2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サザエ10.9% クレしん10.4% ドラえもん8.8% ちびまる子7.1% 妖怪ウォッチ6.0% [844533256]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:59:25.23 ID:+B+ZcgnY0.net ?2BP(1000)

8月25日(月) 〜 8月31日(日)
8/30 12.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・15周年特別作品ワンピースエースの死を越えて!ルフィ仲間との誓い
8/31 10.9% 18:30-19:00 CX* サザエさん
8/29 10.4% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
8/29 *8.8% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
8/30 *8.0% 17:30-18:00 NTV 金田一少年の事件簿R
8/31 *7.1% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
8/31 *6.7% 09:30-10:00 CX* ワンピース
8/29 *6.0% 18:30-18:58 TX__ 妖怪ウォッチ
8/28 *5.1% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターXY
8/30 *4.2% 09:00-09:20 ETV アニメひつじのショーン

8/29 11.8% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
8/25 *2.5% 02:14-03:58 NTV 映画天国・エヴァまつり新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 21:59:47.24 ID:eeToq2Xw0.net
おっ、そうだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:00:17.01 ID:jZB1PsHb0.net
ポケモン負けてるじゃねえか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:00:23.28 ID:QGk5Dq+50.net
アニメとかつまらんわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:00:54.98 ID:JvGddfG30.net
妖怪時計のステマひどすぎ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:01:15.08 ID:QsX3jxvm0.net
>>3
むしろ0.9%しか違わないのがやばいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:01:33.88 ID:OrIrNX7f0.net
サザエさん10%って今まであったっけ 低すぎない?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:02:01.43 ID:3mj2zyJQ0.net
妖怪ゴミじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:02:09.68 ID:e6UsUhu+0.net
騒いだ割に、ヱヴァってそんなに数字持って無いのな(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:02:27.44 ID:yANW8efP0.net
映画とかはドラの圧勝なのに視聴率だけはクレしんのが高いんだよな
ファミリー層は両方セットで見てそこにクレしんだけ見る層が足されるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:02:53.93 ID:Wx7kqd4c0.net
クレしんってこんなにつえーのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:01.44 ID:Zp0+9TFW0.net
ワンピースってこんな数字良いのになんで朝に左遷されたんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:02.29 ID:KaXscnuF0.net
>>7
波平が死んでからじりじり下がって今は10〜12がデフォ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:10.17 ID:j0+XvX1/0.net
サザエどうした

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:32.26 ID:9saRIX0V0.net
まる子7%はそろそろ首が涼しいかもな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:42.22 ID:b5Q6T6Yv0.net
>>9
もう3回目だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:03:47.53 ID:nVzOhF3j0.net
蛆唯一の鉄板番組サザエさんまで終コンwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:16.20 ID:8jQ0lyaTi.net
子供と妖怪ウォッチのアニメみたけど内容がクソすぎて子供バカにしてるだろアレ
見た話がたまたまそうだったのかもしれないが、何でも妖怪のせいにしすぎ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:40.57 ID:/pMy+tGq0.net
金田一が結構数字とっててワラタ
砂嵐流してもこれぐらいの数字いくんじゃねえの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:42.05 ID:iZt5QQqc0.net
金田一の高さも気になる
好きだけど今更流行るようなものなのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:45.85 ID:b3t9qlJT0.net
なに呼び捨てにしてんの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:58.53 ID:k0WMyPas0.net
>>16
1回見りゃ十分だもんな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:04:59.91 ID:lw5TUzSQ0.net
クレヨンて臼井死んでからの内容どうなん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:04.25 ID:x1nVLGUe0.net
サザエはモヤさまに食われてるのかな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:11.17 ID:/UWzA4wi0.net
今ってドラえもんより
クレしんの方が強いのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:15.33 ID:8jQ0lyaTi.net
>>20
ドラマもやってるから相乗効果かね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:34.73 ID:wXSjU8d00.net
クレしんは時間帯じゃね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:05:43.63 ID:7eGDEX730.net
サザエさんってここまで落ちてるのか・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:00.08 ID:NFGuQY+A0.net
>>12
バーローとかワンピとかゴールデン帯のアニメはそれ自体より
ドラえもんとクレしんみたいな優れた相方アニメがなくて30分持て余して左遷されてる感じじゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:06.99 ID:mvvdvHeU0.net
あれれ~?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:12.81 ID:3mj2zyJQ0.net
サザエさんって20%常連だったのにな
さすがウジ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:14.06 ID:EuNJklUY0.net
サザエさんって20%超えが当たり前だと思ってたわ
すげー低いんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:14.43 ID:BkjLLjFV0.net
サザエさんは裏が24時間テレビだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:19.99 ID:m1D6tkYb0.net
サザエ知らん間に死にかけてるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:23.16 ID:W5M47grs0.net
てか視聴率って全体で100%になるものじゃないん?
いつも視聴率が低いとか聞くけど代わりにどっかが高くなってるって訳でもないの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:51.67 ID:vkW9KaDc0.net
クレしんの視聴率高いのにスペシャルはドラえもんばかりだよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:54.77 ID:xJhQv8UZ0.net
金田一すげぇ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:58.19 ID:1BTQ8Efb0.net
ちびまる子越え位はやって欲しいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:02.46 ID:yM0mO5sy0.net
TX系列は視聴エリア限定されてるからじゃないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:03.38 ID:ipMIb8uQ0.net
なんでサザエさんこんな低いんだ?
フジで一番でないの視聴率?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:05.35 ID:DTiS5iqD0.net
サザエさんって20%前後で、大河ドラマがそれに勝つか負けるかで出来判断してたけどこんなに下がっちゃったのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:14.42 ID:TWpRtQvZO.net
>>35
見ない家庭がありゃ下がる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:20.68 ID:C4FpGoi20.net
サザエさんがここまで堕ちて来てるのか

フジの中では最後の砦で20%近くあったよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:49.36 ID:aUCcRdgb0.net
>>35
TV付けてない奴も含まれるんじゃね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:07:50.60 ID:shONeJKX0.net
プリキュアはもう視聴率的にあかんと思う
つーかニチアサ全体がヤバイかも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:12.21 ID:3VgzQn1j0.net
MXでキテレツの再放送やってんの観たけど結構面白かったんだなあれ
いちいち教訓じみたオチにして説教くさいドラえもんよりよっぽどいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:21.91 ID:xJhQv8UZ0.net
サザエさんって数年前は18%で低いって言われてたじゃん
どんだけ落ちてんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:31.95 ID:rR7tUse/0.net
リニューアル以前はドラえもんがクレしんに負けること1回も無かったのにな
戦犯水田わさびだわ、あいつの声今だに慣れない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:38.87 ID:dPblfGYQ0.net
サザエさんって20%ぐらいだったのにな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:08:44.80 ID:sMw+NpsY0.net
>>35
そりゃあ調査世帯が全部テレビ観てるわけじゃないし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:07.72 ID:ZfgQYO1K0.net
サザエさんがこうなるとは想像もつかなかったなぁ
盛者必衰の理からは逃れられんな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:08.81 ID:x74TkVl70.net
妖怪ウォッチが意外に低いな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:14.23 ID:/UWzA4wi0.net
>>35
視聴率測る機械が入ってる家庭のテレビが全国でスイッチオンにならない限り100%はないだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:14.83 ID:bbpD/VUT0.net
妖怪ウォッチてタイトルが嫌
ドラえもんのタイトルが四次元ポケットみたいな気持ち悪さ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:17.89 ID:CnYCpyVq0.net
波平の声変わっちゃったからでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:35.47 ID:KWdJ13v/0.net
おさるのジョージとかひつじのショーンとか
NHKは地味に当ててるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:44.57 ID:Sr83YUes0.net
波平の声が完全に目暮警部だからな
まだ馴れてないから違和感が凄い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:46.76 ID:K/Y83Vbd0.net
>>36
ほんこれ
クレしんの方がずっと視聴率高いのに明らかにドラえもんと比べて冷遇されてるんだよな
Mステで5分くらい削られてるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:47.34 ID:9ogYzLd70.net
アンパンマンは視聴率3%で爆発的な利益があるらしい。
CMがアンパンマンの新製品ばかりというのが凄い。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:51.16 ID:pemP2s9t0.net
サザエさんは裏が24時間だからだろ
普段は15%ぐらい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:09.20 ID:NBiEiIF00.net
今のテレビは10%あればいいほうだから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:23.83 ID:QoBHby0p0.net
あまり見た事ないんだがクレヨンしんちゃんってどういう層が見てるの?
なんでこんな長続きしてるのかわからん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:28.28 ID:IBGiT16Qi.net
妖怪ウォッチは福岡の誇り

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:29.42 ID:Ch8HPYAY0.net
ジバニャン以外わからん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:44.29 ID:GON+BSrg0.net
金田一結構高いな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:46.28 ID:+uJHuH0y0.net
サザエさんはつまらんわ なんで人気あるんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:52.33 ID:r9r086ut0.net
まだ放送してたの?と思われてんだから
20年超放送してるアニメは一度終わらせたほうがいいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:01.48 ID:YSXpJrCF0.net
サザエやべえ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:05.19 ID:OO5sj2n90.net
ひつじのショーン強いな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:07.79 ID:TWpRtQvZO.net
>>55
ワカメとかが変わっても何の影響も無かったのにな
やっぱ波平は偉大だったのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:17.57 ID:+mFG59VM0.net
ポケモンって昔10%ぐらいとってなかったか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:20.18 ID:j0+XvX1/0.net
サザエさんって視聴率だけでやっていける唯一のアニメだったのにどうすんだよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:20.91 ID:FXqxVn320.net
サザエなんてみんな今まで惰性で見てたようなもんだし
視聴者側が見る習慣一旦途切れればあとはもう戻ってくることはないだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:30.98 ID:pM7OJgmk0.net
最近見ててドラよりクレしんの方が面白いし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:33.22 ID:9PFSAf9H0.net
あれ?サザエとか20%安定じゃなかったっけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:38.22 ID:h5SXFwiF0.net
>>1
ぷろやきうより視聴率たけーなwwwwwww

今のぷろやきう視聴率5%だもんなwww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:38.52 ID:Eo0px0HC0.net
>>48
映画の方はリニューアルしてからのほうが好調なんだよなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:44.39 ID:QPeObHOT0.net
サザエさんやべえな
一桁目前じゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:04.31 ID:jaVVjv2K0.net
面白い面白いと触れ回ってる割にポケモンとどっこいどっこい
金田一が高くて地味に嬉しい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:16.38 ID:U0Qobe4L0.net
>>46
それはやっぱり再放送だからでしょ
今作り直せばドラと同じことになるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:18.39 ID:3hrdxfe80.net
時間帯的にしょうがないけどEOEはこんなもんか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:19.95 ID:aUCcRdgb0.net
バラエティよりも高いって、アニメも出世したな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:20.60 ID:/wSlktwO0.net
>>62
ガキ人気はドラえもんのが高いだろうが、ある程度年齢層上がるとクレしんのが人気あるイメージ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:21.38 ID:BxpZ9qkm0.net
週間ストーリーランド早くして

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:25.35 ID:+uJHuH0y0.net
>>62
最近はよくわからんけど園児や幼稚園児じゃないかな
いきなりパンツ脱ぐ真似するし 影響がロクでもないですよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:28.29 ID:anTgZ7m70.net
>>58
現状カクシュウしんちゃんだよなw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:45.08 ID:3KiB1hz90.net
ちびまる子は終わっていい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:12:45.36 ID:0frFnBjb0.net
サザエやべえ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:08.19 ID:/ioCUyaG0.net
妖怪さんは時間が早くなって数字落ちたとか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:08.50 ID:6ZBYF8f90.net
サザエさんは今の時代に合わない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:09.05 ID:kjDIzqXV0.net
>>13
なんで知ったかぶりするん?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:10.87 ID:GmdCgD9r0.net
サザエさん面白く無さすぎ
もう10年単位で見てるけど
よくこんなもん放送できるなと思いながら見てる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:26.20 ID:xitnkNbz0.net
↓いいともより高い視聴率なのに中の人のギャラは

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:26.39 ID:/wSlktwO0.net
てかまる子はマジでいらねーわ
まる子が不快だし
サザエとクレしんだけでいい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:27.42 ID:Eo0px0HC0.net
>>71
ポケモンは映画の興収も下がってて今夏のは30億いかないかもというほどだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:32.90 ID:NPNBDznv0.net
波平の声が合わなすぎ
1回見て切った

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:34.94 ID:3mj2zyJQ0.net
ウジは全体的に視聴率がここ数年でかなり落ちてるからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:41.35 ID:tXwMOwSX0.net
サザエ落ちたっつってもまだアニメではトップクラスの視聴率だからなあ、手放せねえよなフジは。
逆に言えばバラエティがつまんなすぎてサザエを手放したらフジは日曜日ほぼ壊滅でしょ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:42.26 ID:AkGysHFC0.net
クレしんは1ヶ月ぶりの放送だったしな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:50.41 ID:rR7tUse/0.net
>>77
今のドラ映画って昔の名作をリメイクしてるだけだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:54.80 ID:Q6So9AWj0.net
サザエさんってカツヲの部屋に韓流ポスターが貼ってあるアニメだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:58.80 ID:bUQzk2wd0.net
こうみるとやっぱテレビオリジナルのストーリーは強いな
ドラマももう一度おもしろかった昔みたいにオリジナルに戻せよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:00.96 ID:aUCcRdgb0.net
最近のドラエモンよりクレしんの方が面白いと思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:02.83 ID:bkNsRMVW0.net
サザエ10%で妖怪6%なら、もしかして魚の名前の街人を集めて対戦するゲームを
作れば大ヒットするんじゃね?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:11.55 ID:D+9tgodz0.net
金田一見てみようかなと思うんだが時間帯が微妙で見逃しちゃう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:39.11 ID:8yCzu7FZ0.net
サザエさんこんな低くなってるのね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:41.28 ID:uiQPK+gP0.net
>8/25 *2.5% 02:14-03:58 NTV 映画天国・エヴァまつり新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に

2.5パーセントあるほうが凄いわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:46.30 ID:OrIrNX7f0.net
クレしん久々に見たらしんのすけの喋り方が別人みたいだったわ
今はあんなにハキハキ喋んのな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:46.99 ID:B8QlOMf40.net
>>79
土曜日のあの時間帯は、NHKアニメでも、もともと視聴率良い
なぜNHKがあの時間帯のアニメから撤退したかわからない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:51.72 ID:CZOIaAwC0.net
妖怪ウォッチがステマ工作であることが完全に判明したな

ぜんぜん見てないじゃんwwww糞ワロタwwwww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:53.82 ID:0MAvpbcU0.net
サザエさん15%もキープできなくなってたか
まる子はオワコンのいいとこだしこりゃ枠移動もあるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:57.17 ID:rR7tUse/0.net
>>95
ポケモン商法も下火なのか
今は妖怪ウォッチあるしルビサファリメイクの売上やばそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:04.63 ID:yANW8efP0.net
>>58
実際に金が落ちる額はドラのが上
視聴の上限年齢層はクレしんのが高いから視聴率は高いんだろうけど

あと一度ドラと離れてボーボボだの釣りバカだのと組んでた時で単体での地力はドラのが上ってバレちゃったし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:08.55 ID:10porY2J0.net
サザエが10%とか本気でオワコン化してんじゃねえかフジ
唯一の20%キープコンテンツだったのに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:12.08 ID:SfRbdZwZ0.net
サザエに関しては永井さんが亡くなられて
今まで惰性で見てきた人たちが1つの時代が終わった
って感じで卒業していったんだと思う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:13.50 ID:TvgJ9XAs0.net
ていうか視聴率なんて役に立たない
前に調査やってみないかって電話きたけどほとんどテレビ見ないって言ったらじゃあいいですって言われたわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:16.15 ID:rcqbq+bi0.net
コナンは?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:19.95 ID:3VgzQn1j0.net
サザエさんはキチガイ動物園で面白いぞ
メインの一家もなかなかのアレだが準レギュラーの堀川君とかもガチキチで死角がない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:22.27 ID:Wx7kqd4c0.net
サザエさんは設定があまりに時代錯誤だからかな。今のガキにはピンとこないだろ

中国あたりで放送したらウケそうだが、やってんのかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:38.32 ID:Eo0px0HC0.net
>>100
リメイクとオリジナルの両方
CGのはやたらめったら感動押し付けてきたからすげー腹立つ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:45.62 ID:x74TkVl70.net
エヴァQは15%くらいかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:55.07 ID:orr68XwC0.net
サザエさんすげぇ減ったな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:05.96 ID:UyQfj3oV0.net
妖怪ウォッチブーム笑とは何だったのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:10.64 ID:TdiLJrwS0.net
金田一意外と強いw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:19.15 ID:7TRrn4zb0.net
>>1
えっちょっとまって土プレでワンピースSPみたいなのやってたの!?

