0.net
当たれーッ!!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:42.11 ID:a7E314970.net
ソウルに落ちろ

韓国人死ね!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:16:22.66 ID:vnMQF8nO0.net
〉〉128
200kmで細菌より大きい生物は死滅

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:20:34.25 ID:4z6FWjFt0.net
意外と月が近い

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:21:02.94 ID:DkXXclSG0.net
眠ってる間に地球終わるのか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:21:24.40 ID:UhdfJHxh0.net
20mくらいの隕石なら大気圏で燃え尽きるだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:22:49.48 ID:pS6qTpQW0.net
>>135
んなわけない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:25:36.89 ID:8m9t0tLD0.net
4万メートルが4万キロメートルの誤りだったとしよう。
その場合、直径20メートルは直径20キロメートルの誤りということになる。
つまり。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:27:22.64 ID:Uqc4zKQE0.net
イタル・タスかよ
おそロシア

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:30:47.28 ID:+kMOr8j+0.net
4万メートルって成層圏じゃないか
これは終わった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:32:15.18 ID:TAiaeU9n0.net
20mってバスくらいだろ?鼻糞やで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:40:58.50 ID:3b6WgI930.net
スペースデブリを大量にばら撒いて地球をガードしろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:41:39.67 ID:ZVqCKoRhi.net
ツングースカってこんなもんじゃなかったっけ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:48:04.60 ID:R1p/dHxP0.net
超弩級戦艦バビロンだな
と思ったらたった20kmじゃなくて20mかよ
チャイコフスキーの交響曲第5番第4楽章でも聞いて出直してこい
http://www.youtube.com/watch?v=-Jz6AsqkYHM

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:24:12.49 ID:1rKGkPhn0.net
地球と月との距離の1/10ならまじで凄いわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:27:57.53 ID:xlFaLimdI.net
落ちて来ても20メートルじゃたかが知れてるだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:31.85 ID:Rbsl58vo0.net
こんな石ころ一つ ガンダムで!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:13.56 ID:QqNXIf150.net
日本に直接影響のある場所に落ちる可能性って相当低いだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:23:42.07 ID:TL8PUbxm0.net
やべー滅亡まであと3時間しかねーじゃん
もう眠くて限界だ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:23.60 ID:fs6oI+PI0.net
>>148
寝たらアカン
世界を救ってくれw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:54:03.33 ID:dIgH7CI80.net
月曜の朝が来る前に世界を滅亡させてくれるなんて小惑星さん話がよく分かってるな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:59:15.78 ID:+moqbudy0.net
謎の声「ククク……バカめ、その小惑星はおとりだ」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:01:15.77 ID:0Hs+Set80.net
こういう接近って一般人が持てる双眼鏡でも見ることって出来るのかね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:07:30.30 ID:9s1rz3gU0.net
ロシアの隕石の件はどうなったのか気になる
続報もないし…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:10:08.53 ID:TPZIilHci.net
JASRACの建物にピンポイントで落ちるように地軸を調整しようよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:13:35.67 ID:MAv89vkP0.net
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:14:16.92 ID:F6jJUc8D0.net
えっ!落ちるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:15:33.05 ID:IbGDBGVp0.net
よく中国4000年の歴史とかいうけど、4000年て
宇宙でいえばゴミみたいな年月じゃないの?
向こうは1億年とかそういう単位で戦って
んだろ?
そんなのに人間のたかだか4000年の歴史が
勝てる訳なくね?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:58:29.17 ID:9gYeO7kq0.net
見えるの南半球かよ
ツマンネ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:10:08.63 ID:3GVpNBEY0.net
たのむ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:28:41.41 ID:vD6R2wWM0.net
この

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:31:06.32 ID:hGEu5UGs0.net
福島に落ちたらどうなるの

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:33:40.45 ID:5okoJl3L0.net
滅亡はないが衝突あるかもなあ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:35:22.94 ID:BANpnFnx0.net
イベント終了

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:38:33.73 ID:aAqRO2NT0.net
地球かすめて行ったことで少し曲がったりしてるんかな?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:39:35.56 ID:2KDwmWwp0.net
地球マジでヤバい
10ヶ月でストロンチウムとセシウム2兆ベクレルが流出 (2:35) [696643322]

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:41:52.42 ID:xz1U4NTr0.net
終末厨乙!・・・まぁでも何度も生物絶滅級の災害は起きている訳だが、起きないという確信の根拠が判らん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:44:39.64 ID:APyz4Jtg0.net
1`くらいから騒げよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:16:00.89 ID:KwaGf8XQi.net
今思うとジオンのコロニー落としって、地上生物が絶滅してもおかしくない規模だよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:50:56.42 ID:F+rmZuuZ0.net
人類は滅亡した方がいい
というか生物なんて存在しない方がいい
生物は性質上地獄を形成する事しか出来ない異常な存在だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:08:42.15 ID:C8qzHnlL0.net
290 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 15:07:15.41 ID:qW4TLpM30
ニカラグアに破片が落ちた

首都にクレーター出現=隕石か−中米ニカラグア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090800422
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0140908at16_p.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:05:56.64 ID:wf+UA4EN0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000020-jij_afp-sctch
どうせ当たらねえよと思ってたけど本体じゃないっぽいが落ちてきたんだな
破片のこと考えてなかったわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:19.62 ID:Hj9SSgLL0.net
自然にはありえない方向修正で地球に当たるコースになるんだろ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:31:55.11 ID:aAqRO2NT0.net
>>172
とっくにとおりすぎたけど

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:52:31.28 ID:cgQXobVP0.net
5〜10mくらいの破片程度でこれだからなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=VPFSyokDrec

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:23.57 ID://V9B+dd0.net
ドワナクローズマイアーイ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:20:53.18 ID:FmORSAsU0.net
オバマ大統領からお知らせがあるそうだ
https://www.youtube.com/watch?v=jNid71pvxfI

総レス数 176
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200