2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番美味しいアイスは「ハーゲンダッツ」で決まりでいいよな?これには異論無いだろ [399759283]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:16:23.10 ID:J1DMzRA/0.net ?2BP(1000)

極上 ハーゲンダッツ『バニラクッキーラズベリー』が期間限定で再登場

ハーゲンダッツよりミニカップ『バニラクッキーラズベリー』が10月27日より期間限定で販売されます。価格は284円。

『バニラクッキーラズベリー』2013年夏に登場し大人気だったフレーバー。バニラアイスクリームに甘酸っぱいラズベリーソースを混ぜ合わされ、
ほろ苦いチョコレートクッキーがちりばめれています。
 チョコレートクッキーのサクサクとした食感やラズベリーの程よい酸味などさまざまな食感や味わいが楽しめる『バニラクッキーラズベリー』は、食欲の秋に味わいたい逸品です。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/250/250743/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:17:59.69 ID:ThMaI8CO0.net
新幹線で売っているスジャータのアイスが一番

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:19:44.88 ID:SAIRSy4C0.net
さっぱり系はスイカバー
こってり系は旨ミルク
冬にはエメラルドホーキーポーキー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:20:02.45 ID:kJ/WJ3eE0.net
ハゲだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:21:04.64 ID:MEECydxk0.net
和栗

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:21:19.40 ID:MGpAJ/iKO.net
ボッタくりアイスの代名詞
アメリカなどでは普通の価格で売られてるただの普通のアイスなのに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:25:41.39 ID:HtDk0dvC0.net
MOWの方が好き

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:29:01.44 ID:Arbh9Twk0.net
日本って今ハーゲンダッツの店舗あったっけ?
この前アメリカのハーゲンダッツで初めて食べたけど死ぬほどおいしかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:32:31.40 ID:Io0uzFrz0.net
セブンアイスコスパ最強伝説

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:33:05.10 ID:nOz70ASg0.net
アジアで唯一の群馬工場ってホルってたけど、ピカ毒入は大丈夫なの?
粉ミルクからセシウムが検出されたニュースがあったけど確か群馬だよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:34:42.08 ID:yBTwEwqJ0.net
サークルケーサンクスのアイスのほうが美味しいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 05:56:10.25 ID:BbGtYCnj0.net
昔のパナップ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:10:25.61 ID:qkzmSZH10.net
レディボーデンが美味しい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:12:12.73 ID:4uRbUufU0.net
昔売ってたアイスだが
http://i.imgur.com/2KLzYlu.jpg

昔懐かしのアイスクリン


これはガチ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:13:07.81 ID:zh6EY/Kf0.net
最近のハゲの新味はマズい
もう買わない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:21:16.19 ID:JapAvrx7O.net
じゃあPARMで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:23:53.32 ID:Ziyalf7i0.net
ブラックモンブラン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:40:38.02 ID:cBHRI/DM0.net
>>14
今でもあるよ
コレに三角コーンが付いていかにもアイスクリームって形の奴が至高だわw

ハーゲンダッツがアイスの王様扱いだけどどうもピンとこないんだよなぁ
量的にはスーパーカップや爽を沢山ある方が嬉しいし
味としてもレディーボーデンの黄色いバニラのほうが好きだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:44:47.84 ID:BpUcLY8s0.net
がつんとみかん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:46:26.93 ID:nHW9reh90.net
ブルーシールと里もなか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:47:20.35 ID:BpUcLY8s0.net
ガリガリ君、がつんとみかん、シャビィ、ブラック、赤城しぐれ
赤城乳業の安定感よ

http://www.akagi.com/products/index.html

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:47:30.53 ID:yt5DeFOG0.net
バーチャンが買ってきたあずきバー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:48:57.27 ID:Y4Kr8hLg0.net
>>1をサクレ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:56:42.65 ID:hGRCiHcB0.net
セイコーマートの北海道アイスクリームのいちごがお気に入り

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:58:54.00 ID:8clh4jDq0.net
>>8
新浦安にあるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:59:33.77 ID:Bo3w+YHC0.net
きなこもちが最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 06:59:51.79 ID:PV6qoHkU0.net
どう考えてもあいすまんじゅう最強伝説

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:01:34.17 ID:HjTy7BnR0.net
チョコレートアイスバー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:04:46.13 ID:p0iPFJAt0.net
ハーゲンダッツの代わりなるもの何か無いの?
入院してた時は病院にハーゲンダッツの自販機あってしょっちゅう食べてたけどやっぱ高いよねアレ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:06:07.89 ID:fKRbfBsc0.net
ハゲーんだっつ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:08:30.24 ID:SiUXGgFc0.net
>>29
ロイズ
ハーゲンより高いけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:10:07.51 ID:w/VGz5wJ0.net
>>29
>>28は\100円前後で売ってて種別が「アイスクリーム」

