2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代金引換のことを着払いと言ったら怒られた 別にどっちでもいいじゃん [871377848]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:49:22.06 ID:O+eMGSlQ0●.net ?2BP(10000)

広島土砂災害 支援物資さばききれず 市「事前連絡を」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014090502000241.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:53:11.18 ID:6p2NYuXI0.net
普通着払いというのは送料についてのみの用語だろ・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:57:18.29 ID:tI+gTiHp0.net
着払いと代金引換は全く別だぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 14:58:08.46 ID:GaQS4LMr0.net
?????

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:02:33.90 ID:74xOQ8/L0.net
アホですわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:05:28.02 ID:BcxEpmWh0.net
ヤフオクでゆうパックは着払いのみと記載しているけど
代金引換と勘違いするバカがいるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:16:24.73 ID:XotcZDvm0.net
代引きの送料は普通元払いだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:37:22.02 ID:aAqRO2NT0.net
税金付の荷物を運送屋が代引きと言って持ってくる
配達員とか馬鹿だから仕方ないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:42:18.92 ID:dkQ/EasL0.net
誰に怒られたわけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:05:54.41 ID:TbEYQeN60.net
変に略さず送料着払いって言えばいいだろくだらねえ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:12:09.89 ID:PKea3La+0.net
俺ぐらいの情強になると、ヤフオクでも代引き対応してるんだが
年イチくらいでいる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:21:44.84 ID:M2NlZWVy0.net
>>1が馬鹿すぎて伸びないな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:32.45 ID:TTMyDaJ20.net
着払い = 送料を受け取り側が払う
代引き = 商品の代金を受け取り側が払う

小学校でも教えるべきだなww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:25.08 ID:fKsSFwtI0.net
字面で分かるだろ・・・・

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200