2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】 どうして若者はパンクロックを聴かなくなってしまったのだろう [551412476]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:00.34 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100) ポイント特典

パンクバンドHEY-SMITHのライブ映像。動画配信サイト「ビデックスJP」にて、配信開始!

株式会社ビデックス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:柳下洋 以下 ビデックス)が運営する動画配信サービス「ビデックスJP」では、
ライブ映像「HEY-SMITH LIVE"FISH AND SMITH" from ZEN SEKAI TAIBOU GIG」のHD配信を開始いたします。


http://release.itmedia.co.jp/release/lifestyle/2014/09/07/e141413767b051928290d0dd8421effd.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:06.96 ID:/Vh17WI70.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00066269-1410075518.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:59.92 ID:JK+jKBvL0.net
なにきいてんの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:24.84 ID:WI9H7aj+0.net
パンとクロックがなんだって?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:25.76 ID:PGb9kZKj0.net
スターリィナイト?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:26.72 ID:vsJiIeV90.net
ミクのがパンクだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:47.68 ID:4zXixYwzi.net
若者だけどたまに聞く
普段メタルばっか聞いてるけど中学と高校の時に聞いてたから一周回って聞きたくなる時がある

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:50.83 ID:6SQ0R3Cb0.net
ガレージのほうがすき

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:55.65 ID:Nt1EIfmh0.net
音楽自体聞いてないだろ
たぶん、パズドラとか、モンストとかやってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:43:59.21 ID:TG3jyYni0.net
虚しいから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:44:41.64 ID:1bwKF+Xq0.net
そら今どき純粋なパンクなんて聞いてるやついねえだろ

スクリーモやポストハードコアだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:45:07.47 ID:4Ns+kwee0.net
国家に守られないと生きていけない軟弱な人間が増えたから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:28.12 ID:VEKgrbIJ0.net
クラッシュはまあ分からんでもない。ピストルズはうんこ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:31.47 ID:IlVpoHlm0.net
パンクロックて1977年くらいだろ
ホントは今の日本こそパンクロックが出てこないといけないとは思うが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:31.44 ID:1bwKF+Xq0.net
いい年したオッサンがメタルやパンク聞いてんのはダサい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:56.45 ID:t3zxN7Fi0.net
海外でもパンクが流行ってないからな
未だにランシドとかバッドレリジョンが現役だし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:46:58.24 ID:c33EJzbl0.net
コード進行も単純でつまらんからだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:15.05 ID:kcYwK2yu0.net
言葉が乗っかってる音楽に疲れたから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:20.21 ID:Nt1EIfmh0.net
>>15
なんだよ。演歌を強制すんのかよ(怒

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:47:38.22 ID:RRI6wedB0.net
反体制を歌っといて
バンド仲間関係じゃ年功序列って
そりゃぁないでしょうよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:23.87 ID:NUhuGon50.net
太陽族とかガガガSPだとかくだらねーロックで焼き畑されたから

怒髪天は認める

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:26.39 ID:1bwKF+Xq0.net
ピストルズ知ってる若者なんて100人に1人くらいだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:27.89 ID:RwrQVk4j0.net
だってパンクって鋲打った革ジャンみたいの着たりとかファッションから入らなきゃいけないんでしょ?
敷居が高い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:31.22 ID:kOA80fGU0.net
ハードコアパンクは今でも割りと盛んだよね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:36.51 ID:hsVYRLcL0.net
ネトウヨに粘着されるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:48.31 ID:rmp/I33w0.net
僕パンクロックが好きだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:48:59.25 ID:1/8TRA2q0.net
一方、俺はLittle Bastardsを聴いていた
https://www.youtube.com/watch?v=OAiZaHNGEFo

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:01.02 ID:IpPwDssB0.net
スタークラブってまだやってるのかよ
もう時代に染まってるくせによ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:32.78 ID:7MmdS6fw0.net
逆に今の若者は何聴いてんの?初音ミクとか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:33.18 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>21
パンクにくだらねーもなにもねーだろ
個人の趣味の問題

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:49:39.23 ID:8F7Tchh60.net
NOFXの名盤教えてよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:07.36 ID:fFrxjuR20.net
今はガレージロックの時代だから、オッサンw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:10.75 ID:JK+jKBvL0.net
嫌儲の若者はなにきいてんだって

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:35.89 ID:Nt1EIfmh0.net
>>29
レリゴーくらいしか、知らないんじゃね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:41.17 ID:ZGPV8k33i.net
エモに流れたのはしゃーない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:45.51 ID:ES/TB12H0.net
sum41とかoffspringみたいなメロディー強いの今もよく聴いてるけどな
人気ないのはわかるけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:49.07 ID:6Z6w6YkY0.net
パンクロックってなに?ガガガSP?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:50:50.23 ID:zVspaPEV0.net
ハイスタでいいです

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:13.30 ID:3Pg2hdV30.net
パンクじゃないかもだけどデッドケネディーズとかディスチャージはいまだに割と聞かれてるよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:22.70 ID:VdrTkPvK0.net
リバティーンズ
ストロークス
アクモン(初期)
QOTSA
カサビアン
ホワイトストライプス

このへんが好きなんだけど、オススメ教えてください

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:24.74 ID:c33EJzbl0.net
>>14
日本には芸術分野で体制批判する文化が無いからだろうな
こんだけ格差社会ならクラッシュやピストルズみたいに歌で体制批判や格差社会への
怒りをぶつける若者が出て来ても良さそうだけど日本の歌は景気とかどうだろが
甘ったるい恋愛の歌ばかりだし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:25.40 ID:apKmES1G0.net
インストゥルメンタル聴けよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:48.15 ID:jkZOzunF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=5BVFFjVEg-M

嫌儲公認ソング

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:52.98 ID:mN2gX3Ms0.net
昔はパンクめっちゃ流行ったから
最近はパンク流行ってないから

それだけの差

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:51:54.59 ID:5fUANu5B0.net
>>15
いい年したオッサンがメタルやパンク聴いてるのは別にいい
いい年したオッサンがメタルやパンク演奏してるのはダサい
どっちも年寄りがやるもんじゃねえ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:06.61 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>29
AKBとGReeeeeeeeeeeNとファンキーモンキー(ry
あとジャニーズかな
30ちょいですらこういうの多い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:16.21 ID:362FC6cn0.net
単に大きい群れか小さい群れかってことに気付いたから
そもそも群れるのが嫌いだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:18.34 ID:LNUVAnp7i.net
お勧め教えてよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:52:47.27 ID:duiYW+h10.net
>>31
ソーロング

50 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/07(日) 16:52:48.85 ID:AI6DuZRh0.net
(´・ω・`)うるさすぎてちょっと……

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:21.43 ID:UDwgMZ+Y0.net
シャカラビッツ(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:21.82 ID:FxgnWzzm0.net
青春パンクがパンクロックの民族浄化をしたから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:32.51 ID:7GnAZ56g0.net
パンク好きなやつってなんかキモいんだよな。
俺最高みたいなやつが多い。周りが見えてない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:53:39.78 ID:kDfXPNx70.net
セカオワとか関西のクソサブカルバンドが人気な時代やぞ

お察し

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:14.99 ID:uFEfTfUC0.net
>>41
居ても表に出てこれないだけじゃない?
日本はメディアが体制にべったりだし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:16.70 ID:duiYW+h10.net
エピタフももはやあんまりパンクバンドいないよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:26.33 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>53
それは最高なんじゃなくて特別とか異端だとか思ってるだけ
むしろ最低とかクズだと思ってるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:27.70 ID:LxJ3uDM80.net
主張はオワコン
今後はいかに感覚と調和するかがカギ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:54:37.80 ID:SdmWDy+j0.net
色々聞いたがCRASS以外はもう聞けないわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:22.89 ID:3RvZlG+w0.net
プログレメタル聞いた方が得るものが多いからな
メタルじゃなくてプログレメタル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:25.87 ID:tI6Q3x4p0.net
ロックとパンクとメタルの違いがよくわからないというか興味が無い
つまらないうるさいだけの音楽

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:30.59 ID:/s95580z0.net
海外でも大きなムーヴメントは聞かなくなったしな
総去勢されてるような日本では尚更じゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:55:56.99 ID:UDwgMZ+Y0.net
パンクってまじださいよね(´・ω・`)
同じロックなのにメタルと比べてここまで違うのかと思って驚くわ(´・ω・`)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:09.45 ID:5OMCBuHx0.net
こういう音楽ジャンル用語の定義がイマイチよくわからん。
テキトーなこと言ったらマニヤが発狂するし。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:28.27 ID:t0tG2D570.net
日本のライブハウス狭いのに暴れるやつ多すぎで死ねる
普通の感覚なら一度いけばもう二度と行こうとは思わん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:46.47 ID:0vavreWA0.net
なんで音楽に歌詞があるのか未だにわからんわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:56.90 ID:FiTU06xD0.net
G.I.S.M、GAUZE、S.O.B、GASTUNK、THE EXECUTE、THE COMES
LAUGHIN'NOSE、LIP CREAM、あぶらだこ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:56:57.41 ID:6UGFIQBz0.net
今はパンク派生の音楽ばっかりだと思うが

HR/HMとか死んでるが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:07.96 ID:6Z6w6YkY0.net
おっさんがハイスタっていうのを持ち上げてたから聞いてみたらカタカナすぎる超恥ずかしくて聞いてられない感じのやつだった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:14.40 ID:rOXwGRTN0.net
>>21
>太陽族とかガガガSP
このへんの連中の露出が増えた時期に
パンクロック=青春パンク=日本語ラップ級にダサいっていうイメージが定着しちゃったね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:29.14 ID:95PcHq8a0.net
どれ聴いても同じような青春パンクが流行ってしまっただけでパンク好きは一定数いるんじゃないの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:57:34.42 ID:Y2jC61BR0.net
日本を除く全世界でロックが衰退した理由より、
日本でダンスミュージックが普及しない理由のほうが知りたい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:19.97 ID:gAb5AOyY0.net
つーかそれなりにDACとか貧乏なりに音楽聴く環境チェックしてる俺が思うにパンク聴いてても気持ちよくないよ
そんな一日中とか尚更

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:21.39 ID:UDwgMZ+Y0.net
パンクって楽器聴いてても全然おもしろくないんだよな(´・ω・`)
まじでやってるやつも良いと思って聴いてるやつも両方ださいよ(´・ω・`)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:50.89 ID:ZZf5u2wAi.net
アツすぎなんだよ
それが現代ではダサく感じる
ゆるくぬるくサラッと、さめてる位で丁度いいのでは?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:58:59.95 ID:5fUANu5B0.net
>>55
いつの時代もマニアはいるんだからメディアが取り上げなくたって
本当に音楽的に面白いものならある程度は評判になる
メッセージ性強くたって音楽がつまらなければ表に出てくるわけもない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:47.85 ID:c33EJzbl0.net
日本でロックやバンド形式の音楽の人気が根強いのはやっぱビートルズが来たからなのかね
あの原体験が強烈に残ってるのが連綿と受け継がれていたりして

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:58.08 ID:6UGFIQBz0.net
>>64
音楽史面白いぞ

一度ジャズあたりからざっと辿れば大体の流れとイメージが掴めて色んなジャンルが影響しあってんのがわかって面白い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:59:59.14 ID:jkZOzunF0.net
>>72
AKBで踊ってるじゃん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:18.81 ID:+5j6p4ZW0.net
あぁ やさしいから好きなんだ〜

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:00:31.92 ID:qGMrm/qq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=EpMxrmycK14
https://www.youtube.com/watch?v=JztkPPh3Ttg
https://www.youtube.com/watch?v=ScnXc_Pbf8g

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:05.15 ID:SIOY+nSX0.net
吐き気がするだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:18.16 ID:kxmCbuid0.net
金爆って、コンセプトはパンクロックに近いんじゃないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:22.20 ID:GT2YKwZh0.net
最近のはよくわからんが、こういうやつがパンクロックじゃないのか?

http://youtu.be/2ttDn_CGntY

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:28.94 ID:/s95580z0.net
パンクというかロック自体下火な気がするけどどうなんだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:36.31 ID:R1+SDHw20.net
どんなレア盤でもつべで簡単に聴けるし
ホンマええ時代になったわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:01:44.36 ID:pS6qTpQW0.net
>>82
ロマンチックだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:23.35 ID:hDLKt61d0.net
パンクは音楽のジャンルではなく生き方のジャンルだからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:43.76 ID:L6x4ty7x0.net
>>31
punk in drublic

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:02:47.61 ID:XMnygmuY0.net
西海岸系というか、メロコアが好き
本当のパンクはメッセージ性が高過ぎて聞いてて疲れる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:04.87 ID:YAQQYdmV0.net
聞いてネットで話すとにわかと叩くからだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:41.33 ID:8F7Tchh60.net
反社会的ケンモメンはパンク嫌いなのか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:51.94 ID:kcYwK2yu0.net
>>31
ヘヴィペッティングズー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:03:55.25 ID:CN2iJyFqi.net
>>27
ギターアンプヘッド同じの持ってるは

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:11.31 ID:eNadno+80.net
オッサンになってからでないとパンクは理解出来ないとタモリが言ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:37.81 ID:zVspaPEV0.net
ベイビーメタルとおなじで
若い女の子に歌わせればいいのだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:45.69 ID:362FC6cn0.net
ウエスタンスミス、ビーチフォッシル、カートバイル、ガールズ、サウンドディフェクツ、テームインパラ、ウォッシュトアウト、ヤック、ウエーブス、アンノウンモータルオーケストラ

最近きいてるのここいらだな
思うにDTMやらの機能が上がったからちゃんとしたもの作るのらくちんなんだよな、パンクやるメリットないし

それにパンクやってたようなタイプはクラブ系に流れたと思うわ、それも楽ちんなPCの力だろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:04:53.15 ID:6iS6e3GQ0.net
よっ!アナーキーだね!

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:22.65 ID:5eFFZzJ90.net
>>92
ケンモメンは自ら生み出したものしか認めないからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:29.38 ID:308XEZe10.net
忘れらんねえよ とか嫌儲民向けだと思うんだけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:34.77 ID:6UGFIQBz0.net
>>74
パンクは楽器演奏技術をまじまじと聞くようなものじゃないからね
表現の世界だから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:36.76 ID:TLZw5V7Z0.net
マヌチャオ、マノネグラ聞いとけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:48.72 ID:JO59nRSj0.net
少子化の影響でパンク人口が減ったんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:05:59.82 ID:1/MLS0Kn0.net
我が国にはもの凄いパンクバンドが居るのに聴かないなんてもったいないんだぞ(プンスカ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:25.60 ID:8YCFuFEd0.net
コードが単純なので似たような曲ばかりで飽きる
テンポ早くしてごまかしてる
パンクもテンションコード使うといい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:33.84 ID:3Pg2hdV30.net
おいらは悲しい日本人
ジャアアアアアアアアwwwwwwww

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:43.05 ID:6lCLk9Fh0.net
アメリカ人っていまでもゼブラヘッドやシンプルプランみたいな陽気なpopパンクが好きなの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:48.30 ID:1q643snI0.net
当時アホ見てーにメジャーデビューさせやがって、みんな淘汰されたじゃねえか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:06:52.49 ID:zFgbgjJV0.net
パンクロックは聴かないけどメロコアやポップパンクは若者聴いてるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:07:47.68 ID:6l5ByZzd0.net
パンクっつーかロックバンド自体がダサいという風潮があるような

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:08.16 ID:6lCLk9Fh0.net
>>104
誰だよ?コザック前田?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:08.57 ID:BlzxXE7v0.net
ジャンルとして把握してる訳じゃないからパンクロックと言われても分からん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:22.56 ID:Rd+jbeyf0.net
たまにはUndertonesのことも
https://www.youtube.com/watch?v=PinCg7IGqHg

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:08:58.40 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>110
ダサいからいいのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:08.00 ID:5fUANu5B0.net
>>109
もうとっくの昔に廃れてますから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:27.08 ID:1/MLS0Kn0.net
>>111
スタークラブだよ。決まってんだろ!

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:32.29 ID:3UMHo1m30.net
>>8
いいよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:38.01 ID:M6bwZJ4K0.net
>>55
これが問題だわな。実際ネトウヨ寄りだもんな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:38.45 ID:fQ1qO3qH0.net
僕 パンクロックが好きだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:09:54.44 ID:7J1zLFve0.net
acdcはパンクのジャンルに入る?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:05.76 ID:janiOZKi0.net
ロック自体が文化遺産化したからな。博物館に飾られている様な音楽だもの。そんなもんを元気のある若者が聴くかよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:20.21 ID:zZSjqn5z0.net
今の若者はロック(笑)とか聴かないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:36.87 ID:3gjVAvmu0.net
DTMで複雑な構成の曲でも簡単につくれるからなあ
シンセ全開のサブカル曲と思考停止の愛&感謝の詩でとりあえず邦楽は死んだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:10:46.81 ID:5eFFZzJ90.net
>>107
もうメタルコアやポストハードコアのほうが人気だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:13.33 ID:3UMHo1m30.net
>>21
怒髪天ってパンクか?本人たちはRhythm&演歌と言ってるが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:38.92 ID:+5j6p4ZW0.net
今の若者はボカロときゃりーぱみゅぱみゅしか聞かないって本当?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:11:56.33 ID:TxAi8MHF0.net
日本でパンクがそれなりに聴かれてた時代なんてねえ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:00.12 ID:3JuOmdgU0.net
>>80
ぼく〜パンク・ロックが好きだ〜

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:05.35 ID:362FC6cn0.net
でかい屁が出た
とりあえず録音するか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:16.74 ID:miTaa2zx0.net
>>31
So Long and Thanks for All the Shoes

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:23.09 ID:EivGYp680.net
最近はメタルが人気みたいですね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:32.97 ID:4X/j6Rvb0.net
メロコアって知識人の音楽じゃん
どこがパンクだよ
エピタフとか滅べばいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:40.46 ID:SWs0Cojy0.net
>>107
いまだに聞いてるわ
明るいノリのいい曲が好き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:45.51 ID:DE5TUjJ2i.net
>>107
もともとそれらは日本でしか人気ないから
アメリカ人が聴くわけない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:58.29 ID:zFgbgjJV0.net
A7Xはメタルになるのか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:12:58.18 ID:qGMrm/qq0.net
>>127
90年代前半はメロコアブームだったんやで

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:16.14 ID:Qyxb4TQE0.net
体に良い曲しか聴かない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:13:42.51 ID:3UMHo1m30.net
>>40
Lords Of Altamont

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:12.65 ID:XBCPFq490.net
ポストパンクは聞くけどパンクはちょっと

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:14:35.93 ID:TG3jyYni0.net
なんかもういろいろがんじがらめで中途半端にアジテーションされても感情移入のしようがないですわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:05.17 ID:VdrTkPvK0.net
>>107
>>134が言ってる通り、そもそもZEBRAHEADなんて本国で全く人気ない
その辺だとレジェンド級のグリーンデイが残ってるだけで、アメリカではEDMが大人気
ロック自体が冬の時代だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:07.92 ID:6lCLk9Fh0.net
昔、忌野清志郎が生放送でFM仙台をこき下ろした歌うたって干されてたけど
今そんな事しでかす奴が出てきたとしても、みんな「中二病」の一言で片づけちゃうからな。

なんか老いも若きも冷めてるつーか。
お前らも、基本年上に逆らう若者とかクソ生意気な奴とか大嫌いだもんな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:16.94 ID:nuOepY6d0.net
GAUZEのライブとか40代多いもんな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:15:53.69 ID:NZxP2dZu0.net
キックアウトなんとか?ってパンクなの?
あれは格好いいから聞いてる
ピストルズとかポップすぎて聞いてらんなかった
クラッシュはレゲエっぽくていいね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:05.29 ID:zFgbgjJV0.net
メロコアもGreendayとかblink182が未だに一線張ってて新しい時代が来ない
どこもすぐ解散しやがる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:08.86 ID:QXuOGjjE0.net
誰も咎めても縛り付けてもいないのに
抑圧と戦ってるつもりの姿がバカっぽい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:12.15 ID:5fUANu5B0.net
これが今のロックだから
パンクおじさんは自分たちの時代がとっくに過ぎ去ってる現実を直視しな

