2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まさか、これで消費税10%に上げるとかありえるわけないよな?よな? [839187798]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:15:19.86 ID:SrGdb7xL0.net ?2BP(1000)

消費税10%へ経済対策 補正予算、政府が検討

 政府は5日、来年10月に消費税率を10%に引き上げる際の経済対策として、2014年度補正予算を年内に編成する検討を始めた。
麻生太郎財務相は5日の記者会見で消費税の再増税を念頭に「さっと対応できる準備だけはしておかなくてはと思っている。補正も1つの方法だ」と語った。

 消費税率10%への引き上げは、7―9月の経済状況などを見極めたうえで、安倍晋三首相が年末までに最終判断する。足元の景気は今年4月の消費増税の影響もあって、
国内総生産(GDP)の6割を占める個人消費の回復が鈍い。麻生財務相は景気について「そんなに悪い数字でもないし、驚くような数字でもない」としたが、再増税に備え補正予算の検討が必要との判断を示した。

 補正予算の規模は税収などを見極めつつ今後詰めるが、「国債を増発しなくとも、4兆円台の補正が可能」(ゴールドマン・サックス証券の西川昌宏氏)との声がある。

 ただ、公共事業の上積みは人手不足や資材価格の高騰に拍車を掛け、経済活動をゆがめる可能性がある。国際公約の財政再建目標の実現にも影響を与えかねない。

 甘利明経済財政・再生相も5日の記者会見で、「いかなる場合も、想定しないリスクが発現しないよう万全の対処をする」と述べた。
増税を「ただ実施する、実施しないということはあり得ない」とも語り、増税する場合は経済対策の議論が必要との考えを示した。

 消費再増税を巡っては日銀の黒田東彦総裁が4日の記者会見で、増税による景気の下振れには「財政や金融政策で対応できる」と述べている。
これを受け甘利経財相は「景気の先行きに不安が見えてくるなら、政府と呼応して日銀はしっかりと対処してくれると思う」と述べ、日銀の対応にも期待感を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF05H0B_V00C14A9MM0000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:15:53.16 ID:5uLhRpksi.net
がんばるぞい!
http://imgur.com/i33Csmx.jpg

この娘かわいいよね!
実は今大人気の4コマ漫画「NEW GAME!」の主人公なんだ
http://i.imgur.com/VlX7Xde.jpg

ネットで話題になって単行本の入手が困難になるくらい大人気なんだ!

ちょっと気になったし、買ってみようかな!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:10.43 ID:sD3jTCz10.net
景気が良くなってないのになんでなん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:23.81 ID:+aB2RY8k0.net
もう決まってることだから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:35.41 ID:vRrT8vDa0.net
>>2
なんだか可愛い絵柄だな
知らなかったけど人気なら面白いんだろうしこれ買ってみよう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:16:57.80 ID:knpkZRhh0.net
安倍なら上げるでしょ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:17:07.09 ID:gNo5YzUc0.net
>>2
女の子かわいいし面白そうだな
買ってみるか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:17:20.95 ID:IlVpoHlm0.net
天気が悪かっただけだから上げるだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:17:27.35 ID:LLmjY1x20.net
上げるに決まってんだろ アホか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:17:52.35 ID:ipMIb8uQ0.net
お前ら給料上がった?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:00.52 ID:knpkZRhh0.net
谷垣幹事長や麻生財務大臣の組閣を見たら
上げる気満々ってわかるでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:10.56 ID:aAt2zRcP0.net
>>10
仕事なくなったよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:16.11 ID:TGLe37c20.net
毎年1%上げるって言えば影響なかったのに官僚様も馬鹿なところあるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:26.47 ID:bvjoup+80.net
>>2
マジかよ俺も買ってくるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:28.22 ID:ubkG7+170.net
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ      俺は嫌な思いしてないから
      /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ       それにお前らが嫌な思いを
     /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ         しようが俺の知った事ではないわ
    |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
    i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
    .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i      だって全員どうでもいい人間だし
    (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ         お前らが死んでもなんとも思わん
     ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐  それはリアルでの繋がりがないから
     /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、    つまりお前らに対しての情などない
   /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
  /                 ̄` ー‐--‐ '

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:33.44 ID:8F7Tchh60.net
上げるでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:18:35.00 ID:pwCbqQ2m0.net
もう決定事項だから予定通り上がるよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:21.50 ID:knpkZRhh0.net
日銀の黒田総裁も
消費税増税しないと国債が暴落するかも
と脅してるんだから増税は規定路線

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:27.45 ID:G2ft1y480.net
ジタミ死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:38.80 ID:hsVYRLcL0.net
みんなでサイレントテロしてこの国潰すから大丈夫

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:43.40 ID:psgKPrIC0.net
消費が伸びないのは8月は雨、9月はデング熱のせい、消費税は増税する

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:19:48.95 ID:TGLe37c20.net
>>18
円が暴落してますが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:20:01.24 ID:aCwnW69U0.net
戦後最低最悪の内閣だわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:20:17.58 ID:nz+NIEfn0.net
こいつ根に持つタイプだからな
下痢下痢言われた腹いせは絶対にする男よ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:20:32.83 ID:ehMJSPa60.net
また公共事業バラマキか
下痢糞死ね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:05.91 ID:bkr43rDr0.net
計算しやすくなるから10でええわ
つか5から10に一気にあげればよかったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:06.88 ID:00/h9cAR0.net
今好景気で富裕層がお金を儲けまくってたくさん消費している。
貧乏人が消費の主役に回ることはないんだから、消費税は10%にする以外ないでしょ。

これ以上富裕層を狙い撃ちにした不公平な税制を続けるとでもいうんですか。
それじゃ自民党は黙っちゃいられませんよ。

たくさん買い物できる人がたくさん負担する。
これが一番公平なんですよ。

消費税10%にしたら死ぬというなら死にゃあいい。
死んだら、自民党が責任持ちますよ。
餓死者が出たら、槍でも鉄砲でも持ってきて自民党議員を殺しなさいよ。
アベノミクスは大成功している。
さぁみんなで好景気を楽しもう。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:12.96 ID:Bd5Ub5/l0.net
これが安倍違憲首相の実績です。スゴイですね。
https://www.facebook.com/antonio.yuge/posts/10152526481959634

GDP下落率----------------歴代総理中第1位
自殺者数------------------歴代総理中第1位
失業率増加----------------歴代総理中第1位
倒産件数------------------歴代総理中第1位
自己破産者数--------------歴代総理中第1位
生活保護申請者数----------歴代総理中第1位
税収減--------------------歴代総理中第1位
赤字国債増加率------------歴代総理中第1位
国債格下げ----------------歴代総理中第1位
不良債権増----------------歴代総理中第1位
国民資産損失--------------歴代総理中第1位
地価下落率----------------歴代総理中第1位
株価下落率----------------歴代総理中第1位
医療費自己負担率----------歴代総理中第1位
年金給付下げ率------------歴代総理中第1位
年金保険料未納額----------歴代総理中第1位
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中第1位
犯罪増加率----------------歴代総理中第1位
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:21:13.79 ID:2Ik9lClz0.net
株価が維持できてれば大丈夫

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:02.05 ID:ClabAZFq0.net
また便乗値上げが捗るな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:04.49 ID:SgLrryrK0.net
>5
>7
>14
なんなのこれ・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:05.97 ID:hf33BjuY0.net
おいおい
前倒し執行したばかりなのにまた公共事業かよ
これ以上需要逼迫させて何がやりたいんだこの土人政党
増税以降特大の負債と大量の失業者を出すだけだろうが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:25.09 ID:Vj2x0P7z0.net
円安増税でいつPCパーツ買えば良いか分からん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:28.08 ID:wdI7V1G80.net
もう小売価格見ても10%で計算している
計算しやすいし、そう考えている人も多いだろうから
割と抵抗なくいけるとふんでやってくるよ、この政府なら

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:31.03 ID:U6BD4cYA0.net
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   ???%       ?%        10%    8%

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:38.34 ID:o4jXG02l0.net
ねえところで今日の嫌儲おかしいんだけど
明らかに外からやってきたような奴らや単発ネトサポが沸いてるし
変な漫画のステマは酷いし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:22:52.29 ID:Bd5Ub5/l0.net
安倍さんが首相になって国民の収入は増えてるからね
http://pbs.twimg.com/media/BwuNCeBCQAArxQR.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:10.34 ID:USJNrnL70.net
現状では上げる可能性が95%ぐらいだろ?
残りの5%の上げない可能性っていうのも南海トラフで大地震と巨大津波があったとかぐらいだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:15.35 ID:knpkZRhh0.net
日銀総裁がこんな怖いこといってるから増税するんでしょ

消費増税先送り懸念 日銀総裁「国債の信頼失う」
http://www.sannichi.co.jp/article/2014/09/05/00003035

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:20.09 ID:Bkj7pYtu0.net
増税の為のバラマキ
増税の為の公共事業

いかれた国だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:25.51 ID:tBg03Pns0.net
12月に決定するなら今から廃止or中止の方向に動いてないと無理なんじゃねって気がするんだけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:41.47 ID:1M+xW3HJ0.net
安倍は完全格差社会を作ろうとしてるから仕方ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:46.00 ID:dRy6xROT0.net
あの震災後に増税するようなもんだからなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:52.78 ID:jOFuMfNF0.net
気持ち的には10%も許容してたんだけど
メーカー小売りの嫌らしさ見たらないわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:23:55.16 ID:d6RGYEEu0.net
(そんなのないよ) ありえない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:24:40.28 ID:he9Nj3c10.net
なにが起ころうと必ず10%になるだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:24:53.67 ID:CvtimUGm0.net
>>2
絵柄も好みだし買ってみるか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:07.80 ID:heKlqZ4n0.net
テロとか起きねーのかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:14.95 ID:Bd5Ub5/l0.net
>GDPの6割を占める個人消費はメタメタだった。年率換算18・7%減と、
>ここ20年間で最悪
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409016258/l50

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:28.66 ID:Qnytus4Oi.net
もう決まってる事なので。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:46.32 ID:knpkZRhh0.net
>>48
イギリスでテロ警戒レベルが上がったというニュースが前にあったよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:25:50.34 ID:/YBtubVu0.net
景気悪いから公費削減してからやればええだけやろ頃すぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:03.14 ID:btXwapkB0.net
嫌なら政治家になって増税やめさせればよかっただろ
消費税が上がるのは底辺労働者の自己責任

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:10.63 ID:KYFTMWH00.net
上げて何に使うんだろうなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:13.68 ID:yf5Nym1J0.net
過去最大の予算くんで、
国債すりまくって、公共事業乱発したのに、
実質賃金はマイナス。

血税はどこに消えたんでしょうねぇ。
株支えにつっこんで、海外機関投資家に食われちゃいましたって
正直に言いましょうねぇ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:13.74 ID:2dxq3Kio0.net
もう消費税上げないなんて言わないよ絶対〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:26:56.86 ID:Bd5Ub5/l0.net
安倍になってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:27:01.06 ID:STd1kCaR0.net
上げないかもとか臭わせといて結局は上げるのが自民党だろ。
とにかく税金を上げたくてしょうがない政党なんだから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:27:33.47 ID:h04ugKzN0.net
谷垣が幹事長になった時点で増税は決定でしょ
てか>>28マジ?死神そのものだな安倍

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:00.77 ID:d3lwM0J3O.net
10%は決定事項だろうし、どうせ今頃12%15%20%と消費増税第三の矢を用意してんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:02.84 ID:ydlzFKMX0.net
>>2
次はこれを買えばいいんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:22.14 ID:f+2n3qGw0.net
過去最大級の概算要求だぞ。めっちゃ役人ヘブン状態

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:28:59.89 ID:qi9obBVv0.net
自民党に実現不可能なことはないぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:05.01 ID:sYRt4uQn0.net
>>2
ネットで話題になってる画像ってこれが元ネタだったんだ
ちょっと買ってみるかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:05.26 ID:Bkj7pYtu0.net
>>60
オリンピック前後に20%はきそうやね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:17.85 ID:c33EJzbl0.net
だってジャップは8%に上げても自民党支持する池沼が殆どなんだもん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:19.17 ID:Bd5Ub5/l0.net
消費減ってるから10%じゃ足りないだろ
20%まで上げないとな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:31.24 ID:QYgcpwKnO.net
ネトサポ 「俺は株でボロ儲けさせてもらってるんだがお前らどこの並行世界から来たの?ww(震え声)」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:29:46.67 ID:BnwhDFgy0.net
死ぬのは底辺層だけだからだれも悲しまない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:14.61 ID:fZXemU4t0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:14.70 ID:aATdLL1H0.net
10%でいいから還元しろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:18.01 ID:o4jXG02l0.net
>>57
これ見て思うけど
下痢三もドクズだけど外国もドクズなんだよな
受け取ってる金が安倍が国民から奪った金ってことを知っておきながら
安倍をATMとして利用してる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:20.59 ID:PzwTjehqO.net
消費税廃止しても、手遅れレベルだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:25.38 ID:5OMCBuHx0.net
借金一千兆円だからな。
まだまだ上がる。
最終的には20%になるだろうな。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:37.65 ID:oHe2i1zx0.net
日本の経済は下流に合わせすぎなんだよ
日本にミリオネアが多くてそれ以上の金持ちが少ない理由もそれだよ
アメリカとかイギリスとか韓国の経済の流れみてればわかるだろ
日本はガラパだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:43.12 ID:LwDM6F9S0.net
増税破綻派 日本の財政ガー

ぼく 財政難なのに何で外国にお金ばら撒いてるの?

増税破綻派 ・・・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:44.30 ID:qi9obBVv0.net
>>68
ネトサポは当然儲けてるだろうけど、大多数のネトウヨは儲けてないだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:52.65 ID:y8HQTD0x0.net
10%じゃぜんぜん足りない
日本の将来を考えたら今は増税やむなし

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:30:54.94 ID:l1HURE8o0.net
底辺以外は喜んでると 
普通の会社員は給料もあがるし自民最高と飲み会で言われたが?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:13.42 ID:+Ipjlkos0.net
麻生財務相は景気について「そんなに悪い数字でもないし、驚くような数字でもない」

こいつらいっつもこんな事言ってるけど、
この判断に至った根拠と定量的な数値を出せよ
どっからどこまでが悪くない数字なんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:13.26 ID:+Ms0L9P80.net
10%でも足りんので、いずれ15%にしますし、さらには20%30%目指しますよ。わりとガチで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:22.18 ID:knpkZRhh0.net
維新と結いの今日の記者会見を見たけど
維新も結いも増税賛成だったよ

維新の会の橋下は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対、
維新のやり方(地方税)で消費税を増税する

結いの江田は
増税には賛成だが、自民党の増税には反対
結いのやり方(歳出削減とセット)で消費税を増税する

維新と結いは、
自民党の増税には反対だが、消費税増税に賛成

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:37.06 ID:eeaSrH8Y0.net
大恐慌並みのマイナス成長ってマジ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:31:53.58 ID:2VFfdqIO0.net
安倍が法人減税諦めない限り増税は既定。
なんせ法人減税で減った分庶民から吸い上げないと帳尻合わないから

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:00.92 ID:Dm+KCpzE0.net
20%以上上げないとヤバいとか脅しにかかってるから
10%はもう確実だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:18.48 ID:hf33BjuY0.net
もはや財源がーは過去の話
自民党のばら撒く金は財源がなくてもオールオッケー
死ねよアンコンマスゴミ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:20.18 ID:FM9DFNVvi.net
>>72
なんで外国人が日本の事考慮しないといけないんだよw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:27.22 ID:1VVqWlJe0.net
>再増税に備え補正予算の検討が必要

               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:27.30 ID:g8WgoUTy0.net
景気良くなってるしちょっとくらい増税しても問題ねーだろ

90 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 16:32:28.29 ID:yOC84vCUi.net
@増税

A消費減退

B企業減益

C税収減

@へ戻る

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:53.59 ID:c33EJzbl0.net
でも実は日本経済はマイナス成長を除けばプラス成長なんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:32:56.78 ID:uCG3YlSUi.net
っつーか国庫に金ないからね
やらざるをえんでしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:11.66 ID:M06csJfr0.net
お前らの責任だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:14.19 ID:LwDM6F9S0.net
増税破綻派 消費税で財政再建(キリッ

ぼく 消費税増税で税収減るよ?

増税破綻派 ・・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:23.65 ID:tkN3ATBb0.net
10%は通り道
内閣改造やって支持率も上がったしもう確定だよん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:45.49 ID:00/h9cAR0.net
あのね。よく考えてほしいんですよ。
世帯年収1200万円の家庭がですね
ガソリンが2倍、野菜が3倍になったところで痛くもかゆくもない。
富裕層は負担が増えて世の中に貢献できることに感謝さえしていますよ。

消費税を上げて誰が困るというんですかねぇ。私には北朝鮮のスパイだと思えてきますよ。
貧乏人はガソリンも野菜も買わなきゃいいんだ。

貧乏人にガソリンは要らん。貧乏人にキャベツは要らん。
雑草でも食ってりゃいい。戦争中はそうしたもんだ。
自己責任で貧しくなった人たちのために、どうして消費税を上げてはならんのか。
死にたきゃ死ねばいい。起業でもしてがんばれ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:49.43 ID:Z9B8JhDT0.net
10%だと計算しやすいから国民の大半が賛成してるよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:33:55.72 ID:/YBtubVu0.net
景気良くなってる奴だけ増税な
こちとら円高の方がええんじゃ頃すぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:13.52 ID:487RPBpY0.net
デフレ逆戻りに備えた方がいいかな
金使うのバカバカしい感じ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:20.36 ID:GEFO5gUrO.net
人生詰んでるから今更ジタバタしません。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:32.14 ID:FfBaKTHr0.net
>>93
庶民のための党を作って地盤作らなかった今の50以上が全部悪い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:32.99 ID:sMw+NpsY0.net
複数税率導入とかもはやほとんどの人は語らなくなってるし
うまいこと世論操作できてるな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:34:56.96 ID:EsCb2aoN0.net
安部ちゃんが判断するって判断しないのと同じじゃないですかー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:07.18 ID:mH5+YyIO0.net
便乗値上げが捗るな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:19.93 ID:Ww1BElo20.net
>>101
庶民だってw
おまえらネトプアは底辺だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:20.59 ID:fe+b/mci0.net
>>1
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:29.46 ID:Bd5Ub5/l0.net
官僚様「増税したやろ金よこせ!」 概算要求、初の100兆円超へ 社会保障費など膨らむ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408949499/l50

政策経費は75兆円超、借金返済に充てる国債費が26兆円弱となり、
今年度の要求総額99・3兆円を超えるのが確実になった。
来年秋に税率10%に上がることが決まれば、政府が支払うお金にかかる消費税も増え、
必要な予算はさらに膨らむ。

>来年秋に税率10%に上がることが決まれば、政府が支払うお金にかかる消費税も増え、
>必要な予算はさらに膨らむ。

ああ^〜やっぱ全然足りねーわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:39.91 ID:iT99u6E10.net
>>97
嘘つくなよ カルトのネトサポ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:35:58.03 ID:esy424lG0.net
>>2
俺も買う!!

