2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【デング熱】過去にも国内で感染者いた可能性を都保健所関係者が指摘! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:22:22.91 ID:RF20XY+V0.net ?2BP(4050)

70年ぶりということは、前回の感染は戦時中のこと。
当時は東南アジアから引き揚げてきた軍関係者も多く、日本人にとってこの感染症は決して縁遠いものではなか
ったようだが、検疫や衛生状態が向上した21世紀の日本で突如広まったデング熱禍は54ヘクタールの代々木公
園を封鎖する大騒ぎとなった。

情報番組のロケ中に感染した女性タレントらを含め、9月4日までに確認された感染者は12都道府県の56人。
だが、50〜70%は高熱などの症状が出ないために、実際の感染者は数百人と見られている。

すでにウイルスをバラ撒いた“犯人”が、日本に生息する「ヤブ蚊」の一種、ヒトスジシマカであることは広く報じら
れている。
都感染症対策課は代々木公園の10か所で276匹のヒトスジシマカを採集。
このうち4か所で採集した蚊からウイルスが検出された。
感染免疫学・熱帯医学に詳しい人間総合科学大学の藤田紘一郎・教授はこう語る。

「蚊の寿命は1か月程度で、その間に吸血するのは2〜3回だけ。
 感染者数を考えればウイルスを持つ個体は100匹前後と思われます」

では、そもそもウイルスはどうやって日本に“侵入”したのか。藤田教授が続ける。

「代々木公園では8月2日、3日に『アセアンフェスティバル』というイベントが開かれ、デング熱の流行地域である東
 南アジアから多くの人が訪れていました。この時にウイルスのキャリア(感染しているが発症していない状態の人)
 を吸血した蚊が、その後に日本人を刺したと考えられます」

ヒトスジシマカの行動範囲は最大で1キロ強という。
代々木公園を起点とすれば、南北は新宿駅〜渋谷駅の範囲だが、この範囲には安倍晋三・首相や麻生太郎・副
総理の邸宅もある。国のナンバー1、2が揃って感染するリスクはないのか。

NEWSポストセブン[2014.09.08 07:00]※週刊ポスト2014年9月19・26日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140908_275372.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:22:42.73 ID:IMpIC5280.net
正直言って大した病気じゃない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:23:22.77 ID:RF20XY+V0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

「森の中で生息する蚊なので、新宿や渋谷の繁華街でウイルスを媒介することは考えにくい。また、感染拡大には
 キャリアと蚊がいずれも相当数いる条件が必要なので、今回の感染拡大の状況自体、日本国内では極めてレア
 ケースです」(同前)

ただし都保健所関係者にいわせれば、

「発症しても解熱剤を飲んで回復した人もいるはず。70年ぶりというと大仰に思われがちですが、実際にはこれま
 でにも国内で感染者がいた可能性は十分にある」

とのこと。
大騒ぎするほどの話ではないかもしれないが、すでにこの伝染病は日本に土着している可能性も考えておくべきだ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:24:53.86 ID:EEhqpmqC0.net
70年前ww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:24.95 ID:ZMUeWN4a0.net
そんなもん当たり前だろ
単純に調べてなかっただけ
病院に行っても解熱剤処方されて終わり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:25:54.45 ID:39KFss9x0.net
夏風邪ってソレなんだろ?
奇妙な風土病ってまだありそうだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:26:48.98 ID:UyIvwwJ40.net
島国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:27:38.86 ID:+REDf+ns0.net
虫刺されトンキン怒りのムヒ買い溜めww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:28:51.72 ID:rBRzLQEv0.net
http://livedoor.blogimg.jp/brunbrun127/imgs/d/9/d99daa04.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:29:19.66 ID:BEPaDe+70.net
そういえば何年か前すげえ高熱の夏風邪ひいたとかいっぱいいるだろなw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:31:35.68 ID:Ui6JUz8k0.net
>>6
夏風邪で高熱になるやつは、冬に流行するのとは別の型のインフルの可能性が大きい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:39:54.15 ID:JeZeqDgp0.net
劇症化したら流石に気付くだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:49:10.78 ID:4WEhYgXL0.net
死ぬわけでもないのになんで大騒ぎしてんだ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 11:56:12.90 ID:bl/Vt/hQ0.net
10年くらい前の夏に、38度オーバーの高熱と体に赤い斑点ができる謎の病気になった事がある
頭痛は無かったから違うかもだが、デング熱の症状と結構当て嵌まってて怖い
地域の総合病院行って、医者2人に見てもらったが珍しい症状で初めて見たとか言われた思い出
免疫疾患やエイズ疑われたが当時DTだしな、勿論海外渡航経験無し
結局解熱剤や普通の風邪の薬出されて悪化したらまた来てねで終わり、放っといたら治った
因みに場所は神奈川です

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:03:00.41 ID:NZVWIuLoI.net
デング熱が発生した場所って住宅街じゃあないのが…
利用者は年齢層高めだよね。死亡率は低いけど高齢者だと…
以前からデング熱だと診断されてなかっただけで発病した人
はいるんじゃあないかと言われている…
他の板では意図的に撒かれたと書いている奴もいた。
平均寿命が伸びて年金に必要な予算はこれかは更に必要になる
ファミリー層より高齢者の利用者が多い公園で…
それか…東京オリンピックに向けてホームレスを郊外に行かせる為?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:20:06.32 ID:XarZgWOM0.net
なんで神宮でヤクルト巨人戦やってんの?

興行重視なわけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:21:36.33 ID:TEsXK3kL0.net
東京住みだけど6月に症状がデング熱と全く同じな高熱になったわ
インフル検査は白で解熱剤貰ったけど全然効かなかったわ
悪寒と腰痛がきつかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:26:54.84 ID:7qnzyBcq0.net
東南アジア人とか入れるもんじゃねーな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:36:52.05 ID:bijYAaKv0.net
これまでいたとして全てが発熱だけで終わるわけないのに
痛みや発疹や出血傾向の事例が0だったとでも言いたいんだろうか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:40:58.98 ID:pPMrTEZH0.net
医者が診たことないんだから
診断つくわけないわな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:43:32.35 ID:tWSWyERh0.net
>>2
デング出血熱はやばい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:50:22.15 ID:Ui6JUz8k0.net
>>20
国内での患者は今年以前から出ている
国内で二次感染が拡がっているようなのが、今年って事だろ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/disease/dengue1.html

東南アジアや中南米ではわりと多い病気だから、持ち帰って発症した人が
病院行って医者がこれは… と思ったら、大きな総合病院へ回して再検査
するんでないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 12:55:58.79 ID:j9uG5vK50.net
むしろ蚊の行動範囲に驚いた

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 13:38:34.44 ID:5sxlra2OI.net
慈恵の人が蚊は風に乗ると1km移動すると
TVで言ってたいた…。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:20:58.30 ID:kr1aC2Rq0.net
移動距離は1キロって
最初は70メートルとかほざいてたくせに

蚊も飛行機で移動する時代に何言ってんだ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:09:25.50 ID:GyP3d1f70.net
今までの報道で確定している特長は商業施設は避けて公園に着地する
今日も原宿駅のドアが開いた時はセミが鳴いてて五月蝿かったです

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:14:02.45 ID:j9Fz0WfLO.net
今日物凄い頭痛でロキソニン飲んだんだがこれもやばいのか
熱は全くない
ただ蚊に刺されたのは一ヶ月前の話なんだよな

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200