2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】 どうして若者はパンクロックを聴かなくなってしまったのだろう [551412476]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 16:42:00.34 ID:oVPpdZkw0.net ?PLT(13100) ポイント特典

パンクバンドHEY-SMITHのライブ映像。動画配信サイト「ビデックスJP」にて、配信開始!

株式会社ビデックス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:柳下洋 以下 ビデックス)が運営する動画配信サービス「ビデックスJP」では、
ライブ映像「HEY-SMITH LIVE"FISH AND SMITH" from ZEN SEKAI TAIBOU GIG」のHD配信を開始いたします。


http://release.itmedia.co.jp/release/lifestyle/2014/09/07/e141413767b051928290d0dd8421effd.html

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:02.83 ID:pS6qTpQW0.net
NOFXはStickin in My Eyeだけは好きだな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:17.78 ID:PCBcZUWs0.net
>>252
そもそもハイスタってメロコアじゃないの
スタイルになったら廃れるんでしょ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:21.24 ID:362FC6cn0.net
>>245
貧乏アパートで食うチキンラーメンっしょ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:44:40.49 ID:bn+wpU1v0.net
思想が合わないんだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:24.85 ID:tQ1xpuPf0.net
大多数の若者が聴いたらその時点でパンクじゃねーしw

社会的に機能不全のヤツが
社会的機能不全の奴らために歌うのがパンクだからな

どんどん振るいにかける時期なんだよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:45:41.04 ID:SWs0Cojy0.net
>>227
売上枚数ヤバイな…

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:23.76 ID:jl7wfKBz0.net
>>250
最近結構良作出てて微妙に活性化してる気がする
一時期が酷すぎたのもあるが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:29.82 ID:mhbVSKDy0.net
>>240
多分、AKBとジャニーズだろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:46:42.41 ID:Q5wJV7vk0.net
音楽自体聴かないんだろう、ヤンチャしたい十代くらいの若者が

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:43.76 ID:YpetbjaM0.net
なるほど今の若者がブームを起こせる力すらないのはよくわかった
こいつら毎日生きてて楽しいんかね
スマホシコシコして画面見て何が楽しいの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:45.02 ID:E5hg2JLa0.net
ヘイスミスってちょっと外見がむさいけどパンクの中では売れてる方だよな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:47:49.80 ID:DkUU/YmXi.net
パンクロック好きなんだけど今だにラモーンズの何が良いかさっぱりわかんない。
聞いてるとだる〜くなるんですが。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:01.98 ID:0ab7RZtH0.net
>>250
プログレならこないだ発売したOpethの新譜がbillboard200で18位だったからまだ死んでいないしそれなりに人気保ってる
ちなみに内容は英国プログレを踏襲した古臭い雰囲気
http://www.youtube.com/watch?v=CoW3Sywb5xQ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:03.68 ID:VdrTkPvK0.net
横山健がツイッターで高校生か中学生かに大人に逆らうなとかそういう趣旨の事言っててガックリした

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:08.38 ID:kxxEkVJ10.net
音楽の各ジャンルが軒並み低迷している中で
まだまだ生き延びてる部類なんじゃないかね?
そうでもない?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:09.53 ID:XHZXmiUV0.net
>>252
ハイスタの後はくっさいくっさい青春パンク(笑)ばっかりだったからな
パンクじゃないけど一般人で知ってそうなのは今だったらホルモンくらいじゃね?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:57.52 ID:4fkNDtDy0.net
>>254
ハイ・スタンダードは、はじめはミクスチャーと呼ばれ、メロコアという言葉ができてからはメロコアと呼ばれていたよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:48:59.85 ID:WFo/ZQcq0.net
>>246
そうか?俺は青春パンクとか言うクソのせいだと思ってる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:06.64 ID:tQ1xpuPf0.net
メジャーシーンはもちろん
細分化したアンダーグラウンドなシーンにすら
全方位で中指立てるのがパンクだからな

聴かなくなってナンボだろw

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:06.62 ID:U6BD4cYA0.net
おっさんが崩れたような格好してるからダサいというイメージが先行する

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:13.92 ID:FxgnWzzm0.net
新宿でCRASSの映画やってる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:15.68 ID:362FC6cn0.net
>>257
もう自分のため自分のエゴで良いんじゃない、あとは金とか
ファンのためとか、胡散臭くてまじきもいわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:49:55.03 ID:6UGFIQBz0.net
>>238
ガレージバンドもパンク派生だぞ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:05.58 ID:L6x4ty7x0.net
>>213
昔 布袋がパクってたじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:45.05 ID:duiYW+h10.net
>>266
ハイスタ大好きでレスポールも買ったし健の特集本も買ったほど好きだったんだけど
今はマジでクソだな
どうしてこうなったんだろう