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:10.82 ID:LwDM6F9S0.net
増税破綻派 増税分は社会福祉に使う(キリッ

ぼく 法人税減税でしょ

増税破綻派 ・・・

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:36.84 ID:tt50qjiD0.net
>>2
目の書き方が理想的

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:38.01 ID:5dYjtYo+0.net
>>86
それなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:36:47.93 ID:hV94hXtQ0.net
>>89
景気悪くなってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:06.07 ID:knpkZRhh0.net
次の選挙では、維新ブームが再来しそうだな

維新の会は、 自民党の増税には反対だが、
地方税化をしたうえで消費税増税をする

自民党の増税に苦しむ国民も
維新の消費税11%の地方税化で
橋下維新に投票したくなる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:12.40 ID:Ww1BElo20.net
>>113
よくなってるよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:21.44 ID:G+3HwMr10.net
まず麻生をクビにしないと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:21.77 ID:c33EJzbl0.net
???「原発をすべて動かせば燃料費がかからないので電気代が下がって増税分はペイできますよ」

次はこれだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:32.99 ID:hV94hXtQ0.net
>>115
わるくなってるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:37:59.64 ID:6GNsanmE0.net
今まで日本っていう国に愛想つかしてたけど
今日の錦織を見て俺の中の愛国心が燃え上がった
消費税何%でも耐えるから日本人でいさせてくれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:14.27 ID:Ww1BElo20.net
>>118
よくなってるよ
悪いのは自己責任底辺だけ
そんなやつらは日本国民ではないし死ぬべき

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:19.45 ID:EfRFz0pW0.net
上げない理由がない
8%になっても大して支持率変わらないし日本人は了承済み

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:19.96 ID:g6Gw35A60.net
予定通りになるかと
ならないなら安倍氏の意見が通ったくらいだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:20.77 ID:oHe2i1zx0.net
景気悪いって言ってる奴は生産性がない職なんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:36.31 ID:9QErs67w0.net
庶民から金を奪って既得権益者にばら撒くってだけじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:45.36 ID:yW2loH0X0.net
クソコテかよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:51.83 ID:hV94hXtQ0.net
>>120
いやわるくなってるよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:38:54.46 ID:uLBtEsbpi.net
は?そのために株価を上げたじゃん。株を持ってないから税金を払えないのは自己責任だぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:08.49 ID:5dYjtYo+0.net
>>122
え?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:12.02 ID:Ww1BElo20.net
>>124
庶民w
被害妄想の自己責任底辺だろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:24.61 ID:Bd5Ub5/l0.net
>>120
GDP低下や経常赤字についてはどう思ってます?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:26.86 ID:iT99u6E10.net
>>120
圧倒的大多数の人がお前が死ねばいいと思ってるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:31.33 ID:Dm+KCpzE0.net
景気はどうでも
街行く人々の不満は高まってるよ

133 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 16:39:36.21 ID:AI6DuZRh0.net
>>120
(´・ω・`)在日さんコテつけてくださいよ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:39.42 ID:TLZw5V7Z0.net
頼むからマジで止めてください
会社が潰れます

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:39:55.33 ID:Ww1BElo20.net
>>126
おまえが自己責任底辺なのは分かったよ
日本はよくなってるから上げるから
早よ氏ね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:10.86 ID:Bd5Ub5/l0.net
ID:Ww1BElo20

こいつヘアプアだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:14.75 ID:3ByWgx500.net
>>2
すっごいかわいいな。
ネットで人気過ぎて入手困難らしいけど、買いたいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:23.51 ID:arJ4hpH70.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',    俺は嫌な思いしてないから
  l{i{l{lノリ ,'fi´    ;, i  :. ';=-・=‐.:;   ',ミミミミ!   それにお前らが嫌な思いしようが
  {lilili/{  ' ,.‐=・-,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥..   俺の知った事ではないわ
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   だって全員どうでもいい国民だし
.  Wリ小! .:     ゚人,,__,,人:     `!) V:::l   大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
  ゞ干ミ} :    /, __ij..__ 、: 丶     }'´ /   それは会食での繋がりがないから
   '、Yヾ :.   l:: `Zエlフ'´'^     / ノ    つまりお前らに対しての情などない
    ヾ.f'、:.:.    '´` ̄´"'      /l'´ 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:29.48 ID:uf13ZNV40.net
どうせなら消費税1000%とかにして日本滅亡してくれ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:34.48 ID:oHe2i1zx0.net
日本の社会は下流社会なのにこれで苦しいとか言ってるのがすごい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:40:55.05 ID:/YBtubVu0.net
自民に投票した奴だけでいいよ他に投票した奴は非課税な

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:00.97 ID:Ww1BElo20.net
>>138
クソワロタ
安倍ちゃん好きだわ
底辺の僻みが笑える

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:14.96 ID:QYgcpwKnO.net
アホみたいに税率上げるのはいいけどそれで税収が下がったらどうすんの
死屍累々の焼け野原しか残らんのに
財務省絡みのネタだと朝日新聞なんかもグルだから情けない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:16.41 ID:g6Gw35A60.net
>>128
安倍氏は増税の話では賛成派ではない
君がこのことに気づくべきだな
安倍氏は国力が増したい
これに尽きるんだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:17.70 ID:pEmO4PiV0.net
>>114
「理想の税制は人頭税」の竹中平蔵が顧問やってる
維新はただの自民別働隊。

維新も自民もどちらも財界の犬。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:23.76 ID:aytc54/PO.net
三党合意の段階で増税を判断する際のGDP始めとする経済の指標となる数値を具体的に挙げておけば財務省と政府に躍らされることもなかったろうけど…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:26.48 ID:7g8h78vt0.net
20万のPCやテレビを買う層が増えると家電が復活してしまう
だから派遣奴隷を増やして20万のPCが買えない層を増やして貶めてしまえばいい
これが竹中の政策

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:41:41.46 ID:IpnU5Ato0.net
>>3
アベクロ財務省「輸出大企業の景気はいいから庶民に対して消費税を上げてやるw」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:01.54 ID:G+3HwMr10.net
8%に上げた時
実際に倒産したスーパー
あったじゃん

貧乏人には
冗談にならないほど
きついだろうね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:17.70 ID:cPjqSGDU0.net
だって消費税あげないとゲリノミクス失敗したと思われるし…
って谷垣が言ってたし。見栄のために上げるとか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:26.92 ID:eLyQgy7M0.net
正直数字が半端すぎて計算面倒だからさっさとしろ
5%に戻すのが一番だけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:28.90 ID:LwDM6F9S0.net
>>144
安倍は国力を衰退させてるけど?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:47.16 ID:Ww1BElo20.net
>>149
貧乏人なんて自己責任だから死ねばいいよ
おれは嫌な思いしないから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:00.03 ID:EF/t3DrS0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は天ぷらが好きなだけだから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが寒さに震えてようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    お前らが凍死しようが溺死しようがベクレ死ようがなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:02.78 ID:5dYjtYo+0.net
>>144
クソワロタw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:13.28 ID:Bd5Ub5/l0.net
庶民には2%上がっても大したこと無いが
企業には大ダメージだろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:20.68 ID:h04ugKzN0.net
>>120
底辺ぬっころしたら困るの富裕層だぞ?
たまに良いもの食ってたまにちょっと高い物買って、後は知らず知らずのうちに富裕層に貢ぎ続けて人生終わるのが底辺
いつまでも奴隷のままで良いの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:39.19 ID:M06csJfr0.net
節約しろよ
ニコニコプレミアム入ってるなら解約、ほら500円も浮いた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:51.47 ID:bA2h/q4e0.net
バングラデシュの買収予算も必要だし、増税しなきゃやってられんだろ
公務員と議員の給料もあげなきゃだし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:52.14 ID:+5j6p4ZW0.net
上げないわけないだろ
安倍だぞ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:03.98 ID:oHe2i1zx0.net
国力って経済力だからね
金持ってる奴に合わせんとね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:06.55 ID:3KbkEV4Z0.net
ID:Ww1BElo20
これ神房ナントカじゃないの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:07.04 ID:tXwMOwSX0.net
谷垣「増税しないと失敗したと思われるだろ!愚民は空気読めよ・・・」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:20.35 ID:Ww1BElo20.net
>>157
底辺の代わりなんていくらでもいるから何も困らないよ
困ると思うならおまえ死んでみそ
おれは何も困らないから

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:30.60 ID:obkgMycQ0.net
>>156
なんでそこ分けて考えてんのかわからん

166 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 16:44:32.19 ID:yOC84vCUi.net
増税そのものより、増税に伴う便乗値上げの方が打撃が大きい。
近くのスーパーで、鳥肉が前は100gで税込98円のものが、
税込132円になってる。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:43.62 ID:JPaNsPMe0.net
安倍ちゃん「一部大企業は儲かってるから庶民と中小企業に増税するわ。あ、大企業は減税だからよろしく」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:47.79 ID:pEmO4PiV0.net
消費税は導入以来、一貫して法人税の減税の穴埋めに使われている。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116f_s.jpg

輸出の還付金で、輸出大企業はウハウハ。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/130930-01/130930.html

経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki2_2.html

一部の大企業の為に、国民しばき上げて血税をプレゼント。
それが日本の消費税。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:03.80 ID:vWQlQv440.net
日本はどんどん貧乏になるけど海外から好かれる為にバラ撒かないといけないからしょうがないね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:11.01 ID:G7fbag+20.net
無職な俺に全国平均な月給やボーナスをくれる職をくれるんなら受け入れる。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:11.73 ID:y8HQTD0x0.net
マイナス成長が続いて国民に危機感が広がれば
例のアレも受け入れざるを得ない空気になる
これは安倍ちゃんGJだね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:15.97 ID:Ww1BElo20.net
>>166
底辺が哀れになってくるな
早よ氏ね自己責任底辺

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:29.47 ID:g6Gw35A60.net
>>152
結果はそうだが、安倍氏には国力が増すほうに振っているだけだな
安倍氏が国家主義者だ理解できると、安倍氏がやろうとしていることが読めるようになるとは思う
ハズレではあるんだがな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:31.48 ID:TLZw5V7Z0.net
しかも社会保障に使われる見込みがない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:43.44 ID:o4jXG02l0.net
というか聞きたいんだけど
実際日本経済崩壊したらどうなるの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:55.99 ID:gmZAZNEI0.net
ID:Ww1BElo20
ヘアプアはコテつけとけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:56.15 ID:dLU67V7s0.net
そりゃ上げるに決まってるだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:00.89 ID:+5j6p4ZW0.net
>>162
かまってやるなよ
皆分かっててスルーしてるんだからさ

179 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 16:46:06.69 ID:yOC84vCUi.net
>>172
キチガイは俺にレスすんなチンカスが。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:07.39 ID:EOfiWePG0.net
>>2
オランジーナよいよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:13.50 ID:Ww1BElo20.net
>>169
どんどん貧乏になるのは日本ではなく
おまえら自己責任底辺だよ
ハエのようにうるさいから早く死んで欲しい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:21.81 ID:FfBaKTHr0.net
庶民は生かさず殺さずの原則を忘れてる
しかも、平等感を与えることさえ忘れてる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:32.23 ID:G+3HwMr10.net
>>166
物価高騰×消費税増税
の相乗効果で
急に高くなったよなぁ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:34.47 ID:M06csJfr0.net
水筒に麦茶を入れて持ち歩く
ほら、これでペットボトル160円×30日で月々4800円の節約だ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:51.91 ID:Bkj7pYtu0.net
>>172
こいつNGで
ヘアプアレベルだわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:55.93 ID:Bd5Ub5/l0.net
>>175
円が紙くずになって、パン1個が1億円になるんじゃね?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:06.92 ID:cXlTIRx40.net
あ り え な い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:18.33 ID:Ww1BElo20.net
>>179
底辺のくせにコテつけて底辺アピールして何したいのおまえ
恥さらして喜んでるの?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:33.48 ID:/pfMGraS0.net
10%にしたら次は12%、15%なんでしょ・・・(´・ω・`)

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:36.70 ID:IpnU5Ato0.net
国家は国民が安心して暮らせるために存在するのに、厄人とか資本屋とか政治屋は
そこを履き違えて、組織の存続こそが最重要だと思っちゃってるんだよな
もっと言えば庶民から搾取して自分のカネに変換する装置を作り上げて維持しようと
してる、国民はデモ暴動起こさない限り、ネットでクダ巻いてても無駄だよ
あいつらはネットを不満のはけ口装置にして鼻歌唄ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:57.64 ID:Ww1BElo20.net
>>189
そうだよ
30%まで上げるよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:10.02 ID:QoLJqoVL0.net
3%あげて何も変わらないのにここから2%あげて何か変わるの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:10.84 ID:7g8h78vt0.net
金持ちといっても各家電数台しか持ってないだろ
消費が中間層と大して差が無い
中間層を叩いて二極化させたら損失が取り返し付かないほど大きくて補えないよ
待ち受けてるのはハイパーインフレ地獄

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:27.11 ID:hEEpDUkNi.net
来年は天気良くなるかもしれないから大丈夫だろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:27.78 ID:eo1efqAa0.net
東亜にゃんの中では安部チョンは反増税派の筆頭ということになってるらしい
色々と末期だなあそこも

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:31.77 ID:pmSXKZNW0.net
10%に上がるかどうかなんて気にされてない
今気にされてるのは16%20%になるかどうかだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:39.92 ID:Dm+KCpzE0.net
>>184
節約されたら企業業績が下がってしまいます
増税分しっかり支出を増やしてください

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:44.19 ID:OXReIUEu0.net
罰金増やすけど消費しろとかキチガイか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:50.13 ID:+EzZUXdW0.net
ここをどこだと思ってるんだ、中世ジャップランドだよ?
常識じゃ考えられないキチガイじみたことをやらかしてきた
大日本帝国の生まれ変わりなんだから

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:51.09 ID:Ww1BElo20.net
>>190
そうだよ
おまえらネトプアみたいな自己責任底辺
ネットで喚いてるだけじゃん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:03.50 ID:eWqX8s850.net
日本て本当に平和だよな
こんだけやりたい放題でテロとか何もないんだから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:03.33 ID:M06csJfr0.net
テレビを棄ててNHKは解約する、ほら、これで電気代含めて毎月数千円の節約だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:04.74 ID:Bd5Ub5/l0.net
増税→消費減る→税収減る→増税

無限ループ入ったから、100〜200%まで上げないとね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:09.67 ID:oHe2i1zx0.net
>>182
日本は平等すぎる国だろ
甘ったれすぎる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:09.91 ID:M4Gb33Ij0.net
さっさと10%にして日本破壊してくれや

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:17.65 ID:/pfMGraS0.net
上げても今までどおり消費してくれると思っているのかしら・・・(´・ω・`)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:28.93 ID:ufASOQw70.net
10の前の今冬でもうきつい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:29.32 ID:cPjqSGDU0.net
>>189
10%では確実に止まらないよなぁ…20%までは行くんじゃなかろうか
憎いし苦痛だよまったく

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:37.18 ID:Ww1BElo20.net
>>198
自己責任の貧乏人は消費なんてしなくていいよ
早く死んで欲しい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:38.94 ID:TLZw5V7Z0.net
>>190
安倍のやってること見てると「国民の命より国体が大事だ」って言い続けている様なもんだわ
そこに日本人のイメージ像を与えながらさ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:51.62 ID:mN2gX3Ms0.net
10%まではまあ上がるもんだと思ってるから別に良いけどさ
それで今後色々と良くなるとも思えないのが悲しいわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:56.34 ID:uLBtEsbpi.net
>>189
うん、国民が日本人の借金(言い間違いじゃないぞ、日本人の借金)を返し終えるまで続くよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:00.40 ID:5J083xyT0.net
マフィア麻生は上げるきマンマンじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:03.05 ID:zVspaPEV0.net
安倍は今にでもすぐあげたいだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:07.16 ID:IpnU5Ato0.net
>>170
野田との約束、0増5減すら守らないアベシがお前との約束なんか守るわけないだろw
なに条件提示して受け入れる気になってるんだよ、これだから庶民は舐められてんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:13.58 ID:UDwgMZ+Y0.net
10パーってやばない?低減税率頼むでほんまw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:42.40 ID:Ww1BElo20.net
>>208
苦痛なら早く死ねよ
喚いながらいつまでも生きてるな自己責任底辺
おまえら見てると反吐が出るね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:43.40 ID:qYkdjJVo0.net
どうせ今頃は12%を見据えてるんだろ下痢ちゃんは

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:43.38 ID:U0amrTyS0.net
ジジババ何か買い物なんかしねーよ

子育て世代どーすんの?マジで死んでるよ
そのうち家族狩りがおきるぞ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:51.58 ID:8HXfipmM0.net
【消費税10%増税】本田参与、景気「非常に厳しい」 来年10月は「困難」

 安倍晋三首相の経済政策のブレーンで内閣官房参与の本田悦朗・静岡県立大教授は27日、共同通信のインタビューに応じ、
消費税率を予定通り2015年10月に10%へ引き上げることは「難しいのではないか」と慎重な見方を明らかにした。

  本田氏は最近の景気に関し「非常に厳しい状況が続いている。消費と設備投資の落ち込みが激しい」との認識を示した。その上で、4月に
消費税率を8%に上げてから再増税判断までの期間が短すぎるとし「2回目の増税によって相当消費マインドが落ち込んでしまう」と語った。
http://www.47news.jp/47topics/e/256490.php

一応安倍ちゃんのブレーンはひよった
ただ、安倍ちゃんは国のため、国民のために自分の信念を貫くというヒーロー臭に
酔ってる感あるのでこのままカレンダー通りいくかもしれん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:56.87 ID:1GcRB40U0.net
殺せよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:04.31 ID:tEqRm1Yf0.net
無職から脱出出来たから給料は350万ぐらいあがったことになる

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:15.81 ID:g6Gw35A60.net
>>195
君も相当のバカだな
増税の最多の賛成派が財務省を筆頭の官僚だと気づいたほうが良いな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:39.85 ID:Ww1BElo20.net
日本の底辺って世界一ムカつくな
安倍ちゃんには早くこいつらを懲らしめて欲しい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:40.63 ID:FfBaKTHr0.net
経団連、特に自動車業界は何やってんの?

消費税減税、自動車関連税撤廃しなきゃ自動車販売数伸びんぞ・・・

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:50.60 ID:oHe2i1zx0.net
消費税を15%ぐらい上げるべきだな
それで野菜とか乳製品とか日常品は8%〜10%に抑えるべきだな
これで完璧

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:08.46 ID:uCG3YlSUi.net
>>216
取り立てる方からしたら低減税率って意味ないからやらないんじゃないかな?
あくまで金がないから取るんだし
それに品目別にするとコストかかる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:11.80 ID:/JJ/BdjG0.net
財務省もそんなに消費税増税賛成するなら、自分たちが先行して自主的に増税分国庫に納付すればいいのに
増税賛成の国会議員もさ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:13.70 ID:6SUnrgVJ0.net
経団連「法人税さげろよ、献金やっから」
自民 「はっ、仰せのままに」
大蔵省「財源が足りないので、消費税を導入して穴埋めにします」

経団連「法人税もっと下げろよ、献金やっから」
自民 「はっ、仰せのままに」
財務省「財源が足りないので、消費税を上げて穴埋めします」

東日本大震災
官僚 「これはチャンス、便乗して予算くんじゃうぞ。」
財務省「復興特別税で集めますわ。」
経団連「ちょっと待った、俺ら免除でよろしく。公共事業は増やせよ」
自民 「復興特別所得税は続けます。復興特別法人税は前倒しで止めます。」
   「国土強靱化で10年間で公共事業に200兆円ばらまきます。」
   「東電さんにも10兆円無利子無担保でプレゼントします。」

Next
経団連「もっと法人税下げろよ。所得税の上限2億円にしろよ。世帯で課税しろよ。」
自民 「はっ、仰せのままに。足りない分は国債すりまくれ!」
日銀良心派「財政規律が..」
安倍 「黙れ非国民。俺が日本の最高権力者だ。刷りまくれって云ってるんだから刷りまくれよ。
    異を唱える奴は、更迭だ。」
財務省「それでも予算足りないので、消費税増税します。25%まで上げる予定」

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:22.48 ID:xNeE9zRv0.net
10%するのが公約だからね
しないと国民が怒るよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:30.43 ID:Ww1BElo20.net
世界一図々しい日本の底辺ネトプア
って本書いたら売れると思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:44.45 ID:G+3HwMr10.net
>>220
谷垣もクルーグマンも
10%はヤバいって意見らしいじゃん

麻生が問題なんだよなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:45.70 ID:lA0ecEj80.net
増税した分を全部使ってドーピングして「はい、景気良くなったよね。増税ね。」
ってそれはねえわ。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:52.45 ID:Ww1BElo20.net
世界一図々しい日本の自己責任底辺ネトプア
って本書いたら売れると思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:54.63 ID:Yll9/DP+0.net
絶対上げるだろw

上げなかったらアベノミクスは失敗だと認めることになるんだからなw
だからどんな手段を使ってでも上げる

236 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 16:53:02.97 ID:yOC84vCUi.net
自分なりの考えや理論すら無いクソは黙ってろ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:07.11 ID:8HXfipmM0.net
>>228
それは自分が嫌な思いするからしないだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:17.61 ID:6qIV6Ca30.net
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/    俺は嫌な思いしてないから
   l `=='/     ヽ= '      /     それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
    l     /{,. -、_, -、j\        !      だって全員どうでもいい人間だし
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /      それはリアルでの繋がりがないから
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ      つまりお前らに対しての情などない
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:33.71 ID:8MeDK/Bn0.net
どんだけ数字が悪くても適当によさそうなデータ引っ張ってきて
国際公約だから上げるねぇ みたいになるだろうよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:00.74 ID:UQWTGYkb0.net
>>225
どうせ増税なくても老後が云々でたいして買ってくれないから海外で頑張るしかないんやで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:03.72 ID:Ww1BElo20.net
安倍ちゃんは底辺に優しすぎる
早く邪悪な底辺を懲らしめて欲しい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:04.96 ID:/JJ/BdjG0.net
>>237
ならするなって話だ
やりたいなら自ら先鞭つけて実践すべきだ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:25.02 ID:gmZAZNEI0.net
来月には10%に上げるという判断をする予定だったはずだが
なぜ12月になったのか誰か説明できる?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:25.26 ID:+EzZUXdW0.net
>>238
そのくせしてジャップは絆だの団結力だのうるさいからなw
ほんとうにちょろいよ
白人も黒人よりジャップのほうが奴隷としてふさわしいって気付くべきだった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:32.04 ID:knpkZRhh0.net
橋下も増税賛成だから増税したほうがいいよ

橋下維新は消費税11%を公約にしてる


維新の会の参院選公約
https://j-ishin.jp/pdf/2013manifest.pdf

7ページ目に地方共有税の創設という項目がある

消費税を地方税化して、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある

合わせて消費税11%になる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:32.21 ID:MSd3wTKM0.net
谷垣、麻生を捨て駒に増税して

安部体制を維持する計画

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:38.05 ID:oHe2i1zx0.net
>>231
日本の庶民は矛盾してるんだよな
ブラック企業は叩くくせにブラック企業を利用して安い安いあてがってるもん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:47.22 ID:4EF1CP2w0.net
意味ないわこんな増税で日本が良くなるわけ無い

やっぱまずはネトウヨ皆〇しにしないと

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:47.88 ID:lA0ecEj80.net
>>232
麻生は財務省の犬だからなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:55.52 ID:jEUJWU7b0.net
??「大企業が景気いいって言ってるから景気いいんだろ」

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:58.96 ID:487RPBpY0.net
嗜好品はともかく生活必需品まで一律引き上げとか大雑把過ぎるんだよ、ゲームじゃあるまいし
で生活保護がまた増えました福祉に金使いますやってるんだから阿呆かと

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:21.50 ID:33bgMLFI0.net
>>225
輸出産業の自動車業界は、消費税上がってくれたほうが輸出戻し税で儲かる。
海外に生産拠点をどんどん移して行っているので、
別に国内市場にこだわる必要はない。

消費税あげて、法人税減税と輸出戻し税が貰えれば
日本なんてどうでもいい、それが株主至上主義のグローバル企業。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:24.84 ID:ystAqlJm0.net
庶民の養分どもは
黙って文句言わずに働けってことだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:29.86 ID:rklqTsV70.net
>>2
早く俺にやったみたいにこいつを見れなく規制しろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:31.63 ID:cbLzGvoc0.net
>>2
単発しか安価してないな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:39.85 ID:eWdyj7xN0.net
景気回復傾向かの見極めに

※該当時期の追加財政支出を除く

という設定をしないと財政支出→増税→支出→増税→…で永久機関できるやん
木っ端役人が無駄使いする割合だけが増えていくだけで日本経済に何も良いことないわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:41.54 ID:TLZw5V7Z0.net
仮にこれが社会保障に全額使われるのなら文句言わない
現状は土建屋利権にばら撒き、メディアや国際社会に金渡して異論を封殺

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:45.15 ID:Bd5Ub5/l0.net
嫌儲的にはジャップが苦しんでキムチが美味いですwwwwwwwwwwwww

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:54.08 ID:cPjqSGDU0.net
消費税上がってもその分何か戻ってきた感がまったくなく、生活が苦しくなっただけだ
食いもんくらい下げろやって感じだけど、面倒だからイヤだらしいし…おわっとるわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:00.13 ID:+EzZUXdW0.net
>>249
財務省の犬っていうか麻生本人も経済通気取ってるだけの素人だから
バカウヨはオレたちの麻生は経済に強くてオタクの味方だと勝手に思ってただけ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:12.26 ID:g6Gw35A60.net
>>230
議員が自らに課した公約を守れるのか?を見るのは楽しみだな
身を切るんだっけ?
自分の頸動脈を自分でナイフで切る者を見るのは非常に観察のし甲斐がある
今のところは、「やれるならやってみてよ。」のレベルでしかないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:15.72 ID:iWJw3cXR0.net
率直に言うけど

