2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 さんまのからくりテレビ、最終回 22年の歴史に幕 さんま涙もなく「また会う日まで」 [328447178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:35.85 ID:xdbTifvv0.net ?2BP(1000)

からくりTV 22年の歴史に幕…さんま涙なく感謝「また会う日まで」

司会を務めたTBS「さんまのスーパーからくりTV」が22年間の歴史に幕を下ろした明石家さんま
Photo By スポニチ

 明石家さんま(59)が司会を務めるTBS「さんまのスーパーからくりTV」(日曜後7・00)が
7日、2時間スペシャルで最終回を迎え、22年間の歴史に幕を下ろした。エンディング、渡辺正行
(58)は「終わるのは寂しい」と涙。さんまは「どうも皆さん、長いこと、ありがとうございました。
また会う日まで、ということで。さようなら」と笑顔で手を振りながら視聴者に感謝した。

 1992年4月「さんまのからくりTV」として30分番組でスタート。96年4月から現在の
番組名になり、1時間に拡大。98年2月1日には番組最高視聴率27・0%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)を記録。女優の中村玉緒(75)浅田美代子(58)はバラエティー番組に活躍の場を広げ、
日曜夜の“顔”として親しまれた。

 この夜はレギュラー陣がスタジオで傑作VTRを懐かしみ、笑いと涙の2時間となった。

 まずは「からくりビデオレター」(96〜2003年)。離れて暮らす家族へのメッセージで、
1000組以上が参加した。

 続いては名物子ども列伝。恋多き小学生・吉田昌平君(当時6)らを振り返った。天才ギター
少年&少女だった山岸竜之介さん(15)と並木瑠璃さん(17)がスタジオを訪れ、さんまと再会した。

 番組が生んだ名キャラクターとして、ボビー・オロゴン(48)もスタジオに登場。「からくり
TV」出演は9年ぶり。「きょう、ここにいるのはからくりTVのおかげ」と感謝した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/07/kiji/K20140907008890250.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:40:59.51 ID:cr59a93a0.net
<理想>
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347521394/

【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1354215506/

WiiUが普通に1080p出せる高性能ハードだった件
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353657198/l50

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
ttp://www.log soku.com/r/ghard/1347593220/

WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3
ttp://www.log soku.com/r/ghard/1337812875/





〜Unko発売後〜






最強はPC、異論はないな?
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1385190461/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:04.43 ID:ayRLW6Gt0.net
やらせ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:31.98 ID:QN6Y+N1U0.net
鉄腕DASHの一人勝ちか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:41:43.94 ID:xdbTifvv0.net
 TBSの安住紳一郎アナウンサー(41)は入社3年目の1999年「サラリーマン早調べクイズ」の担当に。
「みんなの!かえうた」(03〜06年)の舞台になった東京・西新宿と中継を結んだ。

 替え歌チャンピオンの酒井素樹さんらが最後に「永久のかえうた」を熱唱。
安住アナは「つらいことが多過ぎましたが、皆さんと過ごした10年間は人生の宝物です」と感極まり、涙した。

 そして、鈴木史朗アナウンサー(76)が進行を務めた看板コーナー「ご長寿早押しクイズ」(94〜08年)。
14年間、全388回(1132人)の中から選りすぐりの名シーンがよみがえり、永久保存版となった。

 フィナーレ、さんまは「すいませんね、来週オレだけポンと出ていたら」と最後まで笑いを誘っていた。

 後番組は「不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX」(10月19日スタート)。
今田耕司(48)とブラックマヨネーズが司会を務める。

(終)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:14.82 ID:VVZ5NWly0.net
じじばばのやらせがエスカレートしすぎてひどいことになってたな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:45.23 ID:GnCboF060.net
素人いじりの頃>>>>>>>>>>>>>芸能人メイン

