2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国って地政学的に超絶ベリーハードじゃね?大国に挟まれすぎだろ… [264293405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:24:34.79 ID:tR5dwoY00.net ?2BP(1000)

アジア通貨動向(11日)=上昇、地政学的な緊張が緩和

[シンガポール 11日 ロイター] - アジア新興国通貨市場は上昇。人民元は約
5カ月ぶりの高値をつけた。ウクライナをめぐる地政学的な緊張が和らいだことで、投資
家のリスク志向が高まった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0QH20Q20140811

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:26:21.03 ID:E1YzZZPp0.net
地政学的には朝鮮半島は既に無価値だからさっさと統一しちまえばいいのに
今ハードなのは北朝鮮と韓国に分裂して争ってる朝鮮人の自業自得

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:29:01.76 ID:kjVRWKdD0.net
ハードっつうか何回もゲームオーバーを迎えて
今住んでるのはモンゴル人の亜種だろ。

そのうち白人国家になるかもな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:30:16.18 ID:9OOCB+Y/0.net
韓国が存在するのは周りの各々の国が他の国に取られたくないと思ってるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:31:09.98 ID:qvWa3uSe0.net
>>1
生保もらってるのにアフィ収入って大丈夫なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:31:19.51 ID:zxYTMI7si.net
日本では地政学はNGです

なぜなら戦争肯定とチョンモメンに都合の悪い事実が満載だからです

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:31:22.90 ID:6X1vuHUi0.net
チョべリハなんですけど〜

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:19.96 ID:vBO3Pl9Z0.net
寧ろ大国に挟まれているのは長所じゃね
小国同士で戦争して消耗するよりはマシ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:33:41.00 ID:P/zPdQVu0.net
モンゴルの詰みっぷりに比べたらマシ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:35:50.31 ID:9OOCB+Y/0.net
ウクライナの方が詰んでないか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:37:37.81 ID:t5zhIscv0.net
大国に挟まれるのは有利だろ
楯突くような態度をとらなければな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:38:25.55 ID:QsX3jxvm0.net
近所の在日は、「次はロシアの植民地になってみたい」って言ってたぞ

大国に囲まれて不幸だと思のは大きな間違い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:47:33.45 ID:Mz5gRJGB0.net
>>9
むしろ何で生き残ってんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:48:02.76 ID:8SUjSh5B0.net
だからあんなひねくれた民族になっちまったんだよな
仕方のない面はあると思うよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:48:51.16 ID:V9sSG9/y0.net
太極旗がそもそもそうじゃん

陰陽の赤が共産国家の北朝鮮を、青が南朝鮮の分裂を表し。
そして四隅が日本、米國、露西亜、支那の4大国を表しているんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 20:59:30.46 ID:WKjBWNxg0.net
チョンモメン「地政学はオカルトだというのに!」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:00:31.94 ID:fGmJ3+6q0.net
挟まれたって中国ともうひとつ何?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:02:34.63 ID:qyXDqzR30.net
オランダやスイスも大国間に挟まれ大国間のクッションとして発展していったんやで
戦国時代で言えば真田家か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:03:44.40 ID:juST2q2j0.net
僻地の半島だからな
初期ラッシュで領土確保できなかったら外交に賭けるしかない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:03:49.35 ID:TUE52gQB0.net
つうか何で別民族なのか分からん
普通併合されて言語を強制されねーか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:04:31.73 ID:hUh1QiI50.net
日清戦争で日本が清から独立させた日からその理屈は一切通用しない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:04:43.32 ID:42qoh6D30.net
これは酷い
ゴキチョン皆殺しにしてやるべき

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:06:18.70 ID:DYjy7g4m0.net
>>2
昔はソ連が海洋進出するときの不凍港としての価値があったけど、今じゃ少々の
氷結をもろともせずに出航できるようになったから朝鮮半島の価値なし
あのときにソ連に占領されていたほうが後の世界平和にとってはよかったと思うんだな
日本は余計なことをしたと思う

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:08:48.97 ID:tyNqmGIU0.net
>>21
実権はしっかり日本が握っておいて「独立させた」とは片腹痛いわい
お前を見ると日本人が謙虚で誠実というのは大嘘だということがわかるw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:11:06.34 ID:93C1gCTB0.net
強くてニューゲームって言葉があるが韓国の場合は逆パターンだな
周りが強くてニューゲームとでも言うべき
なんせ周りは色んな王朝や政治体制があれこれ変わりつつも連綿と積み上げてきたものがあるが
宗主国様にへつらって毎回リセットしちまう韓国挑戦は毎回LV1からやり直し