めちゃくちゃ生活苦しくなってる・・・    国民のための政治は?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:24.18 ID:STd1kCaR0.net
バカ「消費税が上がったから社会保障安心だわ−」


こんなやついません

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:25.62 ID:knpkZRhh0.net
橋下の消費税11%が一番いいよ

橋下の発案で、維新の公約になった
消費税11%の地方税化をすればいいよ

NNN
消費税率11%で地方税化を〜橋下代表
http://www.news24.jp/articles/2012/11/03/04217052.html#

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:30.39 ID:MSd3wTKM0.net
株価も経済も絶賛ドーピング中なのに
これどうすんだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:31.13 ID:v52ncM5E0.net
月に一度は消費税0%とかやれよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:50.23 ID:Ww1BElo20.net
日本の自己責任底辺ってほんと邪悪な悪魔だよな
おれはこいつらが本当に嫌いだわ
安倍ちゃんに懲らしめて欲しいね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:56.70 ID:x1oNenBX0.net
>>72
そりゃ外国はその地の自国民を第一に考えて行動するからな
ミャンマーは中国に支配されてるからミャンマーの人に渡ってはいないだろうが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:00.08 ID:oN0LJAOl0.net
公務員が美味しい魚や肉が食べれるように頑張って働きます

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:10.30 ID:Ww1BElo20.net
>>262
そりゃおまえの自己責任だろ
早く死ねよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:17.08 ID:o4jXG02l0.net
日本経済っていつ頃崩壊するの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:29.25 ID:/JJ/BdjG0.net
>>262
自民党の中での国民というくくりに、庶民は入っていないから
自分たちに恩恵を与えてくれる存在のみ国民認定している

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:44.64 ID:Qh4tfFJq0.net
この国はもうどうしようもないから滅ぶべきだし
今のまま好きにやらせとくのがそこに至るまでの最短距離だろう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:46.91 ID:vWQlQv440.net
>>212
返してる気配ないんだけど?
それ以上にどんどん借金増えてる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:47.98 ID:RF0iZfTYi.net
>>57
なんだ日本金持ちじゃん
もっとばら撒ける

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:50.33 ID:Ww1BElo20.net
>>267
禿げ上がるほど同意するレスがあると思ったらおれのレスだった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:10.53 ID:M06csJfr0.net
日本はホロン部! ←結局当たってたよね(´・ω・`)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:39.62 ID:+EzZUXdW0.net
>>271
ゆっくりゆっくり崩壊してて焦って博打打って加速ついたからな

>>272
それがネトウヨジャップの言う「普通の日本人」だろ
在日認定みたいな差別行為を放置してきたつけだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:40.55 ID:knpkZRhh0.net
橋下のツイッターにいいことかいてあるよ

消費税率11%の理由


橋下徹@t_ishin
http://twitter.com/t_ishin/status/268352931412197377

消費税11%を地方税化すれば、地方交付税を廃止できる。
それだけで国は約7兆円財源を確保できる。

消費税11%のうち、
5%を当該地方の固有財源、残り6%を地方共有税として財政調整分に充てると、
国と地方の関係が劇的に変わる。

消費税を上げるなら、これくらいのことをやらないと意味がない。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:44.25 ID:Bd5Ub5/l0.net
日本の崩壊が現実に見えてきたな

281 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 16:58:45.43 ID:yOC84vCUi.net
もうなりふり構ってねえよな。
こんな奴が安らかに今生を大往生するのかと思うと反吐が出る。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:46.81 ID:oTAJgE+a0.net
なんだかんだで10%までは予定通り上げると思う。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:00.50 ID:UQWTGYkb0.net
>>271
オリンピックまではどんなドーピング使ってでも崩壊はさせないだろうから安心しとけ
その先は知らん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:00.82 ID:+DQS6D010.net
>>31
.      ,,--'''""`ヽ'   -/"~   ̄`ヽ、   
.    /       ヾ''"         ~`ヽ  
.  ./       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ   
.  /       ;'"  "\ l /;:;;:::-'''"ヽ,   i   
  /       /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|    
  /       |;:"               ヽ  ! 
 .../       /                |  | 
 ../       人           ,,,,;;::''''' i,  |  
  i        ';  ,,,,;;::::::::::;;;   .:   ,,,,,, ヽ ヽ  
  |        |  "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`  |  |  
  .|        |:   ;::''“”“~` ::::.        |. i  
  |        i::          :::::  i.      | ,;| 
  ..|       ヽ.        ::::::: , _〉    .|.  |  
  . |        ノ::                 |   | 
   |       人::::..        ___,,,,,,,,...:;-'   |   |  
.   |     ;:'" `、ヽ      '"''=.:;;:;ノ゛  /  | 
..   |        ヽ:: \       ::::::   ./  |   
..   |        ::;|::.  `ヽ、_       /'|ヽ./"
   /.   ::::::::::::;;:::人:.     `'''----―'' .|: ヽ 
 ..../;:;:;:;;:;;;;;;;;;;;;/   `ー、          ;-'"  \ 
 ...  ,.-'"  \       \      ;:-''"    .|
 ..../.      \      "''''-ヽ、,.-''"      |
.'""          ヽ    ,.-''"\ : /―――-:;/ 

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:01.61 ID:Ww1BElo20.net
>>272
庶民ってなんなの?
自己責任底辺だろ
言葉は正しく使おう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:04.27 ID:dIWRVIZ30.net
で、結局賃金は上がってるのか?
5月の頃に横ばいでまったく上がってないみたいなニュース見たけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:13.74 ID:aazPzY+p0.net
>>1ネトウヨは支配者にもっと虐待して欲しい異常人格者。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:23.15 ID:ivdxBLPi0.net
富裕層は余裕ぶっこいてるけど一番危ないのはそいつらだぞ
治安悪化して狙われるのは富裕層だ
重火器の使用が認められないこの国で治安が悪くなれば飢えて生存本能で動く人が一番の兵器になる
自分が困っても人に迷惑をかけない(自殺)という思想も変化してきてるし暴動は起きなくても窃盗は間違いなく増える

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:23.61 ID:8HXfipmM0.net
自分は来年から公務員に逃げるわ
国家総合じゃないから美味しくはないけどね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:38.52 ID:LBugRVda0.net
消費税反対なんてネトプアのバカサヨだけだろう
庶民でも10%くらい屁でもないわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:42.15 ID:Ww1BElo20.net
>>281
おれはおまえら自己責任底辺ネトプアがのうのうと生きてることに反吐が出るな
早よ氏ねクソ底辺

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:42.74 ID:FfBaKTHr0.net
>>277
日本を滅ぼすのが中国朝鮮アメリカではなく日本自身ってのは
予測できなかったわ

在日とか今となっては些細な存在だよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:02.99 ID:g6Gw35A60.net
消費税上げます、その代わりに議員の報酬は下げます

やる夫のAAにある「チラ、チラ」になるだろな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:09.80 ID:Ww1BElo20.net
>>290
やっとまともな日本人がレスしてきたか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:15.19 ID:/pfMGraS0.net
給料上がらん・・(´・ω・`)
それどころか会社終わりそう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:34.66 ID:Bd5Ub5/l0.net
>>288
円の価値が暴落すれば富裕層も困るんじゃね
1ドル200円まで行けばいいのに

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:38.40 ID:GXqg+o5F0.net
世界の奴隷

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:49.34 ID:bdTPLC6K0.net
10%までは織込み済みですわ

あとは1%で刻むか、2%一気に上げるかの選択

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:56.07 ID:s139WEtO0.net
消費税が社会保障の財源に充てられるなんて信じてるやつおらんだろ
一部でも充てとけば充てたことになるんだから

300 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:00:57.66 ID:yOC84vCUi.net
この消費減退と増税のスパイラルを止めないことには日本の繁栄は無い。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:00.50 ID:Ww1BElo20.net
>>295
そりゃおまえが自己責任底辺だからだろw
自業自得のバカが笑えるわ
早く首つって死ね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:58.24 ID:lduoY3nT0.net
増税分して公共事業って
国民の財産盗んで土建屋に移転してるだけじゃねーか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:02.17 ID:TLZw5V7Z0.net
>>281
長年国民を馬鹿にして飼い殺すことに費やして来たからな
反乱分子には左翼と呼んどけば丸く収まる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:06.65 ID:Ww1BElo20.net
>>300
なにいってんだこいつ
増税しなくてもおまえらクソ自己責任底辺が底辺なのは変わらんぞバカが

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:15.75 ID:dIWRVIZ30.net
地方にまでアベノミクスが波及するには時間がかかるらしいけど、
具体的に日本全土で給料が上がるのはいつになるんですかねえ

誰か国会で問い詰めろや

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:23.71 ID:FfBaKTHr0.net
>>288
海外逃亡に決まってんじゃん

資産3億ほどありゃ先進国でもゆっくり暮らせる
途上国ならプチ金持ちとして暮らせる

資産が数千万しかないのに富裕層づらしてる中間層が一番危ないだろうな
そいつらは逃げるに逃げれん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:35.37 ID:btXwapkB0.net
オリンピックで欧米様に恥を晒さないように
底辺貧乏人は事前に死んどけよ

というか最低でも東京には顔を出すなよな

美しい国には貧困など存在しないのだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:40.05 ID:FfBaKTHr0.net
自民党はノアの方舟
大企業と公務員を乗せて、ネトウヨはしぬwwwwwwwwww

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:51.05 ID:UQWTGYkb0.net
>>288
富裕層なら外に出られるし国内に留まらざるをえない連中はセキュリティを金で解決できる
住み分けも進むことだろう
自分の身も守れない自称富裕層は淘汰されとけ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:55.75 ID:Ww1BElo20.net
>>305
おまえら自己責任底辺の給料が上がることは一生ないよ
早く死ねゴミ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:58.30 ID:JKf9ddOf0.net
税収は増えてるの?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:24.67 ID:/JJ/BdjG0.net
>>307
それって6年前、どっかの国もしていましたね
外で洗濯物干すなとかw

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:33.63 ID:+EzZUXdW0.net
>>292
些細な存在かどうかとかそういうこっちゃなくて
「普通の日本人」じゃないからっていうレッテル貼りの差別行為を
放置してそれが結局“日本人”にも適用されるようになるってのはナチまんまだから
こっから金持ちの日本人じゃない限り普通の日本人として扱われない土人国家になるから
今自己責任底辺どうこう喚いてるようなやつ見ればよくわかるだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:44.55 ID:FfBaKTHr0.net
あら今日もID被りごめんなさいね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:02.63 ID:dIWRVIZ30.net
>>310
これがジタミサポか
さすがのブラック思考ですね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:06.00 ID:/L1jZwTy0.net
いつになったら緊縮するんだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:09.53 ID:gmZAZNEI0.net
>>308
俺らもしぬじゃねーか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:14.78 ID:tBg03Pns0.net
オリンピックのための増税でもあります、とか言われたらホイホイ賛成しそうだなぁ
票持ってる高齢層は特にさ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:21.06 ID:aRsZGnS+0.net
財務省「税収が増えてなければ、もっと税率をあげればいいじゃない」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:30.23 ID:RHxdXnZL0.net
底辺揃いのチョン盲死亡のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:33.90 ID:Ww1BElo20.net
>>308
ネトプアも早く死んで欲しいわ
こいつら自己責任底辺もネットで喚いてて全然死なねえからムカつくな
それが日本が裕福な証拠なんだけど
こんな邪悪なクソどもでもネットできるんだからなあ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:34.32 ID:TxUb5zey0.net
賛成してんのはネトサポしかいないのが笑える

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:50.23 ID:QYgcpwKnO.net
ヘアプアは破戒僧山田以上にリアルがアレなのが見え見えだから特定されてもハッセみたいな祭りにはならなさそうだな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:02.33 ID:8HXfipmM0.net
>>305
東京にこれまで一極集中させてきてこれを解消させる手段
取ってない上に五輪に向けて東京に人やモノが集まるのは確実
地方の景気良くなるわけ無いじゃん

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:05.20 ID:TZViQeuL0.net
>>1
胸アツだな
反日政府の売国政策で戻れないところまできてるな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:12.93 ID:/s95580z0.net
例の牧師のコピペ↓

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:19.88 ID:Ww1BElo20.net
>>322
ネトサポは6000万人いるのか
クソワロタ

328 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:05:20.75 ID:yOC84vCUi.net
このままじゃ内需はどうやっても回復せんな。
景気が悪くなるのは景気がよくなるという期待感が無いからだよ。
これから先が明るくないと分かって、誰が金を使うものか。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:23.67 ID:UDwgMZ+Y0.net
>>189
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:30.37 ID:6cyh7R5U0.net
余裕で上げてくるよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:37.31 ID:r9r086ut0.net
予算ふくらませた分を消費税で埋める企みがなきゃ
好き放題バラまき利権予算くむかよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:07.36 ID:lduoY3nT0.net
>>315
みんなスルーしてんだからさわんなよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:09.03 ID:UYrqKZ2S0.net
計算めんどくさいから100%にしろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:09.63 ID:tdOQ7qn20.net
10%なわけないじゃん。
8%に上げたときのように、8%内税×10%になるよ。期待して待とう。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:16.80 ID:4DFs6GtR0.net
公共事業にまわすって昔なら良かったんだろうが
地方の土建屋の正社員に金まわって潤うっていう

今や下請け当たり前で地方に降りる金はごくわずか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:28.10 ID:eLsUxVmI0.net
とりあえず今のうちにシコシコ買いたいもん貯めとくわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:31.16 ID:LBugRVda0.net
そもそも決めたのは野田だろ
安倍アンチはなんでもかんでも安倍さんになすりつけすぎる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:40.36 ID:Ww1BElo20.net
>>328
おまえみたいな貧乏人使う金もないだけだろ
自己責任貧乏人が金を使うものかとかほざいててムカつくな
おれがおまえの親なら頭蓋骨陥没するまで殴るわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:46.50 ID:487RPBpY0.net
ネトサポというかあまり税金を身近に感じてない子達なんじゃないかな
書き込み見るに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:49.68 ID:Q86juGRC0.net
安倍ちゃんの辞書に不可能はない(絶望)

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:13.12 ID:eMwHB4QQ0.net
どう考えても10%のほうがキリがよくていいだろ
8%との比較ではなく、5%と比較してもな
5%ぐらいで苦しくなるようなギリギリの生活してる人なんかいないだろうし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:27.16 ID:ystAqlJm0.net
ID:Ww1BElo20 [30/30] ← 一人で約一割レスしてる精神崩壊してるヤツ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:29.70 ID:G+3HwMr10.net
>>311
一応増えているようです

一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.gif

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:30.24 ID:Ww1BElo20.net
>>341
ほんとこれ

345 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:07:37.64 ID:yOC84vCUi.net
バラマキも国内ならまだしも、
海外にバラまいても帰ってこねえからな。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:37.87 ID:g6Gw35A60.net
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ


これだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:38.79 ID:o4jXG02l0.net
>>283
オリンピックって中止になる可能性があると思うんだけど
というか外国は何で放射能まみれの日本でオリンピック開催を決めたのか意味分からない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:41.01 ID:ivdxBLPi0.net
>>306
本当の富裕層は海外あるからいいかもしれないね
その通り中間の日本では上流階級的な生活が出来る稼ぎがあるけど海外では無理みたいな人は詰む
いわば火事みたいなもので資金は違えど同じ枠組みで生活していれば燃え移ってくる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:46.63 ID:oHe2i1zx0.net
日本の経済は合理的じゃない
弱者に合わせることばかり

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:59.94 ID:TLZw5V7Z0.net
国民には「素晴らしい日本人」という幻想を与えてあげて
国民からは金と命を貰う

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:06.18 ID:/JJ/BdjG0.net
公共事業などの官需で押し上げても、GDPの6割を占める個人消費の余力が壊滅だからな
余裕があって初めて活性化する産業は、来年にかけて相当ひどいことになるだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:16.52 ID:Ww1BElo20.net
>>346
ほんとネトプアどもがこれwww
超ムカつく
頭蓋骨陥没するまでどつきたいわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:17.55 ID:tdOQ7qn20.net
>>339
いや、これがど底辺だったりするんだよ。ただそれに気付く知能が絶望的にないんだなw
肉屋を崇める豚のようなもの。いや、豚にも劣る存在だな。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:22.51 ID:/xvxWu8l0.net
>>306
母国が力を失くした金持ちとか外国からすると凄い良いカモだな
合法非合法問わずに身包み剥がされそう

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:43.03 ID:bRLrBDeW0.net
改元と経済崩壊、内戦直前の混乱状態でオリンピック返上とかいう糞シナリオは三流映画でもやらんだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:51.41 ID:gAb5AOyY0.net
支持率がこれだけ堅調ならやるにきまってるだろ、止めたいなら支持するのやめろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:00.07 ID:KWKdLsgO0.net
>>350
「ナチスにも見習うべきものがある」

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:01.60 ID:lduoY3nT0.net
>>324
そもそも国民から盗んだ財産を土建屋に移転してるだけだから波及なんてするわけないからな
人手不足も民間の需要が増えてるわけじゃなく公共事業が原因だし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:05.34 ID:hpFxZuMm0.net
自民党に入れる奴は30%ぐらい払えよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:14.32 ID:OYH1z0kL0.net
上げるの決まってて色々誤魔化してるだけだからな
いきなり10%でも問題は無いんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:15.55 ID:Zjz2zltt0.net
自民党から何か指摘受けたのかネトサポ頑張ってるな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:16.42 ID:fn4v8WFF0.net
これでほんとに日本終わるから笑える
安倍ちゃんの憎しみがジャップを焼き尽くす未来しか見えないわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:19.80 ID:Ww1BElo20.net
>>356
日本国民はネトプアを懲らしめるために自民党を支持します

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:31.93 ID:Gcc09zay0.net
自民党独裁を許した時点で決まっているだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:49.69 ID:A2BOLvN6i.net
と、思うやんかー

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:54.63 ID:gbBsTiDfi.net
>>28
安部首相の支持率は歴代1位だけどな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:00.56 ID:Ww1BElo20.net
>>362
終わってるのは自己責任底辺の人生だけだよ
クソワロタ
何が日本だっつうの

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:19.95 ID:5b6vZ36v0.net
10%を見越してとかのたまって4月に8%以上値上げしてるクソ商人がいる以上、10%にしてくれなきゃ困る
今度あいつらが値上げしたら不買運動起こしてやる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:21.26 ID:+zghGsqq0.net
オランジーナとかここで宣伝されるとコケるよな
皮肉でやってるのか?がんばるぞい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:30.38 ID:eMwHB4QQ0.net
>>341
だからこそ、10%からあげようとしたら与党がどこだろうが、首相が誰だろうが徹底的に反対する

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:30.53 ID:3r8GPs1e0.net
法人貯蓄が伸びてるのになんで個人から金取るの

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:45.36 ID:cXlTIRx40.net
ネトウヨの原動力は何なの
明らかに犬死にすんのに

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:47.52 ID:4ijo5nfO0.net
いや支持率が高い今しか上げるタイミングは無い

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:50.69 ID:Q86juGRC0.net
消費税を上げたほうが物を買う時に計算しやすくなって経済の活性化に繋がる

とか平気で言うのが政治家であり官僚である

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:55.73 ID:TxUb5zey0.net
安倍ぴょん政策は完全に失敗

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:56.53 ID:EPhvvsGU0.net
消費税増税賛成してる人たち何者?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:00.26 ID:Ww1BElo20.net
なんかネトプアみたいなクソ底辺がムカつくから自民支持の人も多いんじゃないの

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:15.69 ID:tdOQ7qn20.net
>>376
馬鹿者。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:26.89 ID:Ww1BElo20.net
>>376
普通の日本人

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:34.47 ID:lK9xSgJ/0.net
日本が強い国になってる
のに喜べない底辺は死ねよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:41.39 ID:+EzZUXdW0.net
>>376
自分のことを賢いと思い込んでるよく訓練された奴隷だよ^^

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:41.61 ID:/xvxWu8l0.net
>>372
ゾンビは理屈抜きに他人の脳味噌欲しがるだろ
そんな感じ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:48.32 ID:OBUEUD650.net
日本の高齢化率は世界一だからな
消費税10%で済むって考えてる方がどうかしている
しかも、貧困層の所得税や中小企業への法人税が低いんだから、当然上がるだろ
バラマキを止めるか、税金を上げるかのどちらかだが、税金を上げても選挙には勝てるが、バラマキを止めたら選挙に負けるんだから、当然だろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:50.64 ID:Ww1BElo20.net
>>380
いいこと言うな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:52.14 ID:Bd5Ub5/l0.net
安倍は神戸製鋼でイジメられて退職して、11年ニートだったから
日本が嫌いなんじゃね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:00.75 ID:l9X09CAG0.net
>>262
なんで支持率下がらないのか謎だよね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:31.15 ID:5jbm9YYo0.net
この状態で上げた所で税収増えるのけ?('A`)
そりゃ一時的にブーストは掛かるだろうけど、数年後に死んでそう…

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:46.70 ID:tdOQ7qn20.net
>>386
ここで支持してるような無能カス非人がなんだかんだで多いんだよ。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:52.18 ID:Ww1BElo20.net
>>386
おまえら自己責任底辺が日本人全員おまえらみたいなクソ底辺と思ってる方が謎だよ
いや謎ではないな
バカだからそう思うんだろな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:19.49 ID:/JJ/BdjG0.net
>>386
Yahoo!アンケートでは20%台になったけどな
まあ、あれをどっかの連中が組織票だと言っているが
支持率高い時には、そんなこと一言も言っていなかったよね?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:28.11 ID:TxUb5zey0.net
>>356
支持率はきちんと反映されているの?
地方の選挙やネット支持率では散々の有様なんだが?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:28.58 ID:hUySQRpk0.net
日本のジニ係数って暴動おきまくるレベルじゃなかった?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:36.47 ID:UQWTGYkb0.net
>>385
彼は単に僕の考えた最強の日本実現のために
お友達と官僚の機嫌を取っているだけだから日本が嫌いなわけではない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:43.42 ID:Ucxsxuhu0.net
上がった分は公務員と安倍ちゃんの自己満で全部使い果たされるだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:46.59 ID:g6Gw35A60.net
君らも往生際が悪いとは思う
解決できるのは非協力的で参加しない
残った能力が無い者で話し合ったいるのが今なんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:49.51 ID:kl6zVQLk0.net
とっとと預金封鎖まで行ってほしい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:49.68 ID:Ww1BElo20.net
クソ底辺マジムカつくな
安倍ちゃんもきっとおれのような気持ちだと思う
おれが安倍ちゃんならもっと自己責任底辺を懲らしめてやるのに

