2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錦織圭の父、清志さん 「日本の青少年スポーツは協調性を過度に重んじる体質。個性が無いため弱い」 [504884911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:19:08.44 ID:1qgrVRj90.net ?2BP(1000)

錦織の快挙、「日本人離れした能力と思考」が要因とNYタイムズ


 日本のテニス選手として初めて四大大会シングルス決勝に進んだ錦織圭。全米オープン決勝でクロアチアのチリッチと対戦する。
 ランキングが世界10位圏内に入っていない選手同士の異例の対戦に米国では驚きと期待が高まる。
 地元ニューヨーク・タイムズ紙は東京発で13歳の若さで米国に渡った錦織選手の「日本人離れした特質」が快挙につながったと評した。

 同紙は7日付紙面で1面からスポーツ面にかけ錦織の決勝進出を大きく報じたが、8日付も続報を掲載するとみられ電子版には
 錦織とテニスの歩みを詳細に盛り込んだ。日本の青少年スポーツが協調性を過度に重んじる体質を引きずる中、錦織の
 「非日本人的な能力と思考方法」が躍進につながったとのブログ記事を紹介。日本人選手は個性が弱いため活躍できないとの父清志さん
 の考えも伝えた。

 「3週間前に決勝は錦織対チリッチと話す人がいたら何を言っているんだと思われただろう」。2001年ウィンブルドン王者で、チリッチ選手
 のコーチを務めるイワニセビッチさんがこう語るぐらい、驚きを呼んでいる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140908/oth14090814300017-n1.htm


錦織圭くんが留学した先は、米フロリダ州のIMGニックボロテリー・アカデミー。
米国の名門アカデミーで東京ドーム16個分もの敷地に600人の将来のテニス スター候補生が集い、英語学校もあるプロ養成所。
アンドレ・アガシ(米国)やマリア・シャラポワ(ロシア)ら名選手を輩出しています。

錦織圭くんの父親 清志さんも、「日本の中学、高校の部活動は個性を大事に育ててくれるように思えなかった」「迷うことはできなかった」 
http://tennis.meblog.biz/category/33056.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:20:09.34 ID:B1ku8YMw0.net
反日のNYがここまで取り上げるのは単にアメリカのテニス教育をマンセーするため

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:20:32.20 ID:ViQ+FXfM0.net
勝てば官軍だからお好きにどうぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:20:37.63 ID:n7jiwrcU0.net
ビッグダディかと

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:21:08.24 ID:Hk4Cp5W30.net
アメリカホルホル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:22:18.45 ID:YGI7KwyX0.net
スポーツ選手の親父がでしゃばってくるとロクなことがない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:22:40.11 ID:ZucTZ9hy0.net
日本式=みんなで玉砕

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:22:49.38 ID:to+MgpAb0.net
これはホルホルの人が怒るんじゃないの?
日本人代表錦織圭なんだから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:22:58.75 ID:AUne8KYi0.net
日本の若年層のテニス界の場合はなによりも
あきらかに中学に硬式テニス部を作らせることを
妨害して中体連を牛耳ってる軟式関係者が大問題

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:23:01.75 ID:k34ZkLPni.net
ネトウヨ激おこwww

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:23:42.52 ID:5orBA9t/0.net
団体競技なら協調性は必要だけど
テニスとかの個人競技なら必要ないしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:23:43.43 ID:LlKUxOJO0.net
部活は技術教える人間いないし学校の延長だから人間教育しか成果が期待できない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:23:54.87 ID:kYfw92mK0.net
鳥取からNYへは行けないのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:03.49 ID:RPA+51/q0.net
出る杭を打って埋めるもんなぁ…
皆同じ行動をとらないと叩く叩く。そんな集団行動させてーか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:19.86 ID:h/v7wyBX0.net
中学のテニス部は1年生は球拾いだもんなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:34.94 ID:B9ioWIo40.net
ヘイトスピーチはやめましょう。週刊誌ならともかく新聞でしょ
イタリア人=スケベ
アメリカ人=ノーテンキって言われたらそりゃイヤでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:44.06 ID:UUwfVLDS0.net
みんなイップスだから自分がイップスだと気づかないんだろな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:24:44.25 ID:G8CzPdCX0.net
じゃああああああああっぷwwwwww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:25:15.13 ID:xlAHVkQc0.net ?2BP(1000)

これ中京大学の武田邦彦先生も言ってた。
リクルートから始まってコミュ力コミュ力言ってきた20年。
もうやめようよ本当に。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:25:19.21 ID:7ievRxdL0.net
日本でこういうテニスアカデミーやっても経営的に存続出来るのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:25:30.28 ID:5NhxMi1R0.net
          ,‐‐‐、
     ,r‐=~ ̄ ̄~=n
     ー‐十 ― 十―‐'
       .r'~ ̄~ヽ
   ,r‐‐ュ )――(
  /  _ヽ|    |__
 ,'  ,'   /      ̄`・、
 l . l___|     _   ヽ
 `・、___,・ー―‐' l    |
                |___|
            |  |
            |  |
            |  |
        ┌┬┐
┌───┬┤││      ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│      │└┼┘      │          ││          ││          ││          ││          ││          ││          │
├───┤  │  _    └─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │└─┬─┐  │
│      │  │┌┘└┐    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘    │  ├─┘
├───┘  │└┐││   /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │       /   │
│          │  │├┘ | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /     | ̄   /
└─────┘  └┘   |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/      |__/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:25:35.10 ID:zh8zAILh0.net
種目によるだろ
サッカーや野球だとチームプレーだから協調性いるけど個人でやるテニスは自分の力量がモノ言うし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:26:06.89 ID:sN0948lS0.net
じゃじゃじゃwwwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:26:24.85 ID:xlAHVkQc0.net ?2BP(1000)

だいたい戦後日本を作ってきた団塊ジジイのどこに協調性があるんだ?
協調性って築き上げた団塊ジジイや親米派の利権守るために流布してるもんだろ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:26:32.68 ID:aruPJ18aI.net
やっぱジャップスポーツじゃ世界で戦えないんだよな
サッカーみてるとよくわかる
アメリカ式で鍛えた方が効率いいべ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:26:59.63 ID:OOD2lCqi0.net
ジャップにいたら今の錦織は無かったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:00.26 ID:7ievRxdL0.net
>>15
木のラケットで壁に向かって面合わせもやるよ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:10.70 ID:qGGuWioG0.net
>>1
IMG出身てアガシとシャラポア以外名前が出てこないのはなんで?
本当はたいした選手輩出してないんじゃないの?w

フェデラーは?マッケンローは?
いないのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:18.81 ID:rkKlkFHM0.net
>>22
個人技を尊重しないためにゴール際の技術が発達しないジャップサッカーがなにいってんの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:31.65 ID:Tt3HlX5r0.net
先輩後輩の儒教文化が糞
イジメもこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:27:48.24 ID:z4qXqelM0.net
>>7
これ
甲子園観てるとつくづく実感する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:09.24 ID:S2D9fGKi0.net
ネトウヨ:そんなに嫌なら日本から出て行け!
→日本から出て行って成功→ネトウヨホルホル
何故なのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:25.80 ID:3M4VA/iM0.net
日本人の民度の高さは異常なのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:29.41 ID:iHy54G2P0.net
ネトウヨ怒りのテニス批判

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:30.02 ID:yk4zRGcA0.net
ほんとジャップは糞だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:39.01 ID:OOD2lCqi0.net
足を引っ張っていたジャップが活躍しだすと途端に寄生虫のごとく応援しだす

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:40.86 ID:HDm+s0Go0.net
協調性→同調圧力→個の力を押さえ付ける負の圧力

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:50.58 ID:grxofLab0.net
確かにジャップランドのテニス部からエリートが出る気配が全く無いよな
留学厨が強すぎる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:28:56.39 ID:WhDOre+I0.net
日本人的な〜が褒め言葉になるっておもしろいよな

日本人自身が日本人は劣等と深層心理では認識してんのか
この大ホルホル時代に謙虚さなんてかけらも残ってないはずだから
それは関係ないだろうし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:06.21 ID:Fa2Cymyt0.net
ネトウヨ様シコったり在日認定したり大忙し

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:13.56 ID:UTHEfRuH0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:32.76 ID:mBXZAcZ90.net
一方ジャップは高校野球の超スローボールなどプロでも使われることがある"工夫""戦略"に"俺ルール"の反してると言って人として道を誤ってるとレッテルを貼るのであった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:38.63 ID:MM6xErci0.net
誰かとつるんでないと不安になるのが日本人だからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:40.77 ID:M4sP8kw70.net
>>28
アガシ、クーリエ、ベッカー、サンプラス
セレシュ、ヒンギス

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:51.46 ID:Hk4Cp5W30.net
コンジョー!!ウヒョオオオオオオオオオオオオ!熱中症バターン!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:29:56.59 ID:4022KHJC0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:10.76 ID:dTRZQyK20.net
やかましいタコスケ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:33.37 ID:Xqi8nuUm0.net
サッカーはマジでこれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:41.80 ID:Fze8yYFN0.net
ジャップの部活動は奴隷育成システムだからね、しょうがないね
スポーツ選手を育てる場じゃないから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:44.47 ID:UTHEfRuH0.net
同調圧力ジャップ死ね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:50.50 ID:B9ioWIo40.net
ジャップ連呼してるのがネトウヨって事でおk?
何かをコキ下ろさないと済まない劣等感の裏返しだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:53.79 ID:KgG5T7p+0.net
俺、個人競技をやったこと無いんだけど
テニスや陸上の部活って
厳しい上下関係ってあんの?

そんなものあっても意味がないじゃん
実力のある奴が大会に出るのだから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:55.73 ID:S2D9fGKi0.net
>>33
日本人は民度が高いんじゃなくて臆病だからハメを外せないだけって誰かが言ってた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:57.76 ID:hb8Eaanu0.net
スポーツだと出来るやつはみんな協調性なんて無かったけどな
小中高なんてオレオレだよ
今はちがうんけ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:30:58.00 ID:f4vIpskR0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:00.40 ID:qvxtBIYu0.net
>>22
協調性は必要だけど日本はそれが過剰って事でしょ
現にシュート決められないサッカーとかまさにそれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:12.99 ID:mBXZAcZ90.net
結果さえ良ければ結局どんなことしても勝てばいいんだろ?なぜか型にはめようとするよね
イチローの振り子打法をやめさせようとしたり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:19.70 ID:RBCU7O610.net
東朝鮮舐めんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:26.00 ID:ZG8TPjL2O.net
強きを挫き弱者を叩く。ジャップです

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:28.01 ID:YJd/Z+470.net
>>6
ゆうちゃんの悪口はやめて!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:31:56.71 ID:+sWjnLAZ0.net
>>42
それは仕方がないんだよ
高校野球はスポーツじゃないの
あれは「教育」

だから丸刈り精神主義だしスローボールや敬遠やファウル狙いは「健全な精神に違反」
ジャップのせいじゃなくて高野連と野球キチガイのせい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:03.46 ID:3Wlsqh870.net
全スポーツに言えるよなこれ
協調性を意識しすぎるあまり相撲なんか八百長ばっかになって終わった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:21.75 ID:sXO9Sv/p0.net
出る杭は打たれる。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:32.31 ID:r8wbNowNO.net
呼ばれて飛び出てジャジャジャーップ!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:38.70 ID:X0r3xvcA0.net
協調性重視するのは学校の部活だからじゃない?
金払って通わせるテニススクールみたいなとこはまた違うでしょ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:39.73 ID:16Jl6xtN0.net
日本の教育は60点を量産するだけ
100点は必要ない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:46.78 ID:Qnjbs6TT0.net
やっぱり日本はクソだよなw
俺は子供いらないけど子供出来たら確実に海外行くわw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:32:59.84 ID:8Gjd/2s90.net
日本の協調性ってお前らみたいな無能なカスでも
平均レベルに引き上げてくれるけどこういった天才を潰すやり方でもあるんだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:24.39 ID:yk4zRGcA0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:26.39 ID:mBXZAcZ90.net
>>61
まーた論点ずらしかよ
チョンモメンはいつもそう

つーか「教育」だからなんだよ。超スローボールが教育に悪いわけねーだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:31.19 ID:f4vIpskR0.net
中世に何を求めるのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:38.91 ID:3Wlsqh870.net
サッカーもシュート外すと周りにキレられるからゴール前まで運ばないと打てないwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:42.85 ID:mk96S9+90.net
>>22
関係ないよ
部活になれば年功序列
突出した才能があれば打たれ妬まれ
声出し応援をしなければ迫害される
そういう協調性を強要されるんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:33:50.26 ID:KgG5T7p+0.net
>>65
日本の部活テニスは軟式だから
軟式に錦織がいたら才能が潰れてたと思うので
錦織が協調性漬けにされてた可能性って
最初から無いと思うんだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:34:26.77 ID:ZLWsoWVT0.net
>>31
やきうの場合、負担が掛かるのってピッチャーだけだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:34:37.87 ID:Hk4Cp5W30.net
ひたすら走らされるばっかりだしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:34:39.26 ID:woF028iA0.net
協調性じゃなくて奴隷制でしょ
無能な上からの支持に従順に従う兵士の育成

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:34:44.76 ID:6yVVkd3K0.net
やきう(笑)は個人の創造性を発揮できる余地がほとんどないから
チームの協調性重視でいいんじゃね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:34:56.48 ID:kUGftDEv0.net
要するに非科学的なんだよね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:03.21 ID:aruPJ18aI.net
結局成功すんのは圧倒的な個の力があるやつなんだよね
ジャップサッカーなんかみんななかよくパス回ししてるだけでろくな選手いない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:10.05 ID:Qnjbs6TT0.net
>>70
高校野球は「宗教」だよねw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:19.50 ID:BAJeDNEK0.net
>>33
民度が高ければ互いの個性は尊重するだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:20.14 ID:pRq0Dqc9I.net
>>11
部活でやる場合そうでもないよ
試合以外、ほとんど練習なわけだが
少なくとも自分が在籍してた硬式テニス部は
スパルタだったし毎日部活始まると3キロの
ジョギングあった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:34.92 ID:9i6DpiJ50.net
>>44
改めてみるとレジェンドクラスも結構居るな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:47.18 ID:N3HMWgarO.net
<錦織圭くんの父親 清志さんも、「日本の中学、高校の部活動は個性を大事に育ててくれるように思えなかった」「迷うことはできなかった」 

別に怒ることでも批判することでも無いだろ
全くその通りなんだしさ
学校の部活動は学業の合間にやるべきものだからさ
強豪校と呼ばれる学校だって、基本的には同じだ
それ以上の環境を求めて米国テニススクール留学
で、見事に成功したと…
なかなか普通の人には真似ができないぜ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:54.75 ID:H1DLbCiI0.net
そりゃテニスは基本ダブルスじゃなければ自分と相手一人でやるもんだからな・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:35:59.33 ID:YYjrpNrC0.net
結果を残さなかったら落合は口田圭介で終わっただろうし
野茂も陰気なデブで終わった、イチローは陰険な名古屋人のままだっただろう

88 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 17:36:01.12 ID:a3luTQDr0.net
日本出てよかったな
才能ある連中はここにいちゃいかんぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:25.62 ID:M4sP8kw70.net
サッカー代表は俺が俺がで空中分解よくするわけだが
規律は大切

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:27.54 ID:IA6sJMjp0.net
無能レベルの練習に天才様を無理矢理付き合わせるのが日本の協調性。
協調性というよりは負の方向の同調圧力と言うべきものだが。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:37.00 ID:QaYp8Xuc0.net
>>81
ほんこれ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:37.60 ID:Fuhumtys0.net
アメリカ人「俺らのテニス教育スゴイホル」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:36:52.21 ID:ZLWsoWVT0.net
>>82
ジャップには個性なんかないから
他人の猿真似しか出来ないヒトモドキだぞ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:03.77 ID:GteTqn/I0.net
野球にしろサッカーにしろテニスにしろ一年生は球拾いをしなきゃいけないっていう謎ルール
あれどうにかなんないの

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:14.67 ID:NGOZmkwD0.net
軍隊式スポーツだし
均質化しか目指してないんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:16.46 ID:KgG5T7p+0.net
大阪桐蔭の監督は
「一年生の練習時間を確保するため」といって
先輩ユニフォームの洗濯業務から開放したらしい。

この逸話の素晴らしい点は
合理的な理由を説明してることだと思う。
理屈を説いて、やり方を変えれば周りも納得できる。

つまらない風習をぶち壊せ!とか言っちゃうと
うまく行かないのだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:18.67 ID:ZPqledPl0.net
なぜ方法論もまともにないのに方法に固執するんだろうねジャップって
つまり中身が空っぽの同調圧力を養うのにうってつけなんだね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:20.39 ID:vni90RLt0.net
日本のテニス界で次世代の天才が生まれるのを最もはばんでるのは
中学まで部活は軟式テニスしかないって学校ばかりなところ
中体連に硬式テニスが入ってこないように牛耳ってる軟式老害のせいなんだけど
高校に入る前からスクールで硬式テニスやってるやつなんて
ほんと医者とか金持ちの子供ばかり

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:29.21 ID:fLI+qECZ0.net
卓球とかはソイツの長所を阿呆みたいに伸ばした方がいいよ
バランス?クッソ、器用貧乏

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:31.28 ID:mBXZAcZ90.net
>>33
民度?単に犯罪しないだけの臆病ものだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:40.96 ID:Y6WUwkAe0.net
5歳とかからやってんだから学校の部活なんかに関わる訳無いでしょうにw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:52.76 ID:It0Eyf+00.net
そもそも部活は技術を伸ばす事に特化してないからなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:37:56.40 ID:NrccLovv0.net
日本協調性違う
同調圧力ある

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:38:26.30 ID:S0Y12qc40.net
ほんま協調性って腹立つわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:09.93 ID:Qnjbs6TT0.net
13からアメリカ生活なら国籍日本でもほとんどアメリカ人だよな
メンタリティーとしては華僑とか韓国系アメリカ人とかと一緒じゃね??