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:13:15.22 ID:93C1gCTB0.net
>>20
戦場にする以外に大して使い道もないようなクソ生産性とクソ民族の土地だから中国でさえ併合ためらったんだよ
それをどっかのアホが…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:13:44.09 ID:kjVRWKdD0.net
>>20
モンゴル人にジェノサイドされた後に
落ちこぼれモンゴル人を隔離する被差別部落みたいな扱いを受けてた。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:17:13.07 ID:Jd7etbTv0.net
北→ヌルハチホンタイジ
南→秀吉家康
みたいな時代もあるんだしそりゃハードだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:17:33.89 ID:DYjy7g4m0.net
>>26
どっかのアホってテロリストの安重根のことかいな
あいつさえいなかったら日本がこんなクソまみれの民族を併合することはなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:18:49.42 ID:27S4fxgB0.net
自称・東アジアのバランサーw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:20:23.30 ID:HMiRZPHp0.net
ロシア中国北朝鮮、海を渡ればジャップランド
逃げ場がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:21:24.85 ID:nN4dfQXs0.net
長い目で見れば二つに分断しているのは、いずれが滅んでも一方はなんとか生き残る
というしたたかな戦略。昔高句麗、百済、新羅に分かれていた時も同様。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:23:46.11 ID:QqnfjI6ni.net
あの中国ですら併合したくない国ってすげーよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:26:24.49 ID:+G0XRNSl0.net
民主党政権時代はイージーモードだったよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:29:04.30 ID:RoYQaQoI0.net
朝鮮半島だけ孤立してるよな
小国がいくつも集まってればお互い頑張ろうぜともなるだろうに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:30:29.46 ID:Lf6aZoxs0.net
アイゴー トンネルホルホル

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:30:30.94 ID:DX7/uORn0.net
よく存在してるよな
中国かモンゴルの一部だろ本来なら

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:34:20.23 ID:+nupOlxHi.net
塾講やってた時日本史教えてたんだけどさ、
朝鮮半島の位置の悪さは実感したよ
前中国後ろ日本てマジで悲惨
ロシアはしばらくしないと東まで行き着かないけどさ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:40:23.93 ID:93C1gCTB0.net
>>29
安なんちゃらはアホというより単なるキチガイ犯罪者だけどな
あんなクソまみれの土地と民族を併合してしまったのは日本最大の失態だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:40:47.85 ID:ND21DY3p0.net
>>23
当時の日本からすればしょうがないだろ。
朝鮮半島が日本の脇腹に包丁突きつけてるような位置にあるし。
あそこがソ連になったらおちおち寝てもいられない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:44:52.34 ID:6zzrAwf+0.net
>>24
実権ってなに?
日本側の立場からしたら、朝鮮は独立国の方が都合がいいんだが?

な〜んであんな不毛な僻地にかかわりたいと思うアホがいんだ。
自己評価がすぎるんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:46:35.71 ID:6zzrAwf+0.net
>>40
日本がとしへては、独立状態を維持しつつ
露助、中国と殺しあってくれた方が、よかったんだけどな・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:51:07.38 ID:l4YePhQg0.net
>>8
風向き読むのをワンミスしたら即死するのがヤバい
実際何度も滅んでるけど

>>42
そんな国力なかったから仕方ないね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:55:20.00 ID:NGf1d7W20.net
大国にはさまれてるからこその緩衝地帯って役割が持てる
四方を海に囲まれてるからってぬくぬくしてたどっかの国が大変な事になったじゃんよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:58:01.32 ID:F0L6Jb/R0.net
ヨーロッパなんかもっとヤバイだろ
大国が群雄割拠やん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:58:57.14 ID:WKjBWNxg0.net
中露からの緩衝地帯になり、南北に分断してるから日本へ向かえず、独立国として勝手にやってる、
いまの韓国は日本にとって実に都合がよろしいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:59:21.82 ID:07thCGHf0.net
半島無くなったらどうなるの?
日本が緩衝地帯?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:59.25 ID:kjVRWKdD0.net
>>47
日本海が緩衝地帯というか
鉄壁の砦。