全然聞いてないよ!!!!!!!!!!!!!!!
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
実況しそこねたあああああああああああああああああああああああああああ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:27.27 ID:0SWsFyIR0.net
妖怪って全盛期のハム太郎以下の視聴率なんだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:32.22 ID:ipMIb8uQ0.net
>>100
春映画は
リメイク→新作→リメイク→新作の繰り返しで
一番収入がよかったのが新作

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:35.81 ID:aUCcRdgb0.net
声優交代するたびに視聴率落ちてんだろな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:38.82 ID:qM1nWkKJ0.net
オワコンモンスターwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:40.60 ID:xc08qgMq0.net
妖怪ウォッチなにビリーパクってんだよ
なんでもパクるなJAPは

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:48.52 ID:wB1XDBRd0.net
嫌儲民は幼女の趣味を理解するために毎週欠かさず見てるというのに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:50.10 ID:KWdJ13v/0.net
でもまぁ一番びっくりはワンピの新エピソードなのに12%なのが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:55.35 ID:XG3039cD0.net
トンチャモンって日本でも放送してるのな
テレビでやっててビビった思い出

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:55.27 ID:3mj2zyJQ0.net
>>123
社会現象(笑)がたった6%とか笑えるよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:55.59 ID:skB9MIar0.net
視聴率とか意味あんのかね
俺も妖怪ウォッチ毎週見てるけど
テレビじゃなくてdビデオで見てるからなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:04.10 ID:Gnjm4wOY0.net
テレ東の18:30にしちゃ妖怪高い方じゃね?
まあ、時代が違うとは言え全盛期のポケモンと比べちゃブームって言われてる割にはって感はあるが

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:05.92 ID:TWpRtQvZO.net
>>94
つーかちびまる子が面白かったのって一期の時だけだよな
ツヨシしっかりしなさいが終わって復活したのが95年(?)あたりだったけどその時点で既に子供から見てもつまらんかった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:10.05 ID:VItk9LzS0.net
先月の視聴率でスレ立てんな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:14.15 ID:cp+dgX7d0.net
正直昔のアニメの方が好きだわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:14.43 ID:Eo0px0HC0.net
>>112
なんかポケモンってリメイクも新作も含めて年に一作ぐらいでてる勢いになってない?
正直BW2がでたときはやっちまったなと思ったわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:18.42 ID:8HXfipmM0.net
金田一は女キャラが適度に現代化されててかわいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:24.52 ID:vzIfpGl00.net
クレヨンしんちゃんだけはガチで面白い
あれは普通にギャグも質が高いし家族愛も描かれてまさに名作

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:34.84 ID:yI+ezTDM0.net
サザエさんが低いのも金田一が高いのも24時間テレビによるものじゃないの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:42.27 ID:bkNsRMVW0.net
>>118
堀川君って昔はワカメがあこがれている出来杉君レベルの最強キャラじゃなかったっけ?
なんでいきなりキチガイ化して、ワカメからもストーカー扱いされてウザがられるようになったのよ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:42.58 ID:+gPzyd0d0.net
サザエが高いと休日に在宅率高くて景気悪い

サザエ低いと景気回復はまえから言われてる


チョンモメン涙目wwwwwwwwwwwwwww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:43.49 ID:XiUkhSWy0.net
ひつじのショーンすげぇな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:52.21 ID:XMF3C7oJ0.net
さざえってこんなに落ちてるのかよ
まるこってこんなに見てる奴いるのかよあんな胸糞悪いアニメ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:17:57.84 ID:LqT7pgHZ0.net
金田一があってコナンがないのはなぜ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:03.88 ID:dDStWyea0.net
いかに面白いかよりも人の生活習慣に潜り込んで惰性で見させるかってやつだよな。
正直、サザエさんなんて面白いと思ってみてるやつ数十年前からいてないだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:12.25 ID:rR7tUse/0.net
作者死んでからの方がクレしんの視聴率良いってのも皮肉だわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:17.26 ID:CZOIaAwC0.net
>>135
世の中のガキがわざわざビデオに録って見るわけねーだろ

お前くらいのくっさいヲタくらいだよボケ死ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:24.43 ID:4OiRXAIc0.net
オワモンおじさん発狂www

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:30.80 ID:5fjivh+R0.net
波平が永沢君になって威厳も糞もなくなったからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:31.46 ID:fAXaMMEm0.net
クレしんは今年の映画が春日部ボーイズとかやってた頃のクオリティに戻ったのもでかい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:38.37 ID:x74TkVl70.net
>>107
エヴァは深夜放送だしこんなもんかな
前やったまどマギ映画って何%だっけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:40.04 ID:upNBWBJP0.net
妖怪くらいで面子が10年前と変わってないという

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:40.89 ID:gDTRO9c80.net
クレしんいけるやん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:49.12 ID:Nt1EIfmh0.net
>>149
それどころか、サザエは、見て10分後に内容を忘れる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:51.73 ID:B8QlOMf40.net
>>46
そりゃあ、30分で1話構成にしてからは、サザエさんやあずきちゃんの雪室脚本全開だもん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:56.31 ID:kjDIzqXV0.net
01月 15.5 17.2 17.5 16.7
02月 21.8 23.7 19.8 20.3 ←波平死亡声優交代
03月 20.4 17.8 17.7 17.1 18.1
04月 16.9 16.3 16.5 15.2
05月 13.5 14.3 15.3 14.4
06月 15.1 14.5 14.0 16.8 17.1
07月 14.4 14.3 13.3
08月 12.3 14.8 14.3 15.4 10.9

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:57.52 ID:3mj2zyJQ0.net
>>148
24時間

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:00.58 ID:aUCcRdgb0.net
ジャップは知名度で見るかどうか決めるからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:03.93 ID:hxSa/epG0.net
波平の声だけで10%持ってたて

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:06.05 ID:esy424lG0.net
アニメで唯一見ているサザエさんがここまで視聴率低くなるとは

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:18.30 ID:56OYqjsf0.net
>>123
でもオワコンモンスターより上じゃん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:18.33 ID:2Ik9lClz0.net
ドラゴンボールやプリキュアはこれよりさらに低いのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:20.78 ID:7GQqA2ih0.net
今日のまる子は原作準拠だから面白かったよ
あれはノリがゲスい方が面白い

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:51.51 ID:TvRQfjQ80.net ?PLT(13001)

妖怪ウォッチステマ疑惑

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:53.50 ID:dDStWyea0.net
>>136
絶対数が減ってるってのもあるだろうな。今40前後の世代で妖怪ウォッチレベルの人気商品なら社会現象になってるんじゃないかな。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:55.13 ID:QPF8zYza0.net
いい歳してアニメだのマンガだのアイドルだのゲームだの、ほんと気持ち悪いよなお前らって
男らしさの欠片もない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:57.27 ID:UyQfj3oV0.net
>>165
そりゃあオワコンだからな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:58.43 ID:LLbG27Wv0.net
作られた人気だったのか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:00.09 ID:skB9MIar0.net
>>151

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:18.85 ID:/wSlktwO0.net
>>160
もう交代して半年経つんだな
完全に違和感なくなってたわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:20.95 ID:ntFLIOUm0.net
波平役やってる今の人を貶す気はないんだが
やはりあの声だとこれは波平じゃないって違和感があるんだよ
慣れなんかでは埋められない大きな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:25.65 ID:fCacWi9J0.net
声変えてまで続けるのは冷める

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:29.54 ID:Eo0px0HC0.net
ところでニチアサはどうなってんだよ
ライダーの映画は興収下落がヤバイらしいけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:48.48 ID:EuNJklUY0.net
>>160
俺たちの波平

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:54.73 ID:4TIQHnRX0.net
>>9
ロボットアニメなんてきょうび子供しか見ねえよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:58.14 ID:bw4QdBIz0.net
所謂国民的アニメと言われてた作品が一昔前のオタ向けテレ東アニメレベルまで落ちぶれてるんだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:59.52 ID:0SWsFyIR0.net
>>160 こんな物凄いペースでおちてんのかよwwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:03.51 ID:eOyQ1SF50.net
>>165
オワコンとドングリの背比べしちゃあかんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:06.27 ID:vMzUFRG50.net
こんなだいぶ前のデータ貼ってスレ立てかよw
サザエが低いのは裏で24時間テレビやってたからだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:20.60 ID:qd9a2G9a0.net
妖怪ウォッチってhuluとかで色々見られてるからじゃない?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:20.88 ID:pM7OJgmk0.net
金田一が予想以上に高いな
今はコナンの方が人気あると思ってたが
あと羊のショーンは何者だよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:32.25 ID:B2vwWaqj0.net
家に視聴率の機械設定されてるならテレビ見ろよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:41.97 ID:jwzOhxZg0.net
妖怪見始めたけど結構面白いな
声優補正もあるし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:43.35 ID:NBtlg+Jl0.net
>>112
リメイクルビサファは200万売れたら良い方だと思うわ
XYですら400万ちょいしか売れとらんしなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:45.45 ID:ypZ7Vv590.net
大人気!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:53.94 ID:hTi9y6ya0.net
わさびドラはバク報に負けてるな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:58.36 ID:a1U09m4r0.net
波兵の声優下手クソすぎるもの
そりゃ見る気失せるわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:58.92 ID:GmdCgD9r0.net
妖怪ウォッチは面白いよ
少なくともカツオと違ってケータ君は可愛いし
ワカメと違ってフミちゃんは可愛い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:03.22 ID:U7uxTyYo0.net
ホラー回でクソワロタわ
最近懐かしいキャラクターが出てきててうれしいうりまくりよとか

金田一が何気に高くてうれしい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:26.73 ID:Ql9Hnjoo0.net
サザエってフジで一番視聴率取ってたよな?
随分低くなったな
ドラとクレしんってセットで観られてるもんだと思ってたわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:34.64 ID:oy1ejCNi0.net
>>48
俺はドラえもんよりジャイアンがきついな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:36.72 ID:gSIdlSWJ0.net
ポケカス冷えてるか〜

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:43.75 ID:o1zef8or0.net
金田一すごいけど終わるんだよな・・・・もったいねぇ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:49.78 ID:dDStWyea0.net
これってやっぱりアニメは大きいお友達を巻きこめないとこんなものってのも表わしてるような気はする。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:52.38 ID:tibwAaVz0.net
妖怪ウォッチ騒いでる割にしょぼいな
メダル転売屋が煽ってるだけか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:02.64 ID:R2JiNzj50.net
わさドラ人気なさすぎワロタwww

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:20.62 ID:vMzUFRG50.net
>>185
金田一は「24時間テレビ待ち」で上がってる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:26.38 ID:vCQC9juy0.net
金田一は面白いと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:30.73 ID:VQztS6aK0.net
嫌なら見るなとか言ってるから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:34.37 ID:3VgzQn1j0.net
>>160
え、マジかよそんな前だったっけ死んだの・・・
数ヶ月前くらいの感覚だった
そういや死因が風呂上りの温度差のなんちゃら現象だったな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:48.73 ID:knpkZRhh0.net
クレしんは全年齢層カバーしてるからこんなもん
それにクレしんは今見ても楽しめる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:23:58.91 ID:IBGiT16Qi.net
キー局みんな福岡に移せば妖怪ウォッチレベルのスマッシュヒット
コンスタントに出せるんじゃ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:12.88 ID:rOXwGRTN0.net
妖怪ウォッチのアニメはメディア展開の一つにすぎない添え物だろ
あからさまに予算ついてないし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:25.39 ID:TLi3mnLD0.net
タラオ「じっちゃんのナニかけて!」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:25:29.76 ID:qd9a2G9a0.net
>>206
コンテンツの墓場の福岡でたまたまレベルファイブがヒットしたからって、調子乗りすぎだろ福岡人
やずやでも咥えてろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:25:47.60 ID:DgDM0iUf0.net
さざえ落ちたなぁ
去年まで20前後取れてたコンテンツだったのに

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:01.86 ID:ejF7WW5d0.net
>>19
ちょっとブヒれる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:07.72 ID:NVEiftVz0.net
妖怪ウォッチってただの品薄商法だと思ってた
この前テレビで紹介されてたけどゲーセンの筐体にはあまり子供は群がってなかったな
DSゲームとメダル集めるだけで満足なのだろうけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:09.42 ID:muRhtkrH0.net
テレビいよいよヤバいな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:11.49 ID:AkR2U44j0.net
アニメの視聴率ってこんなもんかよ
ドラマだったらワンピ以下は打ち切りだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:33.56 ID:DGPqQ8xn0.net
妖怪ウオッチのメダル商法ヤバイな品薄で煽ってんのに
一度使ったメダルはおみくじガチャに使えないから
次々新しいメダルを買い続けないとレアメダルが手に入らない
やってる事はネットのガチャと変わらないから早く規制されればいいのに

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:38.22 ID:2Ik9lClz0.net
クレしんはたまーに見た時でも、相変わらず面白さを保ってるから凄い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:57.15 ID:vMzUFRG50.net
>>207
子供向け日常ギャグだし作画はあんなもんでいいだろ
声優使い回しはL5アニメの伝統芸みたいなもんだしw

真のオワコンはトップ10圏外常連の日アサ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.9 *4.5 *2.6 *1.3 *2.1 *0.4 *1.1 *1.9 *0.4 14/07/27(日) 08:30-09:00 EX__ ハピネスチャージプリキュア!
*4.6 *6.7 *0.0 *3.0 *1.4 *1.9 *1.7 *3.8 *1.0 14/08/10(日) 08:30-09:00 EX__ ハピネスチャージプリキュア!
*3.6 *5.1 *1.1 *1.1 *1.9 *0.7 *2.5 *0.9 *1.7 14/08/17(日) 08:30-09:00 EX__ ハピネスチャージプリキュア!
*3.6 *7.5 *1.0 *2.2 *2.0 *0.6 *1.3 *1.8 *1.4 14/08/17(日) 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダー鎧武/ガイム

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:57.79 ID:8PIvaHb00.net
嫌ならみるな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:26:59.85 ID:rn6I78d90.net
視聴率とか今時あてになるのかね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:13.77 ID:zGlIMRmt0.net
妖怪ウォッチ、視聴率はいまいちなんだな
でも全国の小学校の運動会での妖怪体操率はハンパなさそう
少なくとも身近なだけで2校聞いたわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:22.17 ID:dDStWyea0.net
あ、そういえばクレヨンしんちゃんってまだやってるのか。もうとっくに終わってると思ってた。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:31.08 ID:rR7tUse/0.net
ハイキューとかTBSアニメはどうなん?
ハガレンの頃は凄かった印象あるが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:33.32 ID:KmaoaVcG0.net
以前はサザエさんですら20%台後半たたき出してた
異常だと思ってたけど、
未だに10%も見てる人いるんだ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:27:52.03 ID:cZcYnIYd0.net
>>204
数ヵ月前で合ってるぞ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:12.66 ID:2Ik9lClz0.net
>>214
アニメはグッズ展開とかあるからな

