2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ライブ・ア・ライブ』20周年記念 [114497724]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:19.30 ID:SBStQSKb0.net ?PLT(12345) ポイント特典

リメイクを望む名作『ライブ・ア・ライブ』20周年記念。本作を語れば、人はみんな1つになれる……なあ……そうだろ 松ッ!!【周年連載】
文:まさん
http://dengekionline.com/elem/000/000/915/915424/

 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中。
第2回となる今回は、1992年9月2日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売された
スーパーファミコン用RPG『LIVE A LIVE(ライブ・ア・ライブ)』の20周年を記念する思い出コラムをお届けします。

■何? あの奇跡の傑作『ライブ・ア・ライブ』を知らない!?
それは本当かね!? それは……気の毒に……

 1994年9月2日。
発売する作品が片っ端から大ヒットを飛ばしまくり、イケイケだったスクウェア(現スクウェア・エニックス)から、ちょっと“変わったゲーム”が発売されました。

 その名も『ライブ・ア・ライブ』。

 『半熟英雄』シリーズや『ナナシ ノ ゲエム』など、現スクウェア・エニックスの中でもひと際とがった個性的な作品を世に送り出している
鬼才・時田貴司氏の記念すべき初ディレクション作品です。

 他のスクウェア制RPGとは一線を画している個性的なゲームなのですが、
まず何が個性的かといえば、オムニバス形式のシナリオであること。
『ロマンシング サ・ガ』などで、キャラクターを選べる作品はありましたが、
世界観も遊び方もまったく異なるシナリオが7本(+α)も入っているのは、ものすごい衝撃でした。

(以下記事にて

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:06:50.21 ID:hfnKl8Oc0.net
デート・ア・ライブに見えた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:07:01.02 ID:PGz6TStd0.net
なあ……そうだろ 松ッ!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:07:57.41 ID:p2catcEU0.net
                      -─‐--──-
                   __/ : : : : : : : : : : : : : : : :`丶        /
              _(У: : : : :/ : : : : :⌒\ : :\: : : >(⌒)_ / 
             /(7: : :/ : : !: : : : : : : : : : : : : : : :(_    _)  が  今
               i: / : : ′: : |: : : : : : ! : : :|.: : : : :(__人_)   ん  日
               |/: : : :|:i : : :|i: : : : : :|: : :│.: : :|:│/| :│ |   ば  も
.               ,′:|: : |:i \八 : : : :│/:| |: : :|:│:/ | :│ |   る  一 
             |: i: |: : |八: {  \ : ノ| : : ノ | : /: :|//:.| :│ |   ぞ  日 
             |: i八: _≫子ミ    ≫子=ミ:| : |/:ノ| :│ |  い
               八 :|ハ_}{ _ノハ     __ノハ 孔:/⌒Y: : | |   ! 
                lΝ:小.  マツ     マ゚ツ,、 j/ィ^ リ: :│ 乂_____/
                | : : :トハ.//  '    /// / (ノ/| : : |  
            /| : : :レ人            ,:‐く| :/| : : |
                j :| : : : |      fヽ    .イ  |│| : : |
                |八.: :.八_,、_>_  -<|_,、_|八| : : |
                |: :/7⌒´/  У |    |∨ 〈  ̄し'⌒ヽ
               ∨   〈     /   >r< ̄リ      /
               / |    / ̄{__,ノ{人_/〕   〉 /   }
              |    / >ぅ /」レー、 / \く     {\
.              | │  ∨ ´/〉〈\\ ∨   /      |
            ∨│  |   /〉〈丶.  |    / 丿    丿 

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:08:42.78 ID:QSBi+EcW0.net
Wiiで配信してくれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:09:37.39 ID:Sj+G3YvN0.net
鼻毛ッピー

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:09:50.51 ID:skm543E70.net
名作だけど、クロノトリガーの半分以下のボリュームだよね。
ほとんど漫画家代。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:12:06.00 ID:72FKgNfm0.net
幕末編がグロい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:20.73 ID:5iy+WnCN0.net
小学生からしたら参加してんのがおぼっちゃまくんの作者ぐらいしかわからんかった。
島本の知名度って低いわな。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:14:31.24 ID:+XQE5kCh0.net
音楽が最高