2013年オリコン年間アルバムランキング

***2位 : *58.1万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1988-1998」
***3位 : *57.1万枚 … B'z 「B'z The Best XXV 1999-2012」
**16位 : *26.4万枚 … マキシマム ザ ホルモン 「予襲復讐」
**19位 : *24.8万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN I [1999-2004]」
**21位 : *23.6万枚 … BUMP OF CHICKEN 「BUMP OF CHICKEN II [2005-2010]」
**24位 : *21.4万枚 … ONE OK ROCK 「人生×僕=」
**26位 : *18.4万枚 … 矢沢永吉 「ALL TIME BEST ALBUM」
**30位 : *16.7万枚 … サカナクション 「sakanaction」
**33位 : *16.3万枚 … Mr.Children 「[(an imitation) blood orange]」
**35位 : *15.1万枚 … ゴールデンボンバー 「ザ・パスト・マスターズ vol.1」
**43位 : *12.5万枚 … BOΦWY 「THE BEST “STORY”」
**47位 : *11.8万枚 … スピッツ 「小さな生き物」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:14.35 ID:362FC6cn0.net
ソニックスやシーヘッドコーティーズ、マミーズは好きよ
わかり易くて

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:24.01 ID:yebmM7KH0.net
清志郎と星井七瀬が好きでよく聴く聴いたけれど
今の日本のパンクロックは聴かないな
そもそも誰がいるのかもわからない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:28.64 ID:6lCLk9Fh0.net
>>141
まじかよー。
アメリカのリア充が撮影したyoutubeの動画のBGMなんて大抵陽気なPOPパンクなんだけどな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:16:55.95 ID:QRMfsOZ20.net
おっさんが聞いてるからおっさん臭いって思われてるんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:27.25 ID:RHlnul1o0.net
こういうのはまあいいかと
https://www.youtube.com/watch?v=mIwG-aJ1LLM

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:17:39.97 ID:bb2fF6El0.net
パンクつっても色々あり過ぎてもう何がパンクなんだか俺にはわからねえ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:18.63 ID:zFgbgjJV0.net
>>150
ゼブラヘッドは日本人気だkどシンプルプランは割りと他でも人気あるんじゃないの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:38.75 ID:3UMHo1m30.net
>>136
その前はビートパンクブームだった
もっと前にはアナーキーもいた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:43.18 ID:UQTjaWr10.net
ダサいから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:18:56.31 ID:7g8h78vt0.net
これカッコイい
http://www.youtube.com/watch?v=UjZqcDYbvAE

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:00.36 ID:362FC6cn0.net
結局こんなんばっかだもんな、萎えるわ
どこかに同胞はいないもんかー。←いない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:03.26 ID:0RD+2wgR0.net
パンクロックは良いんだ
パンクロック好きな奴と一緒にされたくないだけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:04.57 ID:wG8gXWEb0.net
I am a antiーChrist

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:14.55 ID:lRI+ad5W0.net
ピストルズとかストラングラーズとかクラッシュなら聴いてる
他のバンド探してんだけどビビッとくるやつ見つかんねえ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:25.51 ID:lpEndT210.net
いまだにGASTUNK聞いてるわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:37.08 ID:l18PLJByi.net
蛇目田さんが一声

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:47.21 ID:qGMrm/qq0.net
>>148
全部ガレージじゃん
パンクじゃねえ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:19:50.91 ID:QEOtSG890.net
1975年、デビュー前のRAMONES、電車内であきらかに異様な井出達の4人
ギターを手提げ袋に入れて持ち運ぶジョニーが初々しい
https://www.morrisonhotelgallery.com/images/medium/R-514_Ramones_Subway1975_Gruen.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:03.79 ID:7g8h78vt0.net
>>161
よかったら>>157聴いてみて

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:21.26 ID:362FC6cn0.net
>>164
せやなあ()

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:39.31 ID:Q1TjURf10.net
ラフィン・ノーズとか知ってる奴いねーだろなぁ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:20:45.18 ID:T03IaaDf0.net
ピストルズ聴くくらいならPIL聴いたほうがいい。パンクってつまんねーよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:07.41 ID:4VOywxfi0.net
>>69
しかも歌詞が臭すぎるしアレはマジ汚物

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:21.68 ID:J7CtL5CC0.net
>>157
タイトル見えた瞬間消したわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:21:39.97 ID:zZSjqn5z0.net
PUNKSPRING 2014のメンツがこれだぞ
若者がこんなもん聴くわけない

BAD RELIGION
THE HIVES
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
ME FIRST AND THE GIMMES GIMMES
coldrain
THE FRATELLIS
SiM
SNUFF
dustbox
ROTTENGRAFFTY
RADKEY
TOTALFAT
CHIODOS
BLUE ENCOUNT
BUZZ THE BEARS

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:00.78 ID:c33EJzbl0.net
ジョニーラモーンがパンクはコードが3つしか無いからギター買ってすぐ弾けるけど
ジミヘンみたいに弾こうと思ったら20年は練習しなきゃならんって言ってたわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:02.07 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

ワンオクこそ自分最高とか自分に酔ってそうで気持ち悪いのになあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:12.76 ID:Q5wJV7vk0.net
今の時世にはオサレな80年代っぽい曲のが合ってる
ガキが80年代なんて聴くかは知らんが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:26.64 ID:Pq2T9oe20.net
これがパンクだ、とかいわないでさらっとCD流してみて若者が食いつくかどうかだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:33.59 ID:VdrTkPvK0.net
ワンオクはねーわ
周回遅れでリンキンの真似事やってるイメージしかねー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:22:57.67 ID:7g8h78vt0.net
何でやROCKて書いてるやろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:23:56.60 ID:7g8h78vt0.net
ショック過ぎるわ
俺は好きだから別にいいけど

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:01.03 ID:362FC6cn0.net
>>175
ジャップ爺よりは聞いてるんじゃない、なんたってツベで聞き放題だし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:03.23 ID:hWGDWpMf0.net
パンツクロッチ?(難聴)

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:05.95 ID:sAR5yELm0.net
boardwildみたいな番組のBGMでかかってるといい感じ
メッセージ性とかあると冷める

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:24:39.19 ID:lRI+ad5W0.net
>>166
カマくせえわ
ねーわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:00.28 ID:zFgbgjJV0.net
他ジャンルよりも排他的な輩が多いからな
バンドも聴いてる奴も

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:03.66 ID:362FC6cn0.net
それパンクじゃねえw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:11.53 ID:1bwKF+Xq0.net
>>172
ゴミ邦楽バンド入れないと集客できないんだよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:14.37 ID:/YBtubVu0.net
ここ15年くらいどうしても思い出せないバンドがある
15年前くらいのマイナーな洋物メロコアバンドあげてくれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:25:29.69 ID:pS6qTpQW0.net
>>176
ピストルズのノーフィーリング辺りはテレビでもしょっちゅう流れてるから食いつきやすいと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:09.51 ID:w7NjOJYh0.net
USプロトパンク→曲からいでたちまで普通のロックバンドの劣化みたいだろ?
ピストルズ→DQNが芸能界とかファッションブランドみたいのにプロデュースされただけのパチモンバンドなんだろ?
クラッシュ→どうせ高学歴のボンボンなんだろ?後半はパンクじゃねーだろ?
ダムド→ショボイよくわからんバンドだろ?ニートニートニートしか知らないだろ?
ネオモッズ→ジャムしか知らないけどどうせビートルズのパクリだろ?
ニューウェイブ→高学歴なんだろ?80年代的ダサ感だろ?てかパンクじゃねーだろこれ?
ポストパンク→産業パンクだろ?

こんなイメージだろ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:32.34 ID:4hCBH8fJ0.net
そのわりにバンド名だけは挑発的なの多いよな
聞いてみたらガッカリで

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:41.87 ID:362FC6cn0.net
だいたい今時パンクやってる奴ってパンクなのかよという疑問
結局似非だからまた糞団子みたいに固まるんだろうなあ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:26:45.01 ID:3Pg2hdV30.net
twenty one pilotsとか若者が好きそう
http://youtu.be/qxo31FXKAu8

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:11.20 ID:blf4AbEbO.net
>>187
ハイブス

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:27:40.65 ID:Q5wJV7vk0.net
硬派なやつってのがジャンルを潰すからな
結局楽しく騒げりゃええねん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:03.54 ID:Rd+jbeyf0.net
>>173
これだな
https://www.youtube.com/watch?v=rcRdBVqR4e0
↑の動画の写真家の16分で12曲ではないが26分で14曲
https://www.youtube.com/watch?v=imf25Squ8ro

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:23.76 ID:RHlnul1o0.net
>>192
こういうの聞いちゃうとアニソン最強とか言っちゃうヤツの気持ちが分かる気がする

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:46.30 ID:qGMrm/qq0.net
>>193
それガレージ・パンクだろ
しかもマイナーじゃねえし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:28:59.88 ID:3RvZlG+w0.net
>>105
出来ないんじゃなくてやらないだけ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:04.40 ID:362FC6cn0.net
>>194
そんで次は自己肯定で童貞サイコーだろ
きもいわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:17.03 ID:R1+SDHw20.net
ラモーンズオリジナルメンバー全員死んでもうたな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:27.76 ID:uSjYKXZO0.net
久々のラフィンノーズスレ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:35.87 ID:6ORQfMyj0.net
ハードコアよりHIPHOPの時代だからね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:29:52.06 ID:UDwgMZ+Y0.net
パンクなんてほめてるやつはロック聴くセンスないから死んだ方がいいよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:04.30 ID:3UMHo1m30.net
>>168
どこに?このスレ開いて知らないやつはいないだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:28.46 ID:jQWFGVfr0.net
>>172
THE BAWDIESだけ知ってるわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:29.25 ID:gbBsTiDfi.net
セカオワがぱみゅぱみゅしたから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:34.56 ID:TXfamTWF0.net
若者がなに聞くかより自分のこと心配した方がいいぞ
ジジィになってもこんなやかましいの聞くのかって。今のうちに演歌勉強しとけ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:30:50.92 ID:364DB8tg0.net
ある種の音楽聴いて「おまえらとは違うんだぜ」とかいう時代はとっくに終わったな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:16.59 ID:0Fd0p87j0.net
そりゃ流行ものだからだろ
演歌聞かないのと同じだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:17.01 ID:pS6qTpQW0.net
Vice Squadがまだやってるってのがビックリした

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:16.69 ID:FsfvgBiS0.net
案の定

○○を聞いてる俺は偉い
○○を聞かない俺は偉い

みたいなレスばっかだな
何も産み出さず何を聞いてるか聴いてないかで自己を保って死んでいく人達のスレ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:31.43 ID:362FC6cn0.net
ヒップホップも偽レゲエも終わったっしょー。なんか露骨にすげえダッセえじゃん
若作りのヒルズ爺が聞いてるイメージ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:31:47.79 ID:lpEndT210.net
ジグ・ジグ・スパトニックなら若者でもイケるかもしれん
https://www.youtube.com/watch?v=pRhVieOGQkw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:05.34 ID:5eFFZzJ90.net
>>202
今はハードコアがhiphop化する時代
http://www.youtube.com/watch?v=qLYoJgbybes

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:15.17 ID:w7NjOJYh0.net
パンクは平坦だからやかましくないよ
クラシックとかのがジジイの心臓に悪い
曲の中でボリューム変えたり音が止む瞬間作るんじゃねえよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:32:35.72 ID:gZDDzLig0.net
別に昔も聴いてないし・・・・

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:18.61 ID:iItRKQhq0.net
パンクロックってグリーンデイみたいなやつ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:33:41.97 ID:DkUU/YmXi.net
定義付け出来ないからじゃないの。
音楽としてものすごい曖昧なジャンルだと
思うわ、パンクロック。
ピストルズでさえ音だけ聞いたら
ただのPOPとかさ。
ハードコアはわかるんだけど。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:03.06 ID:6lCLk9Fh0.net
>>214
ボーカル以外の存在感w

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:24.45 ID:DpA68Cc90.net
90年頃のバンドブームでブルーハーつが出てきてすっかり貧乏臭い田舎物のイメージがついた

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:29.09 ID:362FC6cn0.net
チルウエブみたいなヒキ系現実逃避がくるかと思ったけどそうでもなかったんだよなー、ダブステってそんないいもんなのかね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:30.97 ID:Mm9n+/7d0.net
>>31
1st

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:34:35.83 ID:SWs0Cojy0.net
>>211
音楽とか芸術とかのスレって大概こうなるよな
何でこんなに余裕が無いんだろうか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:10.83 ID:xW8vGCDg0.net
MC5って格好いいと思うけどあれもパンク?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:53.80 ID:0Fd0p87j0.net
>>211
そういう人たちを小説家したのがハイ・フェデリティ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:35:58.81 ID:w7NjOJYh0.net
 どっかのボウズが親のスネかじりながら
 どっかのボウズが原発はいらねえってよ


チョンモウの放射脳ニートには耳の痛い言葉でつね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:56.92 ID:5fUANu5B0.net
パンクおじさんは現実を直視しような
これが今の日本のロックシーンのトップ

2014年オリコン上半期アルバムランキング

7位 : 25.9万枚 … BUMP OF CHICKEN 「RAY」
17位 : 13.9万枚 … RADWIMPS 「×と○と罪と」
18位 : 10.6万枚 … MAN WITH A MISSION 「Tales of Purefly」
23位 : 9.6万枚 … 稲葉浩志 「Singing Bird」
31位 : 6.4万枚 … back number 「ラブストーリー」
42位 : 5.6万枚 … ポルノグラフィティ 「PORNOGRAFFITTI 15th Anniversary “ALL TIME SINGLES”」
43位 : 5.5万枚 … BABYMETAL 「BABYMETAL」
44位 : 5.3万枚 … flumpool 「The Best 2008-2014「MONUMENT」」
46位 : 5.1万枚 … LUNA SEA 「A WILL」
53位 : 4.9万枚 … ユニコーン 「イーガジャケジョロ」
64位 : 4.3万枚 … Dragon Ash 「THE FACES」
65位 : 4.3万枚 … the HIATUS 「Keeper Of The Flame」
69位 : 4.0万枚 … HY 「HY SUPER BEST」
72位 : 3.9万枚 … シド 「OUTSIDER」
73位 : 3.7万枚 … 和楽器バンド 「ボカロ三昧」
74位 : 3.6万枚 … 椎名林檎 「逆輸入 ~港湾局~」
76位 : 3.6万枚 … MAN WITH A MISSION 「Beef Chicken Pork」
78位 : 3.4万枚 … 銀杏BOYZ 「光のなかに立っていてね」
79位 : 3.3万枚 … ASIAN KUNG-FU GENERATION 「フィードバックファイル 2」
81位 : 3.3万枚 … コールドプレイ 「ゴースト・ストーリーズ」
85位 : 3.2万枚 … 味噌汁's 「ME SO SHE LOOSE」
86位 : 3.1万枚 … SEKAI NO OWARI 「ENTERTAINMENT」
98位 : 2.8万枚 … Tak Matsumoto 「New Horizon」

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:36:57.97 ID:tQ1xpuPf0.net
パンクなんて地下に潜ってナンボだろ

メジャーな商業主義が全盛だった
80年台代のハードコアなシーンが一番エッセンスが濃かったしな

ニルヴァーナ以降オルタナティブがメジャーでブレイクしたけど
あんなのはもうそうそうない
グリーン・デイのアメリカン・イディオットが最後だろうな

そういう意味ではいい傾向だよ

ただ、ジャップのメジャーシーンはそのオルタナティブすら通過してないけどw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:37:22.04 ID:8zOlQc+o0.net
>>72
まずインスト曲自体殆ど売れてないよな
有名どころでYMOがやっとじゃないの

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:24.55 ID:L6x4ty7x0.net
>>144
レゲエは4枚目くらいからじゃん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:38:52.52 ID:4fkNDtDy0.net
>>189
そんなイメージで合ってるよ
ただ、ポストパンク→産業パンクじゃなくて、ポストパンク→産廃パンクだな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:04.19 ID:362FC6cn0.net
>>218
それいったらオルタナの意味不明さ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:10.11 ID:PjvcFJiui.net
グリーンデイってアメリカンイディオットから全く違うバンドになったよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:39:52.96 ID:htiowPvC0.net
学生の頃はグッドシャーロットとかニューファウンドグローリーとかサム41とか聴いてたな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:01.23 ID:nWKSmW1c0.net
>>211
音楽スレはそればっかりでうんざり
まあアニメ漫画も似たようなもんだけどな
兎に角何かを褒めて「そんなのがいいと思ってんのかよダッセ」って言われるのが怖くて仕方ないんだろ
とりあえず叩く方に回っときゃその心配はないから

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:08.56 ID:tQ1xpuPf0.net
ここのところ様式化してたからな
地下に潜るのはホントいい傾向だよ

パンクにとっては

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:18.10 ID:TAfOlGcl0.net
吐き気がするだろ みんな嫌いだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:25.02 ID:5XzB/7aV0.net
>>68
派生ならメタルはメタルコアとポストメタルで生きてるじゃねえか
伝統的なのが死んでるのはパンクも一緒

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:32.80 ID:jl7wfKBz0.net
パンクは到達点ではなく通過するものだからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:38.69 ID:w7NjOJYh0.net
>>227
これってどうせ1〜6位、8〜16位あたりが70-80年代のJパンクで埋め尽くされてるんだろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:40:53.67 ID:zZSjqn5z0.net
とりあえずロックって時点で叩いとけば間違いない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:20.08 ID:duiYW+h10.net
>>187
せめて国ぐらい思い出して

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:23.50 ID:YpetbjaM0.net
>>31
White Trash, Two Heebs and a Bean
Longest Line
Punk in Drublic
So Long and Thanks for All the Shoes
Pump Up the Valuum

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:26.35 ID:pS6qTpQW0.net
わいスカの流れが好きやねん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:28.63 ID:jQWFGVfr0.net
パンクってチェーン店の牛丼みたいなイメージ
安くて薄くて低所得者に大人気

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:51.96 ID:5dYjtYo+0.net
ジャッパンクが糞化したのはだいたいブルーハーツ()のせい
ラフィンやアンジーは良かった

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:41:56.75 ID:QyT7NY9z0.net
スチームパンクがイマイチ流行らないから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:42:21.06 ID:fFrxjuR20.net
楽器触ったこことある奴なら分かるがエフェクトで演奏技術のアラを誤魔化してるからなぁ
つまんないんだよね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:08.49 ID:4fkNDtDy0.net
>>248
ごまかせてないだろ

特に昔の

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:26.06 ID:xW8vGCDg0.net
>>238
本当に死んでるのはプログレッシブロック
間違いない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:28.04 ID:uSjYKXZO0.net
>>168
約2ヶ月ぶりのラフィンノーズスレ
ああパンクスレ?