【経済】アイスの「新ブランド」はなぜ育たないのか?定番が圧倒的強さを誇る理由とは? [388233467] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406891697/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:14:07.60 ID:FccTQd5Z0.net
>>1
スーパーカップで十分

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:16:14.31 ID:PL6ENJ+ni.net
アイスまんじゅう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:20:09.46 ID:w/VGz5wJ0.net
セブンティーンアイス(自販機)も評価高いんだよね、食べたことないけど
ぼくはチェリオのチョコバーか明治のチョコレートアイスクリームバー
あと今年はロッテのクランチとかいうチョコバーも安くてよかった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:20:47.12 ID:9JGEkRgf0.net
千本松牧場のが好きだす

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:22:52.56 ID:XM7kase80.net
>>6
アメリカではハーゲンダッツが標準クラスになるほど大衆向けのアイスの品質が高いの?
それともハーゲンは安物と同じくらいの価格設定でないと勝負できないほどブランド力がないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:24:58.55 ID:FJjyPaqA0.net
>>8
御殿場のアウトレットにあった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:26:05.05 ID:aih8q0Dei.net
>>37
もっと安物な味らしいよ
高級なアイスは日本に入ってきてないと思う
マーサ・スチュワートの番組でみたBSDlifeで土曜の朝にやってる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:26:39.75 ID:fd/ytrKi0.net
レディボーデンなんか劣化してね?昔の方がうまかった気がする

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:27:04.42 ID:wV88mzE40.net
ハーゲンダッツとか情弱丸出しだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:29:26.35 ID:aih8q0Dei.net
>>39
つけたし
1リットル500円位でバニラが同じ程度の味だった
ニュージーランド産のやつ
アメリカも牧畜は盛んだから同じかと思う
フレーバーにしても、果物もアメリカは安いし
想像だが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:35:07.46 ID:Sl3fxRB10.net
BRでいいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:38:28.27 ID:6MxqfPjD0.net
もう食べれないがトルコ風アイスだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:40:06.86 ID:pmXsG30nI.net
ぼったくりアイス

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:48:09.30 ID:psbmpg2T0.net
ミルク系ならしろくま
氷菓ならがつんとみかん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:51:44.70 ID:EDFejTlt0.net
ビエネッタだろ
最近あんまり売ってないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:57:46.75 ID:hfA9wQfoi.net
ジェラートマイスターオススメ

新味のマロングラッセとピンクグレープフルーツどっちも美味しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:58:19.10 ID:VPqjniXAO.net
アイスクリームでないけど、Skyはうまい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 07:59:48.27 ID:v14qKxcV0.net
爽がバニラ感強くておいしいよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:01:59.50 ID:ZqS1S/VFi.net
>>47
ビエネッタは季節物、毎年冬季に売られる
今年もまた年末が近づく頃には出てくる筈

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:02:34.30 ID:kn2crAm50.net
>>50
全部食べきるのがツラくなってきた
半分でいい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:05:55.11 ID:wFSM0ZbL0.net
チョコバナナのアイスがコスパ高い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:09:50.24 ID:duC6Yl050.net
サクレ系の新作が最強
名前は忘れたけどミカンがどっさりのってる氷系

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:10:49.03 ID:TCV9Qr6E0.net
アメリカでもハーゲンダッツより安価なものは沢山ある
というより一般的なアイスとか日本より安い

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:11:56.62 ID:TnuT+GSl0.net
あずきバーが一番美味しい 年取ったな俺

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:13:42.08 ID:YXc7K+oki.net
ハゲのダークダックス

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:14:56.55 ID:W82SCLhS0.net
ビバオール最強伝説

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:16:52.25 ID:LBRiHD340.net
イスラエルに資金援助してる虐殺支援企業

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:17:25.71 ID:KTSDbUQR0.net
赤城乳業のBLACK(チョコバー)だろ
コスパ高すぎwwwwwwwwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:18:07.33 ID:yBTwEwqJ0.net
>>60
カロリー低いからガンガン食べられるし良いよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:20:32.06 ID:KwaGf8XQi.net
牧場しぼり一択

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:21:02.99 ID:BpUcLY8s0.net
ブラックってカロリー低いのか
噛んだときのほぐれ方が良いんだよな
歯で圧縮したりして楽しめる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:30:28.24 ID:LXyEvdXI0.net
アメリカのアイスってほとんどラクトアイスみたいな感じなんじゃないの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:34:22.05 ID:EdlDoVDo0.net
コスパ厨多くてワロタ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:40:43.67 ID:ZqS1S/VFi.net
>>64
水っぽいラクトアイスもハーゲンみたいな濃い乳製品100%アイスも、どちらも米国発祥。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:53:43.93 ID:Dv5rGhCs0.net
確かにアイスの中では一番高い部類だろうが、
いつの間にか同業他社も、同価格帯のアイスを売り出してるのが面白い
それでもハーゲンダッツの優位は揺るがないだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:55:13.88 ID:EDFejTlt0.net
>>51
ビエネッタ季節モノなんか、知らんかった
どおりで、あったりなかったりするわけだ
冬まで待つわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:11:37.99 ID:8A4MRCnc0.net
地方では安定のセイカだな
ジャムモナカ、白くま美味い
あとはオハヨー乳業のジャージー牛乳ソフト