終わり際の芸能人のお宅訪問とかマジ終末感しかなかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:42:53.89 ID:LaoZv3aC0.net
痴呆老人を笑いものにする番組だっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:13.42 ID:Fzux0AnR0.net
やらせだぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:43:19.04 ID:5iDhdtuM0.net
さんまは散々「笑わせる側がテレビで泣くな」って言ってるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:44:49.85 ID:zmksbdKZ0.net
逢える時まで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:17.29 ID:ndXzuWG40.net
出演者にクイズの答え教えてただろ( ̄ー ̄)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:45:30.54 ID:SnHKL0lk0.net
ちょくちょく特番でやりますってことだろ
視聴率よりさんまと回答者が高齢化しすぎて毎週出れないってのも終わった原因の一つ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:46:37.04 ID:yx3WMHAZ0.net
セインでたのか?
功労者だろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:47:30.33 ID:ZEFvenKr0.net
下らないバラエティより鉄腕ダッシュのがウケたんだよ
ここから学べよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:03.72 ID:9e2AoOOU0.net
>>14
ボビーに露骨にキレてた気がするが、あれは台本あるのだろうか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:48:29.79 ID:WB9CDw+E0.net
懐かし映像が見れて楽しかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:05.65 ID:mb4B5nZ00.net
安住紳一郎アナウンサー(41)

これが一番驚いた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:57.50 ID:22JXJb0I0.net
藤谷美和子とセインカミュ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:50:58.37 ID:sUyy1tJY0.net
>>10
欽ちゃんの受け売りじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:51:55.92 ID:ZISfOYvqO.net
こんな糞番組どうでもいいけど気分は上々終わらせた事は未だに許してない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:52:26.83 ID:tglG9Ika0.net
昔は家族で見てたなぁ
じじばばの微妙な下ネタで、茶の間が変な空気になったのもいい思い出だ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:16.62 ID:sn5RiR6Y0.net
天才ギター少年は今どうなってたのか見たかったけどDASHと官兵衛見てたわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:21.13 ID:lhJn4Asq0.net
ヒラメに怯える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:33.11 ID:KuxarP/30.net
ご長寿クイズがエスカレートしてから見なくなったなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:53:41.55 ID:Q5QkYihR0.net
この番組のクイズがずっと謎だった
なんで正解が出てくるの!?と思ってみてた
ヒント足りないしあんなの当てるの無理だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:38.46 ID:d2cH3VNR0.net
ボビーオロゴン(48)に驚いたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:43.89 ID:fIqMa5h60.net
27%てえげつないな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:45.61 ID:hbQYMeCz0.net
サラリーマン酔っ払いクイズ?
とかもうちょっと素人っぽく見せろと思ったな
テレビ馴れしすぎだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:54:45.68 ID:GAGIxkNC0.net
昔EXテレビの企画で新番組の早期終了を争うレースがあって「からくりテレビ」も出てたんじゃなかったっけ
紳助も上岡も早期終了の有力候補にしていたけど結局一番の長寿番組になった

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:40.63 ID:MoJfkD/W0.net
これとか食わず嫌いとかゴチとか、続いたのは視聴率があったからだろ
こういうのがダラダラ続いた責任は製作者じゃなくて見てる方にあるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:55:44.92 ID:D/Vd7drj0.net
30分番組の頃からしばらく見てた
見始めたきっかけが当時のラテ欄にあった「ルーガちゃんが番組観覧」だったのは我ながら謎

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:00.80 ID:Bk061MAw0.net
>>23
ムッシュかまやつとバンド組んでるとか言うてたよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:56:46.08 ID:T5RkwF2M0.net
中村玉緒とご長寿クイズの頃がピークだった

99年くらい?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:57:31.10 ID:kROhX4cl0.net
全く見てなかったわ
さんまも落ちたな去年まで15%以上連発してたのに今年は殆どなし
さんま御殿みたいな視聴率王者日テレの番組でも急落

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:18.93 ID:eYjZX2/O0.net
>>23
http://youtu.be/hsmX2pekRlY

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:26.39 ID:EEa1tAxc0.net
のろま大将は被害者