それを国威発揚に利用しようと必死な右派メディアの持ち上げ方が気持ち悪い・・・
これが小中高大学のテニス部純粋培養ならホルホルしてもいいけど



海外生産の日本未発売の米国仕様向け自動車を「日本車」って言われてもちょっと・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:16.99 ID:KgG5T7p+0.net
有言実行で息子をアメリカに送り込んだのだから
錦織パパって仕事も出来て、稼ぎも良いんだろうな

オヤジが社会人として負け犬なら、
亀田家になっちゃうもん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:25.25 ID:U8hDT0iA0.net
錦織は普通の家庭なんだよな
まぁそこそこ金持ちだろうけど

年間7万ドルのテニス留学とか、借金でもしたのかね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:25.27 ID:qPcYL1qO0.net
学費は年間700万円だっけ?すごいわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:27.84 ID:0yWuIJZT0.net
でもまあ錦織くんは大成功修めたからこの道で正解だったけど
親としては考えちゃうなあ
13歳でテニスに掛けたんだろ
ギャンブル過ぎるがギャンブルしないと世界レベルで大成は無かったんだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:51.91 ID:BAJeDNEK0.net
>>98
中学を硬式に切り替えたところでまともなコーチいないし、
結局本格的にテニスをしたかったら、テニススクール以外の選択肢はないと思う

まあ、軟式に係わってる人間は全員クビにしろって意見には同意するけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:40:12.97 ID:+4fN5uLj0.net
ジャップは協調性なんて無いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:40:22.09 ID:M4sP8kw70.net
>>106-107
ソニーの盛田がパトロン

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:40:22.79 ID:VairADbS0.net
球技系団体競技の部活はいらんのじゃないのか
クラブチームとかでやらせた方がいいだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:40:44.90 ID:Y6WUwkAe0.net
幼少期から英才教育してるのを基準に持ってこられてもなぁ
部活動レベルでそこまでガチになるとか無いでしょうよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:40:52.79 ID:9i6DpiJ50.net
まぁ錦織は小さい頃からぶっちぎった才能持ってたからね
ちょっと才能あるかも程度で大した財力もないのに真似すべきではない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:00.31 ID:wdUA32VL0.net
たとえば錦織の活躍に刺激されてテニスを始めようと思った
小学生が中学に入って選択できるテニス部がパチモノのソフトテニスしかない
多くの少年少女がスポーツで一番感覚的に育まれる3年間にパチモノのソフトテニスをやらされると言う
日本テニス界の悲劇

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:05.55 ID:ZLWsoWVT0.net
>>111
見えないとこで足の引っ張り合いばっかやってるもんな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:08.43 ID:DsCkSRAl0.net
部活がクソってだけで日本批判じゃねーじゃねーか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:17.20 ID:JtM3tXXq0.net
日本にいたんじゃ才能は開花しないと見切ったのは流石

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:18.07 ID:KgG5T7p+0.net
そもそも日本の部活だと
私学でもテニスコートが足りないよな
部員が何十人もいたら、まともに練習すら出来なそう
やっぱ金持ちのスポーツなんだろな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:27.51 ID:6jQnKh8f0.net
協調性=同調圧力に屈する能力

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:41:43.85 ID:AWFY8Zam0.net
日本人の性質わかってないな
錦織このままいくと危ういぞ
日本人はそれこそ賛美するためにワラワラと集まってくるけど拒絶されると速攻手のひら返して非難を始める
応援ありがとうの一言でも言えば上手くいく
まあすでに地位があるからそんな必要もないか

123 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 17:41:57.26 ID:a3luTQDr0.net
>>114
だからちゃんとした設備がある海外に行ったんだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:05.12 ID:QaYp8Xuc0.net
>>118
日本の部活は日本社会の縮図だよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:10.23 ID:Qnjbs6TT0.net
>>107
奨学金らしいね
テニス協会のお偉いさんがソニーの盛田氏だったとか・・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:20.74 ID:pvG/XmjV0.net
ここでジャップとかって言ってる奴って何なの?
韓国の方が学閥とかあって更に酷い状態だよ?
韓国のことはスルーして日本だけ叩いてるのって不自然すぎるだろw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:24.68 ID:RBCU7O610.net
部活必修をやめればいいっていう単純な話
スポーツ=教育の一環としか見てないから
文科省からしてそうでしょ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:25.87 ID:LEjqFSfX0.net
とりあえず学校とスポーツを切り離せよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:47.62 ID:+4fN5uLj0.net
>>122
そもそもジャップランドに根ざして活動してないんだから問題無さ過ぎる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:42:54.30 ID:hGEu5UGs0.net
アメリカに部活動とかないだろ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:43:28.60 ID:QTdyUygp0.net
日本人は臆病だから犯罪すらもできないってガチだよなー

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:43:29.35 ID:ZLWsoWVT0.net
>>126
お前そんな韓国が好きなの?
誰もそんな話してないのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:43:39.42 ID:KgG5T7p+0.net
俺普段テニス見ないんだけど
テニスプレーヤーって
なんで、あんなにラケットをぽんぽん放り投げるの
プレーに全く関係ない、ただの感情表現で投げてるだろ
あれ、あんまり好きじゃないな
道具を大事にせぇよって思ってしまう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:44:04.29 ID:0+lfRsFp0.net
こんなこと言っても、どうやって選手が育ったのかなんて考えない指導者ばかりだろうから馬の耳に念仏じゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:44:11.22 ID:Qnjbs6TT0.net
錦織ってまだ卓球の福原愛と付き合ってるの??
凄い才能だけどブス専ってところに好感が持てるw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:44:21.97 ID:ysqDC2Fd0.net
お父さんこんな悪口言うと明日から
同調圧力で激しいバッシングと
日本の企業にスポンサー身ぐるみはがされるわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:00.41 ID:EmtrvqZS0.net
にしこりは凄いけど素直に喜べない理由がこれか
日本という環境からほっぽりだしたから成功出来たんだもんな結局

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:00.76 ID:LEjqFSfX0.net
テニス留学もだけど、プロ選手として独り立ちできるまで
ソニーがスポンサーになってるから、盛田の庇護がないとここまで来れなかっただろうな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:02.92 ID:6jQnKh8f0.net
陰湿ジャップのスポーツ界のゴミ老害どもが大量発狂してめんどくさいことになるからやめとけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:04.44 ID:NGOZmkwD0.net
>>126
日本の悪い点指摘してる奴らが全員韓国人に見えるのかお前には

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:10.94 ID:SszAAT5ZO.net
個人スポーツだとそうだが、サッカーや野球だと長友や松井秀喜の献身的なプレーが評価されたりもする
でも記録に残るのはイチローの独善的バッティング

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:13.51 ID:z4qXqelM0.net
>>75
負けたらポジションや補欠に関わらず全員坊主頭と泣き面を晒さなきゃいけないんだよ
まるで何時ぞやの敗戦シーンみたいだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:13.94 ID:VrFkKSpc0.net
>>130
アメフトとかチアリーダーとかあれは何なんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:17.65 ID:OM1+E9/30.net
マイアミの奇跡を考えるに
団体競技は協調性がことさら大事であるという論調は同意しかねる
ことジャップにおいては、本当に真剣になれるかが一番大事

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:24.02 ID:kUGftDEv0.net
>>94
単に練習スペースが無いからそんなことさせてるだけだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:45.81 ID:KgG5T7p+0.net
ただ13歳で渡米ってのは結構すごい
高校野球の寮生活だって
中学卒業まで親元にいるわけで
いきなりアメリカは凄いのねん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:45:50.54 ID:N3HMWgarO.net
>>125
自分の所では育てられなかったけれど、テニス協会(盛田氏)も奨学金を出して支えてやっていたのか…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:20.57 ID:e7bkMSCA0.net
実際、コーチに絶対服従で考えないで決められたとおりやれってパターンだと
限界があるしな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:32.37 ID:w+CSfGPC0.net
>>146
超英才教育やん
さすがにこんなの真似できんわw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:42.49 ID:0u9oJgUW0.net
錦織圭くんの父親 清志さんも、「日本の中学、高校の部活動は個性を大事に育ててくれるように思えなかった」

素晴らしすぎる。親の鑑だわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:47.65 ID:RM/u2ocR0.net
ジャップ大爆死wwwww そら男より女が活躍してる国なんて滅ぶのも時間の問題だろwwwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:51.29 ID:Qnjbs6TT0.net
>>126
だから韓国から海外に出ていく奴が多いんじゃね??
まあ、海外であちこちにコリアタウン作って調子乗ってるからロス暴動みたいなことになるわけだが・・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:46:53.81 ID:Y6WUwkAe0.net
>>123
まぁ日本だけじゃ幼少期から英才教育してってのはあんまり居ないから
まぁそれは世界で見ても1国単位で見りゃ同じだけどな
あのアカデミーも世界中から生徒募集して成り立ってるレベルだからしょーがないだろうけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:07.84 ID:kJ9Xta5W0.net
>>133
http://www.youtube.com/watch?v=6oGXDcSNbtw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:20.19 ID:RxS53Kjw0.net
日本は出る杭は打たれるどころか
自ら出ないようにする教育だからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:21.14 ID:7gOY0nqX0.net
テニスって野球とかと違って最新技術がどんどん変わっていくスポーツだから
下手に古い技術のコーチが子供に旧式フォーム押し付けるより
才能ある子供が今のプロの物真似でフォーム身につけていった方がいいんだよな
エドバーグ時代のテニスを見てた人が
「錦織はラケットの裏面でフォア打ってる、異常な打ち方」
みたいに言う人ちょくちょく見るけど今じゃあれ結構普通の打ち方だからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:44.58 ID:BIIIvzKrI.net
修造チャレンジの悪口はそこまでだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:48.75 ID:hnztF+Lt0.net
才能もあって努力もしたけど
環境が駄目で潰れた選手は多いだろうな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:49.30 ID:QTdyUygp0.net
いくら錦織が凄かろうが白人じゃなかいから世界の人達は興味ないし
決勝のチケットあまりまくってるらしいじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:47:54.15 ID:pv4GxXzE0.net
錦織はそんなに日本が嫌なら出て行けよ非国民
個性なんて邪魔なだけ
協調性と根性があれば大和民族はどんな相手にでも勝てるんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:48:06.00 ID:UBDaUW/E0.net
日本の教師のスポーツ指導なんてどうせ根性論だろw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:48:15.65 ID:aih8q0Dei.net
部活動に多くを求めすぎ
だいいちアホみたいに毎日練習する価値はないのにな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:48:34.57 ID:SntksWH90.net
アメフト、チアリーディング、ブラスバンド
アメリカのフットボールは軍隊そのもの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:02.56 ID:Mfn27bSH0.net
正に正論

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:11.23 ID:344YitTt0.net
ゴルフの方が敷居が低いのかな
子供の頃の俺にとっては似たようなものだったが

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:23.18 ID:kJ9Xta5W0.net
スポーツ少年団だの部活だのじゃなくてもっと大きな枠で手軽に色んなスポーツに触れあえりゃいいのにな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:28.38 ID:/U8WGVTa0.net
テニスに学校の部活動って関係あるの?
テニスって部活動でやってる奴は雑魚で、クラブ所属の奴がガチだと思ってたわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:39.07 ID:5mioth5F0.net
テレビ見てないから少年隊の錦織の顔しか思い浮かばない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:49:39.67 ID:gM8hIrgt0.net
手間がかかるから画一化
実に糞

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:02.38 ID:1DggOOhU0.net
個人競技だから絆に持ち込めなくてマスコミイライラしてるよな
無理やり周囲のネタ拾ってきて絆を絡ませるのに必死

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:04.24 ID:tOoejZgzi.net
ジャップは劣等民族から天才が生まれると本気で思ってんのか?
こいつが世界で戦えるのはアメリカ様が育てたからでジャップや親父の功績じゃねえよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:10.76 ID:5Zxp/QEw0.net
つっても、協調性も特に高い訳じゃないもんな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:30.93 ID:7gOY0nqX0.net
日本は、協調性や個性の話はおいとくとして
野球とサッカーに関しては小学校から地域の育成システムがしっかり
あって部活も指導者しっかりしてる面が多い
だから貧民からでも学校の部活経由でプロを目指せる
テニスはそういう点では絶望的過ぎるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:39.06 ID:zcCtcg1Oi.net
お前ら集団に馴染めなかったはみ出し者だもんな
お前らを入れてくれなかった奴らが憎いんだな
可哀想に

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:39.11 ID:RBCU7O610.net
>>125
だからVITAだったのか
俺もVITAでえっちなゲーム買ってやるか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:48.02 ID:r69I7iNX0.net
ジャップオワコン

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:48.49 ID:UJ0ucSas0.net
協調性ってのは個を立てて初めて生まれるものなんだけど
個を潰すことで協調性が高まると思ってるジャップ多すぎて話にならん

ゲームで言えばジャップは全員戦士にしてるようなもん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:50:59.57 ID:YYjrpNrC0.net
>>118

中世ジャップ企業で何で体育会系が好まれるかと言えば
部活()を通じてヤマト魂()を叩き込まれているからなんだぜ

179 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/08(月) 17:51:16.93 ID:a3luTQDr0.net
>>172
協調性っつーか圧力っつーか・・・
才能潰してる子も沢山いるんだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:51:48.90 ID:cmRA8xWA0.net ?PLT(13001)

やきうとか言う欠陥スポーツをどうにかしないとな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:51:53.20 ID:qwhSCJrE0.net
 

協調性重視で、個性なんて糞食らえの自民党に喧嘩売ってるの?
 

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:51:53.58 ID:o7KEW3KOO.net
協調性なんてねーよ
あるのは異常なまでの同調圧力だけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:52:13.05 ID:MLGhkLzK0.net
でも全米じゃなぁ・・・
ウィン>全仏>全米>>全豪

くらいでしょ?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:52:33.20 ID:Qnjbs6TT0.net
ここまでの話を総合すると

結局、世の中 「金」と「環境」

なんだとしみじみ思うわ・・・



留学資金からもろもろのサポート(ソニー盛田の金)と最高の環境(アメリカ名門スクール)
があって初めて開花した才能


どんなに才能があっても貧乏家庭+日本というクソ環境だとその時点でアウトってことだな・・・
子供作るのためらうわ・・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:52:58.69 ID:RKZCtVYLi.net
てか普通に考えて
毎日コート貸切で毎日エリートと対戦出来る方選べるならイギリス人だってそっち行くだろ
比べる条件として日本とか関係ない気がするが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:03.99 ID:9i6DpiJ50.net
別にスポーツに限らず学力とかでもそうなんだけどそいつのレベルにあった事をちゃんとやらせるべきなんだよな
単純にそれだけの事なのに
飛び級がダメなのも義務教育に留年がないのも本当に意味がわからない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:08.23 ID:LEjqFSfX0.net
部活が教育だってことを弁えて、人間教育をしてるんならいいけど
実際は進学実績を作るために、その時に使える選手を洗脳して消耗させてるだけだもん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:23.15 ID:0yWuIJZT0.net
>>107
>>108
修造チャレンジ→盛田正明テニス・ファンドで留学したらしい
・世界ランク100位内になったら賞金を基金に一割寄付
・基本的に返済しなくてもいい
・しかし援助を受け続ける査定は厳しい

盛田正明氏:当時の日本テニス協会会長 現テニス協会名誉会長
松岡修造:現日本テニス協会本部強化副部長

錦織の快挙で実った盛田氏の投資−テニス基金で留学支援
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NBCSBZ6TTDSC01.html
錦織13歳での米留学支援のソニー元副社長・盛田氏「優勝して」
http://www.hochi.co.jp/topics/20140907-OHT1T50281.html
「盛田正明テニスファンド(MMTF)」―。錦織は中学1年の時、このファンドの支援を受け、米フロリダ州のニック・ボロテリーテニスアカデミーに留学、世界レベルを10代前半で体感した。
正明氏は、ソニーを故・井深大氏とともに創業した故・盛田昭夫氏の実弟。井深氏から「他人のやれないことをやれ」と言われてきたことがファンド設立のきっかけになった。「才能のあるジュニア選手を海外で養成したらどうなるか」。
ソニー副社長などを歴任し、経営者から身を引いた後、2003年に私財を投じて設立したのがMMTFだ。

「世界レベルの日本人選手の育成」を目標にしたファンドの予算規模は年間1億円弱。
厳しい選考を通過すると、渡航費、アカデミーの授業料、遠征費など1人に年間数百万円が支給される。
しかし、毎年のように厳しい目標が課され、目標達成ができない場合は帰国することになる。

現在留学中の2人を除いて過去17人を送り出したが、18歳まで留学をしたのは、錦織と西岡良仁(18)=ヨネックス=の2人だけ。
奨学金の返済義務はないが、世界ランク100位に入った場合は年間獲得賞金の1割を寄付するのが約束だ。
錦織はその約束をしっかり果たしているという。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:32.73 ID:EwhvhYDu0.net
父、清志さん 「俺はこうだ、俺はこういう人間だ。これ以上でも以下でもない、俺はこういう人間だ。」

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:39.57 ID:6jQnKh8f0.net
ジャップに目をつけられたら足引っ張られるぞきをつけろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:53:56.48 ID:1XQK+JQ70.net
何故日本が協調性を教育に異常に盛り込んだか
そんなに日本史を勉強すればすぐにわかるだろ
頭悪いんかお前ら

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:17.98 ID:V2RUEAVW0.net
これはジャップ教育

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:21.78 ID:9YNbWajv0.net
933 可愛い奥様@転載は禁止 sage 2014/09/08(月) 17:43:16.03 ID:6sbTM1Lc0
>>927
NYタイムズって、在日の記者がいて、日本のバッシングをいつもやっていたはず。
日本に関する記事はその在日の記者が書いているのでは?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:22.74 ID:hK+LdmWP0.net
個人競技と団体競技一緒に語っちゃだめでしょ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:29.73 ID:SntksWH90.net
>>184
スポーツで名を上げたいなら実績のある有名コーチに
つくのは当たり前だよな。越境して入学するだけで叩かれる
からな日本は

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:30.24 ID:/4PHUU6m0.net
協調性で責任あやふやにしてるからいいんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:37.50 ID:RCUEtN+c0.net
よく部活で協調性とか言ってるけど実際はただの奴隷根性だよね
奴隷同士で監視しあうことが協調性だもんね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:38.51 ID:z9mZY9lwi.net
>>167
まぁ部活のテニスっつったらソフトテニスしか選べないからな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:54:55.95 ID:RM/u2ocR0.net
>>182
これが現実だろ。協調性なんてほとんどのジャップにはねーよ。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:55:02.40 ID:ndMC+cwT0.net
つかジャップランドにあんな豪華な養成機関が無いだろ
環境

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:55:54.41 ID:kJ9Xta5W0.net
高校時代、厳しい監督の目を盗んでは、汚い川の水を飲みにいったものだった。チームメートの中には、あまりに
喉が乾いて、水たまりで喉を潤したものもいた。トイレの水を飲んだという話も聞いたことがあるという。

