2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錦織決勝進出に対する海外の反応 [382032708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:41:38.99 ID:aVJhhXxm0●.net ?2BP(11000)

Shaan?@ShaanSharma_
What a boring US Open Final   
なんてつまらないUSオープンファイナルなんだ

Ahmed Mohamadin@ahmed_mohamadin
Roger and Novak are out from US Open Boring final between unknown players
ロジャーとノバクが敗退した 誰も知らないプレイヤー達による退屈な決勝だ

Juan Diego.@juandipr
2014 US Open final will be the most boring thing ever.
USオープン2014年は最もつまらない決勝になるだろう

Emma Warman?@EmmaWarman
US Open is over a bit early. Nishikori v Cilic in final? Boring, who cares? Yawn. Bad planning USTA.
USオープンは終わった ニシコリとチリッチの決勝? 誰が興味あるの? USTA(アメリカテニス協会)にとって最悪の展開だな

R?B | FCB Apostle?@BadassRobShady
How the fuck did Djokovic lose to Nishikori?! The US Open final will be boring af
クソッタレなんでジョコビッチがニシコリに負けるんだ?  つまらない決勝・・・

Sadiq Ahmad Kamal ?@sadiqahmadkamal
Who is this Nishikori. He's making the game so boring. Playing with tired hands.
ニシコリって誰なんだ? 彼は試合をつまらなくさせてる 両手を縛ってプレーをしているようだ 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:42:23.69 ID:HeMl8i7C0.net
海外の反応 [382032708]

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:44:02.41 ID:TRw8T8sz0.net
>>1
Playing with tired hands.
両手を縛ってプレーをしているようだ

ワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:44:40.99 ID:DOqT0/Ep0.net
>>1
NGBE

382032708
[382032708]
BE:382032708

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:45:25.25 ID:TRw8T8sz0.net
英語もできないのに海外の反応スレをたてるなよw
恥ずかしすぎるw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:45:32.56 ID:LTN/KCxg0.net
WBCで韓国が決勝にいるくらいつまらんよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:45:53.75 ID:dsA3UhmF0.net
4強どころか一桁ランキングがいない決勝戦とか俺でも冷める

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:47:57.05 ID:LpCBz8K40.net
サッカーやF1もだけど欧米ってひたすら同じメンツでやりあっても全然気にしないのが凄いわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:47:58.42 ID:UiHU1RmR0.net
世界ランキング11位 vs 16位の決勝

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:52.41 ID:kUeqzWyr0.net
そのつまらない試合するやつらに負けたのは誰なん?w

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:55.67 ID:pBhwufyC0.net
錦織は一桁ランキングの選手をことごとく破ってきてるからまだいいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:15.73 ID:SuZJIT6G0.net
負ける一桁ランキングの奴が悪い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:40.39 ID:mb85rXXv0.net
一桁弱すぎだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:51:17.42 ID:NR6Ea3vr0.net
せっかくホルホルしようと思ったのに!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:53:01.13 ID:ZipbI02H0.net
錦織はもう現時点で一桁ランク確定してるから実質一桁ランクだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:54:39.20 ID:sWeg/ugO0.net
>>10
これ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:55:01.29 ID:veqR99vq0.net
>>6
アメリカ予選敗退よりマシやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:57:53.90 ID:t3HNRsBf0.net
>>3
これどういう意味?
亀仙人がデコピンで天下一武闘会優勝しそうみたいな?
それとも下手クソってこと?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:58:11.74 ID:5tVlcAwsO.net
日本人のテニスプレイヤーが人気でるわけない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:58:12.28 ID:fNbyMpnp0.net
いやこれが普通の反応だろ
にしこりが中国人だったら誰も見ねーだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:59:26.08 ID:K6UNmyla0.net
そらそうよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:00:05.58 ID:ZJii3UmB0.net
これが現実

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:01:41.41 ID:Vo9IRNAn0.net
試合を見てたらこんな反応になるわけないんだよなぁ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:02:32.52 ID:5jqtvyfXO.net
白人以外が勝つのは許せない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:04:44.85 ID:I9bm9yH60.net
クルム伊達もババア引退しろとか言われてんのかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:05:05.41 ID:6ByDZUhs0.net
自分の好みだけの話なのに正解不正解みたいに語るなよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:08:17.35 ID:rTbHdYzS0.net
Iya nara miruna.