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:55.55 ID:lduoY3nT0.net
>>387
そりゃ税収は上がるだろう
毎日消費する食いもんに税金かかるんだから

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:58.28 ID:1/MLS0Kn0.net
>>386
10ポイントくらい盛ってる気がしなくもない。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:00.32 ID:4+uS43DjO.net
どうせ景気がどうなろうと上げるんだからさ
いっそ明言してくれたほうがスッキリするのにな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:24.39 ID:tdOQ7qn20.net
>>394
早速来年海外旅行で遊びまくる予算増やしたもんなw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:31.97 ID:LBugRVda0.net
生活が苦しくなってるなんて左翼のステマだろ
全く問題ないよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:51.53 ID:klfvuidy0.net
>>42
安倍が目指してるのは格差社会じゃなく、その先にある戦争だよ
米国戦争屋と組んでいるし、嫌韓・嫌中も煽ってる
つまり、またまた長州閥が日本を戦乱に巻き込んで自分達の責任を有耶無耶に
しようとする算段をしている

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:54.36 ID:ktABkh090.net
奴隷を徹底的に殺しにきたな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:00.06 ID:/xvxWu8l0.net
>>398
そうしたら贅沢品に金かけないから結局トントンになるんじゃねーの

406 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:15:02.76 ID:yOC84vCUi.net
本当、支持率が下がらないのが理解出来ない。
旧安部政権や麻生政権の時より今の方がよほど酷いだろ。
なのに、何故あの時はあそこまで支持率が下がって
今は何故こんなに下がらないのか、まるで理解出来ない。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:10.42 ID:5zt9o69A0.net
>>372
中途半端な中産階級だろうな
自分は底辺じゃない^^←って思考で増税賛成しているんだろう
その増税で後に自分が底辺に堕ちることすら想像できない可哀想な人たちだよ、全く

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:20.46 ID:Ww1BElo20.net
>>402
自己責任底辺だけだろな
こんなんで生活苦しくなるなんてクソ底辺だけだわ
早く死んで欲しいね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:32.49 ID:oHe2i1zx0.net
単純的な思考しかできないバカが多すぎだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:35.79 ID:KtH6Djni0.net
>>371
個人は自民党に献金しないから

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:49.13 ID:Ww1BElo20.net
>>406
おまえは底辺のバカだから理解できないことだらけだな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:49.75 ID:6hu302dX0.net
30%に上げるところをやむなく10%にしといてやる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:07.15 ID:4VOywxfi0.net
税金使って一時的に数字上の景気良くして税金上げるの?よくわかんないんだけど

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:13.34 ID:igvj4n5C0.net
日本が豊かになってるっていうのは
タコが死ぬ間際に自分の足食って一時的に回復してるようなもんだな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:29.13 ID:5dYjtYo+0.net
>>243
偶然良くなる4半期待ちだよ
今後も偶然良くなるまでチマチマ延長し続ける

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:58.05 ID:Ww1BElo20.net
安倍ちゃんははっきりと邪悪な自己責任底辺は死ねと言うべきだと思う
自己責任底辺たちは自分たちが邪悪だと気づいてないみたいだから

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:59.49 ID:B6vu2REkO.net
>>391
そりゃあネット調査じゃ現状に不満を持つ層が寄り集まって投票するだけだしな…
ニコニコ動画の調査ならまだ一定期間にログインした人だけ調査だから
まだ実情反映してるかも(ガキが多いけどw)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:06.48 ID:wYdrtSQ+0.net
>>406
マスコミを金で買えばなんとでもなるだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:10.56 ID:l9X09CAG0.net
>>389
つまりはこういうことだよね
http://pbs.twimg.com/media/BwuNCeBCQAArxQR.jpg

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:30.92 ID:lK9xSgJ/0.net
>>406
馬鹿な糞底辺と違って賢人達は過去に学ぶからな
わかったか屑底辺が何度も足引っ張ろうとしても無駄なんだよ
てめえら嬲り殺してやるからな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:37.31 ID:O+Tq7Vvf0.net
「10%に上げないとアベノミクスが成功しなかったと見られる」
ネトサポレベルの妄言を吐く人間が幹事長になったのに何故上がらないと思えるのか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:38.29 ID:Ww1BElo20.net
>>419
うんうん

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:52.11 ID:lduoY3nT0.net
>>405
贅沢品の消費量と食いもんの消費量が同じならそうなるけど
贅沢品なんてたまにしか買わないけど飯は毎日消費するからな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:53.95 ID:ZKD+dg800.net
一律20%まで上げるのは既定路線だから

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:00.11 ID:Ww1BElo20.net
>>420
クソワロタ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:03.34 ID:/JJ/BdjG0.net
>>406
経済面で悪い情報は意図的に矮小化しているからな
例えば、デパートの売上は全体としては下落だが都心部では上昇している話題では
上昇しているところを大きくとりあげて、下がったところはさらっと伝えるのみ

>>415
とりあえず明日発表される4-6月期の2次速報がどうなるかだな
あそこから民間の事前予想するから

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:06.28 ID:igvj4n5C0.net
>>406
中国共産党と同じ
不満を特定集団に向けてるからガス抜きになってる
中国との違いは国主導ではなく民衆の間で自発的に起こった点だな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:14.42 ID:Vngz+ZaM0.net
10%が一番計算らくだわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:19.58 ID:5zt9o69A0.net
>>390
民主党の支持率高いと捏造、組織票で
自民党の支持率高いと純粋な国民の支持って考えは
日本の政治あるあるだな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:54.86 ID:LOg6GF7x0.net
アンダーコントロールの成果が出てますね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:56.92 ID:G+3HwMr10.net
>>419
自民党の政治で
貧富の差が拡大したんだね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:57.53 ID:g6Gw35A60.net
君らに今まで教えられることは書いては来たんだがな
理解できないのは君らの能力に問題があっただけだとは思うがな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:58.37 ID:Ww1BElo20.net
傲慢な自己責任クソ底辺たちに反感持つ日本人が増えてきてるのがこのスレからも分かるな
底辺に敵意を持つ普通の日本人が増えている

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:59.24 ID:zEcRYfbr0.net
>>398
税収が上がるのは上げた年だけ翌年から景気悪くなるから下がる
平成9 10年見れば一目瞭然よね
http://newsyomaneba.seesaa.net/pages/conv_default/image/010.gif

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:03.41 ID:SJ2KGu4H0.net
東京は絶好調だからな
当然上げるよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:25.00 ID:qEBbPCSk0.net
8%とかややこしいからさっさと10%にしてほしいわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:26.78 ID:cXlTIRx40.net
>>419
なにこれワロタw
こんなのあるわけねえ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:30.91 ID:Q86juGRC0.net
>>406
お灸を据えた結果メディア・コントロールで何でもできるようになったんじゃない?(適当)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:32.57 ID:jqL1lzbI0.net
>>75
最寄り駅でガキに襲われて身ぐるみ剥がされたり
ひったくり野郎が原付きでウロウロしてるのがやたら目についたり
近所の河原の乞食が3倍増しになったりするが宜しいか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:34.44 ID:uOIzOHeP0.net
これであげたら無能だよな 橋龍からなにも学んでない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:41.49 ID:igvj4n5C0.net
>>435
都民税を作ろう(提案)

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:48.88 ID:Gcc09zay0.net
バカが自民党に投票してねじれ国会を解消させて自民独裁を許したから今の暴挙があるんだ。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:13.03 ID:tkN3ATBb0.net
ネトサポ「増税決めたのは民主!民主が悪い!!」

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:35.51 ID:G+3HwMr10.net
>>441
都民税は
もうあるでしょ・・・

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:37.05 ID:g6Gw35A60.net
>>442
君、バカと言われない?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:48.82 ID:QSd3MT1v0.net
消費税0%が一番計算しやすい

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:02.08 ID:/xvxWu8l0.net
>>439
そうなってもネトウヨは「日本は世界一治安が良いホルホル」するんだろうか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:02.97 ID:lduoY3nT0.net
>>406
マスコミが批判しないから支持率も下がらない
逆にマスコミが批判しまくれば支持率なんて簡単に下がる
国民を操作するなんて簡単だよ
麻生や民主党のときはマスコミが政権叩きまくってたのに安倍ちゃんは何やっても批判されないからな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:03.60 ID:Ww1BElo20.net
>>439
河原の乞食なんて見たことないわ
そんなやつら国が火炎放射器で消毒できるようにした方がいいな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:21.41 ID:kOaaUzYk0.net
>>443
この擁護ガチで見るから泣ける
ネトサポは小学生以下

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:25.83 ID:oHe2i1zx0.net
>>439
別にそういう奴がいてもいいだろ
そういう奴が嫌ならそういうやつがいない地域でも引っ越せよ

452 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:21:48.84 ID:yOC84vCUi.net
>>420
胃に穴空きそうなほど余裕のねえ奴だなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:49.82 ID:33bgMLFI0.net
>>428
0%の計算が一番楽だぞ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:50.76 ID:bNEqmudX0.net
>>2
了解

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:24.19 ID:zEcRYfbr0.net
安倍はマスコミ連中とゴルフしたり会食したりしてるもんな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:39.61 ID:igvj4n5C0.net
ID:Ww1BElo20 が自民党三橋貴明さんの書き込みって本当ですか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:43.70 ID:cCWR5Trj0.net
>>28
それなのに超高支持率、戦後最長内閣
絶対おかしい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:47.67 ID:btXwapkB0.net
0%を掛けたら何を買っても全て計算エラーで0円になってしまい
経済活動が大混乱して崩壊するから消費税はきっちり取るべき
国民のことを考えて計算しやすいように10%が妥当だと思う

反対する奴は日本崩壊を目論む売国奴

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:53.98 ID:8KLYumUw0.net
はぁ〜安倍下痢三死ねよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:55.53 ID:Ww1BElo20.net
>>455
羨ましいならおまえもゴルフすればいい

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:56.62 ID:Q86juGRC0.net
>>428
100%にするともっと楽になって捗るからおすすめだぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:12.27 ID:5dYjtYo+0.net
>>456
知らんのか?ヘアプアさんという有名人だが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:12.12 ID:/JJ/BdjG0.net
>>440
安倍ちゃんは、橋龍の失敗は完全にアジア経済危機のせいだと絶対思っている節がある。橋龍本人も失敗認めたのに
でも、橋龍の時の増税は、その分減税も用意していた
それが安倍ちゃんの時には全くない。この部分がセルフアジア経済危機として加算されて、結果的に日本のみの経済危機を招くと思う

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:31.01 ID:U0amrTyS0.net
一人殺せば食費がうくー

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:37.86 ID:2dFBhiiE0.net
誰も責任取らないよな
マジで未来永劫名前が残るようにして欲しい
安倍晋三一派全員

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:42.74 ID:Ww1BElo20.net
>>461
いいねえ
自己責任底辺が死ぬほど懲らしめて欲しいわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:49.83 ID:FfBaKTHr0.net
>>354
アホか
金がありゃ国籍も買えるし
そもそも金があれば金の方からよってきてどんどん金持ちになるんだよ
3億以上資産ありゃ株式投資だけでも稼げるし銀行に預けるだけでも
慎ましく生きるだけなら十分な金を得られる

カモにされるのは資産数千万の中途半端な中流以下のみ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:52.60 ID:cFebMSf90.net
アフリカ4兆とか税金ばら撒いてばら撒きまくる癖に、これだけ増税やってここから消費税が10パーにあげるとか、政府が国民を奴隷とおもってる以外、どう思ってるのか見当もつかないわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:55.84 ID:iWJw3cXR0.net
外国に6000億出すんだったら

600万世帯に10万円ずつ配ったほうが100%国民の支持得られるのに
なんでそれをしないの?
すっげー簡単な算数の問題だと思うんだが

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:18.30 ID:kOaaUzYk0.net
>>462
あいつコテ消して書き込んでんのか
チンフェみてえな奴だな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:20.47 ID:jZKyNpac0.net
安倍ちゃんをなんだと思ってるんだ
国民よSHINE!に決まってるだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:21.70 ID:lK9xSgJ/0.net
>>452
週末にこんなすれを立てて自民叩きしてる糞底辺がいきってんじゃねえよ
泣かぬなら殺して見せるからな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:25.79 ID:UQWTGYkb0.net
選挙で影響力のある層を意識したら
年金はじめ社会保障大正義でそれを口実に何でもできるって見抜いているんだよ
細かいことは分からんが社会保障削るくらいなら負担増受け入れる連中の票が重要

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:30.77 ID:lduoY3nT0.net
>>434
税収が減ったのは法人税減税が原因で消費税は景気関係ない
そもそも消費税が狙われてるのは景気に関係なく取れる安定財源だからだしな
毎日消費するメシに税金がかかるんだから増税すれば税収は増える
それは国民の生活が確実に貧しくなることを意味するけどな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:33.15 ID:X6TO5CAM0.net
ジャァァァァァァァァァァップwwwwwwwwww

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:33.03 ID:fCacWi9J0.net
>>28
自殺者数は近年稀にみる少なさだろ嘘乙

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:34.03 ID:pugE0+s3O.net
内閣改造したから確実にあがる

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:41.06 ID:J2nLVpXri.net
決定事項だから上げるってサルでもできるんだが…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:41.77 ID:OBUEUD650.net
>>391
その地方選挙で散々のあり様ってのが、理解できないんだけど
今年の1月から自民党の地方の首長選挙は61/69で勝率およそ88%なんだけどね
まあ、この数値は春ごろの大阪市長選挙みたいな維新に負けるのが怖くてでなかった選挙とかは数値に入ってないけどね
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/results/

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:45.96 ID:wYdrtSQ+0.net
>>448
マスコミの連中も金でどうとでもなることが分かったから
これからもひたすら大本営発表が垂れ流されるんだと思うわ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:56.51 ID:K6cM9lPo0.net
次も自民が勝つし、確定路線だろ

これが現実

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:59.40 ID:Eoh5RO4V0.net
>>2
ステマ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:16.23 ID:/JJ/BdjG0.net
>>469
6000億出すと言っても、日本企業誘致のためで
そのお金で儲けたところから、政治家へのキャッシュバックがあるんだよ
国民に6000億配っても、何の利益もない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:18.41 ID:cCWR5Trj0.net
これが倍になるとか正気じゃないぞ
日本は近代国家の中で最も重税国家になるんじゃないか
http://i.imgur.com/VVUdKS9.jpg

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:24.42 ID:Ww1BElo20.net
>>469
底辺に金やっても何も返って来ない
外国に援助すればそれ以上の見返りがある
そんなことも分からないから
おまえらは自己責任で底辺なんだろな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:36.52 ID:U0amrTyS0.net
>>476
子供殺しだろ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:05.27 ID:Gcc09zay0.net
>>445
バーカ

はいお前馬鹿と呼ばれた

バーカ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:08.71 ID:dRy6xROT0.net
1994 495,743.50
2014 492,395.17

日本のGDPは20年前と同じ数値

1994  7,308.70
2014 17,528.38

アメリカのGDPは20年間で2倍強に

1位 ノルウェー 0.944
2位 オーストラリア 0.933
3位 スイス 0.917
4位 オランダ 0.915
5位 アメリカ 0.914
6位 ドイツ 0.911
7位 ニュージーランド 0.910
8位 カナダ 0.902
9位 シンガポール 0.901
10位 デンマーク 0.900
14位 イギリス 0.892
17位 日本 0.890

日本の経済的豊かさは主要先進国中最低

ジャップそのものが底辺なんだが(笑

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:10.93 ID:8HXfipmM0.net
>>441
親が庶民税作ったほうが広く取れる上に
支配層が嫌な思いしなくて済むぞ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:11.71 ID:EPhvvsGU0.net
ぶっちゃけ俺は自分さえよければどうでもいいから、この国がどうなろうが知ったことじゃない
この国が滅びようが、自分が生き残れればどうでもいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:17.66 ID:/xvxWu8l0.net
>>451
治安の良い高級住宅街で住民の殆どが海外旅行に行ってしまう年末年始やGWに
片っ端から空き巣に入られた話をなんとなく思い出した

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:20.40 ID:mcMG1tPK0.net
>>2
グロ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:36.70 ID:5zt9o69A0.net
>>468
ニッポンが世界の大国と張り合おうと無理した結果がこれだね
下戸だけど酒豪ばかりの飲み会に来て無理矢理飲んでる、内蔵はボロボロ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:40.72 ID:TxUb5zey0.net
税金上げて実質所得が減るのが自己責任なのかネトサポ理論ではw
上がってるのは消費税だけじゃない、年金、所得税、相続税、地方税、それに含め、
円安などによる燃料費高騰で、消費増税以上にモノがインフレってるんだが、
ネトサポは外に出ないの?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:44.10 ID:o4jXG02l0.net
>>462
こいつのやってることってきつねとブドウだよね
本当は自民が憎くて仕方ないけどどうにもならないから底辺叩きしてる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:50.62 ID:7GHphaPZ0.net
実は嫌儲でリアル最底辺のハゲさん頑張ってるなぁ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:51.72 ID:g6Gw35A60.net
増税は安倍氏ではなく財務官僚の意思だと知ると良いとは思う
安倍氏はあくまで国家主義者で国力が弱くなるのを嫌うだけだな
君らにすると国民は駒扱いなの?となる話ではあるが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:55.55 ID:dRy6xROT0.net
・各国のGDPの推移

日本
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
アメリカ
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html
中国
http://ecodb.net/country/CN/imf_gdp.html
ドイツ
http://ecodb.net/country/DE/imf_gdp.html
フランス
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html

いつもの

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:01.34 ID:NN4jtz6J0.net
>>472
はやくやれよ底辺の豚が

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:08.86 ID:Ww1BElo20.net
>>490
国は滅びないよ
滅びるのは底辺の生活
しかも自己責任だから国は何も関係ない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:27.72 ID:0/GpFRKl0.net
安倍「庶民は死ね」

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:39.26 ID:3xnhD9kV0.net
>>28
ころさなきゃころされるだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:45.49 ID:oTsdRRMg0.net
これがアベノミクス

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/014/287/53/N000/000/009/140240854079283666227_7dd4c3f74f006b34bb1d70d7adebd54e15_20140610225541.png

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:02.16 ID:b/rPgLKt0.net
国の財政的に消費税アップは避けられないんだからいつまでもウジウジ言うのやめたら?
そもそも企業が最高益連発してる今やらずにいつやるのと
大体ちゃんとした会社に勤めてれば2%程度の増税なんか気にならないくらいベース賃金とボーナス上昇してるでしょうに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:04.67 ID:/JJ/BdjG0.net
>>494
来年からは、相続税の課税基準が大幅に下がって
相続税払うところが激増なんだってな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:10.14 ID:L9GR7Rwb0.net
>>494
自己責任なのは自民を選んだのはお前らだろって意味だろ
それにインフレは悪いことじゃない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:16.75 ID:Ahuf2tvO0.net
設備投資が景気を下支えるし問題ないだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:32.61 ID:zEcRYfbr0.net
消費税増税に賛成した363の衆議院議員
国民の代表なんて嘘っぱち 税収も減るっての
俺は嫌な思いしてないからの集まり

509 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:28:39.40 ID:yOC84vCUi.net
まあ、自民の支持率が下がらないのは
マスゴミをアンダーコントロールってのもあるんだろうが、

どうやっても一般市民の負担増という事実は変わらないわけで、
マスゴミがいくら褒め称えようとも、一般人は圧迫感を感じざるを得ないはず。

それが上手い具合、選挙で票に跳ねたらいいんだがな。
今の野党の存在感のなさを鑑みるに、そのようにはならないんだろな……。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:46.74 ID:GwNnmjHA0.net
結局は自民党独裁にした国民が一番悪い
だから文句言うな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:50.17 ID:dRy6xROT0.net
・歳出

「医療」 32兆3,000億円
「年金」 52兆4,000億円
「福祉その他」 18兆7,000億円 (生活保護予算 3兆3,000億円)
「公務員人件費」 27兆7,000億円 (地方交付税交付金含む)
「国債償還費」 71兆1,000億円
「国債年間利息」 20兆6,000億円
「財政融資資金への繰入れ金」 16兆6000億円

 「東日本大震災復興経費」 3兆円
 「東電支援枠」 9兆円

歳出総額 460 兆円

・歳入

歳入総額 408兆5,000億円

※特別会計予算含む

>>504
ハァ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:53.45 ID:g6Gw35A60.net
>>487
それが、君が書ける程度のことだと把握した
君は自分にこの先絡まなくてもいいわ
バカに絡まれるのもウザいだけなので

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:04.38 ID:Ww1BElo20.net
>>503
安倍ちゃんかっこよすぎワロタ
これに反感持つような底辺は自己責任なんだから死んだ方がいいよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:06.94 ID:7eGDEX730.net
国民はTPP加盟や消費税増税を支持して安倍チョンに投票したんじゃないの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:10.38 ID:/xvxWu8l0.net
>>467
国籍買っても○○人にはそう簡単になれんよ
海外に行った人間も結構日本に戻ってきてるという話も聞くぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:14.81 ID:aytc54/PO.net
>>448
時間と金使って会食とゴルフやるのは政権運営にとって重要だね
それでも、10%決断したらその時点から卒業の流れに入るだろうけど

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:19.01 ID:8XdfBnTH0.net
上げるんじゃないか?

