2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハFJR1300で事故って死んだ息子のドラレコを公開 バイクはやすぎこわい [779738886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:06:55.35 ID:PCEpu2Rm0●.net ?2BP(14536)

'Please don’t die like my boy’: Mother releases harrowing footage of son’s death in 97mph horror motorbike crash to try and stop other families going through her agony

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2746026/Please-don-t-die-like-boy-Mother-releases-harrowing-footage-son-s-death-97mph-horror-motorbike-crash-try-stop-families-going-agony.html

http://youtube.com/watch?v=xq2xStb0R-c

2 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/07(日) 22:09:27.37 ID:giTUg91l0.net
こんなに遅くても死ぬのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:09:43.98 ID:2UztzLKv0.net
右折車に巻き込まれるよくある事故

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:10:59.10 ID:JaHxW5G10.net
事故動画かと思ったら変なババアが出てきた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:11:51.84 ID:TQDwwdc70.net
157km/hか…死ぬわな、そりゃ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:13:11.50 ID:SnHKL0lk0.net
http://youtube.com/watch?v=xq2xStb0R-c#t=2m43s

死ぬ瞬間

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:14:21.90 ID:kRtgOpve0.net
こりゃ馬鹿なだけだな。
戦闘機乗りにでもなれば良かったのに。
右直事故はないから。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:10.15 ID:Nv9l/qvh0.net
法定速度以上スピードが出ないようにすればいいのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:15:40.57 ID:nSt0pG1J0.net
バイクは速度超過
車は直進車優先を無視って感じか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:16:17.14 ID:kUeJKbtN0.net
これやったことあるけどどうにもならんよな 俺の時は車出てきて急ブレーキでロックして転がったけど
基本バイクが飛ばしすぎと車側のスピード感のなさだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:07.97 ID:VPkdMjhd0.net
どこで事故るかと思いながら見てたけどそれでも気付くの遅れたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:19.90 ID:0Ua++n5F0.net
バイクは右直が一番怖いから交差点でこんなにスポード出す奴が悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:18:59.08 ID:96q9gBll0.net
これみて思うけどメットとか意味ねえな
摩り下ろしされないだけで変に衝撃もらって首とか折れるらしいし
しょっちゅうターンパイクでも事故ってるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:02.67 ID:ApkGK2bv0.net
>>10
車側からスピード認識しにくい乗り物だって教習所でも教わるのにあほみたいに飛ばしてるやつが悪い。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:19:58.91 ID:Y+dgkFpY0.net
120〜140kmくらい出てねーか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:54.59 ID:kUeJKbtN0.net
>>14
それは車免許のときにも教わることなんだけどね まぁバイクの飛ばしすぎが最たる原因だろうけど
それがバイクの最大の魅力のひとつだしな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:20:58.44 ID:G1oxxwJb0.net
自業自得じゃん
なんて言ってるのかわかんないけどババアが被害者面で糞ムカつく(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:01.26 ID:KRv6zTKf0.net
結構速度出てるよな・・まず助からないだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:21:09.40 ID:meuzYevX0.net
この母親ならやれる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:01.65 ID:lzk/Y1qp0.net
スピード出しすぎ自爆も同然

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:07.45 ID:aCwnW69U0.net
この見通しで右折しようとした感覚も相当だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:22:52.97 ID:F0KzFVkp0.net
交差点の手前にSlowっておもいっきり書いてるね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:08.92 ID:tsvROS0a0.net
は?雑魚すぎんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:24:21.54 ID:wvf2rnt70.net
峠でFJ1200に乗ってた奴が死んでるのを見たことあるわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:25:05.90 ID:ra6eiaNC0.net
二輪は前から見たとき小さいから、
ドライバーは二輪の速度を読み間違えるんだよな
まあこれは二輪の飛ばしすぎだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:29:19.90 ID:xitnkNbz0.net
どう見てもこいつが悪いんだがロードセーフティーで草不可避wwww

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:09.84 ID:hIQMHQhz0.net
バイク乗り継いでるのに右直にはうかつなのか
疲れてたのかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:31:10.90 ID:7vcWH8Si0.net
>>4
半分はカーチャンだった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:32:21.71 ID:u+nIJbZ60.net
>>21
まさか157kmで走ってくるとは思わないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:33:53.93 ID:6GNsanmE0.net
スピード出しすぎだろアホw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:34:21.16 ID:UqG53q+c0.net
街中はホント怖いね
特にサンデードライバーが増える長期休暇、休日と主婦が増える平日の昼間は怖い
煽り抜きで女性ドライバーは運転がラフだし注意散漫だから危ないぞ

あと最近ジジババのボロいセダンと軽な。法定速度以下でノロノロ運転したりバイクと見るや煽ってくる奴多い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:35:21.12 ID:8klfZUfr0.net
http://i.ytimg.com/vi/xq2xStb0R-c/maxresdefault.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:24.00 ID:VQmH6gKS0.net
よくある右直だね
俺もこれやって右足15針縫ったわ
実際俺の方もスピード超過だったけど保険屋の示談で1-9だったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:29.33 ID:KsaU2uI70.net
車のドライバーがチンタラ右折してアホすぎだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:36:47.11 ID:B5VrNXsH0.net
このてのやつらは自分だけは大丈夫だと根拠のない自信にあふれてるから死んで当然
日本の珍走DQNも同じ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:38:20.90 ID:QIgSkNcU0.net
かなりスピード出てるだろ、150`くらい余裕で出てそう
これは自殺行為

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:39:15.34 ID:2Lj3vLQE0.net
一般道で飛ばしすぎ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:12.07 ID:efUtOPcp0.net
オフロードバイクで林道走行中に羊と遭遇して羊に襲われる動画
https://www.youtube.com/watch?v=KrhfClIcfYM

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:17.36 ID:j4pmc/Nl0.net
都内の白バイがFJR1300に変わりつつある
諸兄、愛車がフェラーリでもない限り白バイから逃げるのは無理だ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:18.65 ID:U0two3kU0.net
バイクは地上の零戦

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:18.88 ID:9lzfgPAd0.net
スピード出しすぎだろ。エヌサカ線ならともかくバンバン車通ってるじゃねーか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:21.82 ID:tA0A97Y50.net
バイクって止まれないのか止まりたくないのか
車だったら対向車がぐいぐい出てきてたらスピード落とすよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:25.76 ID:Bt16M7Z+0.net
動画は左側通行だけどイギリスなのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:51.73 ID:zr1aRH4l0.net
これで死ぬの?バイクから手を放して体だけ飛ばして受け身とれば余裕じゃないの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:37.18 ID:DCW/dmEg0.net
間間でババアが出てきて不快

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:38.48 ID:kUeJKbtN0.net
>>35
族は音デカくて低速走行だから周りに注意意識がおきて安全なんだな アップハン姿勢もGOOD

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:16.18 ID:etNUM0CG0.net
信号なし一車線の生活道路で
スピード出しすぎ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:34.13 ID:970enLAK0.net
スローって書いてあるし自業自得だけどこんなので死ぬんか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:39.63 ID:WBuWtQWD0.net
これってどっち悪いの?
バイクスピード出しすぎ
車はバイクのスピード感をミスってぶつかる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:50.06 ID:lvwCkV2S0.net
だろう運転の典型例
飛ばし過ぎ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:50.39 ID:j4pmc/Nl0.net
バンディット1250Fで平均50km/h運転してる俺様安全すぎわろ他

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:50.68 ID:6GNsanmE0.net
>>49
圧倒的にバイクが悪い
単なる自殺志願者

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:56.85 ID:o0MWlKvy0.net
>>32
ガンマ乗ってるからこの人に仲間意識感じてしまうわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:07.33 ID:OwCULM2x0.net
>>39
cb1300も見たぞ
隊員に最強ですねって聞いたら無理はしないって言ってた

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:34.64 ID:SnHKL0lk0.net
>>38
クソ笑える
よく手で止められるな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:42.83 ID:54brJVRH0.net
あほやね
危険な走り方多すぎだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:31.70 ID:etNUM0CG0.net
>>49
スピードオーバーの場合はかなり出した側の過失になるよ
信号無しで右折の道路とか
制限速度、相当低いんじゃなかな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:50.75 ID:7aZm1Mbv0.net
>>38
バイク乗りが弱過ぎてわらた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:53.80 ID:p0IX+H4r0.net
ババア邪魔すぎるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:56.15 ID:2Lj3vLQE0.net
>>38
羊つえええ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:05.32 ID:o0MWlKvy0.net
>>52
右折車7のバイク3くらいまではいけるんでないの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:07.64 ID:d+6Vt/ja0.net
ババアがチラチラ出て来てウザい
典型的な事故、こんなんで死ぬとか当たり前としか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:41.84 ID:tNDsS1mz0.net
バイク乗りってこんなガンガンギアアップしてくもんなの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:49.34 ID:j4pmc/Nl0.net
>>54
CB1300は重すぎて隊員に不評らしい
FJRもクソ重いけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:52.01 ID:Ilnj4lD60.net
高速道路なら分かるが対向右折も有る下道でこのスピードはなんなの?
死ねよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:49:16.72 ID:uatWCHnD0.net
>>38
かわいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:10.45 ID:b4w9H3kd0.net
スピードが遅ければ致命傷くらいで済んだかもね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:11.61 ID:5O9vVbkI0.net
>>31
女のドライバーはこっちが優先道路なのに
車の頭を車道の半分まで突っ込んでから
それから初めて左右見たりするのがいる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:12.12 ID:FmwxXgFp0.net
>>38
羊がしつこすぎて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:20.71 ID:54brJVRH0.net
>>38
なごんだ
角をつかんだ時点でジャイアントスイングやってしまいそうだけど
ライダーやさしすぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:28.53 ID:GON+BSrg0.net
ババア邪魔すぎ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:26.98 ID:HoZdmpoN0.net
これはバイクが悪い、つうかアホ
車が大分前から右折し始めてるのに止まれないとかどんだけ飛ばしてんだ

ここで死ななくてもいつか死んでた

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:32.49 ID:6QxUqPqJ0.net
死ぬために録画してたの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:15.91 ID:L/OsVm2i0.net
今バイクの免許取ってるからこういうの見ると不安になる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:12.61 ID:fy5L7q4O0.net
>>74
速度を出さない、すり抜けをしない
これだけでだいぶ変わる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:25.19 ID:nwW7jjxQ0.net
>>38
羊怒りすぎwww.
エサ食ってないのかな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:53.24 ID:6GNsanmE0.net
死ぬなら単独で他人に迷惑かけずに死ねよゴミクズ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:04.17 ID:9W5ZNTvT0.net
バイクだけ乗ってる奴って、自分の運転が危険かって
分かってないよね。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:20.92 ID:TGLe37c20.net
俺もこれで病院送りになったことあるわ
半年で出てこれたけど

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:39.30 ID:xNeE9zRv0.net
車追い越した辺りから対向車見えてるならフルブレーキで間に合ったんでは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:16.36 ID:o0MWlKvy0.net
>>57
http://www.jiko-online.com/jiba4.htm
これはあくまで一例だけどこれが海外ではどうなのかはわからん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:41.44 ID:cYGpM5ih0.net
>>64
乾燥重量200kg代のGSF1200が最強

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:28.58 ID:bvmP4Em60.net
>>74
やめたほうがいいぞ。不安をもっているやつは現実化してしまうものだ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:54.68 ID:o497ym/K0.net
一瞬だね・・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:57.80 ID:xn/BQN8S0.net
バイクはサーキットの方が安全かもしれん
行動じゃ訳分からんドライバーうようよしてるしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:32.17 ID:E60319qVi.net
>>38
おこなの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:55.55 ID:5O9vVbkI0.net
>>74
車の運転でもそうだけど全てのドライバーは池沼だと思って運転するといいよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:01.92 ID:TyjGKmza0.net
バイク海苔は2回転がってるの見たことある
中津川とビーナスライン
両方とも結構血が流れてて「いてーよぉぉ」とかずっと唸ってるのな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:18.00 ID:hIQMHQhz0.net
道路横から見ると面白い
車間つめてるアホ車、前みてないやつ、うつむいてチンポみてるやつ
路上はクズばっかりやで

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:18.94 ID:Dr/wREWC0.net
こりゃ自業自得じゃねーか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:23.06 ID:0ioqEixe0.net
お前ら事故って死ぬのは迷惑だから早く首吊って死ねよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:29.74 ID:o0MWlKvy0.net
>>80
多分加速で視界ゆがんで見えてないと思う、車だとギンギンにチューンすれば視界がゆがむ加速味わえるけどそこらへんのセダンでもむり

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:49.33 ID:3btF7dId0.net
>>74
青信号でも右折車に気をつけるんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:02.76 ID:kNVqdved0.net
自業自得

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:18.78 ID:5KkR3uVii.net
俺もペケジェイ1200乗りだけど、下道でこのスピードは無いだろ。右折の車も鈍臭い感じだが、これはバイクが悪い。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:20.21 ID:8nH5LgcY0.net
>>38
そのまま跨がれよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:04.43 ID:TGLe37c20.net
>>86
これ牧場から逃げ出して野生化した羊らしい
こいつだけなぜか凶暴で地域で問題になってるとか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:48.80 ID:TPdinR3l0.net
なお、サーキットで転倒したら両足の指の骨が粉々になった模様

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:27.20 ID:yzvs9NR50.net
>>38
何やらかしたらこんだけ怒るんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:39.50 ID:Zlq2xOqK0.net
>>74
すり抜けはしてもよい
ただ右直には気をつけろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:53.50 ID:tibwAaVz0.net
息子の死で金儲けか
ゲスいなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:03:17.59 ID:5aGg9qJj0.net
>>1
この遺族ちゃっかりyoutube広告で儲けようとするとかゲスすぎるだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:04:44.04 ID:Dr/wREWC0.net
・すり抜けしない
・イエローカットしない
・車の流れに乗る

まず死なない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:10.01 ID:mFp+0iEeO.net
>>70
お前普段から周囲に迷惑かけてるんだろうなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:22.81 ID:o0MWlKvy0.net
>>74
任意保険と安全装備ができて初めてバイクに乗れると思え
熱かろうがダサかろうがフルフェとプロテクターとグローブ(手首下まで隠れるもの)
半袖短パンビーサンは絶対やめろ
事故で肘の骨ずれて腕と膝が擦過傷ひどくて苦労した

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:05:31.43 ID:spdpcLFh0.net
どんだけスピード出してんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:42.49 ID:jqL1lzbI0.net
>>35
珍走はそんなスピード出さねーから。
スピードに麻痺ると、本来気をつけるはずの場面でも脳が危機感感じないのよな。
気付ければ理性的に運転できるんだがな。
まぁ俺も左手持ってかれてるから偉そうなこと言えんが。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:49.36 ID:EDKcLPst0.net
死ぬ奴は自信過剰なんだよ
交差点でこんなスピード出す奴がいるか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:01.12 ID:hAv332eH0.net
車との車間距離詰めすぎてる奴は死にたがりなのかなとは思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:10.85 ID:5KkR3uVii.net
>>74
タクシーには要注意。
ウインカーも出さずに車線変更幅寄せ、進路妨害のポンピングブレーキetc。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:44.60 ID:BhxLf3RQ0.net
>>93
曲がり始めてから出すとか出さないとか馬鹿多いしな。
逆にウィンカー出してるのに直進して来るのも居たりして
マジで公道上じゃ周り総気違いだと思って乗る位でちょうどいい。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:08:20.94 ID:Ox2tpD2F0.net
>>95
鈍臭いと言うが、車を運転してる奴も様々だからな。
車が鈍いとか言ってる阿呆どもは、
なんの為の法定速度か良く考えるべきだよ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:09:29.95 ID:EDKcLPst0.net
>>112
ドンガメとかミラーの点とか動くパイロンとか言ってるアホは
どんどん死ぬべきと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:53.48 ID:GSO1OaFy0.net
明らかにスピード違反だが、右折車が一番悪いわな
直進優先のルールも知らないアホ車多すぎだわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:53.98 ID:BhmkuaoR0.net
ぶつかる〜と思った瞬間にウィリーすれば、ボンネットをジャンプ台にしてなんとかなるんじゃね?
と思ったが、そんなヒマはなかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:16.51 ID:8PGXXMGs0.net
>>111
自分が一番の気違いであるって謙虚さが必要