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:17:36.08 ID:vnAcB2uc0.net
あの世でわび続けないとね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:19:02.63 ID:adbJQqLH0.net
そこそこやりこみ要素が組み込まれててよかったね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:20:33.32 ID:5iy+WnCN0.net
戦闘システムが謎だからこそやり込めるんだよな。サガ2とかも。
今リメイクしたらチュートリアルがウザそう。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:20:43.95 ID:jxqlOBV20.net
>>9
流石にYAIBAは知ってたろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:21:36.72 ID:PGz6TStd0.net
>>14
コロコロしか知らん子達だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:22:58.59 ID:YbZs6iIA0.net
過大評価ゲー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:24:59.05 ID:5iOvgReS0.net
スクエニゲー三代ビッチの一人が出るゲームだっけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:26:47.62 ID:8LTw9thn0.net
言ったからにはVC化あくしろ〜
スクエニなら出せるだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:27:17.00 ID:CR6zGp2n0.net
ハルヒしか思い出せないwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:28:08.54 ID:Ks617TfM0.net
まじひくわー

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:28:15.71 ID:BeaxKIyV0.net
アリシアばっかり話題に挙がるけどSF編のクソ女の方が気に入らん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:28:49.67 ID:XeWagyfW0.net
                                  r: 「丁:iヽ
                   _ _                  { |__j_」 ハ
                 r「i 「 ハ               匸二!亠' }
                .亠- 、`メ 。 .。 。           >‐ー‐ く
                 .′.: : : :`i  ト-ハ-イ           .′ : : : : : '.!     .l jl 、
                    {: :__: : : !-矛米弐ー-.,.__     {: : : : : : : :|   .l|i j | リj,ノ!ヽ j 
                   ∨::r<{二二    二二}.: :`ヽ   !: : : : : : : : !   .l|j リ j/    ∨} j
                   /::/: : : : : /./\\: : : : : :∧ー┤: : : : : : : |   l|i         リjノ!
               {_/: : : : : く/: : : : \,>: : : : : ∧  '.: : : : : : : :!  '.リj         |j
               /.: : :,..≦Y'´ ̄ ̄`゙Y!≧ ..,_:∧ ヽ.: : : : :.ノ   '.           |l
                 厶r≦三弓{L____」}弓三文≧{、 ` ーイ    '. _,. -‐,.≧ォ ,_‖    . -
  ┌――――――――――――――――――――――┐ー ´     {...^..j,.^ .....'Y }!  . : ´ ,..
  |  無法松                              |        | r─ヽ _∠,._レ ´ _∠,._
  |                                      |        ハ ∨  ! リ Yー<´
  | 「 ブ ボ ボ 大 王 あ る 限 り ・ ・ ・ ・           |           ヘ ー ' イ .′!ヽニ二
  |                                      |         イ>≦イ   !:::::\:::
  |  男  無 法 松  死 ん だ り し ね え !!         |       /:トミ        !< ̄:::
  |                                      |      /::::::{ `≦_厶イ}::::::\::::
  └――――――――――――――――――――――┘

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:30:53.13 ID:bNWIEtKi0.net
まだわからぬか…


心じゃよッ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:30:58.36 ID:i51SQIf90.net
>>21
オルステッドとアリシアなんか知り合ったぐらいでストレイボウと一緒にいた時間のほうが長いわけだからな
ストレイボウに同情するのもしゃーない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:31:59.94 ID:vQ8yW80k0.net
ボリュームなさすぎてリメイクはきつそうだしVC出して終わりそうな
リメイクより旬な漫画家集めて新作作ってほしいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:32:47.57 ID:MdFoVwtG0.net
ラブライブ20周年に見えたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:32:49.37 ID:Yxj3yVx90.net
なんだよリメイク出るわけじゃないのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:27.58 ID:xtQK1Mwq0.net
初代をリメイクしたあとに、現代の人気漫画家でライブアライブ2

確実に売れるぞスクエニよ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:45.58 ID:NBtlg+Jl0.net
>>9
小林よしのりってRPGをメチャクチャ叩いてたのに
RPGのキャラデザをやってることに違和感があったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:35:46.62 ID:PGz6TStd0.net
>>29
小林よしのりが悪いわけじゃないんだけど
原始編はおもしろくなかったなあ
言葉のない世界でのRPGってのをやりたかったんだろうけど「?」とか「!」とか
出しちゃダメだろうに