財政再建する気は無いみたいだし
国民から限界まで搾り取る気だろう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:31.09 ID:3xnhD9kV0.net
>>483
空洞化促進させてますやん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:38.33 ID:bn+wpU1v0.net
馬鹿自民党なら当然上げてくるだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:38.66 ID:TLZw5V7Z0.net
>>472
威勢がいいな
つまりは自民を批判すると殺されるのか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:48.28 ID:/JJ/BdjG0.net
>>500
国民のいない国に何の価値があるっていうんだい
底辺とばかにするような連中がいるからこそ、国が成り立っていることを理解していない

日本回復の一里塚は、こういう意味の分からない自己責任を押し付ける連中を排除することではないだろうか?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:55.18 ID:cCWR5Trj0.net
>>488
http://i.imgur.com/i62kXAn.jpg

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:55.65 ID:U0amrTyS0.net
国民が苦しんでる中
外国人には甘い馬鹿国家

ローラ父「日本は外国人にはすぐお金くれる」

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:00.30 ID:Gcc09zay0.net
バカのおかげで自民党を脅かす野党もなければ、党内野党の役割をする派閥もないのだから終わり。

525 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:30:25.39 ID:yOC84vCUi.net
>>472
ほらほら、もっと胃に穴をあけろ
煽りが足りんぞ、全然足りんぞ?!?wWWWwwWWw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:26.96 ID:OBUEUD650.net
>>484
そりゃ日本の高齢化率が史上一位だからな
しかも、日本は同じ高齢化率の高い韓国のように福祉に使っていい金額がいくらまでとか決まっておらず、福祉は青天井だからな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:40.90 ID:dRy6xROT0.net
対ドルGDPの推移

2008 4,849.19 ●
2009 5,035.14 ○
2010 5,495.39 ○
2011 5,905.63 ○
2012 5,937.77 ○
2013 4,901.53 ●
2014 4,846.33 ●

単位: 10億USドル ○が民主党 ●が自民党

民主党政権では対ドルベースで普通にGDPは上がってた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:43.81 ID:BhtfZGWT0.net
上げても良いけど
国民にちゃんと還元されるなら

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:46.62 ID:PihUy5bf0.net
SHINE

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:53.92 ID:EPhvvsGU0.net
>>500
お前の言うところの底辺を切り捨てなければ、この国はいつか破綻するよ
年金切り捨てるとか増税するとか公共事業関係のコネ切り捨てるとかしなければ借金が膨れ上がるだけなので
俺は自分さえよければ、どうでもいいから増税で収入減るよりは他を削ることを望んでいるだけ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:58.31 ID:UQWTGYkb0.net
っていうか10%で済むと思ってんの
安倍ちゃんの次誰がなろうが12だの15だの騒ぎ始めるんやで

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:00.12 ID:5dYjtYo+0.net
>>495
俺はそうは見てないよ
本人も毎日居座ってるニートだろうし底辺でも結束させようと頑張ってるんじゃねw
まあ無駄な努力なんだけどさ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:04.50 ID:Ww1BElo20.net
>>521
底辺なんていなくても国は成り立つよ
マジで下から一割くらいの底辺は国が殺処分した方がいい国になると思う

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:11.37 ID:/JJ/BdjG0.net
>>518
空洞化なんて関係ないよ
ただ、自分たちのポケットが潤うだけかだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:15.02 ID:FfBaKTHr0.net
>>526
へー、韓国そんなん決めてんのか
やるじゃん

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:31.08 ID:ystAqlJm0.net
>>503
こういう誰にでも分かりやすい絵は必要だな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:31.85 ID:o4jXG02l0.net
結局日本の癌ってマスゴミなんだよね
政治家よりまずマスゴミを潰さないといけない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:35.98 ID:/pfMGraS0.net
もういっそのこと増税前倒ししてほしいわ(´・ω・`)
じわじわ苦しむのは嫌や

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:50.66 ID:NN4jtz6J0.net
>>515
○○人になるのはどうすればいいんですかね
国籍じゃだめらしいけど○○人ってどういう概念なんだろう

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:51.74 ID:BxnW4pZB0.net
あげますよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:52.35 ID:Gcc09zay0.net
>>512
絡んできたのはおめーだろ
うざいのはお前だよバーカ
都合が悪くなるとそうやって記憶障害起こして
勝手に被害者面するな
俺はお前の意見なんて求めないんだよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:19.89 ID:g6Gw35A60.net
>>524
書けるじゃない
そうやって初めから書くと、自分にバカ呼ばわりもされずに済んだはずだわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:21.32 ID:LFJ4QCOZ0.net
1994 495,743.50
2014 492,395.17

日本のGDPは20年前と同じ数値

1994  7,308.70
2014 17,528.38

アメリカのGDPは20年間で2倍強に

1位 ノルウェー 0.944
2位 オーストラリア 0.933
3位 スイス 0.917
4位 オランダ 0.915
5位 アメリカ 0.914
6位 ドイツ 0.911
7位 ニュージーランド 0.910
8位 カナダ 0.902
9位 シンガポール 0.901
10位 デンマーク 0.900
14位 イギリス 0.892
17位 日本 0.890

日本の経済的豊かさは主要先進国中最低

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:23.12 ID:6VsH9GpT0.net
自民と公明に票を入れる奴はバカだと思ってたけど違うんだ
あいつらマゾなんだ

こう考えることにした

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:36.75 ID:OBUEUD650.net
>>535
民主化の時に、ペロニズムみたいな福祉ポピュリズムを研究したからね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:41.21 ID:y8HQTD0x0.net
>>503
国民から少しずつ元気を分けてもらって
日本を強い国にしようと頑張ってるだけだよ安倍ちゃんは

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:41.46 ID:ACXHg5ql0.net
安倍「札束外交したいねん」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:57.63 ID:Q86juGRC0.net
>>526
儒教的色彩の強い韓国でそれか
やっぱりジャップってクソだわ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:00.88 ID:LBugRVda0.net
>>527
超円高で見せかけだけ上がってただけだろ
その尻拭いを円安とともにやってるから下がるんだろ
安倍アンチはバカしかいないな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:12.45 ID:Udd1esjC0.net
は?規定路線ですけど…みたいな論調でマスゴミが必死に洗脳してるのが怖い(´・ω・`)

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:13.92 ID:arOJOVEB0.net
公務員の給料も上がったし議員の給料も上げたい
天下り先の赤字補てんと退職金も出したい
そして何より新しい天下り先を作りたい
その為には何が何でも消費税を上げないとダメなんです!!!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:26.02 ID:Ww1BElo20.net
>>546
安倍ちゃんかっけえな
ドラゴンボールの悟空みたいだわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:34.18 ID:CyaJMgD00.net
スライスチーズは5枚入りかな…

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:34.62 ID:5zt9o69A0.net
>>526
高齢化になれば大事な票、お客様だからね
老人は

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:34.98 ID:8XdfBnTH0.net
本当は円安で輸出が増えてすこしは庶民にもメリットがある予定だったんだろうな
デメリットしかない経済政策を行った上に激しく増税…

いい加減に公務員と老人は少しは痛みをうけたらどうなのか!

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:44.69 ID:EPhvvsGU0.net
俺のオススメは老人を切り捨てることかな
こうすれば、今の問題の九割型解決するんじゃない?
そんなことしたら絶対に選挙では勝てなくなるが

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:46.84 ID:g6Gw35A60.net
>>541
君が他人を批判とか非難したいだけの人のは理解した

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:57.16 ID:Gcc09zay0.net
>>542
絡んで来るな
自分で言ったことくらい守れよカス
記憶障害起こすな 医者行け

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:02.77 ID:+zWg/wBZ0.net
>>500
これだな
だからこそ中間層以下は国のことなんて考えてる場合じゃなくて
自分の生活に有利になるように生活しなきゃいけない

そして逆にこいつらの言う国が滅びても国民は滅びない
だからネトウヨなんてやってる場合じゃないんだな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:06.43 ID:ufp5abO20.net
夢は公務員が正しいんだよ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:11.70 ID:fCacWi9J0.net
>>509
支持率が下がっても持ち直すんだよなあ
大体過去の例を出すと一度下がり始めた支持率が元に戻る傾向はない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:18.54 ID:/xvxWu8l0.net
>>539
外国のその地域に溶け込むことじゃないの
日本人が一番苦手な事だけど
小金持って経済後進国行って貴族気取りの奴なんて絶対無理そうだな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:24.64 ID:Gsj/mWLW0.net
がんばるぞいって最近よく見かけるなと思ったたらゲーム会社員の生活を描いた4コマ漫画「NEWGAME!」っていう漫画が元ネタだったのか
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://i.imgur.com/QMEdzTp.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も買ってみるかな

http://i.imgur.com/QjKEQ5b.jpg

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:32.89 ID:Ww1BElo20.net
>>556
おれは底辺を殺処分した方がいいと思うな
特に若いやつ
絶対国のお荷物になるから

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:33.78 ID:g8WgoUTy0.net
民主党ー!!
早く帰ってきてくれ!!

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:34.65 ID:wYdrtSQ+0.net
>>520
ナチス自民は怖いぞw
また突撃隊を使い出す

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:57.67 ID:FfBaKTHr0.net
>>546
安倍ちゃんがやってんのってブウ編の元気玉じゃん

ちょっとだけじゃなくて限界ギリギリまで元気わけてもらうやつ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:58.28 ID:g6Gw35A60.net
>>558
君が絡んできたから書いただけだよ
君の書き込みには呆れはするが

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:11.71 ID:Bwimt8470.net
>>2
ミスモノクロームのパクリ
腹切って消えろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:19.66 ID:/JJ/BdjG0.net
>>564
おまえのこと・・・いやちがうな
若者じゃなさそうだしw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:20.67 ID:NN4jtz6J0.net
557 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:33:46.84 ID:g6Gw35A60 [14/14]
>>541
君が他人を批判とか非難したいだけの人のは理解した


432 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:18:57.53 ID:g6Gw35A60 [9/14]
君らに今まで教えられることは書いては来たんだがな
理解できないのは君らの能力に問題があっただけだとは思うがな

445 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:20:37.05 ID:g6Gw35A60 [10/14]
>>442
君、バカと言われない?

497 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:26:51.72 ID:g6Gw35A60 [11/14]
増税は安倍氏ではなく財務官僚の意思だと知ると良いとは思う
安倍氏はあくまで国家主義者で国力が弱くなるのを嫌うだけだな
君らにすると国民は駒扱いなの?となる話ではあるが

512 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:28:53.45 ID:g6Gw35A60 [12/14]
>>487
それが、君が書ける程度のことだと把握した
君は自分にこの先絡まなくてもいいわ
バカに絡まれるのもウザいだけなので

542 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/09/07(日) 17:32:19.89 ID:g6Gw35A60 [13/14]
>>524
書けるじゃない
そうやって初めから書くと、自分にバカ呼ばわりもされずに済んだはずだわ

(笑)

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:22.98 ID:X6TO5CAM0.net
ジャップの下側がチョンモメン

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:29.34 ID:bRLrBDeW0.net
>>553
これからの日本で庶民がチーズ食えるとでも思ってんの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:35.40 ID:GwNnmjHA0.net
自民党無双じゃん
6:4くらいにしなきゃダメ
今は9.5:0.5くらいじゃん
これじゃ独裁になるのも無理ない
増税はこれを許した国民への天罰

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:55.46 ID:SjwBeYsv0.net
>>554
10〜20年もしたら、老人優遇も維持できなくて
老人を中心にした反乱が起こりそうw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:01.65 ID:EPhvvsGU0.net
>>564
老人なんて現在進行形のお荷物じゃん
年金と医療でどれだけ税金使ってるか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:02.88 ID:6EhpY6iH0.net
年末までに最終判断するって言うけどさあ
こんなん結論既に決まってる出来レースでしょ
率なんか上がりこそすれ下がりはしないんだから上げたもん勝ち

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:13.45 ID:L9GR7Rwb0.net
>>560
それは微妙
このままじゃ赤字国債はもう20年も持たんだろ
今40代なら良いけど20代の公務員はかなりやばい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:23.97 ID:xOer3IMK0.net
消費税上げて困るような田舎の貧乏人ほど自民党を支持するからね
金持ち優遇したほうが選挙に勝てる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:24.46 ID:LFJ4QCOZ0.net
>>572
世界の下側がジャップwwwww

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:24.39 ID:Ww1BElo20.net
>>572
ネトプアだろ
ほんとこいつらジェノサイドした方がいいと思うわ
日本の底辺ほど邪悪な生き物をおれは知らない

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:40.08 ID:NN4jtz6J0.net
>>562
じゃないのって
貧民じゃねーんだから地域に溶け込む必要なんて無いよ
3億が小金の国ならそりゃ無理かもね

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:47.30 ID:oi8k2JE+0.net
108円が110円になるだけじゃん
たった2円をケチるって
あっ・・・(察し

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:00.20 ID:TG3jyYni0.net
上げても上げなくても失敗って言われるなら上げるわな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:16.73 ID:Ww1BElo20.net
>>583
クソ底辺だろ
自己責任底辺ネトプアと呼ばれてる

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:19.09 ID:LqG48zk70.net
10は本気できついだろう

1万で1000円とられるとかかなわんなー

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:23.44 ID:CyaJMgD00.net
>>573
土日は我慢するから食わして(´;ω;`)

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:29.65 ID:g6Gw35A60.net
>>571
次は君を叩くと良いのか?
他人のレスをコピペしているくらいのレベルは叩くにも値しないが

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:35.33 ID:cCWR5Trj0.net
>>583
ケチるってどういうことだよ
消費税が10%になったら商品がよくなるのか?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:14.33 ID:UVDkWXYC0.net
上げる気満々じゃないですかー!やだー!

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:14.53 ID:YfWIhT9c0.net
>>576
じじばばは自分の命の価値を過大評価し過ぎだよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:15.12 ID:tSmQX3Za0.net
池沼内閣なのでありまぁす

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:48.80 ID:LFJ4QCOZ0.net
現実(笑

1994 495,743.50
2014 492,395.17

日本のGDPは20年前と同じ数値

1994  7,308.70
2014 17,528.38

アメリカのGDPは20年間で2倍強に

1位 ノルウェー 0.944
2位 オーストラリア 0.933
3位 スイス 0.917
4位 オランダ 0.915
5位 アメリカ 0.914
6位 ドイツ 0.911
7位 ニュージーランド 0.910
8位 カナダ 0.902
9位 シンガポール 0.901
10位 デンマーク 0.900
14位 イギリス 0.892
17位 日本 0.890

日本の経済的豊かさは主要先進国中最低

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:09.20 ID:UQWTGYkb0.net
>>576
選挙で勝てないことして自分が食えなるような馬鹿な政治家がどこにいるんだよ
お前の理想は政治に反映されないから国なんか放棄して自分の力で潤う努力でもしてろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:15.78 ID:BJUCRTn/0.net
焦眉税5%アップと法人税5%ダウンは規定路線

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:18.45 ID:5zt9o69A0.net
>>575
その年には老人の大半は土の中かもね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:25.57 ID:IpnU5Ato0.net
>>587
自家製チーズ作るしか庶民が口に入れる方法はない
幸いチーズは簡単だ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:31.71 ID:NN4jtz6J0.net
>>588
そんなん自分で決めなよ
人を攻撃するのにも俺を攻撃しろって指示が必要なの?
君すごいわぁ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:46.06 ID:X6TO5CAM0.net
ジャップの本質は変わらない

さあ死ねお前ら

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:52.52 ID:9O4HwoUb0.net
>>376
大企業上層部の方々と献金で動く政治家達

消費税増税分は法人税減税でほぼ相殺(グラフ)
http://s.ameblo.jp/kokkororen/image-10689110814-10824501620.html
 
そして今回も法人税減税は決まっている
当然また足りなくなるから10%増税は固い
献金さえ貰えれば国民を売り飛ばすのが自民党

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:05.36 ID:nB4HhMko0.net
>>503
この絵まだ竹中に騙されてるなw
特にグラスの方
トリクルダウンを露わしてるつもりなんだろうけどグラスが下から上に整然と積み上がってるとは限らんのよw

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:09.50 ID:6VsH9GpT0.net
宗教もネトウヨもマゾの集まりだよ
だから叩かれるためにわざと煽っている
安部ちょんもマゾだよ
叩かれたいからわざと失策を繰り返している

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:12.96 ID:00/h9cAR0.net
消費税10%で悪い端数がなくなって清々するよ

これまで税抜きで198円だったものが消費税10%で税込み298円になる。
財布の小銭が減って、喜ぶ人も多いことだろう。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:22.35 ID:o4jXG02l0.net
民主党の行ったこと
円高で物が安くなった
底辺にも金を配る政策をした
二次元規制反対してた
天下り廃止しようとしてた

今の自民
円安で物価超上がり
底辺からどんどん金を搾り取ってる
色んな規制を作り利権を増やしてる
天下りし放題

なんでネトウヨは下のほうがいいと思ったの?
特に二次元規制
アニメオタク多いんでしょう?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:38.49 ID:/xvxWu8l0.net
>>582
金持ちほど現地の人脈やら何やら気を使うと思うけど
年収3億ならともかく総資産3億なら小金持ち程度じゃねーの
それにあんまり程度低い国に行くと鉄条網で囲まれた家で暮らす事になるぞ?w

606 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/09/07(日) 17:40:54.14 ID:yOC84vCUi.net
5%→8%で、3%増税されたことで
商品価格は8%以上増額したなぁ。
特に食品関連の値上げ幅が多い気がする。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:57.19 ID:LFJ4QCOZ0.net
日本のGDP 5.96兆ドル
中国のGDP 8.22兆ドル

何時の間にか大差ついててワロタwwwwwwww

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:29.83 ID:EPhvvsGU0.net
>>594
でも、いつか誰かがやらなきゃ増え続ける老人の面倒見ることになるんだぞ?
この制度を継続することは不可能ならいつかやらなきゃいけない
今のうちにやれば、俺が苦しまずに済むからさっさとやって欲しいね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:38.87 ID:S9qcxHCQ0.net
>>2
グロ中尉

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:04.50 ID:gkMyYFwC0.net
1億800万が1億1000万になるだけの話

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:15.98 ID:g6Gw35A60.net
>>598
君を攻撃対象にすると遊べるのか?
誉められるくらいの事でもないな
攻撃力が強すぎるのか、黙ったしまう人が多いからだな
君は攻撃されても構わないと自身は判断した

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:25.70 ID:FfBaKTHr0.net
>>607
大躍進政策みたいなもんやってるわけだから
そりゃ日本は中国に勝てんよ

やってなくても勝てないのにやってるわけだから
とてつもない差が出る

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:29.00 ID:/xvxWu8l0.net
>>607
数年、それも数少ない方の年数以内に倍以上の差になるな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:46.23 ID:NN4jtz6J0.net
>>605
金持ちが気を使うのは金持ちのコミュニティだから地域なんて関係ねーよ
井戸端会議でもすると思ってんの?
3億で小金ならどんくらいあればいいですか?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:09.25 ID:OBUEUD650.net
>>593
我々日本人が競争を拒否して、なあなあでやっていたら、お年寄りが増えて、結局、福祉のために消費税を上げなければならなくなってしまった
三流国の発展途上国なのに、先進国並みの福祉を望んでしまったから、現在の負担増になってしまったのだ足るを知るべきだったのだ……OTL

税率や経済にふさわしい福祉を実現するため、消費税増税して、福祉を削るのに賛同せざるえないな……

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:18.63 ID:ys2BRymr0.net
他人の欲望のために殺しあわされるなんてばかばかしい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:23.05 ID:LFJ4QCOZ0.net
>>610
流通に掛かる費用と原材料にも消費税掛かるから30%は上がるんだが(笑

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:24.58 ID:6VsH9GpT0.net
肉屋を支持するマゾ豚
自殺願望がある
一人じゃ怖いから道連れを欲しがっている

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:31.16 ID:ebLq3AdH0.net
誰もツッコまないのか?
>>28は小泉の実績だろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:43.42 ID:3xnhD9kV0.net
>>549
見せかけって何ですか

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:52.88 ID:UQWTGYkb0.net
>>608
やって欲しいやって欲しい喚いているだけなら
お前の言うお荷物老人と何も変わらんなあ
面倒見たくないなら見ずに済む方向で自力で頑張るしかないやろ
詰んでいるんだよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:53.45 ID:/JJ/BdjG0.net
>>607
まだ元安政策取っていてそれだからな
もし元が完全変動為替相場制に移行したら、確実に元高に動いてそのGDPの差更に広まるぞ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:00.20 ID:NN4jtz6J0.net
>>611
だから知らんって。好きにしろよ
でももっと暴れたほうが君面白いぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:22.13 ID:nYSU+cEe0.net
いくらネガキャン張っても下がらない支持率

いかにネット民がマイノリティかよくわかるな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:39.26 ID:tctLSz2V0.net
計算面倒だから10%でもいっかなって思ってる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:21.45 ID:L9GR7Rwb0.net
>>625
すぐに上がるぞ
維新は10%じゃ足りないって言ってるし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:24.36 ID:/JJ/BdjG0.net
>>624
確か、民主党時代の時はいつも支持率なんて嘘捏造と言っていたよね?
いつの間に信頼できる数字に変化したの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:51.58 ID:LBugRVda0.net
>>604
民主の行ったこと
円高で工場を潰した
失業率を上げた
無駄なバラマキをして国庫の負担を増やした
弱腰外交で外国になめられた
アメリカに喧嘩を売って安保にヒビを入れた

自民の行ったこと
円安で国内産業を盛り上げた
失業率を下げた
景気を拡大させた
国民を幸福にした
強気な外交を示した
アメリカとの安保を強化した

これだけやってるのになー

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:53.13 ID:1FF2e/2i0.net
消費税Up後からデフレという単語が消えた
便乗値上げできて良かったねw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:09.01 ID:ND21DY3p0.net
なんか>>2が昨日の晩か今日あたりから急に激しく張られるようになったけどなんなの?
しかも単発が群がって援護してるし。
ここまであからさまにステマされると不快にしか感じないわ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:15.69 ID:NN4jtz6J0.net
>>625
まぁ正直子の短期間に2回上げるならいきなり10%の方が混乱もコストも少なかったっていう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:33.49 ID:g6Gw35A60.net
>>623
暴れるって何を?
暴れてなどないがな
口論したら君は暴れると見るの?
だとすると、人が本当に暴れる場面は君は立ち会わないほうがいいな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:57.27 ID:EPhvvsGU0.net
>>621
まあな
だから、俺はこの国の消費にはできる限り貢献せずに金貯めてるよ
いつ自分が切り捨てられてもいいようにな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:03.55 ID:ISfYgR9v0.net
>>494
ネトサポに洗脳されたアニオタウヨの場合
親の脛かじりばかりで自分で生活費も稼いでない、ほとんど近所しか行かない
ゲームとか低額のものしか買わない、車とか買わない、養う家族もいないって連中だからな