ドラマって映像でほぼ終わりだろ
あとは原作の漫画か小説が微妙に売れるくらい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:19.45 ID:KjPV717z0.net
妖怪ウォッチはモンスター(妖怪)が話せるからな
ポケモンはピピピカチューしか言わねえし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:25.56 ID:vMzUFRG50.net
>>222
ハイキューは松太郎以下 1〜3%程度

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:32.98 ID:dDStWyea0.net
>>223
日本のゾンビの行動にはたぶん入るよな。サザエさんを見ようとする行動

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:50.35 ID:0SWsFyIR0.net
>>217 何でこんなんなったの

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:28:55.02 ID:/UWzA4wi0.net
>>160
波平すげぇ…

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:00.26 ID:cCKL7CdN0.net
日朝枠厳しいな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:06.95 ID:RIpuQmQ10.net
あれ?妖怪ってあんま人気ないんだな
ただの品薄商法だったのか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:08.35 ID:2TD2Wxav0.net
>>227
腐女子しか見てないな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:10.03 ID:vMzUFRG50.net
>>226
デジモン信者がまったく同じこと言ってたわw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:11.66 ID:8HXfipmM0.net
>>177
ハピネスチャージプリキュアは4〜5%で最高が6.2
GOGO以来の2%台記録したけどまあこんなもんかと
映画もオールスター方式初の10億切るかもだけど、しゃーない感じ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:30.28 ID:cZcYnIYd0.net
金田一高いww
でも原作ストックがないから終わってしまうという……

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:37.53 ID:TB5POKkI0.net
>>220
少子化だからな
子どもの間で熱狂的人気!とか言ってももはやそんなもんってことだろうか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:43.01 ID:yANW8efP0.net
>>217
何年か前のプリキュアオタ視聴率消費税切り(当時なので5%)の回数がどうこうで煽りあってたけど
むしろ超えたら御の字になってるじゃねーか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:44.27 ID:zGlIMRmt0.net
>>217
あー納得 プリキュアはもう面白くないと小学生が言ってた

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:59.01 ID:z2MGyPO70.net
コナンは?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:15.26 ID:OH3sbyNk0.net
老人の国

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:15.08 ID:c52cxnv50.net
サザエに今さら上積みが望める訳でなし限界っちゃ限界なんだろうけど
今のフジに代わりになるコンテンツを用意できるとも思えんしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:36.03 ID:zGlIMRmt0.net
>>237
子供の間では確実に流行ってるけど
相対的な数が少ないんだろうね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:52.77 ID:vMzUFRG50.net
>>229
プリキュアが人気急降下してるのはアナ雪と妖怪のダブルパンチじゃないの?
妖怪は女の子人気もあるから

だから対立煽りされてるポケモンよりも女の子向け作品のほうが妖怪の影響大きいと思う

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:58.44 ID:cZcYnIYd0.net
>>239
プリキュアの対象は未就学児だから当たり前

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:30:58.75 ID:a2pbPnFs0.net
【MV-10mm】
ファンメ、回線切断、煽りプレイ、

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:14.45 ID:8HXfipmM0.net
>>240
コナンは映画が稼げなくなるまで終わらせてもらえなさそう

*42.5億 *6.4億 329(***)scr 12/07 「ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE 東宝
*40.9億 *7.8億 341(***)scr 04/19 「劇場版名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」東宝

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:20.44 ID:LBag6hbc0.net
>>207
長期でやってるわりに作画はかなりいいと思うが
ジバニャンの動き結構、芸コマだぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:32.33 ID:FYg+4eRV0.net
サザエはデジタル移行が原因でしょあのぬくもりは手書きにしか出せん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:34.75 ID:OyzJw91J0.net
>>59
じゃあサザエさんも関連グッズを販売すればスゴいことになるな!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:38.34 ID:NVEiftVz0.net
プリキュアは初代と2代目とスマイルプリキュアだけだよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:46.60 ID:ejF7WW5d0.net
>>59
三歳位までの子供はみんなアンパンマン好きなんだよな
何がそこまで心を掴むのかわからんが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:47.06 ID:2TD2Wxav0.net
>>239
それはその子が対象年齢から外れたってだけじゃないか
けんもうのおっさんが最近のジャンプつまんねーって言ってるようなもん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:47.20 ID:B8QlOMf40.net
>>113
ドラえもんと別れたって言うけど、ドラえもんは時間帯変更なしじゃん
習慣というのは大きい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:32:38.84 ID:upNBWBJP0.net
子供の数が多かったら
アニメがゴールデンから追い出されてない
昔はコナンワンピもゴールデンにやってたんだし

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:32:41.78 ID:vMzUFRG50.net
>>248
人間を踊らせる妖怪の回では、みんなぬるぬるダンスしててワロタ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:32:48.09 ID:KjPV717z0.net
>>234
いやーでもデジモンは可愛くないしあまり好きじゃない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:31.96 ID:zGlIMRmt0.net
>>244
わかる なぜか女の子にも人気だよね
あとあの主題歌  アホらしいけど妙に頭に残る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:35.61 ID:T3dyS8Hg0.net
サザエってなんでここまで視聴率激減したん?
2chはサザエさんウォッチャー多そうだからなにがつまらなくなったのか教えてくれ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:38.48 ID:dDStWyea0.net
>>255
夕方の再放送枠も特撮だのアニメだったしな。ターゲットとしてかなり重要だったのは間違いないよな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:48.50 ID:KDmBM5uO0.net
サザエさんってどういう人が見てんのかな
今の子供妖怪ウォッチとかだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:00.41 ID:jaVVjv2K0.net
妖怪は何が面白いのかを具体的に語る奴もいないしアニメもゲームも本スレも社会現象の割に伸びてない
親が連れ添って見るならともかく完全に低年齢向けアニメだよ
ズリネタにもならんものを2chで持ち上げるのがどうにかしてる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:18.86 ID:ehmzpnTZi.net
クレしんは大人も見れるからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:26.93 ID:ejF7WW5d0.net
>>144
カツオがかおりちゃんからモブキャラ早坂さんに乗り換えてるのもいつからなんだろうね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:41.21 ID:5eooVtzx0.net
>>3
しかもゴールデンなのにね(´・ω・`)
普段もコナン以下とかもう夕方に移動しろってレベル

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:41.83 ID:ohZ07qae0.net
プリパラやアイカツって対した事ないのな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:49.80 ID:z2MGyPO70.net
サザエさん落ちたな
サザエさんは一回落ちぶれたらもう上りようがなさそう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:57.63 ID:2TD2Wxav0.net
>>258
妖怪ウォッチはちゃおでも漫画連載してるらしい
メディア展開うまいね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:16.42 ID:GON+BSrg0.net
サザエさんはいい加減時代錯誤な家庭像にうんざりされ出したんだろう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:22.77 ID:taN/0TMF0.net
>>252
水戸黄門の再放送見てたわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:32.15 ID:uFJ4u0+R0.net
サザエさんもクレしんもコナンも
よく考えたら番組始まってから終わるまで
30分通してちゃんと見たことが今まで一度も無いことに気がついた

サザエさんは子供ごころに
ドラゴンボールとかと比べると生活観あふれすぎてやぼったいな〜と思ってたのと
図書館でマンガ版見てたのでなんか違うな〜と思ってた
コナンが始まった頃はもう高校生だったからアニメみなくなってたわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:32.41 ID:7ehQsRll0.net
>>259
毎週見てるが声優以外変わったことなんて無いぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:36.95 ID:hUJXrcRj0.net
>>53
17 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/14(土) 20:53:26 ID:1wCkDOfV
昔実家に視聴率レコーダーがありました。
よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったので、
うちの近所で持っている人はかなり多かったようです。。。

18 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 17:44:10 ID:6P3rz+mJ
>>17
もう少しくやしく。

19 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 18:22:26 ID:O3FtHvSC
昔実家に視聴率レコーダーがありました。
よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったのでうちだけだったと思ったら、
近所で持っている人は一杯いたみたいです!!(# ゚Д゚) ムッキー
( `Д´)フォオオオオオオオオオ!

20 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 19:31:43 ID:6P3rz+mJ
>>19
ちがうちがう。
もっとくやしくおながいします。

22 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/15(日) 20:47:33 ID:4c5Hb/uz
昔実家に視聴率レコーダーがありました。
よく○○調べって出ている所のものです。
ちなみに近所の人の紹介だったのでうちだけだったと思ったら、
近所で持っている人は一杯いたみたいです!!!(ノ#`Д´)ノ⌒┻━┻
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ファ・フォァ・フワォオオオオオオオオオオオン!!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:52.96 ID:lA0ecEj80.net
フジは日曜の19時台アニメに戻せばいいのに。
どうせ糞みたいな視聴率でしょ。何やってるかしらんけど。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:57.52 ID:6E0oHmNV0.net
ポケモンて人気だいぶ落ちてるんだな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:05.43 ID:8HXfipmM0.net
14/08/10(日)
笑点(日本テレビ)…18.7%
ザ!鉄腕!DASH!(日本テレビ)…18.6%
世界の果てまでイッテQ!(日本テレビ)…21.5%
行列のできる法律相談所(日本テレビ)…19.5%

日曜の日テレ強すぎだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:08.89 ID:B8QlOMf40.net
>>207
おいおい、妖怪のキャラデザはL5だが、ストーリーはアニメスタッフと一緒にこの妖怪の絵に合うストーリーは何かなと考えて作られているし、
ゲームの2の妖怪ウォッチの召喚アニメは、バンダイの要望から、テレビと同じなのに変更したくらい

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:55.19 ID:OyzJw91J0.net
>>170
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/ にゃー!

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:59.73 ID:tPqPR0GT0.net
サザエが終わったのは波平きっかけか?
今までなんとなく「無害な長寿アニメ」と思ってつけてたけど
あー波平しんだんだーなんか終わった感ー
この時間ってほかに何か面白いのあるかな?みたいな

デジタルきっかけなら
サザエ見てるけどなんかいつもと違う落ち着かない→チャンネル変える

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:08.41 ID:iysnlZRh0.net
>>35
世帯視聴率だから
1世帯に2台テレビがあって全世帯が別の局を見てれば合計は200%になる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:14.36 ID:R3ZM1mPS0.net
次のプリキュアはミュージカルだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:25.89 ID:H5/s+DDv0.net
ちょっと人気のある深夜アニメと大した変わんなくなってきたな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:32.80 ID:dGtzytN20.net
妖怪ウォッチすげえな
今の時代に新興勢力がこの数字出すか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:36.49 ID:5eooVtzx0.net
>>181
選手は24時間TVがあつたから

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:46.80 ID:uANrAjSk0.net
爺婆から観てるはずのサザエの低さ
オワコンざまあ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:48.95 ID:rR7tUse/0.net
>>227
終わってんなあ
七つの大罪も売れないか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:37:56.85 ID:lA0ecEj80.net
>>276
イッテQまでは理解できるけど、法律ってそんな視聴率あるのか。
あの時間、他に見るものないせいか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:04.51 ID:buHQvCSZ0.net
妖怪ウォッチは晩御飯の時間なんだよな。
子供にテレビ見せながら晩御飯とか普通ないだろ。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:04.93 ID:aJOBaVim0.net
くれしんは毎週ギャグやってるし素直に凄いと思うわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:22.65 ID:vMzUFRG50.net
このデータ見れば、女の子向けの作品のほうが妖怪人気でやばいのがわかると思う
男の子人気と女の子人気で全然ラインナップ違うんだが妖怪はどっちも高い順位
http://www.videor.co.jp/press/2014/140902.htm

なお、アンパンマンは妖怪の順位を上げるためにアンケ項目から除外された模様w
ビデオリサーチ=電通=妖怪の広告主ですからー

アンパンマンの順位はこちら
http://www.happy-note.com/research/images/rs-663-q3.gif
http://www.zaikei.co.jp/article/20140906/212700.html

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:29.20 ID:AWorazeE0.net
>>160
茶風林が悪いとは思わないけど、
惰性で見てた人にとって、見るのをやめるきっかけにはなったんだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:31.62 ID:7ehQsRll0.net
>>269
ああ多分それだと思うわ
今週の波平が早く帰った回なんか携帯使えば一発で解決出来るだろと見ててモヤモヤしたわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:42.39 ID:h3kr0rRQ0.net
劇場版サザエさん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:52.54 ID:R3ZM1mPS0.net
>>287
法律って今は単なるひな壇芸人番組だよなぁ
そういうのが好きな人がまだ見てるのかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:02.33 ID:lOj6mahF0.net
サザエさん昔はもっと高かったのに

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:08.44 ID:ulhXeBol0.net
>>9
ジブリと比べてるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:21.32 ID:l5cKl8cl0.net
妖怪wwwwwwww

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:26.25 ID:Eo0px0HC0.net
>>293
昔あったよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:35.46 ID:T3dyS8Hg0.net
サザエにテコ入れが必要だな
とりあえず萌えキャラを出すとか
サザエに萌えキャラっていないだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:38.82 ID:tPqPR0GT0.net
>>295
昔っていうかつい一年前まで凄くなかつた?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:44.86 ID:IBGiT16Qi.net
>>269
毎日定時で帰れて一家を余裕で養える給料もらってる波平氏に
日本中が嫉妬。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:54.75 ID:/ioCUyaG0.net
波平が大黒柱だったんだな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:56.92 ID:uANrAjSk0.net
団塊と一緒に死ぬサザエ
これは既定路線

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:17.83 ID:CaF6HE2F0.net
今朝にギャラクシーエンジェルやったら速攻で打ち切られそう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:29.54 ID:TLi3mnLD0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1278221-1410051329.jpg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:59.49 ID:thW6vDcAi.net
堀川くん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:02.82 ID:B8QlOMf40.net
>>105
時間からのシリーズで終わりだよ
良かったのは中学生時代編2回と、アイドル回
OPは今のより、前期の方が遥かに良かった

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:07.30 ID:0SWsFyIR0.net
>>305 ワロタwww

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:11.73 ID:B8QlOMf40.net
>>105
来週からのシリーズで終わりだよ
良かったのは中学生時代編2回と、アイドル回
OPは今のより、前期の方が遥かに良かった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:23.43 ID:vMzUFRG50.net
>>299
サザエは団塊より上の世代が惰性で見てるだけだからテコ入れも何もないだろ
今後ゆるやかに衰退していくばかり

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:29.33 ID:5+Tnq4Nx0.net
>>160
別に視聴率落ちてねえじゃん
最後の波平が貴重で確変起こしただけで

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:57.13 ID:uANrAjSk0.net
アワビさんが始まるだろ
従軍慰安婦の設定で

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:02.47 ID:AkR2U44j0.net
アニメって視聴率低すぎて回数減らされて打ち切られるとか無いの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:11.34 ID:aOc5XFEq0.net
ドラえもんは以前まで毛嫌いしてて観なかったが
最近みてみると
何がダメかわかる
問題は声じゃなくて絵
ドラえもんに萌えは必要ない
クレシンはその点うまくはまった

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:11.82 ID:2TD2Wxav0.net
>>290
妖怪ウォッチが始まる何年も前の調査からすでにアンパンマンの名前は入っていないようなんだけど
お前の中では妖怪ウォッチはいつから始まったことになってんの

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:40.74 ID:Eo0px0HC0.net
>>313
ガンダムがそれだったじゃん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:02.01 ID:seHrplgn0.net
嫌なら見るなだし当然の結果

