2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サザエ10.9% クレしん10.4% ドラえもん8.8% ちびまる子7.1% 妖怪ウォッチ6.0% [844533256]

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:19:33.35 ID:HcU0BOkC0.net
金田一>ワンピース・妖怪ウォッチ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:22:39.09 ID:7rs4qQ9m0.net
未だに声優に文句付けてんのは200年前後の大山末期すら見てないヤツだろ
せいぜい90年代半ばで記憶が止まってる奴ら

でもCMとかで今のドラの声聞いては何故か古参ファン気取りで文句だけは一丁前に付けるアホ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:20.29 ID:YLALfjkO0.net
クレしんちゃんと毎週放送しろよ
「○○3時間スペシャル」とかそういうクソは要らねぇんだよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:49.10 ID:e+imU8yq0.net
>>672
>>1の金田一の視聴率は24時間待ちで上がってるって少しは前のレス読めよ
お前はキバヤシかよwww

樹林伸(冬を越せるキリギリス 発売中) ?@agitadashi
絶好調のアニメ『金田一少年の事件簿R』ですが、先週はなんと東京圏で視聴率が8%を超えたそうです。
視聴率のとりにくい夏で、去年は同時期の前番組が3%台だったことを思えば、信じられない数字です!
応援してくれてるみなさん、本当にありがとう!V(^0^)


※前番組=宇宙兄弟

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:24:44.97 ID:7xOA1dGe0.net
声優の事ばかり言われるけど原作改変のほうが微妙だと思うんだけどな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:39.37 ID:6fZBd7VQ0.net
くそまるこの代わりにあたしンちやってくれよ
あっちの方がみだ現代っぽいし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:39.95 ID:DPj+2d7R0.net
妖怪ウォッチは地方の遅れネット+ニコ生合計したらまた違ってくるかもしれんぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:27:46.52 ID:RJwmmaRN0.net
んなこといってたら視聴率なんか関係なくなってくるわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:28:34.57 ID:e+imU8yq0.net
.>>678
ニコ生やってないし、ニコ配信再生数少ないよ
ギャオはまあまあ多い

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:58.29 ID:xal7Cx5p0.net
妖怪より上ならサザエのグッズでもっと凄い行列が出来るはずだよな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:40:34.72 ID:dUW1w08+0.net
>>669
今年度のプリキュアはかなりヤバイな
最初からイマイチだったとこに妖怪に
移動してしまった

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:15.85 ID:+nou9eOm0.net
金田一君すっごーい
深夜への左遷話もあったようだが2クールで終わりなのかな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:53:17.82 ID:lkZygwdi0.net
ショーンはもっとグッズを出すべき

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:54:44.08 ID:va7m+MNyi.net
ワンピは24時間の裏だから普通の金ローとかならガチで20%くらい取るかもな

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:55:23.70 ID:Qa//E/rDO.net
ポケモンパンが妖怪パンになっててびびった
マジで妖怪ウォッチは人気あるんだな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:45.60 ID:CHZb87kK0.net
えばQはまだ出ないの?

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:55.77 ID:4RgbXgts0.net
今年の3番組放送日の視聴率
ドラえもん/クレしん/Mステ
1/17―10.9 10.9 12.4
1/31―11.5 10.2 10.7
2/07―11.9 12.5  9.9
2/14―10.6 11.1 13.5
2/28― 9.2  9.1  9.1
3/14― 9.9 10.2  8.2
4/11―11.0 11.1  8.4
4/18―10.7 11.3 11.1
4/25―10.0 10.8 10.2
5/02― 8.7  9.2  9.8
5/16― 8.4  8.5  8.9
5/23― 8.3  8.8  7.3
5/30― 8.8  9.7 11.5
6/06―10.3 10.2  8.2
6/13― 8.7  9.5  8.1
6/20― 8.4  8.8  9.8
6/27―10.2 11.2 11.8
7/11― 9.5  9.7  9.5
8/08― 9.1 10.3  7.4
8/29― 8.8 10.4  9.3
平均― 9.7 10.1  9.7