働いてないし消費も極小だから労働事情とか消費税以外の課税とかに実感が無く
課税率アップとか補助金削減の影響なんか理解できないんだよ

だから「韓国がー」「愛国心がー」みたいな国民生活とかけ離れた次元の外交とかの話しか出来ない
家とか自動車とか子育ての話なんかあいつら一切関係ないからね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:10.77 ID:6VsH9GpT0.net
またネトウヨが嘘をついてるのか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:15.93 ID:LBugRVda0.net
>>620
でたらめの数字ってことだよ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:16.61 ID:5GsSuySu0.net
>>2
スパム野郎の家にSWATをけしかけられる法案を通そう

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:22.64 ID:n8K/cZWT0.net
>>628
あほすぎわろた
もうちょっと頑張れやw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:34.82 ID:tibwAaVz0.net
と思うじゃん?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:18.37 ID:ys2BRymr0.net
細かいことはいろいろどうでもいいけど
起こっていることを見れば何が目的かはわかる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:24.69 ID:487RPBpY0.net
賛成してる連中にとっては毎日のコンビニ弁当が数十円値上がりする程度のリアリティなんだろ
普通に社会に参加して生活してる人間にとっちゃそうじゃないのよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:53.73 ID:cFebMSf90.net
市民サービス向上、あなたの暮らしをよくする為、とか言って、人の財布から税金って名目で金を抜いて、海外のばらまきと公務員の給料あげるんだもんな。税金払った分の何にも恩恵感じてないのに、さらに、財布から抜く分増やしたいとか言ってるしw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:56.31 ID:NN4jtz6J0.net
>>632
暴れるって何を?って質問が既にすげー深いわ
さっきからトーンダウンしてるけどもっと暴れろよ
君の言う本当に暴れるでいいよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:01.83 ID:9Zw8+t6PO.net
>>636
なぜでたらめな数字になるの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:12.87 ID:vNj4IYy9O.net
>>604
福祉は金くい虫だからしかたがない
10%増税でジジババとガキのためにもういろいろ動いてんのに今さら何言ってんだよバーカおせえんだよカス

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:56.27 ID:LBugRVda0.net
>>644
民主党の出した数字だからだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:00.83 ID:g6Gw35A60.net
>>643
そりゃ無理だわ
君が目の前にいるわけでもないし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:24.56 ID:6VsH9GpT0.net
肉屋を支持するマゾ豚は早く焼け死ねよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:32.80 ID:3Y4H0sYb0.net
結論ありきなのが凄いわ
支出抑えるとかすらやらねーのはマジでキチガイじみてる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:42.65 ID:WzP7rbua0.net
1ヶ月くらい前からサイレントテロ開始した
食費と通信費以外は使わない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:52.41 ID:Ym8k++Io0.net
日本の保守(笑)の脳内ではアベノミクスのおかげで収入が上がった奴だけが日本人
脱落した奴から在日認定して切り捨てるのがあいつらのやり方

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:58.34 ID:/JJ/BdjG0.net
>>641
来年にかけて大変になるのが、消費税の納税
消費税でもらった分を運転資金に回してしまったところは、どうするんだろうね?
運転資金を融資してもらえなくて、倒産しちゃう中小企業が多くならなければいいが…

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:01.22 ID:GwNnmjHA0.net
安倍政権の内に15%はしたいだろうな
昔は消費税上げる=即死だったのに
支持率下がらないんだもん
原発事故で一番焼け太りしたかもなぁ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:06.20 ID:s2a3jgCj0.net
日本人みたいな上に従うだけの奴隷民族なんて
とことん圧政すりゃいいんだよ
なんも遠慮することはないよね
どうせ逆らえないんだから

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:14.07 ID:cy0sgDQ+0.net
財務省「10%なんて通過点だよ?」

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:24.81 ID:NN4jtz6J0.net
>>647
目の前にいないとダメなの?
何するつもりだったんですか
暴れるって何を?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:59.20 ID:xYdAvPcq0.net
増税のための景気対策ってジャップおもしろすぎるだろ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:02.64 ID:g6Gw35A60.net
>>656
その程度もわからいなから君がバカだと書いているんだがな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:11.58 ID:oFg1WKsI0.net
>>86
あの財源ガーの大合唱は凄かった
もの凄く気持ち悪かったけれどあれは何なんだったろう

今ちっとも騒がれてないのも気持ち悪い

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:27.03 ID:3Y4H0sYb0.net
>>651
あの低脳どものうち一体何%がトータルでプラスなのか聞いてみたいわ
まずでっち上げてほんとの事言わねぇだろうけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:41.57 ID:SjwBeYsv0.net
今の日本政府って借金中毒みたいなもんだよな
金渡しても無駄遣いして終わり
破綻するとかの脅しに屈したら負けだわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:41.51 ID:ys2BRymr0.net
社会保障のちっぽけさに驚いたよ
福祉がすずめの涙に思えるほど
金が集まっているところがある

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:50.74 ID:NN4jtz6J0.net
>>658
俺をバカだと書いたのそれが初めてだと思いますよ
暴れるって何を?
本当の暴れるを教えてよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:02.60 ID:LFJ4QCOZ0.net
労働生産性ランキング貼りたいけどGoogleトップに出てこないな
ジャップはやる事がいちいち狡いね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:30.89 ID:G1P/aTJo0.net
自民党は自分たちを野党に落とした日本人が苦しむ姿を見て
射精するほど喜んでるからもうムリ
完全に日本人を逆恨みしている

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:03.33 ID:6VsH9GpT0.net
原発という麻薬を注入して
借金を重ねるバカなマゾ豚国家に成り下がってしまった

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:04.30 ID:Ym8k++Io0.net
>>660
あいつらいつも「俺の周りではみんな給料上がったって喜んでる」とか言ってるけど絶対ソース出さないんだよな
給与明細や預金通帳のうpさえしない

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:04.55 ID:g6Gw35A60.net
>>663
辞書でも引けばよいのではないか?
君は本当にバカだな
こう書くと君に気が済むか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:23.69 ID:LBugRVda0.net
>>655
景気回復を妄想して射精してるよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:42.30 ID:UQWTGYkb0.net
>>659
民主党政権の時も内ゲバやら普天間やらで叩かれるようになったのに
増税の方針打ち出したら朝日新聞はじめころって手の平返して称賛しとったしそんなもんやろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:53.03 ID:arOJOVEB0.net
>>649
財務省主導で上げるから
これから4月までの書類や資料は上げるを前提で
夏の間役人様がせっせと作ってた
それを上げないとなると1から作りなおしになるので
当然残業代も出ないのに役人様が働くわけもなく
間に合わない
そういう理屈でやってます

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:54.87 ID:zEcRYfbr0.net
2012年の消費税法案に賛成した安倍が賛成派じゃないとか
しかもなんか日本語おかしいし
144 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2014/09/07(日) 16:41:16.41 ID:g6Gw35A60
>>128
安倍氏は増税の話では賛成派ではない
君がこのことに気づくべきだな
安倍氏は国力が増したい
これに尽きるんだわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:25.36 ID:A2dAzuapO.net
上げないわけがない。
ついでに国民年金の需給資格を10年にってのは、あれは嘘だで終わると思うわ。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:30.14 ID:0gT/EHwj0.net
内乱起こるで、日本なのに


675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:32.54 ID:EPhvvsGU0.net
>>662
四割いってないくらいじゃなかったっけ
借金返済が三割近くある

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:34.16 ID:/xvxWu8l0.net
>>614
貧民しかいない地域に御殿建てて住むのかよ、警備代が捗るな
幾ら必要かは何歳かと行く国によるんじゃねーの?
どっちにしても母国が力を失くした場合は色々と不都合なのは間違いない
国なんて関係ないレベルになるには富豪まで行かないと

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:44.33 ID:t5/SF33z0.net
>>665
消費税に関しては与党も野党もなく
現行の主要政党は上げる方向性だからなあ
多分政治家も官僚も国民生活はどうでもいいんだろう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:52.67 ID:NN4jtz6J0.net
>>668
暴れるって何を?
だめだこれ辞書に載ってねえや
~を暴れるって表現の意味教えてくれたら俺の気も済みます

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:11.66 ID:HOO2f04l0.net
消費税上げるのはやめちくり〜

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:13.61 ID:e6OMsuhj0.net
>>2
デデデ大王

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:21.53 ID:gbBsTiDfi.net
>>628
どこの工場が潰れた?

工場が潰れだなんて話、2ちゃんでしか聞かない。

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:29.15 ID:FfBaKTHr0.net
>>667
だいたい世界レベルの黒字大手企業ですらベア1000円〜5000円がいいとこなのに
大手でもない企業が給料それ以上あげるわけがねえ
まぁ、あるかもしれんがそんなの0.1%くらいだろ
そういうところは従業員も少ないだろうし

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:24.31 ID:nNcXBehUO.net
安倍ちゃんアゲアゲで景気回復

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:26.26 ID:g6Gw35A60.net
>>678
「暴れる」でネットでも検索すらできんなら、ネットなど止めたほうが良いレベルには思うな
君のバカ自慢にいつまで自分は付き合わなきゃならんのだ?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:41.74 ID:8BGCs7Nv0.net
労働者の給与はいったんすべて国庫に収めるようにしたらどうだろうか?
そこから必要分を差し引いて国民に生活費を支払う
企業も国営化してしまえばスムーズにいくはず

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:43.41 ID:MT0BWnQq0.net
8パーセントの前のようにこれだけGDP上がったとかこれから言い出すと思うけど
それは公共投資で水増ししたぶんだから自演みたいなもんだからな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:00.94 ID:LFJ4QCOZ0.net
1 アメリカ 100556
3 アイルランド 90071
8 スウェーデン 71756
15 フィンランド 67922
19 アイスランド 64066
20 日本 62486

日本の労働生産性はアイスランド以下
ネトウヨ「日本人は勤勉」キリッ!!

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:11.61 ID:G1P/aTJo0.net
>>677
もはやそういう戦略的な考えすら今の自民にはないと思う
行動原理は日本の国民ががやってほしいと思うことの逆を
あえてやって、それであろうことが自民は国民があえぐ姿を見て喜んでいる

こういう姿は完全に甘え、自分は悪くない、被害者意識だという
自民党のおごり高ぶった態度の表れなんだよね
でおごり高ぶるだけならいいんだけど自民党はそれを行動に移してしまった
私情で政治をやってしまったからもう彼らは、爆死するまで突っ走るしか
道はないんだよね

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:48.11 ID:NN4jtz6J0.net
>>684
暴れるの意味は知ってるんだけどさ
~を暴れるなんて用法ネットのどこ探してもここにしかないから
君に意味教えてもらわないとどうしんようもないんだよ
頼むよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:08.15 ID:nUBEVf5h0.net
消費活動終わって老後考えてる団塊が…

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:09.42 ID:t5/SF33z0.net
>>688
今の自民→まちがい
今の政治家、官僚→せいかい

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:03.55 ID:LbFq9ntX0.net
別にいいけど総額表示に戻せ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:12.62 ID:KWHyrEIs0.net
>>145
竹中が財界の犬とかwww
寝言は寝てから言えよww

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:22.50 ID:3Y4H0sYb0.net
今思えば小泉は糞だけど国民に痛みを与えると宣言してただけまだ誠意があったな
現政府はアレ以上に破滅的な事やってるのに数字でっち上げて誤魔化して挙げ句ネットで工作とか


小泉に誠意があったとか何言ってんだろ俺……

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:22.53 ID:NN4jtz6J0.net
レベルには思うなってのも結構深いな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:24.47 ID:6VsH9GpT0.net
ネトウヨどもがヘイトスピーチ禁止されたら
嘘を連発するようになったでござる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:26.76 ID:CaYiuWu30.net
>>667
給与明細や預金通帳を一生内一度も手にした事無いのだから気楽に言えるんだろう

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:32.58 ID:b6I7tD+BI.net
楽して勝ち組バカ政治家官僚公務員にかすめ取られるくらいならいっそ自給自足で暮らしたい
国益を生み出してる労働者が底辺なんておかしいわ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:34.43 ID:II1H3Rwri.net
あくしろよ
俺を含めた底辺がどうなるか見てみたい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:53.75 ID:JMNMU+k00.net
笑点で腹黒が増税反対ネタを毎週やらないから上がる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:05:00.65 ID:Ww1BElo20.net
小泉政権←ネトプアの生活はダメだった
安倍政権←ネトプアの生活はダメだった
福田政権←ネトプアの生活はダメだった
麻生政権←ネトプアの生活はダメだった
鳩山政権←ネトプアの生活はダメだった
菅政権←ネトプアの生活はダメだった
野田政権←ネトプアの生活はダメだった
安倍政権←ネトプアの生活はダメだった

ネトプアはいつになったら自己責任だと気づくの?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:05:02.60 ID:NN4jtz6J0.net
俺はお前を暴れる
この場合暴れてんのはどっちなんだ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:06.54 ID:g6Gw35A60.net
>>689
一つ聞いておきたいんだが、君が先程から書いている「~」はどこに書いてあるんだ?
まるでキチガイを相手にしているような気分なんだが

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:36.25 ID:LFJ4QCOZ0.net
1位 ルクセンブルク 110,423.84
2位 ノルウェー 100,318.32
3位 カタール 100,260.49
4位 スイス 81,323.96
5位 オーストラリア 64,863.17
6位 デンマーク 59,190.75
7位 スウェーデン 57,909.29
8位 シンガポール 54,775.53
9位 アメリカ 53,101.01
10位 カナダ 51,989.51
11位 オーストリア 48,956.92
12位 クウェート 47,639.04
13位 オランダ 47,633.62
14位 フィンランド 47,129.30
15位 アイルランド 45,620.71
16位 アイスランド 45,535.58
17位 ベルギー 45,384.00
18位 ドイツ 44,999.50
19位 アラブ首長国連邦 43,875.93
20位 フランス 42,999.97
21位 ニュージーランド 40,481.37
22位 ブルネイ 39,942.52
23位 イギリス 39,567.41
24位 日本 38,491.35

一人当たりGDPランキングはブルネイ以下(笑
ブルネイってどこだよ……

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:56.81 ID:StRvB3PqO.net
増税に反対する奴は非国民
国の借金どれくらいあると思ってんだか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:20.36 ID:bL8/wwT50.net
おい
520円→550円ってどういう計算だ?
3%上がるから30円ってか?
こういうの多すぎだろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:38.17 ID:A2dAzuapO.net
>>688
確かに安倍は国民に復讐してるだろうが、消費税増税は財務省主体だからなぁ。
菅がいきなり増税を言い出した時に、それが明確になったろう。

それにしても菅はカイワレで官僚にハメられたから信用しないと思ったんだがなぁ。
あんな簡単に転ぶとは。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:49.65 ID:3Y4H0sYb0.net
>>705
非国民なら税金払わなくて良いだろwww

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:58.68 ID:/xvxWu8l0.net
>>698
狭いコミュ内で個人間取引だけしてれば消費税はかからないぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:55.21 ID:PJqQAlar0.net
公明はなにしてんだ?口だけかまじで

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:19.71 ID:UQWTGYkb0.net
>>698
1行目の覚悟が国民にあれば政治家役人にその弱みを付け込まれることもないけど
多くの日本人はそうではないから仕方ない
若い連中もごく一部の最優秀層は外で活躍するが中途半端な連中は役人になって税金に集るのが夢らしいし

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:20.20 ID:O0PgiFDE0.net
>>705
なんで勝手に政治家がやった借金の尻拭いしないといけないんですかねえ……
消費方法考えれば、借金する必要なんてなかったでしょ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:33.65 ID:NN4jtz6J0.net
>>703
あ、えっと、~はそこに言葉が入るって意味です。
キチガイって何を?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:33.99 ID:LFJ4QCOZ0.net
1位 日本 243.22
2位 ギリシャ 173.81
3位 レバノン 139.68
4位 ジャマイカ 138.91
5位 イタリア 132.53
6位 ポルトガル 128.84
7位 エリトリア 126.00
8位 アイルランド 122.82
9位 グレナダ 115.05
10位 キプロス 112.01

世界の政府総債務残高(対GDP比)ランキングでは財政破綻したギリシャを押さえ堂々の一位
やったね!!

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:35.28 ID:Yelm/P7w0.net
次の選挙で国賊安倍の決めた増税をすべて無かったことにする法を作るって公約出せば勝てるよ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:36.16 ID:w9TocEIe0.net
日銀総裁とと谷垣が首謀者なのがやっとわかったよ
こいつらまじでしんでほしい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:56.16 ID:B6DBsGZ70.net
借金あるし医療費減らせないし、しゃーないわ


ただ、これだけは納得いかん



原材料費が3%あがりました!! → 卸とか色々マージン取って結局商品が5%あがりました・・・ ← まだ解る
消費前が3%あがりました!!! → 結局商品は5%あがりました・・・  ← はぁああああああ?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:05.39 ID:t5/SF33z0.net
>>707
民主が手のひら返したら
どう考えても政権維持なんて無理なのに
官僚に何言われたらコロっと転べるんだろうな?

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:47.15 ID:U0amrTyS0.net
<厚生年金基金>「限界」 法改正で解散ラッシュ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000007-mai-soci

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:11.00 ID:/xvxWu8l0.net
>>705
http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/doguno-shinsou/0062/images/pict2.jpg

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:21.76 ID:B6DBsGZ70.net
消費税1%あげる毎に議員の給料10%減らせ。
無能だからあがるんだろ。 

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:26.39 ID:LFJ4QCOZ0.net
>>706
商品を運ぶ際の輸送費用と原材料の購入にも消費税が掛かるから実質3倍になる
常識だろ(笑

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:27.53 ID:wYdrtSQ+0.net
>>710
公明は消費税10%より新聞の軽減税率の方が重要だから

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:34.82 ID:O0PgiFDE0.net
>>717
君は知らないかもしれんが、原材料費とかには消費税かかんないよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:43.39 ID:NN4jtz6J0.net
>>703
腹痛いんでできたら~がどう意味だと思ったのか聞かせてください
蛇かな?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:57.31 ID:t5/SF33z0.net
>>715
それ言ってもこうなるんだよなあ
http://i.imgur.com/uNtWYkc.jpg

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:02.75 ID:g6Gw35A60.net
>>713
そこに言葉が入るなら、その通りに書かないと相手が理解できないとは思うわ
ここから聞くのもなんだが、君はキチガイなのか?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:53.07 ID:D/aEJfZn0.net
>>705
財政規律を無視して、過去最大の予算を組み、
国債すりまくって株支えして、海外機関投資家に
兆単位で血税プレゼントしちゃう安倍ちゃんは、売国奴だぉ?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:55.77 ID:B6DBsGZ70.net
>>724

お前は何を言ってるんだ?
ガイジか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:58.85 ID:Yelm/P7w0.net
>>714
その数値でも平常運転できる重税かけてるからな
その重税は様々な品目にジワジワかけられてて統計の数字として出て来ないのも多々ある

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:03.64 ID:NslbDhzY0.net
消防のときうんこちびって
いつかーちゃんに言うか困っている見たいなもんか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:04.72 ID:LFJ4QCOZ0.net
>>724
は? 普通に掛かるけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:17.22 ID:METvuL7B0.net
ジャップはSHINE!って思ってる安倍ちゃんだよ?
上げるに決まってるじゃん

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:11.44 ID:O0PgiFDE0.net
>>729
3%値上がりって消費税のこと言ってるんじゃないの?
物作ってるところの原材料費には消費税かかんないから、3%が重複して上乗せすることないって言ってるんだが

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:04.25 ID:1aIgvdAH0.net
このデフレ不況下に絶対に増税すべきじゃないのにな
悲惨なことになるのが分かってるのによくやるわ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:09.25 ID:A2dAzuapO.net
>>718
さぁな。
結局、官僚なしで政治に携わるのは無理だと思ってるのかねぇ?
あの辺りの感覚はさっぱり理解出来んわ。

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:16.84 ID:LFJ4QCOZ0.net
>>734
それ脱税じゃん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:31.87 ID:StRvB3PqO.net
>>712
そういう政治家を選んだ方が悪い
選んでないなら、選ばれる社会を維持したのが悪い

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:35.91 ID:Yelm/P7w0.net
>>726
ミンスは自民の解散するぞ詐欺に引っかかって金を使い果たし
在日朝鮮の汚い金を入手して選挙対策してたからな
選挙終わった頃にはほとんどの議員が弱みを握られていた

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:25.93 ID:NN4jtz6J0.net
>>727
そっか理解出来なかったかごめん
理解出来ない人始めて見たけどごめんな
それでその質問の前に俺の質問に答えてよ。そしたら俺も答えるよ
~を暴れるってどういう意味?用例だけでいいから教えてください

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:26.14 ID:UQWTGYkb0.net
>>707
実務面で直接接することになったらそりゃ良くも悪くも優秀な官僚を頼りにしちゃうよ
しかも他の省庁でやりたい政策通すにもここは頼りになる
明治以降敗戦でも崩れなかった官僚機構とやり合うには知恵も覚悟も足りなかった

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:58.06 ID:ystAqlJm0.net
>>738
自民党みたいな言い分だなぁ。なるほど

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:17:04.48 ID:LFJ4QCOZ0.net
企業>問屋>小売>消費者間では仮受消費税があるが
原材料の購入には仮受消費税は存在しません

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:17:40.79 ID:t5/SF33z0.net
>>741
脱官僚なんて無理なんだな
まあ任せた方が楽だし良いよね

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:02.83 ID:LEMJpbbq0.net
何があっても耐えられるよう
今からメンタルを鍛えておけよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:06.55 ID:/xvxWu8l0.net
>>738
なんで政治家は免罪されるんでしょうね、それモロにナチスの言い分なんですけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:53.98 ID:B6DBsGZ70.net
>>734
自分のスレ見返したら 消費税が消費前になってたスマソ m(_ _)m


原油の高騰とか原材料費が上がったせいで、材料費の割増よりも製品がもっと高くなって売られるのは百歩譲って理解するとして
消費税が3%上がっただけなのに、ジュースとか、劇場の公演料とかが、軒並み5%あげてるのが納得いかないって意味でレスしてた。

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:00.77 ID:LBugRVda0.net
高級志向なデパートは次々と潰れてるが
庶民志向なスーパーは潰れてない、むしろ増えている
安倍政権は庶民の味方だよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:01.89 ID:g6Gw35A60.net
>>740
理解できないではないよ
君がアスペルガー症候群の症状に該当したことをしているんだから
自分と話すことによって君の病状が悪化するのは自分が望むことではないからな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:02.01 ID:O0PgiFDE0.net
>>737
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/image/01_4.jpg
こういうふうにどんどん引いていく仕組みだから、重複することはないよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:12.96 ID:zV3rJ49A0.net
消費税10%は当たり前
これでギャーギャー騒いでる奴はもっと働いて稼げ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:20.69 ID:8GlvLLiq0.net
安倍ぶち殺す

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:06.62 ID:kDfWvN5V0.net
>>750
うん、原材料には全く関係ない話だよねそれWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:17.75 ID:vurU5uIW0.net
なぜ20%で終わると思った?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:25.50 ID:3Y4H0sYb0.net
>>738
民主政権のがマシだったって言ったらマジギレするバカが何言ってんだよwww

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:43.38 ID:/xvxWu8l0.net
>>751
いやそれが当然なら議員定数削減や議員報酬削減や公務員給与削減とバーターでやれよ
なんでこれ全部やらないで増税だけやるんだよ、中世ってレベルじゃねーぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:01.55 ID:HvwqvdJc0.net
5%に戻せ
景気回復して支持率も回復するからさ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:15.65 ID:z5LY47eX0.net
まさかも何も、あの法案は
リーマンショックのときみたいなよほどの景気悪化がなきゃやるってものだよ
民主の大臣とかもそういってたでしょ
それを民自公の大多数で賛成し、世論もあまり反対しなかったわけ
で、やめろやめろと言ってたみんなの党や未来の党、共産の衆参選挙の議席はいかばかりか
政治的にはもう勝負はついてる

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:30.27 ID:O0PgiFDE0.net
>>753
???