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:14.12 ID:LBag6hbc0.net
>>314
脚本とキャラもダメではないのか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:14.66 ID:R3ZM1mPS0.net
>>313
夕方アニメならある
深夜アニメはもともと視聴率は期待されてないだろう

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:32.02 ID:vW0vKsfh0.net
少子化だから仕方ないだろ
老人向けアニメ作らないとな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:53.34 ID:B8QlOMf40.net
>>290
アンパンマンの視聴率はもともと低かったはず
人気は凄まじいが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:21.89 ID:cNszplZd0.net
まる子を止めてウシジマくんをアニメ化すれば
サザエさんの視聴率も上がるよw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:41.80 ID:5+Tnq4Nx0.net
テレビ局にとっては映画でも儲けられるし悪いイメージがまったくなくてマスコットに使えるドラえもん最強か

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:56.16 ID:uiLJE7YF0.net
えっなんでサザエさんこんなに低いんだ?
ほんの少し前の日は15%近いのにいきなり下がりすぎじゃね
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2014/vol32.htm

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:01.49 ID:5BZxbW6f0.net
平日早朝CSのテレ朝チャンネルでやってる初期クレしん見てるんだが
キャラデザも演技も今とまるで違っててなんか新鮮

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:02.95 ID:Eo0px0HC0.net
>>314
しかしクレしんは冷静に考えると化けもんだよな
もとまとブラックなネタ満載の大人向け漫画だったのがいつの間にか国民的作品になってて
初期は大冒険があるわけでもないのに、いつのまにか大冒険しても違和感ないとか
すげえよこれは

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:13.35 ID:38LojJ4d0.net
サザエさんが朝鮮人だと知ってから見てない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:25.21 ID:sruyMIQkI.net
波平の声大失敗だろあれ
太った人の声みたいで違和感しかねえわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:36.17 ID:T3dyS8Hg0.net
ドラえもんって今やクレしんに同日時なのに視聴率負けてるのか
オワコンだな
今からでも声を昔に戻せって
10年やっても大山の方が良いとか言われるアニメってドラえもんくらいだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:58.49 ID:CE9sxOZg0.net
いつまで視聴率とか曖昧な数値使うんだろうな
技術的には視聴台数で明確な結果を出せるだろうに

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:22.48 ID:Eo0px0HC0.net
>>329
野沢雅子にもどせよ、おう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:52.29 ID:vMzUFRG50.net
>>315
マジで? なんでまたw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:58.36 ID:GON+BSrg0.net
ドラえもんも昭和の空気をなんとかしないとな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:10.73 ID:3zOzud0L0.net
>>20
コナンまちなんじゃねーの

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:11.74 ID:UIgG+VDV0.net
>>160
おまえら1月よくみろ。
そこまで落ちてない。まあ少し落ちてるけど。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:38.44 ID:T3dyS8Hg0.net
何故クレしんが勝ち組になったのか理由を述べよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:48.12 ID:uANrAjSk0.net
>>330
ネットからビッグデータ抽出してすでにやってる
都合上出さないのは隠蔽体質国家の十八番

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:49.64 ID:vMzUFRG50.net
>>321
この調査はアニメの視聴率関係ないから
アニメやってない任天堂の配管工が上位だったりするから

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:05.19 ID:8HXfipmM0.net
*50.4億 319(***)scr 08/08 「STAND BY ME ドラえもん」東宝
*35.8億 350(***)scr 12/27 「映画ドラえもん 新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探険隊〜」東宝

*18.2億 322(***)scr 04/19 「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」東宝

>>329
ドラえもんさんは映画で稼げるから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:10.69 ID:uFJ4u0+R0.net
アンパンマンはどちらかといえば
キティちゃんとかみたいな「キャラクター」としての人気が高いんじゃないかな


ドラえもんは声優が変わった時期に
アニメのタッチも原作に似せたはずなんだけど
なんかそれが逆に違和感があるのはなんでだろう
ドラクエの外伝作品のキャラや敵の「鳥山以外の人が描いた鳥山風の絵」みたいな違和感と言うか・・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:43.41 ID:jEI3MnNl0.net
サザエさんの実況スレはもう完全にテンプレ化しちゃっててつまらない
あれよく毎週やってんな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:42.09 ID:uANrAjSk0.net
>>341
2ちゃんも老害化してる証拠だろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:46.83 ID:TWpRtQvZO.net
>>336
サザエさんやドラえもんより今の時代に対応させやすいんじゃないの?(そもそもこん中だと一番新しいし)
あとやっぱ声変わって無いのが全て
ひろしの声がひろしじゃ無くなった絶対にヤバい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:56.90 ID:upNBWBJP0.net
アニメなんてスポンサー付かんし
グッズ収入が全てだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:10.82 ID:5+Tnq4Nx0.net
声は大山のほうが絶対に良いと言うと
なぜか作風の変化の反論が来る
今の声のほうが良いという意見は返ってこない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:12.47 ID:CroPQEnn0.net
アニメって視聴率低いんだな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:15.90 ID:CE9sxOZg0.net
まあ惰性でドラえもんクレしんはセットで見るけど、クレしんの方が面白いでしょ
多分どの年代層でも

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:17.44 ID:wXG2WiFa0.net
>>301
波平がリストラされて会社は倒産
コンビニの求人になんとか引っかかるも
年下の大学生に駄目だしされる毎日…

そんなサザエさんがお望みか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:20.43 ID:F20Ns/+Ki.net
>>252
そいや甥っ子アンパンマン大好きだわ
赤ん坊はそうなんだな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:43.05 ID:ivLx7SCk0.net
オムツが取れないガキはアンパンマン、しまじろう、いないいないばあで構成されている

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:09.91 ID:uANrAjSk0.net
>>343
作者が死んだのでストーリーを作り込みしやすいんだろ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:33.39 ID:ErbyeMS00.net
サザエさんの視聴率かなり落ちたろ
波平が死んだからかな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:43.33 ID:9GoXpBYD0.net
ワンピース未だに人気なんだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:47.50 ID:hUySQRpk0.net
まさか金田一が復活するとか
夢にも思わなかった
コナンとセットの時足引っ張りまくってたのに

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:11.53 ID:/AEGs0qN0.net
サザエさんはもはや時代劇

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:17.29 ID:KmaoaVcG0.net
>>340
声優交代後のドラえもんの絵柄は、
むしろ原作から遠く離れたような

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:48.03 ID:XG3039cD0.net
ケロロ軍曹とかもうちょい長続きするかなと思ったけどどんどん毒がなくなってつまんなくなっちゃったしなぁ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:11.75 ID:NDktpl0S0.net
所詮ステマ作品か

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:24.99 ID:lCt8RXlg0.net
マジでサザエとか誰がみてんのかね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:25.69 ID:G6CS6RIv0.net
クレシンのレギュラー声優も
まさか自分がこれほどの当たり作のレギュラーになれるとは思ってなかったろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:31.76 ID:4SVGoBOb0.net
なんで嫌儲で視豚が張り切ってんねん
消えろや

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:35.19 ID:z2MGyPO70.net
どんどん自分の手から離れていってるクレしんに対して臼井はどう思ってたんだろとか時々考える
今となってはもう知りようがないかもしれんが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:00.61 ID:5BZxbW6f0.net
アンパンマンはジャムおじさんの声優がそろそろ危ない
演じてるのマスオの人だよね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:10.95 ID:RWbDi8RT0.net
>>294
映画見たくないTBSのドラマ糞の時は選ばれる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:20.09 ID:uiLJE7YF0.net
>>352
この週以外の視聴率見てみるとそうでもなかったぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:21.49 ID:hUySQRpk0.net
ドラえもんは原作が徐々にのぶ代アニメ寄りになっていって
それ見たヤツが原作がこうこうだって言ってるから
ややこしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:45.38 ID:MhRacCpv0.net
子供の頃からサザエとちびまる子は嫌いだわ
あの鬱陶しい登場人物とかね、なにが面白いんだあれ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:51.23 ID:z/oBfztM0.net
妖怪ウォッチは正統派子供向けアニメで面白いよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:04.54 ID:t3r6IBK/0.net
普通に妖怪ウォッチ面白いよな、ジバニャン以外にも面白いキャラ多いし

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:13.37 ID:l4/1vZO/0.net
ノブドラ推しは馬鹿野郎ってはっきりわかんだね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:13.62 ID:LBag6hbc0.net
>>329
のぶよ他スタッフがバリバリ今でも生きてるのが誤算だったな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:20.68 ID:merr/Ewp0.net
フジwwwwwwww

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:41.46 ID:/ioCUyaG0.net
>>337
ネット民が偏ってなきゃ使えんだけどねそれ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:52.85 ID:YD5sTV0j0.net
サザエさんいつのまにこんなにさがった

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:15.68 ID:waonNHtX0.net
アニメはオワコン

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:54.38 ID:ctRJe2yYO.net
ポケモンはアニメもゲームもBWで終わったなあ
ヲタに媚びすぎて気持ち悪いんだよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:57.81 ID:2TD2Wxav0.net
>>332
なんでもなにも調査対象の子供の年齢によるってだけだろ
アンパンマンが圧倒的に人気なのは三歳まで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:58.16 ID:F6MRdNHs0.net
サザエさんもその程度になってきたか
ますますネットで違法視聴がデフォの深夜アニメなんて
地上派で流してるのかわからんな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:03.58 ID:9V+H3ZHTI.net
サザエはギネスの為にも終わって欲しくない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:12.30 ID:slrZGsaN0.net
エパンゲリオンはゴールデンで放送する価値はないな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:19.40 ID:sUyy1tJY0.net
サザエさんって20%くらいだと思ってた

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:34.61 ID:vMzUFRG50.net
妖怪はこういうところにアンチがいないから
マジで今は小さい子供だけの文化なんだろうと思う
普通は人気作品って一定数のアンチが発生するものだから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:37.38 ID:METvuL7B0.net
アニメとか完全にオワコンだろこれ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:58.72 ID:IDj+TmCC0.net
>>1
マジレスすると




妖怪は録画して後で見る

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:07.99 ID:AOaS+b+j0.net
今日久々にサザエさん見たけど波平違う感半端無かったわ
なんか軽いんだよな

もう昔のサザエさん再放送してても誰も気が付かないんじゃないか
そうすれば制作費0であと20年戦えるじゃん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:03.25 ID:ERv7ilq90.net
ヱヴァンゲリヲン、ゲド戦記に負けてるじゃないですか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:13.11 ID:hUySQRpk0.net
ワンピは視聴率も映画も漫画もグッズも
最高レベルなのに
ワンピ好きなヤツはDQNとか2ちゃんねるで言われてるからな
流石に呆れる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:24.87 ID:ocrCn29o0.net
波平の声ってかなりの支柱だったんだな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:17.67 ID:KmaoaVcG0.net
>>385
サザエさんは東芝の宣伝道具で、
アニメ内でその頃東芝が売りたい機器が登場する
そういう部分があるから昔の作品流したら違和感でるはず

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:28.02 ID:jaVVjv2K0.net
サザエさんの去年の分が見たいの糞まとめサイトばっかり検索にひっかかる

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:46.97 ID:T3dyS8Hg0.net
なんでルパンみたいに似せた声を使わないのか
もうその声でそのキャラクターは刷り込まれてるんだから
似た声使えばいいのに
並平の声なんか毎週見てたら慣れるけど
久しぶりに見た人は違和感ハンパないだろうな
そしてちょっとづつ見る人が離れていくと

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:49.20 ID:LBag6hbc0.net
>>384
自分とこは地方だからBSの録画しか見せられん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:07.92 ID:sdyu/vFA0.net
やっぱ中身の人の人柄が関係するのかな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:31.47 ID:TWpRtQvZO.net
>>389
そう言えば昔のサザエさんってスポンサー東芝だけだったな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:07.78 ID:tPqPR0GT0.net
サザエ打ち切り楽しみだな
長寿アニメ嫌い

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:35.45 ID:KUTjI3y30.net
1億2570〜万のうちの1%でも125〜100万人くらいは見てるならすげぇと思うけどな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:36.65 ID:u6xpI0C40.net
波平役の新しい声優さんも頑張って努力してるんだろうけどこればかりはしかたない
永井さんがあまりにも偉大すぎた 永井さんの波平あってこそのサザエさんだったんだよ
惰性で見てきた層が大多数だろうから一度離れるともう戻ることはないだろうね

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:43.24 ID:qQOEqdlK0.net
小五郎みたいに波平もそのうち慣れるでしょ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:54.40 ID:PGz6TStd0.net
いや、妖怪ウォッチすげえぞ
きのうマクドの近く通ったら親子連れのすげえ行列で、何かと思ったら
妖怪関係のハッピーセット目当てで並んでたらしいけど
あんな混み方するマクド初めて見たわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:54.49 ID:vMzUFRG50.net
サザエさんはビデオもDVDも一切ないからな レンタルですら
著作権が切れるのを待つしかないw

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:05.65 ID:lly/kHeLO.net
5%くらい24時間テレビと層が被ってんのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:14.65 ID:2s++pf5A0.net
妖怪ウォッチは地方だと早朝5時とかだから録画して見てるようだ
ムリカベとイッタンゴメンの真似してる子供をかなりの頻度で見かける

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:29.29 ID:q4u8F2lp0.net
サザエここんとこ見なくなった

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:57.26 ID:KUTjI3y30.net
>>1
あれコナンは休み? 金田一がいるのに

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:05.95 ID:VglrwhUz0.net
コナンは?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:26.01 ID:q4u8F2lp0.net
>>291
時々出るデブ声が好きじゃない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:35.16 ID:vMzUFRG50.net
>>404
うん 24時間テレビでお休み

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:36.48 ID:KmaoaVcG0.net
>>391
ルパンはまともな声優に代えた方が良いと思う
似てるだけで、抜けた声というか、
何のパワーも感じられない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:49.18 ID:8HXfipmM0.net
>>396
いまの1%は40万人切るぐらいと言われてる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:59.72 ID:PGz6TStd0.net
コナンは24時間で休みじゃなかったか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:18.27 ID:DJiV0TDy0.net
>>376
アニメBWがダメだっただけでXYは普通に評価高いだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:54.96 ID:UIdP/BdF0.net
テレ東補正考えたら9%くらいあるな妖怪

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:57.76 ID:tPqPR0GT0.net
>>409
え?なんで?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:11.53 ID:q4u8F2lp0.net
>>118
なんカスのキチガイ一家がデフォになってから冷え冷えよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:08:00.96 ID:PGz6TStd0.net
>>408
半年〜1年位TVシリーズやらせりゃ素人でもそれなりに成長すんのに
年1〜2回しかやらないからいつまでたってもモノマネから抜け出せないんだよな、あの人

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:08:12.04 ID:tPqPR0GT0.net
>>397
さりげなく変わればよかったが
大々的に死んだといいすぎて

あ・・・・これまえのサザエじゃないのか・・・・と刷り込まれたんだろ
デジタル以降もおなじ
黙っていればよかった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:08:17.45 ID:Wx2JwHwf0.net
サザエは兎も角まる子はもういいだろ
あんな陰湿なアニメ日曜の飯時に見たくねえんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:09:36.60 ID:qmwHwV5o0.net
アニメってこんなもんなんだな
深夜はもっと低いだろうけどどんどん新作は出るね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:03.51 ID:/pMy+tGq0.net
波平の声優が素人か?って思えるレベルだからなぁ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:38.88 ID:8HXfipmM0.net
>>413
娯楽の多様化で家族で同じ番組そろって見る機会って減ってるから
宣伝会議って雑誌でTV局のプロデューサーかなんかが言ってた

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:39.18 ID:gbXBTFFJ0.net
日曜は6時から9時まで」日テレタイム