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:16.85 ID:pSTe8guq0.net
ぶっ飛ばしてるにしても反応遅すぎるわな
常にブレーキに指かけてればいくらか減速出来るのだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:53.71 ID:o0MWlKvy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pdX4JobRCUc
羊って片方の角押さえられるとおとなしくせざるをえないんだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:57.47 ID:2CkLrKGki.net
バイクはちょっとしたことで致命傷になるから自殺志願者のキチガイが乗るもんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:12:17.32 ID:r/4dwePL0.net
スピード出しすぎ
フルブレーキしても前輪ロックしてダメだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:16.71 ID:OBUEUD650.net
ちょこちょこBBAを挟むなよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:37.21 ID:pSTe8guq0.net
今日も左端をチンタラ抜けてたら都内ナンバーのCB400SFが
停車の隙間を真ん中から左端に確認もせずに切り返して
引っ掛けられそうになったなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:00.86 ID:QqNXIf150.net
普通自動車にのっててもスピード出すぎで恐ろしいのに
2輪なんてあぶなくて乗れんわ
路面がつねにいいともかぎらないし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:06.05 ID:N+lLuEmJ0.net
バイクは自分が気をつけてても貰い事故で簡単に死ねる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:07.18 ID:tiNztzu/0.net ?PLT(13400)

後ろから来て1車線内で並走してくる軽自動車のドライバーが女率の高さ is 異常

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:35.10 ID:OOlYQgOH0.net
あっけないもんだな人の命って
なんかまた動き出しそうなのに無理なんだな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:30.16 ID:GSO1OaFy0.net
>>118
恩を仇で返すとか、やっぱ野生動物は畜生だわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:02.24 ID:kmPp9eLg0.net
>>76
関連のこっちでパン食わせてた
https://www.youtube.com/watch?v=pdX4JobRCUc

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:04.81 ID:6GNsanmE0.net
周りが全部自分の思い通りに動いてくれると考えてる幼稚園児以下の知能のゴミが死んだだけ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:17.06 ID:OyzJw91J0.net
馬鹿なバイク乗りは死ねよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:30.66 ID:pSTe8guq0.net
特徴書いとくとたしか練馬、車体黒系、Vテック以前の旧型SF
メット黒でOGKみたいなゴテゴテメット、後部純正ウィンカーがV時に跳ね上がってる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:37.04 ID:JaeWijy40.net
交差点で右折待ちして直進する対向車がいなくなったので右折しようとしたら
対向車線で右折待ちしていたジジイの車が急に直進してきてぶつかりそうになったわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:44.12 ID:vLfP2gVn0.net
やっぱ大型はパワーがすごいな
俺の250だと100km/h以上はちょっと苦しいわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:06.49 ID:fdH70ne30.net
アホみたいなスピード超過の場合過失の割合どうなるんだっけ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:24.56 ID:QqNXIf150.net
交差点に入っても減速してる感じないな
つまり普段から棺桶に片足突っ込んだ運転つーことだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:42.88 ID:hDM6BskT0.net
>>38
名前付けられて親しまれてるな
https://www.youtube.com/watch?v=pdX4JobRCUc

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:34.73 ID:OBUEUD650.net
>>38
角掴んで顔面蹴りまくればすぐノックアウトするだろうけど、それをできないのがこの人の優しさやな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:56.67 ID:SKkPeyNo0.net
右折車がある片側一車線道路で156km/hも出すような事してたら、ここで死ななくてもいずれ事故って死んでたな

でも、こんな一般道みたいなところで制限速度が約96kmってのも、ちょっと怖いね
日本だったら普通に50kmか60kmだろうし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:28.53 ID:efUtOPcp0.net
今度バイク免許とろうと思ってるが
普段自動車に乗ってるから、信号待ちのすり抜けだけは絶対にしない。
ただ明らかに信号の時間調整おかしい交差点での信号待ちの渋滞のとき欲にまけてすり抜けしそうで怖い。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:32.24 ID:pSTe8guq0.net
数年乗ってある程度操作できるようになったとしても
リスクの予測ができてないだけだったりするわな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:42.95 ID:lgSwZg360.net
死んで当然のクズが死んだだけだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:21.81 ID:fYPkJiLG0.net
バイクが直線飛ばしてて、近くしか見てない車が遠くで右折し始めたら人生終わり

スピード出してなければ死にはしなかったかもな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:49.07 ID:EtXyXRT20.net
セクシーなカッコしたババアしか出てこないんだが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:53.07 ID:eqEWccYl0.net
角こええな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:12.36 ID:3aNPZy740.net
>>89
トロい自転車のくせに前後左右キョロキョロしてる俺とかなw

>1は速度違いすぎてさっぱりわかんねえ
回避動作する余裕もないほどの速度出さなきゃいいのにw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:34.85 ID:pSTe8guq0.net
右直は左車線左よりで走ってればほぼ防げるからな
大人しくチンタラ流れに乗ってるのが一番

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:16.33 ID:0QgM0UKN0.net
ババアがうざすぎて見るの止めた
こういう動画にババアを混ぜるのをやめろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:27.18 ID:aPxXnO7A0.net
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=LgHgcFAbLCM
半端じゃなくしつこいw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:24:52.28 ID:wpfxBKaL0.net
これ車じゃなくて人が渡ってても轢き殺してたよね
バイクってやっぱ糞だわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:00.74 ID:Sr83YUes0.net
125ccの免許取ろうか迷ってる俺にタイムリーな話題だ
このバイク飛ばしすぎだろマジで
でも車だったら死ななかったんだろうな…やっぱりバイクは脆いな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:05.26 ID:kUeJKbtN0.net
これが武丸さんのインパルスだったら右折車もブルッて左折してたんだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:16.54 ID:nwW7jjxQ0.net
>>136
名物なのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:20.78 ID:3btF7dId0.net
>>139
信号待ちのすり抜けってドア開かないかぎり危なくないぞ
路側帯は入れないから注意な

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:32.22 ID:Y7tkCb680.net
てか一般車道で150キロは無いな
高速でも怖い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:12.78 ID:N+lLuEmJ0.net
>>152
このヤギこないだテレビに出てた
凶暴すぎて現地で問題になってるみたい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:16.11 ID:5aGg9qJj0.net
車とぶつかって草むらに落ちてそれでも死ぬんだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:37.28 ID:nDINjT/k0.net
高速でもない一般道でスピード出し過ぎだって、死なない方がおかしい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:37.20 ID:At7qX3oV0.net
>>136
これ元々牧場に居た羊だからな
元の飼い主がビデオカメラ付けに来たら
飼い主にもブチかまし食らわせてた

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:27:01.96 ID:TXfamTWF0.net
羊スレになってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:27:44.36 ID:vLfP2gVn0.net
>>135
この速度だと右折車が曲がってくるのを確認したときには既にぶつかってるからな
右直事故には気をつけろって俺の教習所では耳にタコができるほど言われたわ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:27:47.80 ID:pfO1/c0G0.net
レースゲームじゃないんだから
そら死ぬだろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:44.53 ID:nSt0pG1J0.net
>>153
乗用車の横すりぬけならガラス越しに車線の前方見えるからいいけど
トラックとかバスとか車長長い車のすり抜け先に車道渡ってきた歩行者とか出てくることあるぜ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:28:54.60 ID:Fe1Xz4E10.net
動画見た感じ即死するほどでもねーかなって思ったんだけど
首でもやったのか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:29:30.90 ID:o/GIr2Q/0.net
>>38
なんで関連動画に羊目線があんの?
ヤラセ?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:30:43.86 ID:KCMKnwoq0.net
あの道だと出しても100キロだなぁ
自業自得としか言い様がないな
今まで事故ったことがなかったんだろうなって乗り方

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:38.19 ID:HGsf2jtt0.net
即死だな 車のドライバーの前方確認不注意だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:32:57.36 ID:lLQkrBW10.net ?PLT(13333)

これ巻き込みまで行ってるか?
後車つっかえない為にちょっとだけ右折モード見せてるぐらいで
巻き込んですらないじゃんこれ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:21.35 ID:jgacO3SK0.net
バイク乗りは殺される覚悟が足りてない
単独でも事故ったら即死or半身不随なんだからもっとクレバーになれよ
公道には初心者もジジババもいるんだから、車がどうのこうの言う奴はアホ
自分の身は自分で守れ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:30.22 ID:4QulwWY+0.net
>>114
2輪取る時に教わるけど
右折待ちの時に対向車がバイクだとスピード感がわからない
だからこういう事故防ぐにはバイクが速度出さないしかありえない、どっちが悪いとか抜きでね
こんな狭い道で右折待ちがいるのに猛スピードで突っ込んでるこいつは
安全運転派の町乗りライダーから見ると死ぬべくして死んだなって感じ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:36.07 ID:HGsf2jtt0.net
>>168
みんながみんな ハイクォリティーな運転手じゃないからな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:38:04.85 ID:vBe4Vm4x0.net
バイクは自分が思ってるよりも危ないという認識が足りない
やっぱ免許とる前にバイク事故のグロ映像を見せてあげたほうがいい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:14.66 ID:Sr83YUes0.net
>>168
そこなんだよな
イカれた運転するボケ老人に信号待ち中にサンドイッチされただけで死亡
もうバイク乗らない以外の選択肢がない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:51.49 ID:gMfLnyZ90.net
途中で左手離してね?アホかな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:40:06.55 ID:XwWjprem0.net
こういう時って後ろにバイク降りるっちゅー選択肢はないわけ?
降りても滑走して車とごっつんこすると思うけどさあ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:41:07.92 ID:3aNPZy740.net
>>150
この速度だと車でもやばいんじゃないか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:41:48.67 ID:yZPWDXgd0.net
ワオ!!でなんか…笑ってしまった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:00.18 ID:ODdr+YKb0.net
若い頃にバイクの事故で全治7ヶ月の怪我したけど、やっぱバイクは危ないなーと思った
おかげで右半身に障害が遺ってしもた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:34.55 ID:7V0cWE3Hi.net
飛ばし過ぎだろ
でもこんなんで死んじゃうんだな
やっぱバイクこえー

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:55.30 ID:9+fDVlrG0.net
俺も単車に乗っていた時は、しょっちゅう死にそうになっていたな
家に帰るといつも、今日もよく死ななかったもんだって思ってた
急に右折してきた車にぶつかりそうになった事も何度かあったな
最後に事故った時は、フルフェースと革ジャンを着ていなかったら死んでいたな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:20.52 ID:efUtOPcp0.net
俺の友達にバイクで事故って植物状態のやつがいるからなぁ
自分がそうなるくらいならスッキリ死んだほうがいいわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:45:25.00 ID:mrhHpxNN0.net
コイツ飛ばしすぎ事故って当然

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:49.80 ID:WBSccMgr0.net
ウール刈られててワロタw

http://youtu.be/8bbHJMnzEFc

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:47:23.72 ID:4QulwWY+0.net
レース場以外では125や150くらいのスクーターで
おっさん染みたゆったり運転してるのが一番バイクにあってるよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:48:11.58 ID:FrEX5pF00.net
右折者も「対向車が150kmで走ってくるかも」って完全に対向車が見えない状況で曲がらないとダメだよ。
俺は右折するのに15分かかって渋滞を引き起こしたことある
安全最優先だから仕方ないこと

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:48:55.41 ID:jwZ9kJOj0.net
車を抜きまくるバイクはマジで危ないからやめろって・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:50:10.92 ID:XW+VLPNE0.net
>>118
家族居たのか
襲ってきた理由はこれか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:51:04.52 ID:CR8yPxnq0.net
これが噂のGILFか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:51:34.72 ID:yZPWDXgd0.net
>>177
それでも命があってよかったね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:52:54.05 ID:ZJJaA16e0.net
死ぬべくして死んだに過ぎない

むしろ3歳まで生きてこれたのが奇跡

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:53:06.16 ID:mc21iD3M0.net
>>38
ピーで笑う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:53:53.34 ID:o0MWlKvy0.net
互いに譲り合うの精神で運転していきたいね、
バイクがー車がーじゃなくて

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:54:01.83 ID:GYt3WgKm0.net
飛ばし過ぎ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:54:51.10 ID:FrEX5pF00.net
併走する車を蹴飛ばしたらはじきとばされて自爆したバイクの映像面白かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:55:27.95 ID:gWVKD/ez0.net
>>182
大人しく刈られたと思ったらしつこく頭突きしてきやがる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:56:52.85 ID:v8dP7Ard0.net
熊本行ったとき右折の矢印なかったから右折諦めたわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:57:52.57 ID:FrEX5pF00.net
https://www.youtube.com/watch?v=LDudJIEh6LE


バイカーはこれを見て欲しい
車に喧嘩売るとこうなる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:58:05.92 ID:FeWTXg+40.net
こえー
日中の車の多い通りは絶対スピード出さないようにしてるわ
いつもファイナルディスティネーションみたいに死ぬ光景を想像しながら走ってるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:00:43.45 ID:HR02e2UB0.net
真夏の時もフルフェイス、プロテクターとか暑すぎないか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:14.02 ID:iUsks0Fi0.net
交差点でスピード出せる奴が信じられん
四輪ドライバーなんか基本前見てねーぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:03:35.25 ID:pIB+VBQp0.net
50km/h位だけど、俺も同じような事故にあって1週間寝たきりだったわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:03:40.34 ID:bJLFH4Pv0.net
>>105
腕と膝擦過傷ってすりおろしにでもなったんけ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:04:55.47 ID:ac3U0PDr0.net
お互い信号待ちだったのにこれやったことあるわ
当然俺が車で右折スタートダッシュだが
単車海苔が宙を舞ってワロタ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:05:22.10 ID:fux9gohJ0.net
バイクとの距離感つかめないバカ車は
轢き殺すタイミングで進路塞いでくるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:06:06.12 ID:NsHr6CKF0.net
>>38
生きた羊のことラムって言うのかよ
羊はウールだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:07:06.50 ID:jcr+g4Ta0.net
バイクって昼間でもライトつけて走ってるけど
あれ正面からまったく距離感つかめないよね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:07:47.34 ID:vJj4/XMJ0.net
バイク乗ってないとバイクの速さわからんアホが多い

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:10:58.50 ID:aEcYx2XY0.net
>>74
車から極力離れて走る(車間もだけど横や後ろも)
交差点進入時は気持ちを引き締める
側方通過は極力しない
これだけでも死ぬ確率はグッと下がる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:29.12 ID:ALSwDB5V0.net
>>12
それはスポードなんか出したらとんでもないわな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:30.08 ID:SCckxSAa0.net
とりあえず生き残る方法考えてみた
撮影者がアクセル緩めたタイミングからスタートでロックしないように気をつけながら前後輪を急制動、ABSついてるなら迷わず作動
フロントブレーキ残しつつフロント体は素早く右におもくそハングオフさせてとにかく車両を右に曲げる
センターライン割れて避けれたらラッキー
無理なら車の横に斜めにヒットして右にこけてズザー
真正面からぶつかって宙に浮くよりはマシなはず

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:43.92 ID:aEcYx2XY0.net
>>168
マジでこういう心構えじゃないと死ぬからな
基本他の車や歩行者は信用しちゃいかん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:13:50.34 ID:ARwhp0jw0.net
飛ばし過ぎ自業自得

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:15:09.81 ID:ryUxZcDx0.net
ぶつかる1秒前に ざわっ って体が反応した。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:16:31.01 ID:HDdbUakz0.net
高速でもないのに飛ばし過ぎてるのが馬鹿

