2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エンタメ】外国人観光客も喜ぶ「100円ショップ」の日用品クールジャパン! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:17.44 ID:RF20XY+V0.net ?2BP(4050)

◆トイレから便利グッズまで!日本製品の繊細さに支持が集まる
<日用品・お土産編>
日本人にとっては何げない日用品も、外国人から見れば「クール」なものは多々あるよう。
日用品のなかで、まず一番称賛が巻き起こったのが日本のトイレ回り。

「設備が充実しすぎている。デパートやホテルだとトイレットペーパーやウォシュレットもついているし、時に
 はコットンや綿棒なども置いてあるのがすごい!」(韓国人女性)、
「どのトイレもキレイ。ヘタしたら自分の家より清潔かもしれない……」(中国人男性)。

同じく女子トイレからは

「女子トイレに入ったとき、ボタンを押したら不思議な水音が聞こえたので驚いたら『音姫』だと教えてもらった。
 用を足す時、音を消すなんて日本人は繊細!」(アメリカ人女性)という意見があった。

コンテンツ大国としても知られる日本だが、なかでも日本が誇るキャラクターグッズ関連が男女問わず人気
の様子。

「リラックマが大好き!あのパステルな色合いとだらしないフォルムがサイコー」(カナダ人女性)、
「いろんなカラーリングがあるベアブリック(※メディコム・トイ製のクマ形フィギュア)がお気に入り。バリエー
 ションがあるので、いろいろ集めるのが楽しい」(イギリス人男性)。

さらに、

「どーもくんはアメリカで大人気。彼が実は日本の公共放送(NHK)のキャラクターだなんて知らなかった」
(アメリカ人男性)

日刊SPA![2014.09.06]
http://ニッカンスパドットジェイピー/701013

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:48:53.84 ID:YWlwQbnl0.net
ほぼ中国製

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:49:26.62 ID:RF20XY+V0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

と、日本ではやや影が薄いキャラが注目を浴びているケースが。
また、ドイツやフランスなど欧州勢から「クール!」との声が上がったのが日本のアナログレコード。
テクノや渋谷系など、ディスクユニオンなどを訪れてジャケ買いしていく人が多数。
同じく日本を代表するコンテンツとして、男性陣が鼻息を荒くしていたのがコレ!

「ヌードの女性の写真が載ったエロい雑誌が、普通にコンビニなどでも売られているので驚いた。ここまで
 性に大らかな国はなかなかない。さすが、ヘンタイ大国!もちろんお土産に買ってしまいました(笑)」
 (トルコ人男性)

一方、女性から人気を得ていたのが、アクセサリー類。

「マカロンやカップケーキなどをリアルに再現した食玩アイテムがカワイイ! 食べちゃいたい」(アメリカ人女性)、
「地球や星などをかたどった、宇宙モチーフのアクセサリーを大量買い。母国にはなかなかないので、新鮮
 でした」(中国人女性)。

また、東急ハンズなど面白グッズ系の店で人気なのが、寿司の形をしたUSB。

「日本の代表的な料理をUSB化した『寿司USB』はお土産として人気です。職場で使えるから、自慢しようと
 思っています」(フィンランド人男性)

など、「実用性」と「見た目」を兼ね備えたお土産も、人気が高かった。
新たな日本の必訪スポットとして人気が高いのが、100円ショップ。

「100円ショップはメイク道具から傘や靴下など日用品までクオリティが高いので、お土産に買って帰ると喜
 ばれる」(トルコ人女性)、
「二重瞼に簡単にできるテープも箱買いします」(韓国人女性)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:49:48.46 ID:/Loh/HGK0.net
>>2
プラ製品の大部分はサナダ精工とかヤマダ化学とか、国内企業の国内工場だけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:30.72 ID:RF20XY+V0.net ?2BP(4050)

>>1>>2つづき

と高評価を得ていた。

「自国ではデパートなどにしか売っていない高額なファイバータオルが、100円で売っていてびっくり!しか
 も種類が豊富。お土産にぴったりです」(タイ人男性)、
「日本は文房具の性能がバツグン!なかでもボールペンは色の種類が豊富で、インクの太さまで選べるの
 がすごい!さらに、消しゴムは柔らかくて消しやすいので、いつもお土産として買い込みます」(アメリカ人女性)。

日用品ではほかに、各国の女性からナプキンなど生理用品のクオリティを絶賛する声が多く聞かれた。
また、日本では当たり前になりつつある便利グッズも意外と好評。

まずは、極寒の国・フィンランドから。

「フィンランドにも湯たんぽはあるけれども、『レンジで使える湯たんぽ』は知らなかった。あと、『貼るカイロ』
 にもびっくり。カイロ自体はフィンランドにもあるけれども、衣服に貼るという発想はなかった……!」
 (フィンランド人女性)、
「『熱さまシート』や『温熱シート』など、貼ると温度が変わるなんて魔法みたい!」(スウェーデン人女性)、
「温泉たまごやゆでたまごなどを電子レンジなどで簡単に作れる便利グッズにびっくり。ここまでさまざまな
 ものを考えつくなんて、つくづく日本人は効率性を重視する人種だと思った」(ノルウェー人女性)。

日本では当たり前と思われがちな日用品も、外国人から見ればその品質や発想が「クール」に思えるのだ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:50:33.96 ID:OIDXjnRH0.net
ちょっと前はダイソーとかブラジル人が大量にお買い物してた印象

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:53:19.23 ID:cvFMKm5P0.net
最初は感動するけど慣れてよく考えるとそんなものわざわざいらんわという商品ばかり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:54:15.73 ID:GYMtA8AF0.net
待て。
一部を除いてほとんど中国製だが?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 08:57:14.39 ID:CfNxx7FM0.net
それではみなさん…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:02:30.98 ID:cYOysD6Z0.net
>>8
それがあんがいメイドインジャパン多いぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:05:26.45 ID:H00gjOAB0.net
>>10
日本のメーカーが製品化してるだけで製造は海外ばっかだよ
プラ容器だけは日本製がほとんどだけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:07:07.02 ID:AVA0xMOH0.net
あっちにも1ドルやら99セントショップやら存在するんじゃないっけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:09:41.16 ID:H00gjOAB0.net
>>12
あるけど基本的に日本の20年前の100均レベルの品物で出来悪い
日本は海外の優秀な工場囲い込んでるから品質がいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:14:24.16 ID:P6kUoi2e0.net
こんなんじゃホルホル無理っす

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:29:22.60 ID:a3IrmOq0i.net
中国で作られた100均商品を日本で売って中国人観光客が買うというサイクル

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 09:37:58.85 ID:KTSDbUQR0.net
ドカ買いしても使えるものは数パーセントだし後悔の方が大きい

総レス数 16
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200