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:02.17 ID:1QTA4PVs0.net
>>188
こういう400万ちょいしかとか30億いかないかもという程とか
謎の上から目線がヤバイんだけどw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:32.61 ID:KmaoaVcG0.net
>>417
日曜にはファンタジスタドールみたいなアニメが見たいよね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:40.35 ID:qmwHwV5o0.net
サザエさんよりこち亀を日曜日に復活させて欲しいわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:46.50 ID:iItRKQhq0.net
ポケモンて今もアニメやってたんだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:47.95 ID:tPqPR0GT0.net
>>160
1年間ぶんだせよ
真冬なんかみんな家にいるから視聴率出るだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:50.55 ID:jaVVjv2K0.net
「ニッポンの父親」とか報道したのが不味かったな
声優ごとき神格化するなっての
後任の事も考えろよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:12:29.70 ID:KUTjI3y30.net
>>409
世帯視聴率・個人視聴率では差があるみたいね 気になって調べてるけど

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:12:32.17 ID:iItRKQhq0.net
ハウス食品系西洋東洋児童書原作アニメが見たいな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:29.63 ID:NGf1d7W20.net
クレしんは元々が子供向けじゃなかっただけに
子供向けじゃないネタもさらっといれれるけど、ドラえもんとかはそうはいかんしなあ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:45.04 ID:uFJ4u0+R0.net
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200901/24/53/c0058653_15221273.jpg
ドラえもん 原作・旧アニ・新アニ 比較

旧は独自のタッチで等身も違う
新の方は原作に似せようとしてるけど、変なクセがちょっと入ってる・・・のかなあ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:13.16 ID:upNBWBJP0.net
視聴率もどこまで信用できるやら
特に深夜アニメ見てる層とか
絶対視聴率計ついてないだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:33.87 ID:EOfiWePGI.net
>>331
今だにバトル物演じてる野沢雅子はスゲーよな
ドラえもんは激しい戦闘とかないしまだ変える必要なかっただろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:40.11 ID:hUySQRpk0.net
ポケモンってXYが普通に世界1000万本売れてるのに
オワコンオワコン言われるのが謎過ぎる

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:48.32 ID:E9hzTckii.net
妖怪ステマ、くっそワロタ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:52.27 ID:iItRKQhq0.net
>>431
旧ジャイアンの小顔っぷりが笑える

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:56.70 ID:tPqPR0GT0.net
>>42
ああ、一人でテレビ見るのが多いからか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:15:40.75 ID:vMzUFRG50.net
>>432
ガッチャマンクラウズは平均2%だったよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:20.31 ID:wnENOF6u0.net
わさドラはしずビッチがエロくてよい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:46.21 ID:KmaoaVcG0.net
>>429
児童書とは児童向けの本ですか
それとも、児童が主人公の本ですか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:17:12.66 ID:uFJ4u0+R0.net
>>433
ただ、最近のドラゴンボールのゲームの声とか聞いてると
さすがにキツそうな感じではあるね。声出なくなってきてる

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:01.20 ID:DJiV0TDy0.net
自分の地域だとポケモンがゴールデンタイムどころか日曜の11時で困る
妖怪もやってない臭いし

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:09.31 ID:MkDDx5Hp0.net
クレしんってまだゾウさん踊りやってるの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:15.04 ID:iItRKQhq0.net
>>440
児童向け

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:17.79 ID:PGz6TStd0.net
>>431
旧ドラって日テレ版のじゃないのか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:22.04 ID:jaVVjv2K0.net
>>429
BSでひっそり新作がやってた気がしたが見向きもされずに消滅したな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:08.70 ID:R3ZM1mPS0.net
>>442
こっちだと妖怪は日曜の早朝5時にやってる
あとBSさえ見れれば土曜の7時にやってるぞ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:57.27 ID:U7Kpe7xX0.net
>>433
ピンポンのオババがかっこよかったわ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:09.97 ID:4lzZpx3i0.net
>>445
俺らはいい時期に幼少期を過ごせたんだなあって感謝してるわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:23.73 ID:5BZxbW6f0.net
ちびまる子は永沢・藤木・野口が目立ちだしてから酷くなって見るのやめた
あいつら自体もクズだけどそれをさらに上から嘲ってるような作者の目線がこの上もなく気持ち悪い

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:09.56 ID:k6BUeGHM0.net
クレヨンはマジで子供に害悪だからやめろ
クソつまんねーし誰得だよあれ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:33.47 ID:j2P49J5g0.net
地味にポケモンが凄い
視聴率たいして下げてないのって妖怪とポケモンくらいじゃね
ダイヤモンド・パールみたいに視聴率キープできるかも

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:35.60 ID:2Ik9lClz0.net
コナンが無いとか嘘だろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:35.90 ID:iItRKQhq0.net
ちびまる子って昔は主人公がバカにされる側だったのにな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:16.98 ID:VhF41ghw0.net
ポケモンの方が妖怪より低いんだなwwwwwwwww

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:21.27 ID:tPqPR0GT0.net
長寿アニメは性格が悪いキャラばかり

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:32.14 ID:Cr/T3Cxn0.net
レベッカ目当てでワンピ見始めたんだけど、なるほど酷い構成だと思った
あれはもうドラゴンボール並みの引き伸ばし方だ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:18.10 ID:3zOzud0L0.net
>>1
24時間が裏にない金田一とばーろー

5.アニメ【関東地区】
番組名 放送局 放送日 放送開始-分数 番組平均
世帯視聴率(%)
サザエさん フジテレビ '14/08/24(日) 15.4
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/08/24(日) 9.8
名探偵コナン 日本テレビ '14/08/23(土) 8.7
ワンピース フジテレビ '14/08/24(日) 8.3
シャーロックホームズ NHK総合 '14/08/21(木) 6.7
ドラゴンボール改 フジテレビ '14/08/24(日) 5.9
シャーロックホームズ NHK総合 '14/08/19(火) 5.8
妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/08/22(金) 5.8
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/08/21(木)5.2
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/08/23(土) 5.1

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:25.20 ID:tly1781l0.net
アイカツとかプリパラも気になる

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:05.83 ID:F6MRdNHs0.net
こないだやったアリエッティは17%だしトトロにいたっては20%越えだぞ
しいていえばジブリ、ディズニー・ピクサー以外は
無理に地上派ゴールデンでやる必要ない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:22.31 ID:3zOzud0L0.net
>>453
1がばかなんだよ
24時間が裏にあったり24時間で放送がなかった週のもってくるから

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:34.75 ID:Yll9/DP+0.net
金田一ってそんなに見てる奴いるのか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:39.22 ID:8HXfipmM0.net
>>453
名探偵コナン

08/02…9.0
08/09…10.4
08/16…8.9
08/23…8.7

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:05.67 ID:ERv7ilq90.net
>>460
パヤオ>>>>>マロ>ゴロー>>>庵野

くらいか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:29.00 ID:3zOzud0L0.net
いくらでもあるからきになったのみとけ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/backnum/2014/vol34.htm

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:39.99 ID:8jL00Bdn0.net
声優交代で文句言ってるけどしょうがなくね?人には寿命があるんだから、似たような声の声優探すしかないじゃない。まぁ年行ってる訳でもなく好評な人を変えるのはダメだけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:09.57 ID:TG3jyYni0.net
ショーンふつうに面白いもんな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:15.83 ID:a+jYCV2Q0.net
サザエさんとかクレしんとかドラえもんっていったい誰が見てるんだ
ちびっこか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:16.34 ID:o5wZwUge0.net
コナンってオッサン的には新参みたいな扱いだけどもうドラ倒せるくらいにはなってるんだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:58.00 ID:3zOzud0L0.net
>>462
24時間前だったからたかかっただけ
普段は5,6%

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:27:56.58 ID:iOjDDqQt0.net
食事中にテレビ見せないから録画させてるな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:18.10 ID:vMzUFRG50.net
>>469
コナンはアニメや映画は視聴率いいけど、原作漫画はどんどん売上落ちてるよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:24.38 ID:VRMuNSuV0.net
ポケモンは年齢層が上がってきた
大学生協でポケモングッズが売れてるらしいし
https://twitter.com/kum_coop/status/507043307042516992

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:29:53.19 ID:3zOzud0L0.net
>>462
金田一の8月

08/02…5.0
08/09…6.5
08/16…6.2
08/23…5.1

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:30:07.11 ID:PGz6TStd0.net
>>472
興行成績の良い映画のためにテレビも無理やり続けてるって感じだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:31:09.59 ID:8HXfipmM0.net
娘にはスイートプリキュアを見せたいと思ってます
結婚相手もいないけどな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:31:15.48 ID:j2P49J5g0.net
>>455
大ブーム起きてるからポケモンでも無理だって
むしろBWの惨事からよくここまで持ち直したと言いたい
BW最高9.3%→最低2.3%
XY最高6.4%→最低4.0%
BWはみるみる落ちていった

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:31:33.97 ID:QE8cSF1i0.net
案の定エヴァ低いな
ネットでは盛り上がるけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:31:54.30 ID:nQgG5Efh0.net
>>451
きっしょ
お前子供どころか彼女できたことすらないブサメンじゃん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:15.30 ID:iKOrTX5N0.net
あれ?
妖怪ウォッチの影響力はAKB48の20倍って言われてなかったっけ?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:15.25 ID:YKI07Vyu0.net
>>431
思い出補正もあるだろうけどやっぱ旧ドラが落ち着くな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:51.47 ID:8HXfipmM0.net
>>478
エヴァは最初の放送から日テレも好視聴率とれないの
分かっててやってるからこれくらいなら影響ない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:51.81 ID:NGf1d7W20.net
なんだかんだエヴァで盛り上がる辺り
ネットもまだまだそういう層が主体なんだな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:03.92 ID:Y8Emk3Wn0.net
アニメ業界はいつになったらサザエを超えるアニメを出せるんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:46.39 ID:vMzUFRG50.net
>>473
チョコエッグは対象年齢15歳以上の大人のおもちゃだからw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:46.64 ID:4JpYcqON0.net
サザエさんの裏で視聴率30%以上の24時間テレビやってたからな
今回はしょうがない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:35:06.23 ID:GDXV1Lvp0.net
ビットワールドは入ってないのか
鷹の爪団がやっててびっくりしたが

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:35:42.27 ID:4rl40UWd0.net
ケロロが一時長期いけるかとか言われてたけど4年位でダメだったな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:35:53.68 ID:pZST5iNQ0.net
クレしんはブラックジョークやら風刺やら
大人になってやっとわかるネタがあって
何十年も楽しめるわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:18.26 ID:cGfhOmmg0.net
>>252
小さな子の食いつきすごいよなあ
遊んでようが泣いてようが食べてようがすべて
やめてテレビにかじりつく
アニメや芸術の評論家はアンパンマンの秘密を記述しろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:39.19 ID:vMzUFRG50.net
>>487
鷹の爪は妖怪の裏でやってるから
4月からはかなり下がってると思うw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:21.39 ID:Vg6k1QLG0.net
ポケモン妖怪に完全敗北だな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:24.64 ID:l4/1vZO/0.net
ケロロって所詮ガンダムありきだからなぁ
あれなければ一年くらいかもな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:55.35 ID:4JpYcqON0.net
19.2% 07/06 千と千尋の神隠し
18.3% 07/13 となりのトトロ
15.2% 03/23 ルパン三世VS名探偵コナン
14.6% 05/11 風の谷のナウシカ
13.9% 12/14 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
13.8% 11/16 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
12.7% 07/03 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
*5.1% 12/28 劇場版・鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
*2.7% 12/24 映画 けいおん!
*2.5% 08/25 エヴァまつり新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを、君に ←New!!
*0.9% 11/04 劇場版魔法少女まどか・マギカ・前編・始まりの物語
*0.1% 11/06 劇場版魔法少女まどか・マギカ・後編・永遠の物語

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:40:02.15 ID:iItRKQhq0.net
幼児は丸くて柔らかくてカラフルで
しかも食べられるものは大好きなんじゃないか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:40:35.64 ID:1bzMdMd7O.net
まる子→サザエさんは惰性で見ちゃう感じだろ。
妖怪ウォッチとかプリキュアとか、グッズを買わせる系は見せない親も多いんだよな。


>>476
未就学児の幼女にスイートはやめておけ。喧嘩ばっかりでイヤになるようだぞ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:41:28.84 ID:twmJLWOd0.net
>>441
改の1期1話見たらすげえ劣化してたけど、更にひどくなってんの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:41:51.90 ID:XWLTbwja0.net
妖怪ってDB改レベルじゃん
これで社会現象になれるのか

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:15.33 ID:EKhzjfRf0.net
>>188
400万ちょいどころか500万近いやん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:58.27 ID:zu20beJa0.net
アニメって今は全然数字を取れないだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:44:03.63 ID:5+Tnq4Nx0.net
この時代は旧旧ドラか
http://www.dailymotion.com/video/xyguov_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93-%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%82%93_shortfilms

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:45:38.60 ID:dpZ7bw7w0.net
サザエ10%ってどうしたんだよ
15~20キープしてたろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:22.87 ID:RakQPVEc0.net
人気アニメって全部子供が見るけど
エヴァはその層がもろに欠落してるからな
そこも考えないと

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:26.27 ID:5lEfhuYf0.net
ショーンかわいい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:47:12.33 ID:vMzUFRG50.net
>>499
国内だと今は440万くらいだね
海外含めると4月時点で1200万

ポケモンはもう海外のほうが市場が大きいから
妖怪に国内市場を少し食われても仲良く共存していけそうだが
http://wiki.fdiary.net/animesales/?%BB%D4%BE%EC%B5%AC%CC%CF%A1%A6%C1%ED%C7%E4%BE%E5

ポケモンの市場規模
・国内:約1.9兆円
・海外(日本を除く):約2.3兆円
・全世界における累計市場規模:4.2兆円以上

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:48:16.57 ID:Lwka0vkV0.net
サザエさんこんなに視聴率落ちたのか

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:48:17.10 ID:ZV7miY9X0.net
しんちゃんいつのまにドラえもんより視聴率高くなったんだ…?
昔のPTAに邪険にされてたクレヨンしんちゃんはどこへ行った

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:49:01.48 ID:0vavreWA0.net
サザエは見ないけど
ドラえもんクレヨンしんちゃんは見るな
金曜6時に帰ってきて仕事終わったーって気がする

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:51:26.68 ID:x74TkVl70.net
>>431
原作が一番だなあ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:52:29.36 ID:x74TkVl70.net
>>432
キモいアニメ見ることに後ろめたさのある奴は断るわな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:52:50.79 ID:Oj4PPGil0.net
ポケモンとか妖怪ウォッチとかは本放送追いかけるよりHuluとかで見たい時間に見たほうが便利だから仕方がない
今時前日放送されたテレビ番組で当日盛り上がる小学生とかそんなに居ないだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:53:38.54 ID:ERv7ilq90.net
評価が低いゲド戦記が未だに人気があるのは脚本がいいから
半分以上原作の力だろうけど

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:56:25.49 ID:x74TkVl70.net
>>494
まどマギ低すぎないかこれ
総集編ってこんなもんなの?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:57:10.89 ID:F6MRdNHs0.net
>>503
たぶん狙ってもガンダム同様コケるだろうけどな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:57:35.91 ID:7hmLPnjT0.net
金田一→コナン→青空レストランの黄金リレー

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:59:34.14 ID:ninfDFx70.net
サザエってちょい前だと余裕で20%行ってた気がするんだが