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:24:13.77 ID:RYcYXOlb0.net
ワンピやっぱ人気あるんじゃねえか。
誰だよアニメ人気ないとか言ってたやつ。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:33.37 ID:vYnfDhIa0.net
>>688
Mステは今ゴールデンで唯一の若者向け歌番組だけど
それよりクレしんの方が取ってる日が多いんだな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:58.21 ID:o1M3kqERO.net
ポケモンはアニメがつまらない
しかも原作に忠実じゃないから新規の子供がついてこれなくなってる

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:31:49.49 ID:RJwmmaRN0.net
今のとこマダムX以外対してアニオリやってないけど

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:37:51.63 ID:VXmwpxZk0.net
チョンピース飽きられてるな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:53.33 ID:dEUAFCVq0.net
サトシとロケット団という老害が居る限りアニポケはクソ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:46:42.55 ID:iDxeJdKJ0.net
>>691今のアニポケは
どっちかと言えば原作寄りだろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:51:50.30 ID:NFJMdVpC0.net
サザエさんもっとグッズ出してほしいわ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:52:03.89 ID:VJGo69ZWO.net
ポケットモンスター ちぢめて オワコン

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:56:45.28 ID:KMDJmqzKi.net
妖怪ウォッチは放送時間が中途半端じゃね
時間移したらいいのに

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:01:55.71 ID:If3rUobu0.net
>>252
アニメ化したきっかけが
幼稚園かなんかで子供が異様にアンパンマンの絵本を読みつぶしてたかららしいな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:09:23.68 ID:Gk0n7EOU0.net
妖怪ウォッチもアイカツも3年後には消えてると思うけどな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:11:10.74 ID:2z1r0F6T0.net
イタコの力かな?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:24:13.40 ID:rq+N9uZS0.net
NHKはむしろ上がってるから反対が24時間TVは言い訳にもならんような

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:35:21.19 ID:YwwWVd6m0.net
ポケモンも妖怪オッチも同時期にオワコンになりそうだな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:46:12.59 ID:qwhSCJrE0.net
テレ東はアニメなんていいから、モヤさまを週3放送すべき

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:48:03.39 ID:x0exCHPp0.net
>>686
こっちじゃ妖怪ウォッチパンの横にポケモンパン普通に売ってるで
ポケモンパンは第一パンだけど妖怪パンはヤマザキだからモロ競合してる
でももちろん妖怪ウォッチのほうが人気でそもそもヤマザキパンのがうまいから、ポケモンパンはいつも売れ残ってるがな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:52:00.36 ID:TiDxWcO+0.net
>>705
なんつうか小学館ってほんとクズだよな
ポケモンのパクリだらけのコロコロ
ひくわそんなんだから嫌われるんだわ小学館って

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:08:34.56 ID:QO0JiHcg0.net
妖怪は移動前の方が好き
時間帯移動してから
無難なのしかやってない
次回はムービンとか
誰得なのまたやるし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:09:52.20 ID:b/wM9o0UO.net
サザエも一つの時代を終わらせろ
北の国からみたいに脇役が一人ずつ死んでけばいいだろ
伊佐坂先生とか花沢のオヤジとか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:18:01.84 ID:iRhdgHoP0.net
なんで金ローは細田アニメより視聴率取れないエヴァなんて3週もやったの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:50:34.24 ID:S6heGXhl0.net
ワンピースの映画は見たことないけど面白いのか
ちなみにテレビ版は無理だった

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:35:39.34 ID:qg5KcRJK0.net
>>709
パチンコとか他のところで金が動いて局が儲かる仕組みなんじゃね?知らないけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:25.76 ID:MJsUpdYS0.net
クレしん最強だわ
PTAのクレームがいかに無意味か

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:42.91 ID:iu6VgwxD0.net
エヴァQは10%だそうな
あの日はボクシング見るのが正解だと思うけど

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:03:45.48 ID:N+hCOv+P0.net
超不人気アニメの暴れ松太郎と比べると夢のような数字やな
原作通りやれや