20年がたって、黒田博樹は首を振り、笑みさえ浮かべながら、当時のことを思い出し、説明してくれた。
父の足取りを追い、日本プロ野球でプレイするために耐え忍んできた苦行のことを。
「コーチは水なんか飲むべきじゃないと信じていました」黒田はいう。
「そういう世代の人だったんです」

黒田は1975年に生まれた。フラフラになるまで長時間練習したり、体罰が当たり前のカルチャーの中で育った最後の世代だ。
先輩が後輩を虐めても、何の咎めも受けなかった。

蒸し暑い大阪での夏の練習は、早朝6時から夜の9時まで続いた。バットで叩かれ、裸足で熱い舗道の上で何時間も正座しなければならなかった。
「みんな練習でよく気絶したものです。川に水を飲みに行くのですが、それも綺麗な川ではありませんでした。
そうあってほしかったのですがね」通訳の二村氏の助けを借りながら、黒田は言った。

「プレーするためには、生き残らなくてはならなかったのです。そのための免疫が出来ていたのですね。」

黒田は「若手有望株」だと見なされたことなどなかった。特に高校・大学時代のコーチの評価は低かった。
しかし、彼は日本生まれのピッチャーで最も成功した選手となった。
彼のMLBキャリア防御率3.41は、過去12人以上に及ぶ日本人先発投手―その中にはより大きな話題を呼んだ野茂、松坂そしてダルビッシュもいるが―よりも優れている

金曜日には、3.17、8-7の成績を引っさげてフェンウェイ・パークでレッドソックスと戦う。
けが人が続出しているヤンキースは、黒田のお陰でペティットとサバシアの不在を埋め合わせることができた。
黒田には臆する様子が見えない。それも彼の歩んできた人生を考えれば当然かもしれない。
もし試合で要求されたら200球投げられるかと冗談めかして聞かれても、彼は完全には否定しなかった。

「人間ですから、勿論疲れるでしょう」「でも、やれと言われればやると思います。そうやって教えられて来ましたから。
起こること全てには理由があるんだとね。それにしたがって、ここまでたどり着いたのです」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:05.00 ID:jYMmHVaB0.net
日本の部活って、結局は戦前の教育勅語時代の名残りみたいなもんだからな
めちゃくちゃ異常な状態だけど、日本人はもう変えられないと思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:14.95 ID:pnQuyyVB0.net
まあチョンモメンはもうちょっと協調性を養ったほうがいいよ
朝鮮人なんだから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:19.17 ID:Y6WUwkAe0.net
>>184
たまたま当たっただけだがな
幼い頃からやらせてたのが本人の才能と一致した
まぁスポーツのトップ連中はみんなそんなんばっかりだが
やらせるには多少の金が掛かるがそれが才能と一致するのかどうかが最大の壁だわ
才能が見えたらどっからでも金は引っ張って来れるから

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:24.06 ID:VrFkKSpc0.net
>>182
そりゃ協調ってのは自分と相手が違っているのを前提にして互いを認め合うことだし
自分と相手が同じでないといけないったものとは根本的に違う発想だ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:26.06 ID:DnPSh96M0.net
イチローとか中田とか本田とか
ちょっと協調性を否定したら
バッシングくるからな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:44.01 ID:FBQ6JIja0.net
>>9
そう言われりゃ俺の通ってた中学校、硬式が無くて軟式だった
不思議だったけどそんな理由かよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:56:48.34 ID:Z7UXP7re0.net
いいたかないけどいわジャ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:57:10.58 ID:kJ9Xta5W0.net
黒田は、子供の頃の苦しい経験を話してくれた。「もしああいうことがなかったら、野球はもっと楽しかったと思うんですが」

1990年夏、15歳の黒田は上宮高校で夏の大会に出場していたが、試合の最後に登板して酷い投球をしたことがあった。
当時の彼はコントロールに難があり、またストライクを投げた時も強打されヒットされてしまうのだった。

すぐに監督がやってきて、黒田ともう一人の年長のチームメートに、恐ろしい命令を下した。走れ」と。


いつもそうなのだが、この命令には「いつまで」という限定がなかった。命令の意味は、とくに黒田のように控えで苦しんでいる選手にとっては自明のことだった。
球場のもっとも距離のある両翼、ポールとポールの間のフェンス際を、水なしで際限なく走り続けるのだ。

黒田は着替えて、4日間にわたって走り続けた。その時の苦しさの記憶は今でも彼の脳裏から離れることはない。
そして、いいプレーをしなくてはならない、ミスをしてはいけないという思いを今でも奮い立たせてくれる。

信じられないような話かもしれない。しかし、黒田は5回に渡るインタビューで、何度もこの話をし、そのとおりだったと語った。

命令に従って、午前6時から午後9、10時まで走り続けた。監督が寝るまでずっとだった。15時間もぶっ続けで走ることはできなかったが、
そう見えるようにしなくてはならなかった。コーチ―日本語でKantokuという―が見ていない時は歩いた。

カントクが昼飯を食べに行った時に、チームメートが森に水やおにぎりを残していってくれた。
「この時の水ほど美味いものを食べたことはないですよ。どんな5つ星レストランの食事よりもね」

夜になるとカントクが引き上げ、黒田はついに走るのをやめ、寮に帰った。しかし、風呂にはいるのは許されなかった。

レッドソックスの監督のボビー・バレンタインは、日本で7年にわたって監督をしたことがある。最初の1995年、彼は多くの選手が練習やルーティーンを
当たり前のようにこなしていることに驚いた。黒田が与えられた罰について聞いても、まるで驚かなかった。

「どうして10時に止めさせたんだろうね?」バレンタインは言った。「ひょっとして、特別に優しい監督だったのかな?」

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:57:30.02 ID:KgG5T7p+0.net
高校野球の激戦区の大阪とかに生まれちゃうと
強豪の控えで3年間過ごすことになるので
地方から甲子園出場を目指す球児って
とってもクレバーで俺は大好きだ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:57:38.22 ID:bTneaRCX0.net
協調性っていうと聞こえはいいが
2ちゃんですらそういう傾向が見えるが同調圧力だな
クソ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:57:42.56 ID:OTglxm/bi.net
個人でも強くて優勝してるスポーツはいくらでもあるんだが…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:57:43.83 ID:G5R3M9xg0.net
>>202
金もない才能もないやつらが一流コーチの指導を受けられる
わけがない。3流は所詮3流の環境でやるしかない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:05.70 ID:flDD4N0f0.net
もしずっと日本に居たら1年か2年先に生まれただけの雑魚に上下関係の名の下イジメやパシらされたり
クソ根性論で体壊してたかもしれないしな
本当に海外に行けてラッキーだったね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:19.30 ID:Qnjbs6TT0.net
美談だけどソニーは本業どうにかしろw
潰れるぞマジでw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:29.64 ID:EOPIW/Lfi.net
ジャップは全部協調性だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:36.00 ID:+K3GRs7S0.net
これ社会人にも言えることだろ
研修で「社会人とはこうあるべきだ」ということを徹底的に叩き込まれる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:39.01 ID:jGeG7ukT0.net
協調性はともかくとして
部員数に対してコートの数が少ないっていうのは確実にあるだろうな
俺が中学の時とか部員90名くらい(半分は幽霊部員だが)なのにコート1面しかなかったからな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:58:40.37 ID:/IiGbiQj0.net
身体能力には結構恵まれたほうだと思うけど
部活のノリが大嫌いで運動部はすぐ辞めた
別に選手になれたとか思っちゃいないけどスポーツに親しめなかったのは損した

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:22.75 ID:LEjqFSfX0.net
>>188
選手はスポンサー料>>>>>>ツアー賞金だろ
寄付が賞金獲得額の1割だけで良いって、良心的だな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:23.23 ID:kJ9Xta5W0.net
実際は、4昼夜走り続けた後、チームメートの両親が直接に介入したのだった。彼らは黒田らを家に連れていき、水と食べ物を与え、風呂に入れた。
そして黒田の母に電話し、状況を説明した。

「ところが、母は『息子を(学校に)戻してやってください』といったんです。」黒田は笑って言った。「敵は家の中にもいたんですね」

黒田の父は、南海ホークスの外野手で、引退後はスポーツ店を営んでいた。父は息子の野球への思いを疑っておらず、学校でも監督に従うのは当然と考えていた。

しかし彼の母はもうすこし常識的だったようだ。夜は友達と過ごし、翌朝監督やチームのもとに帰ることを認めていたのだから(←訳者注…ここはよくわからない)

アメリカでは、こんな指導は犯罪になるかもしれない。日本でも、今日までに両親たちが起こしてきた訴訟によって、指導として許される範囲は劇的に狭くなってきた。

ジム・トンプソン(Positive Coaching Alliance=より良いコーチメソッドの促進団体の幹部)はいう。「国境を超えた文化の違いなのはわかります。
しかしこれじゃあ子供への虐待ですし、黒田のコーチは暴君ですよ」

黒田が両翼を走らされたのはこの時ばかりではない。これは単に極端なケースだというだけで、罰の他にも、とにかく日本の高校球児の生活はきついのである。
多くの場合朝5時に起きて練習と授業に出て、家に帰るのは夜の11時だ。

5年製になり、彼の父の黒田一博が監督になると、全てが変わった。黒田は初めて野球の悦びを見出した。そして、父のためにプレーしたいと熱望していた。

「これまでで、野球をしていて一番楽しい時でした。規律なく野球が出来たのです。プレーするのが純粋に悦びだったのです。しかし高校に入ると、野球はまた苦痛になりました。」

高校で彼に罰を与えたのはコーチばかりではない。先輩の新入生への「しごき」も、常に大変な恐怖だった。黒田は、シゴキの一部はあまりにグロテスクだからといって、
明らかにしたがらなかった。ただ、先輩達が後輩を熱い舗装道路の上に裸足で正座させて殴るやり方を教えてくれた。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:23.97 ID:sF6pV7yP0.net
>>22
野球は別にチームスポーツじゃねーよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:29.82 ID:yRKw5p0i0.net
こういう真実を言ったら怒られたり馬鹿にされるのが日本

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:34.28 ID:sPSX/1Lu0.net
>>210
翔さんとかわざわざ大阪に来る奴は最高だな
桐蔭は高校野球のヒーローだわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:36.95 ID:4022KHJC0.net
偉業を成し遂げた日本人ほどジャップ離れしてるのに
なぜジャップは出る杭を叩くのをやめないのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:59:48.01 ID:fWtjAKPTI.net
みんな一緒が大好きだからな

優秀な人材は生きづらい国だろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:13.64 ID:sF6pV7yP0.net
野球の練習で掛け声出してないと怒られるじゃん?
あれ見てほんとジャップはバカだなぁって思うわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:14.87 ID:sN0948lS0.net
日本の協調性って善って教えられるけど
悪だよな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:20.46 ID:kdanA3bn0.net
出る杭は全力で打たれるじゃっぷぅ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:26.32 ID:dZgdgB/R0.net
ドがつくジャップランドのムラ社会w

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:26.45 ID:e7bkMSCA0.net
>>213
そういう意味じゃ本当に一流になるためにはしょうもないところで挫折はできないんだよな、いい環境が手に入らなくなるし
よく、挫折が強くするみたいな事言う人いるけどそれはある程度上に行った段階での話だろうね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:32.02 ID:KgG5T7p+0.net
>>220
1割はアコギだろw
賞金10億なら1億取られんだぜ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:41.29 ID:kJ9Xta5W0.net
大学に行っても、先輩からのこの手のシゴキは繰り返された。松坂やダルビッシュといったスターと違い、上原や黒田は
高校ドラフトにかかるような選手ではなかった。だから専修大学に進学したのだ。

黒田によれは、スカウトは彼が投げるのを見たことがなかっただろうという。いつも走っているか、投げるとしても敗戦処理か、練習試合だけだったからだ。

専修大学では、寮で4人同室だったが、黒田はこれが嫌だった。新人はずっと早く起きて先輩の衣類の洗濯をした。
先輩が起きる頃までには、彼らが着る順番に、畳んで重ねておかねばならなかった。靴下は手洗いだった。

「新人は基本的に奴隷です。要求に応えないと、また正座が待っています。こんどは寮の熱い屋上でやらされるんです。嘲るような視線を浴びながらね」

「しばらくすると、視界がぼんやりして歪んできます。脚の感覚がなくなって、這うようにして部屋に帰りました」


走り込みも常にあった。灼熱の太陽の下でなければ、雨の中でも走った。しかしコーチたちは「怖がらなくていい」といった。「骨まで濡れるわけじゃない」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:00:49.90 ID:MxbNGIB/i.net
協調性というよりは同調圧力かなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:01:21.17 ID:bUdw4oIr0.net
>>1
留学決めたのもオメーじゃねーし留学金出したのもオメーじゃねーだろ
ちょーし乗んなオヤジ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:01:32.58 ID:kJ9Xta5W0.net
強い肩を買われて、1996年に広島カープにドラフト指名され、97年にデビューを飾った。プロでの生活は遥かに容易だった。
確かに激しい練習もしたが、ランニングは厳しくなかったし、
罰による指導もなかった。カープでの9年を経て、LAドジャーズに入り、成長を続けた。

彼は自分が受けたシゴキを他人に薦めたりは決してしない。しかし、それをどう位置づけたら
よいかについては葛藤もある。シゴキのせいで高校の時はほとんど野球を辞める寸前までいった。
しかし、究極的には、彼がいつも期待以上の結果を出し、やがて優れたメジャーリーガーになることに寄与したかもしれない。
彼はもっともハードワークな選手の一人と考えられている。今でも走り続けている。もっとも際限なく両翼を走り続けるのではなく、
ヤンキースのコーディネーターであるカヴァレラの指導によってだが。

黒田は過去の苦行が自分の人生や性格の一部をなしていることを認めている。

「全てがあまりに強烈な体験なので、今でもヒットを打たれたり点を獲られることに恐怖を感じるのです。」先週の試合前、スタジアムのダッグアウトに座りながら、彼は言った。

そして、水のボトルに手をやると、通訳を通じて、インタビューは終わりですかと聞いてきた。
彼はまた走りにいかねばならなかったのだ。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:01:35.69 ID:JRIKMdV+0.net
日本の教育は従順で均質な奴隷を量産するためだからな
にしこりはアメリカが育てた
ホルホルw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:01:51.42 ID:u1xfEsFB0.net
この本、レビューの評価高いし面白そうだよ


アメリカの少年野球 こんなに日本と違ってた  (著)小国綾子
http://www.amazon.co.jp/dp/4770502176

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:01:52.79 ID:h6Q8Xhs50.net
末っ子に秘められた能力を解明せよ!
 https://www.youtube.com/watch?v=mmiouni0i7g

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:08.68 ID:sF6pV7yP0.net
剣道の練習でもそうだよ
いちいち掛け声出して素振りしてないと怒られるって意味わからんわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:09.83 ID:Qnjbs6TT0.net
>>206
イチローと中田は分かるがその文脈で口だけ本田を入れるなよw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:13.50 ID:8YETsJYj0.net
犯罪には有効なんじゃね〜か?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:13.68 ID:V2RUEAVW0.net
洗脳させて個性を潰しているよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:16.43 ID:2kboQG250.net
結果を出されちゃぐうの音も出ないよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:30.00 ID:dZgdgB/R0.net
やたら協調性を重んじるくせに

ひたすら弱いジャップランド軍w

最後は特攻でファァーwwwwwwww

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:33.44 ID:ZLWsoWVT0.net
>>225
老害「今のあいつがあるのも昔俺がシゴいてやったからだよ(真顔)」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:40.98 ID:4DDBzvds0.net
>>204
アメリカみたく幼少期に複数のスポーツをさせる方式がいいと思う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:02:49.06 ID:GEmTwNO70.net
高野連が建前の公平と平等を押し付けてくる影響だわな
教育のためと言いながら、興行色つえーのな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:03:06.65 ID:1V1ZWPG10.net
こういう正論を待っていた!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:03:33.62 ID:IA6sJMjp0.net
>>184
大前提として才能がないとどうにもならんからな。
親が金を湯水のように使って優秀なコーチつけて最高の機材与えまくっても結局大便製造マシーンになる奴はなる。
ソースは自分。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:03:51.29 ID:kdanA3bn0.net
成功者の日本disええな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:04:33.88 ID:xawwNpua0.net
中学の部活でトラウマを植え付けられるのが日本人

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:04:57.14 ID:q/xngyV80.net
部活は社畜育成機関の一環でしかないんだからしょうがないだろ

にしこりのようなプロフェッショナルを育てる前提じゃない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:09.03 ID:sPSX/1Lu0.net
よし宇佐美を代表に連れて行こう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:18.01 ID:fWtjAKPTI.net
若者が意見出したら生意気の一言で片付けるからな
個性が育ちようがない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:19.51 ID:YFOw8bNL0.net
先輩後輩制度がある限り日本の没落は止まらないよ
>>1-10

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:32.20 ID:ZnkKWx3o0.net
日本経済と社会がグローバル競争力があるなら協調性重視でもいいんだけどね。
そこにコミュリョクでアジャストしたところで何もならないことが昨今の不景気で判明した。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:35.52 ID:Hfi5i19w0.net
でも個人競技と団体競技では違うからな
他人の意見にいちいちブレないことも大事だぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:05:38.40 ID:tOoejZgzi.net
>錦織の快挙、「日本人離れした能力と思考」が要因とNYタイムズ


この一行でジャップ劣等民族なのが分かる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:06:51.73 ID:8YETsJYj0.net
どこと比べて劣るんだ?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:07:04.60 ID:mBVa1Bu40.net
>>174
「俺だって欧米で生まれていればまともに生きられたはずだ、俺は何も悪くないジャァァァァァァァ」

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:07:30.10 ID:UBDaUW/E0.net
今はわりと個性伸ばしてるだろ
いつの時代の話をしてるんだ
断言するけど、にしこりに部活やらせてもGS決勝まで行ってるわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:07:54.53 ID:G5R3M9xg0.net
アギーレ、トルシエ サッカーは協調性と犠牲
ジーコ サッカーは個性

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:08:01.88 ID:dZgdgB/R0.net
ジャップランドは集団競技の野球世界一を誇っていたが
今は協調性とは正反対のカリブのお気楽島国にボコボコにされて
ホルホルもできない日々w