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:59:44.86 ID:hUySQRpk0.net
>>505
これだけ売って株式会社ポケモンの親会社任天堂が赤字って
流石にヤバすぎ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:00:34.97 ID:Eaw5v9fO0.net
>>513
オタクしか見てないから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:05.87 ID:CHZb87kK0.net
>>513
それが実力だろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:45.99 ID:iSL6sX0g0.net
>>431
絵は最新、声が旧だったら最強じゃね?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:02:36.79 ID:tefXvxSu0.net
サザエさんの視聴率低いって言ってる奴、当たり前だろ
裏でこんな番組やってんのに

27.5% 17:23-19:00 NTV 24時間テレビ37愛は地球を救うPART9
31.5% 19:00-20:54 NTV 24時間テレビ37愛は地球を救うPART10

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:03:56.36 ID:Cyv6IA130.net
サザエ強すぎやろ(´・ω・`)
それに引き換え流行ってる流行ってるいう妖怪ヲチのしょぼさ(´・ω・`)

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:04:13.83 ID:0a8QrtiK0.net
>>513
これの1週間前にMBSが既に映画を放映したのにTBSがトチ狂ってすぐ後にまた流しちゃったからな
最初に流されたほうの視聴率は不明

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:05:17.45 ID:Kmgumyjh0.net
まどマギは本編は見たけど映画は普通にスルーしたな
話題性重視の一発ネタだったから映画みないでもなんとかなる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:05:57.93 ID:XLZlqPpV0.net
妖怪ウォッチのネガキャン酷すぎ
この前ゲーム買ったら糞面白かったぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:06:40.10 ID:9vYuRzyg0.net
>>513
平日の深夜3-5時だぞ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:07:00.46 ID:e+imU8yq0.net
>>517
ポケモンは株式会社ポケモンのコンテンツ
任天堂はその親会社の一つにすぎない

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:08:31.69 ID:/DV0MZdD0.net
>>521
NHK大河は24時間裏でも視聴率上げたがな

軍師官兵衛:「24時間テレビ」裏で視聴率反発
http://mainichi.jp/mantan/news/20140901dyo00m200018000c.html

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:10:57.07 ID:59R478Qi0.net
>>513
深夜放送だぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:12:15.48 ID:e+imU8yq0.net
>>525
2chでわざわざネガキャンするほど熱狂的なアンチは妖怪にはいない
否定的意見はメダル商法えげつないとか、
アニメのコマさんのパートくそつまんねえ、って位

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:19.14 ID:7VLwgof80.net
>>505
ファミ通はeshop分は含んでないから具体的な数値は不明だが443万にその分上乗せされる
どちらかといえば500万の方が近いって話やね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:07.78 ID:PrCq08nf0.net
>>525
妖怪のネガキャン?
それよりも妖怪を過剰に持ち上げてポケモン貶すようなレスばかりだぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:44.94 ID:RJwmmaRN0.net
>>431
目が違和感

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:19:10.88 ID:hO9YJeXe0.net
祭りでゲーム機とか遊戯王カードが景品の一回300円程度の胡散臭いくじあったやん
あれこの前近所の祭りでみたら遊戯王のかわりに妖怪のメダルで埋め尽くされてた
まあどうせ当たらないんだけどな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:23:19.99 ID:QlJHUkSI0.net
クレしんって昔はPTAに嫌われまくってたのに今や日本を代表するアニメの一つなんだから分からんもんだ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:26:07.51 ID:PJxDwIjo0.net
え、サザエさんいつの間にこんなに下がってたんだよ。
悪くても15%くらいあっただろ?

昔は日曜が30%、火曜が18%とかだったのに寂しいのう。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:26:15.07 ID:OnyjUsQ50.net
妖怪ウォッチってテレ東やん

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:42.69 ID:oiVyjAWE0.net
ぶっちゃけこの手のアニメはこち亀が1番面白いよな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:51.50 ID:AoP60wGK0.net
>>536
>>521
裏で24時間テレビ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:33:57.69 ID:iRHgqQlM0.net
サザエ落ちたなあ
前は20超えだったのに
ハピプリも面白いの圏外で低いのな
まあ俺が面白いと感じでもしょうがないんだろうが

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:22.62 ID:VsjX7gAp0.net
>>62
大人も楽しめるとこじゃね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:33.00 ID:mOyNQRw30.net
>>538
どの手だよw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:48.29 ID:PJxDwIjo0.net
>>539
あ、なるほど。
よっぽど新・波平が不評なのかと思ったわ。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:36:01.28 ID:CHZb87kK0.net
>>543
それもあるけどさすがに飽きられてきてるんじゃね?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:20.69 ID:75p+m+4f0.net
サザエは裏が何であろうとここまで弱かったかなあ

早川堀川もういいわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:38:16.66 ID:b1cK5wMi0.net
サザエは夏低いのが毎度のことだって視聴率スレでいわれてたような

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:03.17 ID:0XVwKjgK0.net
>>546
夏はみんなで出かけるようなご家庭で視聴されてるのか…

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:04.69 ID:rhZ8VZuP0.net
サザエさんは日本アニメじゃ最高なんだろ?
視聴率高いしラブライブまどかエヴァより上

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:07.64 ID:DM88nHn80.net
ブーム終わったな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:41:40.60 ID:o+wne3uc0.net
>>544
まぁやってる事は同じだもんなw

カツオがマスオさんに「タバコを買ってきてあげる」と言って、
間違ったフリしてジュースを買うという詐欺を何度見たかわからん。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:42:10.91 ID:zfTMjnc+0.net
視聴者命ってまるでどこかの知恵遅れ達みたいですね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:42:18.53 ID:v0VXkzbe0.net
ドラえもんは最初の1年くらいは見てたけど
他のキャストは大丈夫なのにわさびドラだけがどうしても不快で切ってしまった

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:45:48.79 ID:CHZb87kK0.net
>>550
カツオが栗ごはんの栗の数で文句言うネタは今でもやってんだろうか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:46:23.43 ID:e+imU8yq0.net
>>548
サザエはグッズ収入が何もない アニメのレンタルDVDすらない 映画化もしない
なので、視聴率だけしかすがるところがないアニメだったりする

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:47:49.98 ID:CHZb87kK0.net
>>554
実際DVDとか出したって売れないだろうからなあ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:48:45.85 ID:e+imU8yq0.net
>>555
レンタルや動画配信はそこそこ需要あるんじゃないの?
原作者の意向とはいえ、それすらないのはねえ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:50:00.09 ID:CHZb87kK0.net
>>556
わざわざ金払ってサザエさん借りてみようとか思うか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:51:08.56 ID:IyHdxezpi.net
>>1
呼び捨てやめろやカス

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:51:11.09 ID:rhZ8VZuP0.net
>>554 スポンサー広告費>>>>>>グッズレンタル円盤

ハイ論破

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:51:21.23 ID:dOnPizoT0.net
金田一が思ったり視聴率よくてびっくりした

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:56:01.27 ID:Sl9TLyhMi.net
クレヨンしんちゃんは面白い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:56:28.43 ID:vH0dY8hG0.net
>>536
妖怪ウォッチに3%くらい食われてるらしい

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:59:16.70 ID:mOyNQRw30.net
>>557
日曜の夕方にゆるいネタを引っさげて気軽に見られるのがいいわけだしな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:59:47.16 ID:p0qN2KQc0.net
金田一面白いの?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:31.21 ID:rV1EQR9o0.net
そういや遊戯王は?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:09:03.37 ID:cLr5i2R00.net
>>261
60過ぎてる両親が夕食終わってゆっくりしてる時に必ず見てるわ
波平もあー声変わったねくらいにしか思ってない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:13:12.54 ID:QE+yLh3eO.net
>>565
1%くらい

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:13:39.70 ID:19y6dCmf0.net
ポケモンより妖怪ウォッチの方が受けるのかぁ全く分からなんな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:20:17.97 ID:ql1uouLL0.net
コナンより視聴率高くても金田一のが打ち切りなんだよな
アニメで決死行見たかった

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:24:14.72 ID:e+imU8yq0.net
>>568
妖怪ブームは定期的に来るもんだよ

>>569
金田一は初めから2クール予定で制作されてた 打ち切りじゃない
あと、>>1の数字は24時間テレビの前だから特別に高くなってる
普段はコナンより低い

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:28:59.97 ID:CHZb87kK0.net
金田一にしてもサザエにしても
この手の大型番組の影響は絶対にあるわけだから
こういう特例の週を持ち出す>>1がアホってこった

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:37:50.85 ID:FYhqA8sT0.net
金田一の次って24時間じゃなくて青空レストランだったような
まあそれ効果もあるのか

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:40:55.71 ID:BUuSNPnm0.net
サザエは茶風林に代わってから一度しか見てない
永井一郎と似た声の人起用してほしかった

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:29.04 ID:rV1EQR9o0.net
>>567
マジかよ
テレビじゃ応募くらいしかカードが付かないからか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:26.97 ID:CHZb87kK0.net
>>573
一、二週しか猶予がなかったし
あの時点では茶風林が一番ベストの選択だったんじゃないか?
じゃあ他に誰が、って言われても思いつかんぞ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:29.75 ID:QVK+sIUn0.net
夕飯前TV見てたら異常に起こられたがなんだったの?まるこは健闘したと思う

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:45:01.13 ID:yVZ6hv4S0.net
20年ぐらい安定したクオリティで放送してるクレしんって冷静に考えてやばいな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:05.11 ID:8dU3xVGh0.net
サザエさんとちびまる子は常に20%前後取ってたイメージがあるけど随分下がったな
プリキュアはもはや影も形もねーな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:50:27.27 ID:fEm7cZD10.net
妖怪ウォッチは意外と作画も声優も良くて好き

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:48.40 ID:N4SWm6uz0.net
>>48
は?
クレしんは
93〜94年頃の絶頂期は25%前後が当たり前
その後フレンドパークに削られて一時低迷するものの

金曜に移動してひまわりが生まれた頃
97〜98年頃に盛り返して20%前後をウロウロしてたレベルで
わさびになる以前からドラえもんはクレしんに負けっぱなしだったんだが

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:59.05 ID:uOjwd5qn0.net
あれ妖怪ウォッチそんなもんか

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:04:32.92 ID:yWTemerc0.net
今さっきhuluで妖怪ウォッチ見て泣いてもうた

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:06:02.47 ID:QVK+sIUn0.net
どうしても見たい!これが好き!親ふざけるな!というファンがいたことが大きいよね
確かにあん毎週みてるやつとか聞かなかったし

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:06:43.55 ID:Xmzg3nEhI.net
今時アニメなんて見てる奴いないだろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:01.17 ID:QVK+sIUn0.net
しかも確かすぐに打ち切られた気がする
確かにブスで嫌なやつかもしれないがさくらももこさんは素晴らしいよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:16.01 ID:xxSyk+yn0.net
クレしんはひねくれた大人が見てもそれなりに楽しめるのが大きいな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:10:08.63 ID:oF4oKhFA0.net
クレしんに日曜日シリーズは大人が一応見れるってのはあるよなあ
ドラえもんは子供以内とそう見ないだろうし

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:16:34.81 ID:5MJ/SM7n0.net
アニポケ本気でつまらない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:16:59.85 ID:hUv2LtbM0.net
サザエさんなんかが20%前後あった時が異常だろ
だってつまんねえもん。今が妥当な数字だな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:20:06.01 ID:XGg7EEz30.net
>>264
早川や堀川を暴走させるのは大体雪室脚本

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:25:15.86 ID:QYnrEmbQ0.net
>>29
なるほどね

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:26:49.18 ID:QYnrEmbQ0.net
ワンピはゴールデンになると家族の他の番組と被って困る。
朝の録画を独占できるのがいい。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:26:55.16 ID:C8DZijlT0.net
サザエさんなんて安定してツマンナイのに何で20%ぐらい取れてたんだろうな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:29:07.45 ID:uUxt261d0.net
>>9
中身がすっからかんでつまんねえのがばれたからな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:29:39.40 ID:ZPeOvpco0.net
ワンピは凄ぎだろ
これは終らない訳だわ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:32:12.09 ID:fGYwkvEF0.net
>>18
飽きたって本スレだとぽつぽつだが言われはじめているな。
全盛期のポケモンみたいに20%いくことは絶対ない。ネットでも見れるからな。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:34:05.40 ID:msjmhpTZ0.net
DB改ブウ編はトリコ打ち切って始める価値あったんですかね

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:37:53.53 ID:O8Vjnium0.net
サザエさんの裏でモヤさまが何気に強いからな


 

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:56:31.97 ID:TiDxWcO+0.net
>>588
はあ?
シリーズで一番面白いしよく動くわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:03:03.41 ID:iERPfb4gI.net
ドラえもんは新魔界見て萌化ヤベェと思ったけど
最近のはもっと酷かったりする?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:29:35.13 ID:TUrhQX5e0.net
>>252
甥っ子がアメリカ生まれアメリカ育ちのアメリカ人だけど
一目見ただけでアンパンマン大好きになってたわ
やっぱり何かがあるんだろうな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:35:33.91 ID:1ou4W9kb0.net
金田一→コナン→アイカーリーの流れが最強すぎる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:43:45.43 ID:OoOdH84k0.net
サザエさんが裏で24時間やってたことは補足しとかないと

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:43:52.25 ID:MdnX/xle0.net
永井波平が8%くらい数字持ってたんだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:49:27.61 ID:F0IJtn/YO.net
>>601
子供はまるいのが好きだからな
ほんでアンパンマンは音楽がいい
アンパンマンなんて最後に見たのいつだよって大人でもすぐ思い出せるレベル

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:53:41.16 ID:+nnA9r0V0.net
クレしんは欠かさず見てる
あれは食事が捗る、何故か食欲わいてくる
旧ドラも何故か食欲が捗ったんだよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:02:22.55 ID:MuIc3wUZ0.net
>>9
ロボアニメなんて大人は見ないからね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:11:22.44 ID:LqtPjKIW0.net
妖怪ウォッチ、視聴率も好調なんだな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:11:58.53 ID:wTBV65Vx0.net
ドラえもんよりクレヨンしんちゃんの方が面白いもんな
大人でも笑えるネタ混ぜてくるし

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:14:53.14 ID:YvDhgANl0.net
サザエはサザエの声優死んだら終わりだろうな
波平でこれだけ影響あるならサザエはもう絶対代えが効かんわ

ドラはドラ、のび太、ジャイアン、ドラミ辺りが全く受け付けない
前世代の人達と比べたらはっきり言って素人レベル、10年やってあれじゃ救いようが無いわ
やっぱり素人みたいなのを起用しちゃ駄目だというのが良く判った

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:33:11.49 ID:MJsUpdYS0.net
クレしんはもっと評価されてもいい映画含め

PTAがギャーギャー騒いでるせいで何処も褒めづらい環境が出来上がってて残念

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:55:41.50 ID:eJRRjf5G0.net
金田一が無駄に高いんだな
コナン待ちで見てたけど形状記憶ハンガーの奴でくっそワロタ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:26:15.58 ID:ZWAC9EG70.net
>>513
深夜3時だっけかな
流石に誰も見ないよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:26:51.48 ID:nqMwWTDx0.net
ポケモン終わったな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:45:50.46 ID:B0EcXwx20.net
クレヨンしんちゃんとか常にPTAから槍玉にあげられてたのに長生き&大人気だな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:53:00.87 ID:GrEG8CSc0.net
NHKは大体いつも17時台から小さい子が観られそうな番組が連続してるのに
なぜか土曜だけは、けたたましいラップのOPと共に大友向けのログホライズンとか言うアニメが始まるから、渋々チャンネル変える親とか多いんじゃね
結果的に裏の金田一に流れてるそう

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:31:08.32 ID:So2HCMfd0.net
なんでポケモンと比べられてんだよ
せいぜいデジモンだろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:36:11.90 ID:AsoTqmPC0.net
サザエさんて昔は15%くらいなかったっけ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:46:42.81 ID:e+imU8yq0.net
>>617
デジモンって全然売れてないよ
一番売れたっぽいので24万くらい
妖怪はその十倍売れてる

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:47:26.03 ID:fGYwkvEF0.net
>>608
アイカツってどうなったんだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:07:22.82 ID:e+imU8yq0.net
アイカツはプリキュアのパイを奪って悠々としてたら
下からプリパラ、横から妖怪、上からアナ雪に殴られた感じ
なお、視聴率は元から低い

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:13:51.42 ID:H64ZDDYf0.net
>>426
口の聞き方考えろよゴミが首吊って死んどけ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:16:06.93 ID:PmB5XGEB0.net
>>513
キモヲタしか見ないアニメだからだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:17:20.53 ID:1MXkXWOt0.net
プリキュアって去年からずっとおさるのジョージに負けてね
もうオワコンなのか、おさるが面白いのか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:19:59.75 ID:9HFwSGY10.net
もうフジってキムタコのやつがおわったら10超えなくなるんでね・・・
サザエもちょっと前まで15以上あったなのに・・・

626 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/09/08(月) 07:25:16.27 ID:l9iQ0j+ji.net
>>19
創価に金がいくな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:28:36.00 ID:Ar713TW10.net
妖怪視聴率6%しかないんだ・・・
録画派の子供の方が多いのかな?
近所の子供は妖怪に関心ないみたいなんだけど・・・・

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:29:37.56 ID:tiuAK84i0.net
サザエ最近つまらんしな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:40:31.69 ID:U4CvK6EI0.net
クレヨンしんちゃんは監督が無能ユージになってから見なくなったなぁ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:44:17.99 ID:xS7GgOEb0.net
>>86
昨年度は25,6話ぐらいしか放送しなかったしな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:47:40.10 ID:T2CdllIb0.net
妖怪ウオッチって今空前の大ブーム中じゃなかったんかよw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:48:22.95 ID:+cdLWqyi0.net
フジ:サザエ ちびまる子 ワンピ
朝日:ドラえもん クレシン
テレ東:ポケモン
日テレ:コナン 金田一
NHK:???
TBS:???

