2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】全米オープンテニス決勝、チケット価格下落 [556664304]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:07.77 ID:WiiHxYrL0.net ?2BP(1000)

全米オープンテニス決勝、チケット価格下落−4強不在で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBK0IY6JTSEB01.html

錦織圭が進出を決めた全米オープンテニスの決勝は、4大大会シングルス決勝としては2005年の全豪以来初めて
4強のフェデラー、ジョコビッチ、ナダル、マリーが不在となった。このためチケット販売や視聴率への影響が懸念されている。

米東部時間8日午後5時(日本時間9日午前6時)開始の決勝には第10シードの錦織圭と第14シードのマリン・チリッチ(クロアチア)が勝ち上がった。
準決勝で敗れ去った第1シードのジョコビッチと第2シードのフェデラーの4大大会シングルス優勝回数は計24回。
ラスベガス・ホテルのスーパーブックでは全米オープン開始時の錦織の優勝オッズは50対1、チリッチは80対1。
英ブックメーカー(賭け屋)、ウィリアム・ヒルによれば、両者が決勝で顔を合わすオッズは1000対1だった。

チケット販売サイトのシートギークによると、準決勝翌日の7日午前の決勝チケットの平均転売価格は26%下落して390ドル(約4万1000円)となった。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:34.33 ID:uNwjWb680.net
当たり前

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:50.95 ID:mXJCcHrU0.net
なんか申し訳ないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:00:53.35 ID:kiMoVcOS0.net
だのクラッカー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:13.26 ID:VfqcsS/s0.net
下落しても高いな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:13.19 ID:+vhaKlSv0.net
日本の地上波に緊急で枠売って穴埋めすれば?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:15.68 ID:q03K5+B60.net
またジャップが迷惑かけたのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:35.38 ID:DboRNcDF0.net
ジャップ人気ねえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:45.72 ID:7WOl/ynS0.net
日本人とクロアチア人以外からすると屈指の糞カードだろうな
せめて錦織の相手にフェデラーがよかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:48.54 ID:ofScDLOl0.net
イエロー猿なんて金払ってみる価値なんてないわな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:01:52.57 ID:S4I01+dE0.net
いつかテニスがアジア人同士の戦いばっかりになったら
だーれも見なくなるんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:12.60 ID:kUeqzWyr0.net
新星の活躍を素直に認めることができないんだね
米国人もやっぱりスポーツ自体じゃなく知ってる選手の名声にしか興味がないんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:17.26 ID:/Loh/HGK0.net
そりゃな
ただニシコリが現地で割りと評判いいのって
13歳からアメリカ滞在で英語ペラペラの半アメリカ人だからだけどな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:19.53 ID:cpeuDs3G0.net
あーあフェデラーが勝ってればな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:28.19 ID:YEF9OjpT0.net
あいつらこんな高い金払ってあんなダラダラ見にきてたのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:30.79 ID:wFSM0ZbL0.net
>両者が決勝で顔を合わすオッズは1000対1だった
すげぇ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:41.29 ID:UyIvwwJ40.net
ジャップだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:43.00 ID:Dv5rGhCs0.net
まあそういうこともある

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:02:44.94 ID:qWNudZA80.net
当然

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:04.21 ID:LwyLvizt0.net
この間の試合も空席目立ったもんなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:16.94 ID:t2d8n+I40.net
せめてどっちかがジョコビッチかフェデラーだったらまだ良かった

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:17.01 ID:yoR8rdOx0.net
それだけ錦織の成した事が偉業だったってことだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:38.50 ID:3SuEpMvRi.net
アメリカンはスターが出てこない試合や番狂わせはそんなに興味ないんだから仕方ない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:44.01 ID:tzfR8V0r0.net
白人様のスポーツだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:46.57 ID:QZxPBVue0.net
アメリカのゴルフ人気もそんな感じで落ちてるよな('A`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:54.90 ID:PhxaC+BR0.net
西武対ロッテみたいなもんやろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:55.98 ID:QaYp8Xuc0.net
今からヒマなジャップが向かうさ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:03:58.41 ID:4oXqkhPp0.net
フェデラーが悪い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:04:08.91 ID:t2IgpF5G0.net
辛口のニューヨーカーも絶賛してたんだが?
アメリカ中でNISHIKORI旋風巻き起こってるんだが?
世界中から賞賛されてるんだが?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:04:10.02 ID:mmpEpFIN0.net
そらフェデラーvsビッチがみこまれてたからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:04:16.07 ID:QKbd6znLi.net
やっぱテニスは金持ちのスポーツ
観客すら金持ちなんだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:04:18.72 ID:x/ejgKAR0.net
まじかよフェデラー最低だな!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:04.20 ID:q4hq5SD70.net
>>12
老害ってほんと老害だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:14.56 ID:CY3e94FK0.net
マイナーゴミマイナースポーツだからしゃーない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:31.41 ID:wgZ2ZdYxi.net
錦織側なんて有力シード固まりまくってたからな
決勝に残ってるのはマジ奇跡だわ

36 : 【中部電 83.7 %】 :2014/09/08(月) 10:05:37.88 ID:WRs+n5Lb0.net
四天王の時代が終わりを告げたということだ
世代交代だよ
マレーなんてただの雑魚ハゲだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:46.21 ID:RivphsAh0.net
やっぱりジャップには全米オープン決勝なんて荷が重すぎたよな
世界中の全米オープンを楽しみにしてた人達に謝罪したいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:54.34 ID:iz/IiwIM0.net
責任取らせるためにジャップからは来季放映権料を値上げしとけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:55.15 ID:XECS0XJC0.net
ジャップだけが、世界から賞賛されていると妄想している!誇らしい!って思ってるだけで
本当は番狂わせでクッソつまんねーカードになったわってぐらいしか印象持たれてないんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:05:59.17 ID:avwP92W20.net
お前ら転売厨ざまぁっていつもどおり叩けよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:06.37 ID:MPjiKjaV0.net
ジャップが迷惑をかけた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:16.93 ID:/02Wk4Lo0.net
今何倍よ
倍率よさげなら錦織に賭ける

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:18.46 ID:GhEsKIHW0.net
ジャップなんかが勝ったせいでテニスファン興ざめwwwwwwwwwww
空気読まずにこの国の愚民どもは大騒ぎwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:22.47 ID:VG2X4qWb0.net
サッカーWCでいえばブラジルVSドイツとかを期待しとったのに
コスタリカVSクロアチアになったみたいなもんやろ

そらそうよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:24.81 ID:1Ttv/NJ80.net
まあそりゃそうだろ
日韓ワールドカップはドイツ対ブラジルが結晶だったから盛り上がったけど
カメルーン対トルコとかなら誰も見ないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:28.39 ID:KQ2oC1RG0.net
みんな結局は国という枠でしかものを見ることができないんやな…
はあ…地球人は俺だけか…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:39.95 ID:1CUgVOrB0.net
フェデラー見たくてチケット買ったけど売りに出したわ
まだ買い手つかないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:06:57.89 ID:3XfCwAbi0.net
むしろ、今頃日本のマスゴミがジョコビッチに
いまどんな気持ち?
インタビュー連発で怒らせていないかの方が心配

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:09.25 ID:pDuf25140.net
これは…いいすか?自分

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:19.32 ID:MPjiKjaV0.net
>>46
カッコイイ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:22.63 ID:4cwB53rv0.net
全席買占めたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:23.76 ID:/CeZwaWx0.net
まーたジャップが迷惑かけたのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:29.72 ID:rD6QsGeg0.net
当たり前だろジョコもフェデもナダルもマレーもいない決勝なんて05年以来だぞそりゃ下がるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:32.03 ID:/dstPwwi0.net
嫉妬が心地いいわ
是非もっとジャップ連呼をして俺を楽しませてくれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:35.05 ID:FGtZmv1X0.net
よく見りゃ錦織ブサメンだしな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:39.90 ID:FfTkFB5P0.net
ジャップ責任持って買えよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:52.98 ID:4uRbUufU0.net
むしろ覚醒した未知数の2人の闘いを見ようとか思わねーのかこいつらは

ミーハーにも程が有るわ。


あれか

相撲で無名の黒人対白人の試合を見に行くような感じか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:11.61 ID:RivphsAh0.net
本当は頑張った錦織選手にこんな事言いたくないんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:14.39 ID:8uJ8Yfsj0.net
世代交代はいずれ来るんだからむしろ価値ある試合だと思うんだけどなあ 

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:24.78 ID:W5Zoh22Z0.net
そりゃしゃーない
新興は嫌われるもの
アジア人は観戦マナーも悪いしね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:25.37 ID:sGiRyIca0.net
そりゃアメリカ人からすれば
東欧人と東アジア人の対決なんて興味ないわな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:27.91 ID:bvOtNT5Ni.net
またジャップが世界に迷惑かけたのか
いい加減にしろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:28.89 ID:1Ttv/NJ80.net
ジャップは球を棒で打つマイナースポーツ見てキャッキャしてればいいんだよ
サッカーとかテニスとかバスケとかのメジャースポーツに来るな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:37.00 ID:MPjiKjaV0.net
世界は黄色い猿を見たくないらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:08:59.70 ID:nYcJCm1q0.net
慰安婦記事検証報道で日本中からバッシングされている朝日新聞が、販売店向けに配布していたという文書がネットに出回り話題になっています。
慰安婦記事検証についての世の反応を「いわれなき批判」としており、謝罪しない姿勢を崩していないようです。
これを読んだ国民はどんな感想を抱くのでしょうか。
https://pbs.twimg.com/media/BwwAR0nCAAAfZ67.jpg



"いつも朝日新聞の配達、普及活動にご尽力を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて昨今、日韓関係が冷え込み、慰安婦問題が焦点となる中、朝日新聞の過去の報道に対して、いわれなき批判が起きていました。
読者やASAの皆様方から「なぜ反論しない」といった声やご意見をいただくようになりました。

弊社は、8月5日と6日に特集「慰安婦問題を考える」を掲載いたしました。これに対して、さまざまな議論が起きていることから、ご説明をいたします。

17年前の1997年、弊社は韓国・済州島で「慰安婦狩りをした」とする吉田清治氏の証言について、調査結果を掲載しました。この吉田証言に疑問があることを明示し、
「済州島の人たちからも、吉田氏の著述を裏付ける証言は出ておらず、真偽は確認できない」と報じています。吉田氏は当時、朝日新聞の見解について「反論するつもりはない」としていました。
このように、この問題について弊社は、1982年の初報から32年にわたって放置してきたわけでは全くありません。

そうした経緯を踏まえることなく、また、吉田証言は他のメディアも報じていたにもかかわらず、弊社のみを批判する動きがありますが、弊社はまず、
国際社会の中で正しい日本の未来を目指す議論を始めるには、この特集で過去の記事の誤りを正すことが最初に必要だと判断しました。

綿密な取材の結果、吉田証言を虚偽と報じ、過去の記事の一部を取り消しました。初期段階で起きた「慰安婦」と「女子挺身隊」の御用も認めました。
読者の皆様に反省の気持ちをお伝えし、変わらない姿勢で慰安婦問題を報じ続けていくことを誓いました。

特集掲載後、一部の新聞やテレビ、雑誌、ネット等では「朝日が誤報を認め、河野談話の『根幹』が崩れた」と根拠のない主張が繰り返され、
「慰安婦問題そのものが捏造」などと全く筋違いの見解まで示されています。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:06.36 ID:mrhYAFVX0.net
あーあ
アジア勢が顔出し過ぎて人気落としたゴルフの二の舞か……
謝罪と賠償をしないとなあ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:10.85 ID:pDuf25140.net
>>1
ワールドカップでベスト4に残ってしまった韓国みたいになっててワロタ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:17.01 ID:QZxPBVue0.net
一方、日本では地上波放送すらしなかった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:28.22 ID:PV7orFXx0.net
フェデラーがストレート負けってマジ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:29.99 ID:5aJBdc7G0.net
世界ランク11位の日本人と16位のクロアチア人で決勝だもんな
そりゃ盛り上がらんわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:41.39 ID:ch4UyLm30.net
まあそらそうだろ
日本人だって錦織の決勝の相手はフェデラーが良かったと思ってる奴が大半だろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:44.58 ID:+cdLWqyi0.net
>平均転売価格は26%下落して390ドル(約4万1000円)となった
テンバイヤーざまぁああああああああああwwwwwwwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:45.13 ID:uCUifbIQ0.net
もし、クロアチア対セルビアだったらどうなるんだろ

74 : 【中部電 83.7 %】 :2014/09/08(月) 10:09:53.34 ID:WRs+n5Lb0.net
>>61
ジョコビッチも東欧人なのだが?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:10:24.62 ID:avwP92W20.net
>>42
http://www.oddschecker.com/tennis/us-open/mens/kei-nishikori-v-marin-cilic/winner
錦織1.8倍、チリッチ2倍で錦織優勢なんだよね。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:10:33.28 ID:pqKbyskV0.net
弾丸ツアー()とかで恥晒すのだけはやめてくれよ

77 : 【中部電 83.7 %】 :2014/09/08(月) 10:10:55.75 ID:WRs+n5Lb0.net
>>75
ランク的にも対戦成績的にも当たり前だわな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:10:56.29 ID:xfIAZGMD0.net
まーたジャップが世界に迷惑かけたのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:12.19 ID:sHZnPVlc0.net
当たり前