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:17:28.36 ID:QE4jDD950.net
対向車がバイクだと強引に曲がってくるおっさんとかマンコが多いな
バイクは周囲の車が殺しに来ると考えてないと安全には乗れない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:17:56.62 ID:U3hFE2p80.net
ロングツーリングから戻って一息つくといっつも
いまのこれは事故って昏睡状態で見てる夢なんじゃないかと不安になる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:01.89 ID:3bz8Cs0X0.net
結局のところフルフェイスの重さとあいまって首やられちゃうんだよな
ここなんとかしないとな
首に負荷かからないようにするアイテムはないのか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:22.74 ID:aKn/7DJo0.net
バイク乗ってる奴ってなんだバカしかいないの?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:24.98 ID:uxmhn/1h0.net
バイク乗りは気をつけて
と言ってるが要するに野蛮なオートバイという乗り物はなくして欲しい
と主張してるわけだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:34.85 ID:uFM3TGzb0.net
飛ばし過ぎだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:19:42.30 ID:bjazfVKL0.net
>>202
死ねよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:19:56.40 ID:HR02e2UB0.net
てかジジババの原付き海苔よく見るから
俺が思ってる以上に危険ってわけではないんだろうなぁ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:20:32.28 ID:uxmhn/1h0.net
スピードは70kmくらい出てるかな?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:20:42.54 ID:NRjjxRm80.net
こんな運転じゃむしろ今まで生きてたのが奇跡レベル

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:21:06.70 ID:KCQmb8A30.net
>>201
膝円形4センチと肘のとこも3センチくらいとグローブめくれて手のひらほんのすこしが擦過傷になったけど痛かったよ
もう半袖で乗らないと心にきめた
膝については肉が多少えぐれたけど骨見えなくてよかったわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:21:59.46 ID:aKn/7DJo0.net
バイク乗りって
結局死ぬのは自分だってこと理解してないよねw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:22:04.34 ID:HPRm61gd0.net
>>12
スポードってスタンドやばそうだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:22:40.06 ID:ZN9KpCHt0.net
右直って過失割合は直進の方が有利なんだっけ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:22:40.49 ID:QE4jDD950.net
>>225
相手が大型車なら普通車や軽も同じだけどな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:23:45.11 ID:HDdbUakz0.net
>>228
何と当たっても死ぬのがバイクじゃんw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:24:02.53 ID:O1PTGjZp0.net
この動画おかしいぞ
海外なのに左側通行してる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:24:07.00 ID:daWT808H0.net
>>218
前方確認せず右折する糞ドライバーも悪いがバイク飛ばしすぎなんだよ・・・これ一般道だろ?
俺もバイク乗ってるけど良くて80kmくらいだわ
まぁそれでもアウトなんだけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:24:13.65 ID:zc8FLaJh0.net
こっちのFJR乗りは生きてる!

http://www.youtube.com/watch?v=dtXFThyr764

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:24:39.62 ID:jJjqioDd0.net
原2で法定+で山のなか走っててもカーブで抜いてくるやつとかもいるし
ほんとバイク乗りは自爆で死んでほしい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:26:31.42 ID:13Y0FkB80.net
>>168
頭悪い奴はしょっちゅう事故ってるよな
そもそも危ない状況を作らないって事が出来ないw
頭の回転悪い奴はそれなりの速度で運転しないと

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:27:15.61 ID:KCQmb8A30.net
>>198
時と場合によるが顔面擦過傷は防げる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:28:55.39 ID:KCQmb8A30.net
>>227
日本ならね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:18.36 ID:pywp90a60.net
デイビット君アホそうな顔してるわ。
短パンTシャツで乗ってるけど60以上は絶対に出さないで乗ってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:29:33.91 ID:ZN9KpCHt0.net
ID:O1PTGjZp0にマジレスしたら負け

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:30:34.63 ID:PZjR/PM50.net
こんな運転してりゃ遅かれ早かれ事故るだろ
調子こいて追い抜きしてる割には肝心な場所で減速もせずに突っ込むとか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:30:53.36 ID:HHZr0pPP0.net
http://www.liveleak.com/view?i=8aa_1408381806
こういう事故の過失はどうなるの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:11.70 ID:aKn/7DJo0.net
>>228
軽にも殺されるバイクww

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:20.67 ID:geP/vrGy0.net
150km/h以上出してたらそりゃ死ぬわ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:35.37 ID:1KKpP0pd0.net
>>216
ネックガードっていう首にはめるクッションみたいなのあるよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:32:58.54 ID:pywp90a60.net
俺のセローならこの右折車も乗り越えたかもな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:33:44.46 ID:EQZzvgG+0.net
>>139
歩くくらいのスピードで
同じすり抜けバイクと歩行者に気をつけていれば危なくない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:34:19.80 ID:x/6ttkqq0.net
飛ばしすぎだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:35:00.85 ID:69ooIjaR0.net
車の目測ミスとバイクも飛ばし過ぎだな。
前から思うんだがこういうミスと制動距離の確認のために
交差点の50m手前くらいに目印が欲しいな。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:35:42.24 ID:pywp90a60.net
>>247
この速度なら車は悪くねーよw

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:37:41.57 ID:U6cT2IJj0.net
時速160kmじゃ1秒で16mも進んでるんだぞ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:38:17.16 ID:zX6UIzKb0.net
なんでこんな車多いところで飛ばしてんの
フォローのしょうがないレベルで完璧に自業自得だと思うが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:37.97 ID:/e0ZW6+/0.net
>>249
ん?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:40.47 ID:aKn/7DJo0.net
>>250
バイク乗りが言うには「直進優先」らしいよ(笑)

ほんと救いようがないバカしかいないなぁ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:57.80 ID:gU5IXFqJ0.net
>>81
Bが頭を出して待機で相手に+10ってなっているけど
一時停止するときも頭突き出さないとだめってこと?

侵入する前に一時停止、進入して一時停止ってしないとだめってことだよな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:43:32.56 ID:xhe59BF30.net
あーあいついつか死なないかなーって運転してる馬鹿いるよね
車でもバイクでもいるけどバイクの方が多いかな
そういう馬鹿にそのいつかが来てしまっただけ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:44:19.72 ID:QIbXu+i10.net
>>230
そうだな
左側通行は世界で我が国だけだからな、誇らしい

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:44:33.08 ID:sMGuxEru0.net
自分が死なないだけならハンドル離して上に飛べば大丈夫
だけどそれをできる俺も含めて奴はいないだろうな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:44:56.92 ID:KCQmb8A30.net
>>253
さすがに進入してからは勘弁してほしいわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:45:43.54 ID:daWT808H0.net
>>252
お前免許持ってるのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:46:35.08 ID:sMGuxEru0.net
>>253
見通しがあって、来てないのがわかるなら
一時停止の後そのまま出てってもいい。
何かあって来てるか全く見えんわwwwってときには
頭だし待機して向こうに気付いてもらう。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:48:07.46 ID:xvha01b/i.net
こんな運転してりゃ死ぬのは必然
交通規則とか以前の問題

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:48:34.94 ID:69ooIjaR0.net
>>248
まあ、見解の相違だな。俺が車のドライバーなら右折しないわ。
>>249
もっと速いよ。約44m
こんなスピード出してるのがいたら俺は前に出ようなんて思わないな。

まあ、目印が前にあっても無駄だな。
いい加減無線で強制的に速度のリミッターかけるとか出来てもいい気がするんだけどな。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:48:50.72 ID:KCQmb8A30.net
>>252
道交法学んだ事ないのか
まぁ海外ではどうかわからんが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:49:34.87 ID:zX6UIzKb0.net
まあ良かったな前にいたのが人でなくて

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:49:35.49 ID:pywp90a60.net
対向車がいない高速でやれよ
https://www.youtube.com/watch?v=8rSDOxUtobQ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:50:19.81 ID:xhe59BF30.net
俺なら右折しないってのがバイク乗りの運転
右折してきたら死ぬなって思うのが正しい運転

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:50:30.74 ID:5RjNTBSb0.net
スピードで死ねるなら本望だわ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:51:19.95 ID:UBDaUW/E0.net
確かにスピード出してるけど車の曲がるタイミングが糞
車にとってバイク自転車歩行者は弱者なんだから
そんな当たり前のこともケンモメンは無免許だから知らないんだろうけど

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:52:05.90 ID:YCM3XIQT0.net
危険予知してなさすぎ
あり得るほどにあり得る事故

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:52:18.58 ID:Ebvq3irW0.net
>>264
ETS2のおかげで海外でも違和感ないわwww

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:53:24.17 ID:pywp90a60.net
>>261
いや、この速度だと右折しようとした時点で車のドライバーからバイクは見えなかっただろう。
60キロなら車もバイクを確認できただろうけど。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:54:04.18 ID:WO1fsgYn0.net
飛ばしすぎ
アホだわ
時速60kmでも転倒したら重傷を負いかねないのにそれ以上出して激突www

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:54:27.07 ID:CsICGTyZ0.net
車が右折しようとしてるのに気付いてたのに止まれないスピードって時点で駄目だろ
前見てないんじゃなくて見えても間に合わない速度で走ってるって事
前方不注意よりもレベルが低い訳でこんなのに免許あげちゃダメだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:54:39.23 ID:6aPMiLzQ0.net
せっかくシークしながら見てるのにBBAウザ過ぎ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:55:02.81 ID:nFjha0Mn0.net
飛ばしすぎと思ったけど右折者も前見てないなこれ
近づいてからハンドル切ってる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:55:09.99 ID:daWT808H0.net
>>265
バイク乗りじゃなくてもこの状況だったら右折せんだろ・・・俺はどっちにも乗ってるけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:56:59.83 ID:xhe59BF30.net
俺なら右折しないから突っ込むわって思ってたんだろう
だから死んだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:57:36.51 ID:TVBmDB4m0.net
>>264
このこバイクが来て急に張り切ってるね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:57:55.56 ID:gU5IXFqJ0.net
>>259
ミラーのない狭い道では少しずつ前に出てって感じでしてますが、
この例みたいに相手が飛ばしている場合でも、相手が重過失であっても+30だから、
100%悪くないってするにはという意味で極端なことかいてます。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:57:59.55 ID:KCQmb8A30.net
>>264
250がデフォだと前の車が対向車並みになるだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:58:08.88 ID:aKn/7DJo0.net
>>258
>>262
この動画見てそれ言ってる馬鹿に言ってんだよ
バイク乗りはそんなこともわからんのか

だからバイク乗ってんだろうけどw

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:58:23.26 ID:daWT808H0.net
>>270
こんなクッソ見通しのいい直線でそれはないわ
ついでにバイクはライト常時点等してるし前見とけば普通気づくよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:00:23.23 ID:f0dpw1GS0.net
これ車の右折批難してるバイク乗りは近いうちに死ぬだろ
なめすぎ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:01:00.31 ID:TVBmDB4m0.net
対抗からみたら豆粒だろ
バイクらしい死に方じゃないか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:01:48.94 ID:daWT808H0.net
>>280
会話も出来ないのか・・・

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:02:40.08 ID:KCQmb8A30.net
>>280
道交法知らなかったんだな
聞かぬは一時の恥だ、一応免許もちだから教えてやろうか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:02:47.72 ID:69ooIjaR0.net
>>270
どうかな、上でも書いたけど約44m/sだから
概算になるけど
1秒前で44m
2秒前で88m
3秒前で132m
4秒前で176m
5秒前で220m

見通しのいい交差点だし見えない事はないだろ。あと、車のドライバーを非難するつもりは無いよ。まさかこんなスピードでは来ないだろうと俺も思うだろうし。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:00.17 ID:7ED/wRUc0.net
>>264
ライダーかっこいいね。
アウディはカスだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:02.62 ID:xhe59BF30.net
ちなみに俺大型二輪持ってるけど
すり抜けもスピードオーバーもしない
こういうこと言うと速い遅い上手い下手でよく馬鹿にされるからライダーの大半はカスだと思う
自分の腕過信してる奴は死ねばいいよマジで

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:58.35 ID:13Y0FkB80.net
>>276
結局は頭が悪いんだよな
考えられる範囲が異常に狭い
この右折車が横断歩道渡ってる子供だとしても普通に接触してるよコイツはw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:04:51.28 ID:Ebvq3irW0.net
>>275
自転車乗り的には右折されてもしかたないって印象なんだが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:04:52.69 ID:KCQmb8A30.net
>>270
見えなかっただろうな余所見してて、あっというまにバイクがきてて
自分の行く方向しか見れない奴は多い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:04:56.80 ID:pywp90a60.net
路面にSLOWって書いてあるなw
直前に抜いた車に対してなのか左手ハンドルから離してるし、前方不注意とスピード出しすぎ。車は被害者だわこれ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:05:52.97 ID:zbDsjuZ90.net
飛ばすなっていう教訓でしょ
けど二輪は騒音にしろ速度にしろ業界がもうちょい何かしら考えるべきだよなー
ひたすら迷惑

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:05:59.63 ID:6uMhN69I0.net
どんなに自分が正しいと思っても死んじまったら文句も言えねーんだからせいぜい安全運転しとけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:06:32.27 ID:7ED/wRUc0.net
知らない道でスリヌケは死を意味する
信号の長さ、路側帯の広さ、見通しなどを考慮して
さらに車列の長さも加味して、ケツに大型トラックかクズ4輪がいる場合
ウザイからやるときにはやるけどねTPOで
トラックとトラック、トラックとDQNにに挟まれると非常に危険
スリヌケのリスクよりデカイからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:07:00.61 ID:pywp90a60.net
>>288
俺も短パンTシャツサンダルでちんたら走ってる。飛ばす奴はまじでアホだわ。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:08:18.67 ID:Sg1z0ZLO0.net
>>295
なんかの歌詞?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:08:38.16 ID:nB7G5QhY0.net
バイクは遅く見えるから
対向車には注意しろ。
これ、日本なら教習所で必ず習う。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:08:51.60 ID:EUnMO2Ld0.net
>>3
ほんこれ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:09:06.57 ID:QIbXu+i10.net
>>293
二輪は小さい分、他者からの視認性が低いから音で位置をアピールする作りになってるんだよ
静かにしたら危ないんだよ、わかったかな?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:09:19.52 ID:KCQmb8A30.net
>>293
業界が必死こいて廃ガス規制や騒音規制やっても乗らない人からすれば1dbでも出てたらうるさいって言うんだわな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:09:42.07 ID:sAFj9ocs0.net
>>32
ガンマやんけ!!1

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:10:20.48 ID:zbDsjuZ90.net
>>300
そればっかいうよな。で実際はありえないスピードでスイスイ車線変えて追い越して行ったり
住宅街ブンブン空ぶかしして走るやつばっかという

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:10:44.15 ID:13Y0FkB80.net
>>294
動画の奴も死ぬ間際に此処で右折はねーだろ!とか突っ込んでたのかなw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:10:46.28 ID:KCQmb8A30.net
>>302
おっ、ガンマ乗ってるんか?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:11:28.88 ID:daWT808H0.net
>>293
だから2007年くらいに排ガス規制やら騒音規制が出来たんでしょ?
俺が買ったバイクはノーマルだと凄く静かだったぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:11:33.32 ID:6uMhN69I0.net
>>304
直進優先だから10:0だわー・・・ポックリ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:12:22.50 ID:u06UAF160.net
>>13
超加速度出してたらそりゃ意味ないな
制限速度守ればちゃんと身体を守ってくれるよ?当たり前の話だね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:13:24.60 ID:1LdIIZ3R0.net
>>38
この羊前テレビでやってたな
元の飼い主が捕まえようとしたけど諦めてた
カメラを取り付けるのに成功したんで関連動画に羊目線のがあるわけ。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:15:15.92 ID:QIbXu+i10.net
>>303
あちゃー珍走限定の話を二輪全部に広げちゃったよ
じゃけん珍走の四輪の話も四輪全体に広げましょうね〜

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:15:24.92 ID:pywp90a60.net
バカはすぐ死ぬから死にたくなかったら俺の言うことよく聞いとけって教官が喚いてたな。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:16:07.58 ID:PFxxwW1K0.net
死んだのが1人良かった
撥ね飛ばされた先に歩行者なんかいた時にゃ最悪だわ
ってか車だけどそんな事故が北海道であったわ
スピードの出しすぎはクソ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:16:16.04 ID:pywp90a60.net
車のドラレコがみたいな。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:16:26.35 ID:o9N8YfmG0.net
>>146
左寄り走ってると左から無理に合流してくる車が危険(死角に入る)だし、同一車線で並走してくるアホドライバーも出てくる

一長一短だよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:16:42.85 ID:7ED/wRUc0.net
大型とったときに卒検の後
卒業生が死にまくってますとかいってたわw
中高年でいきなり大型とってハイパワーにのるからだろうな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:17:56.38 ID:3yobHzC00.net
>>38
http://youtu.be/6jgjk3DsN7c

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:21:02.41 ID:f1UE1AI00.net
頑丈なカメラだな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:21:25.20 ID:zbDsjuZ90.net
>>310
自分でうるさくしないと危険といってるだけあって、その方面の110の数は四輪とは段違いでしょ
騒音規制も排ガス規制もまともなライダーが迷惑こうむってるだけの建前対策で、根本的解決になってないじゃん
ただでさえ怪我させたら負けの警察に二輪なんて基本捕まえようがないし、どちらも測定するわけでもなし
語録つかえば反論になるわけじゃないんだよなぁ・・・

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:22:40.21 ID:aOxK2Nu70.net
>>264
すごいな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:22:53.62 ID:4zPRkZr50.net
全然関係ないけど今日交差点が停滞してるから何かと思えば一見して死にそうなほどヨボヨボな爺さんが運転する車で無理矢理な右折かましてた
周りが気を遣って事なきを得たけどあの中に一人でも空気読めないドライバーがいたら確実AUTOだったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:24:05.38 ID:daWT808H0.net
>>318
>騒音規制も排ガス規制もまともなライダーが迷惑こうむってるだけの建前対策で

メーカーが生産止めても「建前対策」???