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:58:43.17 ID:YLDxN1Fp0.net
高齢化だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:32.10 ID:vMYe/4tk0.net
いつもどおりDASHイッテQ見てたわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 22:59:42.93 ID:fIqMa5h60.net
>>35
15%以上連発?なんの番組で?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:00:07.92 ID:nNICdWep0.net
替え歌選手権を芸能人がやりだしてから見なくなったな
今考えるとあの素人も仕込みだったんだろうけどさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:01:15.87 ID:sILqpl1q0.net
ガキの悩み相談を聞いてた爺さんはまだ生きてんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:02:09.16 ID:9oEMcOZ20.net
今観ても面白いねーを連発してて痛々しかったわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:06:38.86 ID:Vy+gV3A20.net
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2012/05/20120512_hosojiko_09.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:07:52.69 ID:B9J6L2E90.net
ヤラセ臭くてもそれはそれでおもしろかったけどパネラーがつまんねえやつばっかだったな
まぁもう10年くらい観てなかったけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:08:28.24 ID:p2catcEU0.net
ボビーって48歳なのかよw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:09:22.66 ID:zzrM2OMz0.net
さんまだけは特別ってわけでもなかったのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:09:53.92 ID:tSZgY8rP0.net
バラエティの悪いところ詰めあわせたような番組だったな

49 :a:2014/09/07(日) 23:18:49.65 ID:+q6Cu+F2l
ここ数年は観てなかった
日曜の夕飯時に家族揃って大笑したのが懐かしい
酒井さんがお元気そうでホッとしました

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:10:13.30 ID:fkz0ta+/0.net
長寿番組ってのは目先の数字は落ちてきててもある種の定番みたいな形で認知されて固定客がついたりもしてるわけだよな
打ち切りを決めてる側がどういう基準で判断してんのかは知らんが番組全盛期の視聴率と比べて下がってるからみたいな理由ならアホだな

ただでさえテレビは落ち目なんて言われてて規制も昔より多いこの時代に長寿番組に取って変われるような新しいコンテンツを生み出せると思ってるのかね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:11:29.59 ID:QoBHby0p0.net
ボビーオロゴンって9年も前からテレビに出てたのか。全然、知らなかった
テレビに出始めたのはここ2,3年かと思ってた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:12:12.81 ID:u7yajQD20.net
>>44
反則www

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:12:52.93 ID:UHXyGulh0.net
ボビー出た頃はまだイタ飯屋か何かの厨房で働いてたよなー懐かしいわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:11.63 ID:hbQYMeCz0.net
>>44
この少女ももうちんぽこハメられまくりなんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:13:50.60 ID:vGIFD1mk0.net
ゆうこりんが10年レギュラーやってて驚いた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:14:23.93 ID:fdBR2vjk0.net
さすがにレギュラーのメンツがひどかったわ
ナベや浅田、一茂って何十年同じ事やってんだよ
ご長寿もやりすぎたな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:18.27 ID:p0OYkNQU0.net
DASHは今日もすごかったわ
山口と城嶋の知識量とスキルまじパねえ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:16:29.88 ID:cHI4aBtI0.net
ご長寿クイズやらせでも大好きだったけどな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:17:21.96 ID:vGIFD1mk0.net
やらせ臭がきつくて途中離れたけど
末期は結構面白くて見てたわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:24.33 ID:BANROD/MO.net
素人のおもしろいVTRを楽しむ番組だったのに、
芸能人を出すようになってから見なくなったわ。
打ちきりもやむなし。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:18:43.56 ID:fqp0yNk00.net
ビデオレター
今見るとすんごいヤラセ臭くて笑えなかった
当時は大爆笑してたはずなんだがな・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:19:41.22 ID:JRjzclQO0.net
シルシルミシル見てたわ
つまんなかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:20:59.75 ID:DY0Od15W0.net
ギターの少年も凄いけど、一緒にやってたドラムの子はえらいことになってるらしいな。
将棋少年はどうなったんだろう。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:21:54.86 ID:lOj6mahF0.net
1回もまともに見たことない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:22:59.14 ID:D3C8LKMW0.net
ご長寿クイズはやっぱり凄いわ
久しぶりに爆笑した

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:48.95 ID:4lzZpx3i0.net
いつの間にか見なくなった番組だわ
フセインが英語でなんかやってたのが終わった頃までは見てた記憶があるけど
強力な裏番組があったわけでもないのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:23:54.20 ID:WhJyPDaK0.net
三村マサカズ「おっしゃ」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:25:44.92 ID:UHRaheXH0.net
>>7
昔のテレビは結構素人参加型が多かったけど、最近は芸能人だらけだしね
作り手が内輪向けになったら終わり