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:23.84 ID:9YNbWajv0.net
イギリスのブックメーカーって日本から賭けられないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:32.32 ID:JRIKMdV+0.net
ジャップが注目する一方、世界は逆に興味を失ってた


猿がキーキー盛り上がってるのになあ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:35.91 ID:WTlmKJQh0.net
アメリカってチケット転売違法じゃないの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:44.01 ID:sGiRyIca0.net
>>74
空席目立ってたじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:11:58.30 ID:AuPRPTyR0.net
ゴリラが覇権を握って人気無くなった女子テニスみたいに
白人以外が強くなったら男子テニスも人気なくなるよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:12:15.88 ID:cpeuDs3G0.net
>>75
そら準決だけみたらジョコに力勝ちしてた錦織のほうがオッズ高いわな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:12:18.75 ID:3ns0EdfB0.net
他国はフェデラー対ジョコビッチだったんだろうな
すまんな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:12:20.23 ID:8hwzruf+i.net
バレーだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:09.63 ID:PRTKB2syi.net
白人が出てないとつまらないよなわかるわかる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:14.19 ID:RsxvH3Og0.net
チケット買っちゃった人はほんとご愁傷様だわ
せめてフェデラー、ナダル、ジョコのどれかが絡んでねえと商売にならん
スター抜きの芝居は上手くても客は飛ぶ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:17.23 ID:pDuf25140.net
フェデラーが出てくりゃな
これで決勝で錦織負けたらなんかまた「あ〜やれやれ…」という感じの空気になるな
勝たなきゃだめだろ

もう微妙な雰囲気は嫌だ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:28.79 ID:TcrjdS8d0.net
日本人も相手フェデラーならなと思ってるだろ俺がそうだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:13:37.47 ID:B1yHgtd80.net
ジョコも人気度でいえば微妙だからな
フェデラーが上がってきて欲しかった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:05.74 ID:DTM8Ca0w0.net
>>80
賭けられるよ
ネッテラーに口座くらい持ってるだろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:17.31 ID:4okcEnCu0.net
ジャップが嫌われてるってことがまた明らかになったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:22.94 ID:tY0wBSce0.net
>>29
ニューヨーカーも何万人もいるからな
そりゃあ少しはそういうのもいるよ
大概は興味も無いけどな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:33.85 ID:PEVvXQj80.net
ワールドカップ決勝がロシア×アメリカとかだったらお前らも見たくないだろwww
関係ない人達には迷惑だよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:40.70 ID:Xqi8nuUm0.net
やっぱレイシストだらけなのな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:43.69 ID:EMZSxMf00.net
NFL開幕したしアメリカ人の興味はそっちにしかないでしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:43.93 ID:ikwnMs2z0.net
戦犯チリッチ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:53.88 ID:s70KqpiL0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:55.47 ID:tau9qBth0.net
>>46
お前はケンモメンだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:46.43 ID:ILxWMzSd0.net
世界中が日本人初の決勝進出で沸いてるんじゃないの?
普通にマジでそう思ってたんだけど

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:15:51.26 ID:oZUq9PVx0.net
アメリカのダフ屋 もうかってまっか
八百屋に決まってるよ 裏金が流れる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:16:38.28 ID:Qjyoxi+D0.net
またジャップが迷惑かけたのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:16:57.44 ID:qFur6bFni.net
錦織はアメリカホームみたいなもんでええんよ
問題はチッチ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:10.20 ID:Mb8I3wGh0.net
ジョコビッチvsフェデラーと比べたら仕方ない
ネームバリューが違いすぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:17.45 ID:qL9eCSMO0.net
ゴルフ大会に出てくるチョンとか、相撲に出てくるモンゴル人みたいなものだな
うざいと言うのは当然だと思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:17.52 ID:OnyjUsQ50.net
準決勝なのにすげえ空席だったもんなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:42.37 ID:wN01YLH/0.net
世代交代って感じで逆に面白そうだけどなぁ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:08.21 ID:0fmYSyzDi.net
アメリカ人にとってアジア選手はヒール役に過ぎないんだよ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:14.46 ID:xCUbj3aM0.net
>>98
もともと全米オープンの視聴率なんてなんて決勝でも低い低い言われてるMLBのレギュラーシーズンと同じかそれ以下だからな
今はカレッジフットボール開幕したしそれの話題ばっかだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:19.76 ID:CLM3nTiqi.net
こういう世界は結局、運も絡んでくるから正直錦織は今回たまたま勝ち進んでるけど、今度の一回限りだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:21.12 ID:cRH1hOFm0.net
>>29
まだ現実じゃ低ランク VS 低ランクだし評価なんて関係ねえよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:28.06 ID:Xqo6YkMN0.net
んなもん当たり前だろ
何が悲しくて猿の球回しを見なきゃいかんのだ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:33.95 ID:O5Pwq7G40.net
ちなみに、今日のクロアチアスポーツのトップニュースは

チリッチの決勝進出じゃなくて、
バスケW杯のクロアチアVSフランスの激戦

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:34.95 ID:cfmdtv8Q0.net
在日記者の飛ばしだろ
日本人は世界中で一番愛されてる民族だぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:56.44 ID:H8/H+o1H0.net
>>39
涙ふけよチョンw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:57.17 ID:3yobHzC00.net
当たり前
何が問題なんだろwww

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:19:00.55 ID:UyIvwwJ40.net
黄猿の糞試合なんて興味ねーて

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:19:59.15 ID:ZdZPfH2L0.net
一方ジャップランドは馬鹿騒ぎしていた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:02.92 ID:iWQZuyY/0.net
卓球だってかつては欧州人のスポーツだった
なのに日本人が活躍し始めると一気に冷めちゃって、その次は中国人だろ?

テニスもこうなるよ
たぶん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:15.72 ID:OnyjUsQ50.net
フィギュアもジャップのせいで世界じゃ完全に人気なくなったからなぁ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:23.85 ID:Oz4+DRc70.net
そりゃビッグ4いなきゃそうなるよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:49.36 ID:PEVvXQj80.net
>>115
騒いでるのはジャップのみwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:55.42 ID:BArxgt14i.net
白人様の高貴なスポーツ大会で黄色ジャッピーが出しゃばっても何もおもんねーわ
ほんと恥知らずだなクソジャップは

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:00.03 ID:4okcEnCu0.net
>>105
ネトウヨは問題をすり替えるのをやめろ
錦織なんて見てた客も殆どが誰このアジア人?ってコメントしてたわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:11.68 ID:FMYrtkdK0.net
>>103
八百屋でどんな裏金が流れるんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:46.65 ID:losRRWql0.net
チケットが値下がりしても錦織応援しにアメリカまで行く応援ツアーなんて出来なかったな
出来てたら逆に高騰するはずだしな
やはりテニスは日本でも相手にされてねえわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:00.34 ID:yyxzEt0X0.net
>>46
おれもまぜてー

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:25.99 ID:UyhECZvJ0.net
バブルの頃三菱地所がロックフェラーセンター買収したときと同じだな
ジャップが身分不相応なことするからこうなる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:47.90 ID:6ScwsTGh0.net
俺がアメリカ人なら黄色の試合なんて見ないだろうな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:48.44 ID:lwLOBF1Y0.net
白人の上流階級が嗜むスポーツにアジア人が出てたら萎えるだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:57.81 ID:7wygvKe80.net
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <まじかぁ…ヘコむはぁ
  |     山  
  |    /      
 ネトウヨ日本男

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:23:05.76 ID:wZt6poIZ0.net
野球で例えるとCSでロッテvs中日みたいな感じか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:23:17.93 ID:i2WqSEl20.net
アメリカもウメハラスレみたいなのがあって
フェデラーありがたやーとかシコハゲとか言ってるんだろうか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:23:22.02 ID:ksK6Qoya0.net
所詮イエローモンキー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:23:35.45 ID:RlTg/oNj0.net
BIG4はいずれ引退する訳で

その時どうするかっていう問題は残る

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:00.27 ID:7wygvKe80.net
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <日本男なめんなw。クソが
  |     山  
  |    /      
 ネトウヨ日本男

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:07.70 ID:BEPaDe+70.net
これは人種差別だね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:30.82 ID:RsxvH3Og0.net
>>137
ツォンガと錦織の二強時代くるで(棒)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:34.06 ID:MPjiKjaV0.net
トンキン人異常のレイシスト

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:47.89 ID:RlTg/oNj0.net
でもBIG4つっても、フェデラーの人気が圧倒的でナダルがそれに次ぐって感じ
フェデラーが引退すると暗黒時代になりそうだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:57.57 ID:ZdZPfH2L0.net
猿みたいに騒いでるのはジャップだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:25:01.26 ID:TSlu040Ki.net
ジャップに負けるビッグネーム(笑)

負けを認められない白人ども惨めだな(笑)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:25:23.87 ID:KyTcXCzki.net
にしこりだけじゃなくチリッチにとっても失礼な話だ
二人して見返してやるような試合やってくれ。頼むぜ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:25:45.09 ID:3117JeWg0.net
前売りですでに売り切れてるレベルじゃないんだ
全米オープンって

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:06.30 ID:A0OPHBxz0.net
>>24
チリッチは白人だろ

錦織が勝った時点でチリッチは空気読むべきだったな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:06.40 ID:Im+1kDBB0.net
ワールドカップで例えると決勝が日本対韓国になるみたいなもんか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:10.60 ID:nKHqukK70.net
自分達に当てはめて考えてみろよ日本でなんか大会あって決勝がロシア対モンゴルでミーハー層が見に行きたくなるかって話

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:22.22 ID:rD6QsGeg0.net
┏━┳━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃優┃全豪オ−プン│ロ-ランキ゛ャロス│ ウィンブルドン │全米オ−プン┃オリンピック
┣━╋━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃05┃サフィン   │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃06┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃07┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃08┃ジョコビッチ│ナダル   │ナダル   │フェデラ− ┃ナダル
┃09┃ナダル   │フェデラ− │フェデラ− │デル・ポトロ┃
┃10┃フェデラ− │ナダル   │ナダル   │ナダル   ┃
┃11┃ジョコビッチ│ナダル   │ジョコビッチ│ジョコビッチ┃
┃12┃ジョコビッチ│ナダル   │フェデラ− │マレー     ┃マレー
┃13┃ジョコビッチ│ナダル   │マレー     │ナダル   ┃
┃14┃バブリンカ │ナダル   │ジョコビッチ│         ┃
┗━┻━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:27.63 ID:0fmYSyzDi.net
相撲でも外国人力士が流入してきて人気が地に落ちたじゃん。
朝青龍くらいに日本語が達者でないと、
いくら実力があっても人気は出ないよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:32.21 ID:lwLOBF1Y0.net
香港見てくればアジア人がどんな地位かわかるよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:37.61 ID:ajTHwfI10.net
ジャップ人気ないな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:27:16.65 ID:pvG/XmjV0.net
そりゃ誰だってジョコVSフェデラーが観たかったろ
それでもいい値段だが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:27:21.12 ID:x/6ttkqq0.net
そりゃ無名同士だから当たり前だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:15.06 ID:V3kgn0CA0.net
おかしいな
日本のマスコミによると
世界中で錦織フィーバーが起きてるはずですが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:17.27 ID:RsxvH3Og0.net
>>142
ナダルはワイルド方向だから万人に人気出るタイプじゃなかったからなあ
ジョコは東欧の人じゃなけりゃもう少し人気出たかも

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:26.38 ID:iVpHoS+ui.net
チリッチのせいでこのザマだよ
空気読まないチリッチは謝れ
ビッグサーバーの試合なんてつまらないんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:35.00 ID:YVwKkI+N0.net
代わりにジャップが買うんじゃね?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:36.51 ID:7SwryaO90.net
十分高いな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:05.68 ID:ao9MSH0J0.net
これから4強として君臨する錦織の試合を見ないなんてもったいない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:20.68 ID:yZnaKx5K0.net
スラブ人ですら忌み嫌われてるのにアジアンなんて誰が見るんだ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:43.64 ID:DGw2CHvq0.net
フェデラー、完敗だったなあ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:30:08.42 ID:7wygvKe80.net
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <錦織ぃ…見返してやろうぜえ??
  |     山  
  |    /      
 ネトウヨ日本男

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:30:37.30 ID:4okcEnCu0.net
錦織とかそもそもプレー自体が相手のミスを誘う持久戦だから
今後も人気なんて出ないだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:30:44.14 ID:iVpHoS+ui.net
>>150
ジョコビッチの衰えと、ナダルの衰えどっちが先に来るかな
全仏なんとか取りたいだろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:09.65 ID:cKEv7AoB0.net
それだけフェデラー人気が異常なんだよ
人気だけで言えばテニス界の中で文字通り桁違いだから

>>98
ニューヨークタイムズ紙のスポーツ面の一面錦織のどでかい写真だから
それなりに注目されてんじゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:14.39 ID:OGlkreT7i.net
ネウヨ今から買いにいけよw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:15.90 ID:VmHq+hVG0.net
まあそうだよな
強者VS強者 強者VS弱者ならともかく
弱者VS弱者が萎えるわなwww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:30.05 ID:lwLOBF1Y0.net
オリンピックもアジア人がやたら強いと白人に有利なルール改変してくるじゃん
バレーとかスキーとか柔道とか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:38.85 ID:losRRWql0.net
>>146
いやいや売れてるよ
下がったのは転売価格だぞ
アメリカの転売厨が爆死って話