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:08:52.96 ID:PFxxwW1K0.net
>>83
それが無駄の極みって事か
規律なんて教える側にとって都合がいいだけで上手くなる事とは関係無いもんな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:24.02 ID:iKi7lY060.net
個性主張するほど余裕ある奴殆ど居ねえじゃねえかww
ちょっと東京出たら途端に土人ばっかじゃねーかよww
格差拡がり過ぎで一括りで国民語るとか無理だから
所詮レスリングのメスチンパンジーホルホルする民度

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:30.36 ID:Dcm+r1jq0.net
何で錦織本人じゃなくて親父が偉そうなこと言ってるの?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:37.47 ID:mWGndfr20.net
中高の部活はスポーツ選手として成功するためではなく社会に出てから奴隷になるための準備だからな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:42.76 ID:YFOw8bNL0.net
>>262
甲子園見てみろよ
みんな坊主頭の無個性な坊主だろ
あれ見るたびに恥ずかしくなるから今すぐ止めろ、甲子園坊主は日本の恥

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:46.88 ID:QlBMpd0N0.net
>>259
なんじゃ、レイシスト民族は

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:09:56.05 ID:0u9oJgUW0.net
夏野とかいう奴が錦織を例に挙げてゆとり教育を再評価すべきとか抜かしててワロタわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:10:21.39 ID:UJ0ucSas0.net
>>261
でもそれなんだよねマジで・・・
成功するかしないかは環境によるけど
ジャップほどクソな先進国はないからねえ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:10:31.06 ID:CeZsavuq0.net
>>265
テニスに規律はいらんわな。アメフトでは一番重要視されるわけだが

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:10:36.11 ID:G8CzPdCX0.net
錦織家にイタ電や投石されるのも時間の問題だなw
日本人の民度が高い(笑)

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:10:54.80 ID:UkhnGTnj0.net
その点テニヌってすげえよな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:27.63 ID:8YETsJYj0.net
マイケル・チャンはブラックだぞ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:40.99 ID:xrqKo7GM0.net
日本は近代の考えを理解してないんだよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:47.93 ID:UB+gEqP00.net
おいネトウヨ、










おこなの?w

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:49.95 ID:QlBMpd0N0.net
>>272
お前の国ほど腐れた国はないだろ?
お前見てると腐れ具合が良く分かる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:53.70 ID:W5fmp0Yy0.net
要は、才能と努力で余人より強くなったら、他の同年代・年上より大事にして、試合にださせるってこと日本だとできないからでしょ?
年上をテニスで圧倒したら、生意気とかでいじめられるとかさ
こういう体育会系のノリってのが、日本で才能ある者がでてこないで潰されてしまう悪しき伝統だろうな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:11:56.63 ID:ch4UyLm30.net
中高の部活で個性を大事にするしない云々ってレベルの話じゃないだろもう
仮に個性を大事にすることが出来たとしても、
日本の中高の部活動にプロのテニスプレイヤーを育てられる環境があると思えない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:12:28.02 ID:flfYU+HH0.net
才能ある若者は日本をどんどん見限って行け
愛国心()はネトウヨに任せておけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:12:34.40 ID:84KJT6q00.net
>>38
インターハイ準優勝したやつにテニスやってくのか聞いたらインハイ出てない海外にいる連中が強すぎるからやめるって言ってるの聞いてビビったわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:12:59.93 ID:qWMWiDL3O.net
イチロー父みたいに調子に乗んなよ
個人と団体では違うんだからな
そもそも協調性ないからサムライブルー()はあの様なんだし

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:13:11.54 ID:UJ0ucSas0.net
嫌儲でトップレベルのレイシストが他人をレイシスト扱いしてて草生える

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:13:40.59 ID:+ESSBt8q0.net
協調性と言う名の足の引っ張り合いが糞ジャップの国民性だからな
どんどん言ってやれ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:14:09.40 ID:8YETsJYj0.net
足の引っ張り合いってもろお前らやん

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:14:11.37 ID:MpUVtTHei.net
どやぁ!

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:14:15.02 ID:YFOw8bNL0.net
部活制度を廃止して、地域密着のクラブチーム制度に変えるしかない
日本の歪みは部活制度が9割作ってる、部活には日本人の醜さが凝縮されてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:14:26.59 ID:B1H65jC00.net
錦織の親って金持ちなの

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:14:27.77 ID:QlBMpd0N0.net
>>285
お前は、国連に私が本物のレイシスト民族ですって自己申告したほうがいいわマジで

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:15:07.41 ID:AHm+6DJH0.net
テニスはトッププロを育てるための指導者か殆どいないからしかたない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:15:16.13 ID:UJ0ucSas0.net
くっさ
やっぱアホウヨってだせえな
知性の欠片もねえわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:15:28.94 ID:UBDaUW/E0.net
>>269
野球とか日本しかやってない競技なんてどうでもいいだろ
髪伸ばしても汗くせーだけだから全員丸刈りにして根性叩き込んでやればいいんだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:15:55.75 ID:ZLWsoWVT0.net
>>284
馬鹿だね
球蹴りジャップ代表が勝てないのは実力だろ
協調性()があれば挽回出来たとでも?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:16:05.00 ID:qb24SuGr0.net
日本人離れって普通に人種差別的じゃね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:16:10.02 ID:ZLCLI79p0.net
清志はチョン!圭は日本人!
ネトウヨ絶望の股裂き状態へ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:16:31.68 ID:QlBMpd0N0.net
>>286
国連に行って、私が本物のレイシスト民族ですって訴えて来い

それで、国連改革も進む

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:16:40.28 ID:iKi7lY060.net
チャンが土人根性徹底的に潰して
覚醒させた結果がこれ
土人がコセイガーコセイガー吠えても
低能過ぎで勘違い生むだけで迷惑だから
民度低い家系は何やっても無駄

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:13.26 ID:gy2iKaZai.net
でもイチローも松井も北島も萩野も内村もみんな高校の部活やってたよね

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:24.14 ID:YFOw8bNL0.net
>>294
見てください
これが根性馬鹿のバカジャップです
精神論バカ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:28.10 ID:T55CTnkS0.net
結果を出せばどんな過程を歩んでいても賞賛されるべきだけど
日本人の場合チャンピオンにまでなった亀田兄弟ですらボロクソに叩いたからな
もはや教育どうこうというより日本人の国民性が糞すぎてどうにもならんよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:43.29 ID:sN0948lS0.net
嫌なら出ていけ



有望な才能が続々海外へ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:51.52 ID:xvr9HBJs0.net
ま、テニスって昔からかなりの人気スポーツなのに活躍する選手少ないよな
女子とかいまだに伊達公子だし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:17:59.19 ID:8YETsJYj0.net
イチローは覚めてたんじゃないかな
そう言うのが大切

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:18:28.69 ID:sPSX/1Lu0.net
>>289
またそこで似たようなことがおきる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:18:32.82 ID:QlBMpd0N0.net
>>295
お前隠れレイシストのつもりだろうけど

お前こそが本物のレイシストだぞマジで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:18:41.08 ID:tOoejZgzi.net
>>293
協調性という同調圧力で自爆テロを起こした連中と同じだからな知能すらない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:18:48.40 ID:geK4tIKB0.net
日本は協調性というか足の引っ張り合いだからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:18:55.22 ID:sM2mRkof0.net
タレント松岡の食い物にされてただろうしな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:19:24.05 ID:ViiOdD7c0.net
自衛隊の訓練のそうだよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:06.78 ID:7b6GQoDGi.net
実際の練習や試合で協調性を重視するのは問題ないけど
関係ない部分まで協調性という名の同調圧力があるからな
これが問題

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:10.33 ID:VU06kqJ40.net
チリッチのコーチのイワニセビッチってあのゴラン・イワニセビッチか?
ウィンブルドンの優勝の時の試合はめっちゃ興奮しながら見てたわ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:21.55 ID:xrqKo7GM0.net
多少目についたりいらついたりすることがあってもそれが明示されたルール内の行動であればその自由を認める
まずこれから始めよう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:34.42 ID:QlBMpd0N0.net
>>301
見てください
これが本物のレイシストです

国連に拘束されとけバーカ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:42.05 ID:jYMmHVaB0.net
仮に良い結果が出てたとしても今のいわゆる部活システムは当然に批判の対象にならないといけない
結果さえでればああいうのが許容されると考える旧時代的思考の日本人がたくさんいることが日本が中世のままの原因の一つでもある

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:52.89 ID:tRpfhdSq0.net
個人競技なのに協調性とか馬鹿だよな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:20:56.88 ID:IDqFbzUS0.net
高校の部活は基本的に根性論だからな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:21:28.62 ID:t2IgpF5G0.net
腕時計を両腕につける個性はどうなんですかね?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:21:33.75 ID:rF9bNkuY0.net
テニスとかただの金持ちの道楽で競争率が低いだけなのに

 

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:21:39.60 ID:7PzZWvS10.net
勝負の世界で勝者と敗者が同じくめでたしめでたしなんていくわけねえ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:21:45.33 ID:CeZsavuq0.net
>>305
イチローなんて怪我してなかったら4番でエースだった
エリートですし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:21:59.96 ID:XGVMkBmW0.net
画一的な練習では優秀なアスリートは育たない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:22:01.46 ID:iKi7lY060.net
生産性の悪い土人百姓を票田欲しさにチヤホヤして
何でもコンクリートで固めちゃうチンパンジーが
民度語るとか1000年早いからwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:22:20.56 ID:Y55M3HZy0.net
嫌なら出ていけ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:22:30.22 ID:FpcOzIVt0.net
ジャップの同調圧力は異常

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:23:03.84 ID:Wx80t/Eg0.net
> でも働かないと、親が溜め込んだお金を放出する役割になる

親が自分の介護費用を貯める暇もなくニートが食い潰してくれるもんなw
本来なら親が旅行や趣味に使って周辺産業活性化に回せた金が
親の介護を業者に任せたり社会全体への広範囲な循環って意味でも
ニートは自立するなり死ぬなりした方がいいよな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:23:10.32 ID:z0cdoG5V0.net
なんてこと言いやがる
土下座しろ、土下座!

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:23:33.85 ID:pvY9kc0v0.net
アメリカはそんなに優れたトレーニング施設があるのに
なんで強い選手少ないんですか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:23:38.29 ID:iKi7lY060.net
低能貧乏人には行ったり来たりの
オプションがないのクソワロ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:23:57.00 ID:pRq0Dqc9I.net
>>304
コートがあんまりないよね
ないことないんだが、子供に向けて積極的に
開放してない
軟式テニスを潰したらいいんじゃないかな
軟式やってた連中はクセがついていて
まず矯正から始まるし
まあ元々部活向きの競技ではないか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:24:08.68 ID:QlBMpd0N0.net
>>326
本物のレイシストが捕まらないと世の中は良くならないよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:25:02.43 ID:tRpfhdSq0.net
>>325
その出て行った人達でホルホルしてる日本人…

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:25:14.07 ID:JRIKMdV+0.net
ジャップランドの落ち目っぷりをみると本当だろうな
上から下まで猿しかいねえ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:25:41.11 ID:Wx80t/Eg0.net
>>33
句読点使うとなぜか小バカにされるケンモウ板みたいなもんか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:26:38.41 ID:8YETsJYj0.net
>>333そうだな
但しそういうのに限って自分では何も証明していない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:26:42.98 ID:pRq0Dqc9I.net
>>313
それ言うならにしこりのコーチ、
マイケルチャンてのもびっくりした
父ちゃんかと思ったらマイケルチャンかよと
修造は修造のままだから普通に
おっさんでな
まあ修造が若いんだなあれは

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:26:50.69 ID:QlBMpd0N0.net
>>334
お前のようなレイシストが拘束されたときが
本当に世の中が進歩したんだなあと思えるな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:27:04.53 ID:CeZsavuq0.net
>>331
部活はまぁ部活だ
エリートはテニススクールの選手育成コースで毎日
コーチ相手に練習をしている

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:27:21.73 ID:pFH3cINr0.net
同調を強要されるようなやつは同調を強要される程度の能力しか持ってないんだから素直に周りに合わせとけよ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:27:54.25 ID:8oXBBfubi.net
偉そうにごみが!

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:28:12.39 ID:O4D2oEeR0.net
な?ジャップだろ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:28:12.72 ID:UJ0ucSas0.net
壊れた機械みたいに同じ事しか発さなくなったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:29:09.31 ID:/CeZwaWx0.net
ネトウヨイライラwwwwwwwwwwwwwwww

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:29:44.75 ID:zVuq4qYy0.net
軟式テニスなんて必要ないだろ
野球みたいに石のように固くてミスると危険が伴うっていうことならわかるけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:29:56.53 ID:RKZCtVYLi.net
中学の球技ってそもそも試合も球使った練習も全然出来ないからやる意味ないね
特に下手な奴は全くやる意味ないじゃん
陸上やるのが一番良いわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:29:57.14 ID:QlBMpd0N0.net
>>343
お前も、本物のレイシストの排除に協力しろ

そうしたら、お前のような腐れでも少しは認められるようななるよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:30:23.14 ID:axLfVFDwi.net
テニスは強いやつはスクールだろ
そこでも強いやつは海外にいく

まぁベイビーステップからだけど

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:31:51.39 ID:bgvLijCr0.net
ジャップが発狂してるスレはここか

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:31:56.47 ID:aK+5PkY/0.net
けーすばいけーす

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:04.04 ID:QlBMpd0N0.net
本物のレイシストの排除

これこそ、一番の崇高な目標だろ、この腐った世界では

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:18.80 ID:sN0948lS0.net
ネトウヨが
ホルホル出来なくって
泣いているww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:20.46 ID:bPto4wMj0.net
錦織の技術は本物だけど
彼はいい指導者になれるのかな?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:22.48 ID:yfVg+mxs0.net
そうだよな単一の考えオンリーってのは弱いわな
対策立てられたらもうみんな全員終わりだし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:31.39 ID:pRq0Dqc9I.net
>>345
ガラパゴス競技というものがあれば
まず筆頭に上げられるべきやね
大人になったらあれどこで練習すんだろう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:36.36 ID:8YETsJYj0.net
>>349
お前はジャップじゃないの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:39.49 ID:4Af2wYB80.net
ゆうちゃんの親父もこのくらい出世してから調子乗ればよかったのにな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:53.09 ID:RKZCtVYLi.net
でもアメリカ人だってそこの養成所入れるなら
今までの環境がゴミ糞になるんだから
頭おかしいよなこの意見は

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:32:57.06 ID:sPSX/1Lu0.net
>>289
野球は中学までそれで形成される

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:33:26.65 ID:Mjs+gkvjO.net
そういや高校の頃テニスで全国いったやつも部活に席置いてたけどスクールでガッツリやってたな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:33:32.11 ID:KjnGFfWD0.net
>>146
錦織は小学生時代から高校生相手に勝ってたらしいし才能が違いすぎる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:04.82 ID:TV+f6Ui90.net
>>338
お前も同じ穴のムジナだってことに気づかないの?
頭の悪いなw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:09.10 ID:w8h5Jug00.net
さすが世界レベルの人は分かってるんだよね
ジャップの空気()に従ってやっててもジャップにチヤホヤされるだけで海外では通じないって事

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:15.65 ID:M7QKO5zyi.net
>>356
猿が人語を喋れると思ってるのか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:17.23 ID:QlBMpd0N0.net
>>349
お前も腐った世界に流されずに、

人類の進歩、人類の未来のためにに、

本物のレイシストの排除に協力しろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:18.21 ID:pFH3cINr0.net
同調圧力が〜個性を潰すから〜とか言ってる奴は
社会において自分がスーパーでまとめ売りされてるジャガイモ程度の価値しかないからそう扱われてることに気づこう
松坂牛はちゃんと個別に管理されてんだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:33.04 ID:ZLWsoWVT0.net
>>356
同調圧力でジャップ叩きをしては相反する意見を出すネトウヨを排除している我々がジャップじゃなければ誰がジャップなのか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:52.22 ID:aM/pr8A60.net
日本の部活動は効率よくメダル取ってくるアスリートを育成するんじゃなくて
全くセンスの無い運痴にも運動する習慣を身につけさせる方を重視してるからな。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:34:59.18 ID:3C1PIsTy0.net
決勝はマイケルチャンvsイワニセビッチでもあるのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:35:00.87 ID:8YETsJYj0.net
>>364
じゃなに人なんだ?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:35:36.01 ID:EpySGTVT0.net
結局結果が出た後なら何とでも言えるんだよ
言った後に結果出してるならともかく

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:35:53.77 ID:H7OKhk1o0.net
その割に不祥事多いよね野球とか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:36:23.91 ID:QlBMpd0N0.net
>>364
お前も、いい加減腐った世界に流されるな!

今からでも遅くない!本物のレイシストを排除しよう!