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:50:57.91 ID:362FC6cn0.net
>>275
パンクがガレージ派生ちゃうんか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:03.80 ID:YpetbjaM0.net
放っとけよ。余計なお世話だよ。
人の趣味にまでケチをつける姿勢が非常に気に入らない。
特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。
このコラムはネットでやっている以上、読んでいるのはオレのコトを、
オレの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、ハイスタ・オレのソロを聴いてるヤツを否定する、
イコール、オレの創った音楽を否定する、イコール、オレの人間性を、オレを否定してる。そうだろ?
一言あるならオレに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、やっぱネットでほざいてて。アハッ!
まぁテメェで演ってみろや。オレ以上のコトをしてから言えやな。
何もできないくせに言うコトだけは一丁前でよ。まぁ言うだけならこの上なく簡単だからな」

 大体オレは三波春夫じゃないからさ、「お客様は神様」なんて殊勝なコトは思わない。
オレのやってるコトが「人気商売」だとは、これっぽっちも思わない。オレのコトを気に入らない
ヤツのコトを、オレも気に入るわけがない。そいつらが望むなら敵にもなるよ、余裕で。
【下記リンク 2004年2月18日のコラムより】
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken%27s-column.html

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:04.63 ID:0gQriHV0i.net
青春パンク(爆笑)

ダッサイ曲連発してたあいつら今なにやってんの?www

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:17.64 ID:E5hg2JLa0.net
ハイスタってどう聴いてもメロコア、スケートパンクじゃん
日本じゃ青春パンクやポップパンクも全部メロコアにしたからわけわからんことになってる
本来ガーリックボーイズみたいなのがメロコアなのになぜか175Rもメロコアと言われてた

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:30.44 ID:1bwKF+Xq0.net
プログレとかオワコンすぎる
もうプログレメタルとDjentだけだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:32.35 ID:duiYW+h10.net
>>269
グランジ扱いされたとも言ってたな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:39.12 ID:ms8EU0qE0.net
ダサいから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:51:56.48 ID:362FC6cn0.net
ぶるはもハイスタも同等に糞だよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:01.85 ID:jl7wfKBz0.net
>>265
まあオーペスは前作からプログレロックに転向したからあんま参考にはならんかもしれんが確かニールモーズとスポックス・ビアード、トランスアトランティックもビルボードにチャートインしてるよな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:52:39.83 ID:1bwKF+Xq0.net
メロコアとかいうジャンルは存在しません

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:16.54 ID:tQ1xpuPf0.net
他ジャンルみたく
画一的なイメージ持たれたらパンクの最後
掴みとられたら最後

そういう意味では
地下に潜る時期なんだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:53:32.73 ID:+mP7nb/s0.net
>>15
むしろいい歳したおっさんが聞くジャンルになってるような

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:03.64 ID:YpetbjaM0.net
嫌儲公認パンクバンドはスターリン、コブラ、ギズムだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:07.51 ID:362FC6cn0.net
>>289
サウスパーク感だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:14.12 ID:w7NjOJYh0.net
ハイスタ曲ってようつべコメ欄で外人からブーイング受けまくってるよね
何のための英語歌詞だったの
無駄じゃん行き詰まりじゃんって敗北感がすげえんだが

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:16.37 ID:HQWM9Pvv0.net
フュージョンしか興味ないんだ
ロック厨って知的能力が著しく低そうなんだもの

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:18.48 ID:5AfOvhDD0.net
吐き気がするほどロマンチックだぜ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:22.77 ID:PCBcZUWs0.net
>>281
だよなー
パンクとは別物なのにパンクにしちゃったから色々矛盾が出てくる
単純に楽曲のみでカテゴライズすれば良かった

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:42.11 ID:kxxEkVJ10.net
反社会的なメッセージを発する文化ってかつての支持層だった
世代がそのまま年をとってしまうと優等生向けの文化よりも
次の世代にバトンタッチするのは難しいのかろうて