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:24:06.00 ID:7ED/wRUc0.net
>>320
免許更新に酸素ボンベ引きずった死にかけジジイが来てた
更新すな!!!と思った。ああいうのがコンビニにつっこんだり
小学生の集団につっこんだりしてるんだろうな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:26:25.59 ID:me5PY/yy0.net
これ時速600キロぐらい出てるだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:27:24.83 ID:o9N8YfmG0.net
バイクと車の加速力の差を知らないアホが>>202みたいな事故をやらかす

車でスタートダッシュ(笑)とか言ってる時点でアホさ丸出し


まともな距離感覚も無いんだろうし、よく批判される「女の運転」の典型だね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:29:35.61 ID:u06UAF160.net
>>202みたいなヤツはさっさと免許返納して欲しいよな

教習所で何を習って出てきたのかと…

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:30:24.74 ID:M7YdjyN50.net
絵に描いたような右直事故だな('A`)
明日は我が身だわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:30:42.48 ID:FKtxsUWP0.net
In 2013, David, a 38 year old motorcyclist, was killed on the A47 in Norfolk when a car turned into his path.
38歳のバイク乗り・デイビッドは2013年、ノーフォークのA47で、彼の軌道に入ってきた車によって殺された。

は?
何が「殺された」だよ。
お前らのクソ息子がスピードーオーバーで自殺しただけだろ。
むしろ自動車のドライバーに謝っとけや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:30:54.10 ID:uuItR3XZ0.net
事故る時、バイクを庇うと死ぬわ
ヤバイと思ったら捨てないと

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:31:37.59 ID:jBUBNAv70.net
今日もバイク乗ってきたけど公道は安全運転を心がけてても怖いからプロテクターは必須だな

たった100kmの間にウィンカー忘れは何回も遭遇したし、黄色から赤にかけての駆け込み通過や
明らかに速度オーバーの車両、減速せずに車列に突っ込んでく暴走バイクなどなど…
一番怖かったのは一時停止無視&速度オーバーの車両が前を横切ったあたりだな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:32:38.95 ID:7ED/wRUc0.net
バイク乗り三種の神器
・HID
・そこそこ音の出る社外マフラー
・運

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:32:46.68 ID:KCQmb8A30.net
>>318
パトカーに並走で警棒でハンドルひっぱたかれる経験アリ まぁ俺が悪いんだけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:33:13.69 ID:PP0oYE+S0.net
法定速度交通ルール守って走ってるのをトロいとか言ってるバイク乗りは死ぬ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:33:31.11 ID:Q1Ol84Nb0.net
すんげースピード出してるな これじゃ死ぬわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:33:52.88 ID:4wxUlnKg0.net
>>264
アウディのスタビリティ半端ないな・・・

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:33:53.57 ID:daWT808H0.net
>ただでさえ怪我させたら負けの警察に二輪なんて基本捕まえようがないし

4輪も同じだけどな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:35:22.44 ID:KCQmb8A30.net
>>322
票数の大きい層だし これから何歳以上は免許取り上げますって法令は出せないだろうな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:36:39.82 ID:veqR99vq0.net
ちっこい癖にスピード出しすぎなんや
車からしたわこんなもんどうしようもないわ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:37:03.36 ID:PP0oYE+S0.net
>>329
自分がルール守ってても相手が守るとは限らん

俺もたまに危険な運転する
車もバイクも相手が安全に運転してくれるとは限らないと意識してないと死ぬ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:37:11.73 ID:iPSG0R5p0.net
法定速度は知らないがバイク早いな
60キロくらいなら死んでなかったろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:37:21.02 ID:0BHwzR2+0.net
バイクは対面通行の道ではゆっくり走らなきゃだめだよぬ
事故の大半は交差点で起こってるんだから

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:38:18.22 ID:D1b+RTtg0.net
>>327
事故死ならkilledは間違ってない
誰かに殺されたわけじゃなくても意志に反して死んだ場合はkillになるから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:38:31.91 ID:PP0oYE+S0.net
>>315
教習所にはデータが来るらしい
卒業生のその後というかなんというか

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:39:45.97 ID:a4PqaRj50.net
今日バイクで走ってたらイエローカットして抜いていった車が居たけど案の定まんこ運転だった
まんこってバイク見ると抜きたくなるんかね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:40:08.26 ID:PP0oYE+S0.net
>>191
譲り合い精神ないやつは勝手に死ぬ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:40:29.06 ID:E4qfUOD70.net
普通の道路なら右折見てから止まれるからな
150Kmで突っ込んでくるとか誰も予想しとらんよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:00.83 ID:gThPaqRx0.net
四輪も二輪も都内で乗ってるが
加速は四輪<単車
制動は四輪>単車
って教習所で習った
バイクは止まるの苦手なんよ
その事を常に意識して乗ってるよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:09.89 ID:7ED/wRUc0.net
そそるマンコだったら風速でエアオッパイもみもみしながら追っていて
追いついたら、ルームミラーで顔みながらチンポ握る
たまに窓開けてるギャルマンコカーから幸水のニオイがする

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:10.03 ID:48VkgC9X0.net
スポーツバイクではなく重厚で悪い意味で鈍重なツアラーだよこれは

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:37.11 ID:KCQmb8A30.net
ミス駒澤候補でオタクの古田うららさん、2chでにわかと叩かれ、「いいだろ好きなんだからwwwww」




123 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
にわかの何が悪いのか
2014/09/08(月) 01:13:22.94 ID:aKn/7DJo0


道交法にわかで公道出歩かれるのも迷惑だ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:43:20.45 ID:CxjA/Rsr0.net
事故った瞬間に体全体をつつむ球体エアバッグとかできたらいいのに

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:43:24.32 ID:o9N8YfmG0.net
>>343
バイクはみんな原付と同じって認識なんだろうねえ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:43:30.84 ID:wZt6poIZ0.net
普段からスピード出しまくってたんだろうな
そういうやつってほとんどやらかしてると思うわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:03.27 ID:Fa2Cymyt0.net
>>38
素手でタックル受けててワロ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:44:24.09 ID:6qrig+i10.net
普通に飛ばしすぎやね。あんまり同情できないかな。
交通量と脇道の多さから、この速度は無謀過ぎ。
伊豆スカみたいな道で飛ばしてんのとはわけが違う

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:45:06.56 ID:KCQmb8A30.net
>>337
車がでなけりゃよかっただけでしょ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:45:49.29 ID:48VkgC9X0.net
右直事故の場合基本は加湿割合8-2で右折車が悪いことになってる
直進車を妨げないように右折する義務があるからね
後は著しい速度超過があった場合ば7-3とか6-4になるけど
それでも右折側が悪い事になる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:46:37.95 ID:a4PqaRj50.net
>>350
https://www.youtube.com/watch?v=rQr8YkzEEWQ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:00.38 ID:NnpiwAy3O.net
死んで当然や

俺はこんな運転せんわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:04.71 ID:4wxUlnKg0.net
>>343
女は気持ちが高ぶり易いからねえ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:09.68 ID:GhVXuxW10.net
>>343
前すり抜けしたらえらい勢いでぶち抜いてきたわ
あいつらの運転こえーわ、抜くにもキチンと計算予測が必要なのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:47:22.86 ID:jBUBNAv70.net
>>336
70過ぎは定期的に実技試験(有料)を行う必要があるとかできないかなぁ
一律乗れなくなるだとちょっと厳しすぎるかと

>>338
そうだね、車は飛び出してくるもんだと思っていつも注意して運転してる
幸い今日は飛び出してきた馬鹿はいなかったけど、ウィンカーつけずに飛び込んでいった馬鹿ならいた

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:48:49.90 ID:HR02e2UB0.net
>>264
R8ってアウディの最速最上級モデルか
1000万以上の自動車と100万ちょっとバイクの勝負か

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:49:12.49 ID:FXOWMvot0.net
バイク乗りだけどこれはバイクが悪いわ
あれだけ抜かしたり速度超過して今まで良く無事に生きてこられたレベル

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:49:17.20 ID:veqR99vq0.net
>>355
死んでもいいなら勝手にスピード出せば良いけどもね
いや良くないわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:49:30.74 ID:bsbpvsqM0.net
俺も右折で影に隠れてるバイク何回も轢き殺しそうになった
バイク乗るのやめてください

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:50:06.44 ID:vwbfmdeW0.net
>>264
俺もバイク乗ってるから煽るわけじゃないけど0-100km加速以外じゃ車の方が速いんだな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:50:58.52 ID:KCQmb8A30.net
>>361
その実技が難しすぎる!簡単にしろ!なんて騒ぐぞ 枯葉マークで怒り出すんだからw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:53:12.21 ID:wZt6poIZ0.net
こんな速度超過のバイクがきたら右直事故防ぐのムズいと思うんだが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:54:23.17 ID:o9N8YfmG0.net
>>364
スピード出しすぎってのには完全に同意だが、動画見る限り車も発進したときにはバイクが見える位置にいるでしょ

元々流れの速い道なんだしもうちょっと注意してれば殺すほどの事故にはならなかったと思う

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:55:54.48 ID:hCcgCTvt0.net
スピード出しすぎだろ
これじゃあ避けるの無理や和www

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:09.07 ID:48VkgC9X0.net
右直やったことある
右折して来た車は直進してたバイクのおれの事が見えてなかったらしい
二車線を直進してたおれの右前にバスがいたから
当たる前後は記憶が飛んでいる
バイクは廃車おれは肋骨にヒビ
しかし直後は痛くもなく普通に立ち上がって
歩道まで歩いて座りこんだ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:47.68 ID:BVwkWWp/0.net
こいつ右折車いるのに、アクセルひねってんじゃん、バカだろ


ちょっとは危険予測してブレーキレバーに手をかけるだけてもしてたら死なずにすんだかもな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:48.81 ID:KCQmb8A30.net
公道って本当誰でもウェルカムだから結構無免無保険とかゴロゴロしてんだろうなぁ・・・・

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:51.34 ID:BCfk3jDV0.net
>>234
ネトゲのフレンドにいる高校生?っぽい奴は、バイク免許(確か中型)取り立てで親にバイク買ってもらって調子に乗って半年ちょいで山で事故って手術、
そのあと車(普通一種)の免許取って今度は車買ってもらって約1年後にオカマ掘って全損させた
こういう奴ってなんなの・・・

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:56:55.90 ID:PFxxwW1K0.net
車同士だとこうなる
http://m.youtube.com/watch?v=ncMmzornUEo

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:57:20.08 ID:8HUWy4ed0.net ?2BP(1000)

俺いまだにEF9が一番カッコイイと思うんだがな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:58:21.46 ID:BCfk3jDV0.net
>>374
高校生って書いたけど、バイクで事故った当時だったかな
全損やらかした時は19なはず。その後は知らん

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:01:06.14 ID:bSl8Iih50.net
車乗ってる奴の9割は脳障害だからな
殺人なんて余裕な気分で走ってるよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:01:55.49 ID:rLlnwOoq0.net
左に全力でこけるしかねーなこれ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:02:56.57 ID:ArxZkFDe0.net
この人生前はパイロットやってたの?

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207099.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207100.jpg

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:03:16.48 ID:48VkgC9X0.net
都内だと事故は多くても混んでるから重篤な事にはなりにくい
郊外だとスピードだしてるからヤバイね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:03:56.73 ID:KCQmb8A30.net
>>380
ツアーのサービスじゃないのかな?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:04:00.93 ID:o9N8YfmG0.net
>>372
変に減速すると相手に道を譲るような誤ったメッセージを与えかねないし、アクセル煽って存在感をアピールしようとする気持ちは分からんでもない(等速度だと気付かれにくい)

自分が右折待ちだとして対向車が減速すると「待ってくれてるから早く行かなきゃ」って気持ちになるだろ?

まあそもそもあまりにもスピード出しすぎてたのが悪すぎたね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:04:50.90 ID:48VkgC9X0.net
FJR1300ともなればABSだのなんだのと
さぞかし立派な安全装備も持ってたんだろうけどな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:06:59.86 ID:jBUBNAv70.net
>>369
車はバイクが来る前に曲がりきれると錯覚して動き出してるのかと

バイクは追い抜いた車くらいの速度で、かつ右折車が動いた時点でブレーキしてれば大怪我ですんだのかも…
事故ったときの結果が変わるからやっぱ速度超過は危険だな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:00.22 ID:E3I5uYFe0.net
このスレ見てバイカスの思考が糞ってのが再認識できたわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:21.37 ID:QIbXu+i10.net
四輪は殺人マシーンだということを自覚して乗らなきゃアカンよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:33.00 ID:KCQmb8A30.net
>>385
下手に障害のこってのれなくなるよか死んだ方がよかったかもな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:10:54.53 ID:TRsxVV3u0.net
スピード超過が原因です

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:11:09.23 ID:veqR99vq0.net
母親が彼はスピード狂だったって言ってるな
150k超のバイクとか多分ほぼ見た事無いから実際車から見て体感でどうなるか分からんけど
動画見た感じだと俺もかなりの確率で轢いてしまいそうな気がするわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:11:11.42 ID:d00/ms8+0.net
>>264
バイク乗りもアウディのドライバー上手い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:12:28.14 ID:9hdnaKkPi.net
バイクがバイクがって言うけど似たような状況で
四輪同士で事故ってるケースも星の数程あるから。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:14:54.17 ID:jBUBNAv70.net
>>388
まぁ障害の程度にもよるけど… 寝たきりとかはキツいな

この人、バイクジャケット着てるみたいだけどプロテクターの具合はどうだったんだろ
この速度じゃ無意味かな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:15:07.72 ID:KCQmb8A30.net
>>386
IDまで変えてきてご苦労様

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:16:40.99 ID:KCQmb8A30.net
>>393
意味ないだろうなぁ・・・・レース用のつなぎでも障害物にあたってたらアウトだろうし 一番は首か

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:17:14.78 ID:FXOWMvot0.net
>>390
https://www.youtube.com/watch?v=6yYFgd6PSU4
150km/h位なら予測できそうだから車にも若干の非があるように思えてきたわ

https://www.youtube.com/watch?v=-typO5AkQzM
300km/hになると事故する自信しかない
出してる輩を見たこともないが

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:19:28.10 ID:E3I5uYFe0.net
>>394
誰と間違えてるのか知らんが俺はこのスレに書き込むの初めてだ
アホなバイク乗りが死んだってだけなのに何をそんなに必死になってるんだよw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:22:54.84 ID:RlTg/oNj0.net
高速だと対向車の相対速度200kmあるとおもうけど、そんな一瞬で過ぎ去るって訳でも無いじゃん
車にも過失あるよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:23:06.44 ID:veqR99vq0.net
>>396
いつもの感覚で出たらケツに引っ掛けそう
300は見えたらぶつかってんな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:23:42.08 ID:iv99ZDS/0.net
うはあ
まあババアだろうな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:24:14.75 ID:1n0llV3g0.net
150くらいになると目視でヤバいと思っても、反応する前にとんでもなく自分が前に進んで、相手もスゲー速さで近づいてくるからなあ