俺らの時代だとパンクといえばラフィン・ノーズだったよな!代表曲はパラダイスだよな
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406041280/

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:43:32.34 ID:zFgbgjJV0.net
ハイスタを最後に一般人も知ってるようなジャップバンド消えたな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:02.83 ID:pS6qTpQW0.net
NOFXはStickin in My Eyeだけは好きだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:17.78 ID:PCBcZUWs0.net
>>252
そもそもハイスタってメロコアじゃないの
スタイルになったら廃れるんでしょ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:21.24 ID:362FC6cn0.net
>>245
貧乏アパートで食うチキンラーメンっしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:40.49 ID:bn+wpU1v0.net
思想が合わないんだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:24.85 ID:tQ1xpuPf0.net
大多数の若者が聴いたらその時点でパンクじゃねーしw

社会的に機能不全のヤツが
社会的機能不全の奴らために歌うのがパンクだからな

どんどん振るいにかける時期なんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:41.04 ID:SWs0Cojy0.net
>>227
売上枚数ヤバイな…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:23.76 ID:jl7wfKBz0.net
>>250
最近結構良作出てて微妙に活性化してる気がする
一時期が酷すぎたのもあるが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:29.82 ID:mhbVSKDy0.net
>>240
多分、AKBとジャニーズだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:42.41 ID:Q5wJV7vk0.net
音楽自体聴かないんだろう、ヤンチャしたい十代くらいの若者が

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:43.76 ID:YpetbjaM0.net
なるほど今の若者がブームを起こせる力すらないのはよくわかった
こいつら毎日生きてて楽しいんかね
スマホシコシコして画面見て何が楽しいの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:45.02 ID:E5hg2JLa0.net
ヘイスミスってちょっと外見がむさいけどパンクの中では売れてる方だよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:49.80 ID:DkUU/YmXi.net
パンクロック好きなんだけど今だにラモーンズの何が良いかさっぱりわかんない。
聞いてるとだる〜くなるんですが。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:01.98 ID:0ab7RZtH0.net
>>250
プログレならこないだ発売したOpethの新譜がbillboard200で18位だったからまだ死んでいないしそれなりに人気保ってる
ちなみに内容は英国プログレを踏襲した古臭い雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=CoW3Sywb5xQ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:03.68 ID:VdrTkPvK0.net
横山健がツイッターで高校生か中学生かに大人に逆らうなとかそういう趣旨の事言っててガックリした

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:08.38 ID:kxxEkVJ10.net
音楽の各ジャンルが軒並み低迷している中で
まだまだ生き延びてる部類なんじゃないかね?
そうでもない?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:09.53 ID:XHZXmiUV0.net
>>252
ハイスタの後はくっさいくっさい青春パンク(笑)ばっかりだったからな
パンクじゃないけど一般人で知ってそうなのは今だったらホルモンくらいじゃね?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:57.52 ID:4fkNDtDy0.net
>>254
ハイ・スタンダードは、はじめはミクスチャーと呼ばれ、メロコアという言葉ができてからはメロコアと呼ばれていたよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:59.85 ID:WFo/ZQcq0.net
>>246
そうか?俺は青春パンクとか言うクソのせいだと思ってる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:06.64 ID:tQ1xpuPf0.net
メジャーシーンはもちろん
細分化したアンダーグラウンドなシーンにすら
全方位で中指立てるのがパンクだからな

聴かなくなってナンボだろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:06.62 ID:U6BD4cYA0.net
おっさんが崩れたような格好してるからダサいというイメージが先行する

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:13.92 ID:FxgnWzzm0.net
新宿でCRASSの映画やってる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:15.68 ID:362FC6cn0.net
>>257
もう自分のため自分のエゴで良いんじゃない、あとは金とか
ファンのためとか、胡散臭くてまじきもいわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:55.03 ID:6UGFIQBz0.net
>>238
ガレージバンドもパンク派生だぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:05.58 ID:L6x4ty7x0.net
>>213
昔 布袋がパクってたじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:45.05 ID:duiYW+h10.net
>>266
ハイスタ大好きでレスポールも買ったし健の特集本も買ったほど好きだったんだけど
今はマジでクソだな
どうしてこうなったんだろう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:57.91 ID:362FC6cn0.net
>>275
パンクがガレージ派生ちゃうんか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:03.80 ID:YpetbjaM0.net
放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ハイスタ・オレのソロを聴いてるヤツを否定する、
イコール、オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」

 大体オレは三波春夫じゃないからさ、「お客様は神様」なんて殊勝なコトは思わない。
オレのやってるコトが「人気商売」だとは、これっぽっちも思わない。オレのコトを気に入らない
ヤツのコトを、オレも気に入るわけがない。そいつらが望むなら敵にもなるよ、余裕で。
【下記リンク 2004年2月18日のコラムより】
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken%27s-column.html

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:04.63 ID:0gQriHV0i.net
青春パンク(爆笑)

ダッサイ曲連発してたあいつら今なにやってんの?www

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:17.64 ID:E5hg2JLa0.net
ハイスタってどう聴いてもメロコア、スケートパンクじゃん
日本じゃ青春パンクやポップパンクも全部メロコアにしたからわけわからんことになってる
本来ガーリックボーイズみたいなのがメロコアなのになぜか175Rもメロコアと言われてた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:30.44 ID:1bwKF+Xq0.net
プログレとかオワコンすぎる
もうプログレメタルとDjentだけだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:32.35 ID:duiYW+h10.net
>>269
グランジ扱いされたとも言ってたな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:39.12 ID:ms8EU0qE0.net
ダサいから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:56.48 ID:362FC6cn0.net
ぶるはもハイスタも同等に糞だよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:01.85 ID:jl7wfKBz0.net
>>265
まあオーペスは前作からプログレロックに転向したからあんま参考にはならんかもしれんが確かニールモーズとスポックス・ビアード、トランスアトランティックもビルボードにチャートインしてるよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:39.83 ID:1bwKF+Xq0.net
メロコアとかいうジャンルは存在しません

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:16.54 ID:tQ1xpuPf0.net
他ジャンルみたく
画一的なイメージ持たれたらパンクの最後
掴みとられたら最後

そういう意味では
地下に潜る時期なんだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:32.73 ID:+mP7nb/s0.net
>>15
むしろいい歳したおっさんが聞くジャンルになってるような

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:03.64 ID:YpetbjaM0.net
嫌儲公認パンクバンドはスターリン、コブラ、ギズムだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:07.51 ID:362FC6cn0.net
>>289
サウスパーク感だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:14.12 ID:w7NjOJYh0.net
ハイスタ曲ってようつべコメ欄で外人からブーイング受けまくってるよね
何のための英語歌詞だったの
無駄じゃん行き詰まりじゃんって敗北感がすげえんだが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:16.37 ID:HQWM9Pvv0.net
フュージョンしか興味ないんだ
ロック厨って知的能力が著しく低そうなんだもの

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:18.48 ID:5AfOvhDD0.net
吐き気がするほどロマンチックだぜ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:22.77 ID:PCBcZUWs0.net
>>281
だよなー
パンクとは別物なのにパンクにしちゃったから色々矛盾が出てくる
単純に楽曲のみでカテゴライズすれば良かった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:42.11 ID:kxxEkVJ10.net
反社会的なメッセージを発する文化ってかつての支持層だった
世代がそのまま年をとってしまうと優等生向けの文化よりも
次の世代にバトンタッチするのは難しいのかろうて

おっさんが若い時代になかった新しいカウンターカルチャーが
あればそこに若いのがどっと流れ込むだろうけどなあ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:56.48 ID:mOl8KNnN0.net
パンクって音楽のジャンルっていうか精神性の問題だと思ってたんだけど違うの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:20.96 ID:FxgnWzzm0.net
めんたんぴんのおっさんがブログに「ロックは若者のものではなく、その世代のもの」って書いてた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:29.67 ID:aJm2Ns6d0.net
ロックの一括でいいのにそこからさらにパンクだのグランジだのとカテゴライズしてんのっておっさんと老害だけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:34.40 ID:AA/duRUS0.net
このバンドのこと全然知らないんだけど偶然見てからはなんか時々見たくなる。
Siege - Live '84 Presented By Tee Till Death
http://www.youtube.com/watch?v=BqYJeDGPHuM

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:44.66 ID:pTv/RVcg0.net
もんぱち(笑)
ガガガ(笑)
さんぼまスター(笑)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:03.52 ID:yebmM7KH0.net
>>297
俺もそうだと思ってる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:05.34 ID:362FC6cn0.net
ブラックフラッグとかは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:40.64 ID:ms8EU0qE0.net
>>293
フュージョンってイオンとかスーパーで流れてそうなださいのばっかりやん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:45.20 ID:hAwIX6vF0.net
中学生が1〜2年ハマるだけのジャンルって感じだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:47.69 ID:rcUp4OPf0.net
https://youtube.com/results?q=beastie%20boys%20holly&sm=3

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:09.86 ID:DkUU/YmXi.net
>>290
イースタンユースの吉野にリンチされた
コブラのヨースコー。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:23.37 ID:JBYeJ+3j0.net
>>46
チョイス古すぎだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:51.46 ID:PCBcZUWs0.net
>>297
俺もそう思う
70年代のパンクは音楽はただのロックだし
やり方論て考えた方が分かりやすい気がする

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:03.66 ID:1IrswZQZO.net
BOOWYこそパンクロックとして最高のバンドだろ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:11.01 ID:GNy6miw70.net
歌に乗せなくても
言いたい事を言える世の中になったからな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:19.13 ID:VdrTkPvK0.net
これが本当のパンクだから

Yoko Ono Plastic Ono Band - Don't Worry, Kyoko at Glastonbury 2014
https://www.youtube.com/watch?v=NAZTzaQ-sSc

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:25.32 ID:A0nA8a9f0.net
ビートパンク全盛の80年代後半はなかなかよかった。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:26.61 ID:SWs0Cojy0.net
レッテル貼りと同調圧力
○○はダサい、△△を聞いてる奴は□□
ネトウヨかよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:33.72 ID:362FC6cn0.net
なんか多数主義は糞だとかわめきながら徒党組むの笑えるし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:37.41 ID:gi2aR+86i.net
>>40
これ
例のコピペじゃないけどバカに目をつけられて終わった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:43.78 ID:OOYBT6nW0.net
自分の好まないジャンルを叩く奴が多いから仕方無いね
このスレでも叩くことしか考えてない奴ばかりだろ?
つまんねーよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:56.61 ID:pS6qTpQW0.net
>>290
OIもパンクでいいの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:43.45 ID:zapFg5+/0.net
>>31
ソーロング

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:03.76 ID:xW8vGCDg0.net
>>259
>>265
よく考えるとジャンルとしてのプログレッシブロックって何かわかんねえな
アティチュードとしてのプログレッシブは大目にみても80年くらいまでに終わったけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:04.91 ID:tQ1xpuPf0.net
鋲ジャンにモヒカンやスパイキーもパンクのスタイルの一つだけど
ソニック・ユースみたいなのもパンクだからな

画一的なイメージ持たれたら途端にダサくなる

基本なんでもアリ
そろそろ音楽というフォーマット以外でパンクを模索してもいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:14.00 ID:FWReOb9b0.net
ポスト・パンクリヴァイバルは日本じゃさっぱりだったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:25.62 ID:GQCCCtqf0.net
パンクって音楽でもファッションでもなく
生き方なんだろ?
聴かなくてもいいじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:40.71 ID:NSNGcxHc0.net
メタルは生き残った
メタルは正しかった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:26.18 ID:xW8vGCDg0.net
アティチュードって違うな、精神性とかそういうの

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:02.61 ID:E5hg2JLa0.net
>>295
音楽なんかフォロワー出てきて音も形成されていくんだから
青春パンクなんてもう日本で青春パンクってジャンル勝手に作って分けた方がよかったと思うんだが
エモですら散々議論されたのに海外では普通にジャンルとして出来てるからな
今エモよりのポストハードコアやメタルコア、糞みたいなエレクトロニコアのバンドも大量にいるから
マイケミとかFOBみたいなのも評価する人もいるしな

青春パンク堂々となのってりゃ派生みたいなのが今いたと思うわ
ほんと身の程知らずに青春パンクって言われるの毛嫌いしてたコザック前田は糞ダサかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:16.96 ID:NzEYRxPU0.net
のん今頃ストレートエッジにはまったんれす
マイナースレット聴いてみるんれす

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:51.06 ID:76WShGDb0.net
僕、パンクロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:56.32 ID:RiB/rrqg0.net
>>51
ベーシストをクビにした時のメンバーのコメントがトラウマだわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:18.68 ID:t3r6IBK/0.net
>>329
何言ったの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:51.42 ID:6NMmQUfU0.net
スージー・アンド・ザ・バンシーズ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:53.78 ID:RiB/rrqg0.net
パンクはスタイルじゃない
パンクは生き様のことだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:27.13 ID:NzEYRxPU0.net
exploited、7seconds好きなのはのんだけれしょうか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:28.32 ID:n/DY5jgl0.net
童貞偽装スレ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:29.73 ID:N/ZWh6hU0.net
銀杏からの忘れらんねえよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:34.52 ID:4ycCHxTyO.net
横山健が一番や!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:35.63 ID:PCBcZUWs0.net
>>326
そう思う
新しいジャンルとして堂々とやれば定着とか発展もしたかもしれない
無理に「パンク」にするから70年代パンクと全然違うじゃんてなっちゃったね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:05:46.84 ID:362FC6cn0.net
何かを攻撃してる時だけ生きてる感じがする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:34.94 ID:jl7wfKBz0.net
>>320
とりあえず長尺の曲にロックしてればプログレロックじゃないのかな
そもそも昔からkestrelとかseru giranとかがプログレとか定義曖昧な気がする

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:52.14 ID:fKyxyXvx0.net
ニコチンとか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:01.61 ID:9Obp7ui50.net
グラインドコアが最高や!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:32.56 ID:jJ//apyk0.net
パンク好きだけど排他的なパンクスは一番自分と趣味が合わない
あくまで音楽ジャンルの1つとしてパンクが好きだから
こんなのパンクじゃねぇ、ファッションパンクだとか言う奴らは
何言ってんのか正直理解できない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:36.98 ID:Mm9n+/7d0.net
>>300
84年でここまで極端で過激なことやってたらそら短命で終わるだろ生き急いでんな
あと関連動画の91年のマックス・カバレライケメンだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:16.52 ID:5dYjtYo+0.net
>>270
その糞の筆頭がブルーハーツなんだよゴミが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:21.03 ID:tQ1xpuPf0.net
最近本気テレビに映る
本気でぶっ壊れた奴は政治家とか議員とか科学者とか
常識人とされる人間だもんなw

あの号泣議員にゃパンクじゃ勝てねーよw

ハウス加賀谷や戸川純が常識人に見えるんだからよー
そら
パンクも地下に潜るわw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:25.16 ID:362FC6cn0.net
>>342
同意。すっげえわかる(全然わかってない)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:51.74 ID:E5hg2JLa0.net
青春パンクに反発してたダサいバンドのせいでみんなダサくなってるもんな
だから10年以上たってもそういう奴らは一切語られない
ジャパハリとかゴイステくらいだろ影響受けて今も音楽やってる奴いるの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:56.22 ID:xW8vGCDg0.net
>>339
それは絶対違うと思う
例えば様式美メタルなんて10分越えいくらでもあるけど、プログレッシブなんて言わないでしょ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:17.10 ID:PZkpZTry0.net
ニューウェイヴの方がいいからな
メロコアは論外

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:17.18 ID:RiB/rrqg0.net
なぜスラッシュメタルは生き残ったのか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:33.12 ID:cBcUa64F0.net
175Rってなんで有名になれたのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:08.46 ID:362FC6cn0.net
うるせえ尾崎豊死ね!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:20.42 ID:bgIQSb64O.net
メタルと一緒で北欧やヨーロッパでパンクは脈々と受け継がれてるな
70年代後半から現在まで若手バンドが途切れない
日本やUSの一部シーンだけ見てると下らない音楽に思えるが
ロシアやブラジルやメキシコも熱いぞ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:01.33 ID:XJifNlmTO.net
メロコアをパンクと言うのやめろよ
青春パンクとメロコアは違う説もどうよ
同じだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:27.08 ID:gi2aR+86i.net
>>161
ジョニーサンダース&ハートブレイカーズ
カッコええよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:33.73 ID:6SQ0R3Cb0.net
>>192
ボーカルがカマホモくさくてきついがドラムが楽しそうでよいな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:11:58.70 ID:362FC6cn0.net
基本的に日本人はアイドル系好きなのに
奇形不細工ジャップがパンクやってもカリスマ力なさすぎだわ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:25.47 ID:tQ1xpuPf0.net
>>353
社会情勢だろうか
ブラジルのハードコアシーンは昔から熱いな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:38.35 ID:fGg1SPQH0.net
>>41
うわぁ・・・したり顔で無教養のオッサン丸出し

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:43.27 ID:A25Vyfmq0.net
>>318
oiはむしろパンクしてるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:47.16 ID:DkUU/YmXi.net
>>344
日本の青春パンクってブルーハーツよりも
爆風スランプの影響が大きい気がする。
ランナーとかまんま青春パンクじゃん。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:12:52.10 ID:xW8vGCDg0.net
>>350
言うほど生き残ってるか?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:03.47 ID:jJ//apyk0.net
青春パンクという言葉に違和感がある
枯れたパンクがあるのかと
若い若者みたいなトートロジーじゃないかと

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:19.63 ID:3UMHo1m30.net
>>275
逆だアホ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:22.17 ID:YpetbjaM0.net
SxOxBってもうオリジナルメンバーいないんだな
2000年くらいにLive見た

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:23.83 ID:tb3knmvn0.net
チェルノブイリには行きたくねえと歌ってた和製パンクのパイオニアがダンマリですものね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:30.05 ID:UlR/tLl+0.net
ノーザンはパンク?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:13:52.94 ID:PoeINwvM0.net
不満の気力も知能もないから
もう人生終わってるんだから 自分=体制だと思い込むぞ!!!!ってなったwww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:02.66 ID:KWHyrEIs0.net
>>354
歌詞読めよ
青春パンクとメロコアは全然違うだろ

英語が読めれ……あっ(察し

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:42.39 ID:eaeFYY9o0.net
パンクって単なる70年代のロックンロール回帰を呼ぶだけで
ロックと何ら変わらんし、それ以降の似たようなのは全部ロック

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:14:59.14 ID:PCBcZUWs0.net
>>369
サウンド面の話をしてるのでは?
俺も青春パンクって曲調はメロコアに近いんじゃないかって当時思った覚えがある
青春パンクにも色々いたのかもしれんが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:10.55 ID:NUhuGon50.net
町田康とパンクの時代に生きることが出来たやつは幸せだよな
あんな笑える詞ねーよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:12.45 ID:cFBaS2eY0.net
その前に音楽自体あんまりきいてない気がする

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:25.75 ID:E5hg2JLa0.net
>>361
爆風スランプってどう考えても見てくれがダサいし公言するならブルハにしたい気持ちもわかるぞ

ワンオクだって明らか歌物のエモやスクリーモの影響受けまくってるのに言わないじゃん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:15:38.47 ID:FxgnWzzm0.net
「パンク」の前に付いていい言葉は「ハードコア」か「オイ」の2つしかない、そうだ。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:08.36 ID:PCBcZUWs0.net
>>370
俺もそう思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:41.46 ID:6NMmQUfU0.net
>>375
ポジ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:16:44.19 ID:362FC6cn0.net
>>364
だよな、パンクやるならガレージで肩の力抜いてやりたいようやるわ
ガレージこそロックそのものだからな、ていうか当時はガレージとロックの違いなんかなかったからなそもそも

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:17:16.73 ID:jl7wfKBz0.net
>>348
メタルはドゥームやらポストメタルやらたくさんあるけどフルートやメロトロン使って楽器中心の長尺のロックの大半はプログレロックだと思うけど
まあYESやGENESISとか昔のバンドに似た音ならプログレだろうくらいの認識だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:17:36.61 ID:3SCNGnjz0.net
>>172
トリ前の狼バンドが終わったら半分以上の客が帰ってトリのBad Religionがガラガラだった思い出。

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:17:38.08 ID:jJ//apyk0.net
シンプルでカッコいいロック=パンク
オレの中ではそう決まっている

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:04.99 ID:NzEYRxPU0.net
のん日本のパンクならオナマシが好きなんれす
最近コピーしてるのれす

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:18:38.53 ID:xW8vGCDg0.net
>>379
似た音なら

この発想がプログレッシブじゃないと思う
せいぜいプログレ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:24.81 ID:Zk6DSlnw0.net
http://youtu.be/Sq7TN_5eXJo
これ以上のダイレクトなメッセージ性のパンクってある?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:19:59.48 ID:7C8yFhe40.net
若いのはもう反体制反権威に憧れないし歴史が長くなって
権威が生まれて跳ね返りの若いのが憧れる土壌も無くなった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:20:50.54 ID:K7f8FNSJ0.net
暮れちまった だけの海〜

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:29.50 ID:Q5wJV7vk0.net
なんかfuckyouとか言ってる
それを見てるやつらもfuckyouとか言ってる
→ダサい

時代が一周すればまたこれがかっこよくなることがあるかもね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:21:42.41 ID:FxgnWzzm0.net
>>384
14日まで新宿でやってるよ
http://www.curiouscope.jp/CRASS/

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:00.20 ID:362FC6cn0.net
そんなことより犬の散歩だわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:03.06 ID:W7ieeOgH0.net
そういえばこの前CRASSのドキュメンタリー映画やってたな
ライブ行ってもオッサンばかりだしパンクをぶち壊す音楽が現れる前に衰退してしまった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:11.66 ID:E5hg2JLa0.net
ジャンルで荒れる原因作ったの間違いなく青春パンクとかミクスチャーとか最初に言った奴のせいだと思ってるわ