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:36:33.28 ID:3knFY//i0.net
結果を出した奴には批判する権利があるよね
ジャップの部活はクソ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:36:49.29 ID:KRXFxuAa0.net
日本にいなければジャップも人間らしくなれる一例だな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:21.98 ID:5SEBAPwc0.net
これは同意
凡人がいちいち選手に干渉すんな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:24.21 ID:MnObAqGP0.net
はあ?在日のくせに日本にケチ付けてんじゃねえよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:25.14 ID:ZLWsoWVT0.net
>>372
赤信号皆で渡れば怖くない
集団になった時のジャップほど恥知らずなものはないんや

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:25.92 ID:9YNbWajv0.net
ネトウヨが殆ど単発だな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:34.82 ID:Qnjbs6TT0.net
馬で例えて申し訳ないんだが

強い競走馬を作る条件は良い血統×良い調教師×上質な環境 な訳で・・・
日本人でも良い血統(持って生まれた才能)の人はたくさんいるんだろうけど
残りの2つが圧倒的にクソ過ぎて知らないうちに潰されるか潰すほうに回るかなんだろうなw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:36.45 ID:AKCQ5yzX0.net
いや別に世界で一番になる奴を育てる為にスポーツしてるわけじゃないんだが??
テストで一番を取る為にひたすら暗記する暗記マシーンが
スポーツでも重要だと?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:12.20 ID:jYMmHVaB0.net
日本はかろうじて民主主義的といえるけど、自由主義とは程遠いところにある
国民が全体主義的発想を自然にしてしまう極めて異常な民族

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:25.98 ID:5z7VoUQe0.net
>>371
あほか
先に言ったとか後に言ったとか関係ねえよ
結果出した奴には言う権利があるってだけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:29.19 ID:Mjs+gkvjO.net
横一列に並ばせて校歌斉唱
声の大きいやつからコートに戻ってよしとかやらないよな普通

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:29.81 ID:sN0948lS0.net
>>377
やはり環境が悪いんだな
ジャップランドは

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:32.08 ID:K1DecLkV0.net
国家、社会、会社のパーツに過ぎないジャップには魂も個性もいらない

そう
中世ジャップランドにおいて魂や個性はただの製造公差みたいなものである

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:36.16 ID:YZeE7L5I0.net
坊主頭強制が筆頭だな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:38:58.79 ID:hD4g2umU0.net
とっとと修造から引き離した父親の先見性

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:00.59 ID:h5hd6X2H0.net
おまえら負け犬の嫌儲民は個性も協調性もなく、社会を恨むことしかできないもんな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:37.31 ID:omQRfDe70.net
日本のスポーツは営業ソルジャーの基礎を作るためだからな
試合で勝つのはおまけであって組織に絶対服従する人間を養うためのもの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:45.59 ID:7Ds90z4Y0.net
>>1
>米国の名門アカデミーで東京ドーム16個分もの敷地に600人の将来のテニス スター候補生が集い、英語学校もあるプロ養成所。

コロコロコミックとかで見かける謎の養成所かよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:53.51 ID:xssyZeUw0.net
せっかくホルホルしてるのに興ざめなこと言うなよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:56.00 ID:6uq3Sj4/0.net
糞雑魚ジャップサッカーがまさにこれだな
ペナルティエリアでボールをこねくり回す池沼集団

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:56.50 ID:AKCQ5yzX0.net
スポーツなんて弱かろうが強かろうがどうでもいいという前提を共有してない奴と何話しても無駄

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:56.91 ID:QlBMpd0N0.net
腐った流されてるのは、やっぱ低能池沼民族なのかな

低能でも、池沼でもがんばれゴミ民族!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:40:29.95 ID:eye4maK80.net
ビッグダディって消えたよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:40:37.80 ID:W8ZReYWJ0.net
アメリカが自分たちの功績ってことにしたいだけやろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:40:54.46 ID:ShnOkcgH0.net
いきなりビッグダディが出てきたのかと思った

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:00.72 ID:Y8ta2mLS0.net
ネトウヨ「錦織はチョン」

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:10.24 ID:AKCQ5yzX0.net
スポーツ強い
それ正義
と思ってるアホは地獄へGO

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:35.28 ID:k1N28Zqg0.net
錦織は留学する前の小学生の頃から抜き出てたよ
日本でやっててもそれなりの結果出したんじゃないの
http://i.imgur.com/uH2ONfE.png

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:18.16 ID:sK7KyFDr0.net
ジャップの足の引っ張り合いは直らんな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:32.99 ID:KKe6mwvu0.net
協調性と馴れ合いを履き違え


ジャップです

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:52.40 ID:wPv2+aZg0.net
野球とかサッカーはスポーツじゃなくてゲームだからな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:43:29.98 ID:3knFY//i0.net
人生に失敗した奴が子供に過剰に干渉して
ゲーム感覚でつぶして回っているのが部活の正体だろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:43:33.54 ID:6452c2YXi.net
マスコミが言わせたいセリフだなあ
迂闊に信じない方がいいよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:43:56.09 ID:UUwfVLDS0.net
まあ十歳で高校生に勝つ別格さだったそうだしさすがにそのレベルで学校はねえ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:43:58.46 ID:1LClIrN00.net
錦織サイドはジャップを切り離したがってて笑える
ホルホルネトウヨ発狂w

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:01.73 ID:CeZsavuq0.net
>>380
才能があるやつは小さい頃からいい環境で
トレーニングできるよ。錦織みたいにね。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:04.71 ID:l+cn4HT80.net
>>401
日本人の中ではすごいレベル止まりだと思うよ
アメリカの育成力どうこう以前の問題として競争力が段違い
レベル高い中でやってたから伸びた
そもそもこいつに物教えられるほどのレベルにある指導者が日本にいるか?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:15.05 ID:zQkIEbky0.net
錦織の種を保持してる人間だからな
入れ食いじゃないか?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:53.58 ID:QlBMpd0N0.net
本物のレイシストははっきりここでは確認できる

本物のレイシストの排除が世界を良くする

本物のレイシストが野放しにされてる世界は腐った世界だ

腐った世界に流されないようにもっと知性を働かせろ、今は2chのゴミでもがんばれ!

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:45:18.77 ID:K1DecLkV0.net
国民を部品化する社会は一度首都を焼かれ原爆を叩き込まれ徹底的に駄目押しされていのにやめられない

ジャップは惰性を愛するが故に敗北し変革を嫌うが故にやはり勝利から逃げられる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:46:48.41 ID:JTNTHk+y0.net
>>409
その環境は日本の中には存在しないって話だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:46:54.89 ID:QlBMpd0N0.net
>>413
そういう滅茶苦茶な戯言は止めてくれる、本当にバカ丸出しで萎えるから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:46:59.19 ID:5W6Bs7Pmi.net
ジャップよ
半島を出よ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:47:08.92 ID:MtacDWSK0.net
お前ら底辺は協調性さえなかったから、
友達もできず嫌儲にジャップと書き込むことしかできないんだもんな。
本当にみじめだよな。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:47:18.61 ID:LoePHrML0.net
ジャップランドで育ったら終わりだよなぁ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:47:27.61 ID:K1DecLkV0.net
>>415
かわいそうなジャップ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:22.46 ID:0J3WPknb0.net
中世ジャップの元凶は戦前から続く体育会系文化、
DNAレベルで染みついてる儒教文化だからなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:23.51 ID:ZqcMYzBH0.net
>>22
そうだよ
だけど日本の部活動は個人スポーツも団体スポーツも関係なしに1に協調性、2に協調性
だからダメだと記事は指摘してるんだが?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:37.95 ID:W9YGR2Xm0.net
教師が受けた理不尽な仕打ちを教え子に受け継がせる負の連鎖
俺が苦しんだからお前らも苦しめというシンプルな復讐の面もあるが
それ以上に自分の受けた教育は間違ってないという自負なんだろう
合理性や科学性が皆無の精神論であってもそれを否定することは自分の歴史の否定になる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:47.96 ID:5W6Bs7Pmi.net
俺が言えるのはただ一つ
若きジャップよ
半島を出よ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:02.92 ID:8YETsJYj0.net
マイケル・チャンがいなかったら無理だったんだから
体格で劣る日本人は結局は白人以上にしごかないと大成しないんだけどな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:03.58 ID:QlBMpd0N0.net
>>419
腐れた世界にどっぷりつかって、流されまくってるお前の方がかわいそうだな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:19.32 ID:AKCQ5yzX0.net
世界で戦える1万人の中の1人を育てるのに他を巻き込むのはやめてよね
それも異常な講習費か外国に留学できるだけの金持ち限定の栄誉に過ぎないのに
そこに合わせる為に底辺のスポーツまで巻き込まれたらたまったもんじゃない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:24.82 ID:Tn0cicAu0.net
ジャップスキル

同調圧力

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:31.11 ID:yWbmjCr20.net
個性的な選手は上からも下からも周りからも叩かれるから仕方ないね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:41.92 ID:3knFY//i0.net
農奴という奴隷が毒親となり
教師は奴隷扱いで毒親気質になる
奴隷が子育てするから奴隷しか作れない
奴隷だから言われなければ何もしない

自発的な行動にしか価値は生まれない
他人から強制された身につけたことは何の価値もない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:49.91 ID:UJ0ucSas0.net
相手が論理的な意見で反論しなくなった時点で
俺の論破が完了してしまった
俺としてはもっと日本の悪いところを叩きたいのだが
争える相手がいないのでROMるしかないな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:01.09 ID:B1yHgtd80.net
やっぱり部活が癌だな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:34.20 ID:CA90IVfd0.net
桜ノ宮高校バスケ部の事ですか?w

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:51:08.52 ID:ckkheu060.net
怒りの国籍透視wwwwwwwwwwwww

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:51:40.15 ID:CeZsavuq0.net
>>414
テニスだけの話ならな。海外で活躍してる選手が
錦織だけってわけじゃないぞ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:51:43.91 ID:PhYGpV+O0.net
日本でスポーツとか選手に素質があっても指導者がアホ丸出しの根性論で
科学的になぜダメなのか、なぜ強くなれないのか考えない奴が圧倒的多数だからなぁ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:51:44.66 ID:QlBMpd0N0.net
>>427
お前のスキルの集大成がお前んとこの腐れ国家

腐れ池沼民族には負けます

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:52:32.61 ID:zAWs7DoA0.net
垂れ幕って言うのか?観客席の柵からぶら下げてるあのデッカいシーツみたいな布
80年代大映ドラマみたいなダサい語句といい
みっともないから消えてほしい文化だわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:53:04.65 ID:3knFY//i0.net
学校の部活は底辺専用でいいよ
真面目にやりたい奴はわざわざ劣悪な環境と無能な教師のオモチャにされる
部活でやらなくてもいいだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:53:04.96 ID:c2D9u0wi0.net
錦織みたいなケースは例外中の例外なんだよね
大抵の場合は個性を逃げ道にするから終わってる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:53:12.09 ID:ItwgjCq60.net
13歳でテニス留学って凄いな
学校卒業まわりってどうなるの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:53:24.29 ID:KgG5T7p+0.net
地上波放送には絶望的に向いてないので
日本で流行ることは無いだろう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:54:38.49 ID:ShnOkcgH0.net
日本でやってたら日本一どまりだったんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:38.87 ID:4aa8rHyc0.net
やっぱジャップ式はダメなんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:53.84 ID:WAeQNLoL0.net
海外で非難殺到

SONY PS4
「女子高生の部屋に入る」ゲームが国際的にアウトの件


天才 モーリー・ロバートソンが「ニコニコ生放送」に降臨!

20:00〜 ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv190960142

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:56:44.25 ID:Pco8FKFF0.net
個人スポーツのテニスで協調性って何だよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:56:50.52 ID:RFGIIJwG0.net
1年は球拾い、2年は壁打ち許可、3年で初めて試合に出られる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:56:53.67 ID:hrakzXof0.net
まあ、言ってることは正しいと思うけど
さすがに島根の中学高校にそこまで期待できないだろw
お前は何を言ってるんだって感じw

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:18.67 ID:JTNTHk+y0.net
スポーツの捉え方そのものが諸外国とは違うのかもな
日本はなんでも「野球道」だのなんだのと「道」にしてしまうという話があるが
日本は子供の指導もその「道」の一環として捉えてるんだろう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:19.83 ID:3knFY//i0.net
部活のトップはスポーツクラブの下の方と同じレベルだろ
最初からハンデがあるのさ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:35.25 ID:RKZCtVYLi.net
何度もいうけどアメリカの公共教育機関がすごい訳じゃなくて
この養成所が凄いだけだろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:25.06 ID:24/TJ/xA0.net
これは事実だろ
アメリカ留学してなきゃ今の結果はないわけだし

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:00:17.09 ID:u1xfEsFB0.net
英米人の場合

・・・一女性が、終始日本軍に管理されていた収容所内の生活を、日記の形態で編集したのがこの本である。
・・・彼らは最初、抑留は二、三日だと思っていた。
しかしそれがいつまでつづくかわからないとなると、たちまち自らの手で組織をつくり秩序を立てはじめる。
その部分を引用しよう。
「三日たち、やがて一週間がすぎた。”登録に三日”という話しがばかげたものであることは明らかだった……
どうやらキャンプが組織化されなければならないことが、はっきりした。
ジャップたちは、そこに全員がそろっていることを確認すること以外は、それをどう管理するかとか、
捕虜たちがどうなるかとかにはいっさい関心がないようだった。
規律正しいアングロ・サクソン魂があとを引き受けるときだった。
管理機関として、すぐれた専門家やビジネスマンたちの実行委員会がつくられ、……が委員長にえらばれた。
引きつづき、警察、衛生、公衆衛生、風紀、建設、給食、防火、厚生、教育……の委員会や部がつくられ、それぞれ委員長がえらばれた」
それだけでない。彼らは、その秩序を維持するため自らの裁判所までつくったのである。
「裁判は秩序の法廷でおこなわれ、そのための男女からなる陪審員が任命された……」
そして彼らはまず、ゴミの一掃、シラミ・ノミ退治からはじめ、全員が統制をもって、病院、厨房、学校等の任務を分担して行き、
イズラ自身が、「ニ、三週間のうちに荒地に整然としたコミュニティをつくり、限られた枠内であらゆる施設を整えた小さな町を
つくりあげた抑留者たちの組織と器用さ」に驚くのである。
だがそれは絶対に、彼らが、個人個人としてわれわれより立派な人間だったということでもなければ、知能が高いということでもない。
・・・ただ彼らは、自分たちで組織をつくり、自分たちで秩序をたて、その秩序を絶えず補修しながら、その中に自分たちが
住かのを当然と考え、戦後の日本人がマイホームを建ててその中に住むため全エネルギーを使いつくすのと同じような勢いで、
どこへ行ってもマイ秩序すなわち彼らの組織を、いわば自らの議会、自らの内閣、自らの裁判所とでも言うべきものを、
一心不乱に自分たちの手でつくってしまう国民だというだけのことである。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:00:51.71 ID:RFGIIJwG0.net
テニスは個人競技だし先輩後輩の上下関係は邪魔なだけ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:01:35.02 ID:RM/u2ocR0.net
>>444
こりゃ見ものだな。世界に害悪を撒き散らす劣等糞ジャップを徹底的に叩き潰せ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:01:51.65 ID:pRq0Dqc9I.net
そいえば当時、伊達の次に強かった
久松選手の高校総体?だったかな
見に行ったけど審判にコートから
文句言っててすげーと思った
あの人もええとこのお嬢さんやったと
思うけど公立高校からはああいう人種を
見ないからすげえと思ったんだな
いま考えれば
やっぱ金持ちのスポーツですわ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:01:57.50 ID:u1xfEsFB0.net
日本人の場合

・・・虚構の階級組織が消失し、収容所で自然発生的な秩序がでてきたときは、
その実情がむき出しになり、人脈・金脈・暴力の秩序になった。
サント・トマスの「秩序維持の法廷と陪審制度」などは、儚い夢のおとぎ話に等しい。
小松さんは『虜人日記』で、この暴力支配の発生・経過・状態を、短く的確に記している。
「暴力団といっても初めから勢力があったわけではない」のだが、自ら秩序をつくるという意識の全くない
「PW(prisoner of war)各人も無自覚で」 「勝手な事を言い、勝手な事をしている」うちに、
暴力的人間は、食糧の横流しなどで金脈・人脈を構成し、いつしか全収容所を抑えた。
「各幕舎には一人位ずつ暴力団の関係者がいるのでうっかりした事はしゃべれず、
全くの暗黒暴力政治時代を現出した……彼らの行うリンチは一人の男を夜連れ出し、
これを十人以上の暴力団員が取り巻き、バットでなぐる蹴る、実にむごたらしい事をする、
痛さに耐え兼ね悲鳴をあげるのだが、毎晩の様にこの悲鳴とも唸りとも分らん声が聞こえて、
気を失えば水を頭から浴せて蘇生させてからまた撲る、このため骨折したり喀血したりして入院する者も出て来た。
彼らに抵抗したり口答えをすれば、このリンチは更にむごいものとなった。ある者はこれが原因で内出血で死んだ。
彼らの行動を止めに入ればその者もやられるので、同じ幕舎の者でもどうすることもできなかった。
暴力団は完全にこの収容所を支配してしまった。一般人は皆恐怖にかられ、発狂する者さえでてきた」。
そして米軍が介入して暴力団が一掃される。するととたんに秩序がくずれる。
「何んと日本人とは情けない民族だ。暴力でなければ御しがたいのか」。
これが、この現実を見たときの小松さんの嘆きである。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:06.37 ID:wjk8OOzr0.net
皆と同じが絶対正義な日本じゃ突出した才能は育たない
そうやって遺伝子が劣化していく

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:03:41.49 ID:Xm3jhuWc0.net
野球体質なんだよなほぼ全てのスポーツが
監督や指導者が軍人のお偉いさん見たく下っ端をしごく
これが全ての日本のスポーツの基本にある
だから弱い
弱いから競争相手のいないスポーツだけ強いのが特徴
この錦織の父ちゃんはそこ良く分かってるな
虐めしごき根性論の古い体質の日本のスポーツ界は
悉く白人に苦汁を飲まされてきてる
日本を13歳で捨てて白人社会で本物のスポーツの指導を受けた錦織は
錦織は日本が育てたんじゃない・・・。
この事を肝に銘じる必要がある

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:03:54.75 ID:Ud1AeU8v0.net
>>453
そりゃチームのみんなが勝利じゃないからな
勝利できるのはたったの一人だから先輩も後輩も叩き潰すべき邪魔な障害物でしかない

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:03:54.80 ID:bqCAt0hm0.net
在日がちょいちょい紛れ込んでるけどお前らの国は協調性とか言う前に日本以外で
ベスト100に入れるアジア選手がいないんだからな。
まず自分の国で育成してせめてベスト100ぐらいに入れる選手用意してからコメントしろ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:03:57.55 ID:9jkq5E/M0.net
産経が必死に持ち上げても、日本式のシステムは
やっぱりダメという結論

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:05:40.19 ID:AKCQ5yzX0.net
金かけて最高の環境を整えてくれるところに才能が集まり
そこの出身者が強くなるのは当然だよ
何も凄いことじゃない
ハーバード、東大から優秀な人間が出るのはあたりまえのこと
それをスポーツでやってるだけ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:29.52 ID:YcYZICBO0.net
サッカーとかその典型だな、チームプレーチームプレー言ってるからいつまで経っても強くならない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:34.40 ID:G7K6SIbV0.net
柳川高校テニス部だった修造涙目

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:09.05 ID:k1csNw0O0.net
中学で軟式やって高校で硬式やったら3年やってた分のアドバンテージを感じられないぐらい別物で萎えたな
サービスが有利という知識すら無かったんだが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:31.19 ID:pCyEOxa60.net
> 「非日本人的な能力と思考方法」が躍進につながった
ホルホル牽制?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:08:52.92 ID:pRq0Dqc9I.net
>>464
ものすごいスパルタよなああそこ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:09.48 ID:UBDaUW/E0.net
>>463
ついこの前まで個の力、個の力言うてましたやん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:42.56 ID:8M31qfhn0.net
>>464
部活の為に海外遠征に行くなと言われて
柳川を休学して海外遠征に行ったのが修造