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:09.93 ID:rV1EQR9o0.net
>>613
コードギアスR2が1.4%だとかあったけど録画率が非常に高かった例もあるしそれかもしれん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:10:22.00 ID:VyoZRSTu0.net
オラはドラえもんに勝つために生まれてきたズラ・・・・

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:19:58.33 ID:20cbHIl20.net
24時間効果無しでも今の絞りかすみたいな事件のラインナップな金田一で5〜6%取れるなんて思ってなかった

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:23:14.87 ID:U4CvK6EI0.net
ポケモンも妖怪ウォッチも制作は同じOLMなんだよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:45:49.78 ID:8deYp2I/i.net
ひつじのショーンは物凄く手が混んだ作り方している

こまな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:46:08.72 ID:TiDxWcO+0.net
>>718
その会社紹介したの任天堂の無能馬鹿社長なんだよなぁ
自分のところの作品人気食われててどうでもいいんだろうな無能だから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:54:07.54 ID:e+imU8yq0.net
妖怪は3DSのソフトなのに何言ってんだw
キラーソフトはあればあるだけいいだろ ハードが伸びる

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:57:31.19 ID:TiDxWcO+0.net
>>721
ポケモンの売り上げ下がっちゃったらよくはないだろ
アホだと思うよ任天堂って

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:01:08.26 ID:e+imU8yq0.net
なんでポケモンなの 任天堂のソフトならぶつ森とかマリオとかでしょ
ポケモンは株式会社ポケモンのソフトだよ 任天堂はその親会社の一つだよ
HAL研みたいなセカンド

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:11:19.07 ID:b1cK5wMi0.net
>>227
腐れがDVD一巻売れたとか表をはりまきってたが、
あれもイベント券ドーピングだしやばいな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:35.12 ID:VNDASvib0.net
もうブヒアニメだけでいいよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:31.86 ID:dbr+DBVM0.net
>>699
アニメ化した頃に幼稚園児だったけどやばかった
アニメ始まるより前からずっとみんなアンパンマンの取り合い
アニメが始まった時には興奮で幼稚園中が狂乱状態

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:58.36 ID:R2XwVd3f0.net
1回のぶ代ドラを毎週火曜日辺りに放送してみてほしい
まあまあ視聴率良いだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:58:10.21 ID:Z85RIT8W0.net
TXの6%は全国ネットの15%に匹敵する

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:48:20.20 ID:SOCX+gxZ0.net
>>48
脚本もだわ、映画はどんだけ泣かせにいきたんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:04:27.94 ID:pLupi2Du0.net
>>726
まじかよw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:21:29.08 ID:TiDxWcO+0.net
>>728
それはないわ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:23:27.34 ID:EmaTOiZQ0.net
ドラよりクレしんのほうが面白いもんなあ・・・

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:45:03.19 ID:GXvf/kIPi.net
クレしんの方が話のレパートリーが富んでる

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:57:38.23 ID:Yfv+tlCq0.net
>>675
キバヤシってこんなに落ちぶれたのかよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:00:54.46 ID:Yfv+tlCq0.net
>>720
ほー

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:10:49.24 ID:CBlyUc370.net
20年前の人気アニメの視聴率
セーラームーン(無印
最高視聴率:13.6%
最低視聴率: 5.8%
平均視聴率:10.7%
幽遊白書
最高視聴率:24.7%
最低視聴率:13.5%
平均視聴率:17.6%
姫ちゃんのリボン
最高視聴率:14.6%
最低視聴率: 8.2%
平均視聴率:11.4%
スラムダンク
最高視聴率:21.4%
最低視聴率: 7.8%
平均視聴率:15.3%
赤ずきんチャチャ
最高視聴率:15.8%
最低視聴率: 7.3%
平均視聴率:11.3%