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:36:11.10 ID:Fev99hXO0.net
なんでこれが絶賛されてるのか戸惑う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:36:35.38 ID:p+ClF9CQ0.net
DS辺りで少し追加イベントとEXダンジョン入れた移植出してくれれば懐古厨としては満足です

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:44:13.91 ID:aTPI9kgE0.net
オメデトリ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:47:42.29 ID:sSJX0Wbd0.net
思い出補正込みでも褒められる出来じゃなかったやろこれは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:48:17.53 ID:Zsgg3++J0.net
>>26
20年後のみもりん抱けるかどうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:49:52.33 ID:k767mN300.net
バーチャルコンソールかなんかで出したいみたいなことトキータが言ってた気がする

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:52:13.02 ID:sEzwafez0.net
映画として耐えられるレベルなのSF編くらいじゃね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:53:24.95 ID:Zsgg3++J0.net
一人も斬らずにシナリオ完遂とかはネタとしておもしろいと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:53:26.73 ID:PGz6TStd0.net
>>37
そもそもSF編がエイリアンとかの亜流シナリオだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:57:02.27 ID:bNWIEtKi0.net
あの戦闘画面無駄にスペース使うからどう考えてもDS向けなのに
リメイク出来ない時点でオワットル

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:57:46.18 ID:VmNih6JQ0.net
あの世で俺に詫び続けろオルステッドーーー!!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:57:57.21 ID:96q9gBll0.net
>>31
ほんとこれ
同時期にでた他のゲームとくらべるとねえ・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:58:03.05 ID:4pIsJGsM0.net
下村陽子を知った作品

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:58:22.48 ID:Zsgg3++J0.net
今の作家なら誰でやる?みたいなネタは稀にあるな
小林よしのり続投で「戦時編」「カルト宗教編」でもいいぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:59:28.92 ID:eMwHB4QQ0.net
ラブライブに見えて、ああハルヒかと思ったら違った

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:59:29.59 ID:pEWCP5fw0.net
スクウェアだから売れただけでそんなズバ抜けて面白いってわけでもないよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:01:51.07 ID:nqV4Hjgz0.net
なんとか面白かったのはSFぐらいだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:03:59.63 ID:bNWIEtKi0.net
>>46
言うほど売れてないよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:04:14.34 ID:E3Ufy57M0.net
ミニゲーム集合体

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:05:57.70 ID:Mzh1ET5y0.net
>>44
アイドル編じゃないのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:06:36.15 ID:5iy+WnCN0.net
近未来編の設定が嫌いだったな
超進化した亀とかガイコツのチーマーとか
あんな近未来あってたまるかよ。
あとは液体人間とか得体の知れない気持ち悪さがあったわ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:07:56.91 ID:AWNEUvvU0.net
メガロマニア

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:09:14.15 ID:Zsgg3++J0.net
>>50 100人斬りで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:12:20.52 ID:Irq2Oo7B0.net
復刊comで心待ちにしてたCD届いたけど
その後どこのCD屋にも同じCD並んでいて微妙な気持ち
良かったんだけど何だろう子の感覚

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:12:54.11 ID:QoDQaYdF0.net
あんまりゲームやらない俺だが
この作品は妙に印象に残ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:13:59.95 ID:h2b2R3LG0.net
妙子のパンチ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:15:02.25 ID:RmsaIqUb0.net
功夫編の薄い本見かけてホッコリした