昔の城郭は堀で囲まれてただろ。
その天然の堀が日本海。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:27.21 ID:zWYBhdo20.net
中国に統一病が無かったらそこまで酷い地勢というわけでも無いと思うんだがな
朝鮮北部と満州が遼・金・高句麗ぐらいに分散していたらいい感じに強国扱いだったと思うよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:53.63 ID:m23iB2wr0.net
>>18
ほんとこれ
大国と張り合わなければ小国のがイージー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:01.63 ID:jpT2TkX80.net
大国に挟まれてるほうが楽やろ
便乗し放題。実際その通りにやってるし。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:17.20 ID:fYPkJiLG0.net
緩衡地帯としての価値はあった(過去形)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:26.03 ID:93C1gCTB0.net
>>44
緩衝地帯といっても交易の要衝になれるでもない精々戦争の橋頭堡くらいの意味しか持てない土地柄じゃ
歴史が証明してるように上へ下へと蹂躙されまくって焦土になる運命しかないんだぜw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:03.63 ID:l4YePhQg0.net
>>44
江戸時代のこと?ぬくぬくしてないよ
長期に渡って日本中で戦争してたから、江戸幕府が削減した後でも戦闘力がかなり高かった
そのため西欧諸国は他のアジア諸国みたいに武力侵略することはしなかったよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:08.00 ID:ND21DY3p0.net
今の韓国が日本に言いたい放題やりたい放題なのは自分の所が緩衝地帯で日本にとって要所だとわかっているからなんだよな。
何を言っても何をやっても日本は韓国を見捨てないってのがわかってる。
ただ、朴おばさんの場合は女特有の短絡的な考えなしの行動だとは思うけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:54.06 ID:bgIQSb640.net
ベリーハードすぎて正史が悲惨すぎるから子ども達に嘘の歴史を教えてるってのが泣ける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:21.64 ID:bwg6hahg0.net
海あるだけマシだろ
スイス考えろや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:08.02 ID:0TxIA3bw0.net
中国とアメリカの両方からいいとこ取りしようとして勝手に失敗しただけだろw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:09.37 ID:oD47k1Uj0.net
半万年の歴史の中で中国→モンゴル→中国→日本→アメリカと渡り歩いて
滅亡の憂き目にあっていない政治力だけは日本も学ぶべき

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:43.75 ID:Fg8dqkvl0.net
「トンネル作ればええやん!」

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:29.59 ID:kjVRWKdD0.net
>>59
パワー系池沼がなんだかんだで
寿命まで生きられるのと一緒だよな。
度を過ぎた基地外は保護される。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:30.83 ID:utLNR9nT0.net
南トンは米国に作ってもらった国

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:34.55 ID:hVDkbqmb0.net
両手に打ち出の小槌だからベリーイージー

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:31.20 ID:e9F0a8wr0.net
新羅がヘタレだったら唐に併合されてたけどな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:40.62 ID:Lf6aZoxs0.net
とりあえずあっちにもこっちにも交渉しといたらええねん
勝ち馬に乗って勝ったらめんどくさいことはジャップに押し付けとけばええねん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:02.19 ID:a2pDVPwt0.net
顔面ベリーハード

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:21.72 ID:5ISyPfM70.net
にょんっ!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:24.78 ID:MA9378wN0.net
顔面リーサルウェポンw<`∀´>悔しいです!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:00.44 ID:ML8Be+f10.net
チョベリハ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:17.70 ID:OH3sbyNk0.net
うむ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:00.28 ID:Yic5i0Px0.net
ネパールとブータンについて

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:30.38 ID:6gYkG1pt0.net
タイみたいに緩衝地帯として慎ましく生きていく可能性もあったんだよな…
そう考えるとなかなか面白い位置にある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:54:40.64 ID:XvD90aQ00.net
>>61
そういうことじゃなく奴らは小国なりに生き残り方法を模索してるんだがな
北朝鮮がやってる瀬戸際外交とか伝統芸だよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:08:17.99 ID:779ExXhd0.net
里見氏で天下を取りに行くようなもん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:01:20.93 ID:mlTKqeaJi.net
本当にハードな国だからどうやったら近代化するかとか考えると
とりあえず国土を一度イギリスに売り払いながら
その金で近代化してから植民地を得て買い戻すぐらいの無茶苦茶をやらないと無理だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:03:59.92 ID:tP//4Bao0.net
朝鮮半島を見るたびに、信長の野望の里見を思い出してしまうのは俺だけでいい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:04:26.25 ID:16Jl6xtN0.net
さっさと統一して北の人民を奴隷として南が使えるようにならないとつらいだろうね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:47:54.13 ID:8WqaslHs0.net
どこの国だよ!
独立させたバカは!!!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:51:08.36 ID:g2N/T2XR0.net
端っこの半島国家ならまだ海に出れば海洋国家になれるんだけど
さらに外に日本、内に中国と海の大国と陸の大国、しかも両方好戦的なのがいて頭がおかしくなってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:53:13.77 ID:g2N/T2XR0.net
でも大国と近いおかげで貿易しやすいし、近代化したしまだましではある
真のハードモードはアフリカの内陸部
どうしようもない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:22:31.72 ID:iuFZxPfw0.net
清朝が早い時期に完全に併合して漢人を多数送り込んでくれてれば
中国の一部になってたろうしこっちとしても付き合いが楽だったと思う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:23:30.20 ID:mOyNQRw30.net
日本も同じやで