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:42.83 ID:WOX9WYFJ0.net
もしW杯の決勝がアルジェリアとイラク辺りだったらお前らも萎えるだろ?
つまりそういうことだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:46.08 ID:oxD/+C8a0.net
世代交代の瞬間を見ろよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:58.98 ID:gqYxTlyK0.net
テニスまで汚したのかジャップ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:32:35.89 ID:/dtwSpXh0.net
誰もがジョコとフェデラーが来ると思ってたもんな
日本人はチケットとりやすくなったな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:32:48.13 ID:W5Zoh22Z0.net
変なコスプレしたジャップ観客が世界に恥をさらさないことを切に願う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:00.20 ID:vJxS3RS60.net
これはしゃーない
アメリカでにしこりと言えば松井の事だから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:17.04 ID:7Ly6EGyq0.net
転売ヤーってどこの国でもいるんだなあ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:25.87 ID:1pXNVbJq0.net
>>150
ここに錦織の名前が入るのかよwwwww

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:47.13 ID:iVpHoS+ui.net
サッカーで言えば、W杯決勝がコロンビア対メキシコみたいなもんだからな
そりゃ盛り上がらんわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:33:57.73 ID:A0OPHBxz0.net
>>97
上位ランキングにアメリカ人自体いないのに何言ってんだか
ここ数年なかった決勝が無名同士というとこで白けてるんだよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:17.40 ID:CD2TBHcm0.net
まあ白人からすりゃ日本猿の試合なんてわざわざ見たくないよな

相撲の横綱がどちらも外国人になってるみたいなもん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:30.49 ID:1RnoqNgRO.net
ユニクロが買い支えたらいい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:41.93 ID:CU6CTby20.net
>>24
そう
ゴルフも有色人種が増えて、大幅に競技人口が減ってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:48.68 ID:6IkfdVYC0.net
>>176
ジャップの旗振ってる奴がでてこない事を切実に願うな
無理だろうけどだってジャップだもん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:50.68 ID:ieE5nt5o0.net
>>12
錦織って新星か?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:35:09.51 ID:qWNudZA80.net
決勝で空席だらけはやめてね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:35:12.75 ID:igcl+Ylr0.net
リー・ナが決勝進んだときもこんなんだったかな?
そもそも女子はクライシュテルスとエナンが引退してからレベル低下してるけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:35:22.25 ID:1wcobECT0.net
昨日はブライアン兄弟がツアー通算100勝を飾る優勝
そしてセリーナがエバートとナブラチロワに並ぶグランドスラム18勝を達成した
アメリカ人にとってのメインイベントはもう終わってるんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:35:34.04 ID:ogKiHP0o0.net
テニスって結構強い人が普通に最後まで勝つ競技なんだな
サッカーとかトーナメントはまぐれ勝ちで微妙なチームが優勝することが良くあるのに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:36:15.05 ID:yZnaKx5K0.net
やっぱジャップに今からでも売りさばくのが得策だな
ニワカがいっぱい来てため息ばかり

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:36:26.77 ID:UyIvwwJ40.net
日の丸はちまきを頭に巻いたジャップの姿が目に見える

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:36:52.87 ID:iVpHoS+ui.net
>>185
修造が今向かってるよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:36:53.17 ID:W5Zoh22Z0.net
正直言ってアジア人が頑張ると白人は興味なくす
これはもうどうしようもない
アジアは所詮よそ者
黒人は見下してるけど身近な存在

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:04.54 ID:igcl+Ylr0.net
そもそもアメリカ男子は不振だからね
エースのイズナーはコールシュライバーにまた負けてベスト16逃し、2年連続ベスト16に地元勢が残らなかった

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:05.89 ID:tQXsNYuG0.net
日本人の感覚でいくと、インドネシア人が初決勝出場みたいなもんだからね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:09.97 ID:R962k9hX0.net
フェデラーって年間グランドスラムやってたっけ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:13.31 ID:3+9emG7X0.net
こういう人は2001年にフェデラーがサンプラスに勝った時も、番狂わせつまんねえとか言ってたんだろうか

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:19.73 ID:BEPaDe+70.net
>>150
┏━┳━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃優┃全豪オ−プン│ロ-ランキ゛ャロス│ ウィンブルドン │全米オ−プン┃オリンピック
┣━╋━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃05┃サフィン   │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃06┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃07┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃08┃ジョコビッチ│ナダル   │ナダル   │フェデラ− ┃ナダル
┃09┃ナダル   │フェデラ− │フェデラ− │デル・ポトロ┃
┃10┃フェデラ− │ナダル   │ナダル   │ナダル   ┃
┃11┃ジョコビッチ│ナダル   │ジョコビッチ│ジョコビッチ┃
┃12┃ジョコビッチ│ナダル   │フェデラ− │マレー     ┃マレー
┃13┃ジョコビッチ│ナダル   │マレー     │ナダル   ┃
┃14┃バブリンカ │ナダル   │ジョコビッチ│錦織      ┃
┗━┻━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛

こうなるの?ちょっと信じられんw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:43.91 ID:L9J43U4/0.net
4万もすんのかよ・・・

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:50.13 ID:ajTHwfI10.net
日本人ですらモンゴル人ばかりの相撲に興味なくしてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:37:50.90 ID:CU6CTby20.net
>>192
怖すぎ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:11.62 ID:mQ1PrIX/0.net
>>46
うるせーよ 小松

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:15.29 ID:RsxvH3Og0.net
>>190
セットプレーでノンコンタクト道具スポーツだから、まぎれはかなり少ないわな
特にサービスの比重が高いから上手い奴が勝ちやすい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:34.22 ID:EPRUBTgB0.net
>>180
WC決勝でも日本対クロアチアでわかるじゃん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:37.42 ID:W9fZ5Ofc0.net
>>190
サッカーはちょっとしたミスで入った1点とかが大きすぎるからな
テニスは何時間もかけて何度も点を取り合うし、まぐれが起こりにくいわな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:46.48 ID:vJxS3RS60.net
>>198
そりゃアメリカ人にとってはその通りだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:39:07.28 ID:DGw2CHvq0.net
試合時間が長いから、まぐれが少ない
もっとも男子の場合、体力が無いと話にならないが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:39:52.71 ID:iWQZuyY/0.net
>>197
してない
そもそも男子では居ないはず
女子ならグラフだけ
近年になってからなら

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:26.67 ID:LW40Hdqd0.net
>>182
白鵬は名誉日本人だから(震え声)

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:32.49 ID:H7OKhk1o0.net
基本的にアメリカって男子テニスはヨーロッパにやられるだけだからな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:46.67 ID:Lv2f97FB0.net
菊川怜ちゃんが見に行くらしいから探せよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:48.80 ID:8xptsRMr0.net
これでにしこりが負けたらお前らは掌返してフルボッコにするんだろ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:40:59.06 ID:8s4DqqzM0.net
無名の試合なんて詰まらん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:18.54 ID:jHpLQRxq0.net
>>190
特に5セットマッチだと本当に強い方が勝ちやすい
フェデラーもモンフィスに3セットだと負けてたわけだし

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:23.96 ID:9i6DpiJ50.net
ランキングナンバー1と人気ナンバー1が消えりゃそうなるさ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:41:54.92 ID:MBsjVD1F0.net
錦織vsフェデラーあるいはジョコビッチvsチリッチなら
王者vs挑戦者ってことでもっと盛り上がっただろうな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:06.40 ID:O5Pwq7G40.net
>>170
朽木倒し禁止の柔道とか、スキージャンプウェアのダボつき禁止とか

日本有利のルールに変わってるだろうが

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:29.39 ID:e7ZLemLn0.net
転売厨くっそざまあ
と言いたいがそれでも元の価格より遙かに高いんだろうな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:54.73 ID:EPRUBTgB0.net
>>213
もしそうなったら
ジャップざまあって煽りレスがあって
それにたいしてチョンが湧いてるといつものレスがあり
結局ジャップだチョンだで言い合うだけだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:42:58.88 ID:3Wlsqh870.net
これは錦織とチリッチも思ってるだろう
決勝で4強と戦いたかっただろう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:43:49.41 ID:ZdZPfH2L0.net
アジアの黄猿なんて誰も見たくねーよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:43:54.84 ID:RsxvH3Og0.net
>>217
世代交代に挑むタイトルマッチが、世代交代戦への出場権をかけた挑戦者決定戦に落ちたんじゃな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:18.29 ID:wgL9/AcD0.net
やっぱり差別ってあるよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:18.89 ID:BEPaDe+70.net
>>197
ローランギャロスが鬼門だからなw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:27.29 ID:gSql7kmM0.net
今からアメリカに観戦に行くか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:32.13 ID:MhF6yPhi0.net
サッカーのW杯も日本対クロアチアの決勝になったら客入りガラガラになるのかな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:38.46 ID:A0OPHBxz0.net
錦織とバブリンカとラオニッチとジョコビッチを片方に纏めたリーグ表が悪かったな
錦織チリッチ戦とか3回戦とかならともかく決勝で見たくないわな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:39.08 ID:igcl+Ylr0.net
>>121
ないない
ひ弱なアジア人が活躍できるスポーツじゃないんだよ
錦織は規格外
トップ100にアジア人何人いると思ってる?イストミンは白人だから錦織含め2人だけだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:44:53.97 ID:gc9A63H+0.net
決勝ではチリッチの高速サーブになす術なく、今までの活躍が嘘のように敗れ去った

そして朝から日本中が落胆し、嫌儲はジャップ連呼で賑わっていた

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:45:11.80 ID:7qnzyBcq0.net
チリッチなんて奴が勝ち上がってくるから・・・

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:45:34.82 ID:eRq+5HiO0.net
1ドル賭けてたら10万か

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:45:36.53 ID:R962k9hX0.net
>>209>>225
そうだよな
やってそうだけどやっぱり全仏がな

┃06┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃
┃07┃フェデラ− │ナダル   │フェデラ− │フェデラ− ┃

ナダル邪魔すぎんだろw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:46:14.29 ID:EPRUBTgB0.net
>>227
サッカーの場合日本人でさえがっかりするやついるだろう
海外ファンからすれば特に

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:46:29.61 ID:iIfjtRB40.net
>>227
今はアジア人が話にならないけどもしそういう風になったらサッカーもそうなるんだろうな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:46:48.32 ID:nmogwHf/0.net
ジャップって誰も興味ないんだなw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:47:12.10 ID:EFSQ1IUJ0.net
女子ゴルフと同じだな。
モンゴロイドが上にくると白人は離れていく。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:47:16.40 ID:7wygvKe80.net
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|  
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |  
  |    __) <世界で活躍する日本男見てぇええええ!!!うおおおおおお!!!
  |     山   お前ら見たくないの???!!!??????
  |    /      
 ネトウヨ日本男

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:47:54.22 ID:01U6QvJt0.net
直前になれば下がるもんじゃねーの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:48:07.70 ID:EVLHeF1/0.net
>>236
韓国と中国からは興味持ってもらってるから…

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:48:21.37 ID:ubgE/oSh0.net
つか試合直前になればなるほど吹っかけてたダフ屋が折り合い付けるために
値を下げるのは常識なんだけどなー
転バイヤーにとって不良在庫は死活問題だからね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:14.85 ID:u4Nlu+DZ0.net
まーでも大したもんだな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:25.38 ID:iIfjtRB40.net
>>237
遊びの輪に加わったら、元々いた奴等が違う遊び始めるみたいな...

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:29.27 ID:RXKhHGXf0.net
全世界が錦織の話題で沸騰してるって聞いたんだけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:48.26 ID:JtwDYTUz0.net
サッカーで言うところの決勝がスイスとコロンビアみたいなものだから

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:49:54.39 ID:DhsvDQlw0.net
朝日新聞の社旗でも掲げるかw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:17.56 ID:H/R31ug60.net
まじかー

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:25.50 ID:pGxICKuj0.net
俺みたいなテニスガチ勢は
ジョコビッチ対フェデラーの決戦を見たかったと今でも思ってる
錦織とチリッチじゃそりゃ盛り上がらんわなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:57.51 ID:bgNnn2Mo0.net
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる
ttp://matomelog.ldblog.jp/archives/25881056.html

これよりマシだろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:50:58.86 ID:R962k9hX0.net
>>248
いくらなんでも飽きたわ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:03.95 ID:MhF6yPhi0.net
海外のテニスファンは「チッ!ジョコビッチとフェデラーの頂上決戦見たいのにジャップ空気読めよ」みたいな感じなのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:07.13 ID:igcl+Ylr0.net
まあ錦織いなくなったら100年近くはアジアから逸材は出なさそうだな
アジア系アメリカ人からは来るかもしれないが
アジア人が席巻することはないから安心しな
結局はヨーロッパが中心になる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:51:36.41 ID:H/R31ug60.net
てかあの観客4万も払ってんのか!!