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:26:37.96 ID:LqJ4Dxbq0.net
へー今日終わったのか
昔はよく見てたけどいつの間にか一切見なくなってた番組の代表格だな
知り合いが出演してやらせさせられたって言ってたのが思い出

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:30:14.25 ID:9qm9DlMX0.net
ヒラメのムニエル
ヒラメに怯える
マグロに手こずる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:31:27.28 ID:Ee2mrMKs0.net
ちんぽこハメ太郎

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:33:02.94 ID:D3C8LKMW0.net
見なくなった原因を思い出したら
平成教育委員会みたいなの見てたわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:34:57.31 ID:X0+VODVk0.net
さんまが、いくら大物芸能人でも
一線でフル稼働できるのは
せいぜい、あと10年だもんな
10年なんてテレビ局からすれば短期的なことだろう
そろそろ切られに掛かってるよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:05.35 ID:yZPWDXgd0.net
>>63
え?どんな?kwsk

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:36:39.48 ID:JlrIGuXv0.net
さんまに払う高いギャラ考えたら多少視聴率下がっても低コストなら構わんやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:49.25 ID:GON+BSrg0.net
老害だらけでテレビ衰退の縮図だなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:52.51 ID:6s69TDBg0.net
>>66
俺もそうだわ。ハプニングビデオからサラリーマンクイズやってご長寿早押しの頃は
毎週見てたのに気づいたら見なくなってた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:39:58.82 ID:3PfxJXvp0.net
>>57
日テレこういうステマ増えてないか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:41:07.52 ID:4DLbmJ480.net
あの美術の先生が好きだったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:42:43.99 ID:ICofO1hL0.net
ボビーの相方?のアドゴニーだっけ?いまなにしてるん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:20.95 ID:XZJ3Lmkp0.net
テレビを見てると高齢化社会を実感できる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:43:35.54 ID:Ch6ymCSs0.net
ご長寿はやらせとか抜きに面白かったな
やらせだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:44:17.73 ID:xSXONyTH0.net
自分も替え歌が始まって見なくなった
それまでは毎週楽しくて仕方なかったのにな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:44:58.04 ID:D3C8LKMW0.net
セインカミュをすげえ久しぶりに見た気がする

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:45:07.26 ID:1N9Jkam70.net
さんまももう60だろ
そりゃ世代交代の時だわな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:45:08.63 ID:WU81iB7T0.net
長いこと見てないというか、10年以上TVなしなので終わったの知らなかった
玉緒は旦那の借金返しきったらしいから、すごいわ
淡々と司会する鈴木さんがよかったなあ
覚えてるので一番笑った投稿ビデオはサルがお尻ポリポリしたあと匂い嗅いで、墜落するやつ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:45:19.05 ID:S+1UpymI0.net
ボビー33才ぐらいと思ってた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:09.06 ID:1z9IrJlF0.net
酔ったサラリーマンのコーナーは安住が本気で困る瞬間があった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:46:43.94 ID:dLU67V7s0.net
>>6
まぁご長寿クイズと玉緒さんのコーナーがだんだんひどくなったからね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:47:55.63 ID:Y1WRkip70.net
ガキのコーナーが増えて見なくなったな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:47:56.63 ID:zcuJDiiH0.net
タモリに比べてあんま好かれてないよな
このおっさん
志村みたいに若い子ばっかり好きでキモいからかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:48:57.67 ID:X0+VODVk0.net
セインカミュが一時干された時も
さんまって、特に手を差し伸べたりしないよな