グリーンデイもメロコアにされてた
レイジもミクスチャーにされてた

なんだかんだで文句言わなかったオレンジレンジとかが一番正しかったって笑える話だな
あれだけ叩かれてたのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:21.69 ID:tQ1xpuPf0.net
格差拡大に政治不信に労働環境悪化

いくらでもパンクが活躍する土壌はあるが
そうはならない
世界的に体制やネットによる懐柔化の流れだけど
ここは顕著だな

何より体制側やマスのほうが遥かに狂気だから
少数派ほど常識的な方向へ走らざるを得ない側面もあるんだろうなw

政治家やジャップの狂気には勝てんだろ?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:29.74 ID:IEvKiokv0.net
>>172
主に中高生がファン層のメンツだな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:22:54.11 ID:j2tVvqBU0.net
ラモーンズいいよね
ブレない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:21.18 ID:9ie9pONc0.net
>>375
アナーコ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:36.08 ID:C+fbQ7bB0.net
ブルーハーツみたいなやつを青春パンクって言うのか、初めて知ったわ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:41.75 ID:OVKaJU2c0.net
最近ブルーハーツの初期のアルバムを買って聴いてる
素朴な音と歌詞が染みる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:23:45.81 ID:jl7wfKBz0.net
>>383
正直ジャンル談義は終わりがないのでwikiでも見てくださいな
wikiにも明確には書かれてないしそもそもまずお前のプログレの定義を聞かせてから質問しろよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:22.64 ID:VsuLuD710.net
不況・格差や戦争等の社会的な抑圧があった方が濃いパンクが生まれると思う

今の日本はまだぬるいのかな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:24:44.81 ID:B6DBsGZ70.net
吐き気がするだろ?みんな嫌いだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:03.63 ID:gbBsTiDfi.net
>>217
それはパンクじゃなくて、オルタナティブ
もしくはロックだね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:23.49 ID:UL0MmXGA0.net
>>392
ジャップランドそのものがパンクだからな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:25.89 ID:K7f8FNSJ0.net
嫌儲敵にtheピーズの評価はどうなの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:28.91 ID:FCub90OR0.net
NYパンクの中ではトーキングヘッズ、テレヴィジョンのようなアート系はいいぞ
いわゆるシンプルを持ち味とするパンクのイメージとは違って難解な曲も多い
音楽を分かっているやつっぽくなれる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:35.33 ID:TG3jyYni0.net
昔はポジパンっていってたな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:25:40.80 ID:w7NjOJYh0.net
>>375
スチーム、クロック、サイバー

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:32.83 ID:E5hg2JLa0.net
>>375
クラスト
ガレージ
フォーク
カウ

お前の分け方だとここまでは入れても良いだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:36.21 ID:jQWFGVfr0.net
消費側が行う厳密なジャンル分けほど無意味なことないよね
最終的に統一されないし

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:26:42.29 ID:xW8vGCDg0.net
>>398
わからないから色々話したいんじゃん
なのに否定から入ったことは謝るが

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:04.07 ID:blf4AbEbO.net
>>363
ジョイデビジョン?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:27:54.71 ID:eaeFYY9o0.net
「14歳の頃シンプルなロックンロールをやりたいのに時代はハードロックやプログレが流行っていて
自分のやりたいロックは終わったのかと思ってた時に、ピストルズやラモーンズが出てきた」
と言ったのはヒロトなわけだけど、それがパンクロックの全てだと思うわ
奇抜なファッションや暴力的な歌詞や発言はただのおまけで、パンクの本質はロックをまたやろうぜっていう呼びかけだ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:13.37 ID:pS6qTpQW0.net
>>405
ソドムとかか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:23.54 ID:XUUvjwMl0.net
Propagandhiかっこええやろ!
https://www.youtube.com/watch?v=Xvx6Gz_SNrI

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:55.57 ID:XBCPFq490.net
プログレは音か人脈かレーベルがそれっぽければプログレという結論に達した
そしたらこの世の音楽の大半がプログレになった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:28:58.88 ID:PZkpZTry0.net
>>404
トーキングヘッズもテレヴィジョンも1stが好き
特にマーキームーンは完成度が高すぎ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:00.52 ID:3Pg2hdV30.net
ダンス系だけどファックボタンズはパンクやった
http://youtu.be/wlCqPdh-VVY

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:22.22 ID:jl7wfKBz0.net
>>409
これがわからないんだがお前はどうなんだって聞かれて俺はこう思うって答えてそれは違うわってこんなんじゃ話通じんだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:29:54.24 ID:362FC6cn0.net
>>411
お、いい事言った
女の子といちゃつきたいとかでもいいと思うよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:15.35 ID:bBWwL2Lr0.net
>>31
リヴド

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:30:59.98 ID:W7ieeOgH0.net
ピストルズとかロックンロールだもんな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:31:37.09 ID:UsVb54eB0.net
僕!パンクロックが!好きだー!

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:01.07 ID:RiB/rrqg0.net
>>420
メロコアから入門してると、これがパンクなの?って面食らうよなw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:12.99 ID:pS6qTpQW0.net
嫌儲的にはアディックツみたいなミドルスクール系はアカンの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:22.81 ID:3SCNGnjz0.net
>>161
Bombshell Rocks "The Will, The Message": http://youtu.be/9lMNLQSwiqk

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:32:41.68 ID:tQ1xpuPf0.net
パンクフェスも老練でデカイのから
新興までそこそこ人は集まってるけど
なーんか様式化しつつあるからなあ

モッシュピットでガサガサやってもなーんか
フラストレーション発散エクササイズって感じでアレだし

ホント世の中皮肉ろうにも体制側がぶっ飛び過ぎだ
ある種の逆転現象だなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:34:53.36 ID:XJifNlmTO.net
>>369
対訳読んでるだけのアホのくせによくそこまで偉そうにできるな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:11.11 ID:362FC6cn0.net
音楽なんてやれる事限られてるし、聞き易い方がいいし
長かったり楽器多かったりで面倒くさいの嫌だし、肩に力はいってるのだるいし
様式とかどうでもいいしさあ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:19.40 ID:jd9yrLQ80.net
メロコアも廃れた

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:30.76 ID:WmotWXi50.net
やってる奴がクソださいからだな
反原発とか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:57.48 ID:w7NjOJYh0.net
>>41
そういう路線ならフォークの方が誠実さと現実味と訴求力あった感じやな
日本に限らず

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:35:59.64 ID:W7ieeOgH0.net
>>422
最初にピストルズのPV見なかったの?
あれがパンクだ!という感じだよ
ロックンロールしてるのはスィンドル

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:36:55.13 ID:7HeT9FGx0.net
意識が外じゃなくて内的世界に向いてるからだろ
ナイーブな歌詞はまだそこそこ売れてる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:37:44.37 ID:XBCPFq490.net
>>427
つまりヴァンデルヴァイザー楽派が正義か

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:02.57 ID:XJifNlmTO.net
ブルーハーツとかいう佐久間のメシの種

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:03.45 ID:zaLm9WnS0.net
90年代にラモーンズが来日した時に
青春パンクの某バンドが前座をやって罵声を浴びせられたらしいな

ちなみに前座が少年ナイフだった時は大盛況だった

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:38:32.45 ID:tQ1xpuPf0.net
>>427
そういう連中が90年代のシアトルからブレイクしたんだけど
そういう等身大の普段着スタイルすらも様式になってきたから
そろそろブッ壊す時期なんだけど

常識人や体制側が先にぶっ壊れて右往左往してしまってんだなあw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:39:08.05 ID:UyQfj3oV0.net
>>417
うんそれは平に謝る

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:39:12.46 ID:nKGXqtHh0.net
日本と韓国のゴミみたいなヒップホップが体制べったりなのはなんなの?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:39:57.84 ID:W7ieeOgH0.net
音楽で表現して流れを先導する時代は終わったという事

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:15.92 ID:XJifNlmTO.net
>>422
メロコアとかどんどんシャーシャー歪んでカッチリした演奏でトゲと立体感のないサウンドになっていったと思う
むしろメタルの方が近いな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:44:37.74 ID:3UMHo1m30.net
>>435
そのころ青春パンクなんて言葉はなかった
(S)はビートパンク

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:05.56 ID:AQapK7un0.net
ゴシックメタルよいよね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:40.73 ID:pS6qTpQW0.net
http://i.imgur.com/6Kq2BCa.jpg

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:45:46.09 ID:SOR/1ZNY0.net
セレクションが古いな
好きだぜ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:00.62 ID:jd9yrLQ80.net
>>172
マンウィズは人気だろ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:23.05 ID:JJgc/4H+0.net
今日本を代表するパンクといえばエクステインクトガバメントだな
まじかっこいいよ〜

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:28.15 ID:bmxx+xY60.net
ガキっぽいと思うけどゼブラヘッド好きだわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:46:59.78 ID:Ft9AWoad0.net
世界が真っ二つに軋んだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:47:13.76 ID:w7NjOJYh0.net
NANAってあったじゃん矢沢あいの
あれ目がキラキラした男どもがピストルズのコスプレして日常生活送っててワロタ
少女漫画っておっさんとかも目がキラキラしてて糞笑えるんだが

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:47:43.84 ID:0SZJLrBJi.net
最近のアイドルは侮れないからアイドル人気がすごいのは分かる
だけど日本に住んでて日本のパンクを聞かないのは損だよ。海外の人も羨むくらいのバンドいっぱいいる

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:47:46.85 ID:0yUUzCaD0.net
バッドレリジョンは数年前に好きになって、それ以来ずっと聴いてるなあ
シンプルで聴きやすい気がするし、もっと日本で人気あってもいいのにと思う

普段は邦楽メインなんだけど、邦楽の方ではあまりパンクは好きでない。何故だろう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:48:02.84 ID:jd9yrLQ80.net
結局、90年代でバンド自体がほとんど終わったんじゃね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:48:29.22 ID:hyny5E+B0.net
いかにもなパンク

Ikari / Lucky Time
https://www.youtube.com/watch?v=HjLMFW3SCmI

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:48:38.90 ID:fad9HszT0.net
>>165
マーキーリッチーにCJしか生き残ってないんだな

バッドレリジョンの普段ほとんど使わないような小難しい英単語の歌詞がたまらん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:04.26 ID:ubRyeFVQ0.net
ヒップホップのほうが理論武装してる
パワーポップ化してあほらしい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:50:17.74 ID:XJifNlmTO.net
トイドールズが一番いいだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:51:10.82 ID:jd9yrLQ80.net
>>29
セカオワ(笑)

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:51:23.40 ID:FFaXNtzI0.net
>>16
ランシド現役なん?
新譜の予定あんのかな?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:04.00 ID:jd9yrLQ80.net
>>45
でもホルモン以上に売れてるバンドなんてほとんどないじゃん
世代交代できてないんだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:12.24 ID:0KpiRj9n0.net
平成生まれだけど初期のマッドは好きだな〜。腕章もかっこいいし
ただ一番はSEX GANG CHILDREN

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:19.80 ID:2vNVsNr20.net
リアルタイム世代だが音楽的に衝撃だったのはギャング・オブ・フォーだけだな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:52:59.89 ID:jd9yrLQ80.net
ハイスタとかに影響受けたバンドがなんで出てこないんだ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:54:07.70 ID:hUJXrcRj0.net
ワンオク批判してる俺カッケーっていう風潮まだあったのかよ


じゃあ俺も同調圧力に屈するとしますか

ワンオクは淋菌のパクリ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:55:16.62 ID:t3zxN7Fi0.net
>>458
ライブはやってるよ
CMPUNKが客で見に行ってた

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:20.47 ID:FFaXNtzI0.net
>>72
サカナクションとかパフュームとか少しは来てる気がするけど

ZEDDとか流行らないねえ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:36.31 ID:wnfhaGNXO.net
有名なあはんあはんだけじゃなくて、わーいらーいあゎならーいとかるーびるびるびるびそうほーとかあるんだから聴くべき。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:56:42.71 ID:MyRiZFYW0.net
反抗とかそういうのがダサいイメージになったから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:31.29 ID:E5hg2JLa0.net
>>463
リンキンになんか一切似てない
にわかは黙っとけ

普通はせめてライズアゲインストだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:57:56.95 ID:LOdntZSY0.net
今も活動中のおすすめの邦楽パンクロックおしえろよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:58:52.82 ID:hpFxZuMm0.net
パンクロック好きは他のジャンルを認めようとしないし
聴こうともしないからな。閉鎖的すぎ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:14.64 ID:hUJXrcRj0.net
>>468
behind closed doors以外ゴミみたいな歌しかねぇじゃん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:32.49 ID:FFaXNtzI0.net
>>145
いやブリンクは解散したんじゃないの?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:59:32.65 ID:MyRiZFYW0.net
読書が好きな若者がやるのがパンクなのに
頭悪い人がやるみたいな感じになった廃れた

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:00:14.04 ID:W7ieeOgH0.net
>>470
パンクスはヒップホップからハウス、テクノ、レゲエまで手出して行ったろ

475 :自慰の途中ですがア.フィカ,スの窃盗は禁止です:2014/09/07(日) 19:00:56.11 ID:4xxA1MRG0.net
もはやパンクロックどころかロック自体がダサすぎて聴くに堪えない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:01:16.95 ID:Zk6DSlnw0.net
>>452
生き延びたのってグリーンデイぐらいか
オフスプもグリーンデイの劣化コピーになり下ったし
Nofxも最近は微妙

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:30.22 ID:xsGoqqhz0.net
最近だと聴いてるのはFucked Upくらいかな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:03:49.96 ID:97E4tCNE0.net
やはり若者の右傾化によるところが大きいな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:01.73 ID:9oE03Ble0.net
お前らCasualties聴いてる?
くっそカッコイイから聴いてみろ
21世紀で現役パンクの中じゃこいつらが一番

http://www.youtube.com/watch?v=LtbyamGepu4

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:14.83 ID:BbA0YP2W0.net
ニヒリズムに汚染されてるイメージ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:32.42 ID:tFd4rF0u0.net
NANAの影響でスタークラブとかのパンク聴きだした女子は結構いるだろ

482 :当アフィブログは韓国人差別コメント大歓迎です! 悔しかったら訴訟起こしてみろよ糞チョンw:2014/09/07(日) 19:04:32.59 ID:JfWGjHmq0.net
一般的な若者にとってパンクの世界観は全然リアルじゃないからね
特殊な世界に生きている人が特殊な世界の何かに反発するって
そんなの客観的に見たら普通の世界に帰ってこいよという話にしかならないじゃん

政治への関心とか欧米コンプとかを完全に捨て去って
リア充や社畜でも叩いておけばそれなりに流行るんじゃないかな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:04:50.47 ID:LDaY1MoF0.net
爆弾ジョニーすきよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:05:05.00 ID:GxPQ0jqw0.net
>>463
どこにリンキン要素があるんだ
ワンオクはYMASやSOTYのパクリだろう

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:06:02.17 ID:XJifNlmTO.net
>>462
何を言っているんだ
モンパチとかがそれだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:06:49.16 ID:SdQ/pcSa0.net
>>475
正解
アルバムチャートにロックバンドは見当たらない
http://www.mp3million.com/charts/USA%20Top%20100%20albums

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:06:51.83 ID:gbBsTiDfi.net
5セカンズオブサマーはパンク

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:17.40 ID:wn+RHZKX0.net
ブロイラーのジャップには反骨心なんてない
学生運動だってオマンコしたいからカッコつけてたただの遊び

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:07:32.35 ID:PCBcZUWs0.net
>>462
大量に出てきて一瞬で廃れたじゃん
一回ブームになって廃れたらもう難しいと思うよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:01.76 ID:wK9N72yb0.net
正直パンクって一番くだらないジャンルだと思う
もうちょっとマシな音楽聴いたほうがいいよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:05.83 ID:JJgc/4H+0.net
>>469
エクステインクトガバメント聞いてみて
日本パンクの核となってシーンを盛り上げてるよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:08:15.66 ID:gbBsTiDfi.net
ブリンク182、シンプルプランもパンク
イマジンドラゴンズ、アメリカンオーサーはロック

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:09:41.19 ID:OlLXQnF10.net
っ少年メリケンサック

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:09:53.74 ID:XJifNlmTO.net
>>473
頭悪そうな演奏+頭良さそうな歌詞がパンクだと思うんだよな
今や単なるパーティーロックみたいな感じに

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:10:28.51 ID:gbBsTiDfi.net
ナンバガはパンクだね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:32.57 ID:koEIy3cJ0.net
聴いててつまらんしうるさい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:34.97 ID:7g8h78vt0.net
ワンロケを女々しい言うたやつこれでも聴いてろ
http://www.youtube.com/watch?v=gaTSCgkZ5IM
お前らにはこれが相応しいわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:11:40.36 ID:XO1Abrlg0.net
こいつら好きなんだがさっぱり売れてない
http://www.youtube.com/watch?v=yAnGRZ9HtWk

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:12:34.42 ID:7g8h78vt0.net
ミスったワンオケ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:14:45.02 ID:tQ1xpuPf0.net
>>490
そうなんだよ
その褒め言葉が全然足りない

体制側が無価値なゴミ化してるせいで
本来価値の無いパンクまでも価値ある発散の場になっている

早急に本来のくだらないゴミに戻すべきだ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:14:45.03 ID:SdQ/pcSa0.net
今でもライズアゲインストとか
アルバムチャート1位になるぐらいのバンド
は居るんだが

パンクバンドってあまりコマーシャル活動しないから
日本では話題にならない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:15:24.89 ID:dO+FRfhF0.net
音楽的に雑だから

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:02.57 ID:L6x4ty7x0.net
久々TOYDOLLS聴こうかな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:05.08 ID:tZ4zSo4L0.net
>>498
ええな
顔がよければよかったなあ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:14.67 ID:GdzFcplt0.net
>>498
アークルもなかなか売れんねー。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:17:30.90 ID:zzvsJNAG0.net
ゴイステってメロコア?って奴なの?
よく聞いてたなぁ
解散しなければよかったのに今はもう・・・

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:18:42.97 ID:WUrCeejb0.net
銀杏BOYZは好きだな
お前らにはバカにされるんだろうけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:18:52.30 ID:SdQ/pcSa0.net
パンクに限らずロックに新しい方法論が見出せない状態だから

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:19:01.76 ID:SNUK/l9K0.net
メロコアとかガレージは結構聴いてる人多いけど、UKパンクとか80年代の日本のパンク系統のは本当に流行んないね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:19:13.12 ID:0vhSR2pt0.net
>>475
これ
EDMとかダブステップのが遥かにマシ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:19:36.36 ID:IPpwpfOQ0.net
>>316
大衆ロックなんだからもともとバカしか聞かないだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:20:43.81 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>505
メロディとボーカルの声とバンドの風貌それぞれがなんかマッチしてないんだよ
ニーズに合ってない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:22:06.28 ID:G9NL8B3li.net
>>491
他人に勧めるほどのバンドじゃねーだろガバメントなんて

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:22:46.19 ID:cEouwHlt0.net
基本的に若者は流行追っかけてるだけだからな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:22:56.41 ID:KG/Knzm30.net
>>31
the Longest Line

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:23:31.23 ID:/YBtubVu0.net
>>242
イギリスかアメリカだ15年くらいずっと気持ち悪いスッキリさせてくれ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:23:59.33 ID:SdQ/pcSa0.net
今は、音楽だけではメシは食えない
売れたいなら踊るか笑わせるか脱ぐか
芸能人みたいなことするしかないってことだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:24:34.77 ID:HBw3val20.net
1回聞いて糞つまんねーってなるでしょ、パンクなんて
洋楽パンクだったらギリギリ高校生まで

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:24:41.59 ID:uMwHw73z0.net
ネオナチパンクバンドっていないの

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:25:03.98 ID:L6x4ty7x0.net
>>396
ジュンスカもね

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:26:20.88 ID:6vkRsMPh0.net
分類がややこし過ぎて分からん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:28:04.17 ID:KG/Knzm30.net
OUTO再結成しねぇかな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:29:47.45 ID:L6x4ty7x0.net
ピストルズみたいなバンドがパンクなんだよ
それは曲とかじゃなくて ライブを議会で禁止されたり メンバーが襲われたりする歌詞と態度のバンド