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:48:38.52 ID:B++dbuuU0.net
ポケモンXYとかいうゴミアニメが5.1%もあるのが不思議
ネタ切れのくせによーやるわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:50:39.57 ID:WFymgKjS0.net
>>18
何でもゴルゴムの仕業にするくらいで丁度良いんだよ。
30分アニメで捻ったらいかん。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:57:17.13 ID:X+PhH2mC0.net
おいおい、けいおん!!サザエに勝っちゃったかー

1:タラ(関西地方) []:2010/06/30(水) 09:01:36.59 ID:iHxqrQAv?PLT(12000) ポイント特典
57.3% 22:40-25:10 TBS 2010FIFAワールドカップ日本×パラグアイ
61.2% 25:10-25:25 TBS JNNニュース
53.9% 25:25-25:55 TBS 全種類
11.8% 26:00-26:30 TBS けいおん!!

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:00:30.26 ID:Nos6JTs8O.net
子供向けアニメに子供には分からないような昭和ネタ入れるのって多分一緒に見てる親向けのネタなんだろうけど
正直今の親向けに入れるなら昭和のネタじゃなくて90年代のネタを入れるべきだよね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:01:45.57 ID:X+PhH2mC0.net
90年代に何があったか思い出せないお・・・
ポケベルかな?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:07:15.20 ID:Y/LLzZxp0.net
視聴率って

ゴールデンタイムにやるからでてるだけだろ

サザエさん深夜にやったら絶対みないだろ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:09:38.54 ID:dUW1w08+0.net
>>632
NHKはおさるのジョージ
ひつじのショーンだな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:16:58.63 ID:e+imU8yq0.net
>>632
NHKはひつじとか猿とかおじゃるとか忍たまとかともおとか色々ある
TBSは朝夕で強いアニメはない 日5も視聴率低い

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:24:16.92 ID:cRH1hOFm0.net
>>9
お前は視聴率の仕組みをまず理解した方がいい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:28:17.29 ID:nJlPj2ZM0.net
サザエさん見てるのって高齢者じゃないの
子供が見たって時代劇だろあんなの

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:48.85 ID:nqMwWTDx0.net
>>642
最近は東方神起とか少女時代がよく出てきてサザエやタイコやワカメが韓国語を勉強したりしてるぞ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:54:59.20 ID:+reN9hX4i.net
イクラが韓国語教室いったり、カツオがテコンドー始めたり、キムチっていう新キャラが出てきたり、三河屋がマッコリ専門店になったり、
フネが波平似の韓国人「トンヘー」に心動かされたり、マスオが実は在日韓国人だと判明したり、伊佐坂先生の作品が実は韓国の作品のパクリだと判明して実家を襲撃されたり、
中島が拉致されたりとサザエさんの中じゃ謎の韓国ブームがあるからな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:07:21.24 ID:TiDxWcO+0.net
>>619
関連商品は一年間で1000億
妖怪ウォッチはこれ以下
>>633
アンチが勝手にネタ切れってことにしているんだよなぁ
気持ち悪いなぁクズ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:47.72 ID:e+imU8yq0.net
>>645
一年じゃなくてアニメ放送から一年半な
あと、妖怪はまだ一年目の売り上げ出てないから 見込みだけだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:10:08.36 ID:PR1ejTLP0.net
>>626
幸福だ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:19:42.67 ID:jtFDA/9h0.net
サザエさん20%くらいの時に一回スポンサーが変わったんだっけか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:40.79 ID:0XVwKjgK0.net
>>622
誰だよおまえは

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:03.51 ID:TcrjdS8d0.net
しんちゃん高えな
金田一は最初のエピソードだけ見たけどそんなに面白くなかった

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:27:57.37 ID:13fWRljQ0.net
に、24時間テレビのせいだから!1

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:25.52 ID:7rs4qQ9m0.net
サザエ、ドラ、クレしん、まる子、金田一とか20年前の面子じゃねーかよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:24.20 ID:dJhhj1Hv0.net
溶解ウォッチのステマするなら内容ももっと語ってやれよ
語る部分がないのか?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:33.03 ID:WC1lEBaB0.net
国内だけで500万近く売れてるポケモンがオワコンなら
妖怪なんたらは始まってすらいないじゃん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:00.46 ID:UDS1bQ4/0.net
ポケモン負けてるじゃねーか
そろそろオワコンか

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:41.86 ID:e+imU8yq0.net
>>653
アニメの内容は時々語られるがゲームはこう言うところではほとんどないな
無料で見れるアニメと有料のゲームの違いかねw

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:40.52 ID:7xOA1dGe0.net
ケンモメンが妖怪ウォッチ遊んでたら引くわ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:35.99 ID:e+imU8yq0.net
妖怪のアニメは一応11話まで無料配信してるので 14日までだが
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00667/v09536/

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:47:10.07 ID:QdUg5UB30.net
観てる人の隷属性

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:50.67 ID:TcHhlJmgO.net
やらかし猿や世界一有名な羊強いな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:29.41 ID:dJhhj1Hv0.net
>>656
まあ金出してまで妖怪やる奴なんていないよねw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:31.45 ID:UJw1sph3O.net
>>657
ウンコ好きのケンモメンがようかい体操第一に惹かれない理由がない

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:52:26.79 ID:/XImqfqX0.net
金田一って昔やってたのと同じのやってるん?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:45.87 ID:6fZBd7VQ0.net
このランクにかすりもしない深夜アニメとか存在する理由あんの?wwwww

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:50.44 ID:1MXkXWOt0.net
ポケカスイライラでワロタ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:57.55 ID:qwhSCJrE0.net
クレしんってこんなに視聴率いいんだ
知らなかったわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:06:08.58 ID:Qe9BTgl70.net
戸松ちゃんの大勝利なん?(〃'▽'〃)

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:07:42.76 ID:UJw1sph3O.net
ニチアサに比べたらみんな高いよ
ショーンですら

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:09:13.38 ID:LE6X2u6H0.net
実はオワコンなのはプリキュアなんだよね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:15:18.64 ID:qIa0wDVZ0.net
未だにドラえもんの声になれないとか言ってる奴は頭が基地外なんだろうな
10年もやってるんだから普通はなれるでしょつーか今見たら大山版の声が気持ち悪いくらいだしw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:18:40.45 ID:TcHhlJmgO.net
慣れる以前に見てないんだろ
大山世代の俺でさえわさドラは笑って観てるわ
ただ感動モノは未だに嫌いだが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:19:33.35 ID:HcU0BOkC0.net
金田一>ワンピース・妖怪ウォッチ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:22:39.09 ID:7rs4qQ9m0.net
未だに声優に文句付けてんのは200年前後の大山末期すら見てないヤツだろ
せいぜい90年代半ばで記憶が止まってる奴ら

でもCMとかで今のドラの声聞いては何故か古参ファン気取りで文句だけは一丁前に付けるアホ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:20.29 ID:YLALfjkO0.net
クレしんちゃんと毎週放送しろよ
「○○3時間スペシャル」とかそういうクソは要らねぇんだよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:49.10 ID:e+imU8yq0.net
>>672
>>1の金田一の視聴率は24時間待ちで上がってるって少しは前のレス読めよ
お前はキバヤシかよwww

樹林伸(冬を越せるキリギリス 発売中) ?@agitadashi
絶好調のアニメ『金田一少年の事件簿R』ですが、先週はなんと東京圏で視聴率が8%を超えたそうです。
視聴率のとりにくい夏で、去年は同時期の前番組が3%台だったことを思えば、信じられない数字です!
応援してくれてるみなさん、本当にありがとう!V(^0^)


※前番組=宇宙兄弟

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:24:44.97 ID:7xOA1dGe0.net
声優の事ばかり言われるけど原作改変のほうが微妙だと思うんだけどな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:39.37 ID:6fZBd7VQ0.net
くそまるこの代わりにあたしンちやってくれよ
あっちの方がみだ現代っぽいし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:39.95 ID:DPj+2d7R0.net
妖怪ウォッチは地方の遅れネット+ニコ生合計したらまた違ってくるかもしれんぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:27:46.52 ID:RJwmmaRN0.net
んなこといってたら視聴率なんか関係なくなってくるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:28:34.57 ID:e+imU8yq0.net
.>>678
ニコ生やってないし、ニコ配信再生数少ないよ
ギャオはまあまあ多い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:58.29 ID:xal7Cx5p0.net
妖怪より上ならサザエのグッズでもっと凄い行列が出来るはずだよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:40:34.72 ID:dUW1w08+0.net
>>669
今年度のプリキュアはかなりヤバイな
最初からイマイチだったとこに妖怪に
移動してしまった

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:15.85 ID:+nou9eOm0.net
金田一君すっごーい
深夜への左遷話もあったようだが2クールで終わりなのかな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:53:17.82 ID:lkZygwdi0.net
ショーンはもっとグッズを出すべき

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:54:44.08 ID:va7m+MNyi.net
ワンピは24時間の裏だから普通の金ローとかならガチで20%くらい取るかもな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:55:23.70 ID:Qa//E/rDO.net
ポケモンパンが妖怪パンになっててびびった
マジで妖怪ウォッチは人気あるんだな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:45.60 ID:CHZb87kK0.net
えばQはまだ出ないの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:55.77 ID:4RgbXgts0.net
今年の3番組放送日の視聴率
ドラえもん/クレしん/Mステ
1/17―10.9 10.9 12.4
1/31―11.5 10.2 10.7
2/07―11.9 12.5  9.9
2/14―10.6 11.1 13.5
2/28― 9.2  9.1  9.1
3/14― 9.9 10.2  8.2
4/11―11.0 11.1  8.4
4/18―10.7 11.3 11.1
4/25―10.0 10.8 10.2
5/02― 8.7  9.2  9.8
5/16― 8.4  8.5  8.9
5/23― 8.3  8.8  7.3
5/30― 8.8  9.7 11.5
6/06―10.3 10.2  8.2
6/13― 8.7  9.5  8.1
6/20― 8.4  8.8  9.8
6/27―10.2 11.2 11.8
7/11― 9.5  9.7  9.5
8/08― 9.1 10.3  7.4
8/29― 8.8 10.4  9.3
平均― 9.7 10.1  9.7

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:24:13.77 ID:RYcYXOlb0.net
ワンピやっぱ人気あるんじゃねえか。
誰だよアニメ人気ないとか言ってたやつ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:33.37 ID:vYnfDhIa0.net
>>688
Mステは今ゴールデンで唯一の若者向け歌番組だけど
それよりクレしんの方が取ってる日が多いんだな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:58.21 ID:o1M3kqERO.net
ポケモンはアニメがつまらない
しかも原作に忠実じゃないから新規の子供がついてこれなくなってる

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:31:49.49 ID:RJwmmaRN0.net
今のとこマダムX以外対してアニオリやってないけど

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:37:51.63 ID:VXmwpxZk0.net
チョンピース飽きられてるな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:53.33 ID:dEUAFCVq0.net
サトシとロケット団という老害が居る限りアニポケはクソ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:46:42.55 ID:iDxeJdKJ0.net
>>691今のアニポケは
どっちかと言えば原作寄りだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:51:50.30 ID:NFJMdVpC0.net
サザエさんもっとグッズ出してほしいわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:52:03.89 ID:VJGo69ZWO.net
ポケットモンスター ちぢめて オワコン

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:56:45.28 ID:KMDJmqzKi.net
妖怪ウォッチは放送時間が中途半端じゃね
時間移したらいいのに

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:01:55.71 ID:If3rUobu0.net
>>252
アニメ化したきっかけが
幼稚園かなんかで子供が異様にアンパンマンの絵本を読みつぶしてたかららしいな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:09:23.68 ID:Gk0n7EOU0.net
妖怪ウォッチもアイカツも3年後には消えてると思うけどな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:11:10.74 ID:2z1r0F6T0.net
イタコの力かな?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:24:13.40 ID:rq+N9uZS0.net
NHKはむしろ上がってるから反対が24時間TVは言い訳にもならんような

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:35:21.19 ID:YwwWVd6m0.net
ポケモンも妖怪オッチも同時期にオワコンになりそうだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:46:12.59 ID:qwhSCJrE0.net
テレ東はアニメなんていいから、モヤさまを週3放送すべき

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:48:03.39 ID:x0exCHPp0.net
>>686
こっちじゃ妖怪ウォッチパンの横にポケモンパン普通に売ってるで
ポケモンパンは第一パンだけど妖怪パンはヤマザキだからモロ競合してる
でももちろん妖怪ウォッチのほうが人気でそもそもヤマザキパンのがうまいから、ポケモンパンはいつも売れ残ってるがな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:52:00.36 ID:TiDxWcO+0.net
>>705
なんつうか小学館ってほんとクズだよな
ポケモンのパクリだらけのコロコロ
ひくわそんなんだから嫌われるんだわ小学館って

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:08:34.56 ID:QO0JiHcg0.net
妖怪は移動前の方が好き
時間帯移動してから
無難なのしかやってない
次回はムービンとか
誰得なのまたやるし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:09:52.20 ID:b/wM9o0UO.net
サザエも一つの時代を終わらせろ
北の国からみたいに脇役が一人ずつ死んでけばいいだろ
伊佐坂先生とか花沢のオヤジとか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:01.84 ID:iRhdgHoP0.net
なんで金ローは細田アニメより視聴率取れないエヴァなんて3週もやったの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:50:34.24 ID:S6heGXhl0.net
ワンピースの映画は見たことないけど面白いのか
ちなみにテレビ版は無理だった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:35:39.34 ID:qg5KcRJK0.net
>>709
パチンコとか他のところで金が動いて局が儲かる仕組みなんじゃね?知らないけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:25.76 ID:MJsUpdYS0.net
クレしん最強だわ
PTAのクレームがいかに無意味か