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:12:36.64 ID:6uEAq5tn0.net
>>25
話題にすらあがってない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:14:27.24 ID:WdBkHPx50.net
>>18
大して意味無いだろ
外人なんて基本的に馬鹿なんだから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:19:03.87 ID:5A7bf2oQ0.net
ジャップ死ねよ
ほんと呼吸するだけで世界に迷惑かけてるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:20:59.58 ID:A0OPHBxz0.net
>>24
女子は黒人が3連覇

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:21:41.35 ID:WS2jKtPL0.net
>>18
ヒント:tiredとtied

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:21:49.65 ID:OIe7UPaM0.net
>>25
女子のダブルスとか誰も見てないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:22:06.47 ID:Rh4Nk96R0.net
ジョコビッチに勝った時点で世界ランク暫定1位なんじゃないのか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:22:41.04 ID:TlI/8qaT0.net
ダブルスって基本ぜんぜん人気無いからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:22:53.47 ID:hLXwYgDN0.net
>>4
いつも助かる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:29:46.59 ID:ko9ApRzN0.net
「攻撃型テニスでファンも多い」
ホントかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:47:14.37 ID:+5tZfK3q0.net
ジャップが迷惑かけてごめんね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:48:48.10 ID:QaYp8Xuc0.net
海外の反応が良くないとホルホルできないってどうなの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:50:47.98 ID:M82o3OmA0.net
セリーナウィリアムズ優勝もつまらんけどな

またかって感じ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:55:36.55 ID:v7VXoP5ki.net
ホルホルさせろやコラ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:55:46.12 ID:bvOtNT5Ni.net
ほんとこれ
八百長ジャップに大会を荒らされてテニスファンはみな怒ってるよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:05.06 ID:+MB5i5Lz0.net
コーチ同士の対戦はみたいよな
15年前くらいに戻ってもらって

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:34.96 ID:Hk4Cp5W30.net
とりあえず彼はkoreanだと書いておいた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:04:58.79 ID:KeRLSTBU0.net
人間って前評判が良い方を応援するもんだからしょうがないな

>>42
どのへんが八百長なんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:40.78 ID:DP0p7eP7O.net
天下一武闘会の決勝が「バクテリアンVSナム」になるようなものだと考えれば、この評価も納得

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:30.22 ID:BMgVAk4h0.net
相手コメで錦織に対して「オールラウンドプレイヤーで隙がない」とか紹介されててふいたわ
思いっきり負けフラグじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:39.79 ID:c8msUtSL0.net
つまらないプレーで勝てるとかすげーやん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:55.33 ID:GaQS4LMr0.net
>>4
助かる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:17.18 ID:ln1Nd7Mn0.net
まぁそんなもんだろ、今日のモーサテでもNY支局の奴がそう言ってたな
アメリカメディア内では過去まれに見る決勝戦でのビックネームいないから視聴率最悪だろって懸念されてるらしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:48.70 ID:1tPpPwD/0.net
下痢ウヨがファビョリまくっててくそわろたwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:47.05 ID:6j3HcqQt0.net
嫉妬スレ立てるチョンは何歳か知らんけど毎回内容が小学生みたいだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:50.77 ID:zp0dzORXO.net
>>1
勝ったものが強い いいなばかアメリカ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:46:20.84 ID:bvOtNT5Ni.net
世界中で嫌われるジャップ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:48:11.76 ID:k0cdSSkj0.net
サッカーのワールドカップ決勝でイラン対ノルウェーとかなったら盛り上がらないもんな
錦織は外国人からしたらそのイランイランレベル