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:11:15.36 ID:ItwgjCq60.net
ポケモンって始まった当初はただのタイアップキャラアニメですぐ終わるだろうと子供心に思ってたわ
スト2なども定着せずに終わったのを見てたから
俺以外にもこういう風に思ってた奴いるだろう?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:22:49.20 ID:Gj06NABgO.net
>>737
元々1年の予定だったしな
ポリゴンショック(本当はピカチュウがミサイルを迎撃した爆発エフェクト)で一回休止になったのが逆に良かったみたい
あれでポケモンアニメに対する関心や愛着が上がったらしい

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:55.67 ID:20cbHIl20.net
>>734
普段の金田一の視聴率ぐらい知ってるだろ(大体5〜6%)
まぁ今のいろんな意味でクオリティの低い金田一で5〜6%をキープしてるだけでもすげーと思っちゃうけどな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:30:10.68 ID:D8QXF4ZTO.net
クレヨンしんちゃんはシロが可愛い

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:45:29.44 ID:Yfv+tlCq0.net
>>736
ひめちゃんのほうがセーラームーンよりも高いのか

さすがピカチュウさんや

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:57:29.22 ID:MJsUpdYS0.net
クレしんの強さ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:00.49 ID:E8DJaC6y0.net
サザエ、早く一桁にならねえかな、ホント詰まらないよなアレ。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:26.05 ID:TMD1+o1O0.net
あのサザエさんですら辛うじて10%超えるレベルとかw
今のアニメって本当に終わってるんだな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:12.10 ID:xYqYOl3H0.net
ここ数年でサザエさんがいきなり詰まんなくなったわけじゃないだろ
フジテレビだから避けられるようになっただけ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:26.26 ID:MJsUpdYS0.net
視聴率測る機械なんて滅多に置いてある家庭無いし
視聴率なんていちいち気にしてアニメ見てる方が異常

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:07:31.77 ID:Vh0gYcdT0.net
実写版 妖怪ウォッチ
https://www.youtube.com/watch?v=YkmyHihT2og

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:42.17 ID:cDgccw770.net
妖怪ウォッチもたいしたことないな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:58.69 ID:E0UZ/PGO0.net
妖怪ウォッチとポケモンはゲームだろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:00:42.19 ID:s5V2FEE10.net
>>736
夕方6時半放送だったのに幽遊白書すげえな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:27:40.96 ID:MB54m0HDi.net
幽遊白書は後半が原作より面白かったな
原作で端折ったところ全部やって

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:29:33.33 ID:PY3YkuSL0.net
子供の数が減りまくってるから年々減少するだろうな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:42:38.38 ID:NU/Pr91o0.net
どうでもいいけど地デジ化とかやるなら視聴率取得出来るようにできんかったんかなと思う

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:43:27.93 ID:IGMq7RaR0.net
アニメポケモンとアニメ妖怪ウォッチって制作会社一緒なんだよな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:50:09.21 ID:2Nzmgk9Z0.net
それでも低視聴率ドラマと同じくらいか超えているんだな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:53:31.30 ID:N+MrXZeD0.net
この中で本当に面白いアニメは羊のショーンだな
堅実な作りで万人に通じる安心感がある

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:55:08.39 ID:MB54m0HDi.net
関東に数百しかない視聴率測定器を基に判断されてもなーって感じではある
地デジだから全家庭のデータ取れるはずなんだけどな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:57:48.95 ID:aIUpD1Yb0.net
テレビをネットに繋げてる家庭って視聴率調査の対象世帯とそう変わんないくらい少ないんじゃないの?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:01:40.60 ID:tByTMDzY0.net
ここ数年の児童向けアニメの中では妖怪ウォッチの完成度が一番。
戦略的にブームを仕掛けてる感が凄い。何もかもが正攻法でやってる。
ゲーム、音楽メロディ、ダンス、キャラクターの可愛さ、etc
下品なくらい狙ってやってる。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:02:35.65 ID:UtYMcwPk0.net
妖怪ウォッチってアニメのゲーム化だったのか?