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:10:33.30 ID:G7K6SIbV0.net
>>463
チームプレーは基本中の基本
できて当たり前。弱いのは身体能力と技術、スターシステムが
あるから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:10:33.43 ID:Xm3jhuWc0.net
修造はまさに日本の古いスポーツ体質の元指導受けて来たから弱かった
錦織は強い
その強さは白人の本物のスポーツ精神を学びそして白人の元で開花した
日本でテニスしてたら修造並で終わってただろう
よく父ちゃん日本から外に出したな
立派な父ちゃんで羨ましいわ
もしずっと日本でテニスしてたら錦織は全米オープン決勝の舞台じゃなく
軍隊式訓練で落ちこぼれただのネトウヨになってただろう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:10:43.52 ID:k1N28Zqg0.net
お前ら別スレでは錦織で騒がない奴叩いてたくせにこのスレだと陰湿だな
いつもどおり思考停止してホルホルしとけよw 強者の言う事は絶対なんだろw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:11:57.98 ID:2ZjNKaMo0.net
>>471
海外に送り出したのって松岡じゃなかったっけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:11.60 ID:Bthl/O/d0.net
日本で部活で力入れてるのは野球だけだろ
他の部活と比べると設備・指導者とか環境が違う
テニスで強い人は部活以外でクラブに通ってたり

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:31.56 ID:UJ0ucSas0.net
>>471
修造は怪我だよたわけ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:37.20 ID:wjk8OOzr0.net
日本の指導者って自分大したことないのになんであんなに態度でかいのか不思議でならない
あれ自分の下を作って悦に入ってるだけだろ気持ち悪い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:40.97 ID:gadmU4TN0.net
とりあえず軟式テニスいらない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:58.25 ID:ZqcMYzBH0.net
>>473
せやで
自分の失敗から新しい才能を潰すまいと親父さんのとこ通いつめて説得したんや
泣ける話やないか…

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:13:16.28 ID:U5CvVoc5i.net
ワイドショーに出てた怪しい心理何とか士みたいなのも日本人特有のネガティブ思考が感じられないとか言ってたな
にしきおり君とか言ってて笑ったが

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:13:39.95 ID:8M31qfhn0.net
>>473
修造チャレンジで見出されて
盛田基金の援助で留学だね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:14:11.57 ID:o+wne3ucO.net
やっぱテニス部も先輩からケツラケット制裁とかあんの?
重いコンダラをゴロゴロ引っ張ったり?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:14:15.19 ID:l+cn4HT80.net
>>473
必死こいてこいつは絶対世界に飛び出す素材だからって
色んな会社に頭下げて回って錦織にスポンサーつけさせたのは松岡

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:14:31.79 ID:kHuiEDbb0.net
味噌も糞もいっしょくたにして伝統とかほざきよるからな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:15:51.65 ID:wjk8OOzr0.net
怒るにしても松岡は「お前の才能はこんなところで止まるはずないんだから〜」って怒ってるんだよな
萎縮させて満足してるごみとは雲泥の差
才能の卵を踏み潰して悦に入ってる糞ジャップ死滅しろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:16:04.15 ID:8YETsJYj0.net
日本的指導法・経営法とか言っても、スポーツ自体・会社と言う仕組み自体欧米から入って来た訳で
その上散々批判にもさらされ変更を重ね重ねして来た結果の今、だからね〜
今のやり方に拘る理由は全くないんだけどな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:17:25.88 ID:UJ0ucSas0.net
>>484
クソジャップは子供に「きつく言わないと勉強しない」とかほざくからな
ほんと幼稚だわ
クソジャップは死滅していただきたい
もちろん俺の親も巻き添えにしてもらっても構わない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:18:43.72 ID:JTNTHk+y0.net
これは才能を100伸ばしてくれる良い環境と
才能を70しか伸ばしてくれない悪い環境があるという話ではなくて
才能を潰す環境と潰さない環境があるって話だからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:19:26.90 ID:tRpfhdSq0.net
>>484
松岡の育成方針って結構面白いよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:19:36.84 ID:omQRfDe70.net
>>476
コートはいる時礼するの忘れて
その日一日日が暮れるまで土下座してコートに謝らされたの一生忘れん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:20:06.30 ID:yRKw5p0i0.net
日本の体育会系=社風がクズってのが再確認されただけ
みんな知ってるだろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:20:07.61 ID:wjk8OOzr0.net
>>486
言い返すと「口答えするな」だからな
あれでまともに物事を考える力がつくわけないんだよなぁ
俺の親も巻き添えにしてもいいよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:20:57.75 ID:sN0948lS0.net
ジャップウヨクが
テニスで盛り上がれなくて

かわいそう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:21:43.74 ID:XbB6AN2EO.net
いいねいいねこの清和会スポオツ利権爺あたりにはすごく使いにくい都合の悪いキャラクター
是非今後も活躍して欲しいね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:22:26.93 ID:PvutdvM/0.net
の割りにサッカーよええなおい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:22:27.00 ID:TWHWg9xe0.net
ほら見ろ
ジャップランドから出たから成功したんだよにしこりは

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:22:26.65 ID:dZTnmOUF0.net
>>96
それくらいの説得で悪き古き慣習を変えられるならどこもやってんじゃないの?
変えられないから糞チームで溢れかえってるわけで

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:23:43.89 ID:PbsxCCoZ0.net
テニスにもダブルスがあったはずだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:23:51.73 ID:fK5mprfh0.net
スポーツなんて上のレベルに行けば才能が全てだからな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:25:32.35 ID:XRFoEnSbO.net
さすが元ネトウヨって感じだよねお前ら
脳内敵が日本か朝鮮かの違いだけだな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:25:36.31 ID:kfO5YtCV0.net
和をもって尊しとなす国だからね
国民性でいいことじゃん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:25:43.63 ID:ZqcMYzBH0.net
>>497
中学校の部活のテニス部は殆どが軟式で公式戦はダブルスのみ
軟式なんてやってるのは日本だけでダブルスのみのトーナメントがあるのも日本だけ
ジャップ式にクソ改造したのが蔓延してるの見てもジャップランドの異質さがよくわかるね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:26:49.71 ID:YcYZICBO0.net
>>470
ないから・・・では?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:30:12.16 ID:rTbHdYzS0.net
>日本の青少年スポーツが協調性を過度に重んじる体質

×協調性
○同調圧力

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:30:50.53 ID:NYzI3u/J0.net
ジャップは強くしたいんじゃなくてしごきで楽しみたいだけだからな
体育会系の連中が大嫌い

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:31:32.21 ID:YgTUKJyU0.net
異端は排除
それが日本

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:33:26.95 ID:UJ0ucSas0.net
孤立した島国だから陰湿になりやすいんだよな

聞こえの良い言葉を使うと「無知で臆病」なんだよジャップは
だから排他的で異端を潰そうとする
でも一言で言えばそれは「幼稚」なんだよね

先進国になろうぜジャップ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:33:45.80 ID:o+wne3ucO.net
>>489
ふおお、これぞ大日本庭球道の真髄

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:33:53.14 ID:NYzI3u/J0.net
ひとりあたりgdp24位の遅れた国だからね日本は

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:34:17.71 ID:tRpfhdSq0.net
>>500
その癖上の立場の人間は和の心無いよね
下には強要するのに

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:35:00.24 ID:W9XZgJ+70.net
目的がまず違う
スポーツは酒のつまみみたいなものであって
部活動というのは上下関係と礼儀、根性を刷り込むためのもの

たかが玉遊びにマジになってどうする
玉遊びが強くて何になる
社会に出たときに礼儀がしっかり身についていることの方が何十倍も重要だろう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:35:40.59 ID:V5fOFJDg0.net
錦織圭強い
日本強い
俺強い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:36:26.29 ID:UJ0ucSas0.net
礼儀 × 同調圧力 ○
根性 × 同調圧力 ○

本当の礼儀と根性は身につかないんだよねジャップだと

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:36:33.48 ID:0J3WPknb0.net
前サッカー指導者がブログで書いてたが
日本のサッカーがU18だかU15だかで世界一になってたけど
あれも練習で個性殺した組織力偏重のサッカー強制してるから勝てるらしい。

若年層だと俺が俺がでチームワーク悪いのが子供らしくてそれが世界標準なんだけど、
日本だけ子供の頃から組織力が図抜けてるから勝てるんだって。

でも組織力ってプロレベルになるとどこのチームもある程度までは到達するから
A代表になるころには全然武器にならないw

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:37:01.96 ID:NYzI3u/J0.net
東電にたいしてデモすらしない従順な国民性
それは一重に学生時代の部活で培われたものである

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:37:48.61 ID:8YETsJYj0.net
錦織決勝進出
日本は中世
俺ホルホル

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:38:21.43 ID:UJ0ucSas0.net
サブカルチャーでも何でもそうだが
ほんとに感情でしか判断しないカスばかりだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:40:35.92 ID:RnMot2Hl0.net
>>235
その点はカイエンさんの両親のがこの人より上だな。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:41:57.93 ID:3fkhCf/30.net
>>513
FIFAU20ワールドカップ3大会連続アジア予選敗退www

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:41:59.21 ID:s7Y3iCkd0.net
「変化球面白いwwwwwもっと練習するwwwww」←やめろや真面目にやれ!
なぜなのか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:42:25.79 ID:ZfhfBPvbO.net
錦織はアメリカで鍛えられたからな
なぜかジャップがぬか喜びしてるが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:42:41.74 ID:MLqAJFyz0.net
>>283
18歳でインターハイ優勝とかしてる国内最強組
18歳でグランドスラムでてる海外組
世界最強レベルだと18でグランドスラム大活躍することもあるし国内でやっても世界目指すのは厳しい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:44:17.84 ID:stUTltz50.net
>>22
いやテニスでも同じことだよ
一年は基礎練球拾い
上級生がコートを使って練習みたいなもん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:44:29.37 ID:sN0948lS0.net
>>519
今年の甲子園の
スローボールとかな

中世だな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:44:49.22 ID:siE/btCw0.net
それって日本企業のことなんじゃ・・

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:45:15.63 ID:tRpfhdSq0.net
>>510
そう言ってる人達が礼儀なってないのはどういう事なの?
セクハラ野次や暴言が横行してるのはどういう事なの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:46:18.95 ID:5chLYESN0.net
ゆとり過ぎる今現在は運動会で80m走とかやっても全員1着の旗をもらえるらしいからw

こんなモンがまかり通るようになった理由は
一番になれないうちの子が可哀想だからという頭おかしい母親らが原因w

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:46:36.61 ID:NYzI3u/J0.net
太平洋戦争での戦死者の半数は餓死者
食料確保もしないで戦線拡大して上層部は風俗嬢とセックス三昧
その頃となにも変わってない国

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:46:42.74 ID:UJ0ucSas0.net
ジャップは全てがごっこ遊びだ
政治ごっこもいい加減にしろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:48:28.50 ID:o4pNpdrAO.net
まるで戦争を見てきたかのように戦前戦後の違いを語る奴ってなんなんだろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:48:47.01 ID:3fkhCf/30.net
>>518
ユースあがりはよわっちい。やっぱ部活全盛時代に
戻すべし

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:49:50.15 ID:+moqbudy0.net
> 日本の青少年スポーツが協調性を過度に重んじる体質を引きずる中

っていうか、暴力性を昇華させる手段だな。

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:49:59.30 ID:NYzI3u/J0.net
529
私の祖父は南方で戦死している
それは時の政府の無策によるもの
シンパポール陥落で止めておけば問題なかった
当時世界のgdpの半分のアメリカに喧嘩をなぜ売ったのかってことだね
今と同じで官僚と政治家のレベルが低い
地方議会と都議会はバカの見本市

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:50:07.45 ID:ANQFTPwDi.net
ジャップはみんな横並びだしな
海外じゃなかったらここまで育たなかった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:50:24.52 ID:iJ8rTwIo0.net
日本の学校教育はクソすぎ
日本衰退の原因だよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:50:40.06 ID:1VkLkmNa0.net
清志でビッグダディかと思った

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:51:44.43 ID:NYzI3u/J0.net
そして子宮頸がんワクチンで大問題が今おきてるよね

ほんと政治家は信用できない

この国への復讐は

モノをできるだけ買わないこと

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:11.96 ID:PpUSJ/Qwi.net
テニスに限らずまず指導者を育てないとダメだよな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:31.49 ID:5RjNTBSb0.net
コミュ力で中途半端な人間を量産するのがジャップスタイル

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:37.62 ID:mQNHdsCQ0.net
突出した個性がないことを協調性という言葉で誤魔化してるの間違いだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:55:20.99 ID:8KqklYDJ0.net
圭くんみたいな突然変異レベルの化物は発掘しようと思っても無理だろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:56:48.01 ID:55q7zT6/0.net
なまじ体裁だけととのえてるからお互いをリスペクトするって言う感性が育たない
見た目が違うから異端だ死ねっていう土人思考ばかりが先行する

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:57:32.38 ID:NYzI3u/J0.net
日本人の特徴は責任を獲りたがらない
所在を明らかにしない
すぐなかったことにする
わすれるまでダンマリ
困ったら自殺

こればっか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:58:50.61 ID:o0UhEsw20.net
この家族ってたぶん色々完璧なんだろな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:01:16.60 ID:LqtPjKIW0.net
ふむ
やはり「日本人気質のない日本人が勝った」ということか…

むしろ日本のスポーツの敗北…

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:01:45.30 ID:EAXnpPv30.net
>>537
ほんとそれ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:01:55.90 ID:5DqFTz6q0.net
陰湿な同調圧力の事を言ってるんだろ?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:03:39.46 ID:pa6+ZSsY0.net
協調性というよりも、同調圧力だな

実力があってもなくても、日本の部活文化は地獄だぜぇ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:03:58.29 ID:l+bf5d1p0.net
>>6
ボンゴレ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:04:10.42 ID:UJ0ucSas0.net
>>544
だから日本人は素直に喜べない
はずなのだが・・・

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:05:31.41 ID:Vlb7VDO/i.net
>>549
俺すごい!韓国と違う!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:06:58.80 ID:u1xfEsFB0.net
「舌先三寸」のアメリカ人に負けて気づいたこと
http://toyokeizai.net/articles/-/13376

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:07:01.99 ID:binHIezB0.net
上意下逹の根性を刷り込むのが日本におけるスポーツの本質だから
嫌なら止めろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:08:31.22 ID:5wYDMjVg0.net
ジャップにとってテニスはセックスするためにあるからな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:08:45.04 ID:EjJ8/eCT0.net
部活なんてそんなもんでしょ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:08:57.86 ID:O6zpQIY20.net
野球に興味がないやつは人間のクズといわれるような国ですから

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:09:07.25 ID:UJ0ucSas0.net
やめたらやめたでいじめられたりヘタレ呼ばわりされたりするけどな
日本人の敵は日本人だわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:09:42.35 ID:tFU8IWiI0.net
錦織の成功は日本スポーツ指導の敗北
世界で活躍する選手になりたいならさっさと日本から出て行くのが成功の秘訣だ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:12:10.80 ID:cQgJzotS0.net
何かクラブってポンっとコートの隅にボールを放り込む方法がやりづらい雰囲気だったからなぁ
卑怯みたいな感じで

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:18:55.97 ID:3fkhCf/30.net
>>557
まず修造チャレンジの参加すら認められないやつばっかりだ
世界で活躍したいならまず日本で認められないと

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:19:24.51 ID:losRRWql0.net
何だこのオッサン
福原愛や横峯さくらの親父臭がしてくるわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:20:11.37 ID:RHv4a38q0.net
ジャップランドにいると一流に離れない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:20:39.55 ID:Kao9MdN40.net
日本の協調性は同調圧力の間違いだから

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:23:40.90 ID:UJ0ucSas0.net
協調性というのは矛と盾
ジャップは「盾を持つなんて軟弱だ」といって矛を2つ持たせる感じ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:27:05.36 ID:IGirBK4Z0.net
>>562
ほんとこれ
親がこれだとより悲惨

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:27:12.67 ID:okgmJXF90.net
ジャップは空気読めとか暗黙のルールが多いからな
人間を型にはめたがる息苦しい国だ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:27:23.85 ID:2yCEF5BW0.net
個性を殺す社会だもん
日本のサッカーも個性を殺すスタイルで無駄が多い

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:34:18.48 ID:u3PmO6PY0.net
ジャップを見事に言い当ててるな
マジでジャップは個性が無い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:34:45.11 ID:UdMNoJ4+0.net
がんばるぞいどって最近よく見かけるなと思ったたらヘリック共和国とガイロス帝国の戦争が続く惑星Ziを舞台に、バンとフィーネの冒険と金属生命体ゾイドとの交流を描いた物語が元ネタだったのか
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://i.imgur.com/DOwak8g.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も買ってみるかな

http://i.imgur.com/iIFlWV8.jpg

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:35:40.42 ID:u3PmO6PY0.net
ジャップは根性さえあれば竹槍でB29を落とせると信じる民族だからな
このクソ民族は先の大戦で滅ぶべきであった

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:40:51.37 ID:HLSv4SJy0.net
がん、ばる、ぞいって最近宣伝されてるけど素人は関わらないほうがいいぞ
簡単に説明すると2ch運営にNG登録されてて書き込むと1週間規制される
じゃなんで見かけまくるし宣伝されまくってるかって言うと金払って規制回避してる業者だから

508 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2014/09/07(日) 17:52:35.01 ID:Pb7PvtHd
>>504
46 Mango Mang・・ ★ sage 2014/09/07(日) 15:36:46.11 ID:??? BE:249718815-S★(824703)
MD5:39bbd3307ea78ba360f4638be4f8b314
こゆの来たら放置してください>がん、ばる、ぞい


マジでオワタ 親切にコピペして教えようとした俺が池沼だった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:43:14.22 ID:u1xfEsFB0.net
竹槍事件とは、第二次世界大戦中の1944年2月23日付け『毎日新聞』に掲載された戦局解説記事が原因でおきた言論弾圧事件。

問題となった戦局解説記事は毎日新聞の新名丈夫記者が執筆した記事で、
「竹槍では間に合はぬ 飛行機だ、海洋航空機だ」として海軍航空力を増強すべきだと説いている。
これは海軍航空力増強を渇望する海軍当局からは大いに歓迎されたが、
時の東條英機陸相兼首相は怒り、毎日新聞は松村秀逸大本営報道部長から掲載紙の発禁
および編集責任者と筆者の処分を命じられた。
毎日新聞社は編集責任者は処分したものの、筆者である新名記者の処分は行わなかったところ、
その後ほどなく新名記者が37歳にして召集された。

