2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第二の唐沢】保育園騒音訴訟の弁護士の反骨精神が有りすぎる件 [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:10:03.46 ID:FVqwDTmP0.net ?2BP(1000)

第1回期日前に朝日新聞の記者さんから連絡もらったのにも驚いたけど、毎日が後追いしたことや、2ちゃんとかツィッターとかで結構取り上げられてるのを見て、渦中の一人として驚いております。
しかも先行事例で判決に至ったのがないので、一番最初に判決に至ったら今後起こされる事件(社会問題になってるってことは原告予備軍がいっぱいいるってことだよね。)のリーディングケースになりそうで、ちょっと不安でちょっと誇らしい、そんな感じです。

ネットでは騒音対策のほか損害賠償をも求めていることから、「結局は金目でしょ。」と見るむきもありますが、そうではありません。
100万円という請求額は、弁護士費用や訴状に添付する印紙代、騒音測定のために購入した器械の代金などを考えると、全くもとがとれないものです。
むしろ、一部でも金銭請求が認められれば、本件原告に追随する者が増え、結果的に保育園が賠償するより防音設備を設置した方がいいという判断に至るのではないかということを期待したものです
(もっと言えばそういうことがあるから金銭請求もしましょうとツンデレが提案したものです。)。

保育園児の声は騒音? 近隣住民の1人が提訴 神戸 : ツンデレblog
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/40050869.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:12:03.61 ID:FVqwDTmP0.net
ツンデレは敢えて保育園を非難する側に回ろうと思う。感情論で保育園を擁護する人たちは考え違いをしている。
小宮山氏の議論は、はっきりいって、近視眼的というか、視野が狭いというか、そういう感じがする。
 問題は、子どもvs近隣住民ではない。子どもを監督する者vs近隣住民である。

子どもを預かる以上は近隣住民に迷惑をかけないようにすべきであろう。園のまわりには防音壁をきちんと設置すべきだし、建物内で騒ぐときは窓を閉めるべきだ。
送り迎えで入口近くの道路が混雑するならそれようのスペースを確保するなどの対処をすべきだと思うのだ。それらは子どもを集めて保育園を経営する者の責任だと思う。
ところが経営者たちは経費を削減しようと、そのような対処をしようとしない。防音壁も設置せず、エアコンの電気代を節約するために窓は開けっ放し、園外のことには関知しないといって道路の混雑には無関心。

あえて保育園を擁護しない : ツンデレblog
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/39625846.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:44:41.18 ID:tR8TZBbp0.net
そもそもあんな場所に建設をしたのが怪しい
ジジイの家の配置からいってなんかあったのは間違いない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:24.01 ID:0D41cBo60.net
>送り迎えで入口近くの道路が混雑するならそれようのスペースを確保するなどの対処をすべきだと思うのだ。
まじでこれ
幼稚園保育園は自分たちだけ社会貢献しているから許されると勘違いしている

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:33:09.45 ID:O6bO3zE90.net
割と言ってることは正しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:41:15.08 ID:mmpEpFIN0.net
何かあったんやろね
単にうるさいだけじゃないだろこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:45:19.94 ID:f+XcfaMQ0.net
普通にこれ間違ってはないだろ
この話は防音措置取らずに70デシベルの騒音出すとか保育園側が気違いすぎる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:59:49.21 ID:QF/LTAba0.net
>>7
子供は地域の宝
いやならでてけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:53.51 ID:ANm3VEuH0.net
住宅街に無理矢理建設して送迎の時間帯に駐車場をろくに用意してないせいで毎回大混乱してる幼稚園も多いだろ。
公共の福祉とか諸々の限界を超えてるわ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:10.34 ID:qJrqwpTS0.net
保育園って営利目的で金儲けでやってるからな
慈善事業じゃないからな

うちに法事で来るクソ坊主も保育園と幼稚園経営してて、すげー儲けてて
その自慢話だけして帰りやがる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:19:19.80 ID:EuLSInnw0.net
>>7
高速道路と線路が近くにあるから幼稚園のみの音じゃ無いっぽいぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:03.99 ID:+lCI8vKI0.net
ツンデレ先生じゃん。
この人はすごいよ。別に変な意味じゃなくて。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:12:02.33 ID:f/eHyag50.net
老人が子供に対して厳しいのが美しい国日本

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:17:32.38 ID:ZPcUiwgK0.net
内容読むと園の対応がひどいと思うが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:43:44.34 ID:8deYp2I/i.net
嫌ならわざわざ保育園の近くに住むなよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:01:28.42 ID:8LnYaax/0.net
このジジイが保育園ができた時より前に住んでたのかそうじゃないのか

>>12
この
蔭山文男さんて弁護士、やり手なの?

17 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/08(月) 14:04:15.45 ID:VZdu7fng0.net
保育園「子供相手に大人げない!」

こういうこと?
ストローマンに近いけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:05:36.47 ID:OVjcOHdO0.net
俺も隣の引き篭もり騒音主のわざと騒音出す行為を訴えたいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:13:00.04 ID:PqrlKz8o0.net
そもそも金目当てで何が悪いんだと
損害に見合うだけの賠償を受けるだけなんだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:15:57.28 ID:PqrlKz8o0.net
このブロガーよく司法試験板ではられるブログだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:53.69 ID:QCl3O1vc0.net
これは少子化マッハですわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:33:05.60 ID:9R9gfnpf0.net
>>21
もしこの弁護士の主張を容れる程度で加速するのが「少子化問題」だってんなら
むしろ直線的な設備投資だけでも一定の対策効果があるってことになるわけで、
具体的には国が全国各地の保育園の防音工事に対して補助金出すようにすりゃいいだけの話やんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:49:08.38 ID:GrfEFlBU0.net
老人曰く「我慢は美徳」じゃないのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:56:04.99 ID:RRfxqGR00.net
この爺さんを焚きつけた原告代理人の弁護士って、
自分を負かした裁判官をブログでキ○ガイ呼ばわりしてんだなwww
同業者や他士業者の悪口日記も多いし、なかなか香ばしい人材だわ
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/archives/39923654.html


クレサラ過払い請求では一時はかなり稼いでて有名な人だったらしいね
だけど安倍ちゃんが今後サラ金保護に政策シフトしようとしてるし、
この弁護士自身も依頼人とトラブって懲戒請求されたりしてて(懲戒決定は免れた)、
そろそろ次なるビジネスターゲットを高齢者・独居者と子育て世代の対立煽りに見出そうとしてるんだろうな

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200