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:31:06.76 ID:+0gh+DnM0.net
>>40
スレイヤー
パンテラ
初期メタリカ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:31:17.48 ID:L8IKEwS20.net
青春パンクとか言うへんな括りで聞くのやめたわ
ヌンチャクは今でも聞いてるsick of it allとかH2Oも

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:32:12.97 ID:oaMk8y3I0.net
メロコアはちょっと盛り返したんだっけ
ノーエフとブラックフラッグ組んでなんやかんやしたりしたり
シーン的にもどうにかなろうとはしてるのかな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:32:45.76 ID:JJgc/4H+0.net
>>513
日本のパンク仕切ってるバンドだからガバメント追ってればシーンはだいたい把握できるよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:05.03 ID:j/ijNBzH0.net
音楽的素養無く楽器も下手だが人前で音楽やって目立ちたいモテたいゴミ人間が
もはやレコードすらかけないDJやPCでクリックするだけで作れるお手軽カスエレクトロに流れたからじゃないか

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:33:33.38 ID:3ByWgx500.net
>>187
Sicko

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:27.23 ID:Ag16PyTw0.net
反体制気取るような気合いはいったヤツおらんわ今は。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:46.91 ID:+0gh+DnM0.net
ハイスタは青春パンクの良心

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:53.65 ID:h0uM6Cfj0.net
>>1
長いものに巻かれるような
権力者に媚びるような

そんな犬しかいなくなったのさ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:34:58.41 ID:Z0QGtImg0.net
バッドレリジョンだけが俺の中で生き残った

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:35:05.87 ID:oaMk8y3I0.net
>>470
いやーないわ
洋ロック聴くきっかけが若い頃に聞いたパンクって人はめちゃくちゃ多いと思うけど
いい歳してモヒカン立ててるようなチンピラのおっさんは知らんが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:35:12.04 ID:oLJ3N1ue0.net
>>187
http://youtu.be/PVG85sUAG4I

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:36:59.00 ID:1xi+RdzQ0.net
俺達のソウルじゃないから

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:37:19.67 ID:tQ1xpuPf0.net
>>523
今や若者の大半が体制側で常識人ぶって規制する側だからなw
しかもその常識人が誰よりも狂ってるんだから勝負にならない

若者の大半がパンクなんて聴くようになったら
世の中もパンクもオシマイだから良い傾向だよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:37:40.05 ID:SNUK/l9K0.net
>>83
Franky goes to hollywoodみたいなバンドっぽい色物だろうよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:37:50.69 ID:XJifNlmTO.net
>>500
すばらしい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:38:35.87 ID:0yUUzCaD0.net
>>498
最近そのバンド、ツタヤのコンピ盤でこれ聴いて気に入ったよ

ttp://youtu.be/sc_AJKJisqs

すげえいいと思ったんだが、今の若者っつーよりかは
10年前に邦楽ロック好きだったオッサンにウケそうな感じが
ただそういうタイプにはチャらそうなルックスだけでスルーされそうな感じもあるな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:40:13.72 ID:L6x4ty7x0.net
>>537
うーん…

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:41:24.95 ID:+5j6p4ZW0.net
青春パンク

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:42:17.51 ID:SNUK/l9K0.net
>>172
せめてpizza of deathのメンツとかlocofrank界隈とか入れりゃいいのに

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:43:27.01 ID:vjGLkzrE0.net
>>31
http://youtu.be/bneGQhUNEGM

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:44:06.68 ID:+5j6p4ZW0.net
暑苦しいのは流行らないんだろ
クールでかっこいいのが今の若者の好みなんだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:44:43.36 ID:BznYLo/v0.net
昔の若者だって
そないパンク聴いてたわけやないで

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:45:26.80 ID:L6x4ty7x0.net
このバンドそんなに好きじゃないけど なんかこの曲はパンクだと思った
忘れらんねえよ 「Cから始まるABC」
http://www.youtube.com/watch?v=dFPO0dNhyhY

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:46:18.88 ID:E5hg2JLa0.net
>>543
ロコフランクいいよな
あれもっといいレーベル入れたら今からでも売れそうなんだけどな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:46:21.65 ID:L+HLE2Ho0.net
最近のアーティストは社会諷刺しろとは言わないが
そういうのなさすぎ
現代社会になにか思うことないわけ?
やたらしょーもない恋愛歌詞ばっかじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:20.65 ID:fad9HszT0.net
>>519
ビアフラさんがアップを始めました

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:22.11 ID:+gzLDj5k0.net
SNUFFの日本語カバーいいよね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:29.18 ID:nXqnHrm7i.net
パンクはそのうち飽きる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:45.84 ID:L0OALGgk0.net
歌詞が英語、しかも下手くそな英語で
パンクで一番大事なメッセージ性なんてどうでもいいと思ってる奴がバンドやってるから

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:48:51.64 ID:2B43Z8Bti.net
まさかメディアに持ち上げられた音楽ばかり効いて最近のアーティストはなんて言ってないよな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:49:05.65 ID:tQ1xpuPf0.net
>>470
つーかパンクから開放性とったら無価値だべ
その開放性こそゴミなパンク唯一無二の価値

ビートルズやストーンズに女はいないし
ガールズバンドも男が背後にいたり、女の割には
と枕詞がつくけどパンクならド下手だろうが女だろうが
主張や表現さえあれば誰でもステージに上がれる

そいつがパンクと思えば演歌や童謡ですらパンク

ルールや様式は一切決めないけど
一番自由な代わり一番難しいのがパンク

そんな高度で奔放な表現形態が
自然発生的に様式化し停滞してるのは色々と興味深いな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:49:09.09 ID:+5j6p4ZW0.net
ブルーハーツ見るとわかりやすいな
ブルハ→ハイロ→クロマニになるにつれてメッセージ性がどんどんなくなってるんだよな
流行に合わせて変化してんだろうな
今の若者は歌詞を読んでどうってこともないんだろ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:49:42.79 ID:SdQ/pcSa0.net
潔さ・男らしさの音楽であって、女が感情移入できないからだよ

しかしその
わざとらしい芸能人、憑依音楽芸人とはならず
ステージ上でもあくまでナチュラルな姿勢を貫く潔さが良いんだけどな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:50:30.32 ID:SNUK/l9K0.net
>>263
典型的なスカパンクだけどcoldrainやらcrossfaithと仲良いから、流行りのメタルコア勢と一緒にライブやイベント出てるからな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:50:35.06 ID:MyRiZFYW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OOUV6i8YpbY
日本のパンクだとこれが好き

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:51:03.03 ID:L6x4ty7x0.net
>>470
ねえわ メロディーラインが好きならなんでもいいわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:51:47.77 ID:78vVQBX10.net
パンクなんて発情期の厨房工房が聴く安っぽい音楽。
パンクの意味を調べりゃわかる

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:05.61 ID:oLJ3N1ue0.net
>>300
ファストコア、パワーバイオレンスってジャンルだっけ?

ヘルネイションのドラムはカッコイイ
http://youtu.be/XLeWZwfIlYI

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:14.93 ID:E5hg2JLa0.net
>>547
こいつらボーカルが電通だってバレたじゃん
金ない童貞売りにしてたのにただの浪費家だったという

それ以降全然パンクじゃないポップな曲ばっかだし

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:21.51 ID:73+OHhJr0.net
クラシックもヘヴィロックも現音も聴けるけどパンクだけは生理的に無理

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:53:47.07 ID:batj0Oxm0.net
胡散臭いから、最後は反原発とか愛と平和とかもうどうでもいいわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:54:47.55 ID:LU97Wm5f0.net
こんな芋くさい音楽聞くわけねえだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:02.65 ID:pS6qTpQW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DsoAfiqOmdA
コーラスのパンクス共がシュールでいい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:56:44.91 ID:SdQ/pcSa0.net
>>552
ロックいや全ての音楽がそう
飽きない思ってるのはその曲をたまにしか聴いてないだけに過ぎない

パンクは曲の時間が短いから集中して聴く事になる分不利なのかも

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:57:23.45 ID:8Exwr3Nii.net
こういうのは基本懐古だからな
今普通に聞いてるわけないだろ年齢的に

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:57:43.50 ID:qGMrm/qq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kd_3lTB1tsQ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:58:34.21 ID:sBvmQugD0.net
パンクって頭振るときに下向いてる人多いから意外とシャイな人が多いのかと思ってた

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:59:36.90 ID:0yUUzCaD0.net
>>556
クロマニヨンズは、油断してると
たまにオヤジ世代の心に突き刺さる泣ける曲書くのがズルい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:59:37.39 ID:9Obp7ui50.net
>562
ヘルネイション、かっこいいよね。
ドラムが顔を真っ赤にして叩いてたのを覚えてるよw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 19:59:41.34 ID:E5hg2JLa0.net
>>558
カモメカモメだってメロディックなメタルコアに寄せてって
アルバム今までで一番初動売れたし
ヘイスミスも寄せてったら今よりもっと売れそう

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:00:35.54 ID:+Ykc6bq+0.net
そういえば昔パンク女とか言って

ゴム手袋頭から被って鼻息で破裂させる女とか
ケツで割り箸割る女とかいたな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:01:02.24 ID:XJifNlmTO.net
単に今はパンクのターンじゃないだけの話

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:01:25.75 ID:+5j6p4ZW0.net
>>572
昔ほどメッセージ性強くないけどちょいちょい含ませてくるしな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:01:52.36 ID:SNUK/l9K0.net
>>574
ヘイスミスはホーン隊があるし、メタルコアに寄せるのは難しくないか?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:02:03.95 ID:tQ1xpuPf0.net
確かにアメリカの若者のほうが
今でもブラック企業やジジババに反抗する表現してるからなw

https://www.youtube.com/watch?v=ktvxQzpKZnM

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:02:43.16 ID:W7ieeOgH0.net
久しぶりにロンナイ行ったら15年前と同じ曲流れてて変な物食ったのかと焦った

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:03:42.46 ID:+0gh+DnM0.net
>>537
支持する

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:05:06.35 ID:bMAaFQva0.net
パンクロック好きな俺は異端だったのか…結構好きな人おおいと思ってた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:26.41 ID:Zc/62D+g0.net
パンクスレも結構伸びるんだな
とりあえずSTIFF LITTLE FINGERSとかBLITZとかMENACEとかGBHとかMISFITSとかRAMONESとかGeneration XとかDEAD KENNEDYSあたりは聴いておけよな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:36.27 ID:L0OALGgk0.net
>>574
マジで?
kamome kamome、そんなことになってんの?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:09:22.66 ID:L6x4ty7x0.net
>>563
確かにこの曲以外糞

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:02.24 ID:E5hg2JLa0.net
>>584
俺今のカモメのが好きだな
今までどおりハードコアパンク寄りではあるけど
新しいアルバム全部こういう曲調だよ
今までみたいなテンポ遅い曲とかプログレっぽいのはない

ナイーブ レターズ
http://www.youtube.com/watch?v=F0cTof67kok

手を振る人
http://www.youtube.com/watch?v=GR8CwENcgEk

例え言葉は冷静に
http://www.youtube.com/watch?v=q4JRpuX-s44

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:22.80 ID:SdQ/pcSa0.net
また景気が良くなれば流行るだろ
パンクとオルタナは好景気に流行る メタルとアイドルは不景気に流行る

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:11:25.17 ID:SmZ3AdlF0.net
パンクバンドというか今のメロディックシーンのメインストリームは前に倣えでつまらないんだよな
同じような声に同じコード進行、同じメロディ
飽き飽きだ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:12:15.94 ID:YJbikitK0.net
パンク板もこの5年ぐらいで一気に加齢臭が凄まじくなったよなー
BOZO対アシックスなんかの頃から見て平均年齢20歳ぐらい上がったんじゃね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:13:08.29 ID:jl7wfKBz0.net
>>586
今もいいけど個人的にルガーシーガルの時が1番かな
でも数少ない次が楽しみな邦楽バンドだわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:00.81 ID:L0OALGgk0.net
>>586
サンクス

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:08.14 ID:+5j6p4ZW0.net
今の若者ってなに聞くんだろ
AKBとかアニソンとかボカロとかそんなのが多いのかなぁ
VIPにでも行って聞いてみるかな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:13.83 ID:eXMDDAoG0.net
The Smith聞けよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:24.15 ID:9FzDcUl90.net
年取った今でもジャーマンメタルが好きだわ
メロディ劣化したとはいえ、ハロウィンやプリメは俺のANTHEMよ
ベビメタはメタル再燃の起爆剤に…ならないよなぁ…

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:24.35 ID:eczkubN70.net
パンク好きだけど今はハードロックやプログレのが好き

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:31.26 ID:U0Bu0D3e0.net
見た目がカッコ悪いから

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:15:12.61 ID:cy0sgDQ+0.net
そもそも音楽きかねーし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:16:24.84 ID:IEvKiokv0.net
ホルモンとman with a mission以外はよく知らないな
10-feetとかSiMとかメンバーすら知らない

そもそも一般人からするとパンク=ホルモンのイメージが強すぎる

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:16:52.74 ID:E5hg2JLa0.net
ロットングラフィティとかも30代後半くらいだけどここ2年くらいで売れてきたからな
SiMみたいなのもオリコントップ10入るくらいだしまた人気出てきてるだろパンク系は

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:17:24.49 ID:L6x4ty7x0.net
>>597
じゃあこんなスレ開くなよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:18:15.93 ID:eczkubN70.net
ホルモンってパンクなの・・・?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:18:40.28 ID:Nfgz2puX0.net
ボカロや声優が歌えばほっといても聴く層がいるよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:19:45.93 ID:E5hg2JLa0.net
>>598
ホルモンはハードコアパンクではあるけどまずSOADに似すぎてる
ああいう風貌とキャラじゃなかったら売れずに消えてただろうな

日本のファンってほんとルーツ探ろうとしないからなんでもワンオクに似てるとか言っちゃう
ホルモンのようつべでSOADがどうとかって言ってる奴ほとんどみたことない
だからうまくパクるのも手段のひとつなんだろうな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:20:42.46 ID:paGQvXBK0.net
ブルハとかハイスタとか池沼ばっかの頃からとっくに終わってた

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:21:36.33 ID:TGqKigQy0.net
toy dolls - dig that groove baby
https://www.youtube.com/watch?v=hw60q0wEt6g

the exploited - fuck the usa
https://www.youtube.com/watch?v=3bZzM4s0Hgs

gbh- sick boy
https://www.youtube.com/watch?v=eAqeA5Hc0K4

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:21:52.17 ID:Pt8xumm50.net
NYパンク最高。
ノー・ウェーブとかのパンク以後の音楽も面白い。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:22:12.65 ID:x7/eFPtKi.net
>>524
くさい

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:22:15.16 ID:YJbikitK0.net
つか2000年前後に若い衆に人気だった
パンク、ヒップホップ、裏原、格闘技が全滅だよな
ゼロ年代後半から一気にオッサン&オタクジャンルになってしまった

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:22:44.55 ID:G9NL8B3li.net
kamomekamoneのライブ久々に行ったら大学生みたいなのしかいなかったし若いのばっかだったぞ
音的にはヌンチャクの初期のほうがハードコア色は強いよね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:23:46.15 ID:L6x4ty7x0.net
>>605
TOYDOLLS好きだけど そのチョイス?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:24:50.44 ID:pS6qTpQW0.net
>>605
UKDK懐かしすぎる

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:25:07.71 ID:dGdYhJ3i0.net
パンクって音楽っつうよりムーブメントやアティチュード(笑)だからな
音楽として聞く価値あるもんなんてほとんどないだろ
単なる所有アイテムだ

PILは今聞いても素晴らしいと思うけど(パンクじゃなくてポストロックか)

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:27:14.09 ID:vurU5uIW0.net
大御所がパチスロに曲売るような状態だからな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:27:14.27 ID:L6x4ty7x0.net
>>605
あえて 後期でこれ
http://www.youtube.com/watch?v=iKDeXrWbbPM

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:27:59.58 ID:E5hg2JLa0.net
>>608
ヒップホップは形変えて残ってるじゃん
ケツメイシが流れ変えただろ
もうファンモン、グリーンとかAKみたいな歌謡曲・エセヒップホップみたいなのは
全部ケツメイシのフォロワーじゃね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:31:33.51 ID:NjZPZwl+i.net
>>29
hyperdubとか
ってか、パンクなんか聴いてるおっさん達が今の曲を知らなさ過ぎなんじゃねーの?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:32:51.09 ID:GagWg0xG0.net ?2BP(4504)

Dead Boys "Detention Home" & "3rd Generation Nation" CBGB's 1979
http://www.youtube.com/watch?v=I7U6lVf2WDg&t=1m4s

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:15.22 ID:gNOH0AZw0.net
Lagwagonとか何も考えずに聴いててキモチイイ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:48.69 ID:0KpiRj9n0.net
にら子供みたいな髪型はどのバンド発祥なんだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:34:00.35 ID:nu8lUx0V0.net
>>27
自己紹介の「どうも〜熊谷から来ましたリトルバスターズです!」で、同名のアニメの方を思い出して爆笑してしまった

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:34:09.08 ID:FWReOb9b0.net
最近ダブステップ取り入れたバンドとかもいるけど糞ださいんだよなあ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:35:34.11 ID:O5Lt0dSW0.net
パンクバンドなんかよりアイドルの方がよほどパンクだからなー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:37:04.11 ID:Dm7Sc54S0.net
もののふが好き

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:37:43.39 ID:E5hg2JLa0.net
>>621
イシューズってメタルコアバンドがダブとかR&B取り入れてるけどききやすいしかっこいいよ
日本のV系にそのイシューズの丸パクリバンドもいる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:38:52.46 ID:svgktwL70.net
>>1
んなーこたーない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:40:03.24 ID:nu8lUx0V0.net
今でもたまにFugaziとか聴いてるよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:40:09.25 ID:L2nAVopJ0.net
>>588
ラモーンズ、AC/DCファンの前で同じ事いえんの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:41:34.06 ID:kWv08lV40.net
あういえー

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:42:22.74 ID:2Y4/Dvu20.net
最近sim聞いてるけどこいつらはパンクじゃないな
ラウド系やらハードコア系の部類

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:43:18.35 ID:38Cd+Qn3i.net
思春期の頃は好きだったけどそんな感傷的な年頃でもないし勢いだけしかないからな
まぁ勢いだけがパンクなんだろうけど音楽としてはギミックがなくて面白くない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:44:13.01 ID:E5hg2JLa0.net
>>629
ハードコアってハードコアパンクのハードコアなんだが・・・

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:48:59.43 ID:PCBcZUWs0.net
>>631
ハードコアパンクって初期パンクと音楽的な繋がりはあんまり無いよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:49:10.00 ID:xXNp78kX0.net
>>622
日本だとそうだよなあ。
言いたいことがテンプレ化されすぎてるから
先鋭的な商業アイドルにかなわない。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:52:53.85 ID:9ie9pONc0.net
>>632
しかしハードコアも出来たのは30年以上前だし
最近のモダンヘヴィ系をハードコアで括るのは違和感はある

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:53:00.31 ID:svgktwL70.net
ジョイデビジョンは割りと知られてるのかな?
若者がTシャツ着てる
あとすげー80sインディーを詳しい女の子とか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:53:45.99 ID:Su9ml7/+O.net
>>622
ただの操り人形がパンクだぁ?
なめてんのかてめえ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:54:43.49 ID:PCBcZUWs0.net
>>634
それもこれも90年代に「ラウドロック」とかいうよく分からない言葉を流布したロキノンが悪い気がしてきた

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:56:15.16 ID:WRXli3gr0.net
音楽を聴かないのがロックだからだろう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:57:21.12 ID:wXwL7Rxr0.net
日本における最大のパンクはドリフターズ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:57:31.83 ID:E5hg2JLa0.net
今派生作ってるハードコアパンクのハードコアってのは
シックオブイットオールとかあの辺の影響が強いだろうな

たまにコーンとかスリップノットもハードコアと思ってる奴いるからな
あれはニューメタルでハードコアとは完全に別物だろ

>>635
ファッションだけで着てる奴いるからなー
実際おしゃれだしよくみるアルバムアートのTシャツ
あと結構その辺のバンドインスパイアしたTシャツだしてるブランドとかあるよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:58:25.63 ID:XJifNlmTO.net
ロキノンはメタルの血統の音楽でも絶対にメタルという言葉を使いたがらないからな
今でもそうかは知らないけど

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:59:49.83 ID:svgktwL70.net
>>640
そうなのか。知らん買った

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:00:41.25 ID:TGqKigQy0.net
discharge
https://www.youtube.com/watch?v=Q7MJq3XqTWc

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:02:39.96 ID:LKysMS4Y0.net
通勤時にトム・ヨークの声聞くとそのまま電車に飛び込みたくなる衝動に駆られる

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:03:51.32 ID:sbfY6zUU0.net
ヘタだから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:03:56.33 ID:oec7bbPO0.net
パンクだとiggy popとjoy divisionぐらいしか聴かない
ほとんど似たような音のゴミだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:04:32.21 ID:zFgbgjJV0.net
>>472
2009年に活動再開してるよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:05:06.37 ID:nu8lUx0V0.net
>>642
Supremeっていう洋服屋がミスフィッツとかブラックブラックとコラボしてTシャツ出したりしてる

尚、お値段は普通のバンドTシャツではあり得ないほど強気の模様

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:05:13.33 ID:kIsjpLSM0.net
そこでNew York Gongですよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:08:11.48 ID:L2nAVopJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=AH7pOUm5s9k

今でも大好きだ。

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:10:25.93 ID:E5hg2JLa0.net
>>647
グリーンデイもブリンクもメロコアちゃうやん
ポップパンクやん

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:10:44.46 ID:pRHTKmcI0.net
ポジティブパンクなら好きだよ
でも本来この名称はメロコアとかその辺に与えられるべきだったよね

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:11:22.16 ID:T7MHnvLf0.net
スーサイダルテンデンシーズのキャップよく見るけど何で流行ってるの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:13:26.67 ID:E5hg2JLa0.net
>>653
楽天でランキング1位だろwww
本物のライセンスかどうか怪しいやつもいっぱい売ってる
千葉鑑定団とかで明らかなコピー品が普通に2000円で置いてるよ

ほかにオベイとのコラボとか今もしてるしな
偽物も作られやすい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:14:03.50 ID:XWlfkXTv0.net
今パンクなんて無いだろ、オルタナティブが今は無いのと同じ気がする
次のリバイバルまで待たないと

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:14:52.23 ID:zfZmRRWM0.net
>>372
海では鯖が鳴いてるぜ!

どうにかなんとかなるだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:15:54.44 ID:E5hg2JLa0.net
>>655
キラーズとかルミナーズとか売れてるオルタナバンド山ほどいるだろ
オルタナティブロックなんてロックの亜流なんだからインディーロックもポストロックもいっしょになってるわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:16:03.25 ID:m68ksxeK0.net
>>574
残念
解散するらしい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:20:00.77 ID:ScaxF8120.net
>>32
ガレージパンクは歴史長いだろ。ラモーンズも内田裕也もガレパン

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:21:10.63 ID:5Q1ksBt1O.net
嫌儲はパワーポップのほうが似合うと思う

Flamin Groovies - Shake Some Action
http://www.youtube.com/watch?v=L2Y5LKZPwV4
かっこよすぎて崩れ落ちちゃいそう

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:22:38.01 ID:NymHgzxh0.net
Never Mind the BollocksとStrawberries以外は全てゴミ
メロコア勢は総じてゴミ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:25:04.86 ID:NymHgzxh0.net
ハードコアとポストパンク勢は今聞いてもカッコいいの多いけどね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:26:39.09 ID:qGMrm/qq0.net
>>660
ええな

http://www.youtube.com/watch?v=T6ahwCqkKvs

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:28:08.95 ID:CAdHma5w0.net
>>456
いいね

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:30:46.36 ID:CAdHma5w0.net
>>403
有り。
グレイテストヒッツとマスカキザルはカッコいいの多い。
バカになったのに。より、評価するべき曲なんて山ほどあるのに話題に上らない。

アンジー初期はどうだろうか。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:30:57.35 ID:THF8hR6R0.net
NYハードコアはええね
sick of it allとかagnostic frontとか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:32:33.71 ID:Pq2T9oe20.net
「ガスタンクはパンクでフラットバッカーはメタルだろ」「いや逆だよ」のような口論をした記憶がある
今思うとどうでもいいな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:33:25.95 ID:FWReOb9b0.net
>>665
嘆きのバンビは好きだw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:34:52.89 ID:io8cSxR/0.net
パンクとかエモとかメタルとかクソダサい音楽聴いてる奴ってなんなん?w

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:36:06.30 ID:pGtsyCDT0.net
パンクはだめだった ってかロックもダメだ
クラシックのフレーズを多用するようなメタルが好きだ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:39:51.96 ID:+5j6p4ZW0.net
>>660
すげーな 初めて聞いたが
作業しながら聞いてもうるさくないというか全然邪魔にならん
気がついたら終わってるというか
悪くない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:40:49.51 ID:7xKO+ZbT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-yUJhFEAQNU

今でもたまに聴いてる

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:43:28.71 ID:SSud/DwI0.net
パンクなんて聞いてた爺どもは50~60sロックも聴かねえのか
情けねえ世代だな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:43:36.44 ID:jxW5UjO70.net
とりあえずロックつけとけ感

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:45:59.79 ID:5Q1ksBt1O.net
嫌儲民といえばハゲ眼鏡
ハゲ眼鏡といえばこれ!
any trouble - playng bogart
http://www.youtube.com/watch?v=LB-N46M-CaM

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:48:46.37 ID:qGMrm/qq0.net
えっ今日はパワーポップ貼ってもいいのか?

http://www.youtube.com/watch?v=MAR8mBBkfqM

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:49:27.01 ID:ORtNgQaw0.net
ブラフマンのジャンルって何?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:51:06.63 ID:5Q1ksBt1O.net
>>673
こういうの?
THE PHANTOM love me 1958
http://www.youtube.com/watch?v=8zgsIdMa8qA

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:53:04.33 ID:PCBcZUWs0.net
>>677
エモコアとかメロコアとかその辺じゃないの?エアジャムバンド最近聴いてないからハッキリとは覚えてないけど
ハードコアがベースにあってそれに色々付け足しましたみたいな記憶があるが

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:53:54.38 ID:2JaQervp0.net
90年代以降のパンクはギターがメタルだよな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:54:56.88 ID:PCBcZUWs0.net
>>680
多分それメロコアからじゃないかな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:56:41.68 ID:Th/P6njc0.net
パンクは音楽の進化過程からはみ出した一過性のブームだったからな
そういうのは残らない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:57:26.19 ID:L2nAVopJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=OGwGsBxAZMI

ばちかぶいいよね。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:58:34.45 ID:2JaQervp0.net
>>681
スラッシュメタルがパンク取り入れてそのあとにパンクがスラッシュメタル取り入れてって境界線が曖昧になったのかなと思ってた

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:27.44 ID:FWReOb9b0.net
メタルとパンクというかハードコアはずっとお互い影響受けあってるからね 仕方ないね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:17.01 ID:PCBcZUWs0.net
>>684
確かそういうパターンもあったはずだよ
日本だとジャパコアのリップクリームとかかな?
ハードコアにメタルの要素が入った感じだったと思う

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:46.88 ID:0TxIA3bw0.net
リンキンパークの出現が転機だろうな
あれで青春パンクブームが終わりミクスチャーの時代になった

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:59.24 ID:FRN3NFpe0.net
まあ最近のゆとりには分からないだろうし別に分かる必要もねえよ
アイドルソングとアニソン聴いてればいいんじゃね?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:31.18 ID:2JaQervp0.net
ミクスチャー的なものは80年代からあったよね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:36.08 ID:+YJjmDX90.net
今だと弾丸ジョニーとか忘れらんねえよとか青春パンクが脈々と受け継がれてるけどな
メロコアは完全に流行りじゃなくなった

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:09.40 ID:0SWsFyIR0.net
パンクって日本では妙に前向きというか
体育会系に近い解釈になってる気がする

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:55.66 ID:2JaQervp0.net
>>691
LAだってそうだ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:02.26 ID:XJifNlmTO.net
パンク板ではDQNじゃないとパンクじゃないみたいな層がかなり居てキモイ
特に日本のハードコアとか好きな連中

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:59.97 ID:XO1Abrlg0.net
こういう気どりがない歌詞のも好きだな
ちなみにばらかもんってアニメのOPな
ケンモメンなら知ってる人もけっこう多そうなアニメ
http://www.youtube.com/watch?v=wol-XHb1VhM

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:31.31 ID:IMIed6lM0.net
代わりにサイコビリーを聞け

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:59.53 ID:/7jwJiDM0.net
>>157
ワンオクは歌詞が幼稚で聞いてられん

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:06.79 ID:8yiLQ4Oa0.net
抑圧なんかされてないから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:28.82 ID:NElGhIiL0.net
スネイルランプだろ?知ってるよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:01.01 ID:N2c7qcnY0.net
ジャパハリネットはパンクなのか?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:31.89 ID:E5hg2JLa0.net
>>677
ブラフマンって最近の動画みたけど糞ダサいな
昔はもっとマシだった気がするけど

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:21.58 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

>>699
どのジャンルかといえばまさに青春パンクでしょ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:35.82 ID:+0gh+DnM0.net
メンバーチェンジの無いもしくは少ないバンド教えろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:13.87 ID:N2c7qcnY0.net
日本ではパンクだと何しても結局ブルーハーツが一番だからやり難いし廃れてもしょうがないように思える

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:24.71 ID:XO1Abrlg0.net
>>702
俺が>>498で貼ったバンド
中学生の時から14年間オリメンの4人のままで今も活動してる
売れ線からちょいハズレてるからセールスには恵まれてないけどね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:35.77 ID:E5hg2JLa0.net
>>699
青春パンク
見た目からしてもう青春パンクさを醸してる
でもかなりJポップ歌謡曲よりだよな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:01.63 ID:KJWpnFmy0.net
ゲッ!ゲッ!ゲッツァローリー

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:09.73 ID:YmwtS1lV0.net
音楽にジャンルという物がある事自体納得出来ない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:14.45 ID:N2c7qcnY0.net
ジャパハリネットが解散してしまうくらい続けるのしんどいんだろな
フェス系もパンクはお呼びでないし

最近のWHITE Ashとかゲスの極みみたいな、なよっとしたロックは苦手だからフェス行かないわ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:34.65 ID:XuCDwKDe0.net
オーストラリアパンク好きはおらんのか
フレンザルロム最高や

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:40.92 ID:ztZuFRfA0.net
大人が子供に甘くなったから

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:52.28 ID:XO1Abrlg0.net
SEKAI NO OWARIが生意気そうで毛嫌いしてたんだがRPGとかいう曲は人気あるだけあって馴染みやすいな
ポップだわ
まあパンクとは大きく異なるジャンルだな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:28.05 ID:2Ik9lClz0.net
なんだかんだで、未だにYellowcardとか聞いてるなぁ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:39.89 ID:LTdMNVsdi.net
>>83
パンクっちゅうか、ピストルズが手本だな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:17.15 ID:vjGLkzrE0.net
マイナーパンクバンドのカバーだけどメタリカのSo what が最高にパンク

http://youtu.be/WWZ3kNbESOU

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:36.43 ID:E5hg2JLa0.net
>>708
ジャパハリは解散しても引退したギター以外はほとんどジャパハリみたいなバンドしてるよ
ニッポリヒトとフジヤマルーキーでぐぐってみ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:46.94 ID:E5hg2JLa0.net
>>711
セカオワはメロディはかなりいいよ
歌詞が酷いだけで
天使と悪魔だけは歌詞もいいけど

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:18.94 ID:eYjZX2/O0.net
Hawaiian6なんかどうよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:59.95 ID:SNUK/l9K0.net
>>603
言うほどSOADに似てるか?
SOADの1stっぽい曲とかフレーズはあるけど、ホルモン自体がSOADっぽい音楽性ではないと思う

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:37.05 ID:LTdMNVsdi.net
>>702
モッズ
怒髪天
ピロウズ

あとよろしく

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:55.69 ID:XO1Abrlg0.net
個人的にはTHE STAND UPこそ最強だと思う
パンクバンド中のパンクバンド

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:18.06 ID:SNUK/l9K0.net
>>719
ピロウズはベースが抜けたりとかしてなかったか?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:56.99 ID:E5hg2JLa0.net
>>718
だって認知され始めたのがワッツアップピープルだからな
あれがSOADっぽいから仕方ない
本来ホルモンはパンクでSOADはニューメタルとかオルタナティブメタルだから音楽性は違うけど
でもどう考えても顔芸とかスタイル、パフォーマンスがまんまじゃん、亮君はダロンと上ちゃんはシャボと

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:36.31 ID:A25Vyfmq0.net
>>640
NYHCがハードコアって思っちゃうな

30ちょいのオッサンだから

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:33.29 ID:duiYW+h10.net
マグネットコーティング好きです

http://www.youtube.com/watch?v=AELNrrWRl7g
http://www.youtube.com/watch?v=6s8MGKT5aig

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:52.24 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100)

ジャパハリもホルモンも認知されるきっかけはエアマスターじゃないの

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:04.87 ID:ERv7ilq90.net
保守の時代に反権力の象徴のパンクが売れるわけがないか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:38.11 ID:E5hg2JLa0.net
>>725
元々人気出てきてたけどホルモンはデスノートだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:11.63 ID:XO1Abrlg0.net
ホルモンも2000年代前半まではアングラだったよな
メガラバとかで一般認知されてサブカルクラスに昇進した

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:22.98 ID:duiYW+h10.net
>>728
ロッキンポまでとそれ以降の音が全然違うのも一因かもね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:25.97 ID:E5hg2JLa0.net
>>728
あんなんでオリコン1位とっちゃったからな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:44.70 ID:+ve52kUEO.net
全部アニソンに流れた

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:21.46 ID:SNUK/l9K0.net
>>722
同時期の絶望ビリーや恋のメガラバはSOADっぽくないし、見た目でいうと亮君はどっちかというとダイムバックダレルとかジョナサンデイビスだと思うけど

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:06.90 ID:+O3zp0pM0.net
ピストルズのファッションって今見てもむちゃくちゃオシャレ
やっぱり元祖ってすごい

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:02.29 ID:E5hg2JLa0.net
>>732
顔芸とパフォーマンスが思いっきりダロンって言ってるの読めない?
ライブみたことないのに言ってる?
あとジョナサンにはなにひとつ似てない

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:42.88 ID:LTdMNVsdi.net
>>721
「少ない」でピロウズ入れた
あと、ドラゴンアッシュはメンバー増加はしてるけど、メンバーチェンジはあんましてないよなあ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:16.25 ID:1wjyXCG+0.net
ブルーハーツはそもそもパンクでもなんでもない

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:49.29 ID:GCAjD0Al0.net
キーワード: iceage
抽出レス数:0

クソスレすぎるだろお前らには失望した

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:15:06.29 ID:F0L6Jb/R0.net
ジャップはラブソングとかばっかりだよな、もっと深い歌詞書いてみろよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:17:52.98 ID:vjGLkzrE0.net
>>605
Toy dolls はたけしの番組に使われてたこの曲の印象が強いな
Lambrusco kid
http://youtu.be/4-ht3nhUXuk

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:22.95 ID:VmsZGc9F0.net
>>226
チェルノブイリにはいきたくねぇ!ww

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:21.41 ID:emv59MkA0.net
トレンドはミクスチャーとかスカパンクよりだから、地道にライブだけで売れてきたバンドいないよね
つか売れなさすぎてバンドが続かないよね

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:07.08 ID:Yat7HtCI0.net
いかにもメタラーなやつはたまに見るけどパンクスは全然見かけないな

ってか、今時いるのか?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:56.81 ID:RiB/rrqg0.net
>>462
最大の後継者、成功者は木村カエラだと思ってる。異論は認めるw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:30:15.77 ID:f58e1MWc0.net
若者のパン離れ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:19.07 ID:GagWg0xG0.net ?2BP(4504)

>>733
ヴィヴィアン・ウエストウッドだからな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:14.92 ID:0FKf0/uhi.net
いまのアニソンのベースはポップパンクだと思う
だいたいがノリやすい3コード

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:35:25.58 ID:+gVzYKaN0.net
>>746
ポップパンクで良い曲だな と思って調べたらアニソンってことが多すぎる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:56.92 ID:QqfTYInUi.net
>>660
お陰で今知った。ありがとう。

ニュー速の頃からそうだが
何故か音楽関係のスレはセンスあるやつ居るよな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:39.17 ID:vTtOHHOwi.net
YouTubeとband campあれば補完できた気になれるからレコ屋で音源掘らないしライブにも行かなくなっちゃうよね。
SNSでやべーやべー言われるバンドしか若い客入らないしなー。

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:40.06 ID:5GQDglhu0.net
音楽のジャンルがわかんねえ 適当にレゴード屋でジャケ買いしてる
http://www.youtube.com/watch?v=vSAbGHYeQhc&feature=youtube_gdata_player 今はこれ気に入ってる

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:08.08 ID:p8zRHxYe0.net
海外では紅一点の女ボーカルのパンクバンドはたまに話題になってるな。
実際の人気の程は知らないけど

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:08.10 ID:OFAWs9Rs0.net
今の若いやつむしろ国家権力好きだよな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:50.39 ID:GU76A9V70.net
パンクロックはハイロウズが解散した時点で終わった

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:14.96 ID:ZQIRU7WS0.net
メロコアなら好きだけど

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:44:33.77 ID:ODdr+YKb0.net
Blink182、Yellowcard、NoFx好きっす

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:33.76 ID:+gVzYKaN0.net
反権力がパンク・ロックって言うけど
今の邦楽アーティストで
明確に反権力を標榜してるのって
共産党信者を公言してるアジカンの後藤と
「政治のことはよくわからないが安倍晋三だけは殴り殺したい」発言で大炎上したエルレガーデンだけだからな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:47.13 ID:O5uPR2Aw0.net
けちゃっぷmaniaが好きだったわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:49:08.73 ID:QqfTYInUi.net
ポップパンク、ガレージパンク
青臭青春パワーポップが好きなキッズはこれ聴いてみて

http://youtu.be/DVFDiCewDIc

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:51:46.10 ID:RiB/rrqg0.net
>>756
今、オレの中でゴッチの評価がくるり岸田を超えたw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:58:40.14 ID:IMIed6lM0.net
「政治のことはよくわからないが安倍晋三だけは殴り殺したい」
てチョンモメンまんまじゃん

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:07:00.14 ID:/20fDihi0.net
ホルモンとシステムて全然違うだろ
フレーズが似てるとこはあるけど
リズムが変わったりうんぬんは
昔聞いてたメタルとかでもあったし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:08:12.21 ID:AJtGgAeCO.net
>>756
エルレってそんな事言ってたのかw
聴いてみるわw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:09:24.62 ID:a24Xtpgo0.net
1985〜87あたり日本でも流行ってなかった

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:09:52.81 ID:tgZ8LrVv0.net
>>737
ice age好きだわ
joy divisionからの影響が出ててクールだね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:11:45.06 ID:uVUHtTn00.net
>>687
日本じゃそうかもしれないけどリンキンパークはニューメタル終わらせたバンドだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:15.77 ID:Og9EvaNwi.net
だっさいから

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:14:29.52 ID:e+jHf4yP0.net
>>758
https://www.youtube.com/watch?v=2Lio1nw5jEc

THE BEAT!!
THE NERVESもTHE PLIMSOULSもいいよな〜

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:33.56 ID:PN8JrqYp0.net
海外でもパンクは人気無いな。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:34.90 ID:D598Uky+0.net
>>714
歌詞のドクズっぷりが実にアメリカンパンクすなあ
【日本語訳】Metallica - So What (Last Caress)
http://youtu.be/p9zQ_68N2sk

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:51.20 ID:MDNJMap+0.net
ハイスタのカバーセンスはすごいね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:20:17.99 ID:adwn2fC+0.net
パンクは飽きる
パワポは一生聴ける

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:22:38.05 ID:e+jHf4yP0.net
>>771
パワポは奥が深いしな
パンクっぽいバンド、ガレージっぽいバンド、一転してカントリーっぽいバンド、フォークっぽいバンド
いろいろある