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:33.15 ID:DD4WbtY30.net
そもそもジャップだってにしこりの相手のこと興味すらないじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:13:01.22 ID:cpeuDs3G0.net
これってどうせboringで検索かけて必死に探してきたんだろな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:38:24.20 ID:lmSnM+2W0.net
>>25
そもそも存在自体知られてない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:39:19.33 ID:S6AHerFi0.net
>>1
海外の反応大好き情弱嫌儲民はすげぇ楽に釣れるよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:51.74 ID:KGgt/Cqd0.net
そりゃ二人とも初めての決勝進出でこれからの選手なんだから当然なんじゃないの?
知らんけどフェデラーとかナダルとかジョコビッチも初めて決勝行った時は
「なんでこんな奴が決勝残ったんだよ」みたいな反応だったんじゃないのか?
これから四大大会で勝ちまくればまた反応も変わってくるだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:43:54.86 ID:Bovyw56Z0.net
サッカーのEuro杯でギリシャが勝ち進んだ時くらいの興醒めっぷりだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:02:13.84 ID:5SEBAPwc0.net
これが現実か
ジャップは世界中から嫌われてるんだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:21:34.66 ID:OyKz5cOb0.net
これでグランドスラム全制覇したら火病全開だろうなw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:02.08 ID:bvOtNT5Ni.net
そうだよ
世界から嫌われる劣等民族
それがジャッァァァァプププ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:29:34.01 ID:LvS2l6K00.net
ホルホルできない海外の反応シリーズ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:29:35.46 ID:iL4v/42G0.net
ワオ!日本のセンスには毎回驚かされるよ!これだから日本が好きなんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:46:43.12 ID:RR15NblN0.net
韓国人ゴルファーが無双してるあの感じか・・・
幾ら常勝してて名前を覚えたとしても、そりゃつまらないってなるわなぁ

でも、ニュースター誕生の瞬間かも知れないわけじゃん、
この先ビッグ4の一角を担うかも知れない奴の歴史的瞬間を見たいとか思わないのかな
にしこりだって昨日今日出て来た新人ってわけでもあるまいし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:58:49.44 ID:6rscL6Q60.net
フェデラーが負けたのが悪い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:00:13.47 ID:w8h5Jug00.net
強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:01:28.76 ID:5h6n6aUB0.net
チョン哀れ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:08:58.55 ID:oZ4K8Zxf0.net
ただの負け惜しみかよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:13:44.79 ID:5XIeBdSq0.net
ソース無しのクソスレ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:14:19.11 ID:FJjyPaqA0.net
例えばだけどW杯っで日本が決勝なんて行ったら申し訳なくなるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:17:48.09 ID:I+sAImUci.net
現実はこうだよな
歴史を反省しないジャップが賞賛されるわけもなく…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:17:50.89 ID:agBrvHnb0.net
>>73
ブラジル大会の完成度の糞ジャップ代表を見て言ってんだろうけど、そんなザコチームがそもそも決勝に行けるわけないだろ
何言ってんだこいつは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:21:55.92 ID:ANQFTPwDi.net
盛り上がってるのはジャップだけだよ
W杯で決勝がジャップ対ギリシャとかだったら世界はがっかり

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:05.86 ID:7kJJWpIU0.net
白人様のスポーツに猿が迷い込んできたらこれだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:33.96 ID:VHyC5Hh2I.net
一般人でも白人様の発言ならソースになるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:35:59.17 ID:PCEn6k480.net
明日は錦織がテニス史に新たな1ページを刻む日になるんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:37:10.26 ID:C+0XJpIp0.net
>>79
久々に日本人として誇らしいわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:40:36.05 ID:NXdCVUy60.net
3年後
「錦織がいない?なんてつまらない決勝なんだ」
「最悪な決勝だ。なんで錦織はあんな奴に負けたんだ」

こうなるフラグだな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:40:44.50 ID:V0ARebPs0.net
昨日のNHKだとBBCかどっかの朝のニュースでは
あくまでもジョコビッチとフェデラーが負けた・・・って論調だったわ、まあ当たり前だけどな
日本でもにしこりじゃなくて他国の選手だったら同じような反応