それはそれって、感じなのだろうか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:49:24.31 ID:UsVb54eB0.net
安住が号泣しながら「ダメな人たちなんですけど一生懸命生きているんです」
は面白かったw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:49:24.70 ID:dj9gmtrh0.net
10年前はダッシュの方が終わりそうだったのにな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:51:46.81 ID:cHPOP/lh0.net
>>93
あれなんで号泣したの?意味不明。
最終回で感極まったから?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:52:29.53 ID:L4Fer4Uz0.net
社会的弱者を笑いものにしていると気づいた時から全く笑えなくなった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:53:41.48 ID:oYW31P0o0.net
>>69
はいはいカッコいいねカッコいいねw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:53:58.03 ID:1IlV5J7Xi.net
色々黒いよねTBS
そこんとこと女絡みはさんちゃんスルーするの上手よね〜

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:55:04.40 ID:5/dHjziA0.net
>>95
実況では今生の別れになるであろう人がたくさんいたからじゃないかっていう書き込みがあったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:55:05.30 ID:oYW31P0o0.net
>>86
はいはいカッコいいねカッコいいねw
テレビ見てない俺カッコいいねw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:55:45.46 ID:oSbnOiHvO.net
台本クイズに笑っていた純心だった頃が懐かしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:55:57.71 ID:cHPOP/lh0.net
>>99
へ〜腹黒い割に結構情が深いんだな安住。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:56:59.78 ID:O5bEpU/y0.net
替え歌はサブイボ立ったな
なんとか係長

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:57:46.30 ID:yXTjA2Avi.net
>>95
ん?お前アスペだろ?
人の気持ちとか読めないタイプでしょ?
昔から人と馴染めなかったでしゅ?
お前が来ると場の空気が固まるでしょ?
相手がなんで怒ってるかとか分からないでしょ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:57:53.08 ID:NrLdw9iz0.net
さんまの涙は弟が死んだ時に枯れてるからな
どんな事があろうとも絶対に泣かないのだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/07(日) 23:58:08.09 ID:/Unq0ujc0.net
加藤淳の日本浪漫紀行が好きだった
もう1回見たいんだが、ネット上ですらどこにもないんだよな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:07.16 ID:2N/v4/T/0.net
さんまはそろそろセミリタイア考えてんちゃうかな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:13.84 ID:xfEPGQRV0.net
加藤淳は出たの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:23.92 ID:nqyu+on10.net
>>102
簡単に人を褒めるやつは簡単にけなす奴


簡単に泣く奴はry

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:01:30.82 ID:uiw9L2SD0.net
さんまの涙は弟が死んだ時に枯れてるからな
どんな事があろうともさんまが泣く事はもうない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:02:10.91 ID:YGNDz1LO0.net
>>74
GLAYのライブに出たりしてるよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:04:11.37 ID:n5kM/f3U0.net
>>95
安住は結構涙もろい男だからね
「ダメな人たちなんですけど一生懸命生きているんです」
この言葉に思いが集約されてるんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:07:20.93 ID:zUiNhsAM0.net
>>108
捕まえた魚を逃がそうとして投げたら鳥に食べられてたやつやってたでw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:08:46.79 ID:oYX0gEK60.net
>>110
ドラえもんの映画見て泣いてたってイマルが言ってたぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:09:32.76 ID:AN7MIwGW0.net
>>91
地味に色んなとこで考え方とか、もっと言えばさんま個人の「普通」を一般化させたからじゃないの

「○○してるのが普通やろwwww」みたいなのを色んなとこで笑いのきっかけにしてた
笑ってられる方にいる人はいいけど
いざその○○が自分に向かってきたときになんか冷めて笑えなくなる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:11:25.26 ID:Mz8azMRs0.net
そういやうちのじーちゃんやばーちゃんがビデオレターに出てたな
ヤラセだったかどうかは確認してないが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:18:27.17 ID:ILLDJeCb0.net
>>91
好感度調査で圧倒的トップなのがさんまだけどな
現役芸人故に敵もアンチも作るけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:31:37.44 ID:OihA/IxA0.net
散々言われてるけどご長寿クイズはやらせって言うか編集で面白くしてるだけだぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:40:24.56 ID:BjcqUOVH0.net
ボビーの頃がピーク

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:43:19.21 ID:2o/LAbgS0.net
日本一強い男。さんまちゃん



