2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分が乗ってるエレベーターが落下したら どうすれば助かるの? [715711678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:49:18.89 ID:mWGndfr20.net ?PLT(15072) ポイント特典

トルコ最大都市イスタンブール中心部で建設中の高層マンションで、エレベーターが32階から落下、地面に激突し、
乗っていた作業員10人が死亡した。トルコ紙ヒュリエットが7日、伝えた。
 事故が起きたのは6日夜。マンションは42階建てで、36階まで完成していた。ダウトオール首相は7日、
滞在先の中部コンヤで「徹底的な原因調査を行う」と約束した。捜査当局は関係者8人を拘束し事情を聴いている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140908-00000042-jij-eurp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:50:18.19 ID:z9bhm8mMi.net
ジャンプして宙に浮けばよい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:50:32.05 ID:QinvzUyN0.net
天井の通気口をこじ開けて上に脱出

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:50:49.47 ID:6Qq9u4Nv0.net
上開けて出ればよい
ジェダイでは常識

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:13.75 ID:YaZ6Gfbxi.net
天井にぶら下がっておけば
両腕千切れるくらいで済みそうだが
どうなんだろう?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:17.80 ID:MwJGttVO0.net
この定番スレを見るようになってからエレベーターが怖くて乗れなり階段を利用するようになった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:51:57.06 ID:FXg8ZyJQ0.net
ぶつかる瞬間にジャンプで余裕

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:01.89 ID:OsMM+i/80.net
結局衝撃で天井に頭ぶつけて死ぬらしいね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:04.13 ID:U9qNiEI60.net
着地する瞬間ジャンプすれば助かるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:43.24 ID:+6/vBUCx0.net
下に空間があるから底を抜いて先に落ちる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:46.47 ID:gCrUCnkd0.net
誰かぶつかる瞬間にジャンプで助かるっての実験してくれよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:50.29 ID:kUeqzWyr0.net
なんか最近そんな夢見たわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:52:59.11 ID:ngfXgMJj0.net
完全に最適なタイミングでジャンプできれば頭と足が折れる程度で済む

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:01.81 ID:JDSaZlF70.net
地面との相対速度で見るとジャンプしてもたかが知れてるよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:21.52 ID:Ui6JUz8k0.net
アベノミクスを3回唱える

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:23.00 ID:SiqEv+800.net
床を蹴るのは間違い
天井を蹴れば落下速度が抑えられる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:42.66 ID:IgNCbzQ40.net
落下するようなエレベーターに乗るのがアホ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty207206.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:47.72 ID:N4kcypXr0.net
     / れりごー    \
\       ありのままの〜  /
  \ __________/
   |               |
   |           ♪ありのままの〜>
< れりごー♪ 彡⌒ミ      |
   |      : (ノ'A`)>:    |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                  \
     \ ♪れりごー    /

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:53:59.31 ID:UxEBF4Q20.net
三戦立ち

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:54:04.95 ID:4y3BrN1n0.net
一階のシャフトのドアが開いていなければそこで空気が圧縮されてふわっとなるから大丈夫
開いていたら死ぬ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:54:05.46 ID:HgKrNhan0.net
今はまともなエレベーターには緩衝装置がついてる
ただしまともなエレベーターが落下することはほぼないから意味が無い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:55:12.45 ID:XMfg6cG40.net
マジレスすると
例えば5階から落下してるエレベーターでジャンプして浮くには
地上から5階へジャンプ出来るほどの脚力が必要

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:56:30.33 ID:0fmYSyzDi.net
地面に衝突する寸前で飛ぶと怪我しない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:56:35.31 ID:kJqdQG1x0.net
・ロープがめちゃくちゃ頑丈
・落ち始めたら爪が摩擦抵抗で落下速度を抑える
・底面に緩衝装置
の3本立てだっけか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:56:51.52 ID:NhO1qcnp0.net
両手で頭を守るようにかかえて、できる限り小さくうつ伏せで丸まるのが最終案だったろ?
電車事故でも航空事故でもそうするはず、航空機内だけはうつ伏せにできないから座ってる状態で頭を膝くらいまで下げて頭抱えるはず。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:57:01.18 ID:gA/+/RjK0.net
他人をクッションにする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:58:02.08 ID:U9qNiEI60.net
天井からパンツのゴム吊るすんだ。
バンジーの要領で助かる。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:58:20.19 ID:jfEGKzCG0.net
できるだけ体丸めて頭を手でガードしておけば15階くらいからの落下ではほぼほぼ死なないらしいよ
筒状のホールの中をエレベータが落ちるわけだから空気抵抗で自由落下の速度の1/4程度のスピードになるんだって
ググれば出てくるけど実際に中国で7階から8人乗ったエレベータが落ちたことあったけど一番重症で足の骨折で8人中5人は無傷だった
これは実験から得たデータを元にしたマジ嘘だから

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:58:51.35 ID:SIYG3XZs0.net
諦めて全身の力を抜き柔に徹する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:59:00.18 ID:bSl8Iih50.net
5点着地法

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 15:59:10.05 ID:3ELbS9Z/0.net
>>17
左上は良いこと言ってるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:00:03.76 ID:6pJlfTdP0.net
身の回りにある肉を緩衝材として上手く使えたら命は助かるかも

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:00:08.54 ID:kUeqzWyr0.net
エレベーターの落下地点に超ゴツイエアバッグ置いとけよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:00:42.94 ID:9zHtK7jG0.net
>>28
天井落ちて潰れる可能性もあって怖い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:01:44.59 ID:XMfg6cG40.net
丸まるとかダメだろ
脳や内臓へのダメージ直撃じゃん
手や足をダンパーとして使うのが正しい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:02:05.12 ID:Amh8wrfai.net
ジャッキーチェンがつま先立ちすると衝撃を大分抑えられるって言ってた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:02:12.34 ID:GvhToFQvi.net
独立系エレベーター会社に入れよお前ら
人員不足でお前らでも就職出来るで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:03:07.81 ID:0cj2HTDW0.net
逆立ちしたらどうだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:05:59.46 ID:9MjZMm+c0.net
物理とかさっぱりだけど直観的には

一番下に落ちる瞬間にジャンプできる筋力があるとしても
そのジャンプの力にたえられる骨や筋肉があるなら
高いところから普通に着地して平気な人に思えるんだけど
どうなの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:06:11.66 ID:+FRuoj+9O.net
ザ・ワールドの能力で時間を止めて無駄無駄叩き込んで脱出

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:06:51.44 ID:IgNCbzQ40.net
うつ伏せで丸くなるってよく言われてるけど乗客が多くてそんなスペース取れなかったらどうするの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:06:53.15 ID:JDSaZlF70.net
>>39
脳みそ揺れるからそっちの心配が必要そう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:33.22 ID:mmgjs/Cv0.net
落下してるから何やっても無理

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:07:54.31 ID:DDT2a85K0.net
屋根に非常口があるはず。素早くそこから脱出。登ったら壁にジャンプ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:08:23.07 ID:E6Ot8EWe0.net
両手両足で側面に突っ張る
最悪手足が折れるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:09:20.63 ID:LvYHX+yX0.net
無理

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:09:30.11 ID:m+Tyk/sL0.net
>自分が乗ってるエレベーターが落下したら どうすれば助かるの?
https://www.youtube.com/watch?v=6U7rOUSvYM8#t=0m3s

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:10:11.59 ID:kJqdQG1x0.net
てか、屋根に点検口あっても中から開けられないぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 16:10:23.50 ID:XMfg6cG40.net
>>41
うつ伏せで丸くなるとか頭部直撃じゃねえか
死にたいのか

総レス数 108
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200