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:42:00.89 ID:wFSM0ZbLO.net
今からでも遅くないからジョコvsフェデラーの決勝戦にしようぜ、白人様がお怒りだ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:45:12.09 ID:NXdCVUy60.net
スポーツって絶対王者みたいなのがいたほうが盛り上がるのかね?
かつての巨人大鵬みたいな。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:43.49 ID:wJCEOgAX0.net
白人糞ざまああああああwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:38:36.26 ID:FJjyPaqA0.net
>>75
的外れもいいところなんだが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:52.21 ID:3S2mDPPp0.net
ジャップが余計なことするから…

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:11:19.39 ID:aFYr9tSW0.net
文句あるなら負けんなよw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:14:29.98 ID:5mzgdoI00.net
やきうでいうならカープとマリーンズが日本シリーズやるようなもんか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:27.30 ID:3i24ZCI90.net
ソースも何もないただの便所の落書きになんでお前らそんなに熱くなってんの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:17:37.49 ID:K7zHl87p0.net
>>60
つうかBIG4以外の誰が勝ち上がってもこうなる
別に錦織だからチリッチだからの問題じゃないよ
こいつらは世代交代が受け入れられないバカども

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:18:09.16 ID:TeVcCnS50.net
テニスは白人が支配するものが崩れた(笑)
時代を切り拓くのはいつも日本人

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:07.57 ID:wQJ8rhf40.net
日本はいつも世界を驚かせてくれるんだ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:06.40 ID:0hVNpTt30.net
>>28
今回は蜂の件で向こうでニュースになってたで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:27:09.52 ID:dAxKz2kB0.net
>>20
コーチのチャンは当時日本でも結構知られた存在

プレーがすごかったからね


まあ本当に日本人のスポーツ文化が衰退してるのを感じる

ぶっちゃけ野球が盛り上がってた頃の方がサッカー以外へおn

造詣はむしろ深かったよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:57.78 ID:RqPivI/y0.net
やっぱ決勝でフェデラー倒して欲しかったよな。
ジョコビッチとフェデラー倒しての優勝なら誰も文句言えないだろうし。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:17.55 ID:7Xt8bGtS0.net
>>1
本当にテニスファンでトップ10台に載る選手知らんのかね

>>67
ただの差別感情の発露じゃないのかそれ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:32:19.19 ID:eaKaH0yI0.net
>>95
これがアスペか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:33:19.90 ID:wkEuTPVi0.net
せっかくジャップがホルホルしようとしてたのに
萎えさせるなよwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:34:08.99 ID:YZMzgeXd0.net
そりゃあ花型の有名選手望むのは仕方ないんじゃね

101 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/09(火) 00:45:30.40 ID:dk6iq6ri0.net
ジョコが決勝進出しないからクソ大会ってやっぱアメリカ人はトーナメントってものを理解してないアホばっかだなw
2強時代ならまだしも4強時代なら決勝より準決勝を重点的に見るのが情強だろ。

 ↓準決勝のが決勝より重要であると言う根拠↓

全米OPのATPポイントは
チャンピオン=2000
ファイナリスト=1200
セミファイナリスト=720

と言う配分。

これを元に試合ごとに重要度を算出すると
決勝は
勝つ= 2000
負ける=1200

で差し引き800ポイントを賭けた戦いと言う事になる

対して準決勝は

勝つ 720+480+400(期待値)=1600
負ける 720

で差し引き880ポイントと決勝よりも1割くらい重要度が高い計算になる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:48:11.52 ID:UpyNacM40.net
>>75
アスペ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:18.95 ID:DbfsGaYK0.net
まあランキング低いし当然の反応だな
誰だって有名選手が見たいに決まってるし

しかしこんな反応ですらジャップジャップ言うのが現れるのか
日本好きすぎだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:40.80 ID:m293/mVDO.net
日本人贔屓で見るから周到に準備してるなとかスタミナあるな根性あるなって思うが
思い入れの無いアメから見ればつまらんテニスだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:57:43.37 ID:1PizTvAL0.net
ワオ!