しかも、何故か対象物が近づいてくるのがスローモーションになって見えてるのに、身体はイマイチ反応しないし…天に運を任せるしかない時もあるわな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:25:16.39 ID:3c9eE9rE0.net
かっけー
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/011/030/255/c1444fcaa0.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:28:05.56 ID:48VkgC9X0.net
これスクリーンの高さとかも変えられる
ゴージャス系のツアラーだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:35:30.40 ID:YcYZICBO0.net
>>264
Audi車てこんなに凄いのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:35:43.95 ID:KWOKm6B40.net
ばばあのアップばっかじゃねえか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:36:06.82 ID:Uj8Sw7JQ0.net
アゴ出てる奴はスピードが好きなのかな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:36:35.70 ID:BJX72MiB0.net
>118
両方のツノつかんで跨りたい モフモフ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:43:57.81 ID:YmQHSrGL0.net
>>16
レース場でやれ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:48:05.86 ID:ZeZbuobC0.net
ttp://www.geocities.jp/fjr1300_tourer/fjr1300_003.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:51:36.48 ID:jBUBNAv70.net
>>409
メーターが違うな
一瞬220でぶっ飛んでいったのかと思ったじゃないか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:52:17.77 ID:bsD27e+y0.net
>>264
V10安定感と制動性すげえなやっぱ
二千数百万するだけのことはあるな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:54:00.21 ID:z7Rdde1y0.net


413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:54:29.55 ID:YOWXoXa50.net
右直こわいからな
オフ乗りの俺は危なそうなとき
速度落としてスタンディングで存在をアピールするわ

この人はこわい経験してなかったのか
自分は大丈夫だと思ってたのか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:54:46.29 ID:z7Rdde1y0.net
sm24240311

これの5分後くらいに事故、相手無保険らしい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:55:59.03 ID:L7r7IAU/0.net
>>322
酸素ボンベワロタ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:56:33.30 ID:cmRA8xWA0.net ?PLT(13001)

>>264
ずりずり滑ってるのに凄いな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:56:49.88 ID:fdkQVtug0.net
バイクは怖い
5台廃車にした俺が言うんだから間違いない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:57:10.98 ID:gThPaqRx0.net
>>404
アウディっつってもそこらの旦那車じゃないよ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/E-tron_(Audi)_at_IAA_-_front.JPG

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:57:44.93 ID:BhoRN/Tl0.net
>>150
150キロで突っ込んだら車でも普通に死ぬわw
この速度だとバイクだろうが車だろうがもう大して変わらん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:00:09.87 ID:izPRzyQE0.net
100キロ以上確実に出てるなw
死んで当然だったわ これが60キロで死んだのならかわいそうだが・・・・
ノリックですらバイク事故で死ぬんだから本当にバイクは怖いわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:01:57.88 ID:nFjha0Mn0.net
飛ばしすぎだけど車もそれまでは停止してて
バイクが見える距離に入ってから曲がり始めるからな
まあきっちり殺しに来てる右折だな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:08:41.69 ID:zie9LOGT0.net
日本でも右直動画あったよな
バイクは前のトラックとさほど変わらん速度だったのに右折してきておっちんだやつ
ありゃぁ可哀想だったわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:10:41.25 ID:jBUBNAv70.net
>>421
停止してないよ
よそ見してたかどうかはわからんが、たとえ見ててもそんな感じで
実際よりも遅く見えてるはず。バイクの場合は小さいからなおさら

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:11:15.93 ID:f3r/Qf3X0.net
SS海苔に言いたい事はただ一つ「公道走行時は他人のバイクを借りて走ってると思え」

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:14:47.71 ID:WqBylX5E0.net
車って衝突時試験あるけどバイクにもあるの?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:15:45.84 ID:iMmUd9OJ0.net
俺の感覚だとタクシーの50%、バイクの70%、ま〜んの99%が
死ねばいいのにっていう運転してる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:16:44.01 ID:hCZupDxa0.net
追い抜きしすぎ・・・
右折車も対向からきた追い抜きのバイクまでは判断できないだろ・・・

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:18:28.32 ID:hCZupDxa0.net
コレ150キロくらいでてんだろ・・・まじこわすぎ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:22:47.51 ID:uFM3TGzb0.net
>>196
バイクなんか公道最弱の乗り物なのになぜ車に喧嘩を売るのか

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:26:31.12 ID:bsD27e+y0.net
>>409
それを貼るならこっちだろ
http://www.newoldbike.co.uk/images/Featured_Bikes/Yamaha/FJR1300/334_2003_Yamaha_FJR1300_Silver/2003%20yamaha%20fjr1300%20silver%20speedometer%20gauges.jpg

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:27:52.52 ID:vsLca/0T0.net
左みながら脇道をでてくる馬鹿は何なの?
ぶつかる気満々か

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:30:48.07 ID:cc20Gpik0.net
ワオ!(死)

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:32:59.67 ID:QIbXu+i10.net
>>430
動画の針が真上指してるから95mile/h、ちょうど150km/h辺りやな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:36:37.29 ID:xxVJASer0.net
車はバイク乗りをひき殺そうとするもの

そう思いながら運転しろって教わったわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:57:06.68 ID:ewvoNV+50.net
test

http://i.imgur.com/SAR51m9.jpg
http://i.imgur.com/owEBAjE.jpg

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:57:57.48 ID:S7UpfM990.net
>>196
バイカーってなんだよw
じゃ車乗ってるやつはカァーかよ
電車乗ってるやつはトレイナーかよ

しょうがないから教えてやるよ
バイクに乗る人はライダーっていうんだよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:04:41.08 ID:8+XQkso80.net
こないだウインカー出してもないクルマにあやうく右直事故喰らうところだった、さすが味噌県
でもこの件に関してはバイクのお兄ちゃんがスピード出しすぎ、前見てなさすぎだ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:07:42.47 ID:QIbXu+i10.net
>>436
はい
http://bikers-station.com/official_website.html

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:09:11.74 ID:MuIc3wUZ0.net
>>8
こういう馬鹿が免許取らないとこを祈る

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:10:15.09 ID:GaQS4LMr0.net
バイクって迷惑だなあ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:11:52.36 ID:m1j6Xv6W0.net
サブリミナルBBAウザい
つなげた動画見せろよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:14:42.80 ID:S7UpfM990.net
>>438
お、おう

ホームページって言うやついねーだろって言ったら
ホームページビルダーのページ教えられた時の感覚だわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:16:30.76 ID:geebSCVSi.net
車から見るとバイクって小さいから対向だと遠くに見えるんだよ
右折待ちでバイク来たら先に通すようにしてる
あっちも手上げて挨拶してくれたりするし、数秒の余裕くらい持てばいい
どっちが悪いとか抜きで、事故は気分悪いからな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:17:38.62 ID:GaQS4LMr0.net
>>442
英語でも普通にbikerだが・・・?

https://www.google.co.jp/search?q=biker&num=20&newwindow=1&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=Oa8MVNSUF4Xt8AWR6oGIBQ&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1366&bih=623

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:22:01.38 ID:S7UpfM990.net
>>430
km見やすい版
http://i.imgur.com/39gr0Ep.jpg

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:30:22.34 ID:ZT4mLnyY0.net
>>444
それバイカーギャングだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:58:32.06 ID:MXW/bFKmO.net
>>1
(´;ω;`)怖いお、すごい怖いお

夢に出るお、ミンチ事件だお

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:06:20.90 ID:6aPMiLzQ0.net
>>446
元レスの>>196じゃ煽り目的でバイカーって言ってるから正しい使い方なのでは

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:22:56.83 ID:qsyPGYLD0.net
>>8
全部の場所での法定速度を決めたマップデータとGPS用意しないとな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:23:16.58 ID:JNYBVlLF0.net
γなら助かった

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:28:46.42 ID:gnPij7pr0.net
>>64
なんで糞重いバイクばかり使うんだろうな
VFRの時みたいにアップハン化させたスポーツ系使えばいいのに

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:43:00.31 ID:SFmLSgtaO.net
>>38
羊しつこすぎワロタ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:46:20.84 ID:l3SaSQ4i0.net
四輪の免許とったあとに二輪の免許とった
二輪の学科の時に>>443の1行目のことを習った
四輪の時も習った、もしくは自分で勉強したはずなのに忘れてた
四輪しか乗らない方々もお気をつけ下さい

ちなみに俺の場合、転回してきたタクシーにつっこんだことがある
1:9でタクシーのほうがより過失が大きいということになった
両方とも廃車

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:51:15.38 ID:Xqjr24cG0.net
アフィ?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:51:30.00 ID:M/ktMRDU0.net
二輪取ったけど、他人に殺されるのは嫌だから車買ったわ。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:01:58.92 ID:/61wt0e40.net
>>38
しつけえw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:17:28.56 ID:aAqRO2NT0.net
田舎道でスピード認識能力のないBBAの運転する車がトロトロ出てくる良くあるパターンじゃん
このスピードだと普通にバイクが悪いと思う

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:18:29.43 ID:lHmKD+Wj0.net
バイク乗ってみたいけど恐ろしい

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:24:43.50 ID:x24W2tp60.net
飛ばし過ぎだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:25:31.00 ID:djB9khkC0.net
>>6
声を出す暇があったら(ry

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:30:22.15 ID:aAqRO2NT0.net
ちなみに交差点での右折車よりも左側から入ってくる車の方が速度の認識甘い事が多い
対向車いなければよけれるけど、運悪くいると終了

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:34:52.06 ID:AGjluPBo0.net
右折する時にバイクが向かってきたら多少待ってでも譲る様にしてるわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:43:36.13 ID:zrFD37jb0.net
これだけ見通しがいいのにクルマがいこうとすんだからバイクのほうがスピード出しすぎてるだけやん
速度認識出来ないほど早かったんだろうな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:57:47.51 ID:fTeuuY8C0.net
やっぱバイクって糞だわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:57:56.51 ID:m+Tyk/sL0.net
自分が相手を見て避けるだけじゃなく
相手が自分を認知して避けてくれてるからお互い生きている面もあるのだから
道に合ってない無理なスピード(必ずしも表示スピードや法定スピードでもない)をだしているといずれ誰かの死をまねくとばっちゃが言ってた

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:10:53.31 ID:+zjxuatp0.net
車の運転手可哀想
スピード乗ってるから遠くから一瞬で間合い詰めてくるもんな、しかも小さい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:21:36.12 ID:HLSv4SJy0.net
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:22:02.56 ID:ZfhfBPvbO.net
事故ったら一発で死亡もしくは一生寝たきりとか半身不随になるのにバイクとか怖くて乗れんわ
この前の警察24時でもバイク事故が出てたが転倒してダンプに頭踏まれて死んでたぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:27:48.74 ID:IZO8O5Dp0.net
相手はルノーか・・
これ左側通行だから違和感ないな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:31:09.36 ID:X+PhH2mC0.net
なんでババァの顔見てんだ俺

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:32:51.02 ID:HHZr0pPP0.net
http://www.liveleak.com/view?i=a95_1409962446
今回の事故は右直っていうらしいけど
似たようなこれはなんていうんだろう
しかし、つっこむバイクもバイクだよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:34:05.47 ID:Dz1dCgOC0.net
障害物ないし 運がよければ打撲で助かる感じやけど
死因はなんだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:38:52.86 ID:pMi25H420.net
車だと危ないからバイクを左側から抜かせるなって教わったんだけど
なんでバイクは左側を抜くんだ?バイクの教習は左側を抜けって教わるのかな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:53:58.16 ID:QIbXu+i10.net
隙間大きい方から抜くんだろ
左から抜かれるって事は異様に右に寄った運転してるんじゃねーの
たまにそういうおかしなドライバー見かける

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:56:37.34 ID:pMi25H420.net
>>474
バイクって連続でポコポコ左から抜いてる人良く見かけるけど
たまにおかしなドライバーがそうも連なるものなのかな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:59:57.13 ID:P6kUoi2e0.net
馬鹿がいること意識して走れよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:00:40.59 ID:UkUwgtJr0.net
ちょっとバカそうな息子だなw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:01:50.16 ID:xEqbTAqe0.net
バイク乗って死ぬ奴は自業自得
俺だけは大丈夫とか思ってんだよな、乗ってるバカは
まあバカがどんどん死んでくれるなら、いいことだけどな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:02:29.68 ID:wspyj1k90.net
羊随分逞しくなったな
風格が出てきてる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:05:28.35 ID:xEqbTAqe0.net
一歩間違えば死ぬ、そんな乗り物に乗って風と一体化してる俺かっけえ、マジ男の中の男
これが全ての馬鹿バイク乗りの思考
そしてお墓の前で泣かないでください千の風になりましたとさw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:06:20.75 ID:pMi25H420.net
俺はホントはお前が優しいやつだって知ってるから大丈夫。安心しろ
そう尖らなくていいんだ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:09:16.87 ID:kNnQl3JE0.net
>>128
エサ食わせてもらったのにまだぶちかましするとか恩知らずすぎるw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:12:33.30 ID:T0i+Yr+C0.net
http://imgur.com/ZMypuU1.jpg
これほんと

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:13:19.05 ID:l3SaSQ4i0.net
>>466
バイクは遠くにいるように見えても実は近くにいる
ということはよくある、と教本にのってる
目の錯覚なんだよ

もっともこの動画のバイクはスピード出しすぎだけどな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:14:10.26 ID:QIbXu+i10.net
>>475
左側から抜かせるなってのはそう言う意味で左に寄りめな運転を心掛けろって事だよ
右を開けておいたらバイクもわざわざ左から抜いたりしない
特に左折時は左に寄れってのはバイク入る隙間作らないようにして巻き込み事故を防ぐ意味なんだしさ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:15:35.38 ID:u1R+urYP0.net
バイクは障害物すぐ避けれそうに見えて避けれないからなぁ・・・
常に危険を予測して走れってこった

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:17:53.79 ID:mdR1g9UXi.net
こええよ
絶対バイク乗らん 子供にも禁止だは

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:18:33.28 ID:Lwm39mGE0.net
>>164
>>309

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:19:03.21 ID:Xe4HKJBR0.net
なんで四輪乗ってる奴って法に沿った運転しないんだろう??