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:46.04 ID:Yelm/P7w0.net
>>744
政治家が官僚をアンコンするのは簡単
報復人事して出世街道から外してやるんだよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:58.05 ID:1/MLS0Kn0.net
1000円買ったら10円取られるとかマジでキツイですY

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:09.59 ID:WbPGovbI0.net
おにぎり作るのに米を買うのにも消費税は掛かるし
工場を運転する際の電気代にも消費税は掛かるし
流通の過程でトラックを走らせるのにガソリンを買うのも消費税掛かるだろ

普通に3倍ぐらい増えるんですけどw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:34.53 ID:lplxvpl30.net
>>761
釣るなハゲ(・∀・)

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:44.13 ID:+tBN5Wka0.net
多分上げる気しかないんだろうな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:48.61 ID:/xvxWu8l0.net
>>761
取られるのは100円(予定)だぞ、10円でキツイなら死ぬしかないな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:09.78 ID:NN4jtz6J0.net
>>749
理解できたの?どっちでもいいけど
早く教えてよー
ちなみに該当したことをしているって表現も面白いっす

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:27.24 ID:qeGMhEM00.net
>>760
でも実際は政治家が官僚にアンコンされてるじゃないですか

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:30.93 ID:nOWQkgR00.net
算数も出来ない低脳ジャップ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:31.11 ID:Yelm/P7w0.net
財務省と警察に刃向えばスキャンダル暴露されて失脚するんだけど
つまりは政治家ってのは犯罪者予備軍しかなれないんだよ
弱み握られてるから官僚に刃向えない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:33.15 ID:nXxvxQTi0.net
まさかの上げる流れになってる

俺も信じられない
8%から5%に今すぐにでも戻せって思ってるくらいなのに・・・

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:59.21 ID:6VsH9GpT0.net
民主党政権特に鳩山はすごかった
一年しかやってないのにGDP爆上げしたしな
ネトウヨは人を見る目が無いね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:48.44 ID:Yelm/P7w0.net
>>770
幸福実現党が消費税ゼロにしますっていう神公約掲げたときもおまえらはガン無視したからね
俺は幸福実現党に入れたよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:59.48 ID:N+9qfPW+0.net
さっさと国会議事堂に暴動起こせよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:09.42 ID:StRvB3PqO.net
国民の代表として選んだんだのは、日本国民だろ?今さら何言ってんだ

とにかく今は経済が冷えてるから一致団結して消費するべき
貯蓄する奴は非国民なw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:15.80 ID:UQWTGYkb0.net
>>760
それが簡単なら民主も自民ももっと色々やっとるわ
役所の村の掟を覆すのがどんなに難しいか
役人からしたら大臣だの政務官だの余所者にすぎんからサボタージュとかされたら終わり
マスコミも役所の取り巻きに過ぎないし民主主義の理屈なんぞ通じない
っていうかそんな行政を国民は認めてきたから変わらんのだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:22.71 ID:A2dAzuapO.net
>>741
今の政治って官僚が問題だと思うんだが、当の政治家にはそういう意識はないのかも知れんな。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:32.68 ID:g6Gw35A60.net
>>766
君とは会話しないほうが君のために良いとは判断するな
早めに精神科の医師に診てもらったほうが良いとは思う
アスペルガー症候群だとは思うが
治療が遅れると病状が悪化するとは思う
書いてくることを見る限りは、君の段階なら立ち直りは可能とは思う

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:14.75 ID:Pt5tnBBI0.net
今でも税抜き価格自体上がって実質10パーみたいなもんだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:44.62 ID:nXxvxQTi0.net
谷垣を幹事長に据えたって時点でわからなくはないが理解はできない

法人税下げの流れも許せない

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:49.22 ID:D9Ac8il50.net
>>717
>借金あるし医療費減らせないし、しゃーないわ

だが待て。
何故に財源が消費税増税 一択なんだ?

トヨタみたいな課税逃れしているところに法人税かけたり、
所得税の累進化を以前のように戻したり、
不労所得の金融資産に課税を増やしたり、
いろいろやり方あるだろう?

「財政苦しいなら、富裕層から増税してくれ」と
アメリカでは富裕層の連中が云うとるやないか?

逆進性の強い消費税あげて、法人税減税の穴埋めやるんだから、
財政の為というのは、嘘なんだよ。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:52.82 ID:oFg1WKsI0.net
官僚のサポタージュとマスコミの執拗な攻撃
そして官僚のささやきがあればウブな民主党議員など赤子の手をひねるより簡単

菅を転がし野田を豚にした官僚の皆様は自民党に投票した豚のおかげで
自分達と経団連の権益が続く美しい国を完成させたのです
肉屋を賛美する豚を恨め

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:40.08 ID:ixr2Byep0.net
安倍は伝説になるな、最悪の増税総理として

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:56.39 ID:NN4jtz6J0.net
>>777
ありがとう!
そんで~を暴れるってどういう意味?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:03.08 ID:07j/j9Sc0.net
>>35
最終的には18%まで上げる予定だった気がする

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:11.24 ID:qxOEgYKeO.net
>>752
これは、outかセーフ?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:11.51 ID:Yelm/P7w0.net
>>771
鳩山は歴代最強の総理だよね
脅すネタがほとんど無いから外圧でようやく潰した

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:23.40 ID:nXxvxQTi0.net
橋本龍太郎以来の大量虐殺

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:00.99 ID:1SBBnQZH0.net
なんかもう政府は皆が皆裕福な家庭だと思ってるんだろうな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:12.87 ID:dUn4dXBb0.net
そもそも国債が増えても財政破綻なんかあり得ないんだが
国債暴落とか騒いでるチョンは祖国に帰れよ
http://i.imgur.com/GL5tCjh.jpg
http://i.imgur.com/Wzcnj4c.jpg

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:15.74 ID:sD3jTCz10.net
>>2
単発しかいねぇぞい!

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:31:34.88 ID:Yelm/P7w0.net
安倍天は統一教会工作員だから
ジャップランドの民は搾取されて当然って思ってるんだよ
予算もっと欲しくて増税画策しまくる官僚ウケがいいのも当然

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:02.61 ID:j1uVnmKM0.net
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。国債は国家の借金、つまり
国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外
に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。一時「国債が激増すると国が潰れる」と
いふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に
国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨へ
の悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が
著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達すること
が出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。




                     昭和16年 大政翼賛会発行 『隣組読本 戦費と国債』より

>>789
日本は戦後のハイパーインフレで破綻してっからwwwwwwww

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:54.79 ID:QztHOfvk0.net
アメリカで起きている貧乏のつなみが日本でも起きるだろうな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:33:14.46 ID:YhVBsKfT0.net
>>2
セクシー エロい!

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:33:23.17 ID:g6Gw35A60.net
>>783
だから、それはどこに「~」が書かれてたの?
そこから考えるべきだな?
いや、違うわ
考えないでいいので君は今日のところは眠って、朝になったら精神科の医師に診てもらったほうが良いわ
ネタで書いているのでもなければ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:33:33.54 ID:esy424lG0.net
女性の社会進出を推進したノルウェー、企業の業績がどんどん悪化。日本も同じ運命を辿りそう…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410082160/

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:33:48.68 ID:3igdTev50.net
消費税10%も理解した上での高支持率なんだが?
気に入らないならこんなところで知識人ごっこするより移住するなり政治家を志すなりすればいいのでは?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:33:48.91 ID:kHIsN9Ry0.net
シアトルの最低賃金が1500円になるんだろ? アメリカ最高だな(笑

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:34:04.51 ID:CdHtYuyW0.net
必死に血を吐きながら財源確保したところで
安倍が無計画にばら撒くから意味がないよ
まずやることは安倍を降ろすこと

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:34:33.03 ID:/xGWNJf/0.net
>>13
ねーわけねーだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:26.75 ID:TMk6b9pa0.net
>>2
面白そう
ぽちったわ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:29.32 ID:NtP8Bu5W0.net
唐突に逆ギレするクソバカ低脳ジャップwwww
お前東大生だろ? 頭悪そうな面してるわwwwwwwww

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:46.47 ID:QxijPljO0.net ?2BP(1000)

上げるのは既定路線

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:59.46 ID:oFg1WKsI0.net
国民の支持という脆い後ろ盾しかない野党で冷や飯落選すればただの人な政治家
村の掟に従って粛々とやれば税金をしゃぶり放題な官僚

豚はマスコミとネット使って洗脳すればいいので楽ですわな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:36:17.93 ID:iOA7B3Gu0.net
>>2
電凸先

芳文社 03-3815-1521(大代表) (火曜〜土曜 9:30〜17:30まで)

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:36:37.66 ID:q2vsVeOYO.net
>>701
なんやこいつ
あまりに相手してもらえんから観念してコテ外したんか

807 :官僚:2014/09/07(日) 18:36:51.12 ID:u23vRJeT0.net
ぼくはあたまがいいのでぼくがやることはぜんぶせいかいです

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:36:52.29 ID:t5/SF33z0.net
>>750
お勉強になる

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:36:56.84 ID:6VsH9GpT0.net
ヘイトを封じられたネトサポなんて単なるバカでしかない
レッテル張りしかできない、しかも知識がないし頭も悪い
それで工作なんてできるわけないんじゃないかな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:37:01.87 ID:1bvnVKJa0.net
国民全員が死ぬ気で毎日限界まで仕事する月
とか設けた方がいいんじゃないですかね?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:37:39.25 ID:oHe2i1zx0.net
>>796
成功してる国を見ろよ
失敗してる国なんかどうでもいいわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:05.21 ID:58OGuNVt0.net
>>808
原材料に消費税が掛からないなどと一言も書いてないが?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:23.01 ID:/xvxWu8l0.net
>>807
おう、今すぐフクイチの炉に全員突撃してこいや

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:39.16 ID:BQrzGVJF0.net
カップ麺の価格も知らない連中が庶民の事なんて本気で心配する訳無いだろうと
増税不可避

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:39:48.36 ID:45sPduqZ0.net
>>810
その日だけ猛烈な勢いでGDPが下がるなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意味がわからない? 経済学の勉強をしてねwwwwwwwwwwwwwwww

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:39:58.66 ID:A2dAzuapO.net
>>756
定数削減なんて民主制に逆行する悪政だぞ。
定数が減れば国民の声は届きにくくなるし、議員一人にかかる影響力は増大する。

現在政治家にかかる費用を総額として、それを頭割りにすれば議員が2倍いても問題ない。
むしろそうした方が民主制には良策だと思うが。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:40:23.84 ID:i6bBTIGk0.net
正直消費税あがってもあんま生活に影響ないんだけど
どういう層に打撃あるんだ?

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:40:38.62 ID:QGk5Dq+50.net
老害の健康を高度に維持するため
老害の年金を高度に維持するため
消費税10%は必要なのよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:41:35.99 ID:C9kJM1Gi0.net
>>817
消費税はGDPへの課税なのでGDPが上げたぶん減る

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:42:00.07 ID:dDStWyea0.net
政府は借金まみれだけど、国家としては大丈夫。国民一人当たりの借金という表現は間違い。
という表現の現実はこれなんだけど。消費税10%はやらないと無理。

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:42:24.26 ID:JQSPar910.net
毎年2%ずつ上げてけば駆け込み需要ビジネスが捗るな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:42:47.44 ID:C9kJM1Gi0.net
>>820
戦前・戦中の日本も同じこと言って戦時国債を紙切れにしたよね

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:01.43 ID:YletcJ+I0.net
庶民はshineの安倍ちゃんの基本方針に変わりはない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:08.94 ID:dDStWyea0.net
>>818
維持も無理でしょ。これでなおかつ何らかな歳出削減を行わないとダメなんだろう。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:12.61 ID:j4GBXlG90.net
上げるのはもう確定してんだよ
でもそれ言うとおまえらが発狂するから「検討中です^^」ってお茶濁してるのに

信じてるおまえら哀れだな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:15.35 ID:E2Hpyi+c0.net
ちょっと待ってよ
>>10>>12
この美しすぎる流れに誰も触れてないなんて勿体無いよ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:33.27 ID:GjQwTRjN0.net
ホームドア設置を急げ
俺が言えるのはここまで

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:42.12 ID:TNZEeUmU0.net
頭の悪いジャップはもう少しましな勉強をしろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:43:43.53 ID:nN/qUovD0.net
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | もうダメだぁぁああぁ おしまいだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:24.86 ID:dDStWyea0.net
>>822
誰がどう考えても国民からとれるから大丈夫って話なのに、無批判にどんどん刷れとか言ってたやつ馬鹿だよな。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:37.23 ID:qN9wvFku0.net
>>811
その失敗してる国を日本が見てるんだが

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:46.70 ID:6VsH9GpT0.net
大選挙区にして欲しいんだが
それで獲得した票は議員が別の議員に再投票できるようにして欲しい
死票をなくせ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:19.01 ID:HvwqvdJc0.net
消費税増税を理由に地方は店畳んでるんだぞ
これ以上はヤバイだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:37.72 ID:FUR4dWag0.net
海外に金ばら撒いといて税金上げるのおかしいだろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:52.96 ID:oHe2i1zx0.net
>>831
お前みたいな屁理屈うざい

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:57.19 ID:/xvxWu8l0.net
>>816
これからがどんどん国民の数も減るんだから何の問題も無い

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:02.46 ID:dDStWyea0.net
>>833
まぁ仕方ないよ。大多数の声としては大きな政府を望んでるんだから。対価を払わないと

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:51.32 ID:oFg1WKsI0.net
官僚のサポタージュを成功させる投票行動をとった連中はこれからの地獄を非難する資格ねーぞ
それ以前に本当の意味での売国奴な官僚と経団連とマスコミは日本から消えてくれ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:47:15.61 ID:y8U9qyMK0.net
公務員から選挙権を取り上げるべきだったな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:48:39.66 ID:XrReNyAe0.net
>>838
国民は白紙委任状など出した覚えはないし、憲法を無視していい理由にはならんのだが?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:49:21.85 ID:WD0j5Lg00.net
https://pbs.twimg.com/media/BumxpQMCQAEMO3g.jpg
もう使ってるし

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:03.31 ID:VB9FUPrt0.net
こんなに伸びているとは・・・・
10%は確定だろうな
しかし、来年の12月とかどうなるんだろう

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:15.45 ID:XrReNyAe0.net
日本国憲法 第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

官僚は憲法すら無視して自分達が一番偉いと勘違いしてるんだよ
法治国家じゃなくて人治国家だね、北朝鮮の同類(笑

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:35.91 ID:3ByWgx500.net
ドイツは消費税19%。
日本も14%までは上げるよ、消費税あげないなら社会保障を削るしかない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:51:16.46 ID:Z6IaD6ES0.net
政務活動費とか 手当とか辞めたら税も助かるんじゃね。
公務員 給与あがったしむしろそうするべき

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:51:42.50 ID:r3fawvzF0.net
・歳出

「医療」 32兆3,000億円
「年金」 52兆4,000億円
「福祉その他」 18兆7,000億円 (生活保護予算 3兆3,000億円)
「公務員人件費」 27兆7,000億円 (地方交付税交付金含む)
「国債償還費」 71兆1,000億円
「国債年間利息」 20兆6,000億円
「財政融資資金への繰入れ金」 16兆6000億円

 「東日本大震災復興経費」 3兆円
 「東電支援枠」 9兆円

歳出総額 460 兆円

・歳入

歳入総額 408兆5,000億円

※特別会計予算含む

削るとこなんて幾らでもあるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:51:52.14 ID:AqBcPdgG0.net
公共事業やるから全商品に消費税10%は消費が凍りつくなw
てかオクとかで細々とやる個人売買が活性化するかも

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:24.06 ID:/xvxWu8l0.net
>>843
北朝鮮の目指す国家像→大日本帝国
自民党の目指す国家像→大日本帝国
北朝鮮=自民党

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:43.52 ID:6VsH9GpT0.net
>日本も14%までは上げるよ、消費税あげないなら社会保障を削るしかない
知性の欠片も無いな、何で数多の選択肢があるはずのところが二択なんだよ
お前バカだろ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:46.17 ID:BGKUoQJR0.net
日本の素晴らしいことわざ

「信じる者は騙される」「信じたバカが悪い」「人を騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

選べということは、「騙してやるからな」ということとは考えもしない低脳が多い国

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:53:06.96 ID:Vc0C/EGl0.net
>>189
30%でも将来的には足りなくなるって麻生だか財務次官が言ってなかったか

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:53:18.15 ID:884K4iW30.net
上げないわけがないだろ
馬鹿かよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:23.23 ID:vVV5FuhH0.net
>>826
くっさ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:29.52 ID:IhZoXIL60.net
景気よくなったら上げるって言ってたのが
最近は法律で決まってるからばっかなのはなんでなの

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:33.13 ID:oFg1WKsI0.net
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/108.htm
消費税ドイツ19%とか言う奴の論拠が財務省の資料でアレだと分かる喜劇
洗脳なのか時給650円のバイトなのか笑えん

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:41.59 ID:hcf+zbFc0.net
>>850
ジャップが侵略国家の劣等人種と言う事なら誰でも知ってる(笑

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:55:31.61 ID:VB9FUPrt0.net
マスゴミに金渡すとこうでもかというくらい効いたなぁ
馬鹿でも分かったことは
改造前安倍内閣でほとんど失言がなかったコト(多かれ少なかれ失言はあったが取り上げなかった)
ネットでは、過去「美しい国」を「鬱苦しい国」と表現していたが
「下痢便総理」とちゃんと変化していたこと
アベノミクスってのは、消費税10%に上げる政策だってこと

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:55:32.40 ID:+EzZUXdW0.net
>>843 >>848
北朝鮮や中国なんてまがいモンの劣化コピーでしかない
大日本帝国の跡継ぎである中世ジャップランドこそ本物よ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:55:48.22 ID:+ooiO0kS0.net
>>2
しばらくしたらネットで話題のアレとしてテレビで特集されるんだろうな。橋本環奈がまさにそうだった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:02.47 ID:m0OlCf7V0.net
>>844
ドイツの消費税は、低減税率。
しかも、所得税の基礎控除は日本円で100万円ぐらいある。
生活費には非課税という方針があるから。

一方のジャップランドの消費税は、低減税率はないし
所得税(国税)の基礎控除はたったの38万円。

税制・社会保障全体で比較することであって、
消費税率だけで比べる奴は、洗脳されている。
世帯負担率ぐらい調べろといいたい。

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:11.65 ID:oFg1WKsI0.net
アベノミクスという言葉自体がキモい

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:11.66 ID:hQ8kboxD0.net
>>861
語源になったレーガノミクスのwikiを読めば大体わかるよwwww

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:24.51 ID:Yelm/P7w0.net
国内総消費が470兆円だそうだ
10%にすると労せず47兆円の財源確保ってならないんだよね
地方と市町村の取り分があるから
だから5%で足りない8%でも足りないってなってるんだよ
だから消費税はいくら上げても財政健全化の決め手にはならない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:25.38 ID:LOdntZSY0.net
それより海外への金のバラマキは異常だろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:58:51.39 ID:A2dAzuapO.net
>>836
減ってから減らせよw
今でも少ないんだよ、だからセンセーセンセーってちやほやされて勘違いすんのよ。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:26.80 ID:ULzc2k8M0.net
>>864
アレは国外に金をバラ撒いてその工事を日本のゼネコンに発注させる
つまり日本でやってた公共事業の海外版wwwwww

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:42.58 ID:g6Gw35A60.net
>>783
書き忘れた
見えないものが見えるのは統合失調症の大きな要因だわ
「見えないものが見えている」と指摘もされたと診てもらう医師に伝えたほうが良いかも
このスレを見せて腹立つのはこいつだと自分のIDを示すと、少なくとも医師は理解できるとは思う

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:00:40.74 ID:jDQ9QAYg0.net
移民党になってそっこーでスロ緩和した効果が出たな
日本マジでとぶで

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:00:54.95 ID:ULzc2k8M0.net
フランシス・ケネーの言う通り基本的に商工業は純生産物ではないので幾ら作っても無意味wwwwwwwwww

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:01:15.23 ID:vwr/Oe7g0.net
8%も10%もかわらんけど
どこまで上げるつもりなんだ

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:02:01.92 ID:A2dAzuapO.net
>>844
日本では公務員にかかる費用を社会保障と言うのですか?w

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:02:18.88 ID:2kX0TkBi0.net
増税のタイミングに縛りをかけた野田が一番悪い。安倍にも責任があるが
野田政権によって新たに生じた増税を止めるリスクが何しろ大きい。

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:02:25.88 ID:3ByWgx500.net
>>860
国民負担率もドイツのほうが高いし、一部食品に軽減税率あるけど水とか軽減税率掛からない食品も多い
外食は全部19%だし。
日本が他の福祉国家に比べて税負担低いのは事実

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:57.19 ID:St1Q3ZBJ0.net
ODAとかは、日本系企業の落札率3割以下だよ。
タイド(ひも付き)の頃は殆ど日系企業が落札してたけど、
今は9割以上がアンタイドなので、日系企業が殆ど落札できなくなって、
もう20年くらい過ぎている。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:21.35 ID:24sFW0d60.net
財務省はアホだから普通にあげるだろ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:44.73 ID:94/HZJ4M0.net
ご覧の有様用に補正予選編成も仕込みに入ったし万端よ
増税した意味ないじゃんと思わなくもないけど

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:13.87 ID:CXIxrQMg0.net
株価は16000円超える勢いで20000超えもありそうで
為替も110円を余裕で超える見通しで景気はまさに過熱感あるから
消費税10%はむしろ国民の多くが望んでるよ
アベノミクス大成功!!