うそだろおい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:52:22.22 ID:pkbIwz5d0.net
このジャップすでに10億もらってるんだろ?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:52:58.28 ID:0fmYSyzDi.net
ユーロでギリシャが優勝した時に全然盛り上がらなかったことを思い出した

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:53:21.61 ID:FaNE/JECi.net
>>165
世界一のバックハンドなんだけど

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:53:45.09 ID:Noc9+qLt0.net
まあ仕方ないそれは
取りあえず優勝しとけよ錦織

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:53:50.15 ID:BqmQVfrP0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:53:53.79 ID:gaaZMmv60.net
>>11
女子ゴルフの悪口はやめてください

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:00.67 ID:RsxvH3Og0.net
>>252
日中韓がガンガン米国に来てる上に、インドネシアとかタイも富裕化してきてるんだから
米国の育成機関出のアジア人なんて何人も出てくるでしょ、それ国籍以外は米国人じゃねって感じだろうけど
東欧の選手も大体そんな感じだから問題はない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:18.11 ID:SmG2YopU0.net
歴史の目撃者になれるのにもったいないことだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:45.91 ID:KP+3thEW0.net
そりゃそうだろう、野球でいえば大阪桐蔭と智弁和歌山が準決勝敗退みたいなもん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:47.78 ID:exG+0YQY0.net
すげーな、安くなって4万かよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:51.18 ID:I+hDFLW6i.net
人気はともかく今のフェデラーの実力はなぁ
年齢的にしゃーないけど
というかチリッチが予想外すぎるのよマジで

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:54:52.00 ID:1wcobECT0.net
ナダルの欠場とマレーのシード順降下の影響が大きい大会だったな
四隅の一つが空いてQFで決勝かと見紛う試合やった結果片方消えるんだから他の選手にとっては有難いことこの上ない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:08.19 ID:sXO9Sv/p0.net
ワールドカップに例えると
決勝 ガーナ対チリ
みたいなもんか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:43.13 ID:DhsvDQlw0.net
何かで読んだ「俺からテニスとテレビゲームとったら何が残るんだ!」は名言だなw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:48.62 ID:igcl+Ylr0.net
>>260
お金じゃなくて身体能力ね
アジア人のフィジカルじゃ無理
錦織だって怪我に苦しんで来てるわけだから
テニスは過酷なスポーツなんだよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:55:52.50 ID:baQClAez0.net
ほんと女子ゴルフは誰がみるんだろうなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:56:06.11 ID:zfvCQ92J0.net
日本人が転売するために買い占めたらしい
まじクズだわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:56:44.03 ID:nmogwHf/0.net
こいつはただの一発屋
フィジカルが弱いから、今後は怪我とかで全然駄目になりそう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:56:46.00 ID:3Wlsqh870.net
錦織はフェデラーと2勝2敗
チリッチとは5勝2敗
錦織はフェデラーとやりたかっただろうから闘争心が落ちてる可能性がある
後はマイケルチャンに穴掘られる恐怖とどっちが勝つか見ものだな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:56:54.68 ID:BEPaDe+70.net
アーサーアッシュスタジアムって22000人くらい入る世界最大のテニス専用競技場だからな
無事埋まるんだろうかw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:56:57.28 ID:MhF6yPhi0.net
テニスも女子の黒人ゴリラ姉妹以外あまり黒人見かけない気がするけど
高級そうなスポーツだから人種差別とかあるのかね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:57:56.47 ID:OIe7UPaM0.net
フェデラーが人気なだけだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:58:01.01 ID:R962k9hX0.net
>>274
差別はあんま聞かないけどな

ただまあ、白人のスポーツ、っていうのは潜在的な価値観としてあるかもね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:58:49.39 ID:9i6DpiJ50.net
>>268
マイケルチャンもGS取っても世界ランク1位には結局なれなかったからね
にしこりもそうなる可能性はあるだろうな

身長が原因なんだろうけどランキング1位なった事ある現役の奴らとサーブで取るエース数が違うしなぁ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:58:55.00 ID:igcl+Ylr0.net
>>274
モンフィスとかツォンガとかいるじゃん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:01.90 ID:47RGxq3y0.net
そら盛り上がらないわ
くじ運で上がってきた雑魚とジャップの決勝、歴史的汚点だからな
みんなフェデラーやジョコビッチが見たかった

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:18.41 ID:4JGdqT/Q0.net
日本人は買わないんだなあ

白状過ぎるだろ・・・持ち上げるだけ持ち上げて買わないとか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:38.27 ID:DdXCc3Vf0.net
そりゃ、決勝がジャップだからしょうがねえよ









ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:59:55.62 ID:s4WvEzjb0.net
リアル海外の反応じゃねぇかwwwwwwwwww

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:03.79 ID:EFSQ1IUJ0.net
>>236
俺たちだって、決勝が韓国人と東欧人だったら興味持たないだろ。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:06.41 ID:NnpiwAy3O.net
名前だけみたらしょっぱいもんなw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:42.44 ID:Xm3jhuWc0.net
白人のスポーツだからな
アジア人や黒人がテニスしても絶対に認めてもらえないよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:42.39 ID:OIe7UPaM0.net
>>209
にわかかよ
ロッド・レーバーは男女合わせても唯一年間グランドスラムを二回やった人

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:45.69 ID:yZnaKx5K0.net
>>278
ポケモンの名前かな?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:00:59.17 ID:1wcobECT0.net
>>274
スティーブンスとタウンゼンドっていう
姿とプレイを見ただけで一発でウィリアムズの系譜だとわかる期待されるアメリカ人女子がいるけど
ただしちょっと伸び悩みも予感させるけど

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:01:00.11 ID:04AatXVL0.net
>第10シードの錦織圭と第14シードのマリン・チリッチ

そらそうよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:01:09.40 ID:G3JoxC/A0.net
自国が強いスポーツが人気でる、ただそれだけのこと

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:01:40.53 ID:lOjMCgJ2O.net
CL決勝でポルト対モナコがあったな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:02:03.11 ID:P6kUoi2e0.net
まぁジャップマネー投入されて結果オーライだろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:02:27.54 ID:4JGdqT/Q0.net
朝からテニスで盛り上がってる!と思いきや

日本人も興味が無いみたいだな・・・・

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:02:30.05 ID:igcl+Ylr0.net
>>277
大抵のアジア人は怪我で消えるか身体能力の壁に突き当たる
錦織やマイケル・チャンは規格外だからね
それでもフィジカル的にはきつい物があって怪我に苦しんでるけど

一発屋でも十分だと思うよ
でもーできればフェレールやベルディヒポジションを維持してくれるとうれしい
あとツアー優勝1桁は寂しすぎるからデルポトロに追いついて欲しい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:03.36 ID:sI7a6pRr0.net
4強が誰一人出ない決勝って何年ぶりだ?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:08.11 ID:BjcqUOVH0.net
白人様 「ニガーならまだしも、イエローの試合なんてみたくねーわ」

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:42.28 ID:CfwgSkjW0.net
こんなん当たり前やん
野球で言ったらCL勝ち上がった3位同士の日シリみたいなもんやん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:03:49.79 ID:igcl+Ylr0.net
>>286
オープン化前でしょ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:10.42 ID:lOjMCgJ2O.net
こういうのは負ける上位選手に原因があるからな
まぁ気にせんでいいよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:20.85 ID:/CeZwaWx0.net
ほらネトウヨが大好きな海外の反応だぞ
早くホルホルしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:22.28 ID:4+OnrX5D0.net
錦織はGS一個取って終わりとかいう才能じゃないだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:30.90 ID:MhF6yPhi0.net
じゃあ既にフィギュアスケートはジャップとチョンの買収合戦で欧米には飽きられてんのか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:33.14 ID:3bdA/za00.net
>>69
マジ
しかもチリッチはフェデラー戦の前のベルディヒ戦でも3タテのストレート勝ち。

対するにしこりはラオニッチ、バブリンカ、ジョコビッチに粘り勝ちしての
決勝進出。

どっちも覚醒状態とはいえるけど、
チリッチの覚醒の方が能力的な向上が高めで
にしこりの覚醒はメンタル的な向上が高め。

だから決勝は新世代パワーテニスVSメンタルテニスの戦い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:04:51.33 ID:OIe7UPaM0.net
>>298
だからお前はにわかなんだよ
死ね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:05:06.27 ID:7jN+o+cC0.net
>>275
フェデラーの人気ぶりは半端じゃないからな
そら全英&全米5連覇にGS10大会連続決勝、23大会連続で4強以上という化け物っぷりに
あの優雅なプレースタイルだからな、理想のテニスってもんをまじで実現してしまった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:05:21.45 ID:ZucTZ9hy0.net
ネトウヨは英語が読めない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:05:40.87 ID:iVpHoS+ui.net
>>302
フィギュアはガチでそう

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:06:02.64 ID:igcl+Ylr0.net
>>295
2005年全豪のヒューイット対サフィンじゃなかった?
そもそも当時の4強がフェデラーとナダルとこの2人だったわけだが
ジョコビッチやマレーはまだ17とかくらいで

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:06:23.39 ID:1vnEptZ/0.net
>>302
飽きられてるどころかフィギュアなんてチョンとジャップしか盛り上がってない
ロシアでさえ人気なさすぎのガラガラで困ってるってニュースになってたレベル

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:07:16.05 ID:4JGdqT/Q0.net
まあテニス界のアイドルが出場しないんじゃ今年は意味ないよねって事だなあ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:07:41.00 ID:EPRUBTgB0.net
>>307
アイスダンスやペアのときに解説者が
「ヨーロッパではダンスは人気あるんですよね」
というんだが要はどっちもアジアの出る幕のない種目だからなんだよな
まあチャイナが進出してるけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:08:10.73 ID:igcl+Ylr0.net
>>304
オープン化してたね、失礼
そんな怒らんでも

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:08:20.22 ID:Xm3jhuWc0.net
白人が4大大会優勝しても日本で誰も騒がないだろ
それなのに日本人は必死に白人にホルホルする
この辺の感覚が白人には気持ち悪くてあまり付き合いたくないとなる
そらチケットの値段も下がるよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:08:43.92 ID:ZNlggH2si.net
イエローモンキーが勝つかもしれない試合は気に入らないから見ないってこと?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:09:05.09 ID:QShG7mqX0.net
>>11
フィギュアも

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:09:19.53 ID:d/oDJH0g0.net
グック悔しくて
トンスル自棄飲みwwwwww

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:10:20.07 ID:EPRUBTgB0.net
ゴルフの場合日本でも
韓国人女子選手が活躍しだしたら一気に女子ゴルフが低迷したな
全然報道されなくなった

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:10:37.30 ID:9i6DpiJ50.net
>>305
慈善活動の為の団体作ったりそういうところも文句の付けようがないからな
紳士のスポーツとか言われる事もあるけどまさにその通りを体言してるから人気ぶっちぎってるのも無理ない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:12:05.38 ID:OnyjUsQ50.net
おいおい俺たちジャップは世界で愛されてるんじゃなかったのかよ!ネトウヨはそう言ってたのに!
テレビもホルホル番組ばっかなのに!どうしてなんだ!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:14:10.10 ID:MhF6yPhi0.net
韓国人て一般的に思われてる国民性と違ってアーチェリーやゴルフとか
集中力やメンタルの強さが要求される競技が強いのが意外

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:14:25.06 ID:Xm3jhuWc0.net
日本人は相撲か柔道でもやってりゃいいんだよ
白人のスポーツ汚すな
これが白人の総意だろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:14:29.37 ID:yWbmjCr20.net
女子フィギュアはやっとアジアの時代が終わったからそのうち日本以外の人気も復活するだろう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:15:04.50 ID:e1c1PT1C0.net
現地からすれば糞カードなんだろw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:15:59.16 ID:izPRzyQE0.net
みんな錦織VSフェデラーが見たかったんだから当たり前だw
フェデラーが優勝してもいいしアメリカが育てた錦織が初優勝してもおいしかったからなw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:16:23.86 ID:1VTSdfl20.net
ジャップが余計なことしてすいません

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:16:27.93 ID:4JGdqT/Q0.net
客がみたいのは最高ショーなんだろ

クライマックスに相応しいカードが出ないんじゃ客も離れる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:16:41.63 ID:+ICGrYGd0.net
柳井が空席ぜんぶ買えよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:17:04.63 ID:aAglpKCi0.net
日程がもっと先なら日本人が買ってるだろうな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:17:34.64 ID:e+d6CBrE0.net
 4大初決勝  4大初優勝

 21歳(全英) 21歳(全英) フェデラー(33)
 20歳(全米) 20歳(全英) ジョコビッチ(27)
 19歳(全仏) 19歳(全仏) ナダル(28)
 21歳(全米) 25歳(全米) マリー(27)

 24歳(全米)         錦織
 25歳(全米)         チリッチ



 ↑世代交代?新星??
  誰がどう考えてもまぐれ当たりのオッサン二人がたまたま勝ち残っただけだろ
  テニスファンなら落胆して当然

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:17:46.69 ID:e1c1PT1C0.net
TVだとこういことは絶対に報じないんだよなw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:17:56.88 ID:gk48O1rY0.net
W杯決勝が日本対クロアチアみたいなもんだからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:18:17.12 ID:esu+wUEji.net
平日の昼間からなにを言ってんだw無職は働けカスw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:18:24.52 ID:P6kUoi2e0.net
白人雑魚wwwww

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:18:37.77 ID:ceKqtXZw0.net
>>324
アメリカってスポーツ大国だからアメリカで教育受けただけのアジア人が勝ってもホルホルの対象にならんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:19:43.46 ID:j1QY1Lbx0.net
>>11
そうなる前にルール変更が行われる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:19:55.62 ID:MhF6yPhi0.net
シャツの胸にユニクロって貼ってあるだけで可哀想
これで優勝したらもっと高額でナイキとかが契約してくれるのかな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:21:20.56 ID:RMIcfrs50.net
人種差別ちゃう?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:21:23.46 ID:EGHTXLaR0.net
>>320
日本人より確実にメンタル強いだろ
よくも悪くも

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:21:23.41 ID:sWeg/ugO0.net
白人様って作り出すのは上手いけど
いつも有色人種に追い越されるよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:22:42.20 ID:igcl+Ylr0.net
>>339
追い越されてないだろ
錦織が最強になったわけじゃない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:38.04 ID:NzI+lWiY0.net
日本人だって五輪柔道が海外勢だらけになったら見なくなったじゃん
人の事言えねえって

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:24:12.10 ID:igcl+Ylr0.net
話変わるけどリー・ナって世界ランク1位一歩手前だったのに調子落としちゃってもったいないね
マイケル・チャンも2位止まりだったし、アジア人の限界?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:27.75 ID:oQO7TbNY0.net
我々にとっちゃ嬉しいことだが、他の国の人にとって見れば
ランク11位と16位の決勝になっちゃった、だからチケットの価値が下がるのはあたりまえだよ
別に怒ったり悲しんだりするようなことじゃない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:40.28 ID:wJGEc+Pa0.net
>>338
面の皮が厚いからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:22.25 ID:4fdu4lEj0.net
日本人が思ってる海外の反応
ウォウ!流石日本人!何でも強いね!(イギリス人)
クレイジークールヘンタイテニス!(アメリカ人)
リアルな海外の反応
まーた黄猿か、もうええわ(イギリス人)
どこにもしゃしゃり出てくるなイスラム顔のジャップ(アメリカ人)

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:49.37 ID:igcl+Ylr0.net
そもそも錦織は今大会が初決勝なんであって、白人を追い越したって言うのは
せめてGS複数優勝してから世界ランク1位獲ってから言うべき
まだキャリア通算でも5勝なんだから
錦織が1位獲ったところで上位はほとんど白人には変わらないけどな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:27:47.12 ID:oQO7TbNY0.net
マイケル・チャンとゴラン・イワニセビッチの代理対決!

