2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税10%に「反対」69% 政策「賃金に直結」28% 朝日新聞世論調査 [299053135]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:07:56.80 ID:0oPZpSr10●.net ?2BP(11000)

 朝日新聞の世論調査からは、内閣支持率は回復したものの、安倍首相が進めようとする政策への有権者の視線は厳しいことが読み取れた。
アベノミクスへの期待感はしぼみつつあり、それが実際の賃金や雇用の増加に「結びつく」と答えた人も、半年前に比べるとかなり減った。
消費税10%、原発再稼働に「反対」と答えた人はともに6割前後を占めた。

 ■原発再稼働、反対57%

 首相の経済政策で経済が成長することを「期待できる」と答えた人は39%で、「期待できない」の39%と並んだ。
首相がアベノミクスを打ち出した後の2013年4月の調査では「期待できる」は55%で、今年2月、3月の調査でも4割台を維持してきたが、今回は3割台に落ち込んだ。

 また、首相の経済政策が賃金・雇用が増えることに「結びつく」と答えた人は28%で、「そうは思わない」は53%だった。
この質問は13年2月から今回まで計11回聞いており、今年3月には40%対43%と拮抗(きっこう)していた。
今回、初めて「結びつく」が3割を切り、「そうは思わない」が半数を超えた。

 来年10月に消費税を10%に引き上げることについては「賛成」は24%で、「反対」は69%。
原発の運転再開については「賛成」が25%、「反対」は57%。今年に入ってともに計4回調査しているが、傾向は変わらず、「反対」が根強いことがうかがえる。

http://www.asahi.com/articles/DA3S11339191.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:09:01.39 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

>>1のつづき

 また、外交面の課題である中国や韓国との関係改善について、首相に「期待できる」と答えた人は27%で、「期待できない」は55%だった。
安倍内閣発足直後の12年12月と、13年5月に質問した時には「期待できる」と「期待できない」がそれぞれ4割強で並んでいたが、今回は期待度が大幅に下がった。

 それぞれの政策の評価を男女別にみると、女性の評価が男性よりも高かったのは、女性の活用政策だけだった。

 首相の経済政策で経済が成長することに「期待できる」と答えた人は、女性は37%で、男性は42%。
経済政策が賃金・雇用の増加に「結びつく」は女性24%、男性32%。消費税10%に「賛成」は女性19%、男性29%、原発再稼働に「賛成」は女性18%、男性33%だった。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:10:41.13 ID:0+3c0W9IO.net
国民「増税反対!原発反対!でも安倍内閣支持します!」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:12:30.27 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

 ■質問と回答

(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。
〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は8月23、24日の調査結果)

◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する  47(42)
 支持しない 30(35)

◇それはどうしてですか。
(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」47%、右は「支持しない」30%の理由)

 首相が安倍さん  18 〈8〉  9 〈3〉
 自民党中心の内閣 19 〈9〉 20 〈6〉
 政策の面     40〈19〉 62〈19〉
 なんとなく    20 〈9〉  6 〈2〉

◇(「支持する」と答えた47%の人に)
これからも安倍内閣への支持を続けると思いますか。安倍内閣への支持を続けるとは限らないと思いますか。

 これからも安倍内閣への支持を続ける  40〈19〉
 安倍内閣への支持を続けるとは限らない 56〈26〉

◇(「支持しない」と答えた30%の人に)
これからも安倍内閣を支持しないと思いますか。安倍内閣を支持するかもしれないと思いますか。

 これからも安倍内閣を支持しない 57〈17〉
 安倍内閣を支持するかもしれない 37〈11〉

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:00.37 ID:rBRzLQEv0.net
http://blog.canpan.info/ikshura/img/E69C9DE697A5678.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:35.13 ID:6p2NYuXI0.net
財務省には絶対に勝てない。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:46.55 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

 ■質問と回答のつづき

◆今、どの政党を支持していますか。

 自民37(34)▽民主4(6)▽維新1(1)▽公明3(2)
▽次世代0(0)▽みんな0(0)▽結い0(0)▽共産2(2)
▽生活0(0)▽社民0(1)▽大地0(0)▽改革0(0)
▽その他の政党0(0)▽支持政党なし46(45)▽答えない・分からない7(9)

◆安倍首相は3日に、内閣を改造しました。内閣の顔ぶれを見て、安倍首相の今回の人事を評価しますか。評価しませんか。

 評価する  31
 評価しない 35

◆安倍首相は、18人の閣僚のうち女性を5人に増やしました。このことを評価しますか。評価しませんか。

 評価する  55
 評価しない 28

◆安倍首相のライバルと見られている、前の自民党幹事長だった石破茂さんは、今回の内閣改造で内閣に入りました。
石破さんが内閣に入ったことはよかったと思いますか。内閣に入るのを断ったほうがよかったと思いますか。

 内閣に入ったことはよかった     46
 内閣に入るのを断ったほうがよかった 26

◆安倍首相は、前の自民党総裁だった谷垣禎一さんを、自民党の幹事長に起用しました。
この人事を評価しますか。評価しませんか。

 評価する  43
 評価しない 27

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:14:49.15 ID:DZoxIn9+0.net
こりゃ財政破綻だな。
庶民どもは餓死の準備しとけ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:28.39 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

 ■質問と回答のつづきその2

◆安倍首相に一番力を入れてほしい政策は何ですか。(択一)

 景気・雇用    35
 社会保障     25
 原発・エネルギー 13
 教育        7
 外交・安全保障  11
 憲法改正      5

◆安倍首相の経済政策で、日本経済が成長することを期待できると思いますか。期待できないと思いますか。

 期待できる  39
 期待できない 39

◆安倍首相の経済政策が、賃金や雇用が増えることに結びつくと思いますか。そうは思いませんか。

 結びつく    28
 そうは思わない 53

◆来年10月に消費税を10%に引き上げることに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 24
 反対 69