銀行でヤクザから政治家まで赤裸々に本質を見てきたが、この人より強い人は見た事が無い














日本の宝だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:48:29.31 ID:RGErLINl0.net
ひな壇集めるより、素人に仕込んだ方が面白いな
金と手間と時間は掛かりそうだか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 00:50:05.81 ID:hLMW6g8+0.net
>>120
どういうこと?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:00:28.56 ID:Kxca0sb20.net
さんまの引退準備?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:00:59.20 ID:DyJmCdb50.net
セインの事務所にセインを出すなと言われたってさんまが前にラジオで言ってたのを思い出した

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:02:51.99 ID:Pnqhmhe80.net
シルシルもいつの間にか終わってた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:03:10.72 ID:FkWfO8hr0.net
>>18
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1410087431545.jpg
http://jlab.fam.cx/jlab-start/s/strt1410088834732.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:10:28.02 ID:dj+FQZBK0.net
ご長寿クイズは笑いすぎて涙出たわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:26:32.50 ID:muAr9mv80.net
>>127
俺もテレビ見て久しぶりに笑った
やらせとか言う奴いるけど、あれだけおもしろくできるなら大歓迎だわ
今のテレビはホントつまらなくなったと再認識した

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:07.65 ID:cuG2Nc/20.net
この番組ほどヤラセ臭いのはないな
途中に挟むクイズの下りとか一般人いじるVTRとかとにかく全部ヤラセ臭い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:42:20.92 ID:ETMrmj3z0.net
ブルーシーツ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:48:53.67 ID:6XVwsY850.net
プロデューサーをチョンしたからね

さんまの『からくりTV』 打ち切りの原因はプロデューサーのパワハラだった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405063237/

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:49:02.12 ID:0s+bEeMG0.net
ご長寿クイズは久々に面白かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:53:54.86 ID:LW46YuTO0.net
昔はとても楽しみにしてたけど、なんかつまらなくなって、
もう何年も見てなかったわ

>>125
むしろこれは残って良いと思うんだけどね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:54:39.34 ID:Khz6jn+f0.net
最近のTVって長寿番組を終わらせて、
新番組でさらに視聴率落とすっていう悪循環だよな。

アメリカのドラマみたいにメイン司会者も含めて徐々にチェンジしていけば良いのに。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:57:13.92 ID:gc3eaDKl0.net
ご長寿クイズは面白かったけどただの切り貼り編集って聞いて納得だわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 01:58:00.38 ID:+Fuxh8fr0.net
>>6
は?バラエティーの演出を舐めてんの? 演出家や作家が居なかったらただの老人クイズ合戦だよ、

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:02:19.16 ID:WmjMqiwP0.net
新米で頼りない扱いだった安住が
いまやTBSの頂点という

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:05:32.32 ID:Hj9SSgLL0.net
変なj替え歌をやりだしてから見なくなったんだよな
なつかしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:08:55.41 ID:EG8xF+dKO.net
ボビー50手前なのか…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:11:43.75 ID:w9oIW+wj0.net
からくりと自称する番組に
やらせがどうたらと言う阿呆

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:12:35.39 ID:PpF4x5ls0.net
ご長寿クイズとかボケ老人をバカにするみたいで気分悪いわ
あんなんで良く笑えるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:14:19.85 ID:oC///4kf0.net
まだ10代とかならワカランでもないけど、20歳越えればヤラセ脚本演出なんざわかった上でバラエティ観ますわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:16:37.02 ID:j5CpzpQd0.net
まだやってたのかよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:19:34.43 ID:OO/SsHbKO.net
さっさと消えろ老害が

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:30:23.21 ID:JVsZ+wA60.net
なんだ終わりなら見たかったな
全然知らんかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:32:19.98 ID:G9YL+n16O.net
>>136
その演出が糞だから終わったんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 02:44:33.89 ID:FpHTNwkm0.net
ボビーオロゴンとその仲間たちの変な日本語は当時腹抱えて笑った
もう12年ぐらい前になるんかアレ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:05:35.33 ID:qbOSOC910.net
>>122
メンタルがすごい
さんまの人生はけっこうハード