とか煽ったほうがまだ知名度の点で有利なくらいだからね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:52.78 ID:0+lfRsFp0.net
ジャップに売り付けよう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:55.07 ID:2Q/fCc750.net
ネトウヨ早くチケ買ってやれよ
渡航費ないから行けないだろうけどジャップランドの意地みしてやれよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:57.04 ID:/02Wk4Lo0.net
>>49
お代わりも良いぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:06.39 ID:3bdA/za00.net
世代交代だよ
これからはジョコビッチ1強時代の臭いが漂っていた。
後は横並びのが3人位で、
フェデラーはそろそろ引退だろうと。

ところがチリッチがどうやら急激に覚醒してその横並びの1人に加わり、
更ににしこりもその1人に加わる過程でジョコビッチを撃破した。

その結果、ジョコビッチ1強時代の予想が崩れ、
実力が横並びなのが6人位になりそうだと、
そういう世代交代。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:20.03 ID:3o+koPuo0.net
>>274
あの黒ゴリラ姉妹はかなり差別されてるよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:30:43.87 ID:MhF6yPhi0.net
でもやっぱ勝って欲しいよな
こんなチャンス二度と無いかもしてないんだし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:31:45.77 ID:4okcEnCu0.net
>>324
君みたいなネトウヨってどうやったらそんな妄想ができるんだ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:32:31.32 ID:3o+koPuo0.net
>>302
そりゃそうよ
北米はペアとアイスダンスが強いからそっちのほうが人気

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:33:02.75 ID:hrHS0RXv0.net
>>11
韓国なんかすごいだろうなこれから
国を挙げてエリート育成する

そういう投資が露骨に反映されるのがエリートスポーツだし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:34:40.04 ID:3o+koPuo0.net
>>339
有色人種が近年ずっとトップの競技ってなにがあんの?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:36:23.55 ID:z0LoNsPn0.net
>>354
嫌儲っていつからこういうやつ増えたんだろうな
鵺みたいなやつ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:37:00.14 ID:oQO7TbNY0.net
>>356
韓国はテニスがあまり盛んじゃないからそれほど熱を入れないと思うが

投資が効くのは事実で、錦織も盛田さんのテニス育英基金がなかったら
留学できず頭角を現すこともなかったかもしらん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:38:17.61 ID:MhF6yPhi0.net
長身 イケメン スポーツマン ポジティブで熱い性格 親が映画会社社長

松岡修造のスペック超える日本人はなかなか出て来そうにないな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:38:35.83 ID:gk48O1rY0.net
>>357
卓球

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:40:49.13 ID:NzI+lWiY0.net
>>357
体操陸上とか

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:41:25.53 ID:3bdA/za00.net
>>353
チリッチVSフェデラー戦を見る限り、
チリッチのこれまでの戦績はまったく参考にならないと思うよ。
少なくとも今のチリッチは絶好調時のラオニッチくらい、もしくはそれ以上の実力がある。
これまでのチリッチは劣化版ラオニッチでしかなかったんだけどね。
このUSオープンで最も正統派の進化を遂げて実力を発揮しているのは
間違いなくチリッチで、その実力はジョコビッチを上回っているのは間違いない。


だからにしこりには悪いけど、決勝は
チリッチがかなり優勢だと思うよ。

ただ、グランドスラム大会での決勝だし、
プレッシャーがすごいだろうから、
にしこりの粘りのテニスがうまく機能すれば勝てるかもな程度。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:41:38.58 ID:+nou9eOm0.net
テニスとペニスて似ているよね(´・ω・`)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:41:59.06 ID:NSfexivR0.net
まじか
ジャップが大挙して押し寄せろよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:42:10.47 ID:5DqFTz6q0.net
フェデラー負けたのかよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:42:18.05 ID:J5tI6Gtf0.net
これは通好みの試合といっていいだろ
俺通でもなんでもないけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:42:46.18 ID:tCZCqigb0.net
ごめんなぁ(ニヤニヤ)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:44:33.61 ID:+KFTKubz0.net
むしろナダルって人気あるの?
あのプレースタイル見てるとイライラしちゃうんだけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:10.69 ID:7FoBeAEb0.net
>>11
米国女子ゴルフのことですか?
それとも日本女子ゴルフのことですか?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:14.75 ID:m5wcoLWfO.net
これはカード決まった時点でわかってた
誰のせいでもないがやっぱり地味な顔合わせだよね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:16.79 ID:/02Wk4Lo0.net
>>364
mypenisbig

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:45:35.66 ID:I+hDFLW6i.net
チリッチはナダル2世とか何処かで書いてたがどうなんやろな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:40.35 ID:WlfgCcv40.net
>>357
スポーツならほぼ全部

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:46:59.47 ID:MKnuAi0F0.net
転売価格が下がったところで困るのは転売やだけだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:48:20.80 ID:d/PWyweA0.net
>>356
韓国が頑張っても無理と思うけどな
ジュニアではそこそこアジア人も結果残してるんだが成人になるとモロに人種の壁にぶつかる
日本もぶっちゃけレベルは韓国とどっこいどっこい
錦織はアジア全土でも100年に一度の突然変異ってだけ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:48:25.96 ID:w3CnKHVY0.net
福原愛とはどうなったの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:48:31.40 ID:0yWuIJZT0.net
4代大会の決勝にランキング4以内の選手が残らなかったのは2005年以来だそうだ
11位と16位じゃあ少し盛り下がっても仕方がない
でもまあ錦織その4天王の内2人破って決勝に進んだんだから大したもんだ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:49:35.52 ID:Nzeb2Y+y0.net
チョンモメンは転売カスの味方かよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:50:03.74 ID:PvRqIQigi.net
お前らだって好きな萌えアニメで主人公が途中から変なマッチョ黒人に変わったら見ないだろ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:50:56.13 ID:XYfRATLl0.net
>>367
日本人だから俺たち盛り上がるけど、これが外国人だったら同じ反応だわ
本当にテニス好きな奴じゃないと観ない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:51:55.84 ID:d/PWyweA0.net
>>378
え?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:52:50.38 ID:Lcn9f90+0.net
錦織、やっぱり人気がなかった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:53:38.08 ID:/2+SG4Pw0.net
>>48

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:54:51.85 ID:NzI+lWiY0.net
>>380
話数が進むごとに女キャラが減っていく作品で
人気上位キャラが次々脱落しよりによって残ったのが微妙な奴だったって言うなら分からなくはない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:55:08.10 ID:+KFTKubz0.net
ていうかまあ人気出るとしたらこれから後数回はベスト4入ったり決勝に残らないとな
ぽっと出て終わる選手が星の数いる中安定的に出るのは難しいけども

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:56:32.85 ID:eQwb+/3k0.net
転売価格が落ちても運営に影響なくね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:56:44.77 ID:6wZ/b9fU0.net
アメリカ国内ではマイケルチャンvsゴランイバニセビッチのコーチ対決って
話題で盛り上げるしかないかもね。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:59:01.45 ID:Cb5aMvla0.net
わかりやすく言うとワールドカップの決勝がインドネシアvsネパールみたいなもんだろ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:59:04.62 ID:3o+koPuo0.net
お前らだってチリッチにはなんの興味もないだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:59:58.25 ID:ExufKYMD0.net
愛ちゃんはいいところに目をつけたな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:00:08.78 ID:hr6FT88I0.net
しかしチリッチがストレートで勝つよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:00:09.08 ID:oQO7TbNY0.net
>>390
ゴランの弟子、ドーピング違反で出場停止処分食らったくらいの
イメージしかない選手だな確かに

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:01:48.43 ID:NBpdOnvWO.net
>>377
福原愛にしこりが残った

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:02:04.41 ID:XwK6EhD+O.net
>>389
それは大袈裟。メキシコvsクロアチア程度だろ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:02:07.21 ID:fbjzAPYV0.net
旭天鵬が優勝したこれと同じかw

史上初!平幕同士の優勝決定戦!
旭天鵬 対 栃煌山

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:02:42.17 ID:iVpHoS+ui.net
>>386
四大大会一回でも優勝してパッと出ってのはさすがにw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:10.20 ID:6wZ/b9fU0.net
錦織の試合見て来たものにとっては、チリッチは「またお前か」って感じ。
錦織が3連勝してるけどね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:34.25 ID:d/PWyweA0.net
>>390
チリッチは錦織みたいに次世代のホープという肩書もない本当に地味な選手だからな
少し前ベスト4まで上がったと思うがそれくらいで特に若くもない
これが錦織フェデラーだったら新旧世代対決!みたいに盛り上がったんだがジョコチリッチならジョコ優勝の決まった超凡カードと言われてただろう

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:41.49 ID:NBpdOnvWO.net
高校野球夏の神奈川予選で言えば横浜も桐蔭も東海大相模も負けて
桐光とかいう新興校が出てきたがそこのピッチャーがとんでもないバケモノだった、
みたいな感じか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:42.78 ID:jGjcmsYd0.net
フェデラーとジョコビッチの試合が見れると思ったら両方残ってねーんだもんなぁ
四強が出揃った時のテニスが最近だとピーク

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:43.74 ID:3Tp7U3Hg0.net
>>335
テニスでどんなルール改正があるんだよw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:04:47.94 ID:QF/LTAba0.net
クッソブサイクなジャップが決勝とか辞退しろよカス

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:07:33.02 ID:BJX72MiB0.net
韓国人同士の決勝なら価格は3倍にはね上がった
ジャップは迷惑をかけてばかり

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:08:32.22 ID:19kNDFCb0.net
フェデラー、マレーはそんなに先長くないだろうし、どこかで世代交代は必要だろう。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:09:17.73 ID:PxEyIrob0.net
>>402
高速サーフェス復活あるで

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:09:37.01 ID:dgsjyJfR0.net
>>404
死ねネトウヨ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:11:29.12 ID:eQwb+/3k0.net
>>404
予選に一人も出られないんだから夢見過ぎだよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:11:48.73 ID:oQO7TbNY0.net
>>406
にしこりはどちらかと言えば速いサーフェスに向いてる選手だから
高速サーフェス復活すればにしこりはどちらかといえば有利になる方向だろな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:12:07.30 ID:cKEv7AoB0.net
>>390
チリッチと言えば昔サーブのとき尺取虫みたいな動きしてて面白かったな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:13:02.78 ID:6wZ/b9fU0.net
韓国のイメージダウンに躍起なコイツらなんなんだろうな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:03.19 ID:Cb5aMvla0.net
テニスのスーパープレーって地味なんだよなぁ。経験者しか「おお!すげえ!」ってならない。素人からすればただ打ち返してるだけでは?と思ってしまう
反対にサッカー、野球、バスケ、アメフト、これらのスポーツはスーパープレーが素人目にもわかりやすい

テニスは解説が下手なのかな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:14:11.94 ID:k3RPSpVl0.net
いちいち海外の反応気にしてほんと気持ち悪いな日本人は

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:17:10.26 ID:PKea3La+0.net
野球サッカーに比べたら誰も興味無いしな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:14.66 ID:rcQD/fwrO.net
細かすぎて伝わらないの奴を思い出してしまい試合に集中できない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:26.36 ID:92jeW5bti.net
これ決勝の前売りチケ買った現地の客涙目だろ
2回戦カードかよってw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:18:41.56 ID:UBvzrxNi0.net
>>12
外国人の活躍を素直に認めることができないんだね
日本人もやっぱりスポーツ自体じゃなく日本人選手の名声にしか興味がないんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:19:53.06 ID:tiTR5mwd0.net
決勝戦
佐賀北 対 広陵