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:20:50.89 ID:pMi25H420.net
>>485
いや、車側の心がけとしてはそうなんだけど、バイク側はどうなの?
危ないのに左側から抜けって言われるのか?危険運転だって認識はあるのかな
ってのを最初に聞きたかったんだけど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:23:30.10 ID:Q9Pc925S0.net
FJR1300の実車って巨大すぎて、CB1300SBオーナーの俺でも乗れる自信が無い
尻込みしちゃう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:23:39.60 ID:7Lfc5l3B0.net
バイクはどんなとこからでもぶっ飛んでくるもの
バイク乗ってないヤツはこれが分かってないから確認や予測不足で引っ掛けちゃう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:23:56.13 ID:Xe4HKJBR0.net
>>490
合法にすり抜けたいからだろ?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:26:35.58 ID:VA+6Z3210.net
>>490
信号待ちとかで左の空きからの追い抜きはいいが車線の間からは抜いてはいけない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:28:28.65 ID:B54nyI+Y0.net
この右折車はわざとだな
このノロッとした感じバイクを明らかに意識してる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:29:51.95 ID:DboRNcDF0.net
飛ばし過ぎ自業自得

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:30:58.48 ID:HeMl8i7C0.net
イギリス英語は単語が聞き取りやすいな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:31:14.59 ID:l3SaSQ4i0.net
>>487
うちの親も昔は自分の子どもはバイクには絶対乗せないと決めていたらしい

なんでこんなとに…と嘆いてるけどな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:31:28.12 ID:PkghGcgU0.net
>>24
あーそれ多分俺だよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:33:05.31 ID:WaBRvIiW0.net
まあ右折の車も悪いが、こいつもスピードだし過ぎだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:34:34.71 ID:Xe4HKJBR0.net
どんなにスピード落としても車はホーミング右折してくるんだよなw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:37:48.76 ID:pMi25H420.net
>>493
知らないのか。合法から危険に名前が変わったんだぞ
>>494
だよね。バイクだけ特例ってわけでもないし。でも違反とは限らないってのがミソなんだろうな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:38:23.24 ID:e6m2e4MH0.net
自動車の運転手見えないけどこのモッサリした動きはたぶん年寄りだな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:38:55.50 ID:VA+6Z3210.net
>>471
これこんな事故ですぐ起き上がってんな奇跡か

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:39:20.51 ID:Xe4HKJBR0.net
>>502
は?ドラッグとごっちゃになってる?
頭大丈夫?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:40:51.49 ID:XsMcP/7A0.net
これ日本っぽいな
左走行だし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:42:48.03 ID:DdXCc3Vf0.net
>>1
これは死ぬね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:43:56.86 ID:hKquk5OZ0.net
そもそも150km/hも出るバイクを売る現状が放置されてる状況が問題。

50km/h以上は死亡確率が上昇する みたいな分水嶺が必ず出せるはずなのに
それやらないで、「まぁ売れるからいいだろ」って
バイクも車も異様に速い速度出せるやつを売ってる

試しに自動車は全て速度60km/hに制限してみろよ。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:44:16.53 ID:Xe4HKJBR0.net
>>506
もともと日本がパクった説がある

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:45:22.32 ID:QIbXu+i10.net
>>490
もちろん右から抜くように言われてるが
そもそもの前提となるキープレフトの大原則すら出来てない四輪は少なくないよ
右に空きスペースがなければ右から抜けない
逆に左側が広く開いてりゃ左から抜く方が安全となってるのが現状じゃないかね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:46:25.40 ID:DdXCc3Vf0.net
>>38
つまらん
スレ違いだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:46:49.54 ID:D+E30YZr0.net
白バイみたいな格好で運転すりゃ突っ込んでこないだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:03.41 ID:5g03pbDc0.net
原付で30キロ走行してるほうが安全だな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:49:16.31 ID:xxVJASer0.net
>>508
60キロまでしか出ないエンジンで60キロ出すのと
150キロまで出るエンジンで60キロ出すのは違うんだけど

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:35.33 ID:LvOG1WbN0.net
GOPROでしょ?
流石綺麗だよな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:51:50.62 ID:xfIAZGMD0.net
うわあ、ぶつかった車かわいそう
こんなアホなスピードで突っ込まれちゃどうしようもねえだろ・・・

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:52:02.60 ID:BdkQZP0a0.net
飛ばしすぎ
なんか車悪いみたいになってるけど
この場合の過失でかいのはバイク

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:52:30.16 ID:xxVJASer0.net
高速道路は法定100キロだっけか?
だから150キロは出るエンジンじゃないとエンジンがすぐ逝かれる

>そもそも150km/hも出るバイクを売る現状が放置されてる状況が問題。

問題なのはお前の頭だよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:56:48.79 ID:Xe4HKJBR0.net
>>517
過失割合は車の方がだいぶ大きいけど?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:01:48.08 ID:pMi25H420.net
>>510
いや、そもそも空いてるからって抜くなよ…追い越し可能なところで右から追い越せよ…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:03:11.18 ID:4d6T5RjY0.net
制限速度がいくらでも自分の身を守る速度で走らないとあかんな
あれが悪いこれが悪いと言ったところで死んでしまっては良いも悪いもない…

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:04:31.68 ID:9EST8tP/0.net
動画の半分以上きたねえババアで草

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:04:39.40 ID:n20TwOJc0.net
>>514
60km超えたらパワー落とすように制御したらええやん
わいが乗ってたV6 3.5の車まだまだ余裕あるのに180でリミッター当たってぷす〜んぷす〜んってそれ以上回らんかったで

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:04:54.90 ID:M82o3OmA0.net
>>518
原付だってリミッター外せば80kmでるんだから
エンジンそのままでリミッターかけりゃいいやん

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:05:11.49 ID:sWeg/ugO0.net
ババァの顔しか映ってないんだが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:06:03.13 ID:2oqtnvpL0.net
かわせないもんなんだな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:06:26.14 ID:QIbXu+i10.net
>>520
俺に言われても知らんがな
危険危険言うから、左からのほうが安全だからやってんじゃねって話よ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:07:27.01 ID:xfIAZGMD0.net
>>519
バイクが制限速度で走ってたらどうだろうねw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:07:32.23 ID:HHZr0pPP0.net
>>504
ドライバーは奇跡的に無傷っぽいね
起き上がってバイク運んでるしw

>>525
http://www.liveleak.com/view?i=49a_1409862313
こっちにババアの顔カットした動画があるよ
こっちの方が事故の様子がわかりやすいかも

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:07:32.75 ID:KCQmb8A30.net
日本で当てはめるなら過失割合は車にあり この事故起こした人ならどうなるかわからんね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:08:25.21 ID:pMi25H420.net
>>527
バイカーじゃないのかよ…付き合って損したわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:09:27.75 ID:xfIAZGMD0.net
>>530
キミ道交法知らんのかw
頭悪いのうw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:11:18.16 ID:Xe4HKJBR0.net
>>528
もっと車の過失が大きいだけだけど?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:17:20.13 ID:KCQmb8A30.net
>>532
http://www.jiko-online.com/jiba4.htm
お前の知ってる道交法と俺が学んだ道交法に地域差でもあるのか

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:17:31.61 ID:9RggMlnz0.net
このバイク乗りがアホなんだよ
バイクで公道走ってれば四輪には信じられないほど下手くそが多いことくらいわかるだろ

死なないように自衛できないアホは死ぬ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:20:21.23 ID:7Lfc5l3B0.net
さすがに150キロじゃねーけど同じような状況で
バイクの俺、軽く30キロオーバーだったけど過失1:9だったぞ
実際、曖昧な速度超過はあんま割合には響かない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:21:17.94 ID:Xe4HKJBR0.net
>>532
お前が一番の無知ということだな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:23:14.94 ID:O8Vjnium0.net
やっぱトコトコ走るバイクがいいな
SRにすれば良かったのに

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:26:12.43 ID:erGdI51H0.net
>>38
ワロタ
この人すげえな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:32:52.33 ID:ZU9fKMSJ0.net
無茶なスピード出さない、すり抜けしない
これだけ守ってれば安全な乗り物だよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:34:26.19 ID:pqdqVheS0.net
コマ送りで見ると衝突の瞬間から草むらに落ちるまでの時間が短すぎてワロタ
すっげー吹っ飛んでんだな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:36:23.89 ID:O8Vjnium0.net
全身エアバッグみたいなライダースーツがあればいいのにな
バイクにコネクタ付けて、外れると発動するみたいな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:37:42.13 ID:l3SaSQ4i0.net
>>542
上半身だけならあるよ

544 :金太丸の助:2014/09/08(月) 09:39:16.97 ID:3HbrQrcr0.net
http://i.imgur.com/pVcqvXR.jpg
ヤマハ乗りって死ぬ確率高すぎだろ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:42:14.73 ID:oSXaUKcA0.net
交差点の減速は必須
これは世界共通です。

バイク側の注意力の無さとオーバースピード
右折車の危険予測の欠如、これがよくはまるんだわ。

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:44:17.15 ID:O8Vjnium0.net
>>543
へー
絶対着た方がいいね
でも昔は半袖で走ったりしてたなー
慣れるとと危険がはらんでる事を忘れちゃうんだよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:54:25.41 ID:L+TMiy4FO.net
エアバッグ付けてても街中でオーバースピードなら死ぬけどな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:56:37.26 ID:HsuQ7wGx0.net
>>9
流れを見てもぶっちぎりで走ってるし60マイル(97キロ)制限の道を60キロ超過の157キロで走ってくる
「右折車は居ないだろう暴走」の馬鹿はこのコンパクトカー乗りには想定外だったんだろうね

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:59:17.29 ID:00YiNVKe0.net
頭蓋骨くぱぁ・・

脳みそくちゃぁ・・

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:21.96 ID:s70KqpiL0.net
空中に飛んでるぽいけど死ぬんだな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:52.26 ID:ScqBAA020.net
自分は青信号通過でも減速して左右を確認してます
世の中にはキチガイがおるでな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:16:26.25 ID:OaNRBU5c0.net
>>545
スピード落としてもホーミング右折してくるんだなこれがw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:16:36.19 ID:tWx8Tt8F0.net
こういう頭だして右折待ちしてる奴っているよな…。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:49.37 ID:00YiNVKe0.net
黄色から赤信号に切り替わってるのにロスタイムみたいに加速して突っ込んでくる車がおる
バイクなんか加速いいから信号ダッシュでもしたら横から吹っ飛ばされる

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:18.36 ID:00YiNVKe0.net
これはバイクが圧倒的に悪い
バイクは前方投影面積が小さいから相手車両から速度が掴みにくい
一般導で150km/hなんか出したら、ほぼ点から出現したように見える
なんせ死んだら何にもならん

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:53.99 ID:+p5gJbWg0.net
ここまでモタ男の画像なしとかケンモウ終わりすぎ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:31.39 ID:tuqIBxGd0.net
曲がる時ごゆっくり曲がる奴なんなんだ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:36:10.86 ID:cvFMKm5P0.net
バイクは相手から自分がどう見られてるかを常に想像して運転しないとな
車体が小さいから遅いように見られるから交差点に侵入する際は突っ込んだら負け

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:39:44.80 ID:GaQS4LMr0.net
バイクと車が事故ったら問答無用で100%バイクが悪いことにして欲しい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:08.16 ID:+p5gJbWg0.net
バイクの運動性能を知らない四輪ドライバーと対峙したら死ねる
まんこが右折待ちしてたら100%出てくると思って減速したほうがいい

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:52.11 ID:Hlu6y/qei.net
・スピード出し過ぎ
・車線越えで追い越し

擁護できんこれは・・・
バイクが危ないとかお門違い。
危ないのは本人。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:59.80 ID:fOA9s8fu0.net
自殺志願者並の無謀運転バイクじゃ誰も擁護出来んワナ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:43:34.31 ID:rbVqjMvX0.net
以前精神的に病んでた時車で一人よく無謀な運転してたわ
スピード出してる時は耳の後ろ辺りが興奮と緊張か、ピキッとずっと痛くて今考えても本当異常な行動してた
もう運転もしないけどあの時他人に迷惑かけなくて本当によかった

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:02.97 ID:0he8IEWm0.net
典型的な右直
単コロスピード出し過ぎ
車は動体視力低い人がドライバーで距離感もつかめてないか見えてない

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:00.70 ID:ipXDJthE0.net
>>2
動画ビックリした
飛ばしてるじゃないか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:20.87 ID:900hSUxd0.net
>>545
交差点で減速なんてしないだろ普通
車にドライブレコーダー必須にすればアホな運転をしなくなるんじゃないかな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:05:12.38 ID:WMJCkBwM0.net
原付だったら左に逃げて終了だったのにw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:07:19.27 ID:xxVJASer0.net
右折しようとしてる車がいるんだから減速するべき状況

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:13:51.41 ID:A0Rzx7s60.net
バイク乗るなら250以下の単気筒で下道をトコトコ走っとくぐらいがいいな
リッターバイクとか簡単に速度出過ぎて麻痺するし死ぬために乗ってるようなもん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:16:47.22 ID:QARDFzGI0.net
ほぼBBA動画

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:18:02.87 ID:Hlu6y/qei.net
>>566
お前はクルクルパーかw

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:14.09 ID:vymfkegd0.net
あほみたいに飛ばしすぎやろ
しかもええおっさんがあほちゃうか

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:54.92 ID:lY6XuadK0.net
時速157キロって、右折者確認時にスピード認識できなければ普通に曲がる距離開いてるだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:41.52 ID:shZE+cAA0.net
飛ばしすぎだろこれ
外国だと速度規制はゆるゆるだけどさ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:33.35 ID:bqhHn/AZ0.net
動画内のほとんどの時間をババアが占めてるんだけど
減速もしないで突っ込むアホ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:58.88 ID:aAqRO2NT0.net
>>529
ドライバー?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:59.79 ID:aAqRO2NT0.net
>>548
60マイル制限か
制限速度で走ってたとしてもこのドライバーは右折してきそうだな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:13.49 ID:mjMWGQgK0.net
先週峠で事故ったばっかだわ
コケた先が草でクッションになってくれて助かった

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:41.14 ID:sybaP9Hg0.net
しかし、車は本当に危ない・・・
規制強化必須だろ。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:47:21.58 ID:eHRAgKh+0.net
>>548
高速道路でもなさそうなのに100qも出していいのか
向こうはすげえな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:49:38.45 ID:EnVlJvWb0.net
スピードだし過ぎだわ
こんな運転してりゃ遅かれ早かれこうなる

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:51:49.53 ID:+OEZ0LRQ0.net
逆に38まで死なずに生きてこられたのが奇跡だろ
こんな運転してたら、10代で死んでても不思議はない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:52:51.02 ID:81c7F3jV0.net
これ車側に責任こないよな?
普通遠くに視認したバイクがロケットミサイルのごとく超スピードでやってくるとは思わないよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:53:59.56 ID:912F6Q/M0.net
アゴ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:56:23.42 ID:JEPFtBSF0.net
150km/hじゃ距離感なんて掴めないわな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:58:18.56 ID:jBUBNAv70.net
>>583
制限速度100km/h(96km/h?)らしいから、車の方もかなりギリギリを攻めてる気がする

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:01:37.06 ID:25ZzIZQ50.net
>>202
直進優先だし車は加速も鈍いのに
何考えてんだ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:02:07.93 ID:Hlu6y/qei.net
こいつがダンスった相手は不幸ではなく必然

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:05:37.36 ID:NWMR21850.net
バイクって簡単に死ぬんだな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:09:13.09 ID:J8TFqqBli.net
右直事故は8-2で右折側が悪い事になるから気をつけて

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:10:25.65 ID:xxVJASer0.net
>>589
そりゃ車と違って車体に守られていないしシートベルトもエアバッグもないからな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:15:01.95 ID:J5h1Frxw0.net
こういう自爆運転やんなきゃいいんだよ。

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:15:30.78 ID:bIEdqy9a0.net
>>523,524
今の車はセンサーと電子制御だらけなわけだし、一般道60km/h・高速100km/hまではスムーズに加速出来るけど
それ以上は無理、みたいな車は普通に作れそうな気はするんだけどな
警察が点数稼ぎカネ稼ぎしづらくなるから無理か

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:19:21.98 ID:aAqRO2NT0.net
>>583
海外の法律は知らんけど、日本なら確実に車が悪くなるな

ただしあんまりバイク側に同情も出来ない
こういうスピード感距離感つかめてないドライバーは一定の割合でいるから
こんな乗り方してれば遅かれ早かれ死ぬ運命

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:19:37.91 ID:J5h1Frxw0.net
>>593
速度抑制装置外したトラックにケツ掘られる気がするがw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:03.14 ID:J5h1Frxw0.net
>>594
いやまじに、単車乗ってればこの手の四輪には必ず出くわす。
「あいつは飛び出してくるだろうな」と思いながら乗らねえと死ぬは。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:14.70 ID:EEhqpmqC0.net
右直?なにそれ
単に車は右折してるだけだろw

スピード出しすぎなんだよ馬鹿www

これだからバイク厨は(´ー`)y─┛~~

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:22:39.82 ID:o7K6EKQa0.net
停まれない事はあきらかだから
加速して左側を抜ければ良かったんか?
安全運転が一番だな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:31.37 ID:KCQmb8A30.net
>>598
フルバンクで先に曲がれればよかったかもな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:48.04 ID:HYQRC1mri.net
このスレ読んで分かったのは、単車乗りは知恵遅れ、キチガイ。

お前らは走ってるクルマの左側に入るな、バカ。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:28:13.44 ID:9oLJrDMni.net
>>580
そもそも日本の法定速度が車の性能が悪かった大昔に決めた時代錯誤なものだし

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:30:36.69 ID:mtNZ0To+0.net
>>429
スカっと爽快
https://www.youtube.com/watch?v=Vt3B2DkjE_c

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:30:46.97 ID:Rena62O90.net
バイクは車からすると小さすぎてわかりにくいんだよな
小さく見えるから遠くにいると錯覚してしまう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:32:51.76 ID:xxVJASer0.net
>>593
そんなアホな車誰が買うんだよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:33:44.26 ID:KCQmb8A30.net
その内ナビに見通しの悪いところでも安全にいけるように他の車が来てるのわかるようなシステムできねぇかな
マップに自分だけでなく他の車も表示されるように