新名が徴兵検査を受けたのは大正時代のことで、その世代は1人も召集されていなかった。
そのため、海軍は「大正の兵隊をたった1人取るのはどういうわけか」と陸軍を批判した。
それに対し陸軍は、新名と同世代で大正時代に徴兵検査を受けた人間を250人召集し、
丸亀連隊に入営させて辻褄を合わせた。その30代後半の老兵達は、全員が硫黄島の戦いで玉砕・戦死した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%A7%8D%E4%BA%8B%E4%BB%B6

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:02:56.37 ID:ly8TIdlK0.net
超一流クラスの才能を持った子供なら、科学的で専門的な米国のスポーツ組織で
育成した方が良いのかね。言語の習得や、ハングリー精神とかも一緒に付いてきそうだし。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:09:10.84 ID:07JtTfVu0.net
今の学校は個性が大事、って教育してるんじゃないの?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:12:24.92 ID:pmuxzALM0.net
ジャップの馴れ合いっぷりは酷いからな
警察がギャンブルを黙認してる国だ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:18:05.48 ID:dJhhj1Hv0.net
>>222
これが焼き豚かwww

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:25:14.58 ID:TNB0IIYZ0.net
>>560
でもお前の親よりは優秀だぞ
くだらない価値観で金を出し渋ったりしなかったからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:25:48.07 ID:ZoZn7xII0.net
ネトウヨ怒りのチョン認定

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:43.88 ID:vsfY8hO50.net
錦織貶めずにジャップ叩ける
大勝利

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:51.79 ID:+pa0ziAt0.net
>>6
これなんなんだろうな
親が出しゃばると大抵その後カネで揉めてたりとかするんだよ
兄がマネージャーやってて会社設立とか、一度出始めるととにかく一家総出で乗っかる
マネジメントや色んな権利関係の管理なんかはプロにやってもらったほうが絶対いいと思うんだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:32:56.75 ID:l+cn4HT80.net
横峯のおやじは正真正銘クズだったな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:33:48.40 ID:pEP8Y3d10.net
ジャップに協調性なんて無いよ
誰かに怒られるのを避けようと皆ビクビクしてるだけ
底辺はDQN相手に土下座させられる一方誰にも怒られない偉い奴はやりたい放題

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:45:47.46 ID:8T0tGWvE0.net
ネトウヨ「明日ホルホル出来なかったら潰す」

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:47:00.46 ID:OyKz5cOb0.net
ぶっちゃけアメリカは強くなる奴は勝手になるってスタンスなんだけどな
辞めてく奴もかなり居る

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:55:51.18 ID:2ZjNKaMo0.net
>>273
アメフトは軍隊そのものだしな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:57:46.66 ID:2ZjNKaMo0.net
>>53
羽目を外してしまうのは欲望に弱いから
理性的なんだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:08.37 ID:2ZjNKaMo0.net
>>521
だから修造が松岡塾で有望な少年を青田刈りして海外留学を援助してんだな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:01:49.96 ID:gDzQSI8D0.net
日本人の協会、指導者とか後援者とつるむと逆に下手くそになるよ
何の分野でも

日本人の口出しできない環境で育てた方が伸びる人はかなり多いだろうな
高校部活で潰された人たちの心中お察ししますわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:01:50.28 ID:ewvoNV+50.net
>>20
まず無理
初期投資、ランニングコスト、人件費を賄うには生徒からそれなりの金額徴収しないと成り立たないが
日本でのテニス人気はたかが知れてるし、ブランドもないから海外から入門希望者も来ない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:30.93 ID:Pcv6ZCJm0.net
日本だとADHDって言われて終了だからな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:44.54 ID:IclXfObB0.net
女子サッカーは世界一

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:05:44.04 ID:KwuW6s7w0.net
http://i.imgur.com/AJhdZMD.jpg
http://i.imgur.com/10lcKa7.jpg
http://i.imgur.com/TcJJuA1.jpg
http://i.imgur.com/nvVpU2X.jpg
http://i.imgur.com/xtB9fCT.jpg

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:06:11.90 ID:8aquyUiy0.net
>>3
凄くケンモウっぽいレス
ケンモウのプロだね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:07:05.29 ID:C0C/5bqT0.net
部活ってシステムが害悪

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:07:29.77 ID:sC5jpFLt0.net
にしこり

595 :sage:2014/09/08(月) 22:12:00.73 ID:MwAzjDP9i.net
もう勢い落ちてきたし
新しいじょうほおも出ないし飽きてきた
そろそろ寝よう

596 :sage:2014/09/08(月) 22:14:15.58 ID:MwAzjDP9i.net
もう勢い落ちてきたし
新しいじょうほおも出ないし飽きてきた
そろそろ寝よう

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:15:49.47 ID:qJ0oIL1q0.net
>>6
ハニカミ王子がなんだって?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:13.42 ID:u1xfEsFB0.net
一下級将校の見た帝国陸軍  (著)山本七平

帝国陸軍の「兵隊社会」は、絶対に階級秩序でなく、年次秩序であり
これは「星の数よりメンコ(食器)の数」と言われ、それを維持しているのは
最終的には人脈的結合と暴力であった。

兵の階級は上から兵長・上等兵・一等兵・二等兵である。
私的制裁というと「兵長が一等兵をブン撲る」ようにきこえるが、実際はそうでなく
二年兵の兵長は三年兵の一等兵に絶対に頭があがらない。
従って日本軍の組織は、外面的には階級だが、内実的な自然発生的秩序は
あくまでも年次であって、三年兵・二年兵・初年兵という秩序であり、これが階級とまざりあい
両者が結合した独特の秩序になっていた。

そしてこの秩序の基礎は前述の「人脈的結合」すなわち”同年兵同士の和と団結”という人脈による
一枚岩的結束と、次にそれを維持する暴力である。二年兵の兵長が三年兵の一等兵にちょっとでも
失礼なことをすれば、三年兵は、三年兵の兵長のもとに結束し、三年兵の兵長が二年兵の兵長を
文字通りに叩きつぶしてしまう。
従って二年兵の兵長は三年兵の一等兵に、はれものにさわるような態度で接する。
表面的にはともかく、内実は、兵長という階級に基づく指揮などは到底できない。
それが帝国陸軍の状態であった。
このことは「古兵殿」という言葉の存在が的確に示している。
一等兵は通常、階級名をつけずに呼びすてにする。
しかし二年兵の上等兵は、三年兵の一等兵を呼びすてにできず
そこで「○○古兵殿」という呼びかけの尊称が発生してしまうのである。

ttp://yamamoto8hei.blog37.fc2.com/?mode=m&no=447

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:10.73 ID:ewvoNV+50.net
>>105
アメリカで鍛えられた錦織の活躍で日本人誇らしいってのは確かに何か違うと思うけど
環境さえ整えられれば、日本人の肉体でも世界と戦えると証明できたのは大きいなぁ
一過性の人気で終わらず次の世代の育成に繋がればいいんだけど
まず無理だろうなw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:41.00 ID:y1y8255V0.net
>>11
団体競技こそ主張し合わないとどうしようもないんだけどな
ジャップには個を殺す以外のチームワークは出来ない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:59.74 ID:TI2YGq0s0.net
野球やってたらカメムシ食わされるレベル

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:18:03.80 ID:di8V6FZT0.net
精神論を中心にした指導者が気持ちよくなれる活動だろ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:37.48 ID:PSOALOz+0.net
日本はイチローも下手すれば潰された環境だしな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:20:43.65 ID:8fPbnhS10.net
>>6
はあ?
日本人の宝・錦織と3回級王者3兄弟亀田一家を馬鹿にするなよ?

てか錦織父って、日本の文化全否定かよ、完全に在日チョンだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:22:53.69 ID:agrqzeJ20.net
いらんこと言わなきゃ、いい人になれたのに
清志さんも所詮他人を悪く言う典型的な日本人だなw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:00.96 ID:WmsquRpP0.net
軟式利権を潰さないと才能の浪費は続くよね
もはや存在意義もない競技を天下り協会のために存続させてる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:08.38 ID:tOA/pqCV0.net
嫌儲思想の時代がきてんね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:53.06 ID:cDgccw770.net
別に弱くないだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:54.04 ID:3m0k9Cva0.net
日本文化なんてどうでもいいが、
こういうときに親がしゃしゃり出て、
もっともらしいことを自慢したがるのがウンザリ。

そういうステージパパ、ママのみっともなさ。
それこそ日本人の悪い伝統だろw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:12.66 ID:K/1bdOAy0.net
ジャップは空気読めないなら下手な方がいいっていう民族だからな
真面目に練習する奴は空気読めないって叩くからな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:17.94 ID:Ix6ROQl80.net
親もインタビュー答えただけでしゃしゃり出てるわけでもなかろう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:04.55 ID:igcl+YlrI.net
>>573
そうやって育てると社会で不都合が生じるんだよな
残業断られたり、飲み会断られたりw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:33:51.14 ID:igcl+YlrI.net
日本だと個人主義、個性主義=自分勝手、わがままだからな
お互いの個を尊重すること、個性を認め合うことが個人主義なのに

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:34:32.03 ID:ZutG+b8D0.net
自然環境が余りに過酷で
いつなんどき大地震やら台風やらに襲われるか解らない
しかも国土は山ばっか

そういう国だから
誰かが抜け駆けすると共同体の死活問題に繋がるのよ
一人でも異端者がいると共同体が破滅する(と、思われてた)

その強迫観念が余りに強くて
ここまで情報化社会になっても
その呪いがあまりに強烈なの
それがDNAに刻まれた記憶というものなんだろう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:37:35.51 ID:NlzoZwkR0.net
ネトウヨ激おこでワロタ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:39:52.46 ID:gDzQSI8D0.net
ぶっちゃけ地が優秀な民族ならやるも自由、やらぬも自由の環境の方が伸びるんだよな
何でかって言うと好きでやってるんだから
あ、土人国家の民にはこの理論は理解できないか
ジャップ国のメンツの為にスポーツやってるんだもんあ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:45:35.59 ID:yNhvBivc0.net
>>612
そしてメディアはそいつらを叩いてまるでいけないことのように刷り込むと

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:54:40.12 ID:u1xfEsFB0.net
虜人日記 (著)小松真一

「米軍の兵舎付近で作業をしている時、PW(prisoner of war)がいくらさぼっていても係のガード以外は
例外なしに干渉しない。日本人だったら何とか言ってみるところでも、この点は感心するし、助かりもする。
また米軍同士でも、一方では事務所で忙しそうに仕事をしているのに、隣室では非番の者が、朝から
レコードをかけたり、バクチをやったり、キャッチボールをやったり、ビールを飲んだりして騒いでいる。
遊ぶ方も働く方も、全然関係のない様な面をして、少しも遠慮せずにいる。日本人にはできない事だ。
人の事に口を出さん彼らの習性は、大いに見習うべきだ。」

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:56:08.03 ID:CW1iDXSB0.net
空気の研究
お前ら当然読んでるだろうな?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:57:22.05 ID:G785hLr7i.net
一億国民抱えとる先進国としてはメダルめっちゃ少ないもんな、白人とフィジカルで大きな差は無いはずなのに

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:02:33.85 ID:nN64/1A10.net
松江のパブリックビューイングは吐き気がしたな
誰も試合をみてないの

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:12.32 ID:m5wcoLWfO.net
テニスで錦織みたいな選手育てたいと思うなら全くの正論
ただ大多数の普通の子達にとっては部活でこき使われたり、人間関係で悩む経験はとても大切だから
うまく棲み分けられるようになればいいんじゃないでしょうか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:53.18 ID:9XatVxaU0.net
つうか日本国内にアメリカのスクールと同等の教育をできるテニス環境がないだろ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:19.76 ID:BJX72MiB0.net
エリート教育をしないとダメってことだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:13.33 ID:BJX72MiB0.net
全寮制のアカデミー行きながら日本の中学高校を卒業てどうなってんだ 通信過程か

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:29.12 ID:0X7wLtrn0.net
アメリカのサッカーは協調性重視で選手の創造性は弱いけど

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:30:37.27 ID:BJX72MiB0.net
にしこりの父「エリート教育が必要です」 → 同調圧力ジャアアアアアアアアアアップwwwww

ハシゲ「エリート教育が必要です」 → 格差拡大!中世ファシストジャアアアアアップ!!!!

どうすりゃいいのよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:56.08 ID:oSx2W50S0.net
日本は「悲願の勝利」つまり負けると悲しいから負けてくれるなよ。
アメリカは「グッドラック」つまり勝てたらいいね。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:30:34.28 ID:hVfI9Asbi.net
部活はそもそもプロを育てる所じゃないから

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:25.41 ID:zJ5iXXgo0.net
球拾いとかマジでクソだもんな
伸び盛りに棒立ちさせてんだから笑える

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:44:26.29 ID:GoaSwwLe0.net
正論

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:45:43.48 ID:akAn5xvB0.net
協調性を叩き込むためにやらせてるんだから
そもそも勝敗は二の次なんだよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:02.79 ID:tkVTUvbL0.net
ジャップ式じゃ底がしれるもんな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:10.83 ID:kvvJKJn10.net
弱い部活ほどスパルタ指導だとか基礎トレだとかテンプレフォームを重視するんだよな
逆に強い学校ほど生徒に自由にやらせつつ自主性を持たせて生徒同士で競争させる

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:46:23.05 ID:P9D/mHmM0.net
アメリカの部活動も滅茶苦茶らしいけどな
ステロイド汚染、勝利至上主義、授業さぼり放題だから学力低下

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:47:23.55 ID:ENyhkhT00.net
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwww

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:48:53.83 ID:NwKi6Ycb0.net
フラグたてんなパパ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:05.46 ID:7tAGHukB0.net
まあ投手はそこそこ居るけど
バッターとか一流レベルは今メジャーに居ないもんな
高校野球とかでセコい野球やらせすぎなんだよな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:52:05.59 ID:wkEuTPVi0.net
ジャップはそういう社会だからまじで仕方ない
ガキの頃から知らずに染まってくもの

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:55:11.97 ID:wkEuTPVi0.net
ジャップは震災は行儀よかったけど
一歩間違うと大日本帝国の時みたいに総基地外になる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:58:25.07 ID:P9D/mHmM0.net
グックはこういう話題好きだなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:31:42.49 ID:tSSsipy80.net
協調性ないやつは高架下で壁打ちでもやってろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:33:01.35 ID:yD3Xgml60.net
日本の部活動は社会人のエゴで成り立ってるからね
高校野球見れば分かるだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:39:30.19 ID:b2zTX3O10.net
向こうのアメフト部なんて凄そうだけど

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:44:41.80 ID:2v3Nx+S40.net
>>644
カレッジなら勝つためだけにやってるしプロ志望ばっかだし専門コーチもいるから日本のカレッジスポーツなんかとは全く違う

あと協調性なんかいらないよ
アメフトは基本的に選手は監督の指示通りに動くスポーツだから

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:03:22.61 ID:uxUZ5WSl0.net
親父が高校のとき錦織父と同じクラスだったそうだがよく覚えてないって言ってた

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:09:02.56 ID:AbDEUedB0.net
基本的に日本人は個性を無くすことで集団の力を上げる全体主義の民族だからな
まあ錦織みたいな天才は日本から出て行くのが正解だな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:13:10.77 ID:uY2w53tl0.net
個人競技には当てはまらないだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:16:46.30 ID:84KgTQWxO.net
モラルなき同調圧力

それがジャップ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:21:51.66 ID:M9QC8v5P0.net
武道系以外の野球もサッカーもテニスも中学の部活は完全に無意味だと思うわ
特に公立

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:22:57.33 ID:Fwo1jHEo0.net
あーあ
これは老害共に都合の悪いスターだなぁ
どうやって叩かれるんだろう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:26:48.09 ID:R+fpcU9b0.net
日本を捨てたからこそつかめる栄光!皆で錦織を賞賛しよう!

よくぞ日本を捨てた!日本にいると才能が死んでしまうぞ!

