2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテニスの人口って世界で2000人ってマジ? [565985737]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:23:31.13 ID:Vs80wMm30.net ?2BP(1000)

http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=106887

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:25:04.16 ID:WmjMqiwP0.net
んなわけねーだろ
登録さえすれば誰でもプロだし
単純にテニスだけで食ってる奴入れても数十万行くわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:25:50.61 ID:i0KFnnTG0.net
F1の人口って世界で46人ってマジ?



っていってるくらい馬鹿

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:27:41.01 ID:wMrHvwpF0.net
>>1
あ〜あ
やっちゃったね(^_^)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:31:04.14 ID:075vcMMK0.net
朝鮮人ってわかりやすいよな〜
日本人がなにか成し遂げると火病www

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:36:17.69 ID:VOgmJtV90.net
マイナースポーツで優勝しそうなくらいで大騒ぎするジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:44:45.95 ID:YTcYwyvp0.net
>>3何台までっての知らんがF1って縛るならそうじゃない?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:46:30.11 ID:X/FHE5hS0.net
>>3
F1ドライバーとして金もらってるってなら間違ってはないな
そう思うと凄い職業だわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:47:52.87 ID:UVkU/q5g0.net
敷居が高いってことだろ。競技人口だけなら1億超えているはず

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:52:36.94 ID:M21hXKac0.net
テニスはプロテストがあるわけでも無く名乗ったその日からプロになれる
世間がどう判断するかはさて置き日本のプロテニスプレーヤーには誰でもなれる
ランキング外はもちろん未経験者でも勝手に名乗れば良い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 03:55:16.24 ID:1O4P7DZu0.net
>>8
純粋に乗ることへの給与として金を貰ってるとなると10人とかしかいなくなるな
弱小チームの場合は逆にドライバーがチームに金を払って乗せて貰う

>>10
JOPerだけで何人?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:01:19.25 ID:D/VN+M0R0.net
>>1
在チョン乙w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:03:08.66 ID:Xqtr0p5N0.net
将棋はA級10人だけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:15:33.44 ID:5f499WJn0.net
テニスってどうせ幼少からクロンボが英才教育受けられる土壌ができたらクロンボ無双するんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:20:04.43 ID:gV1h1CSO0.net
4大リーグに絞ればサッカーも同じぐらいの人数じゃね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:20:09.87 ID:ilEABvgI0.net
>>13
プロの話ししてんのに何でさらに階級でわけてんだ池沼死ねよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:20:27.23 ID:yBTwEwqJ0.net
>>14
女子のゴリラ姉妹見てるとそうなんだろうな
なんで白人ばっかが強いんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:25:44.74 ID:ZlYXvfYT0.net
国内のプロって年収100万以下らしいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:27:15.15 ID:scPcAQwf0.net
金持限定スポーツ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:38:47.05 ID:oN77VCHj0.net
野球(野球道、武士)>>>>>越えられない壁>>>>>サッカー(毛唐の球蹴り遊び、雑兵)>>>>>テニス、バレー(オカマ、ホモ)

昔から何故かテニス、バレーは男ではなく女の遊びのイメージがある。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:40:44.01 ID:Vs80wMm30.net
>>18
それマジ? スポーツも最後は金目なんだからフィジカルエリートは野球に行くわな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:42:22.46 ID:/drJhDmEi.net
個人種目なんてそんなもんだろ
100m走は何人がプロだよ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 04:58:44.92 ID:8Cms2DAn0.net
>>20
野球道wwwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:55:34.03 ID:Xqjr24cG0.net
>>23
旧道即人道だボケナスダック

総レス数 24
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200