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:23:11.48 ID:q2R7BtEP0.net
>>769
Misfitsのミュージシャンズミュージシャンっぷりは異常

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:26:45.17 ID:IRiWwQV20.net
ただの騒音

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:34.96 ID:UrH7znVTi.net
おっさんやけどcasualtiesとか余裕で聴く

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:30:18.25 ID:V+BkYP3R0.net
ポストパンクは好き

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:33:53.92 ID:mmHyWTSo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=kU3kMbzLP4M

https://www.youtube.com/watch?v=tHuKp8774p8

https://www.youtube.com/watch?v=YSo98Iyxh94

パワポええな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:08.95 ID:U8jwIU89O.net
北アイルランド産のパワーポップも良い

Starjets - Any Danger Love
http://www.youtube.com/watch?v=V6ZWPAeK5Vo

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:11.42 ID:UN3NlTcS0.net
グルーピングが細かすぎて聞いてるバンドがパンクか否かわからん

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:11.52 ID:LW40Hdqd0.net
げーげっげっげっげげげげげげげげっげっげっげっ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:45.86 ID:e+jHf4yP0.net
>>777
http://www.youtube.com/watch?v=5mFUYm5QFUE

そのメンツならRaspberriesも入れてくれよなー頼むよー

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:04.97 ID:V9njZJs60.net
>>780
外道?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:42.86 ID:qy1grspp0.net
パンクからパワーポップ行くなら王道よりパンク/パワーポップの
間の子のほうがよくね?

https://www.youtube.com/watch?v=ZH7rlkpiL1Y

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:42:25.18 ID:7rNsNpZF0.net
ちょっと話がズレるが、>>540で書いたTSUTAYAの邦楽ロックコンピ盤のこれ

ttp://www.ccc.co.jp/news/2014/20140601_004509.html

2枚聴いて思ったのが、いやはや
もうバンプオブチキンの影響下で育ったバンドが、わらわらと出て来てる時代なのか!
そりゃ俺も歳を取るわと思った。藤原っぽい歌い方を隠そうともしてねえ、ってのが結構居て面白かった

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:47:56.64 ID:mmHyWTSo0.net
>>781
ええな
>>783
Bompのコンピくらいしか知らないニワカだからあまり渋いのは知らないけどいいね

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:49:38.65 ID:4Af2wYB80.net
>>598
>>603
ホルモンもマンウィズもパンクでもなんでもないだろ
何言ってんだ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:56:27.09 ID:4wrDbFVs0.net
ガンズアンドローゼズはパンクになるん?かっけーからよく聴くわ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:36.59 ID:QyLqhIVR0.net
ガンズはハードロックじゃないの
歌詞はパンクっぽいかもしれないけど

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:04:27.95 ID:AJtGgAeCO.net
>>787
ガンズはハードロックだな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:05:30.02 ID:TPZIilHci.net
たまらんね、このスレたまらんね
80年前後のこの感じ最高にカッコいいわ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:07:02.63 ID:ifmH5hTi0.net
なんだかんだでスノッブな匂いのするニューウェイヴ/ポストパンクが一番好きだわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:18:53.99 ID:/lNJn9ws0.net
海外ではピコピコ音が激しいやつが人気らしいよ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:19:47.18 ID:1VkLkmNa0.net
お経聞け あれはかなりロックだぞ ちゃんと意味を理解しろよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:22:12.39 ID:AVBTHfGi0.net
>>1
鉄アレイの葛田がウガヤのアホと喧嘩した時に
「日本のライブハウスはパンクが仕切っている」とかほざいたからだろw

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:28:27.77 ID:OoN4czk00.net
おっさんだけどディスチャージは毎日聴いてるよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:30:48.02 ID:R0lN0LBM0.net
最近だとcloud nothingsとseven alpsがかなりイイね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:31:52.02 ID:R0lN0LBM0.net
nine black alpsだた

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:32:54.31 ID:IyHdxezpi.net
ベビメタって息してんの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:34:48.80 ID:61NfSywX0.net
Exploding Heartsがあんなショックな終わり方したから
パワポ聞くと今でも辛い

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:36:40.93 ID:ditHFEji0.net
パンク好きだが、パンクが好きだと話した時に「セックスピストルズとか?」と言う自称音楽ヲタは苦手だ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:37:38.22 ID:9WfYHjRm0.net
>>187
VANDALS

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:38:06.39 ID:AJtGgAeCO.net
>>800
模範解答は?

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:38:35.12 ID:ditHFEji0.net
>>799
悲惨だったな。いいバンドだったのに

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:38:50.84 ID:Q1qDPddq0.net
プロ野球で打席に入るときや登板する前に好きな曲流してるけど、アレを観てると日本の音楽シーンは終わってるとよくわかる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:39:14.02 ID:8YtuImLY0.net
バイキンぐ小峠がパンクロックそのもの

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:40:07.69 ID:9WfYHjRm0.net
パワーポップといえばThe muffs好きだったな
久しぶりに聴くか

http://youtu.be/bxoDkmjb7S0

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:11.94 ID:ditHFEji0.net
>>802
ダムドかクラッシュ
パンクに限るなら話が広がってもストラングラーズまで遡って言う人はいないな
大体ポストパンクの話を振られる

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:17.91 ID:AJtGgAeCO.net
>>807
うむうむ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:41.32 ID:9WfYHjRm0.net
ガーゼとか言うのかと思った

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:45.03 ID:6wQSOW6i0.net
南妙法蓮華経
https://www.youtube.com/watch?v=UlUF4DFGisU

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:45:32.82 ID:HkSnddWI0.net
僕 パンクロックが好きだ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:50:10.51 ID:6iGKAhB80.net
パンクは思想とかアティチュードがメインだっていうのはわかるけど、奇抜な事してるだけのアイドルの事をパンクだって言い張るのは痛々しいから勘弁して欲しい

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:53:42.46 ID:AJtGgAeCO.net
アイドルって汚いおっさんが操ってるだけで別に誰でもいいしな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:54:10.13 ID:Jm0V5JYP0.net
パンクのおっさんみんなアイドルに流れちまった

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:57.78 ID:ditHFEji0.net
もっと早くこのスレ見つけていたらなぁ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:59:44.96 ID:ditHFEji0.net
邦楽は小泉今日子や中山美穂に帰化したわ
一部の邦楽パンクはまだ聴いてる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:06:53.26 ID:ZeBSsKFJ0.net
パンクは初期衝動が大きいから長く続けられないんだよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:11:52.65 ID:t+Pl5bDf0.net
crassの映画見てきた

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:14:58.98 ID:GQPkp52z0.net
>>817
イギーポップ、ジョー・ストラマー

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:16:29.63 ID:UyOc0nKH0.net
>>756
2ちゃんに洗脳された訳じゃないけど、ゴッチとエルレの言動は怖いな
俺も言いたい文句はやまほどあるけど、仮に自分が歌手でも彼らみたいな事は怖くて言えないや

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:17:03.49 ID:utSEekA/0.net
bad religion、descendentsとかメロディックなのが好きだったな
hawaiian6とかもあったね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:18:20.84 ID:5MJ/SM7n0.net
パンクロックが死んだんならパンクロックの自由だろ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:18:45.02 ID:X5y80W9O0.net
>>668
ミミズ好き。
インディーズの頃の音源すげーカッコいいよ。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:20:04.43 ID:X5y80W9O0.net
ロリータ18号はどうなの

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:20:36.82 ID:t+Pl5bDf0.net
童貞はストレート・エッジか否か

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:22:37.29 ID:UX00U+Kg0.net
パンクの後のポストパンクに良いバンドが集まりすぎ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:23:05.18 ID:UyOc0nKH0.net
ラモーンズは演奏うまかった
破滅への道のボーナストラックのライブ演奏はスタジオよりも良い
今オリジナルメンバーが死んだのを知って狼狽えてるところだ・・・

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:28:18.75 ID:Ho061gHuO.net
パンクロックって言うからオサレに聞こえるだけで失業してるチンピラの音楽って言い換えると聞く気が失せるよね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:30:46.50 ID:ditHFEji0.net
トミーも亡くなったっけ
今ラモーンズ名乗ってるのはCJとマーキーだけか。CJは金より音楽を楽しんでるように見える
マーキーはラモーンズを名乗って金稼いでる
いいドラマーだけどマーキーはパンクじゃないと感じる

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:32:19.02 ID:apOqImqX0.net
>>819
ピストルズが焦土にした土地に街を作った連中
彼らがしぶとく活動を続けなかったらパンクは一過性のローカルムーブメントに過ぎなかったはず

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:33:53.87 ID:D598Uky+0.net
>>787
ガンズならパンクカバー集のThe Spaghetti Incidentがええで
http://www.jukebo.com/guns-n-roses/music-clip,raw-power,qu5uu3.html

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:35:15.68 ID:BFCXQdIe0.net
活動やめちゃったじゃないですか…
周りのバンドもみんな解散して就職しましたよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:36:06.27 ID:TRm7lofC0.net
スレタイ、岩者って読み間違えた
ロックだけに

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:36:48.35 ID:BFCXQdIe0.net
体制への怒りとかないけど甘いの嫌いなんだよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:37:29.06 ID:3c9eE9rE0.net
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】 どうして若者はパンクロックを聴かなくなってしまったのだろう [551412476]
キーワード: ラフィン

抽出レス数:4

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:41:29.07 ID:lPmzfL2M0.net
パンクとか無理
偽装パンクバンドでおなじみのポリスが限界

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:46:29.32 ID:Xfqk8EN70.net
>>300
シージはグラインドの祖って言われてるな
謎星条旗が笑える

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:46:40.66 ID:apOqImqX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jZOrkPIZ1JU
ブラック企業でサビ残したいか?派遣会社に中抜きされたいか?それとも福一で収束作業に従事したいか?

今の日本はこの頃のロンドンに近づいている。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:50:00.76 ID:BFCXQdIe0.net
>>8
https://m.youtube.com/watch?v=QgPnvAZoTx4
こういうの?

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:50:45.17 ID:BFCXQdIe0.net
>>835
その手の話題、付き合いますよ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:52:45.64 ID:ditHFEji0.net
興味がある奴は初期パンクのバンドについてググッてみてくれ
曲についてじゃなく逸話が面白い

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:53:01.57 ID:BFCXQdIe0.net
>>26
これにレスが付かない時代

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:55:46.18 ID:nw/hv5drO.net
このスレ見ても分かるようにパンクの森も広大だからな

●60'Sガレージ(ソニックス、BFG系)
●70'Sパンク(ジョニサン、ピストルズ、KBD系)
●70'Sパワーポップ(ナーヴス、BOMP系)
●80'Sハードコア(バッドブレインズ、マイナースレット、ディスチャージなど)

他にOiやスカやスキンズやサイコビリーもあるしな
グラインドやLOOKOUT系ポップパンクやSXEやパワーバイオレンスやファストや激情系もあった
最近の海外パンクは過去の焼き直し感が濃いかな
エクスプローディングハーツ系やマスヒステリ系のバンドはよく聴いてる

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:57:02.73 ID:jyTSod0O0.net
やさしい、いい娘になれない
が俺の音楽ランキングでは万年一位

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:58:51.20 ID:tyVlPo240.net
ゴイステと銀杏は氷河期世代の青春

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:00:00.78 ID:bsbpvsqM0.net
だからもう今どきロックの時点でパンクじゃないの(笑)

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:00:04.45 ID:apOqImqX0.net
>>842
僕もパンクロックが好きだよ!
みんな嫌いかもしれないけど

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:00:57.02 ID:+0+N2fIOO.net
セックスピストルズとかダムド、ラモーンズで完結しているからな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:06:55.70 ID:XVL3PAc50.net
色々なものに怒ってるガキが地方の汚い小箱で罵詈雑言ぶつけてる瞬間がパンク、それ以外はパンクとは言わない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:10:16.77 ID:nw/hv5drO.net
日本だと大ざっぱに

●70'S 外道、フリクションなど
●80'S前半 スターリン、INU、ガーゼ、ギズム、スタクラなど
●80'S半ば ラフィン、コブラ、SOB、ブルハなど
●80'S後半 デスサイド、バスタード、スキンズ系など
●90'S半ば ハイスタなどメロコア系スカコア系、イースタンも有名に
●00'S前半 ゴイステ、銀杏、ガガガSPなどの青春パンク
●00'S半ば以降 その他色々w

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:11:11.50 ID:apOqImqX0.net
パンクは知性
その知性の表現方法が率直で未熟なときに産まれるエクストラバージンオイル

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:13:40.91 ID:ditHFEji0.net
>>850
村八分、リザード、頭脳警察は入れていいだろ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:14:26.09 ID:Np55xxyT0.net
吐き気がするほどロマンチックだからなんだろ?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:15:15.17 ID:AJtGgAeCO.net
>>842
知ってるけどうざいと思ったんで

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:18:38.60 ID:ditHFEji0.net
>>842
それにレスつける方が昨日パンクを検索したばかりのゆとり丸出しだろ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:21:14.13 ID:Ro++OjKS0.net
オフスプ、グリーンデイ、ランシドまでの代は聴いた
その次のblink182,sum41の代から聴いてない
邦楽はハイスタとPOTSHOTだけ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:22:33.10 ID:DsM7jSSk0.net
青春パンクが出てしまった段階で以降日本でパンクが流行るのは無理でしょ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:22:54.53 ID:bEs7AqKI0.net
パンクは反体制というテーマがあるのになぜか欧米のパンクロッカーと似てきてしまう
日本人パンクはなぜなんだろう・・・

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:27:31.50 ID:BFCXQdIe0.net
DOLLってもうないんだっけ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:27:37.18 ID:xJiXej9d0.net
いやいや
むしろ若い時にこそパンクロックやガレージを聴くべきだろ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:28:27.25 ID:p6WgmDN40.net
国内は青春パンク系が一掃しちゃったイメージ
ガールズパンクみたいなお遊戯は生きてるか?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:28:31.23 ID:Xfqk8EN70.net
>>746
これあるな
LiSAなんかモロそんな感じで好き
本人もメロコアのコピーしてた上がりらしくテンション高い歌い方でええな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:28:55.38 ID:AJtGgAeCO.net
青春パンクって言うより偽善パンク、リア充パンクってほうが真実に近いな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:30:25.28 ID:nw/hv5drO.net
85年ゲロゲリゲゲゲの「パンクの鬼」はスカムコアで良かったな
曲の頭出しだけで50曲イケる
「サザエさんとマスオさんのセックスぅ」とか「タラちゃんのオナニー」とか叫んでるやつ
同じくゲロゲリでヒロヒトジャケの「昭和」や「センズリチャンピオン」も意味不明で良い

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:37:17.30 ID:ndMC+cwT0.net
>>864
いま音源売ってるの?それ
まあ売れないのは目に見えてるけどさ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:37:59.68 ID:zgh5RRZo0.net
パンクは無理

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:41:08.70 ID:+2E5CPvL0.net
神聖かまってちゃんが出てきたときは厨房んときピストルズ聴いて以来の衝撃だったんだけどな

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:41:11.10 ID:pSG/ALkK0.net
メタルとパンクのスレが伸びるところを見ると、
嫌儲は本当におっさんの巣窟なんだとわかるな(´・ω・`)
今の若者(10〜20代半ば)はパンクなんて言葉は意識して音楽聞いてませんて…

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:46:08.75 ID:AJtGgAeCO.net
>>867
ハハハッ笑

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:51:15.25 ID:W5HOsgof0.net
>>3
BABYMETAL

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:57:59.56 ID:UyOc0nKH0.net
>>867
オーソドックスなオルタナティブロックだよな
歌詞もダウナーの目線でこういう連中は大事
ロックやってる人のほとんどはなんだかんだでかっこいいけど、かまってちゃんはダサいから身近さを感じられる

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:02:19.86 ID:AJtGgAeCO.net
アナーキーの話題ないな
別になくていいけどな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:04:44.23 ID:HJQhXGBs0.net
かまってちゃんはももクロと対バンしてPUNKに泥ぶっかけたようなもんだ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:07:16.51 ID:RSHaLBuW0.net
今時の若者

パンクやっても
シャブしない
たばこ吸わない
酒飲まない
保険証持ってる
炊飯器持ってる

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:07:39.92 ID:RQ1qTfTr0.net
あぶらだこのフォロワー的なバンドってなんかある?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:11:22.63 ID:vV00b2VcO.net
パンクからプログレひっくるめて最近ロックはBABY METALしか聴いてない
魂に響かない軽い音出すバンドばっかりで嫌になるわ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:16:35.61 ID:DHuOZcpv0.net
ピストルズだけ聞けば十分だと思うんだが。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:18:36.66 ID:qgLekNhb0.net
最高のパンクは誰かという質問には迷わずDee Dee Ramoneだと答える
Ramonesの曲の半分を作り上げ、ステージでは飛び跳ねベースは適当
一時期ラップにのめり込んだが、身体から染み出るパンク臭は消えず。
その後のDee Deeのソロアルバムは本家よりパンク度数が高い。
嫁もパンクで一緒にバンドやってた。

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:34:37.38 ID:lkDYM53C0.net
ちんぽこをーかーきむしったー

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:35:54.35 ID:GazvK4000.net
パンクはピストルズとストラングラーズとダムド数曲でOK
他は文字通り屑

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:36:43.66 ID:9WfYHjRm0.net
>>874
ストレートエッジやん
イアンマッケイ最高

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:38:37.65 ID:r3e/v63r0.net
この時間に聞きたくなる
マイキー・ドレッド格好良いしドン・レッツは早い時期からクラブでダブステップ教えてくれてたし
クラッシュをきっかけに発掘した音楽多い
ジョン・ライドンには高級住宅地から革ジャンで出てきてバスに乗ってやがるとか笑われてたけど

http://www.youtube.com/watch?v=ttJBdr6eBuo

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:39:42.12 ID:ZLWsoWVT0.net
PANTA・・・

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:40:44.42 ID:tI9EBp+gO.net
>>874
炊飯器で保険証炊くんだろ?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:42:56.92 ID:AfrYQPso0.net
>>865
つべにある

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:45:17.16 ID:nXSDCZLM0.net
ebba gron

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:56:17.46 ID:k4oH5N1j0.net
>>486
見当たらないってわりには
結構あんじゃんwww

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:56:24.04 ID:yDxdRC3W0.net
ラモーンズとガンズがカバーしてたパンクのアルバムくらいしか聴いたことない

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:02:43.20 ID:SHiDq8eE0.net
>>586
あら、カモメえらいかっこよくなってんなおい。
このスレを開いた価値があったわ。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:04:26.76 ID:J1lfFtSJ0.net
カラオケのランキングが出るやつで
ゴイステの銀河鉄道の夜を歌ったんだが参加人数5人だった
何だか凄い悲しい気分になったよ
中学生の頃は履歴には絶対に入ってた曲なのに今は日本中で5人しか歌ってないでやんの

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:05:42.44 ID:nXSDCZLM0.net
青春パンク(笑)

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:08:21.71 ID:U8jwIU89O.net
ジョニー・サンダースも忘れんといてや!

Johnny Thunders - You Can't Put Your Arms Around a Memory (1978)
http://www.youtube.com/watch?v=TknY89kECq0

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:11:08.76 ID:SHiDq8eE0.net
一家心中のソノシート音源がyotubeにうpされてたりで、何かスゲー時代になったなと
しみじみ思ったりする。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:13:41.03 ID:k4oH5N1j0.net
>>737
確かによかったけど、パンクロックって言われてすぐ出てこないわ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:15:20.73 ID:SHiDq8eE0.net
>>874
まんまストレートエッジでクソワロタw

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:18:02.46 ID:BFCXQdIe0.net
>>586
イッキノットデッドのオフィシャルツイッターってなんかほのぼのしてるよなw

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:18:21.13 ID:rofHHLuP0.net
>>769
そういう曲をメジャーなバンドが電波に載せて演奏できるのがアメリカのすごい所だな
今はどうか知らんけど

日本でパンクがムーブメントも起こせずマイナー止まりになるわけだわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:20:11.43 ID:k4oH5N1j0.net
>>850
ニューエストモデル初期は完全にパンクバンド

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:20:59.40 ID:BFCXQdIe0.net
>>344
トレイントレインや情熱の薔薇あたりからな
最初の二枚はよかった

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:01:56.98 ID:s03KoEiB0.net
>>214
なんかダサいダサ過ぎる

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:13:19.64 ID:D598Uky+0.net
デッドボーイズのボーカル、ダムドのギター、シャム69のベース
「ぼくのかんがえたさいきょうのパンクバンド」

The Lords of the New Church-New Church"
http://youtu.be/LAJyxxVYqng

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:16:57.30 ID:J6DIlXTl0.net
joy divisionみたいな知的な感じのパンクはいいんだけどさ
アメリカによくあるパーティ青春最高みたいなバンドは嫌い

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:26:15.03 ID:qgLekNhb0.net
パンクは範囲が広すぎるよな
昔、パンクの解説本みたいなのを買ったが
Napalm DeathからDuranDuranまで載ってたからな

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:27:00.75 ID:D598Uky+0.net
>>312
この頃のジョンとヨーコは確実にパンク
アメリカでこんな中核派ファッションしてたらそらCIA に暗殺されますわ...