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:03:34.06 ID:3hLDUwMp0.net
アニメの妖怪ウォッチ面白いけどな
親子で観れるしいいと思うんだが

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:14:11.25 ID:MB54m0HDi.net
妖怪ウォッチのアニメはポケモンより更に一つ下の世代向けだよね

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:16:20.72 ID:MB54m0HDi.net
>>758
さすがに関東全域で数百って事はないだろw
最近じゃ爺婆の家庭ですらNHKの番組に参加したいからって初期工事でやって貰うレベルだぞ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:22:25.89 ID:dMuiEALJ0.net
よく第二のポケモンって言われてるけど
第一の妖怪ウォッチにはなろうとは思わないのか

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:23:52.53 ID:3hLDUwMp0.net
>>760
ゲームが先かな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:25:21.88 ID:g2q7IqgG0.net
クレしんって映画も死にかけてたのにいつの間にか復活してるじゃん
何が起きた

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:59:41.99 ID:bbSMXWaHI.net
ケツにタケコプター差し込んで回すってネタが原因でドラえもんとクレしんのコラボは無くなってしまったんだよな
ドラえもんの原作も下ネタばっかなのに

http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/f/r/e/freestan/20120730130746497.jpg

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:22:33.05 ID:qPRvt5Ym0.net
>>759
ポケモンの首藤氏が生きていたら関わっていたかな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:23:28.90 ID:qPRvt5Ym0.net
>>766
裏がつまらなくなった

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:56.97 ID:iyQfuXcc0.net
>>764
何かの褌で相撲取ろうとするのは日野の得意技
名前を売るまではビッグネームに取りすがり、もし本当に追い抜いたら名前も出さなくなるだろう
ポストポケモンとか言ってるのはその方が都合が良いから

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:09:30.51 ID:M9Nc7ttW0.net
日野はガンダムでの失敗が痛手なんだよな。
サンライズから何もされなければいいが…

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:51:44.28 ID:WVO/ljpa0.net
>>10
12.4% 19:00-19:54 ドラえもん誕生日スペシャル ・地底100マイルちょっとの大作戦 10.4% 20:00-20:54 ミュージックステーション

ドラえもん単独の方が高いよ
クレしんを見せたくない層が普段は見せないようにしているのかもな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:57:13.60 ID:WVO/ljpa0.net
>>58
12.4% 19:00-19:54 ドラえもん誕生日スペシャル ・地底100マイルちょっとの大作戦
10.4% 20:00-20:54 ミュージックステーション

スペシャルだとドラえもんの方が高いからな
ちなみに映画は興行収入だけでなく映画の視聴率もドラえもんの方が高い

と言うか先々週はたまたまクレしんの方が高かっただけで
ドラえもんの方が高くなるときも多いじゃんか
去年も平均視聴率ではドラえもん高かったしな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:31:48.35 ID:CRv4DSIx0.net
視聴率以外の要素は明らかにドラ>>クレしんなんだからそりゃドラ優先になるだろ
クレしんファンは昔からドラひがみすぎなんだよ
最大手ファンサイトの掲示板規約に「あくまで怒るべきはテレ朝の番組編成にであってドラの悪口は控えろ」とか書かれてたし

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:53:04.94 ID:a49hUCew0.net
>>747
クソワロタwwwwwww

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:05:59.71 ID:S6esbntJi.net
ちびまる子ちゃん一ヶ月くらい前に見たらまる子の性格変わりすぎてて見られたもんじゃなかった

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:14:24.30 ID:qIr9ZrN10.net
この時のサザエさんの裏では林家こん平師匠が10年ぶりにテレビ出演してたからな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:18:12.03 ID:JGfjDeGS0.net
サザエさんとドラえもん以外もう終わりでいいだろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:32:56.10 ID:RKAzcf+Y0.net
ドラえもんはたまに見ても面白いからな
今のクレしんは正直つまらん
むさえやしんメンとかが出始めてからつまらなくなった

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:48:11.87 ID:DrTsXsj/0.net
>>773
ドラえもんの視聴率凄いな
12%とかクレしんよりも圧倒的な視聴率じゃないか