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:16:03.79 ID:a2vWPgbo0.net
>>118
生放送以外は全部そうだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:22:41.46 ID:fi+yLika0.net
この番組で覚えてるのは埼京線でそそり勃つ♪ってやつだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:24:00.52 ID:2KDwmWwp0.net
ご長寿クイズのやらせ臭がハンパない
人生の先輩を馬鹿にし過ぎ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:02:19.54 ID:zc0nJEe60.net
ご長寿早押しクイズはおもしろかったなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:03:15.48 ID:JLvVYSwL0.net
えっ昨日やってたの最終回だったのか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:06:35.27 ID:FbAdcrnSI.net
 後番組は「不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX」(10月19日スタート)。
今田耕司(48)とブラックマヨネーズが司会を務める。

食物連鎖の下の人息してる?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:08:55.74 ID:HjTy7BnR0.net
あえるーとーきーまでー

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:09:03.49 ID:cBHRI/DM0.net
末期のそうかタレントのごり押しも酷くなかった?
塙ファミリーとか原口あきまさとか
先週だか先々週のからくりにまちゃみ出てたし

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:09:05.03 ID:0iyiMlq00.net
後番のタイトル見るとふしぎ発見も終わらせる気なのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:11:59.11 ID:X+PhH2mC0.net
もうテレビ自体終われよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:13:02.08 ID:ZXR9scTO0.net
ヤラセがバレバレなので人は見なくなる
めちゃイケも同様

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:14:16.35 ID:X+PhH2mC0.net
真面目に答えない系クイズの元祖なの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:23:13.16 ID:e7NiFzjs0.net
>不思議探求バラエティー ザ・世界ワンダーX

似たような番組しか作れないのか製作者は。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:04:41.23 ID:mAl2ASIM0.net
> ボビー・オロゴン(48)

えっ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:14:19.37 ID:wgXCaT2O0.net
>>157
やめてあげて!野々村誠の仕事はそれしか残ってないの!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:20:39.82 ID:cRH1hOFm0.net
やらせでもいいから面白い番組作って欲しかった
最近は本当つまらない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:29:46.19 ID:UMYYstWI0.net
あれ、東京フレンドパークはまだやってんだっけ?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:20.49 ID:pN6Lvari0.net
人をバカにして笑いをとる番組だったからいいんじゃんばいの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:54.81 ID:amZ7Zq370.net
そろそろパックンマックンに番組持たせてやってほしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:43.45 ID:DdXCc3Vf0.net
だっさ
引退しろげっ歯類

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:49:25.19 ID:68q7niSK0.net
あー終わったのか。面白い番組だったわ。録画すればよかた

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:16:53.89 ID:8uJ8Yfsj0.net
>>142
わかった上で面白いならね

つまんねーんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:42.47 ID:WZWn6jjY0.net
昔のTBSの番組はヤラセが酷かった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:03.33 ID:54esXCdU0.net
キャラ作ってると思った藤谷美和子がガチの人だったとはな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:16.63 ID:1UcJuK5M0.net
>>16

あの頃はまだレスラー相手の試合やK-1とやり合えるほどの猛者だと知らなかったんだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:35:46.82 ID:1UcJuK5M0.net
>>95

あの酒井さんとか替え歌チャンピオンの人、歌はうまいけど印刷屋が倒産寸前で仕事全然ないのに
飲んだくれて、番組でブレークして替え歌でちょっと食いつないで行けたけど、コーナー終わっちゃって
テレビ出なくなっちゃってしばらく立つから、最終回ということで改めて探したら、会社潰れてて
親戚に身を寄せるようにしてやっとこさ生きてる状態で見つかったから
じゃないの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:46:09.89 ID:I/WXpqyAi.net
さんま来年還暦で引退するんじゃないの

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:51:32.80 ID:fA2y5s/s0.net
ボビーは売れたけどセインは引っ込んだね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:17:49.82 ID:t7pmiquri.net
久しぶりに見たがご長寿面白かったわ

お疲れさん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:19:13.78 ID:GdmDsehj0.net
しらなんだ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:33:02.08 ID:kdOHmgKi0.net
>>146
22年も続けば上等だろ
良番組だったよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:34:37.91 ID:oGxz5cn70.net
鉄腕DASHを参考に開墾開拓番組でも作るの?

総レス数 180
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200