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:20:19.64 ID:PJTyz7oOi.net
フェデラーとジョコビッチどっちも出ないんじゃ
外人は見る価値無いからな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:00.25 ID:d/PWyweA0.net
>>412
https://www.youtube.com/watch?v=0pq3c9jO108
こういうのも全然すごいと思わねえの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:11.50 ID:PxEyIrob0.net
>>409
ビッグサーバーに蹴散らされそうだが…

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:22:48.12 ID:MKnuAi0F0.net
>>402
ネットを1m高くするとかどうよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:23:27.74 ID:AsoTqmPC0.net
日本人が買い占めてくれるよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:23:43.80 ID:fbjzAPYV0.net
>>418
試合は凄く面白かったな。
広陵のピッチャーがボールって判定された時の顔が錦織に似てるw

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:24:29.41 ID:i9zQIX7ri.net
マドリッドで錦織にブーイングしてたの思い出した

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:07.36 ID:Jb1WqW4Y0.net
白人から見たら倭猿なんて見たくないでしょう。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:45.07 ID:T+euoqd30.net
こういうのみると、どいつもこいつも権威主義者だらけだと思うわ
その選手破ってきてるという実績あるのになぜかがっかりする
日本人特有のやつではなかったようだ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:57.24 ID:b+/EYsL+0.net
>>9
チリッチ相手にジョコビッチの方がよかったわ



ジャップはこれだから困るわ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:27:59.41 ID:Z4kSjxZa0.net
ここまできて足つって退場とかやめてな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:28:36.66 ID:Hl3BJMr+0.net
昨年の値が書いてないから科学的じゃないな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:28:54.69 ID:pvhG2LMM0.net
300億で放送権買わない?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:29:02.73 ID:d/oDJH0g0.net
グック羨ましすぎて
脱糞中wwwwwwww

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:29:10.73 ID:fdkQVtug0.net
>>422
1cmでプレースタイルが変わる
1mなら完全に別競技

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:29:43.35 ID:YcYZICBO0.net
負けたやつが雑魚いから悪いのだが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:30:23.35 ID:7TZd6y3z0.net
>>313
これか

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:30:41.51 ID:fDYT+Ajd0.net
何で転売厨の儲けまで気にせなアカンねん
アホちゃう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:31:02.36 ID:fbjzAPYV0.net
白鵬が負けて旭天鵬が優勝したこともあったからなー

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:32:42.04 ID:u0wA/ezai.net
>>113
その低ランクに負けたビッグ4(笑)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:32:43.02 ID:24yNDe3A0.net
白人競技でジャップが勝つと必ず別のルールが作られる

今までのスポーツを知ってる奴なら簡単にわかる話だ

何がスポーツマンシップだよバカバカしい

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:33:52.70 ID:Cb5aMvla0.net
>>420
いやおもわねえよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:35:16.06 ID:8LnYaax/0.net
>>395
ワールドカップの決勝がメキシコクロアチアだと値段が下がるのか?
サッカーファンはわりとまんべんなくチェックしてる印象あるが

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:35:59.46 ID:JB88mZxk0.net
俺でさえ、フェデラー対ジョコビッチを見たかったぐらいだからな

まあ、減った分日本人報道陣が埋めるんじゃね?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:36:25.01 ID:R0lN0LBM0.net
ジャップとなんちゃって白人だからな
そりゃ売れんよ
今年のマドリード決勝もガラガラだったろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:37:26.03 ID:7TZd6y3z0.net
>>420
この黒人は凄そうだけどランキン24位?そう思うと錦織って凄い感じがするな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:37:57.80 ID:Kmgft2820.net
四天王の時代が長すぎた
以降得意なコートで地位を死守する感じになるんかな

>>157
ジョコイケメンに見えるけどなあ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:38:18.61 ID:oQO7TbNY0.net
>>441
テニスはスタープレーヤー人気に支えられてるぶぶもあるから
サッカーと違ってシングルは1対1の試合だから
集団戦のサッカーとはちょっと違う

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:39:55.03 ID:ATdGgwff0.net
錦織が凄いんじゃなくてビック4の実力が落ちたから
変なのが決勝に残ったにすぎないんだわね

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:39:56.32 ID:oQO7TbNY0.net
言い換えると錦織はまだスター選手じゃないってこと
グランドスラム大会の準々決勝以上の常連になって、みたいな
感じで人気を上げてかないとね

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:40:17.70 ID:I8ST22720.net
日本で盛り上がってる風の空気作ってたのは、やっぱWOWOWのステマだったか

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:41:19.36 ID:3Tp7U3Hg0.net
>>445
死守してるのってナダルくらいじゃね?
一応全豪のジョコビッチもか

【過去10年間の4大大会優勝者】
     全豪      全米     全英     全仏
2004 フェデラー  フェデラー  フェデラー  ガウディオ
2005 サフィン    フェデラー  フェデラー   ナダル
2006 フェデラー  フェデラー  フェデラー  ナダル
2007 フェデラー  フェデラー  フェデラー  ナダル
2008 ジョコビッチ フェデラー  ナダル     ナダル
2009 ナダル   デルポトロ   フェデラー  フェデラー
2010 フェデラー   ナダル    ナダル    ナダル
2011 ジョコビッチ ジョコビッチ ジョコビッチ  ナダル
2012 ジョコビッチ  マレー    フェデラー   ナダル
2013 ジョコビッチ  ナダル     マレー    ナダル

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:41:23.78 ID:Og9EvaNw0.net
>>445
普通にカッコいいよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:41:45.33 ID:o7IU50vF0.net
まぁ、日本で開催する国際大会で日本人がいなかったら興味も失せるだろ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:42:20.61 ID:9Yz9vgvQ0.net
>>11
成長著しいアジア市場に売り込めばいいだけだろ。欧米中心である理由もねえじゃん

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:43:17.74 ID:8LnYaax/0.net
>>448
なるほど
そうなるといいなあ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:43:41.28 ID:M978E9Rt0.net
    ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋  クソまた日本人が勝ちやがった!
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
 ┃    ◢█  ▐▐ ▓▓▓▓◢█▍   ◢▌  ┃

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:44:13.28 ID:zN7Dd3CV0.net
日の丸はちまきが大量におしよせるのか

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:44:41.10 ID:oQO7TbNY0.net
>>452
USオープンもアメリカ人はめったに勝たない
ウインブルドンもフレンチもオーストラリアもその辺の事情は同じだな
ウインブルドンなんかアンディ・マレーまで60年位イギリス人は勝って
なかったんじゃなかったかな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:45:58.56 ID:LJ9kKXGy0.net
雑魚フェデ全部悪い

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:49:10.91 ID:EDmIvcVJ0.net
ごめんね空気読めなくてごめんね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:49:21.74 ID:6wZ/b9fU0.net
>>450
来年のリストにはこう載るわけか。ムネアツだな。

     全豪     全米     全英     全仏
2014  ワウリンカ  ニシコリ   ジョコビッチ  ナダル

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:49:33.01 ID:OXuJNTVwi.net
今後は、身長に比例したラケットのサイズを使う新ルールが適用されるんじゃないかと

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:50:02.08 ID:I8ST22720.net
>>456
まともな日本人は誰も関心ないよ?
関心あるのはWOWOW関係者のみ

WOWOWのステマ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:51:25.84 ID:UTHEfRuH0.net
チリッチはジョコビッチ相手に10戦全敗。
真の現王者に勝たなければ優勝の資格など無い。

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:52:27.44 ID:ipXDJthE0.net
中日VSロッテみたいなものか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:54:34.18 ID:Kmgft2820.net
なんだかんだテニスの試合はよっぽどしゃなきゃ見てて相当楽しいけど
集中力いるしほぼ夜中だし大変

>>450
死守って単語選択が違った
得意なコートに全力投球してタイトル狙うのかて感じ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:58:37.59 ID:t7pmiquri.net
知らんがな
負けた奴にサッカーみたいに石でも投げてろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:01:27.15 ID:izPRzyQE0.net
>>463
まあ錦織のほうが明らかに強いから決勝も勝つだろう
しかしいきなり錦織覚醒したわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:02:51.98 ID:pTF/p5hN0.net
天下一武道会でクリリンとヤムチャが決勝するようなもんか

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:03:57.57 ID:LIjidUpm0.net
×4強不在で
○ジャップ決勝で

万が一これからも活躍するようなら男子テニスの危機だね
内容がおもしろくてもジャップな上あの顔では誰も見てくれない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:04:54.85 ID:UTHEfRuH0.net
錦織=セルを倒せるほどに成長したクリリン 対 ヤムチャ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:05:43.95 ID:eUvKzWcw0.net
やっぱりアジア人嫌いなんじゃん

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:06:16.30 ID:z0u6Rhabi.net
ワールドカップの決勝がドイツとかブラジルじゃなくて、韓国対インドとかだったらお前らいかないだろ
それと同じ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:06:55.62 ID:JF6pxavQ0.net
悟空とべジータがいないんじゃそりゃみないわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:07:11.01 ID:UTHEfRuH0.net
>>472
審判買収してるの分かりきった試合なんて誰も見たくないしなw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:09:24.71 ID:JRIKMdV+0.net
スター選手がいなくなったからな
ジャップにとってはにしこりがスターになったところだが

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:11:33.29 ID:kJ9Xta5W0.net
>>150
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207193.jpg

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:11:59.40 ID:Y1jq6qYz0.net
その分ジャップ用の放映権料だけ値上げして補填しよう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:12:20.38 ID:caPVqFIV0.net
だって錦織って旨さは感じるけど強さは感じないもんな
ジャップはその辺分からないだろうけど

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:13:13.11 ID:SmG2YopU0.net
>>476
なんという独占っぷり

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:14:28.06 ID:Df6Cw8/Y0.net
このスレみてもジャップ特有の劣等感爆発してるけど
アメリカで育った錦織にはそういう感覚がないんだろうな

やっぱジャップの教育って糞だわ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:14:48.98 ID:UTHEfRuH0.net
ナダルに吹く
開催順でいいのに、フェデラーの実績を横に広く見せたかったのか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:16:43.45 ID:+86U7lC20.net
錦織が在日だと分かったらジャップはすぐ手のひら返すんだなw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:18:30.40 ID:hGEu5UGs0.net
チッチリ最低だな。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:21:00.78 ID:hTA4cveai.net
やたらマスゴミ共が煽るから何かと思えばコーチがチョンか

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:23:58.35 ID:qhe0sAeH0.net
>>304
なんだこのクズ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:25:08.93 ID:0yhW353x0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアップ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:27:53.86 ID:kJ9Xta5W0.net
ロッド・レーバーはオープン化前と後でまたがっての2回の年間グランドスラム達成だからな
実際にわかではある

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:28:52.85 ID:i9zQIX7ri.net
>>476
フェデラーって実際超絶劣化してるんだな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:30:09.46 ID:H1WzcaR40.net
アメリカ育ちだから人気あると思い込んでいたジャップランド国民もいたみたいだけど
そもそもアジア系アメリカ人自体が人気ねえし
にしこり君がアメリカで人気出ることは永遠にないよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:30:34.60 ID:UTHEfRuH0.net
レーバーさんは神すぎる
まず名前がかっこよすぎだろ
Rod Laverだぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:30:39.54 ID:t3KWFpjB0.net
東洋人が勝ちあがる世界では盛り下がる

この法則を知ってたらこんなんで喜ぶことはないよな

アジア人って気持ち悪いほどスポーツで騒いでるけど世界では人気下がるんだよ東洋人が強いとなwwwwwww

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:31:03.91 ID:i9zQIX7ri.net
ロッド・レイバーはとても履きやすくて好きなんだが、
昔のテニスプレイヤーはあんな靴でテニスしてたのか?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:31:26.53 ID:sz22Wj4kO.net
ジャップは引っ込んでろよな…(´・ω・)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:31:32.08 ID:lcjc1wTr0.net
>>484はwikiみれ台湾だそうだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:32:03.81 ID:kJ9Xta5W0.net
そらこの年齢で劣化しなかったらおかしいわ
そもそも世代が一人だけ違うもん
ジョコビッチとマレーが27でナダルが28対してフェデラーは33
もしフェデラーもこの3人とほぼ同じ世代だったらこの10年どうなってたのか興味はあるが

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:32:05.02 ID:+KFTKubz0.net
>>387
ガウディオとかパッとせんじゃろw
やはり男子はサフィン、ヒューイット、女子でいうとモレスモ兄貴、クズネツォワ
あたりの活躍をしてこそキャーキャー言われるスターよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:32:55.90 ID:rc29Po260.net
試合じゃなくて国でしか考えられないミーハーなんてどうでもいい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:33:49.31 ID:PqGpmqXX0.net
>>484
チョンじゃなくてチャンだよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:34:18.11 ID:88cunViZ0.net
1位と4位に勝ってるから世界ランク上がったりはせんのか?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:35:51.55 ID:hTA4cveai.net
>>494
台湾の人かしらんかった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:35:53.49 ID:t3KWFpjB0.net
本当にテニス好きなら

4大大会で4強がいない糞カードになってしまって冷めなきゃおかしいからな
ジャップはご迷惑をかけてるからもう勝ち上がるなよwwwwww
アジア人だと糞カードすぎてマジで人気下がんねんw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:35:56.08 ID:oQO7TbNY0.net
>>499
上がる
次の改定でATPランキング8位は確定
優勝したら他の人のポイントの兼ね合いがあるが最高5位まで行ける