ドラえもんはやっぱり今の子が見ても大人が見ても面白いからな
今のクレしんは思い出補正や惰性昔のファンだったおっさんおばさんが見ているだけの印象
親子連れの会話聞いてもドラえもんやポケモンや妖怪ウォッチとかの話ばっかだもんな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:05:40.97 ID:8NJlMaTb0.net
アニメ以下のバラエティ番組の存在意義とは

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:16:13.67 ID:nd1TvWG70.net
実際クレヨンしんちゃんよりドラえもんの方が面白いしなぁ
クレしんはゲソーとか徐々に奇妙なとかオタ媚しているからアウト
レモンとかタミ子とか変に萌え媚しすぎで駄目になった
誕生日スペシャル出てきたドラえもんのラピスとか全然媚びていないから笑えるw
逆にもうちょっと可愛くしてやれよw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:19:16.98 ID:RdDiclTm0.net
>>759
完成度の高さならモンスーノだろ!
あんなに素晴らしいアニメはなかった・・・人気とか知らんw

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:40:53.28 ID:eiN84gJNO.net
>>780
ていうか新ドラえもんもかなり面白いもん
劣化する一方のクレしんよりもずっと面白いよ
ちゃん毎週見てる人はみんな同じ感想でしょ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:46:41.50 ID:5NfANuGX0.net
妖怪ウォッチはスゲー流行ってるけどそもそも子供の数が少ないからなこんなもんじゃないの?
子供相手の大ブームより爺婆相手の健康番組の方が数字とれそう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:16:41.25 ID:FCGInwsa0.net
>>785今の団塊ジュニアが老年になって暇になった時にダンバインとか放送したらすごい視聴率になりそうだ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:13:29.79 ID:Lj/nwOqX0.net
>>785
スゲー流行ってるというか、完全に小学低学年以下限定のブーム
ワンピースとかのほうが視聴率が高いのがその証拠 訴求する年齢層が狭い
単に子供の絶対数が少ないというだけではない 

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:50:25.50 ID:WIb6ptUy0.net
>>786
シーララパーナ、浄化をっ……
のとこで見てる爺さん婆さんがバイストン・ウェルに連れて行かれそう

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:58:45.05 ID:49rHDYRJ0.net
【嫌儲アニメ劇場】 ポケットモンスター でんのうせんしポリゴン (第38話) ★2 【高画質・高音質】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410284919/

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:58:06.74 ID:RAmTiUWL0.net
新ドラえもんスペシャルってなんかいつもよりつまらなくなったなとこの前言われていたな。
視聴率もそこそこ高いのか。嫌な予感…

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 11:55:26.02 ID:4zScrADn0.net
ひつじのショーン大好きだけど、子供に人気あるの?って疑ってしまう

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:41:11.10 ID:J6jNrXIBi.net
銀魂みたいにアニメ視聴率微妙でも映画売れたりするからなー

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 13:46:30.36 ID:GhUPBQJF0.net
サザエさん フジテレビ '14/09/07(日) 18:30 - 30 16.5
ドラえもん誕生日スペシャル・地底100マイルちょっとの大作戦 テレビ朝日 '14/09/05(金) 19:00 - 54 12.4
名探偵コナン 日本テレビ '14/09/06(土) 18:00 - 30 10.9
ちびまる子ちゃん フジテレビ '14/09/07(日) 18:00 - 30 10.1
ワンピース フジテレビ '14/09/07(日) 9:30 - 30 8.4
妖怪ウォッチ テレビ東京 '14/09/05(金) 18:30 - 28 7.1
金田一少年の事件簿R 日本テレビ '14/09/06(土) 17:30 - 30 6.9
ドラゴンボール改 フジテレビ '14/09/07(日) 9:00 - 30 5.4
ポケットモンスターXY テレビ東京 '14/09/04(木) 19:00 - 30 5.2
ハピネスチャージプリキュア! テレビ朝日 '14/09/07(日) 8:30 - 30 3.8

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 14:43:02.09 ID:5gbFc3G40.net
ドラえもんは声優交代した後になんとか建て直せたのがでかい
サザエさんとドラえもんは大人が毎週見ていても面白い

総レス数 794
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200