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:42.91 ID:iu6VgwxD0.net
エヴァQは10%だそうな
あの日はボクシング見るのが正解だと思うけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:03:45.48 ID:N+hCOv+P0.net
超不人気アニメの暴れ松太郎と比べると夢のような数字やな
原作通りやれや

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:09.93 ID:rV1EQR9o0.net
>>613
コードギアスR2が1.4%だとかあったけど録画率が非常に高かった例もあるしそれかもしれん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:10:22.00 ID:VyoZRSTu0.net
オラはドラえもんに勝つために生まれてきたズラ・・・・

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:19:58.33 ID:20cbHIl20.net
24時間効果無しでも今の絞りかすみたいな事件のラインナップな金田一で5〜6%取れるなんて思ってなかった

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:23:14.87 ID:U4CvK6EI0.net
ポケモンも妖怪ウォッチも制作は同じOLMなんだよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:45:49.78 ID:8deYp2I/i.net
ひつじのショーンは物凄く手が混んだ作り方している

こまな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:46:08.72 ID:TiDxWcO+0.net
>>718
その会社紹介したの任天堂の無能馬鹿社長なんだよなぁ
自分のところの作品人気食われててどうでもいいんだろうな無能だから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:54:07.54 ID:e+imU8yq0.net
妖怪は3DSのソフトなのに何言ってんだw
キラーソフトはあればあるだけいいだろ ハードが伸びる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:57:31.19 ID:TiDxWcO+0.net
>>721
ポケモンの売り上げ下がっちゃったらよくはないだろ
アホだと思うよ任天堂って

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:01:08.26 ID:e+imU8yq0.net
なんでポケモンなの 任天堂のソフトならぶつ森とかマリオとかでしょ
ポケモンは株式会社ポケモンのソフトだよ 任天堂はその親会社の一つだよ
HAL研みたいなセカンド

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:11:19.07 ID:b1cK5wMi0.net
>>227
腐れがDVD一巻売れたとか表をはりまきってたが、
あれもイベント券ドーピングだしやばいな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:35.12 ID:VNDASvib0.net
もうブヒアニメだけでいいよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:31.86 ID:dbr+DBVM0.net
>>699
アニメ化した頃に幼稚園児だったけどやばかった
アニメ始まるより前からずっとみんなアンパンマンの取り合い
アニメが始まった時には興奮で幼稚園中が狂乱状態

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:58.36 ID:R2XwVd3f0.net
1回のぶ代ドラを毎週火曜日辺りに放送してみてほしい
まあまあ視聴率良いだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:58:10.21 ID:Z85RIT8W0.net
TXの6%は全国ネットの15%に匹敵する

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:48:20.20 ID:SOCX+gxZ0.net
>>48
脚本もだわ、映画はどんだけ泣かせにいきたんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:04:27.94 ID:pLupi2Du0.net
>>726
まじかよw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:21:29.08 ID:TiDxWcO+0.net
>>728
それはないわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:23:27.34 ID:EmaTOiZQ0.net
ドラよりクレしんのほうが面白いもんなあ・・・

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:45:03.19 ID:GXvf/kIPi.net
クレしんの方が話のレパートリーが富んでる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:57:38.23 ID:Yfv+tlCq0.net
>>675
キバヤシってこんなに落ちぶれたのかよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:00:54.46 ID:Yfv+tlCq0.net
>>720
ほー

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:10:49.24 ID:CBlyUc370.net
20年前の人気アニメの視聴率
セーラームーン(無印
最高視聴率:13.6%
最低視聴率: 5.8%
平均視聴率:10.7%
幽遊白書
最高視聴率:24.7%
最低視聴率:13.5%
平均視聴率:17.6%
姫ちゃんのリボン
最高視聴率:14.6%
最低視聴率: 8.2%
平均視聴率:11.4%
スラムダンク
最高視聴率:21.4%
最低視聴率: 7.8%
平均視聴率:15.3%
赤ずきんチャチャ
最高視聴率:15.8%
最低視聴率: 7.3%
平均視聴率:11.3%

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:11:15.36 ID:ItwgjCq60.net
ポケモンって始まった当初はただのタイアップキャラアニメですぐ終わるだろうと子供心に思ってたわ
スト2なども定着せずに終わったのを見てたから
俺以外にもこういう風に思ってた奴いるだろう?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:22:49.20 ID:Gj06NABgO.net
>>737
元々1年の予定だったしな
ポリゴンショック(本当はピカチュウがミサイルを迎撃した爆発エフェクト)で一回休止になったのが逆に良かったみたい
あれでポケモンアニメに対する関心や愛着が上がったらしい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:55.67 ID:20cbHIl20.net
>>734
普段の金田一の視聴率ぐらい知ってるだろ(大体5〜6%)
まぁ今のいろんな意味でクオリティの低い金田一で5〜6%をキープしてるだけでもすげーと思っちゃうけどな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:30:10.68 ID:D8QXF4ZTO.net
クレヨンしんちゃんはシロが可愛い

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:45:29.44 ID:Yfv+tlCq0.net
>>736
ひめちゃんのほうがセーラームーンよりも高いのか

さすがピカチュウさんや

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:57:29.22 ID:MJsUpdYS0.net
クレしんの強さ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:00.49 ID:E8DJaC6y0.net
サザエ、早く一桁にならねえかな、ホント詰まらないよなアレ。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:26.05 ID:TMD1+o1O0.net
あのサザエさんですら辛うじて10%超えるレベルとかw
今のアニメって本当に終わってるんだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:12.10 ID:xYqYOl3H0.net
ここ数年でサザエさんがいきなり詰まんなくなったわけじゃないだろ
フジテレビだから避けられるようになっただけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:26.26 ID:MJsUpdYS0.net
視聴率測る機械なんて滅多に置いてある家庭無いし
視聴率なんていちいち気にしてアニメ見てる方が異常

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:07:31.77 ID:Vh0gYcdT0.net
実写版 妖怪ウォッチ
https://www.youtube.com/watch?v=YkmyHihT2og

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:42.17 ID:cDgccw770.net
妖怪ウォッチもたいしたことないな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:58.69 ID:E0UZ/PGO0.net
妖怪ウォッチとポケモンはゲームだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:00:42.19 ID:s5V2FEE10.net
>>736
夕方6時半放送だったのに幽遊白書すげえな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:27:40.96 ID:MB54m0HDi.net
幽遊白書は後半が原作より面白かったな
原作で端折ったところ全部やって

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:29:33.33 ID:PY3YkuSL0.net
子供の数が減りまくってるから年々減少するだろうな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:42:38.38 ID:NU/Pr91o0.net
どうでもいいけど地デジ化とかやるなら視聴率取得出来るようにできんかったんかなと思う

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:43:27.93 ID:IGMq7RaR0.net
アニメポケモンとアニメ妖怪ウォッチって制作会社一緒なんだよな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:50:09.21 ID:2Nzmgk9Z0.net
それでも低視聴率ドラマと同じくらいか超えているんだな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:53:31.30 ID:N+MrXZeD0.net
この中で本当に面白いアニメは羊のショーンだな
堅実な作りで万人に通じる安心感がある

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:55:08.39 ID:MB54m0HDi.net
関東に数百しかない視聴率測定器を基に判断されてもなーって感じではある
地デジだから全家庭のデータ取れるはずなんだけどな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:57:48.95 ID:aIUpD1Yb0.net
テレビをネットに繋げてる家庭って視聴率調査の対象世帯とそう変わんないくらい少ないんじゃないの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:01:40.60 ID:tByTMDzY0.net
ここ数年の児童向けアニメの中では妖怪ウォッチの完成度が一番。
戦略的にブームを仕掛けてる感が凄い。何もかもが正攻法でやってる。
ゲーム、音楽メロディ、ダンス、キャラクターの可愛さ、etc
下品なくらい狙ってやってる。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:02:35.65 ID:UtYMcwPk0.net
妖怪ウォッチってアニメのゲーム化だったのか?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:03:34.06 ID:3hLDUwMp0.net
アニメの妖怪ウォッチ面白いけどな
親子で観れるしいいと思うんだが

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:14:11.25 ID:MB54m0HDi.net
妖怪ウォッチのアニメはポケモンより更に一つ下の世代向けだよね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:16:20.72 ID:MB54m0HDi.net
>>758
さすがに関東全域で数百って事はないだろw
最近じゃ爺婆の家庭ですらNHKの番組に参加したいからって初期工事でやって貰うレベルだぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:22:25.89 ID:dMuiEALJ0.net
よく第二のポケモンって言われてるけど
第一の妖怪ウォッチにはなろうとは思わないのか

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:23:52.53 ID:3hLDUwMp0.net
>>760
ゲームが先かな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:25:21.88 ID:g2q7IqgG0.net
クレしんって映画も死にかけてたのにいつの間にか復活してるじゃん
何が起きた

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:59:41.99 ID:bbSMXWaHI.net
ケツにタケコプター差し込んで回すってネタが原因でドラえもんとクレしんのコラボは無くなってしまったんだよな
ドラえもんの原作も下ネタばっかなのに

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/f/r/e/freestan/20120730130746497.jpg

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:22:33.05 ID:qPRvt5Ym0.net
>>759
ポケモンの首藤氏が生きていたら関わっていたかな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:28.90 ID:qPRvt5Ym0.net
>>766
裏がつまらなくなった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:56.97 ID:iyQfuXcc0.net
>>764
何かの褌で相撲取ろうとするのは日野の得意技
名前を売るまではビッグネームに取りすがり、もし本当に追い抜いたら名前も出さなくなるだろう
ポストポケモンとか言ってるのはその方が都合が良いから

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:09:30.51 ID:M9Nc7ttW0.net
日野はガンダムでの失敗が痛手なんだよな。
サンライズから何もされなければいいが…

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:51:44.28 ID:WVO/ljpa0.net
>>10
12.4% 19:00-19:54 ドラえもん誕生日スペシャル ・地底100マイルちょっとの大作戦 10.4% 20:00-20:54 ミュージックステーション

ドラえもん単独の方が高いよ
クレしんを見せたくない層が普段は見せないようにしているのかもな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:57:13.60 ID:WVO/ljpa0.net
>>58
12.4% 19:00-19:54 ドラえもん誕生日スペシャル ・地底100マイルちょっとの大作戦
10.4% 20:00-20:54 ミュージックステーション

スペシャルだとドラえもんの方が高いからな
ちなみに映画は興行収入だけでなく映画の視聴率もドラえもんの方が高い

と言うか先々週はたまたまクレしんの方が高かっただけで
ドラえもんの方が高くなるときも多いじゃんか
去年も平均視聴率ではドラえもん高かったしな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:31:48.35 ID:CRv4DSIx0.net
視聴率以外の要素は明らかにドラ>>クレしんなんだからそりゃドラ優先になるだろ
クレしんファンは昔からドラひがみすぎなんだよ
最大手ファンサイトの掲示板規約に「あくまで怒るべきはテレ朝の番組編成にであってドラの悪口は控えろ」とか書かれてたし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:53:04.94 ID:a49hUCew0.net
>>747
クソワロタwwwwwww

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:05:59.71 ID:S6esbntJi.net
ちびまる子ちゃん一ヶ月くらい前に見たらまる子の性格変わりすぎてて見られたもんじゃなかった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:14:24.30 ID:qIr9ZrN10.net
この時のサザエさんの裏では林家こん平師匠が10年ぶりにテレビ出演してたからな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:18:12.03 ID:JGfjDeGS0.net
サザエさんとドラえもん以外もう終わりでいいだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:32:56.10 ID:RKAzcf+Y0.net
ドラえもんはたまに見ても面白いからな
今のクレしんは正直つまらん
むさえやしんメンとかが出始めてからつまらなくなった

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:11.87 ID:DrTsXsj/0.net
>>773
ドラえもんの視聴率凄いな
12%とかクレしんよりも圧倒的な視聴率じゃないか

ドラえもんはやっぱり今の子が見ても大人が見ても面白いからな
今のクレしんは思い出補正や惰性昔のファンだったおっさんおばさんが見ているだけの印象
親子連れの会話聞いてもドラえもんやポケモンや妖怪ウォッチとかの話ばっかだもんな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:05:40.97 ID:8NJlMaTb0.net
アニメ以下のバラエティ番組の存在意義とは

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:16:13.67 ID:nd1TvWG70.net
実際クレヨンしんちゃんよりドラえもんの方が面白いしなぁ
クレしんはゲソーとか徐々に奇妙なとかオタ媚しているからアウト
レモンとかタミ子とか変に萌え媚しすぎで駄目になった
誕生日スペシャル出てきたドラえもんのラピスとか全然媚びていないから笑えるw
逆にもうちょっと可愛くしてやれよw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:19:16.98 ID:RdDiclTm0.net
>>759
完成度の高さならモンスーノだろ!
あんなに素晴らしいアニメはなかった・・・人気とか知らんw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:40:53.28 ID:eiN84gJNO.net
>>780
ていうか新ドラえもんもかなり面白いもん
劣化する一方のクレしんよりもずっと面白いよ
ちゃん毎週見てる人はみんな同じ感想でしょ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:46:41.50 ID:5NfANuGX0.net
妖怪ウォッチはスゲー流行ってるけどそもそも子供の数が少ないからなこんなもんじゃないの?
子供相手の大ブームより爺婆相手の健康番組の方が数字とれそう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:41.25 ID:FCGInwsa0.net
>>785今の団塊ジュニアが老年になって暇になった時にダンバインとか放送したらすごい視聴率になりそうだ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:13:29.79 ID:Lj/nwOqX0.net
>>785
スゲー流行ってるというか、完全に小学低学年以下限定のブーム
ワンピースとかのほうが視聴率が高いのがその証拠 訴求する年齢層が狭い
単に子供の絶対数が少ないというだけではない 

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:50:25.50 ID:WIb6ptUy0.net
>>786
シーララパーナ、浄化をっ……
のとこで見てる爺さん婆さんがバイストン・ウェルに連れて行かれそう

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:58:45.05 ID:49rHDYRJ0.net
【嫌儲アニメ劇場】 ポケットモンスター でんのうせんしポリゴン (第38話) ★2 【高画質・高音質】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410284919/

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:58:06.74 ID:RAmTiUWL0.net
新ドラえもんスペシャルってなんかいつもよりつまらなくなったなとこの前言われていたな。
視聴率もそこそこ高いのか。嫌な予感…

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:55:26.02 ID:4zScrADn0.net
ひつじのショーン大好きだけど、子供に人気あるの?って疑ってしまう

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:41:11.10 ID:J6jNrXIBi.net
銀魂みたいにアニメ視聴率微妙でも映画売れたりするからなー

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:46:30.36 ID:GhUPBQJF0.net
サザエさん フジテレビ '14/09/07(日) 18:30 - 30 16.5
ドラえもん誕生日スペシャル・地底100マイルちょっとの大作戦 テレビ朝日 '14/09/05(金) 19:00 - 54 12.4
名探偵コナン 日本テレビ '14/09/06(土) 18:00 - 30 10.9
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/09/07(日) 18:00 - 30 10.1
ワンピース フジテレビ '14/09/07(日) 9:30 - 30 8.4
妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/09/05(金) 18:30 - 28 7.1
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/09/06(土) 17:30 - 30 6.9
ドラゴンボール改 フジテレビ '14/09/07(日) 9:00 - 30 5.4
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/09/04(木) 19:00 - 30 5.2
ハピネスチャージプリキュア! テレビ朝日 '14/09/07(日) 8:30 - 30 3.8

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:43:02.09 ID:5gbFc3G40.net
ドラえもんは声優交代した後になんとか建て直せたのがでかい
サザエさんとドラえもんは大人が毎週見ていても面白い

総レス数 794
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200