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:15:08.21 ID:Hvws289e0.net
来年でアトラクナクア発売から18周年だってさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:15:47.23 ID:X/3DZHJ70.net
デート・ア・ライブの3期はまだかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:15:55.36 ID:lgSwZg360.net
デアラ3期はよ
誰得エンジェルはよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:16:16.68 ID:Q86juGRC0.net
売上だけ見るとスクウェアの佳作でしかない(あの時代は大作が目白押しだった)けど意欲作
あとNTT出版の攻略本が面白かった記憶がある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:17:01.59 ID:1L6dkH4/0.net
中世編のオチが衝撃的だったとか言ってる奴は画太郎は萌えの先駆者とか言ってる奴と同じ臭いがする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:17:35.04 ID:WKjBWNxg0.net
デート・ア・ライブほんと好き
マジヒクワー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:18:12.89 ID:Koz74GZD0.net
オルステッド以外のストーリー全部忘れてるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:19:33.49 ID:MdCoKbJh0.net
最終編はやっててとても暗い気分になる
EDは好きだった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:20:10.55 ID:umdoSxeF0.net
デートアライブの二期つまらんかった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:20:25.42 ID:SdLPC+qE0.net
中世編ばかり注目されるけど全体的にストーリーが暗いんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:21:24.76 ID:hTi9y6ya0.net
>>38
一種のやりこみですな
最終編でもっといい武器手に入るけどね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:25:41.12 ID:PGz6TStd0.net
>>68
攻略本とかなくて0人斬りとか達成できるもんなんだろうか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:27:08.47 ID:W9j1sj8K0.net
最終編のフィールドは緑が無くなって殺伐としてるのとあのBGMが余計に気分を落ち込ませる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:29:13.88 ID:X6TO5CAM0.net
当時はそこまで話題になってなかったよな
ネットでリアルタイムでプレイしてないやつらが騒ぎ出したイメージあるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:34:27.59 ID:1L6dkH4/0.net
ファミコンジャンプ的な企画モノ感が鼻についてリアルタイムではやらなかったな
発売から何年か経って弟が借りてきたのをやったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:39:07.51 ID:jCpPrtWl0.net
>>69
100人斬り0人もなくてもやってたよ
今じゃ攻略サイト見て倒し方テンプレ真似て評価する時代になったしなぁ
ネットの無い時代のほうがゲーム楽しめてたのかもしれんね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:40:14.87 ID:cWPwYT6D0.net
>>42
あのへんの名作ってなんだろ
あんまりおぼえてねーわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:41:25.74 ID:p9UO0eZ90.net
面白いけど信者が持ち上げ過ぎでウザい
佳作程度の出来だろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:41:30.00 ID:LBJqvBJn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LqaRYUYf20I
再販サントラおまけのブリキvocal酷すぎるな
聴いた奴は誰もが俺が歌った方がマシだと思うだろこれ
未プレイだろこいつは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:42:28.39 ID:6VDSerMr0.net
俺もおもろいからとか言われて始めたな
ハヤテも倒したしコーラのびんやら色々やったのに何度もやってしまう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:43:11.89 ID:xYSuHpJo0.net
ルドラも面白かった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:46:48.48 ID:Q86juGRC0.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
同年(1994年)に発売されたスーファミの代表的なゲーム
1月21日 ファイアーエムブレム 紋章の謎(任天堂)
1月28日 魔神転生(アトラス)
2月18日 ダービースタリオンII(アスキー)
2月25日 大航海時代II(光栄)
2月26日 いただきストリート2 ?ネオンサインはバラ色に?(エニックス)
3月4日 ジーコサッカー(エレクトロニックアーツビクター)
3月11日 実況パワフルプロ野球'94(コナミ)
3月18日 真・女神転生II(アトラス)
3月25日 スーパーロボット大戦EX(バンプレスト)
4月2日 ファイナルファンタジーVI(スクウェア)
7月15日 サンサーラ・ナーガ2(ビクターエンタテインメント)
7月22日 ゼロヨンチャンプRR(メディアリング)
7月29日 天使の詩?白き翼の祈り?(日本テレネット)
8月27日 MOTHER2 ギーグの逆襲(任天堂)
9月2日 ライブ・ア・ライブ(スクウェア)
9月21日 カービィボウル(任天堂)
9月23日 アンジェリーク(光栄)
9月29日 ドラゴンボールZ 超武闘伝3(バンダイ)
10月21日 ヘラクレスの栄光IV 神々からの贈り物(データイースト)
11月25日 極上パロディウス(コナミ)
11月25日 かまいたちの夜(チュンソフト)
11月26日 スーパードンキーコング(任天堂)
12月2日 ブレス オブ ファイアII 使命の子(カプコン)
12月22日 大貝獣物語(ハドソン)
12月22日 アルバートオデッセイII 邪神の胎動(サンソフト)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:47:17.66 ID:yi/4gcwQ0.net
このスレ何度目だよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:49:21.00 ID:Mzh1ET5y0.net
島本和彦
藤田和日郎
花咲アキラ
高橋留美子
あだち充
あたりで