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:38:16.44 ID:H1WzcaR40.net
>>491
テニスの亜種のバドミントンがアジア人無双で
欧米から黙殺されたに等しい扱いなのがすべてだな
女子ゴルフや女子フィギュアもアジア人無双で欧米での人気が壊滅した

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:38:50.76 ID:oQO7TbNY0.net
女子では伊達の兄貴がWTAランキング4位までなってるから
3位以内に行ければ男女を通じ日本人として歴史的最高位を
達成することになる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:39:29.08 ID:EjJ8/eCT0.net
期待の組み合わせじゃないってことか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:39:35.30 ID:LAPK6v3Di.net
>>484
とりあえず死ねよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:41:25.02 ID:4+EC/sdQ0.net
これで勝ったほうがフェデラーの後のスターになるんだからいいじゃんね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:41:41.29 ID:1wcobECT0.net
>>399
錦織だって特に若さが売り物になる選手ではないと思う
年上の層が分厚くて年下の層が薄いから相対的に若く見えるけどチリッチと1歳差だし
ディミトロフよりも下の世代が現在基準の新世代だろう
今のところ伸びてきているのがキリオスとティームくらいしか思い浮かばないけど
肉体的な衰えと下の世代の弱さとのバランスが錦織世代の重要のテーマになる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:43:22.33 ID:SszAAT5ZO.net
サッカーみたいにスポンサー連れてきてベンチがベストなんだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:43:36.76 ID:ETxaa9Bti.net
>>376
身体面のハンディをとんでもない動きでカバーするからな、今後もとにかく怪我が心配

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:44:46.79 ID:G4/spR9S0.net
4大大会だとどれで優勝するのが一番すごいの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:45:45.32 ID:+KFTKubz0.net
>>501
それこそミーハーw
2週間見てきた人からすれば6-4、6-2、6-1あたりの糞試合をしたら問題だけど良試合しか望んでませんて
それに今まで4強の試合なんて腐るほどあったから今大会もマレージョコあったし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:46:30.84 ID:i9zQIX7ri.net
>>511
全英が一番格が高いってのが通説
でも建前では一応全部同格扱い

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:46:47.27 ID:oQO7TbNY0.net
>>511
どれでも凄い
強いて言えばオーストラリアンオープンがちょっと落ちるくらいかな
ウィンブルドンは芝、フレンチはクレー、USは速めのハード
オーストラリアは遅めのハードとそれぞれサーフェスが違うから
得意不得意も出るしね

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:46:58.05 ID:UTHEfRuH0.net
>>511
Wimbledon > Roland Garros > US Open > Australian Open

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:48:34.67 ID:oSrS9mdP0.net
試合見なくても結果分ってるから買わないんだろなたぶん

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:50:32.89 ID:H1WzcaR40.net
東欧系が西欧で見下される理由の1つに
キリスト教徒を奴隷貿易の商材に使うのを禁止された時に
西欧の商人達が当時キリスト教圏外だった東欧の人間を奴隷貿易の商材に使っていた
という歴史的な背景も無縁じゃないだろうね

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:57:36.77 ID:ME4Yxi0G0.net
2015 錦織 錦織 錦織 錦織
2016 錦織 錦織 錦織 錦織
2017 錦織 錦織 錦織 錦織
2018 錦織 錦織 錦織 錦織
2019 錦織 錦織 錦織 錦織

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:00:12.86 ID:xssyZeUw0.net
アジア人が入ってくるとコンテンツが腐る

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:08:01.41 ID:UaV1PbE50.net
錦織はアメリカのスクールでやってたからまだ見る人がいるだけマシか

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:10:17.29 ID:oQO7TbNY0.net
アジアがー言ってる阿呆がいるみたいだがインドなんか昔からダブルス強いし
連覇した名選手もいたよ、パエスとか

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:10:24.66 ID:H1WzcaR40.net
>>520
あんま関係ねえよ
アメリカのスクール出身の選手なんていくらでもいるし
日本人くらいだろ
そういう発想あるのは

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:11:42.09 ID:PSOALOz+0.net
>>521
ダブルスなんておまけだから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:12:28.40 ID:H1WzcaR40.net
>>521
ダブルスなんてシングルスのおまけの余興種目扱いだろ、欧米じゃ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:40.13 ID:M70pIyBT0.net
優勝インタビューで「リメンバーヒロシマ」って言え

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:17:28.90 ID:H1WzcaR40.net
>>517の補足
その当時の西欧の商人の相手がイスラム教徒な
イスラムは欧州より先進的で豊かな時期も長かったから

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:01.70 ID:A0OPHBxz0.net
>>524
日本でもそうだよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:27:52.21 ID:4jiRK4A10.net
そりゃそうだよ

もしワールドカップ決勝がチェニジア対ウズベキスタンなら誰も興味持たんだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:34:49.67 ID:W9fZ5Ofc0.net
ファーwwwww

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:39:57.56 ID:TpIxKXoU0.net
ミーハーな日本人が買って、試合中に手拍子とかして大顰蹙買ってほしい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:40:45.02 ID:oQO7TbNY0.net
>>530
それありそづだから困る

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:44:29.40 ID:t3KWFpjB0.net
なんで東洋人って欧米どもに認められようとして騒ぐの?w

欧米はどうみてもお前ら東洋人は認めるどころか

強いと不買という形で差別してくるじゃんw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:45:33.24 ID:kfMK8mSi0.net
フェデラーVSジョコビッチももういいだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:45:35.64 ID:SszAAT5ZO.net
太鼓とラッパで錦織マーチ大合唱希望
セット間にはジェット風船も

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:48:46.60 ID:H1WzcaR40.net
陸上も黒人選手が白人の陸上離れにビビっているくらいだよ
スポーツを支えているのは白人ファンだからね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:50:23.72 ID:BGPBKDr90.net
悪役になれるならまだいいんだけどな
現実はアジアン来たから他いくかとなる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:53:52.16 ID:H1WzcaR40.net
フィギュアとかもアジアンの習い事ってことで
白人層が回避しているらしいね
アジア系アメリカ人ですら普通に差別されまくっているよ
アジア人のスポーツと認識されたら白人が高速で去っていくようだね

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:01:13.89 ID:dDIOKb9uO.net
地味なのは否めない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:02:05.80 ID:oR2EQDaI0.net
黄色猿なんかが決勝に残ってしまってごめんなさい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:02:58.41 ID:uYorc69k0.net
まーこうなるわな
日本人にしてもにしこり負けてたら興味ない試合だったしさ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:03:07.66 ID:EAFOmrqG0.net
>>1
ウィリアム・ヒルって、ウィリアムズのデイモン・ヒル思い出したわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:04:31.33 ID:V/jfG/t00.net
アジアが勝つとルールを変える
これ欧米の常套手段だから

札幌オリンピックで日の丸飛行隊が誕生した時も
その後にルール変更されたんやで

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:08:54.34 ID:c2D9u0wi0.net
準決の試合内容見ていたなら
ジョコやフェデラーが不調だったわけではなく順当に勝ち上がった両者なわけで
客観的に見ても萎える要素は無いんだけどな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:10:59.59 ID:sz22Wj4kO.net
コンテンツクラッシャージャップ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:16:31.06 ID:oprj8Cuc0.net
アジアが勝つと白人たちが面白く無いからね
ゲームの競技も大会でアジア人が勝ち始めると白人動員収益が減るのでルールを変えたりする
要はアジア人がもっと観客として金を払えばこうならない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:20:38.81 ID:Q+9tLvpm0.net
>>12
ジョコビッチと2歳しか変わらないのに新星かよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:22:19.07 ID:KSrotEmU0.net
テニスで新星っていうとだいたい20歳くらいだよな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:27:42.74 ID:UtWgc4de0.net
アジア人が勝ちまくると競技人口も見るやつも減る
ゴルフしかりフィギュアしかり
白人視聴者が多いから必然的にこうなる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:29:21.44 ID:9s1rz3gU0.net
まずウチさあ……アメちゃん、あるんだけど?
なめてかない?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:36:02.51 ID:nOc1KKCJi.net
にしこりはUSAの星だろ
薄情なやつだなぁ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:39:25.49 ID:igcl+Ylr0.net
>>542
被害妄想だよね
ジャップがルールに対応できなかっただけなのに

欧米がー欧米がーとか言ってたソルトレイクのスキージャンプでは、
小柄な日本人が不利になったはずなのに優勝したのは小柄な白人でした

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:42:32.38 ID:igcl+Ylr0.net
そもそもテニスがアジアの時代になることはないから
女子ですらリー・ナがGS獲ってやっとアジア史上初だっだからな
TOP 100どころかTOP200見てもアジア人はほとんどいない
ヨーロッパ一国>アジア全体だったりするくらい

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:46:55.12 ID:B1yHgtd80.net
錦織が特殊なだけだからな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:48:59.81 ID:fmf7qyS20.net
相撲に例えるなら三役じゃないやつの優勝決定戦だろ、小結レベルの二人が優勝決定戦とか
そりゃ差別でもなんでもなく、ガッカリ感はあるだろうさ

555 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/09/08(月) 15:54:44.52 ID:BHO5vAUx0.net
>82
そんなガラパゴス条例があるのはジャップだけだよw
財産権を侵害してまでアーティストを保護しなきゃいけない理由が皆無だし
需要に見合った値段で商品を売って何が悪いのって話。


もちろん転売嫌いなアーティストがいて転売対策を取ってたりはするけど
普通にネットで大手上場企業資本の会社が二次流通チケットを扱ってる。

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:56:55.11 ID:c6W+dqm70.net
>>1
まあこんなもんだろうな
甲子園の決勝が

鳥取 対 島根

になるようなもんか・・・

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:58:43.13 ID:dFBl1Nzj0.net
テニスとか糞観た事もないわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:03:55.58 ID:nx1n9AAni.net
黄色い猿のチョッパリが出るんだから当たり前だわ
誰が見たいってんだよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:11:57.34 ID:GT+Buj9T0.net
アジア人が活躍するフィギュアスケートとLPGAツアーみたいになりそう

アジア人が活躍するとスポーツが死ぬ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:13:17.09 ID:BGPBKDr90.net
アジア人は競技のファンにならないからな
自国の奴がいい成績残すとホルホルしてはしゃぐだけ
疎まれても当然

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:14:27.58 ID:B1yHgtd80.net
そんなアジアの時代が簡単にくるスポーツじゃねえだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:18:04.54 ID:igcl+Ylr0.net
>>561
だよね
アジア人の身体能力買いかぶりすぎ
トップ100にアジア人2人しかいないのにアジアの時代とか笑っちゃうね

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:23:11.28 ID:cKEv7AoB0.net
>>543
試合わざわざ見に行くようなスキモノでも選手によってあからさまに態度変わるからな
それどころか空席が目立つ事もあるし
特に女子の試合とか
人間に感情がある限り絶対なくなる事はない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:25:52.04 ID:tE7xtri50.net
>>503
先月の世界選手権は女子シングルスでスペイン人が優勝して
レアルマドリー押しのけてマルカの1面トップだったよ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:32:07.71 ID:bsD27e+y0.net
日本シリーズでオリックス広島になったようなもんだからな
そりゃ売れんわ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:32:49.19 ID:1vnEptZ/0.net
ワウリンカとの今回の試合みりゃわかんだろ
米でのにしこりの人気

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:37:05.57 ID:iSxoEqbD0.net
決勝の雰囲気はこり寄りになるのかね、やっぱ
バブやんやラオやん人気無かったし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:48:04.84 ID:PkcuR31Q0.net
日本人選手がでない競技とか放送すらされなかったりするしな
今回もにしこりでてなかったら見ない奴多いだろう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:53:19.51 ID:igcl+Ylr0.net
白人のせいにしてないでニューヨークにいる白人以外の人たちや日本人が行ってあげればいいじゃん
自国の選手が残ってないからって理由ならアメリカ人はすでにベスト16から消えてるし
アジア人がスターになれないのはアジア人自体がアジア人に憧れてないところあるからだよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:56:31.02 ID:dUbJ43f80.net
まぁ俺もフェデラーvsコリの方が良かったし

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:57:56.58 ID:1yP+5ir30.net
>>12
海外の客は素晴らしいみたいに言ってる奴がいるけど結局そういう事だわな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:59:37.11 ID:i6Dp8E040.net
にしこり勝ったれ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:04:30.13 ID:igcl+Ylr0.net
錦織もチリッチもこの年齢にlしてGSで大した成績残してないからそもそも期待されてないんじゃないの?
つまり4強とか言われる立場にはなれないと思われてるってこと
自分はそれでも今のままで十分すごいと思うけどね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:14:56.64 ID:H1WzcaR40.net
>>569
ごもっとも
特に日系アメリカ人は世界で一番同胞を応援しない人種ですからね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:19:41.69 ID:OyKz5cOb0.net
差別主義全開でんなw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:23:13.79 ID:1YknTfGp0.net
アガシはいないの?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:47.68 ID:ijOiXUfm0.net
騒いでるのは日本のマスゴミとそれに踊らされるジャップでしたとさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:25:35.56 ID:NNfXSNfa0.net
フェデラー来なかったしな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:48.04 ID:1vnEptZ/0.net
>>577
逆いままで電通のおかげで扱い小さかっただけ
欧米主要メディアがTOPで扱ったから、あわてて報道開始しただけ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:06.08 ID:k28o4Nf30.net
フェデラーとジョコビッチが見たかったのに錦織じゃがっかりするよな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:40.37 ID:dm21jCQd0.net
錦織フェデラーならどっちが勝っても喜べるんだが、チリッチじゃなあ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:43:18.58 ID:dm21jCQd0.net
>>11
何その卓球