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:12:21.19 ID:hTWK7zrU0.net
ハーゲンダッツは言うほど美味くないだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:28:21.55 ID:s8SZsgtO0.net
スーパーカップしか買ってない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:29:53.82 ID:1YknTfGp0.net
レディボーデン

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:39:41.86 ID:uNwjWb680.net
秋になるとラムレーズンが食える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:41:07.88 ID:TnuT+GSl0.net
>>58
ビバとオールでもう1本

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:46:22.57 ID:UBDaUW/E0.net
なんでお前らってスーパーで売ってるアイスの話しかしないの?
彼女も友達もいないから31とか行けないの?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:47:32.99 ID:2RAu/8VE0.net
ゴディバのアイスが一番うまい
あとは牧場の

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:50:47.90 ID:KwaGf8XQi.net
>>75
なんでたいしたことない上にバカ高いアイスをわざわざ買って食わにゃならんの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:55:38.13 ID:2UpeZkOj0.net
>>37
前者
安めのスーパーにいかないとそもそも売ってない
アメリカで日本のハーゲンダッツ的な位置にあるのはtalenti
実際おいしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:55:57.98 ID:mbC9mF1UQ.net
一番うまいのはローソンの焼き芋のやつ
外見も焼き芋そのもの
あとスーパーカップ抹茶

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:11.63 ID:UBDaUW/E0.net
>>77
牧場しぼりよりは美味いけどな
別にいいよ、ケンモメンには安い牛丼とスーパーのアイスがお似合い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:15.07 ID:KwaGf8XQi.net
>>80
31の店員かなんかか?w
牧場しぼりが31と同じ価格だったら、そりゃ誰も見向きもしないだろうよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:16:00.59 ID:/FQDckdx0.net
ビエネッタだな
昔は箱幾つも買ってクリスマス〜正月に満喫してた

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:39.12 ID:DIsbGmv00.net
そもそも増粘多糖類なしのアイスがほとんどないから仕方ない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:45:45.36 ID:43beBgHN0.net
>>18
スーパーカップや爽とかお前の貧乏舌と比べるなよw
レディーボーデンも昔ならまだしも今の劣化バニラでは太刀打ちできんわ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:12.40 ID:43beBgHN0.net
>>81
貧乏舌冷静になれよ。一番美味しいアイス語ってるのに値段を引き合いにだすとか貧乏丸だしで恥ずかしいぞ。笑

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:43.93 ID:vvgQyVGO0.net
安楽亭系の七輪房のバニラアイスがやたらとうまいんだがあれの品種がわからない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:55.85 ID:KwaGf8XQi.net
>>85
で君の中では31か?w
どうせ引き合いに出すならどこぞのレストランとか喫茶店とか上げてみなよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:01.00 ID:xRz5JhNf0.net
最近普通のバニラが一番美味い
スイーツ人気か知らんが味を加工しすぎなんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:06:43.05 ID:S6/y5AP+0.net
宝石箱

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:10:09.84 ID:ivofMiJV0.net
昔作った手作りアイスがクソ美味かった気がする
かき氷機みたいな手廻しミキサーっぽいのでまぜまくってから冷やして固めて完成させるやつ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:10:50.65 ID:IeWtzuTA0.net
ハゲ無駄に濃いから食べるのしんどい
チョコバリがいい感じにうまい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:12:58.12 ID:EPfyRDJ/0.net
レディボーデンの独特なバニラが好き

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:14:14.63 ID:Nzeb2Y+y0.net
チョンモメンも認めるハーゲンダッツ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:41:45.32 ID:J112ORIF0.net
>>92
Yes!高須クリニック

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:08.93 ID:J112ORIF0.net
あと雪印の青い50円アイス、100円のじゃない。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:58:40.69 ID:J4uIabEy0.net
脂っこいから嫌い
アイスクリンが好き

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:06:37.35 ID:PL6ENJ+ni.net
北海道物産とかで売ってる小豆とミルクが50:50のアイスまた食いたい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:11:46.01 ID:2bQpuGHa0.net
原価厨で自分で作ろうとしたけど
ハゲは買った方がいいとの結論になった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:12:15.39 ID:IMpIC5280.net
異論ありません
高いけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:13:11.78 ID:IMpIC5280.net
でももっと高いゴディバのアイスよりハーゲンダッツの方が美味いんだよな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:27.85 ID:6HP0vL/b0.net
え、在日生活保護に高額アイス買う金とかあんの?ww

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:42.99 ID:z7rLW8AN0.net
アメリカはなに食っても安くて旨いよ
日本は何食っても高くて不味い
うげー

総レス数 102
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200