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:57:03.25 ID:SVly0opz0.net
子供向けゲームのくせに話がいちいち重いんだよなあ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:01:44.16 ID:MOOF0C1U0.net
原始編でキングマンモーが見つからなくてレベル30近くまでなったなあ
最終編でポゴを倒すのに苦労したわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:57.75 ID:rIgOyq5z0.net
チープな絵なのに全編気味悪さが漂ってて良かったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:14.13 ID:1L6dkH4/0.net
ファイファン5をパロってるくらいの時期の作品なのにファイファン4よりドットがショボイのはどういうことだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:47.75 ID:/lBELH8ri.net
下村のスクエア移籍後初作品だっけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:32:57.97 ID:VVZ5NWly0.net
ももまんじゃな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:52.68 ID:Zsgg3++J0.net
>>79
ジーコサッカーは末路がなければ有名になってないなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:57.04 ID:AWNEUvvU0.net
SF編、クンフー編、西部編の人はまだ生きてるの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:06.99 ID:5mIf6tFi0.net
デート・ア・ライブは1期が好評だったのに
2期はまじひくわー

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:22.03 ID:Z32Sx78n0.net
戦闘は属性とかピヨリとか相当複雑に作りこんであるのだけど
画面に表れない上に考慮する必要もあまり無いというね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:14.20 ID:TqpL+xRm0.net
知力25のインパクトがすごいがそれ以上に力が極まっても全然技の威力が上がらない事に驚く
アキラやキューブに並んであの辺絶対にプログラムミスってるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:44.21 ID:7GHphaPZ0.net
かなり尖ってたから好きだったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:29:59.05 ID:p+ClF9CQ0.net
最終章で王女が謝ってるけど、あいつら何が悪いのか理解してないのがまた罪深いよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:01.94 ID:NMeGOF8R0.net
最終編の全体的な陰鬱とした雰囲気が凄い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:40.88 ID:vQ8yW80k0.net
>>85
漫画家へのギャラで予算の大半を使ったとかじゃないの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:35:39.85 ID:0ucpK3dq0.net
オルスデットの報われなさは未だにズシンとくるなあ・・・
フロントミッション1stもそうだったけどこの時期のスクエアは輝いてたな
今じゃ見る影もないクソゲー連発っぷりだけど

98 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/08(月) 00:39:30.61 ID:JSHRUdHi0.net
>>79
(´・ω・`)この時代はゲーム黄金期やな……今と比べるべくもない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:43:32.70 ID:H8juDAW20.net
キューブの技の頭文字をつなげていくとヒューマニズムになるってことに気づいて衝撃をうけた
このころのスクエニのセンスはすごい

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:44:02.31 ID:Y5Gw+kke0.net
戦闘システムが謎すぎる
MPも無いから適当に技打って一番ダメ出るのを使い続ける

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:45:12.42 ID:rhZ8VZuP0.net
SFC最高傑作は聖戦の系譜なんだけど、お前らはクロノトリガーとかFF5言っちゃうんだろうな・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:47:46.70 ID:d5iFQghG0.net
タクティクスオウガなのだが?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:08:09.09 ID:AJg3AHvK0.net
アリシアも糞だけどストレイボウの方がよっぽど糞だよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:30:51.29 ID:9s1rz3gU0.net
でけー鯉をひたすら威嚇射撃してた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:39:54.54 ID:Pf3qImgE0.net
中華編で誰を生き残らさせるか悩んだよね
嫌儲民はデブ選ぶよなw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:07.11 ID:bg7b2c5B0.net
あれは3人同じ回数修行させたら絶対にあの優男が生き残るように出来とったらしいな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:54:58.46 ID:5pO824+w0.net
この頃に比べると今のソシャゲってホントに下品だよね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:43:28.79 ID:geZ30wQA0.net
>>79
FF6の後かい
グラは4か5並なのに

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:06:02.93 ID:HlPFhPKY0.net
敵が振り向くのに1ターン使わないとかキングマンモー麻痺嵌めできないハードモード的なの実装してくれたら買う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:59:17.20 ID:lqty9Kt50.net
あの世で俺にわび続けるRPG

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:02:46.51 ID:lqty9Kt50.net
>>92
通打がチート技じゃないか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:06:13.25 ID:uscCc5Cr0.net
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:07:40.39 ID:mLco/oFt0.net
昭和キントト砲

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:12:28.45 ID:yZnaKx5K0.net
ゲームオンとか言う小学館のゲーム雑誌の創刊号でかなりページ使って紹介してたな
FF6情報も何気に最速だった気が
たかや健二のファイアーエムブレムの漫画ぐらいしか覚えてない

総レス数 114
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200