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:36:34.02 ID:J5h1Frxw0.net
>>604
抑制装置だの自動運転装置だのがないと高速乗れないようなゲートをつければいい。
車の買い替えが進んでトヨタ様大笑いだはw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:40:52.79 ID:WvUt9/iw0.net
交差点入るときはスロットル閉じるようにはしてる

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:02.93 ID:8dU3xVGh0.net
俺も動画の車側と同じような経験あるな
直進車がまだかなり遠くにいるし余裕で右折出来るわとのんびり曲がり始めたら
いつの間にか直進車が凄まじい猛スピードで突っ込んできてて、慌ててブレーキ踏んだ
ギリギリ事故にはならなかったけどヒヤッとしたわ
一般道でありえないスピード出すキチガイもいるもんなんだなと学習した

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:44:03.19 ID:aAqRO2NT0.net
>>601
高齢化で人間の平均的な性能落ちまくりだから社会的にはわりとちょうどいい
若くて速いの乗ってるやつはフラストレーションたまりまくるけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:50:53.53 ID:vp4tnvoL0.net
157kmだろうが96kmだろうが車出てきてぶつかってそう

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:54:08.35 ID:koKpiUXX0.net
>>593
んでトンネル崩落して潰されるんですね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:57:27.54 ID:KCQmb8A30.net
>>611
あたらしいトンネル工事費用で金が動くし罪はどっかになすりつけちゃえばいいし国としては願ったりかなったりだろうな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:16:16.71 ID:2jWa4vB00.net
ただのアホじゃん
普通に走ってればこんな事故で死なねーよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:34:38.99 ID:KIZM7W5v0.net
車はノーダメなんだろうか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:41:13.73 ID:yADyQzHj0.net
一般道で飛ばすアホなんかしんで学んだ方がいい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:21.41 ID:LFmWYsCf0.net
本当に車しか運転しない奴は運転が下手くそ&危険で困る。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:19:31.70 ID:1jes0ywn0.net
車アホだろ
対向車の速度もわからんのかよ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:21:48.79 ID:l3SaSQ4i0.net
>>617
錯覚でバイクが遠くに見えるんだよ
近づいたら意外と近くにいて、うわーっと

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:23:08.35 ID:M9OpLsEx0.net
昔はスピードの出しすぎが悪いと思ってなかったけどな…
全員が法定速度を守ってたら事故の件数も死傷者数も相当減ると思う

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:30:17.16 ID:l3SaSQ4i0.net
>>619
流れ!流れ!とかいって皆スピードオーバーするよね
俺はやむを得ない場合しないけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:35:19.56 ID:+eF33pRo0.net
23年前か 袖ヶ浦市蔵波でまったく同じ事故があって高校生が亡くなったが、
うわさでは、カーブミラーに当たった股が裂けたとか伝わってきた

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:36:26.01 ID:Q5WQDmQW0.net
スピード出し過ぎだわ。死んでしゃーなし。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:53:23.10 ID:lywg33M2i.net
>>1
車の流れを無視して追い越しする奴は死ぬだろ
これは自業自得

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:05:39.43 ID:fhY5AAN0O.net
この右折者、接近してるにも関わらず「ゆっくり」前進してるな

対向みてないだろ
女と推測

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:12:26.04 ID:BhoRN/Tl0.net
交差点に無警戒にこんな速度で突っ込んで行ってたら万一回避出来ててもこいつそのうち死ぬわ。

バイクで交差点に侵入する時は右折車が居ようが居まいが速度落とす
右折車が居たら出てこないように相手の運転手から分かるくらいオーバーリアクション気味に相手を睨みつけながら通過してるわ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:24:09.29 ID:GaQS4LMr0.net
>>596
なんで飛び出してきても止まれるスピードで走らないの?

馬鹿だから?
まあバイク乗ってるやつが馬鹿じゃないわけもないが

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:30:39.29 ID:aAqRO2NT0.net
>>626
飛び出してきても止まれるスピードって言われてもなあ
本当に目前で飛び出されたら10キロとか20キロじゃないと止まれないぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:33:14.61 ID:GaQS4LMr0.net
>>627

A.10キロで走る
B.バイクに乗らない
C.バイクに乗って死ぬスピードで走って死ぬ

好きにしろよ

>>1の馬鹿息子みたいにCを選んで自殺するのは勝手だけど、逆恨みはやめろよな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:34:23.77 ID:RFiuw/I90.net
>>620
自動車学校でも「流れがー」って教わるからなあ
路上教習中に法定速度+10が基本やでって暗に言われたし
+10キロでも煽られるんだから、イライラするし恐いし俺は運転やめた
アホは人に迷惑かけない範囲で事故って死ね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:34:39.24 ID:9gYeO7kq0.net
あっけな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:35:15.50 ID:wZt6poIZ0.net
調子乗ってスピード出さずに交差点注意してたらまず死なないよね
あと四輪でも二輪でもそうだが自分以外は全員キチガイって思いながら運転するの大事

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:36:11.62 ID:Nzeb2Y+y0.net
バイクってたいてい車よりスピード出してるよな
しかもそのスピードで住宅街はしったりするからスゲーうざい

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:43:39.19 ID:l3SaSQ4i0.net
>>629
俺は法定速度厳守と教わったぞ
ペーパードライバー講習で
60km/hでの車線変更に不安を感じたから
65km/hでやったら「速すぎ」って注意された
(周りは70km/h当たり前)
教習所によってずいぶん違うんだな

バイクでやむを得ず70km/hで走ることもあるけど次々抜かれる
もう流れなんて気にしないことにした

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:44:08.19 ID:aAqRO2NT0.net
>>628
俺はバイク乗らないよ
目の前で飛び出されて10キロや20キロじゃないと止まれないのは車でも同じこと
40キロくらいで走ってて側方からチャリに勢い良く飛び出された事がある
奇跡的にかわしたけど止まるのは絶対に不可能だった
対向車がいたら正面衝突であの世行きかチャリひいて人殺しかの二択だったわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:50:58.61 ID:LFmWYsCf0.net
>>634
そいつ慣性とか知らないバカだからほっとけよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:05:19.99 ID:GaQS4LMr0.net
>>634
そんなことは分かってる
論点見えてないだろう

>>596がバイクなんぞに乗ってるくせに

>「あいつは飛び出してくるだろうな」と思いながら乗らねえと死ぬは。

などと自分が死ぬことを心配してる馬鹿馬鹿しさの話をしてる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:57.84 ID:MwJGttVO0.net
なんか一回転して車の屋根に乗っかる動画の方がすごかった

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:08:52.49 ID:mjMWGQgK0.net
論点見えてないなのはどっちなんだか

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:16:04.32 ID:ac3U0PDr0.net
わっ!似たのやったことある…
オレは車のほう。右折じゃ無くて駐車場から出るときだったけど。
バイクがこけてくれて、バイク怪我なし。双方車両に被害なし、という
奇跡的な結果に終わった…

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:17:10.60 ID:YF9+jBEE0.net
歩行者、自転車、二輪、自動車、公道ではこれら自分以外の全てが止まってはくれないものと考えて運転しないといつかこうなる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:18:13.83 ID:KCQmb8A30.net
バイク煽り車煽りにもっていきたいんだろうかアフィカスは

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:33:57.16 ID:Jc+WmHcB0.net
現地の法律は知らないから日本の法規に当てはめると、、車が悪いわな
右折はマジで危険

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:36:48.55 ID:ma17TU+F0.net
いやデイヴもバカだよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:32.96 ID:E3L2xpui0.net
これ、明らかに無理でしょよけるの。
こういうのあるけどさ。
メットとウェアと重たいエアバッグベスト着てた俺には、これで死ぬ理由がわからん。
首?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:04:31.69 ID:YYIFvy6m0.net
>>642
一般道を157km/hで走ってるんだからバイクが悪いわな。
オーストラリアなぞの一本道で前後無しならまだしも、結構車通りも変化も多い道じゃんね。
http://matsu-kaze.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/04/dscn1718.jpg

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:16:13.14 ID:F0IJtn/YO.net
この速度で迫ってくるバイクって車からだとどう見えるのか
ただでさえ分かりにくいのに

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:19:00.75 ID:cEBZAHnF0.net
いくらなんでも飛ばしすぎだわな。
前のほうから150も飛ばしてきて右折は気をつけろというのが無理がある
ってかどこの国だろ日本と同じ左進行だね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:27:49.29 ID:ZPcUiwgK0.net
>>604
昔はキンコン鳴るようになってたんだけどね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:00:29.65 ID:OxNJQd1R0.net
右折車が悪いだろうけど死んだらどうしようないからな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:15:24.17 ID:7J5J3AFF0.net
日本だったらこんな右折車は黄色ナンバー+白ハンドルカバーで
危険車両ってわかってバイクが減速するんだろうね

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:16:06.36 ID:trbiAuUF0.net
>>649
さすがに悪くない。
一般道、交差ありで、157km/hだぜ。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:25:01.00 ID:JNYBVlLF0.net
やっぱ単コロで100km以上出したら駄目だな
結局ポルシェ等のスポーツカー買えないからって
安い大型バイクに走る奴は命も安価だわ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:27:45.32 ID:j+5SCWQP0.net
>>652
車で同じ速度だしてりゃ、よけー悲惨でね?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:30:56.91 ID:SmZoTvHh0.net
>>639
単車倒して無傷な訳ないだろ
ライダーが気ぃ遣って物損にしなかっただけ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:31:38.10 ID:3c4touUX0.net
>>650
いや、日本でも違いはないよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:32:08.82 ID:z42OUbZQ0.net
>>652
単気筒のことだと思った

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:39:04.85 ID:GhVXuxW10.net
>>652
移動がしたいんじゃなくてツーリングがしたいんだよ
まあ400ccで必要充分過ぎるとは思うけどな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:42:02.76 ID:tJxsbCCx0.net
バイク事故はいつ見てもスカッとするな!

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:48:20.81 ID:teTKZBVl0.net
動画開いたらいきなり老婦人が語り出したから、一瞬
XVIDEOのgrandmomタグかと思うた

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:57:53.40 ID:F9L/mvhK0.net
>>652
チャックチャックイェーガー

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:30:15.85 ID:Mti9oiVN0.net
日本でも死んだ方がいいバイク乗りはたまに見るけど
集団でツーリングしてる様なやつらは本当に慎重だね
バイクの性能がもったいないと思うレベル

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:36:36.41 ID:ScqBAA020.net
バカどもがw
いくら、なにを、どう見ようが
事故って死んだらおしまい

マレーシア航空の乗客が撃墜されて死んだって
誰も何も責任取らないし賠償もしないのとおんなじ

自分の身は自分で守る
それ以外の対処法なんて、ありませんw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:37:28.90 ID:E3L2xpui0.net
>>660
ヌヌカッ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:42:18.35 ID:v6Y50ldy0.net
原2で法定速度走行だから危ない目に遭う可能性は低いけど
こいつやばいなって車を見るのは珍しくないしそもそも車道に生身でいるって時点で危ないわな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:47:47.50 ID:DrcTOztb0.net
1300ccの大型バイクでも発進のときにこんな早くギアチェンジしないといけないの??

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:48:40.27 ID:hSUeiNXK0.net
対向車線にはみ出しての追い越ししまくりで
なおかついちじるしいスピード超過
こんな運転してたらいずれ事故るのは明白
それとドラレコ映像の合間合間に母親のインタビュー入れる演出編集は見にくいからやめろ
ドラレコのだけノーカットで見せろよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:57.56 ID:cSrnpikc0.net
こんなんもんただのバカ紹介動画じゃねーか

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:32.17 ID:gVovy1rbO.net
この手のスレが立つたびに思うが
いいかおまいら。俺は運転下手だから何度か事故った、物損だけど
だけど人をケガさせたり、ましてや殺しちゃいない
交通事故なんてやる前に免許返納して、自分が自殺するくらいじゃないと
他者の命は護れんのよ
自分が息してる限り、他者の命を削ってんだから
ごめん、俺も自分でいま何言ってっかわかんねーや

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:11:16.08 ID:aAqRO2NT0.net
>>645
>>651
60マイル制限らしいぞ
だとすると1.5倍、60`制限の道で90`出してる程度の速度超過
多分このドライバーは60マイルでも同様に右折して事故してるわ
60マイルならライダー死んでないかもだけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:15:01.35 ID:80GcR+dU0.net
ってかこんなにスピードだしてたら
自動車でも死んでね?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:13.76 ID:HHZr0pPP0.net
右折車両の速度が遅過ぎるんじゃない
あと5秒ぐらい待ってくれてれば通れた気がする

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:36.64 ID:vV80E0lR0.net
Vガンマにも乗ってたのか・・

悲しいけどスピード出しすぎだよ兄貴・・

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:29:40.41 ID:7J5J3AFF0.net
車の方も廃車っぽいな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:36:41.44 ID:ZSNDQwzA0.net
>>196
アホがいっぱい動画にレスしてるけど当たり屋二輪の動画でそ
大怪我しないような接触をしてからわざとらしく大幅減速して一番痛くない倒れ方しただけ
ミンチにしてやればいいのに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:48:53.94 ID:SJKAokwl0.net
遺言「wow !」

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:51.18 ID:E3L2xpui0.net
まあ、Davidも急いだよな。

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:46.25 ID:Begz+DA20.net
いるいるw
ゆっくり曲がるやつ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:01.03 ID:zuGTKE7/0.net
右折の車
女だろうな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:13.86 ID:RPA+51/q0.net
バイクはコケたらあっさり死ぬから
ある程度の立場ある人間になったら乗っちゃあかんよ…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:47:37.06 ID:03W1N1lM0.net
今日、380kmのソロツーしてきた
事故らなくて良かった
今度から下道では120km/h以上出さないように気を付けよう

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:02.84 ID:nXWWp4IX0.net
バイクは150で走ってもいいんだぞ!!だからゆっくり曲がる右折が悪いんだぞ!!!

キチガイすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:27.02 ID:HR02e2UB0.net
見た目だけでBMWのK1300Rが欲しい。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:59.22 ID:2voJvU6e0.net
FJR1300って言ったらあれだよ
かなりの重量級だよ
あんなのがあんなスピードで突っ込んで来たら
車側も無事では済まないよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:54.87 ID:ZKdsoXai0.net
>>683
300kg近い物体が時速150で突っ込んできたら…
左ハンドルだったらマジで死んでもおかしくないな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:53:24.44 ID:h1wWa5tg0.net
エアバック内臓のボディーアーマーとかスーツ着ててもダメなんだろうか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:15:40.11 ID:GV1lPDZE0.net
この母親だと息子は結構いい歳だな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:17:06.27 ID:IR4ZWLdU0.net
>>684
イギリスで右ハンだからたすかったんだろう
ルノーもそうなってるのかは知らんが

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:28:12.81 ID:nU0QVGjs0.net
>>685
この動画のアホの死因が分からないから何とも言えんけども
一般的にライダーの死因は胸部圧迫による内臓ダメージが多数と言われてる
頭はメット付けてるから以外と死因にはなってない
警察がプロテクター付けるようキャンペーンしてるのはそういうこと
ヒットエアーはかなり効果あるらしい
ソースは事故って400刀大破させた友人

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:36:45.12 ID:v7ZQ0Hz70.net
2007年に、とあるライダーが足が切断されても気づかず2キロも走り続けたのもFJRだ
俺も2003年式のFJR乗ってたけど魔性のバイクだべ、これ
重いわりにはかなり飛ばせるしハンドリングが良い
カウルと電動シールドのおかげでかなり風除けされてスピード感が狂う
ツアラーだけど峠もスポーティに走れるので当時はシャフトドライブのR1などと言われていた
静かでジェントルでなおかつ速い、ゆえにこの動画のようについついスピードがでる
しかし調子こいてるとロクな目に合わない

あと熱が凄くエンジンからフレーム、タンクまで熱が伝導する、なのでチンコがヤバイ
熱伝導を抑えるためにガソリンはなるべく常に多めを維持するのが快適に乗る為の知恵だった
あと取り回しがクソ重い、体格のいい人向け

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:41:11.75 ID:RgXa6jIC0.net
>>689
>気づかず2キロも走り続けた

そんなデマまだ信じてる情弱って居るんだw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:41:13.40 ID:gce5JPoc0.net
そこで曲がるかって右直車居るよな
免許取り上げろ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:55:54.79 ID:g7hIxl5i0.net
バイクって操作に両足使うのに足無くてどう運転すんだよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:05:37.41 ID:4ZJqpwJb0.net
>>182
これ(羊毛狩り)はバイトか?って質問に、
これ(youtube)がね
って答えててわろうた

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:08:41.16 ID:QNnqGYet0.net
>>689
情弱わろたw
あれは気づいてたんだよw

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:10:34.38 ID:VGoS12Iy0.net
やっぱ大型怖いなあ
自制すりゃ安全だろうけど俺はそんなにできそうにない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:21:21.64 ID:GM1TXech0.net
これバイクが車の死角から追い越しで出てきたのが一番の原因
対向の車しか居ないと思って右折したと思うわ
大体ノーブレーキで回避行動もしないでぶつかってるんだもんな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:22:09.91 ID:4ZJqpwJb0.net
>>544
これフェイク

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:28:29.27 ID:qTuAL6wz0.net
これスピード出しすぎだろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:34:57.21 ID:FUEO4o6M0.net
ババアの解説がうざすぎ
片手運転でスピード出しまくって自爆か?
陰湿英猿が一匹死んでまじうれしいわw

700 : ◆MtMMMMMMMM :2014/09/09(火) 07:38:19.18 ID:SU2pgkB90.net
右折車がいるのに減速しないとかアホだな、相手を信用したらダメなんだよw
減速しつつ左に寄るのが、正解。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:40:27.05 ID:FeXpTSa10.net
追い越す速度からみて擁護はできんな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:46:50.72 ID:FeXpTSa10.net
道路にSLOWって書いてあるのに減速する素振り全くないしただのアホだわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:56:56.67 ID:ZAkAKLyk0.net
外走ってる自転車も車もキチガイだらけだと思わないといけない
常に最悪の状況を想定して走ってないといつか絶対事故に巻き込まれる

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:22:29.55 ID:ZKdsoXai0.net
>>692
バイク乗ったことあんのか

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:10:24.40 ID:NjfItXaB0.net
>>703
アクセルとブレーキ間違えたってコンビニに突っ込むアホとかな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:21:03.84 ID:MVdB271T0.net
>>704
お前こそ乗ってないだろ
バカスク乗りでもMTがどんなものか知ってるよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:02:27.15 ID:9oz8RHcY0.net
>>696
動画みてると対向車が右折だとわかったのが4秒前(肉眼だともちっと時間ある)、ブレーキかけたのが衝突1秒前って感じだな。半分の80km/hだったら10秒前に気がついて、どうぞどうぞで気にもしなかったろな。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:08:36.33 ID:ZJcpSMN70.net
此処の法定速度いくつよ?
完全にオーバーしてるだろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:09:58.63 ID:xoUu0Lor0.net
>>693
羊って噛むの?じゃないか?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:11:45.25 ID:UYyrfnrT0.net
バイク乗りが勝手に自滅しては車の保険料の邪魔をしている良い証拠

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:12:02.13 ID:AXKz9R+x0.net
>>168
マジでこれ
相手の方が悪いとか何対何で勝てるとかじゃねーんだよな
受けるダメージがデカすぎる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:10.99 ID:UJXqw7pW0.net
俺もこんな速度じゃないけど直進してたら右折の車が突っ込んできたな。
しかもそのクソババア横向いた状態で止まりやがったし。
アクセル前回なら余裕で凌げるのにな。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:18:36.87 ID:qimyFTrS0.net
>>690
http://www.47news.jp/smp/CN/200708/CN2007081401000418.html

>>706
高速道路で走行中に足は使わないだろう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:20:01.07 ID:5QhkvJeu0.net
バイクは腰で方向転換するんだよな
思い切り振ってもこれ無理か

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:29:02.62 ID:QhaTBtyq0.net
>>685
157kmで衝突してるのに体がズドンと落ちただけで地面に転がってない
たぶん路側の木に衝突してるから何やっても死ぬ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:34.32 ID:SG5JeScOi.net
初バイクでyzf-r1を買おうと思うんだが?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:52:33.32 ID:FY+CExQR0.net
>>712
問題なのはそこから何を学んだかだな。

旧車でも逆車でも常時ライトオン。
車間を取り、車線中央を走る。(自分を見せる)
交差点では減速。

右直は怖いから慎重過ぎる位で丁度いい。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:53:18.04 ID:xMcSKWYV0.net
こんな運転してたらそら死ぬわ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:26.79 ID:ZKdsoXai0.net
>>706
お前高速道路でそんなにシフト弄ったりブレーキ踏んだりすんのか?
近づきたくねえなw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:56:56.87 ID:FY+CExQR0.net
>>716
本当は250クラスのネイキッドを勧めるんだけどな。

リッターSSは素晴らしいけど、自分のスタイルに合ってるかどうかがまだわからない。
講習会なぞに参加が趣味かもしれんし、ロングツー趣味かもしれんし、足の如く使い倒す人かもしれない。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:08:29.04 ID:Z9b0wt/n0.net
>>719
それどころか、やることないから時々足延ばしたり腕延ばしたりしてコリをほぐすよなw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:14:50.91 ID:Egn7L/ZN0.net
>>719
事故が起きたとされるのは国道だけど国道と呼ばれる高速道路ってあるの?
あとステップが無いお前のバイクの車種教えてくれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:29.30 ID:qimyFTrS0.net
やっべ、記事さっき読み直したのに高速だと思い込んでたw
自動車専用道路だな

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:19:51.27 ID:sPhqXJeV0.net
>>713
ソースに国道と書いてあるのに唐突に高速ならとか言い始めて草

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:21:33.63 ID:ZKdsoXai0.net
>>722
名阪国道wwwww

ソース探してきたら国道1号のバイパスなのね。
高速道路と間違いを書いたのは謝るよ。

で、お前バイパスでそんなガチャガチャ操作すんの?w

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:25:57.51 ID:sPhqXJeV0.net
>>725
その前にステップ無いバイクが気になるから教えてくれよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:29:06.15 ID:ZKdsoXai0.net
>>726
だれがステップのないバイクなんて言った?
危険ドラッグでもキメてんのか

この動画の人はお友達?
https://www.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:29:52.40 ID:qimyFTrS0.net
>>726
ステップがないバイクの話とかお前しかしてないだろ
もしかしてステップに足を置くことを「足を使う」と表現する人だったら謝る

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:56.06 ID:sPhqXJeV0.net
>>728
否定するならお前はステップに足置かないで走行した動画を上げてくれ
>>727
お前も

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:11.54 ID:sPhqXJeV0.net
バイク持ってないと動画なんて無理か
すまんな
ステップに足を置くなんて言われなくてもわかるレベルの基礎中の基礎なわけでバイク乗らなくてもわかるもんだと思ってたが

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:45:59.03 ID:FY+CExQR0.net
>>725
信号無い道路なのかな?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:49:41.50 ID:BVFZKZyC0.net
>>663
ハゴッ ハゴッ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:50:27.21 ID:qimyFTrS0.net
>>729
いや「足を使う」にステップに置くことまで含めるとは思ってなかったよ
すまんかった

ただ走行中にステップ使わないだけだと両足あげてうえーいしてる動画アップされて終了になるから
追及したいならもうちょっと条件つけないと

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:42.98 ID:xoGihz9C0.net
一般道で157km/hとか馬鹿すぎる
貰い事故した右折車が可哀想だ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:01:55.02 ID:QJnC/Ue60.net
>>12
リッターSS乗ってて
高速とかでお前らにボロカス言われるようなスピードも出すけど
交差点で右折待ちが居たらむっちゃ減速するし手は絶対ブレーキにかけてる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:02:19.09 ID:ZKdsoXai0.net
>>731
すげーいい道だな
http://youtu.be/fTMTO4W979o

千切れたのは右足らしいよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:04:57.78 ID:4p0vGgct0.net
バイクと競技自転車邪魔過ぎる。
チョロチョロゴキブリみたいに邪魔
特に自転車はあぶない。
練習はレース場でやれよカス共

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:09:26.29 ID:qimyFTrS0.net
>>737
路駐を避けるために大きく膨らんできたりするのが怖いよね
分かってるからまぁ接触したりはしないけど

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:09:30.10 ID:shSofvxK0.net
>>716
自殺は家でやってくれ。外でやられると迷惑だわ。

てか国やメーカーは大型バイクの免許や車体を軽々しくユーザーに与えすぎ。特にリッター超えのバイク
危険極まり無いんだからもっと厳しくして250〜400を手脚のごとく扱えて規定年数無事故無違反のユーザーにのみナナハンくらいまでの免許を
ナナハンを手脚のごとく扱えて規定年数無事故無違反、尚且つ交通法規の試験で100点満点取れたユーザーにのみ無制限の免許を与えるとかにすべき

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:12:49.52 ID:UiSStB+q0.net
>>739
あまり厳しくするとアメリカに怒られる

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:14:41.28 ID:7tAGHukB0.net
外人飛ばしすぎだわな
これ普通の道だろ頭おかしいわ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:16:01.18 ID:qimyFTrS0.net
>>739
危険具合でいったらAT4輪の方がw
まぁリッターSSが簡単に乗れちゃうのも確かにどうかとは思うけど

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:17:36.76 ID:UJXqw7pW0.net
>>717
ババアは死ねって学んだわ。
トみたいな道路だしな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:20:33.51 ID:VHBVAgEF0.net
バイクってスピード出しすぎるんだな
だからバイク持ちは病院送りを経験してるか死んでる
今まで会った奴は全員どちらかだった

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:23:24.83 ID:UiSStB+q0.net
>>744
制限速度厳守、すり抜けしない主義の俺も右直で病院送りになった

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:29:36.40 ID:mx/17XFm0.net
>>744
嫌儲ってたまに霊能者が湧くよな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:32:31.99 ID:shSofvxK0.net
>>742
あれもどうかと思うけど、車はボディがあるからケガで済むけどバイクは剥き出しだからねぇ。

俺バイクの免許取って一年の初心者だけど大型バイクとかまだ全然乗れる気がしない。
最初は400にしようかと思ってたがレンタルで借りてきたCB400SFですら乗ったら「あぁ、これは速すぎる。400は上達してからの方がいいな」と思って
250にした位だからなぁ。それでも100キロまで割とあっさり行くし、十分だわ。
あんまり遠出もしないし、多分行っても400で終わって大型とは縁の無いまま終わるんだろうなと思う

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:36:03.29 ID:ImJUWrsX0.net
>>2
150km以上公道の一般道で出してたらこうなるのは必然。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:18:55.37 ID:pMAk+iom0.net
>>747
大型だと遠出は楽になるんだけど、出掛けるのが億劫になるんだよね
そこまで差はないはずなんだけど、気軽に駐輪できなくなるというか
速度に関しては自制心を鍛えるしかないね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:45:29.96 ID:LTM2RtVA0.net
>>739
回しさえしなきゃリッターSSもCB400SFも大差ない。
そして本気で回せばCB400SFでも充分危ない。(1名乗車でエボと同じ程度のパワーウエイトレシオ)

要は自制心だね。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:50:20.44 ID:Y8SLz30b0.net
買いたいけど重すぎ
おとなしくR1を買おうと思うけど
荷物をどうやって積むか…

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:53:22.25 ID:OGlB0kyU0.net
動画見たら気絶して
20年前に同じ事故やったの完全に忘れてたのに今気づいた

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:06:12.85 ID:7tDPZMr50.net
脊椎プロテクターやエアバッグしてても死ぬんかこれ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:23:22.83 ID:gC/+iWivi.net
交差点の右直事故じゃん
あるある過ぎて何とも思わんわこんなの
教習所でも「もっとも多い死亡事故のパターン」としてさんざん釘を刺されるのに

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:48:43.85 ID:efS2y1ks0.net
>>753
そのまま道路に転がれば助かるけど、木とかガードレールにぶつかればなんの効果も無い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:56:38.03 ID:J3OCRQp0i.net
リッターバイクの必要性がわからん
100km/h以上出したいなら車乗れよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:20:53.81 ID:Z9b0wt/n0.net
>>747
400でもバカなライディングやれば>>1と同じだよ。

エンジンでかいと楽だよ。特にロングツーの時。
まったりツーでも坂道でスロットルひねる回数や
シフトダウンする回数が違うから。

変なのが後ろからきたら前に逃げられるのも利点。

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:02:50.10 ID:9oz8RHcY0.net
>>756
ターボ軽の値段で1000馬力の新車が売ってたとしたら、一回は所有してみたくならないか?

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:35:48.26 ID:shSofvxK0.net
>>757
基本街中で乗る事が多いし遠出も
精々往復100キロくらいしかしないからデカすぎると重くて取り回しがしんどいんだよね。
知り合いに誘われて中免でも乗れるからとハーレーの試乗会ついて行って乗ったけど
重すぎてとてもじゃ無いけどこんな不便そうなの乗りたく無いとしか思わなかったな。

>>756
同意。
中型で十分だよな。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:39:12.37 ID:Z9b0wt/n0.net
>>759
そのくらいなら確かに大型いらねえな。

にしても、ハーレーは別格だは。
あれ試乗したあと自分のに乗ったら原付かと思ったよ。
一応大型自動二輪なんだけどな…

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:57:42.73 ID:shSofvxK0.net
>>760
高速頻繁に乗って遠出するなら400、もしくは600やナナハンとか欲しくなるかもしれないけど
高速代もガソリン代も高いしね…車検もめんどくさいし

今250マルチなんだけどこういう用途なら次は250単気筒とかにした方がいいのかもね。
ただ流れの速いバイパスや有料道路、たまの高速とかだと四気筒でよかったとも思う

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:06:24.61 ID:brQcgt7V0.net
燃費気にするならクォーターマルチとかもげるだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:13:11.72 ID:Z9b0wt/n0.net
>>761
クォーターマルチだと低速トルク薄くて大変じゃないか?
代車でジェイド乗ったことあるけど、回さないと走らなくてたまげたよ。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:24:29.91 ID:shSofvxK0.net
>>762
20くらいは走るから車より燃費良いし、まぁいいかと納得出来る範囲

>>763
初バイクがこれだから特に大変だとは思わないでバイクとはこういう物だと思って乗ってるよ
音だけは凄いから安全で手軽にレーサー気分を味わえてむしろ楽しいw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:55:00.38 ID:3GmjOMVK0.net
原付の次がR1だったけど別に普通
乗り易すぎ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:57:11.29 ID:vtTMWqbB0.net
スピード出してくても出ないバイクってクルーザータイプしかないじゃないか

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:04:43.78 ID:2eFeHIra0.net
>>38
糞和んだww

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:49:08.99 ID:xyV/S8FB0.net
これはバイクどうしようもないな
まん前からバイク来てるのに右折されたら
ABS利かせながら突っ込むか、フロントロックさせてコケながら突っ込むしかない

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:11:22.70 ID:IabaT4Jq0.net
こんだけ速度超過しているバイクを擁護してるのはバカ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:39:04.59 ID:g72rh4LE0.net
飛ばしすぎ無きゃ事故らなかったし
飛ばしすぎ無きゃ死ななかった

たらればを言っても仕方ないけど、これはバイクが悪い

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:47:17.81 ID:hofk/R+j0.net
将来的には
高速とかサーキットでのみ電子てきにリミッターが外れて
100km/h以上出るようになればいいよね。
たしか車だとそういうのあるよね。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:48:37.23 ID:3hwdaPEo0.net
>>707
結局はスピード出さなきゃ死ななかったよな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:52:24.08 ID:cntzrXif0.net ?2BP(6000)

これで157km/hなのか・・・一般道みたいな細い道でよく出せるわ・・・
スピード感が段違いだな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:07:01.93 ID:XhPpH7Mh0.net
>>759
水冷400で充分だよ日本では、パワー不足とか言ってるおっさんは一体どんな運転してるんだよ
新設計で軽量な空冷750の発売を望むわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:25:17.91 ID:22AHZANd0.net
バイクは公道最速のマシンなんだぜ?
もうちょっと周りは気を使えよ
車でチンタラ走ってれば幾らでも周りに気を配れるだろ

総レス数 775
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200