JOHN LENNON LIVE IN NEW YORK CITY - GIVE PEACE A
http://youtu.be/9Vh9tj-ESWk

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:30:38.75 ID:QdUg5UB30.net
ファシストレジーム

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:31:46.08 ID:u4Nlu+DZ0.net
パワーポップ好き以外に多くて嬉しい
さくら学院にはBOMP系のガールズパワーポップでグループ作って欲しいわ

Nikki & the Corvettes - Boys, Boys, Boys
https://www.youtube.com/watch?v=5vz4TaN4zA4

The 'B' Girls - Fun at the beach
https://www.youtube.com/watch?v=F-u5Vmg_VDI

M&M 's - I'm Tired
https://www.youtube.com/watch?v=eimEw1kOfWM

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:39:23.73 ID:LdSIKiOMi.net
ガレージパンクだけどREFUSEDもTiNCも最高だよね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:41:03.90 ID:FbAdcrnSI.net
好きになっちゃったー
パンクロックパンクロックパンクロックパンクロックパンクロック

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:48:42.82 ID:WU+IuSMMi.net
若い人が演歌とか昭和歌謡聞かないのと同じだろう

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:58:34.41 ID:EQbMzgSp0.net
ピストルズがマルコムマクラーレンという資本主義の豚の傀儡だとしったから

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:59:22.92 ID:DP0p7eP7O.net
若者も時が経てば、演歌が心に沁みるお年頃になるだろうけど、
パンクロックが提唱する尖った生き方、魂の叫びなんてのは、現代人の心には全く響かないからな。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:02:26.86 ID:yKCoQtUMi.net
クラッシュの音は最近聞くと古臭く感じる若者は多いと思うがその歌の内容なんて今の日本の世情にピッタリ
聴いてみても損はない、ロンドンコーリングを勧める

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:04:09.19 ID:/ROmBoEo0.net
>>856
ブリンクはオフスプと同期ぐらい

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:10:10.84 ID:MhqzD51/0.net
「パンクロック」って言い方がマヌケ
「パンク」でよい
で、1980年代以降の自称パンクスには興味無い
確立されたスタイルありきで乗っかっているだけだから

「ガレージパンク」も1960年代ものしか認めない
ジャンルとして自分達から標榜してるのは論外

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:22:44.35 ID:joBX9PaS0.net
ロックは死んだから

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:24:38.27 ID:doJEQ9K70.net
>>15
じゃ、お前はなに聞いてんだ?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:31:47.53 ID:CJoxfKow0.net
海外インディだと最近パンクはきてるな

>>867
あれは尾崎豊な。尾崎をパンクというならパンクでいいが

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:37:28.85 ID:tuqIBxGd0.net
昔、日清パワーステーションがあった頃パンクバンド組んでて、
その向かい側のライブハウスでライブした時、右翼が大集結した事があったわ。
朴烈の顔写真とアジ文字で天皇をなんちゃらとか書いて
スプレーのりで右翼の事務所に三百枚くらい貼り付けたから。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:40:44.77 ID:3UmzNNBvO.net
ネットで上手な人
いくらでも見れるから
下手くそは
相手にされないんだろw

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:43:19.28 ID:MhqzD51/0.net
別に誰が何聞いてたってどうでもいいわな
聴いてる音楽で箔を付けるって価値観が完全に過去のものとなっている
「聴く」に貴賤はない(自分の中には否定しがたくあってもそれを表明すると胡散臭いことになる)
箔がついた音楽があるとしたら、その名誉は音楽それ自体、あるいは、プレイヤーや楽曲が享受するもの
「聴く」人間が享楽すべきは「名誉」ではなく「音楽」である
誰もが聴きたい音楽を、当然何でもではないが、ネットでいつでも好きなだけ聴くことができる環境にある
「聴く」という行為は平等である

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:53:12.53 ID:U8jwIU89O.net
よし、パワーポップが優勝ってことで

The VIP's - Need somebody to love
http://www.youtube.com/watch?v=pZAdVaXyaNE

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:55:26.11 ID:jzhPf5MK0.net
paintbox語れるやつケンモーにおるの?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:01:40.38 ID:PW4sF08F0.net
なんだかんだで俺、20年もPUNK聴いてるんだ
一時期はPUNKHARDCORE以外認めないって時期もあったし
おっさんになったわ・・・
もう懐メロの域に入ってる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:26:01.09 ID:UrH7znVTi.net
>>187
レザーフェイス

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:32:05.80 ID:jzhPf5MK0.net
Paintbox - Fly on the Ship / Flight of the Sheep
https://www.youtube.com/watch?v=arIhxy_LEtc

まだチェルシーの日ってやってんのかな今年はもうおわっちゃったけど

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:33:39.40 ID:NbQI3ErWi.net
ここまでマッド無し

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:53:28.94 ID:jzhPf5MK0.net
>>926
あれはミクスチャーロックやろ
あまりジャンル分けにこだわりたくはないがパンクとは別もん

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:02:58.30 ID:OcXBgvh/0.net
>>927
スクリーミングマッドショージがやってた方のMADなんじゃないの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:03:15.85 ID:+XDGvllT0.net
ガスタンクもメタルバンドだけど歌はパンクっぽ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:05:15.73 ID:pwVOm/QE0.net
http://www.youtube.com/watch?v=SDjn9sV_9Wg
http://www.youtube.com/watch?v=K0clbIjrQqk

最近知ったけどこいつら結構好き
メロディラインとか相当ポップでダサさと紙一重なんだけど日本じゃ珍しいPoguesフォロワーや
下のPVの女の子のやらされてる感とか最高

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:06:02.34 ID:FXg8ZyJQ0.net
GAUZEとかLIP CREAM聞こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=evvJs1Kkffo
http://www.youtube.com/watch?v=MWnJCna8MjQ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:10:13.01 ID:3wEUEHfk0.net
ここでヘイスミの記事を見るようになるとは

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:17:43.44 ID:KAx4CRSi0.net
若い女優にラジオで「では聴いてください アナラーズで便所!」と
言わせたアナラーズはパンクだったと思う
メジャーレーベルから声かかってたけどバンド名変える事が条件だったから蹴った

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:22:41.24 ID:ZnkKWx3o0.net
 
 音楽のチカラは♪  偉大♪
 
 そうだいまこそ韓日友好だYO♪

 レッツK-POP♪♪
 
 左翼と層化は朝鮮人♪ 街宣右翼も朝鮮人♪

 嘗糞♪ Sho-Fung♪ 嘗糞♪ Sho-Fung♪

 エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪ エベンキ♪

 整形♪  上陸♪  通名♪  犯罪♪

 正体不明の朝鮮人♪

\                              /
         ♪\('ん`) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^ν^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^ν^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^ν^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:23:46.81 ID:ohG0dJ560.net
GISM以外は糞

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:28:52.76 ID:EjMjpuwG0.net
知らないものを知ってどうする
だから戦争があるなんて知らなければいいので

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:30:59.36 ID:lHzc6eUY0.net
>>935
「デスト・ローイ!」とかいうのメチャクチャ笑えるよなw
横山サケビという芸名といい、コミックバンドにしか思えない

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:33:23.35 ID:n+9rTNef0.net
>>787
ガンズはメタル
カート・コバーンがヘヴィメタルのことバカにしてたけど
あれはガンズとモトリーのこと

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:35:12.30 ID:jzhPf5MK0.net
>>928
あんなん単なるパフォーマンスバンドじゃねーかwww

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:35:45.26 ID:Xfqk8EN70.net
COMESのチトセより可愛いミューズが出てこないから仕方ない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:43:23.33 ID:U8jwIU89O.net
でも、なんだかんだ言ってもこのスレ結構伸びてるでしかし

Makin Time - Here is my Number
http://www.youtube.com/watch?v=VcmfrMNPcKc

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:49:37.62 ID:nw/hv5drO.net
>>941
ネオモッズ系は70'Sパワポやネオアコが好きな奴に人気だが、
パンクの括りとは方向性がちょっと違うよね
この曲の12インチシングル持ってるよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:51:32.32 ID:NFJMdVpC0.net
>>937
ミドリかと思った
後藤まりこも倒錯してるよな
あの人内心ドキドキしながら狙ってやってるから痛いんだよ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:53:39.62 ID:aw9b9Ko30.net
なんで日本にはレイジアゲインストザマシーンが出てこないの

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:55:12.63 ID:Xfqk8EN70.net
高学歴で頭イイ人が音楽やらないから

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:56:02.85 ID:NFJMdVpC0.net
>>944
ボムトラックをトラックにまんま使ってオリジナルとして出してるラッパーならいた

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:10.61 ID:yJ8OGN3p0.net
後藤まりこってミドリ時代のほうが好かれてるみたいだけど
俺はむしろソロのM@HφU☆少女。。とか疾走感のあるポップソングで好きだな

あとThe Honeymoon Killersのこの曲だけ好き
https://www.youtube.com/watch?v=udpDFkuoARQ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:20.01 ID:aw9b9Ko30.net
トムモレロはハーバードでザックはチョムスキーと対談したりしてweezerも高学歴だしな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:10.43 ID:U8jwIU89O.net
>>942
じゃあ、ネオロカは?
ネオロカはどうなの、お兄ちゃん?

What do i get-Polecats
http://www.youtube.com/watch?v=M9ycJflnHII

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:54.52 ID:4JK6pk2f0.net
Gai - Extermination EP (1984) (Bootleg verson)
http://www.youtube.com/watch?v=FJd7ZjZrHQo

Human Gas - Exprosives Demo Tape 198X
http://www.youtube.com/watch?v=z4feDfhg4CQ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:26.35 ID:hE4fCD2A0.net
>>1
【キチガイのフリするのがカッコイイって思ってそうな奴らが多そう】だと思われてるから
甲本ヒロトや峯田和伸とか(この二人しか知らんけど)

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:55.40 ID:2K5vVlkn0.net
高校の時は聞いてたわSUM41とかiggy popばかり
でもハタチ過ぎたら激しい曲ばかり聴ける体力は無いな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:00.41 ID:NFJMdVpC0.net
>>952
20過ぎたら疲れるとかどんなけ精神おっさんやねん
サムとイギーって全然違うやん
普通そんなの絶対一緒に好きにならない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:06.11 ID:uCd7z1KV0.net
ほぶらきんからZOAまで混在してた80年代って恐ろしい時代だったんだな

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:27.37 ID:aw9b9Ko30.net
>>952
30過ぎると運転しながら聞くと楽しくなってくるぞ
運転しながらオフスプ、クラッシュ楽しい
でもMC5は無理

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:38.22 ID:hL2eZ85N0.net
あんなギャーギャーうるさいのきいて何がいいのかわからん
あーいうの好きなのって老害かセンスないやつだけだよね

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:14.84 ID:HHZr0pPP0.net
オフスプグリーンデイ淋菌とかから入ってそのまま広がらずに終わる

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:12.83 ID:vDyC7o9+i.net
未だに音楽のジャンルがわかんねぇよ
テキトーにつけてるだけなんだろ?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:43:47.94 ID:FJjyPaqA0.net
反抗のための音楽だとして若者文化として盛り上がってたつもりだったのに、それがバリバリの商業音楽だったって分かっちゃったからだろ
乗っかってあげるのもいいけど馬鹿らしくてやってらんない人の方が大多数

ロキノン系みたいに日常をポップに歌ってれば現実から逃避して、「絶望の国の幸福な若者たち」で居続けられる
今の若者なんて翼の折れたエンジェルだよ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:40.31 ID:yKCoQtUMi.net
モヒカンのまま川上村のレタス農家のバイトやってたのはいい思い出
あの頃は清里もまだ活気があってナンパし放題だったな
九州から来てた純子ちゃんどうしただろう

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:52:15.14 ID:rBRzLQEv0.net
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな、江戸しぐさ傳道師さん…)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:05.37 ID:9bx6MGQD0.net
ゴッドタンで小峠がやってた
これから流行るよ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:39.05 ID:Gv2kbPDK0.net
ブルハ好きになれずにパンクが苦手なんだと避けてきたけど
30年近くもたってずっとパンクが好きだったことに気がついた
もっといろいろ聴いておけば良かった
ジャンルわけなんて糞くらえだわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:48.75 ID:HHZr0pPP0.net
青春パンクじゃなくてもっと別の呼び名だったら流行ってた
メロコアじゃいかんかったのか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:43.87 ID:aw9b9Ko30.net
>>963
例えばオレの青春のGREEN DAYにしろバラード的な曲がアルバムに入ったりするわけで
ジャンル訳なんてただの便宜上のモノ
http://www.youtube.com/watch?v=CnQ8N1KacJc

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:12:56.75 ID:rNt6Grlx0.net
>>479
聴いてるぜ
いいよな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:15:34.96 ID:qgLekNhb0.net
昔、クロスオーバーが発生した頃のハードコアは今聞いてもダッソいな
ほとんどのハードコアバンドが例外なくメタルにシフトしてたのが不思議だったが
やっぱ演奏レベルが上がると凝ったことをやりたくなるんだろうな
その後、SOIAとかストレートエッジとか出てきてまたカッコよくなったけど

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:52.77 ID:PcNSyRKN0.net
>>965
その曲好きじゃないけど関連動画のWhen I come aroundを5年ぶり位に聴いた
ランシドのruby sohoも思い出して聴いたがいいな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:55.61 ID:e+jHf4yP0.net
http://www.youtube.com/watch?v=9dMVHxFzNK4

ランシドもいいけどオペレーション・アイヴィーいいよね・・・

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:52:16.45 ID:NFJMdVpC0.net
>>964
青春パンクはメロコアじゃねえだろ
ハイスタやガーリックボーイズみたいなのがメロコアだ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:13:41.36 ID:EvbUdD7U0.net
メロコアだの青春パンクだのビートパンクだの優しさロックだのヘドが出る

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:41.25 ID:PcNSyRKN0.net
>>969
クッソ懐かしい、CD買ったのに名前すら忘れてた
Lookout組はホントいいよなあ
アイアンメイデンとかハロウィンは今も聴くのにこの手のバンド聴かなくなったなあ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:31:55.32 ID:sUxH2fh20.net
あれがパンクかどうかはさておいて
神聖かまってちゃんが売れっ子になれなかったのがデカイ
あれで売れさえすれば、あんま売れない同系統の奴でも
もてはやされたり、後続のバンドがにぎわったりできた

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:35:17.06 ID:yjzPFEuli.net
オフスプ、グリーン・デイ
ブラフマン、POTSHOT、ハワイアン6とか聞いてた。

今は60〜80年代洋楽とEDMしか聞かない。

ハイスタの初めてのチュウは
採点機能で200人中○○位と表示されたから
結構カラオケで歌ってる人いるんだな。他の曲は数人〜数十人位だった。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:26.11 ID:NFJMdVpC0.net
>>974
ハイスタってステイゴールドのカラオケ印税だけで毎年1000万だぞ
その曲は印税入らんけど当たり前だろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:59:57.79 ID:doJEQ9K70.net
>>904
これ
なんてたってビートルズのジョンだからな
影響力があり過ぎたんだよな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:29:30.79 ID:TFhCOjBr0.net
>>967
クロスオーバー真っ只中のときにハードコアパンクから硬派なメタルに変えたグレンダンジグがかっこよかった
この時代の楽曲は今でも好き
http://www.youtube.com/watch?v=-apRCG2Nffc

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:32:50.60 ID:QyLqhIVR0.net
メタルスレは伸びないのにパンクスレはこんなに伸びるのか

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:50:34.53 ID:pTF/p5hN0.net
ドブネズミのはずがおせち料理だったから

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:52:47.23 ID:fTYQXUGEi.net
>>955
MC5最高じゃん
キッカアウー!!!!!!!マザファカー!!!!!!!デデデドン!!!!!!!
って深夜ドライブで熱唱してるわ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:58:46.11 ID:zgh5RRZo0.net
>>978
メタルはジャンル分けが多すぎて分散してるイメージ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:04:33.01 ID:PcNSyRKN0.net
>>978
最近はメタルスレ立てるBEがいなくなった
自分の立てたスレに自分で書き込む奴な
それとドルオタに占拠されつつあるんで俺も書き込まなくなった
むしろパンクスレが完走こそ珍しい、ちょい前のNYHCスレもすぐ落ちてたし

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:10:40.54 ID:DPYPUjVdi.net
DEVOしか聴かん

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:11:59.73 ID:NbQI3ErWi.net
>>927
そら4PLUGSあたりでしょ
初期はゴリゴリだったよ
もっとも、マッドをパンクで括ること自体が無茶なのわかってるけど

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:26.72 ID:aw9b9Ko30.net
>>980
楽しそうだな
ステイフリーとオールザヤングパンクス聞きながら泣いてるわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:36.23 ID:YfEzsCuU0.net
90年代前半ならともかく2014年に立てるスレじゃないわなぁ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:17.55 ID:aw9b9Ko30.net
日本で所謂メロコアが流行ったのが1998年頃だからその頃20歳とかだったら今36歳だろ
嫌儲の年齢層に一番合うだろ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:20:26.94 ID:d9ZHuF6r0.net
PUNKもアングラだから掘ろうと思えばいくらでも掘り下げていけるからな
この情報の時代に○○って国に○○ってバンドがいてデモを出してる可能性があるらしいって
いまだに都市伝説レベルの話がゴロゴロしてる

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:10.41 ID:f99wPr510.net
>>953
http://www.youtube.com/watch?v=T5qBiuIR7ig

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:38:35.36 ID:fTYQXUGEi.net
>>985
クラッシュはもっと好きだわ
2ndはマジでその2曲だよな

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:40:24.02 ID:b1cjm+jh0.net
家のPCが規制されてるんで会社から書込み!
じりじりしながら土日ロムってたわ
まさかパンクスレがここまで伸びるとは
けんも恐るべし!

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:52:08.07 ID:aw9b9Ko30.net
>>990
やっぱクラッシュだよな
メスカレロスのライブ見に行って地方だから客が半分くらいしか入ってなくて
最前列でポリスオンマイバック聞いたのが最高の思い出だ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:58:34.00 ID:PcNSyRKN0.net
>>984
ゴリゴリって書き方だとタケシのベースがゴリゴリしてた4プラグスだろ
と突っ込みたくなる、ギチとか三秒間の自殺とか
あの頃は服装も音楽も全然違うね

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:04:31.31 ID:Xfqk8EN70.net
マッドがパンクに入るとかまいたちとか初期の黒夢なんかも入っちゃうか

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:06:31.57 ID:fTYQXUGEi.net
>>992
バンドとしてカッコよかったのは断然ピストルズよりクラッシュだったと思うよ
パンク云々じゃなくてロックバンドで一番好きだ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:31:06.77 ID:k28o4Nf30.net
KANA−BOONはアジカンを超えた
https://www.youtube.com/watch?v=bKhPX8MTJE4

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:34:14.99 ID:lhpvwavV0.net
この単発IDの煽りが完全無視されてる感じがいいね

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:36:17.04 ID:NFJMdVpC0.net
>>995
クラッシュはガキの頃1st以外は糞ダサいと思ってたけど
すっかり逆になってしまったわ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:47:49.15 ID:jzhPf5MK0.net
>>1000ならもう一度パンクブーム

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:49:35.12 ID:e+jHf4yP0.net
>>1000なら全員クソッタレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200