106 :当アフィブログは韓国人差別コメント大歓迎です! 悔しかったら訴訟起こしてみろよ糞チョンw:2014/09/09(火) 00:58:47.38 ID:5oMABi3q0.net
こういうのを嫉妬扱いして切り捨てるのはちょっと違うような気もする
むしろレイシストのスポーツでアジア人が勝つからこそ意味があるわけでさ
これはこれで現実として受け入れるべきじゃないかな

ただの優勝なんてみんなすぐに忘れてしまうことだけれど
こういう人たちを黙らせることができたならそれはアメリカの歴史にも残ることなわけでさ
これくらいの雰囲気のほうがむしろ応援のしがいもあるんじゃないかね

107 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/09(火) 00:59:45.42 ID:dk6iq6ri0.net
つか錦織もマリッチも覚醒が遅すぎるんだよな。

3年前にこれくらいやってれば皆から褒められたのに、
4強が年齢的に全盛期と言えなくなった頃に
テニス選手として一番油が乗り切る年齢の二人が
やっとこさ勝ち上がってきたから、テイエムオペラオーとメイショウドトウ的印象を与えてしまう。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:10.55 ID:stRPJj2A0.net
今は言わせておけばいい
もう誰にも言わせない
これがクール

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:01:54.97 ID:fH4SZ+7Li.net
フェデラーやナダルもぽっと出の頃は叩かれたもんさ

110 :ここあじぇる ◆xUBTm7rpS.Am :2014/09/09(火) 01:02:17.00 ID:CJsoWRew0.net
そりゃジャップが出る試合なんて誰も見たくないわな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:39.47 ID:U/lTzxHx0.net
さらっと車いすが優勝しててワロタ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:08:36.13 ID:b22EbgcA0.net
世代交代の最初はみんなこういう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:11:16.64 ID:GwGzijLe0.net
>>17
世界中がアメリカ負けろで心を一つにしたのは素晴らしかったろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:14:31.09 ID:eVmHdT5q0.net
まあしょうがないよね
俺もこのまえ大相撲トーナメント観にいった時は
横綱と遠藤が早々に負けてマス席放棄して帰ったもの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:14:38.44 ID:L0eUs9Up0.net
テニスのこと全然知らないから普通に楽しんでいたけど
>>1のリアクションみたら
ひょっとして錦織の戦い方ってセコいの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:19:15.93 ID:s6dxEIMH0.net
このクソBEみたいに周りの反応とか評価を過度に気にしちゃう人って典型的なキョロ充って感じで気持ち悪いから死んで欲しい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:19:26.77 ID:En/n4Shs0.net
今の錦織のプレースタイルは面白いよ
2〜3年前は守備的でイマイチだったけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:32.82 ID:V4HKLw1Z0.net
これが超高学歴のチョンモメンの英語力だ!

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:21:42.22 ID:b22EbgcA0.net
全然セコくないよ超攻撃的になった
普通なら遠くてスライスで返すようなボールも体勢崩しても強打してるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:24:07.15 ID:dk6iq6ri0.net
エースとかウイナーはそんな多くないみたいだけど、戦術の幅は広いし
どんなボールでもひたすら深く厳しく打ち返そうとするスタイルは悪くはないと思うけどw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:26:42.71 ID:GaldnuGA0.net
>>31
あれはゴリラ
あーちゃんのつよい版

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:28:32.52 ID:2RyyMg920.net
世代交代の可能性も出てきてるのに
つまらないとかそれこそつまらないわ
フェデも盛り返して来てたけどしょせん終わった人なんだよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:40:24.52 ID:0hVNpTt30.net
>>115
お薬じゃねえや
多少アガシっぽいプレイスタイルってのもあるし
ATPツアー初優勝がアメリカでヒューイットに次ぐ若さでの優勝だったから
その時は世界的にニュースになってたから>>1のコメントはニワカ以前の奴らだと思っていいよ

あれでセコい言うてたら現代テニス批判してるようなもんだよ

総レス数 123
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200