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:27:58.98 ID:VXU/i7Io0.net
そもそも誰やねんって話しだろ
錦織自体日本人でも殆ど知らないのに
現地人が知ってるとも思えんしな
相手も聞いたことも無い無名選手とか運営は地獄絵図だろうなw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:29:19.76 ID:dZgdgB/R0.net
これが


ジャップの




市場価値w

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:33:25.65 ID:VBIgUYbg0.net
そりゃヤクルトvsロッテの日本シリーズには客はいらんよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:46.12 ID:VyoZRSTu0.net
普通にざまぁwwwwwwて思うわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:40:55.79 ID:LvS2l6K00.net
アジア人が歴史的快挙なしとげたのになあ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:01.76 ID:Qk2cqes80.net
>>356
日本の陸上高校生記録をどれ一つ破ることも出来ない
弱フィジカル民族に何が出来るって言うんだよw
韓国はマイナースポーツに資金をつぎ込んで
ニッチな分野で「金メダル」という肩書を作ることをしてるだけ

日本はエリート教育を施す機関が一部あるが
基本的に誰でもやりたいスポーツを自由に取り組めるという
裾野の広さがある
裾のが広いと、色々な分野で才能あるものが世界で活躍できる
バドミントンだって、今年男子が世界一の快挙達成してるからな

韓国はエリート教育を過度にしている分、ニッチな特定の分野で成績をあげるものはいるが
その分野の裾野は狭く。活躍の多様性はない。
エリート教育にも一長一短があるってこと

そして日本にはテニス文化が薄い分、エリート育成施設のある海外に行かなくてはならないが
別にそれはそれで一つの選択肢がある、と捉えれば良いだけで
そこを問題視することも無いと思うが
シャラポワだって錦織と同じスクールなわけで
これから先、日本でテニスが野球並に一般化すれば
それなりの施設が作られるだけのこと

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:22.30 ID:pqeHQh+/0.net
仕方ないね

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:31.99 ID:Xp2Kaasu0.net
アジアが強くなると離れるかルール変えるのが白人だし

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:20.92 ID:NNwanCd80.net
そもそも国内じゃ過小評価されすぎだったからね
まぁ本人が修三ととんねるずの番組出てたのも悪かったけど

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:56:15.57 ID:ZqcMYzBH0.net
転売クズが涙目になっただけだからむしろメシウマだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:10.29 ID:ZqcMYzBH0.net
しかしこれが後の新王者チリッチ誕生の布石であったのだ…
このプラチナチケットを手に入れられた幸運な諸君は歴史の生き証人である

なんて結末がいいな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:41.78 ID:M0uVEo5F0.net
糞ジャップのせいで券の価値がなくなったんだけど、どう落とし前つけてくれるの?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:00:29.48 ID:76cXQsB/0.net
ジャップがまた迷惑をかけてしまったか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:01.63 ID:NTXRD/Fa0.net
今が一番男子テニスを楽しめる状態なのかもしれないな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:44.68 ID:H1WzcaR40.net
にしこりだけの問題じゃなくて
相手もクロアチア人のチリッチってのが問題なのよ
東欧人は白人社会で差別されまくっているから

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:04:25.20 ID:NTXRD/Fa0.net
4強絡まないのはほんと珍しいからな
仕方ないと思うわ。フェデラーナダルジョコはほんと人気あるし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:05:05.70 ID:oWSzojxW0.net
なんで4強が全滅したんだよ
4強不甲斐なさすぎだろ
テニスは興味ないからよくわからないけど

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:05:46.34 ID:z97UIUZI0.net
>>61
4人とも米国人じゃないんだが

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:17.11 ID:E3Dm5IPti.net
すまぬ、すまぬ!(´;ω;`)

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:56.97 ID:yDuETm+N0.net
勝ったほうが強いではない
強い実績のあるプレーヤー(チーム)が見たいんだよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:00.44 ID:ZqcMYzBH0.net
>>443
でも言うても地元でも世界でもトップのナダルの試合だぜ?
それ完全にスペインでのテニス人気が落ちてるだけじゃね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:47.81 ID:z97UIUZI0.net
どんなカスカードでもそれなりに客が入るサッカーW杯が特別なんだよ
テニスに限らずアメリカ人はそのへんシビアに反応する
WBCとかでもアメリカラウンドはメジャーリーガー中心の国で試合するとか四苦八苦しながらなんとか動員を捻り出してる

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:10:52.04 ID:FYElXxWL0.net
ジャップ人気ねえ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:45.65 ID:NTXRD/Fa0.net
上位で頑張って箔が付けば
錦織単体でもお客さん呼べるようになるけど、まだそこまで求めちゃいかんわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:15:48.52 ID:ZqcMYzBH0.net
例えば強いし安定感あるけどフェレールも興行的には微妙でしょ
興行的に強い選手になるにはGSタイトル取るのは大前提でとった後も安定した成績出すこと
それが今の現役選手でできてるのがフェデラー、ジョコビッチ、ナダル、マレーしかいないんだよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:20:59.40 ID:z97UIUZI0.net
アメリカのテニスファンにとっては今大会はスターに失望させられたってことだろ
その失望もあくまで転売価格の下落の範囲内だけど
実はもっと大きくて錦織達が戻したのかもしれないけど

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:21:02.51 ID:CQ7UsjOB0.net
これは今の日本ゴルフ界と同じようになってんだろうな・・・
韓国人が優勝しすぎて日本人ファン激減www
自分達だけで楽しんでたのに・・・

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:21:33.65 ID:1+/KlN1T0.net
一番安い席で4万じゃねーか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:23:35.95 ID:ZqcMYzBH0.net
>>610
ロッドレーバーの上の端の席な
選手は豆粒ぐらいにしか見えんしテレビで見てた方が試合自体はよく見える
貧乏人はお呼びではないんだね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:24:26.01 ID:H1WzcaR40.net
テニスは伝統的な富裕層の白人向けスポーツだからな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:26:03.30 ID:vXPtsTDy0.net
ウィンブルドンの決勝は何十万もするんだろ?
錦織好きな俺でもこのカードで決勝はあまり見る気がしない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:30:05.11 ID:FOVlA7qe0.net
黄色いアジア人の試合なんか見たくないわな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:33:41.35 ID:Mddt+8Gr0.net
これはしょうがないな。

錦織とチリッチなんて、フロック以外の何物でもないしなwww




まあこういうジャイキリが普通にあるのがテニスなんだよなぁ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:54:33.29 ID:zRfP2UH10.net
メリケンはUSA!USA!コールしたいだけのにわかが大半だからな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:55:43.63 ID:9+R1gFXC0.net
>>616
ジョコビッチもフェデラーもアメリカ人じゃないで

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:55:58.80 ID:ttsKxScU0.net
四天王ってもうおぢさんぢゃん

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:56:45.87 ID:EFSQ1IUJ0.net
決勝がジャップとジプシーじゃ冷めるよなぁ。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:58:27.67 ID:eMip20kr0.net
アメリカはヒーロー信仰強いからな
それに四天王のいない決勝が格が落ちた感じするのはしゃーない
俺は今の覚醒したチリッチと進化した錦織の決勝は楽しみだけどねぇ
今大会はジョコもフェデラーも調子良くなかったし

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:59:17.43 ID:LZv6HLrB0.net
まあそうだろ
観たい人に行き渡ればそれでいいんじゃね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:00:04.19 ID:nmogwHf/0.net
錦織ももっと華があれば人気でたかもね
こいつのプレースタイルは、ただ相手のミスをじっと待って粘るだけだからクソつまらん

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:19:54.48 ID:7bJq/N8R0.net
錦織対チリッチの試合見てきましたじゃ誰も羨ましがらない仕方ない
フェデラー対ジョコビッチとまでは言わなくてもどっちかが出てるなら自慢出来たけど

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:42:54.59 ID:0W76RJLL0.net
日本のサッカーチーム全部でトーナメントしたら決勝がコンサドーレとSC相模原になったようなもんか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:57:34.66 ID:LJ9kKXGy0.net
雑魚フェデが全て悪い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:15:22.65 ID:RR15NblN0.net
でも、ジョコビッチvsにしこりで、にしこりへの声援が大きかったのも、
No1を倒す新星みたいな構図だったからってだけで、
どっちも良く知らない選手同士の戦いじゃ、どっちを贔屓していいか分からんもんなぁ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:38:37.85 ID:igcl+YlrI.net
別に錦織は新星って立ち位置でもないけどな
今までGSでパッとしてなかっただけで

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:43:44.10 ID:LveqyyCoI.net
ルール改正被害妄想ジャップやっぱり出てくるんだ
アジア人対策するほどアジア人強くないだろ、テニスは
これからもずっとそう

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:54:41.67 ID:tQaYf8wp0.net
一番嫌なのは日本の馬鹿騒ぎ応援を報道するニュース番組
マスゴミ潰れろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:58:00.31 ID:H+a1JBuo0.net
>>629
今に始まった話じゃないけど地元の応援とは心底どうでもいいよな
オリンピックとか裏で次々と世界トップ選手がパフォーマンスしてるのに地元の応援とか映してる
場合じゃねーだろカス

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:09.97 ID:dAc3xdDm0.net
時代の変わり目だな
フェデラーはいつ引退してもおかしくないし
来年は4強VS新世代の構図になりそう

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:06.82 ID:UbUfNen/0.net
>>109
世代交代ってほど若くないんだよな
両者とも調子によっては大物も食える中堅って感じで

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:35.37 ID:fi+yLika0.net
日本人相手に売ればプレミア付きまんがなでんがな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:05.46 ID:YeZloPKe0.net
>>631
4強と新世代が2〜3歳しか差がない件
それとも20歳くらいで大物いるの?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:34.98 ID:SV5Zc8ac0.net
錦織チリッチデルポトロの3人が次の世代の期待の新星って言われたのが6年前
3人ともトップ10やトップ5にくると言われてた
結果デルポは大分怪我に悩まされてっけど2009にUS取ったしコリチリチもここにきてファイナルまで駆け上がって来た
結局全員とりあえず花開いたと言っていいだろうから大したもんだわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:25:08.24 ID:MCliGfB50.net
>>373
どう考えてもタイプ違うんじゃ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:35:03.77 ID:/sufR2kSi.net
競馬だと10番人気と14番人気の決着で10万馬券
妥当だな
次は人気するだろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:45.78 ID:nm3E2GVN0.net
そら決勝フェデラー見たかったお客はガッカリして帰るだろうよ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:41:04.23 ID:XxXLyb090.net
>>616
そんなの日本人と全く一緒
むしろ日本人の方が酷いわ
アメリカは白人が黒人応援してるし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:43:25.97 ID:pvl4l9n10.net
糞ジャップのせいで

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:00:55.44 ID:4zrZ4WRh0.net
>>500
よく恥ずかしげもなく出てこれるな……

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:06:00.45 ID:3S2mDPPp0.net
にしこり優勝 会場し〜ん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:07:28.51 ID:pHPh185B0.net
4強もピーク過ぎてるしな
遅かれ早かれだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:10:41.04 ID:y2KEwrVKi.net
F1やロードレースもアジア人が活躍するようになったら終わるだろうな
まだまだそんな事は起こり得ない状況ではあるが

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:11:27.27 ID:+1lNe3UF0.net
>>565
今のセ・パだとホットチーム同士だろ
ヤクルトロッテが一番ヤバイ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:22:22.64 ID:0hVNpTt30.net
おじさんとラファだけでGS31勝だぜ
錦織世代の選手には正直同情するレベル

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:25:38.66 ID:g0XSn/yT0.net
ジャップじゃ客入らんだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:26:05.93 ID:XV7oPjgN0.net
ニシコリ以上にマリンが予想外だったのか

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:35:37.53 ID:uLC0+TbJ0.net
http://edition.cnn.com/
普通にCNNトップに来てるじゃん
注目度高い

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:05:09.60 ID:ju92pbT10.net
>>11
アジア人が見るだろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:10:07.17 ID:ju92pbT10.net
>>511
ウィンブルドンや全英の方が格としては上らしいが賞金は今回のUSが一番高いらしい
つっても3億程度だが

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:14:30.22 ID:koa78hoR0.net
マイケルチャンがコーチになってからすげーな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:19:44.41 ID:4vbZlsEC0.net
マイケル・チョンならこうはならなかっただろう

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:50:11.23 ID:ZOCiRt5y0.net
テニスは客席少ないからその分単価上げてる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:51:47.92 ID:6xmMQwFd0.net
ガラガラでワロタ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:58:05.71 ID:8CmdLnsV0.net
中東チックな人とアジア人が白人の国でやるわけだからなあ。
仕方のない部分はあるんだろうな。
そもそも現4強って名前からしてオーラが出てるもんな。ロジャーとかラファエルとかもうねw

>>651
なにせウインブルドンはエリザベス女王が決勝戦を見に来るほどだからな。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:02:07.95 ID:8CmdLnsV0.net
うあまじだ。WOWOW映したけどガラガラだわ。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:27:33.30 ID:TmZsWw3Z0.net
白人の世界では「アラブ人と日本人が来たらずらかれ」って格言がある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 21:25:02.50 ID:+HEWU6/4b
日本は世界で大人気!じゃなかったのか?wwwwwww

総レス数 659
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200