◆いま停止している原子力発電所の運転を再開することに、賛成ですか。反対ですか。

 賛成 25
 反対 57

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:17:54.23 ID:fkWKmkkf0.net
増っ税っ!増っ税っ!せっせと増っ税っ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:34.37 ID:rVbJ4/MA0.net
アベノ土石流に流されるゾンビ企業やゾンビ国民も多いだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:41.27 ID:gvOgIJsu0.net
天気のせいで反対が増えただけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:18:44.10 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

 ■質問と回答のつづき ラスト

◆中国や韓国との関係改善について、安倍首相に期待できると思いますか。期待できないと思いますか。

 期待できる  27
 期待できない 55

◆安倍首相の女性の活用を掲げている政策が、女性にとって働きやすい社会の実現につながると思いますか。そうは思いませんか。

 実現につながる 40(38)
 そうは思わない 42(44)

 <調査方法> 6、7の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した(福島県の一部を除く)。
世帯用と判明した番号は3665件、有効回答は1614人。回答率44%。


おしまい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:19:08.16 ID:DboRNcDF0.net
国民よ立ち上がれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:20:32.15 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

関連スレ的な

朝日新聞世論調査 改造後安倍内閣支持率47% [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410111834/

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:03.92 ID:CLM3nTiqi.net
10%に反対してる人は先が見えてなさすぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:21:04.01 ID:7wSjhnX30.net
朝日が反対推しってことは実際には賛成多数なんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:22:39.30 ID:DZoxIn9+0.net
なんの苦痛もなく膨大な借金返せると思ってるってアホなの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:07.07 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

>>16
わしらを搾った分を他にばらまく未来しか見えんやん
財政健全化しようとすらしてない現状でどこに賛成できる要素があんの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:18.51 ID:RCxOoawu0.net
はちぱーは計算しにくいから10でいい
そして二度と上げるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:24:34.19 ID:ikwnMs2z0.net
ジャップ、静かに自滅

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:25:27.48 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

>>18
5%→8%になった分借金返済に使った?

23 : 【中部電 83.7 %】 :2014/09/08(月) 10:26:09.86 ID:WRs+n5Lb0.net
反対のやつは社会保障費削ってもいいってことだよな?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:26:16.51 ID:cfmdtv8Q0.net
俺んとこ金回りが良くなってるから支持なんだよなあ
安保政策とか外交政策は全く同意できないけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:27:37.77 ID:DZoxIn9+0.net
>>22
どうしてそんな程度で借金返せると思うの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:28:09.32 ID:SItDsDxo0.net
消費税よりサラリーマンや公務員から取ればいいのに
食品まで一律で税金取られるのは生存権に関わるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:31.67 ID:0oPZpSr10.net
>>25
金額より使い方を問題視しとるんよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:35.69 ID:LRFKiTZN0.net
>>23
増税分は公務員人件費、大企業減税、大規模公共事業に当てられています。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:43.73 ID:vP6NDJGE0.net
日用品は非課税にしろよ。

もう庶民はアップアップだわ。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:46.95 ID:gcMHaDma0.net
>>22
増税する

景気が冷え込む

公共事業

税金足りない

増税する

景気が冷え込む

公共事業


といってやがて破滅する
もうアホとしか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:29:53.94 ID:so+2jgmi0.net
どうあがいてもいまよりよくはならんよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:30:05.39 ID:mXJCcHrU0.net
10%は反対
早く20%に引き上げろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:01.67 ID:WU+IuSMMi.net
ネトサポ釣れすぎwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:28.45 ID:P4CsC78T0.net
別に原発反対するのはいいんだけどさ、反対派はそのせいで電気料が上がってんのわかってんの?

俺は電気代が上がるくらいなら原発なんてバンバンやってほしいわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:31:43.06 ID:DZoxIn9+0.net
>>27
そういうの聞き飽きた。
じゃぁどこをどうすれば財政状況改善できると思うの?
金額も含めて具体的にソース出してよ?


って言うと火病るんだよな?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:32:03.52 ID:ce8nQnfw0.net
安部が社会保障のために消費税10%にするって言ってたけど嘘だよね笑
今まで増税するたびに社会福祉言ってきたけど、税を社会福祉に使ったという話しを聞いたことがない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:32:05.52 ID:PD3Vvk+W0.net
とっとと消費税上げて税収総額下げたらええ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:32:10.64 ID:Ax0vTDVX0.net
ずっと安倍ぴょんが精神分裂してると思ってたが、クソジャップも相当精神分裂してると思うわw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:34:55.92 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

>>30
日本がどんどん元気になっていくな…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:35:31.45 ID:DZoxIn9+0.net
>>36
そうでも言わないと増税許さないで財政破綻一直線の馬鹿国民だからしょうがない。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 10:38:33.71 ID:0oPZpSr10.net ?2BP(1000)

>>35
18 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/09/08(月) 10:22:39.30 ID:DZoxIn9+0
なんの苦痛もなく膨大な借金返せると思ってるってアホなの?

これ言った口でそれを言うか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:58.42 ID:PV7orFXx0.net
雑魚どもは黙って食われてりゃいいんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:30.57 ID:SDi5M5VF0.net
>>35
増税で財政状況改善出来なかったらお前はどう責任取る?
それ聞かせてほしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:31:21.99 ID:qNbCs/NKi.net
国賊どもが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:36:47.75 ID:Ufeo1D8S0.net
>>32
20%とかアホか!
日本の財政は35%にあげないと持たないと言われてるんだから今すぐ35%に上げないとダメだろ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:14:58.60 ID:2CnojeYc0.net
朝日

総レス数 46
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200