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:25.31 ID:2mSc+D6O0.net
消費税増税によりインフレが起きて
見かけ成長したように見せかける詐欺
108/105=1.029 これで見かけ3%成長
110/108=1.019 これで見かけ2%成長
安部さんすげーまじ神

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:59.66 ID:j4GBXlG90.net
増税が10%で終わりだと思って奴wwww

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:06:00.49 ID:pSLj9r7l0.net
>>874
ゼネコン傘下の海外子会社が受注するんですねわかります

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:09.97 ID:oFg1WKsI0.net
>>880
あと商社の現地法人もがんばってるね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:40.43 ID:pCl976Xe0.net
今はお金があるけど使ってない状態らしいからな
10%に上げて消費を促すんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:44.57 ID:BbA0YP2W0.net
>>37
格差がー!↓↑

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:59.25 ID:lHvHBfSQ0.net
量的緩和してGDPが下がる歴史上初めての国家中世ジャップランド

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:05.13 ID:g6Gw35A60.net
他の人は、精神汚染されたないのか?
告白するなら今のうちにして欲しいわ。。。
なんだ、君らの親でもないのに、こんなことをやらなきゃならんのだ?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:11.53 ID:cRO0KT1D0.net
>>873
日本は福祉国家ではない。はい、論破。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:43.24 ID:St1Q3ZBJ0.net
>>880

いや、欧米韓中華系企業グループが落札してる。
日本「系」と書いているから、そんくらい分かると思うが。
ODA案件は大抵シンジゲート組んで落札するので、日本系企業が入ってるなら、
それはちゃんと日本系としてカウントされる。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:48.55 ID:oFg1WKsI0.net
税金上がれば消費が増えるとかウケる

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:09:50.60 ID:qYXAGitx0.net
今日も増税がんばるぞい!

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:09.77 ID:9fcVVHxa0.net
増税を期待して多くの有権者は自民に投票したのに今更嫌ですとかアホかよ…
日本の有権者は駄々っ子なのかよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:19.80 ID:IOaOU8cT0.net
>>2
これかわいいな今度買うわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:26.29 ID:LbFq9ntX0.net
>>877
実態経済と乖離した株高をバブルと言うんじゃなかったかな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:32.23 ID:L0Wi1AOc0.net
>>887
完成したインフラの上に日本企業の工場を誘致するんですねわかります

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:35.15 ID:h3kr0rRQ0.net
日本のこと考えなくても総理の椅子に座ってられるんだから当たり前だろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:05.12 ID:G1P/aTJo0.net
アメリカに命令されて経済自殺する有史以来初の国家ジャップ


ホルホルホル世界初wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まあジャップ島=米領ジャップ自治領で
英領インド末期や元朝末期みたいなもんだと考えれば
帝国の都合で処分される植民地なだけなんすけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:33.13 ID:dDStWyea0.net
>>871
公務員はどの道減らさないといけないだろうな。地方に住む人はすぐにはいなくならないだろうけど、人口減少でやっていけない地方自治体は急増する。
こういうのは広域行政でやっていかないといけないだろうな。少なくとも自治体合併ブーム再燃は不可避。
また伝統あるわが村の名がとか言い出す奴でてくるんだろうけど、どうするかだね。ちゃんと具体的な話進めておかないとやばそうだけど

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:55.64 ID:+EzZUXdW0.net
>>895
ホルホルじゃなくて大日本帝国から続くジャップ伝統のバンザイ三唱だから

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:12:01.17 ID:oFg1WKsI0.net
今日も利権しゃぶりがんばるぞ!
豚は俺達の養分となりなさい

豚「ぶひー、仰せの通りに」

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:12:03.78 ID:g6Gw35A60.net
>>888
完璧な間違いだな
君から政府に指摘してくれると自分は楽ができる

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:12:50.38 ID:d5AZrB5d0.net
ジャップは何でもアメリカの所為にすりゃ良いと思ってるけど
ジャップは勝手に自分から死んでるだけだからな

アメリカは内需型経済に転換しろとここ30年の間ずっと言ってるから

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:13:19.14 ID:cRO0KT1D0.net
日本の国民負担率 欧米比較で低いという主張は根拠に乏しい
http://news.mynavi.jp/news/2013/11/28/452/

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:13:37.14 ID:sJ81mHSc0.net
公共事業はやったほうがいいとは思うんだが金を超効率的に上流に吸い取られる仕組みが土建屋を中心に確立されすぎてる
現場監督とか下請けが潤えば必然的に消費に回るんだけど一切回ってこないからな
それでいて人手不足とかいってて呆れるわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:14:46.83 ID:oFg1WKsI0.net
地方から人吸い上げて東京で消費して子無しを量産
そりゃ地方も疲弊破綻しますわな
国土保全もできない美しい国日本を取り戻します

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:15:12.13 ID:uFqV1U8o0.net
>>901
統計マジックだろ? GDP比で見るとそりゃ低いわwwwwwwww
アメリカの生活保護予算は60兆円で日本の20倍wwwwwwwwwww
福祉大国アメリカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:16:02.76 ID:uFqV1U8o0.net
>>902
普通に配った方が早いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:41.62 ID:uFqV1U8o0.net
アメリカの食料補助制度は7000万人が受給しており
国民の3分の1が何らかの社会保障を受けているwwwwwwwwwwwww

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:46.98 ID:/EluV7610.net
朝鮮人安倍晋三による日本破壊計画は順調に進行中だな

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:51.62 ID:LPYW30jJO.net
会社の経営状態圧迫してるからやめれ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:19:25.66 ID:13Kz9PX/0.net
貧民から絞り取り利権に再分配ありがとう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:19:37.68 ID:+EzZUXdW0.net
>>907
そういうなんでもかんでも「朝鮮人」のせいにして
日本人から切り離せば良いと思ってるおまえみたいな
普通の日本人の差別主義者のネトウヨ脳のおかげでこうなったんだよ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:21:07.95 ID:uFqV1U8o0.net
一方、日本は生活保護の窓口を荷物で封鎖していたwwwwwwwwwwwww

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:23:10.97 ID:c3I0JasE0.net
新聞取るのやめればチャラだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:23:55.67 ID:fuB4/3Np0.net
政府はそもそも富の再分配の機能として存在するものであって
富の再分配をする気がないなら最初から不要、さっさと消えろ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:24:08.09 ID:g6Gw35A60.net
君らと接触できるのも残りわずかだとは予想するが、君らなりに考えられる範囲では動いて欲しいわ
それにしても日本語の変換はこうも勝手にされるのもおかしなことだと気付いたほうが良い

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:25:27.79 ID:0XBI6Lvk0.net
GDPは人口動態に比例するのに貧乏人は死ねとか言ってる経済音痴(笑

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:26:15.91 ID:pG7UhHVN0.net
経済が生産ではなく消費で回ってることすらも知らない低脳

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:26:55.30 ID:ZPFm1ZGY0.net
税金で回ってんだよ
一部の人間はね

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:15.10 ID:oFg1WKsI0.net
養分である国民から吸い上げた富は官僚と経団連でおいしくいただきます
豚の皆様は頑張って養分として一生を捧げてくださいねー

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:21.66 ID:YovtSXtG0.net
麻生財務相
「そんなに悪い数字でもないし、驚くような数字でもない」としたが、再増税に備え補正予算の検討が必要との判断を示した。

つまり、どこも悪くはないが手術しましょうね。ってことか

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:48.19 ID:ADyU2vNx0.net
バカジャップがバカなのは世界一教育レベルが低いから
アダム・スミスの国富論を義務教育で必修にしろ

日本の戦国時代とか糞の役にも立たない土人のウホウホ戦争ゴッコは全部廃止な(笑

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:50.18 ID:e4vEoknB0.net
日本国内の事なのに何で国際公約とかぬかしてるんだよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:30:28.81 ID:sJ81mHSc0.net
>>913
公共事業で富の分配ができると思ってる政府はアホ
建築屋は談合して積算単価維持する一方で下請けの価格叩いちゃうからな
じゃあその浮いた金はどこに行ってるかというと上流層の財布の中だよね

公共サービス的には分配できてるのかもしらんが労働者的にはまったく還元されない

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:30:49.48 ID:d49frWqg0.net
税抜きがでかでかと表示されてるから
何も考えずに買うと想像よりかなり高くてびびる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:31:53.09 ID:G1P/aTJo0.net
>>920
戦国大名のほうが自治区ジャップよりも頭良いだろうが
米領自治区のジャップとチョンはこれだからしょうがねえな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:00.24 ID:e4vEoknB0.net
>>476
第一次だと歴代2位だな

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:07.17 ID:m//kPJEo0.net
マルサスの人口論すら突破できないカス大名がなんだって?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:26.04 ID:A2dAzuapO.net
>>922
麻生のバラ撒き良かったのにな。
時限付きクーポンで10倍でも配ってりゃ言うことなしだったのに。

現金で1万ぽっちだからさほど効果なかったけど。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:44.67 ID:bmxx+xY60.net
>>2
あずにゃん

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:53.34 ID:a7E314970.net
この国オワタ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:54.10 ID:p9odTTnu0.net
便乗値上げを一切取り締まらずにまたアップ
この国どうかしてるわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:57.52 ID:dBsHUwqO0.net
>>920
馬鹿野郎
美しい日本の素晴らしさを叩き込むために江戸しぐさを学ばせないといけないんだよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:07.32 ID:oFg1WKsI0.net
アメリカ様や官僚様に逆らうとマスコミ使って追い落とされる政治家
いやーやはり政治家と官僚は持ちつ持たれつが美しい国です

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:16.37 ID:YzwGUqk10.net
2%上がるぐらいがなんだとか言ってるやつはいまおまえらに影響出ないように踏ん張ってる人間がいることを理解してないんだな。
いまはまだ経営者サイドが頭抱えて悩んでる状態だけど経営者が耐えきれなくなるのは目に見えてるしそうなったら次がおまえらが直接影響受ける番だ。
具体的には賃金カット、ボーナスカット、リストラ…
最終的には会社自体の倒産。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:55.74 ID:m//kPJEo0.net
ジャップは低脳すぎてアメリカの傀儡になった方がましだったな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:35:03.32 ID:EFZm+zBM0.net
あー早くジャップランド終らねーかなー

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:35:57.44 ID:G1P/aTJo0.net
>>926
誰がマルサス超越できてんだ?
浅学で寝言ほざいてんじゃねーぞ家畜猿の分際で

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:36:28.72 ID:ILNMCuwp0.net
>>935
1994 495,743.50
2014 492,395.17

日本のGDPは20年前と同じ数値

1994  7,308.70
2014 17,528.38

アメリカのGDPは20年間で2倍強に

1位 ノルウェー 0.944
2位 オーストラリア 0.933
3位 スイス 0.917
4位 オランダ 0.915
5位 アメリカ 0.914
6位 ドイツ 0.911
7位 ニュージーランド 0.910
8位 カナダ 0.902
9位 シンガポール 0.901
10位 デンマーク 0.900
14位 イギリス 0.892
17位 日本 0.890

日本の経済的豊かさは主要先進国中最低

まだ終わってないと思ってたの?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:38:13.43 ID:o4jXG02l0.net
>>842
北斗の拳世界みたいに庶民は移民にゴミのように虐殺惨殺されて
安倍自民は安全なところでウハウハしながら税金上げてる

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:38:24.73 ID:rZOVppJk0.net
サンキューアッベ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:38:30.21 ID:ILNMCuwp0.net
>>936
ハッバーボッシュ法による化学肥料増産
緑の革命による稲の品種改良、相対性理論による原子力によって電力供給
これで世界の穀物収量は3倍に増加した

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:39:30.14 ID:95Q8j0iU0.net
何も出来ない無知・無能・無力クソジャップ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:39:50.68 ID:oFg1WKsI0.net
モンサントに食物押さえられる美しい未来がもうすぐ目の前に

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:40:28.75 ID:oaw8sAcj0.net
20年間GDPが無成長とか歴史的に見てありえないことなんだが
お前らは今まで何やってたんだ? 遊んでたのか?

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:41:17.81 ID:oaw8sAcj0.net
>>942
モンサントが居なきゃお前ら死んでたよな(笑

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:41:31.99 ID:+EzZUXdW0.net
>>943
悪い意味でありえないことをやらかしまくった大日本帝国の末裔だぞ
ジャップなめてんじゃねぇぞ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:42:34.82 ID:LtNPT4hA0.net
妬み嫉みだけで生きてきた人類全体には何も貢献できない存在価値ゼロ国家ジャップランド

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:00.87 ID:G1P/aTJo0.net
>>940
人口論のテーマを理解してない猿
しかも農業、化学肥料、電力各論全部間違えてる
まさにチンパンジー

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:18.44 ID:XuKppR0H0.net
>>943
バブルがはじけてる最中だから

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:41.01 ID:zVJtgICd0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官
 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:44:07.78 ID:kzRL3UEe0.net
人口は制限されなければ幾何級数的に増加するが生活資源は算術級数的にしか増加しない

>生活資源は算術級数的にしか増加しない
と言う部分が科学技術の発展によって覆され人口論は破綻した

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:44:37.08 ID:iOA7B3Gu0.net
>>835
屁理屈ってのはおまえの言ってる事を指すんだよ
しかしおまえは向上心があって素晴らしいな。
だけど何でこんなスレへ来たの?wやっぱゴミなんだよおまえはw

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:45:19.40 ID:gxB2WGt70.net
ジャップが地球のゴミだろ、何のクソの役にも立たないゴミが

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:45:20.97 ID:88nHp8l50.net
増税したカネで博打するんだろ
カイジで言ったら沼でおっさんがカネをガメてきて返せば問題ないとか言ってるシーン

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:45:40.27 ID:sDpHmTUq0.net
左寄り思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:46:46.25 ID:oFg1WKsI0.net
香川俊介「俺困ってないし」

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:47:15.72 ID:c6D2i2Bq0.net
便乗値上げもまたくる?
つらい・・・

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:09.16 ID:KDcZ6fuz0.net
そろそろ自民支持者は死ぬ頃かな?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:15.58 ID:gbBsTiDfi.net
拳銃所持を認めよう

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:28.17 ID:o9d18eba0.net
アメリカ様が原子力で化学肥料の合成に必要な膨大な電力を生み出し
作物のゲノム解析によって収量を増加して頂いたお陰で極東のエテ公は今日も生き長らえております
自分の事しか考えてないクソゴミ低脳ジャップは人類の汚物なので如何様にして頂いても結構です
これからも地球人類の為に頑張って下さい

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:34.96 ID:7uGwrPT30.net
今のペーパーマネーには何の裏付けも無いからな
誰かが通貨として受け取ってくれるだろうという願望 あるいは幻想で成り立っている

金融ビッグバンで外為法が変わっているから
別に今の日本でもドルで売買を行うなども可能
円をわざわざ持つ必要は無い 税金払う時ぐらいで

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:37.24 ID:imYzNQgCi.net
雇用はめちゃめちゃいいんだけど
なんなのこれ?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:49:26.65 ID:2WzxBVHW0.net
役立たずジャップ(笑

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:51:27.03 ID:CfvvooC40.net
ジャップが死ぬほど追い詰められて始めることがカジノ建設wwwwww
遺伝子的にジャンクなんだな、お前ら

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:52:10.69 ID:U/eSNuH90.net
いいや上がるね
もう決まってるようなもんだ

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:52:34.30 ID:L0wRqjoP0.net
>>960
GDPが担保だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:52:51.07 ID:oFg1WKsI0.net
日本中の駅前や郊外に賭博場がある日本を舐めないで欲しい
警察の方もいろいろ考えています

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:52:59.47 ID:RT13IMhZ0.net
ナマポ廃止にしろとあれほど

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:24.42 ID:L5sHjp6e0.net
>>403
ほんと長州人て市民に害毒を撒き散らすことしかしてないな
明治維新の頃から今の今まで、ず〜〜〜〜〜っと

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:57.28 ID:nGZv889M0.net
>>967
ジャップ政府は憲法より偉いから生存権なんて知ったこっちゃないよな(笑

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:54:17.34 ID:IfaXmJWp0.net
上げないとすれば法改正しないといけないからなぁ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:54:51.29 ID:7uGwrPT30.net
>>965
それで、何か見返りを与えてくれるのかね?
あの紙切れ自体には、何の裏付けも無いという事実は変わらない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:55:23.79 ID:Fs5y+tOo0.net
そりゃ上げるでしょ
そのために準備色々してるんだしむしろ上げないほうが大変だよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:39.41 ID:BzlXh5N10.net
>>503
これ未来の教科書に載りそうだな
当時の風刺画として

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:51.46 ID:oFg1WKsI0.net
豚「上げない方が大変、ぶひぃー」

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:53.14 ID:o4jXG02l0.net
移民が来てその移民が日本のブラックぶりに激怒して政府にクーデターするなんてことないかな
ないだろうな
意外にも順応しやがるんだよな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:58:44.69 ID:aRsZGnS+0.net
>>975
移民に仕事がなくなり大変な事になる予感

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:58:55.68 ID:Q1rzylT30.net
>>971
産業の効率化、市場競争によって無駄が極力までそぎ落とされ生産性が向上する事で
資産配分効果が改善する

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:59:47.50 ID:7oLm2Vee0.net
結局は国民の責任なんだよ
自民が悪い政治が悪いって言っても駄目なんだよね
国民が悪いんだから全部結果を受け止めなきゃね

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:00:18.78 ID:TohNUCHy0.net
>>2
なんだよ
買うって乗っかりゃいいのか?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:00:44.78 ID:blxEzdKn0.net
>>978
政府に憲法を無視する権限はない(笑

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:02:59.45 ID:jI2cmcR40.net
増税しないと国債暴落するとか
黒田が脅迫まがいなこと言ってるけど
国債とか株のボラティリティあんだけ下げといて
面白いこと言ってるなとは思う
政府も巨額予算でどんどん首絞まってきてるし

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:03:32.70 ID:oFg1WKsI0.net
自虐史観()を非難するネトサポが有権者に自虐を要求する喜劇
うん、民主党に八年やらせてせずすぐねじれ国会にした有権者は馬鹿でしょう
その前に売国奴は消えてくんない?

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:04:11.11 ID:c6D2i2Bq0.net
>>503
これすき

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:04:24.97 ID:o4jXG02l0.net
おそらく下痢一味はいよいよ日本がヤバくなったら外国に逃げるだろうが
その外国が下痢共を受け入れたらその外国もグルだよな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:04:52.61 ID:xn/BQN8S0.net
弱い者から倒れていくんだろうなあ…

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:05:04.31 ID:3UtvR6g30.net
官僚かクズ過ぎんのが問題だろ一回全員クビにしろや

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:05:57.80 ID:q1gI1MdI0.net
>>985
人口が減って需要も減るからGDPも減るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:02.86 ID:oFg1WKsI0.net
官僚総入れ替えできないかな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:36.20 ID:YuuA6aZC0.net
マクロ経済が1oも理解できないアホジャップ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:07:13.69 ID:dY2yO6+I0.net
上げて逃げ切るよ
政権変わろうが正直すぐ戻せるからな
そしてまた上げるんだよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:08:27.97 ID:6GAE0PVv0.net
ジャップには理解できないと思うが国債はその国の総資産以上には増刷できないぞ(笑

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:09:40.81 ID:b51rriYv0.net
ジャップってホントバカ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:10:01.23 ID:tSmQX3Za0.net
                       /ノ / ̄ ̄ ̄\
                      /ノ / /        ヽ
                      | /  | __ /| | |__  |
/   ヽ                  | |   LL/ |__LハL |
     L_           r∩∩n\L/ 癶  癶  V
  ど あ ヽ          と  ノ/(リ  ⌒  ●●⌒ )
  |    }             } { | 0|     __   ノ
  し    /              | ヽ|   \   ヽ_ノ /ノ      /)⊇、
  た   く             |  }ノ   /\__ノ |      / ノ ⊃
        )_         \__,.   ` ´   \   / / ̄´
      厂 ̄   O         Y´、   〃   、ヽ \/ /
     厂   l 十        ((人゚'    {   :r; }  \__/          O
_∧_ノ     | d、          ぼ  「 ´  ` ___,ノ ))          l 十
           /        い  |       {   ぼ          | d、
      _  _ _ ∧_ノ        ん /、     _ヽ   い            /
  _  /, イ´/ !    r――――<    ̄ ̄__/ヽ  ん           ∧_ノ
 / 〉' / :レ|  「ヽ  |      \\  ̄  / ハ
/  / /}  :レ|  | :|  |  ヽー- _\ ̄ ̄`' /  `、
  ハ/ /   ! |  | :|  |   }        `ー‐<     、
../ ノ /  / ./ / /!  !  /           \    、        O           rr n
  { /   // / / |   ヽ {              \  ヽ } }  l 十    r.「ト、 「| | | | _
  V     / / /    _) ヽ             冫  〉ノノ  | d、     ! | | | | | | | |/ 〉
              /   // ̄_》            /  /     /     「| :! | | 〈ヽ ノ /
          /    V  /              /  /     ∧_ノ    | |   V 〉 / /

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:10:07.73 ID:WcAki8OO0.net
豪雨の影響差し引いたら実質かなり景気上向いてるだろ
即座にUPすべき

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:10:20.65 ID:c6D2i2Bq0.net
>>988
エボラ上陸を待ってるわ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:10:50.50 ID:o4jXG02l0.net
>>995
何故か官僚は死にません

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:22.31 ID:CD/qm6rx0.net
実質所得が減って消費が増えるわけねーだろバカ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:46.27 ID:ciObrld60.net
>>2
1000なら買う

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:12:19.56 ID:glPD3gim0.net
ジャップは生まれつき脳に障害があるのかもしれない

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:12:23.10 ID:+EzZUXdW0.net
>>1000だろうが1000じゃなかろうが中世ジャップランド崩壊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200