おっさんが若い時代になかった新しいカウンターカルチャーが
あればそこに若いのがどっと流れ込むだろうけどなあ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:54:56.48 ID:mOl8KNnN0.net
パンクって音楽のジャンルっていうか精神性の問題だと思ってたんだけど違うの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:20.96 ID:FxgnWzzm0.net
めんたんぴんのおっさんがブログに「ロックは若者のものではなく、その世代のもの」って書いてた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:29.67 ID:aJm2Ns6d0.net
ロックの一括でいいのにそこからさらにパンクだのグランジだのとカテゴライズしてんのっておっさんと老害だけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:34.40 ID:AA/duRUS0.net
このバンドのこと全然知らないんだけど偶然見てからはなんか時々見たくなる。
Siege - Live '84 Presented By Tee Till Death
http://www.youtube.com/watch?v=BqYJeDGPHuM

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:55:44.66 ID:pTv/RVcg0.net
もんぱち(笑)
ガガガ(笑)
さんぼまスター(笑)

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:03.52 ID:yebmM7KH0.net
>>297
俺もそうだと思ってる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:05.34 ID:362FC6cn0.net
ブラックフラッグとかは

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:40.64 ID:ms8EU0qE0.net
>>293
フュージョンってイオンとかスーパーで流れてそうなださいのばっかりやん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:45.20 ID:hAwIX6vF0.net
中学生が1〜2年ハマるだけのジャンルって感じだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:56:47.69 ID:rcUp4OPf0.net
https://youtube.com/results?q=beastie%20boys%20holly&sm=3

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:09.86 ID:DkUU/YmXi.net
>>290
イースタンユースの吉野にリンチされた
コブラのヨースコー。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:23.37 ID:JBYeJ+3j0.net
>>46
チョイス古すぎだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:57:51.46 ID:PCBcZUWs0.net
>>297
俺もそう思う
70年代のパンクは音楽はただのロックだし
やり方論て考えた方が分かりやすい気がする

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:03.66 ID:1IrswZQZO.net
BOOWYこそパンクロックとして最高のバンドだろ。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:11.01 ID:GNy6miw70.net
歌に乗せなくても
言いたい事を言える世の中になったからな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:19.13 ID:VdrTkPvK0.net
これが本当のパンクだから

Yoko Ono Plastic Ono Band - Don't Worry, Kyoko at Glastonbury 2014
https://www.youtube.com/watch?v=NAZTzaQ-sSc

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:25.32 ID:A0nA8a9f0.net
ビートパンク全盛の80年代後半はなかなかよかった。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:26.61 ID:SWs0Cojy0.net
レッテル貼りと同調圧力
○○はダサい、△△を聞いてる奴は□□
ネトウヨかよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:33.72 ID:362FC6cn0.net
なんか多数主義は糞だとかわめきながら徒党組むの笑えるし

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:37.41 ID:gi2aR+86i.net
>>40
これ
例のコピペじゃないけどバカに目をつけられて終わった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:43.78 ID:OOYBT6nW0.net
自分の好まないジャンルを叩く奴が多いから仕方無いね
このスレでも叩くことしか考えてない奴ばかりだろ?
つまんねーよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:58:56.61 ID:pS6qTpQW0.net
>>290
OIもパンクでいいの?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 17:59:43.45 ID:zapFg5+/0.net
>>31
ソーロング

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:03.76 ID:xW8vGCDg0.net
>>259
>>265
よく考えるとジャンルとしてのプログレッシブロックって何かわかんねえな
アティチュードとしてのプログレッシブは大目にみても80年くらいまでに終わったけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:04.91 ID:tQ1xpuPf0.net
鋲ジャンにモヒカンやスパイキーもパンクのスタイルの一つだけど
ソニック・ユースみたいなのもパンクだからな

画一的なイメージ持たれたら途端にダサくなる

基本なんでもアリ
そろそろ音楽というフォーマット以外でパンクを模索してもいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:14.00 ID:FWReOb9b0.net
ポスト・パンクリヴァイバルは日本じゃさっぱりだったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:25.62 ID:GQCCCtqf0.net
パンクって音楽でもファッションでもなく
生き方なんだろ?
聴かなくてもいいじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:00:40.71 ID:NSNGcxHc0.net
メタルは生き残った
メタルは正しかった

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:01:26.18 ID:xW8vGCDg0.net
アティチュードって違うな、精神性とかそういうの

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:02.61 ID:E5hg2JLa0.net
>>295
音楽なんかフォロワー出てきて音も形成されていくんだから
青春パンクなんてもう日本で青春パンクってジャンル勝手に作って分けた方がよかったと思うんだが
エモですら散々議論されたのに海外では普通にジャンルとして出来てるからな
今エモよりのポストハードコアやメタルコア、糞みたいなエレクトロニコアのバンドも大量にいるから
マイケミとかFOBみたいなのも評価する人もいるしな