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:26:27.26 ID:t1lrDYbq0.net
日本も中国に併合されていれば世界大戦では戦勝国で
常任理事国になれたのに残念

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:34:51.75 ID:iuFZxPfw0.net
だって李朝って中国に心酔してたんだから併合されたら本望だったろ
日本はそこまでじゃないから野蛮な異域でいいっすよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:41:25.54 ID:rBRzLQEv0.net
南北統一したらものすごく強い国家になるよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:47:29.00 ID:hAvvJA/M0.net
半島国家で出口が少ないというだけでかなりキツイ

最強は太平洋大西洋に自由に出られるアメリカか
日本や中国は頑張ってもひとつの大洋にしか出られないからアメリカは天敵だな
北極海、地中海バルト海と太平洋に出られるソ連でも制限付きだったから負けた
日本や中国の上位互換がロシアで、その上がアメリカやな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:39.12 ID:EDvKRYOH0.net
>>85
そのまま中国と一緒になりそうな勢いだけどな

まぁ本来の姿に戻るだけだが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:35.08 ID:UDoDcINJ0.net
>>62
南トンって呼び方されると台中市南屯區が言われているみたいでいやだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:46:16.21 ID:1jCEBV3w0.net
>>4
これ。韓国は軍事的な緩衝地帯に残された文明なんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:59.84 ID:WMJCkBwM0.net
中国ってなんだかんだ朝貢すれば面倒見てくれてたからな
隙あらば攻め込んで滅ぼそうとしたジャップとは大違い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:44.04 ID:HpKy5y3w0.net
姉小路家は…挟まれてるけど飛騨の土地が貧乏すぎるのか狙われないな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:14.67 ID:Ql8Zqykb0.net
>>91
ほんとこれ
朝鮮半島はアジアの飛騨

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:42:49.33 ID:Lv2f97FB0.net
支那の属国なのになに言ってんだか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:44:28.04 ID:8KEX1icEO.net
中華が併合しなかったのが凄いよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:58.03 ID:Yf+giHca0.net
クッション国家だよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:28.71 ID:t3HNRsBf0.net
韓国は東アジアの中東みたいなもん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:33.02 ID:IGCEFFRP0.net
しかも周りが在日米軍を含め全部核持ってるっていうね
これだけヤバイ場所は世界にもあまり無いって昔から言ってるだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:47:29.50 ID:YOIrHNBT0.net
ジャップが大国気取り?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:48:32.97 ID:tRRLfNK50.net
>>91
印象で語るななんべんも狙われてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:50:17.18 ID:6j3HcqQt0.net
生物的にベリーハード

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:50:47.11 ID:MWmwrIuI0.net
朝鮮半島は回廊みたいなもん
日本にとっては大陸への
大陸にとっては太平洋への出口

朝鮮人は道路に住み着いた浮浪者みたいなもん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:51:38.59 ID:5f499WJn0.net
韓国からしたらまず簡単な日本から制圧するだろうね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:52:05.14 ID:hGEu5UGs0.net
んなことないな。
隣が日本なんだから楽勝過ぎるわ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:10.04 ID:Yic5i0Px0.net
スターリンと毛沢東とチョイバルサン(モンゴル人民共和国の独裁者)の3人が会話をしていた。
毛沢東「最近、東南アジアやインドへの亡命者が増えて困ってます。」
スターリン「うちも逃亡者を射殺するなど強化しています。」
チョイバルサン「その点、我が国は亡命者ゼロです。」

毛沢東・スターリン「凄いな。」

チョイバルサン「地図を見れば亡命する気など起きませんよ。」

総レス数 104
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200