青春パンク堂々となのってりゃ派生みたいなのが今いたと思うわ
ほんと身の程知らずに青春パンクって言われるの毛嫌いしてたコザック前田は糞ダサかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:16.96 ID:NzEYRxPU0.net
のん今頃ストレートエッジにはまったんれす
マイナースレット聴いてみるんれす

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:51.06 ID:76WShGDb0.net
僕、パンクロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:02:56.32 ID:RiB/rrqg0.net
>>51
ベーシストをクビにした時のメンバーのコメントがトラウマだわ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:18.68 ID:t3r6IBK/0.net
>>329
何言ったの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:51.42 ID:6NMmQUfU0.net
スージー・アンド・ザ・バンシーズ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:03:53.78 ID:RiB/rrqg0.net
パンクはスタイルじゃない
パンクは生き様のことだ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:27.13 ID:NzEYRxPU0.net
exploited、7seconds好きなのはのんだけれしょうか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:28.32 ID:n/DY5jgl0.net
童貞偽装スレ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:29.73 ID:N/ZWh6hU0.net
銀杏からの忘れらんねえよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:34.52 ID:4ycCHxTyO.net
横山健が一番や!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:04:35.63 ID:PCBcZUWs0.net
>>326
そう思う
新しいジャンルとして堂々とやれば定着とか発展もしたかもしれない
無理に「パンク」にするから70年代パンクと全然違うじゃんてなっちゃったね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:05:46.84 ID:362FC6cn0.net
何かを攻撃してる時だけ生きてる感じがする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:34.94 ID:jl7wfKBz0.net
>>320
とりあえず長尺の曲にロックしてればプログレロックじゃないのかな
そもそも昔からkestrelとかseru giranとかがプログレとか定義曖昧な気がする

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:06:52.14 ID:fKyxyXvx0.net
ニコチンとか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:01.61 ID:9Obp7ui50.net
グラインドコアが最高や!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:32.56 ID:jJ//apyk0.net
パンク好きだけど排他的なパンクスは一番自分と趣味が合わない
あくまで音楽ジャンルの1つとしてパンクが好きだから
こんなのパンクじゃねぇ、ファッションパンクだとか言う奴らは
何言ってんのか正直理解できない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:07:36.98 ID:Mm9n+/7d0.net
>>300
84年でここまで極端で過激なことやってたらそら短命で終わるだろ生き急いでんな
あと関連動画の91年のマックス・カバレライケメンだな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:16.52 ID:5dYjtYo+0.net
>>270
その糞の筆頭がブルーハーツなんだよゴミが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:21.03 ID:tQ1xpuPf0.net
最近本気テレビに映る
本気でぶっ壊れた奴は政治家とか議員とか科学者とか
常識人とされる人間だもんなw

あの号泣議員にゃパンクじゃ勝てねーよw

ハウス加賀谷や戸川純が常識人に見えるんだからよー
そら
パンクも地下に潜るわw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:25.16 ID:362FC6cn0.net
>>342
同意。すっげえわかる(全然わかってない)

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:51.74 ID:E5hg2JLa0.net
青春パンクに反発してたダサいバンドのせいでみんなダサくなってるもんな
だから10年以上たってもそういう奴らは一切語られない
ジャパハリとかゴイステくらいだろ影響受けて今も音楽やってる奴いるの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:08:56.22 ID:xW8vGCDg0.net
>>339
それは絶対違うと思う
例えば様式美メタルなんて10分越えいくらでもあるけど、プログレッシブなんて言わないでしょ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:17.10 ID:PZkpZTry0.net
ニューウェイヴの方がいいからな
メロコアは論外

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:17.18 ID:RiB/rrqg0.net
なぜスラッシュメタルは生き残ったのか?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:09:33.12 ID:cBcUa64F0.net
175Rってなんで有名になれたのか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:08.46 ID:362FC6cn0.net
うるせえ尾崎豊死ね!

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 18:10:20.42 ID:bgIQSb64O.net
メタルと一緒で北欧やヨーロッパでパンクは脈々と受け継がれてるな
70年代後半から現在まで若手バンドが途切れない
日本やUSの一部シーンだけ見てると下らない音楽に思えるが
ロシアやブラジルやメキシコも熱いぞ

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200