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:28:54.63 ID:M12tCV1GO.net
>>647
確かに全体で一つの個性を作る全体主義社会だわ
自称欧米と志を共にする自由主義国家だけど

錦織父の判断力は凄いね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:33:58.07 ID:MocR0Kp/i.net
>>645
テニスは集団スポーツより協調性が必要なのも知らないのか…
ライバルと一緒にずっと世界中をツアーで回らないといけないんだぜ
協調性がない奴は必要以上に敵を作って対戦相手がむきになっていどんでくるとそいつには勝っても疲労で勝ちきる事が出来なくなる

集団スポーツは一緒にいるのは仲間だから結果さえ残せば少々のやんちゃは許される

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:37:11.64 ID:MAb7PpeQi.net
>>650
高校になると一転してユースは人材の墓場になる

サッカー界の七不思議

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:37:27.11 ID:c7CkPkhO0.net
高校のサッカーチームで一番上手い選手が個人技に走って反省しないとの理由で、メンバーから外されたからな
泣いて先生に謝って完全に服従を誓った後に戻してもらってた。

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:45:48.76 ID:MpRKtCrFi.net
>>656
スペインのベップが下部監督時代個人技に走って協調性がないけどそいつが出るとそいつのおかげで勝てるって選手を切った話が有名だけど

高校サッカーは世界基準の指導が成されているんだな
宇佐美もそういう監督にユース時代に出会えていればコミュ障克服出来たかも知れないのに
ユースが人材の墓場で高校サッカーが中田中村本田長友長谷部内田岡崎を産んでいる理由がわかるな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:46:38.23 ID:4lzq8rrI0.net
個性って良くわからんが個性を大事にしてたら彼は留学してなかったのかな?
個性抜きにしてもアメリカの方がテニス選手にとって環境が良いのでは
もしかして他の子供のために?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:54:50.36 ID:qSaE/3/x0.net
>>658
アメリカの高い競争力の中で潰されない才能があれば、が前提だけどな
その才能を見出した両親と松岡その他指導者や周辺が有能だったというだけの話
もちろんそのアメリカの厳しい環境の中で努力をやめなかった錦織本人が一番凄いけど
そもそも人種としてのフィジカルがまったく違うからここらへんはメリットデメリットの差が激しい

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:55:45.79 ID:nCcPUVIa0.net
これは良いことでもあるが、
テニスのような協議においては悪いことでしかないな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:55:49.34 ID:c7CkPkhO0.net
>>657
そういえば野球でも古田が野村監督の”最近活躍してるからって調子に乗ってる”との理由でスタメンから外された時があったんだよな
当時古田は首位打者だったと思った。

土下座して復活させてもらったけど

野村はイチローみたいな甘やかされて育った奴はチームの為にならないと再三言ってたんだよね

監督にもよるからね
イチロー名電時代から監督の指示で特別待遇にしてたので
周囲の選手や先輩から不満が漏れてたことも名電の監督が言ってたな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:00:13.28 ID:I7UKyGfp0.net
>>661
ノムはID野球とか言ってデータ云々えらそうなこと言ってたけど好き嫌いで選手起用するからな
栗山干したり一茂腐らせたりな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:01:00.28 ID:BoASqZVx0.net
つか13で日本離れたんだから、もう実質的にアメリカが生んだ選手と言っていいだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:01:27.01 ID:qSaE/3/x0.net
ノムの選手の好き嫌いは有名な話
あれはまあ鶴岡の影響も多分にあるだろうが

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:05:24.59 ID:uu9ehklL0.net
感謝やら仲間の大切さやら
思ってもいない事を言わされるだけだしな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:05:32.00 ID:c7CkPkhO0.net
個人競技でも日本で学ぶと碌な事がないとゴルフの丸山も言ってたし。
大学は虐めのオンパレードで滅茶苦茶だったといってた。

日本はプロになっても妙な序列社会があって、(当時)ジャンボに嫌われたらプロの世界でもハブられるから
やっぱり凄い気を使うとかそんな話をしてたな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:05:51.37 ID:XJju1ewB0.net
テニスのような個人競技だから言える台詞

人々がゴルフに対して抱いているイメージと同じだよ
とにかく金儲けありきのスポーツだと
日本の学校を経由してないから、アマチュア精神みたいなのも無いし
錦織が人気出ない理由の一つかと

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:08:49.55 ID:c7CkPkhO0.net
プロゴルファー数十人ほど揃う中

ジャンボ「おい丸山なんか面白い事やれ」

丸山 「はい!」

丸はモノマネや笑わせるのが得意だからジャンボファミリーには入れた。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:08:52.16 ID:BeHOw27/0.net
ノーベル賞取る日本人もほとんど海外にいるよな
天才には辛い環境なんだろうな

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:09:21.53 ID:qSaE/3/x0.net
>>666
高校野球では大阪桐蔭のような上下関係のない自由な校風の野球部が強豪になってるような時代に
大学野球は未だに変われないままで、そういう高校から進学したやつが続々大学やめてるしな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:10:49.10 ID:c7CkPkhO0.net
組織で動くとかなり力を発揮したり良い物を作るけのが日本人だけど
個人の屍(犠牲)の成り立ってるって事なんだよね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:13:59.57 ID:naCd0qdK0.net
軟式テニスっていい加減止めろよあれ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:17:07.12 ID:vG84184F0.net
別の選択肢がある奴は日本人と関わらない方がいいって話だわな
将来潰したくなければ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:18:50.38 ID:c7CkPkhO0.net
ニシコリはテニスに関しては子供時代から全国チャンプで神童だったしかなり裕福な家庭に育ってるから
早々に海外へ脱出して英才教育を受けれたと思うけど

親父も仕事で世界中を駆け回ってるような人だよね
出自から一般層とは違う

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:20:36.39 ID:c7CkPkhO0.net
>>670
変な慣習で潰れてくんだよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:28:36.45 ID:BqyGrsno0.net
陰湿な日本人じゃダメなんだってさ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:32:43.16 ID:Q1NeDT1z0.net
>>671
犠牲した上でできたことが欧米の劣化コピーだけどな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:38:25.43 ID:4GnQenHP0.net
まあそういうこったな
日本国内のリアリティが「設計されている」ことに敏感だったのだろう
切れる親御さんだわな
非『「日本人」的な「能力と思考」』方法が無い奴はダメってこった

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:41:06.26 ID:Nt6wJ9n+0.net
>>6
いや普通に成功例多いだろ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:43:21.24 ID:LR3VY1NC0.net
むしろジュニアのほうが強い気がするが
製薬会社の国が強いなという印象

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:01:05.68 ID:ho5p45fe0.net
これ本当だよね、部活動の精神とか無意味だしw
日本人は本当トチ狂ってるわw
しかし日本人変われるかな?無理だろうなw
日本の特徴の一つに守りの堅さがあると思う、島国で絶海の孤島なので
攻めにくいんだよね、たぶん第2次大戦も徹底して守ってたら日本は負けてないよw
マジで嫌な国だねw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:07:51.55 ID:Q1NeDT1z0.net
地理をみても攻められにくい環境だというのもあってほんとにガラパゴス化したね
聞こえのいいことを言えばジャップ自体が箱入り娘みたいなもんだ
モンゴルにボコボコにされてりゃ学習したかもしれないな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:13:11.51 ID:KGeHkqNm0.net
>>52
もちろんあるけど団体競技よりは全然ゆるい
練習でしょっちゅうミニゲームやるし陸上なら記録が数字で出るから
あまり先輩風ふかせて負けたらみっともないからな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:28:25.91 ID:IIXzTlip0.net
協調性じゃなくて事大主義だろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:45:59.51 ID:P9D/mHmM0.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  錦織はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:19:21.28 ID:Vtf2aQhV0.net
これは言ってる通り
サッカーなら点取り屋やFWが育たない
野球なら打点食いや4番バッターが育ってない

日本人はアシスト役ばかり

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:26:55.03 ID:Vtf2aQhV0.net
教育のためだから協調性が〜と言うレスが多いが
本当に個人の事を思っている教育なら、過剰に協調性を重視するよりも個々人が何を表現したいかを自覚させて、その上で我を通せるよう教育した方が強い個人ができそうなもんだけどな
それとも我や個を消させて組織に埋没させたいのかな、それが国策と言われれば理解できる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:30:59.95 ID:qSaE/3/x0.net
>>686
野球で大砲が育たないのは加藤の馬鹿野郎のせいだよ
まったく飛ばない違反球のせいで飛距離が稼げないから
日本の打者がちまちま小さなヒット打つことに特化してしまった
あいつは本気で首はねないといけないレベルの戦犯

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:32:20.68 ID:ofjWnQmi0.net
スレの流れが野球批判になっててワロタ
まあスレタイから連想するのは高校野球のそれだよな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:35:02.71 ID:ofjWnQmi0.net
>>688
俺はそれは違うと思うなー
小粒な選手が増えたのはイチローが過度に神格化されたせいだよ
日本人の野球=イチロースタイルみたいなのが根付きすぎた

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:35:16.49 ID:4FdxSq7S0.net
そういう国民性だから犯罪率が低いってのもあるからな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:37:54.69 ID:qSaE/3/x0.net
>>690
それはない
同時期に松井という大打者がいた以上その理論はまったくもって破綻している
違反球が発覚して通常の球に戻ったらまた日本人がホームラン争いに絡んできてるしな
助っ人外人もマートンみたいなヒット量産機から再びバレンティンのような大砲連れてくるようになった

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:41:12.45 ID:Q1NeDT1z0.net
>>691
でもストレスを溜め込んでいるだけなので
いつか爆発するよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:41:49.75 ID:ofjWnQmi0.net
>>692
松井は国際大会に全く顔を出してないしメディアや選手への影響はイチローの方がでかい
バントに代表されるようにスモールベースボールこそ日本の野球だという宣伝文句や評価も多くあったのも確か
その違反球で圧倒的大差で本塁打王をとったのは日本人なんだけど

あと戦犯とかいう言葉を誤用するのやめような
他国から悪い目で見られるぞ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:43:59.71 ID:qSaE/3/x0.net
>>694
そもそもWBCでも日本普通にホームラン打ちまくって勝ってたが
お前どこの国の野球見てたんだ・・・?
イチローのコピペにでも影響受けたのだろうかこいつは

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:46:24.06 ID:8zRVQoQ1i.net
類まれない才能がある奴はどの国でも学校教育を重視はしてないだろ
学校教育は凡人を社会生活ができるようにするための機関
才能があると思うなら>>1のようなエリート要請に入れればいいだけ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:47:08.69 ID:ofjWnQmi0.net
>>695
福留や小笠原や多村などは別に違反球のせいで衰えた訳じゃねえだろ
それにあのときは西岡や川崎など小技機動力で翻弄していく野球も注目を集めていた

戦犯というのは戦争犯罪者の事であって日本の敗戦の責任者という意味ではない
野球ファンはその重い言葉をしかも誤用で軽々しく使いすぎだ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:48:05.37 ID:xC9JpC8/0.net
ジジイ調子のんなよ
今日負けろ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:48:21.22 ID:NyyUatqD0.net
つかおまえらそのものじゃん
活躍した後ならおもねるが結果が出なきゃ扱い
何かあると行動がー人格がー常識がー
そんな完璧超人いるかよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:50:31.23 ID:GcJjxiJI0.net
団体スポーツ嫌いだからおれも水泳テニス空手と個人スポーツしかやったことない

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:50:49.96 ID:Vtf2aQhV0.net
>>694-695
イチローの台頭が機動力主義を手伝ったのは少なからずあるだろう
けど昨今の選手の影響や、流行りなんかじゃなく、国の性格というか思想面に根底の原因あると思うけどな

ここで言われてる協調性への過度の信仰や
少年野球の教えでも、体を大きくして速い球を投げる、遠くへ飛ばすじゃなく
基本に忠実にセンター前へ。と、四球を出さないピッチングだもん
スケールを小さくして、均一化させようとするから

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:51:16.27 ID:Wc3/blB/i.net
てすと

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:51:58.55 ID:vG84184F0.net
>>691
ソ連もビックリの隠蔽体質で揉み消し臭いんだよな。記者の不審死事件とか、ストーカー殺人の話題とか事欠かないじゃん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:57:55.50 ID:yxDpCQGS0.net
地元民が集まって地元ってだけでおばあちゃんとか泣いてるけどどういう心理なの

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:02:04.08 ID:qSaE/3/x0.net
>>697
お前が日本がスモールベースボール一辺倒みたいな言い方したからだろうがボケナス死んどけ
なーにが日本語間違ってるだよ、お前のほうが不自由じゃねえか


>>701
まあイチローの影響というのは絶対あるけどね
今年の夏の甲子園では左バッターの数が右バッターの数を上回った
ちょうどイチローがメジャーで全盛期迎えてた頃に小学生だった世代が今年出てきたことが一番の理由として挙げられてる
あと四球を出さないピッチングに関しては当然じゃないか?
メジャーだって四球の数がピッチャーの能力を示す指標として有名だぞ、特に上原の台頭で日本でも広まった
どうしても大砲は才能が必要だから才能なかったら確実性を重視というのはメリットデメリットがある
あの大谷でさえ打者か投手かどちらかに専念させろという声は絶えない
日本にいて通用してる間だけでも両方やらせておけばよい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:07:04.84 ID:ofjWnQmi0.net
>>705
別に君とレスバトルしたい訳じゃないんだけど
スモールベースボール一辺倒だなんて言ってないし、むしろ違反球で圧倒的大差で本塁打王に輝いたのは日本人とまで言ってるが
俺は戦犯という言葉を誤用してくれなきゃ後はどうでもいいし君の日本語が不自由だなんてことは思ってないよ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:13:04.58 ID:c1zH3xWa0.net
松岡収蔵庫

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:36:45.89 ID:7UvNkuya0.net
ローカルな大会のレベル考えたらプロ目指すなら国内拠点にしてても
10代から海外転戦することになるんだから早いうちから海外行って正解だろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:43:48.21 ID:+pnmrKf1O.net
だからサッカーは勝てないのかw
日本の雑魚チームなんか一生勝てないだろな
激弱サッカーw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:52:43.21 ID:KkRgrerd0.net
パイセンの言うこと絶対システムだからなー
就職もそういう部活やってた奴が有利な仕組みになってるし
実際の能力より協調性と可愛がられる努力を買われる身内社会だから、そら国際競争力なんかあるわけない

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:56:19.60 ID:O1dUA85m0.net
日本全部って固定概念はよくないような
錦織くんは中高校日本にいないからあまりそういう言い方するとね

日本の前提は落ちこぼれもうまく使うというか
そういうぬるいところもあるんだけどね
なかなか錦織くんのように資金だしてくれるようなところはないだろ
もちろん才能ある子を養育する機関は日本にもあっていいと思うけど

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:58:48.38 ID:Q1NeDT1z0.net
例外をもって反論しようとするなよ
こういう議論というのは全体の傾向をみてやるものだ

何か落ちこぼれ云々言ってるけどお前は何の話をしているんだ
バカか?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:05:20.88 ID:VGoS12Iy0.net
部活でエアKなんてやったら
「そんな打ち方教えたか!!」
と、指導者はキレそう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:10:21.98 ID:O1dUA85m0.net
>>712
そうなんだけどね
なかなか少人数体制とれるような施設は学校には無理だし
何しろ日本は戦後ベビーブームでとにかく指導もおかしなのを受けた層が
学校の先生でいまだに引きづるのは時代にそわないから改革すべきだけど

アメリカの恵まれた方ならいいしもうちょっと日本は私立だけでも
設備充実もあっていいかと思うけど
アメリカの公立見たく日本がなったらおしまいかなと

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:13:34.08 ID:Q1NeDT1z0.net
いらぬ心配だ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:14:39.03 ID:0NjR7jo60.net
>>530
部活全盛時代なんってもっと弱いじゃん

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:32:08.96 ID:X/gVs56w0.net
スポーツ界だけでもオープンなところは見習ったほうがいいよね
陰湿なのがなくなるように
アメリカの場合は運動部はシャレにならんイジメがあるみたいだけど
(暴力的に)

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:47:37.24 ID:TDMEvj2/0.net
なんかダルが日本では一流は出てこないのような発言したのと被るな
にしこりも向こうの教育環境で育ったわけだし

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:05:31.01 ID:Q1NeDT1z0.net
やっぱ日本はだめなんだなー
底辺はどこもダメなのは当然としても国レベルで見たらやっぱり日本はだめなんだろう

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:15:47.07 ID:YKyZfVcOi.net
高校野球がその最たるものだからな
完全に没個性
そのくせ勝つためには手段を選ばない狡猾さだけは人一倍という

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:24:03.34 ID:b2zTX3O10.net
このスレ急に伸びなくなったな

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:26:27.96 ID:GDhexSXz0.net
同調圧力ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

723 :,:2014/09/09(火) 08:29:45.25 ID:ZBeJalb4N
負けちまったなあ。でもまたチャンスは来るはずだ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:30:43.68 ID:Q1NeDT1z0.net
誰も反論できなくなったからな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:19:32.14 ID:Jrxp4zJ20.net
優勝してからほざけよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:20:07.58 ID:ryEZKFyS0.net
4大大会に出場すら出来ないレベルの9cmミンジョクの嫉妬が心地良いなwwww
漢民族(マイケルチャン)や日本人でも出来る四大大会出場が出来ないとか、どんだけ劣等なんだろうね

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:21:35.93 ID:/J8GuW000.net
協調性重視でいいことが証明された

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:53:24.58 ID:DRqMJopK0.net
>>261
いわゆる「俺達」が欧米で生まれてもいじめられて折れて終わりだよなあ
でも母国語が英語なら学のないヒキニートでも日本語版の無い洋ゲーが普通に遊べるのかジャアアアア

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:54:43.44 ID:JuXzaC8o0.net
きよしさん、マスゴミ共がお騒がせして申し訳ありません・・・

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:04:48.46 ID:skmzsWh/0.net
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6FKaSDibSaw
「在日」「政商」「うさんくさい」で叩かれがちな孫だけど、↑の動画的な
合理的判断力は凄いと思うし、見習いたい(特に54:06頃の撤退戦略)。

“老害”と呼ばれる人たちの共通点は、時代や大衆(ここでは部活生徒)の
変化を知りもしないで自分達の時代の価値観を押し付けることかな。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:05:12.12 ID:q5XP0nW70.net
世界相手にテニスでやっていくにはアメリカに行くしかないよ
日本なんかで燻ってたら話にならない

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:06:44.53 ID:4fJIigdq0.net
サッカー見てても判るよな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:08:16.76 ID:/NAdsdh40.net
うんこり負けたんだってな
ダッサ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:08:19.62 ID:lquU1vxN0.net
同調圧力を要請するために
玉とったたびに「あ゛お゛ヴえ」とか変な奇声を一斉に叫んだりして
声が小さいとかいわれるのな
全国のブカツ奇声を集めて本にしたいくらいだ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:09:51.98 ID:skmzsWh/0.net
日本サッカーの場合は、

メリット:強い個性が強い組織力になって高いパフォーマンス
デメリット:強い個性が弱い個性たちに煙たがられて組織力悪化

海外組が増えてもまだまだ後者な印象。

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:31:48.88 ID:JyeO81xQ0.net
個性を発揮しなきゃならん場面で協調性に逃げたり
協調性を発揮しなきゃならん場面で個性を押し通そうとしたり
そういう極端に走る思考のが問題だな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:53:16.28 ID:J76YNEKN0.net
同調圧力言ってるやつ多すぎ

それを無視出来なくて、出る杭になりたくないのがお前だろ?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:55:24.43 ID:bclutyL70.net
サッカーは単にチャラいだけなんじゃないすか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:41:16.21 ID:pKnP2Z7m0.net
>>679
・仕事もせずに一年中息子の高校に通って部活動を監視し続ける
・息子の部屋のゴミ箱あさってコンドームを発見
・つきあってた彼女を脅して別れさせる

これでできあがったのがイチローだが
同じことやられてイチローになれなかった無数の犠牲者の上に
成り立ってるからなんともいえんな

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:52:41.96 ID:a8RFA/kn0.net
猿島でテニスやってたらとっくに潰れてたろうなwwww
すばらしい親父やで

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:53:52.86 ID:ho5p45fe0.net
テニス何かは完全個人の勝負だし団体競技っていっても
サッカーなんか、結局は個人技の積み重ね、それをいかに協力して最高にするかが問題なのに
あくまで協調性は道具なんだけども日本の場合で目的と手段が入れ替わって
個人が協調性を実現するための道具になっちゃうんだよね、ときにはチームの勝利につながらなくてもw
そこに合理性はないw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:54:48.77 ID:bVcOi7EA0.net
>>160
顔赤いよ?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:55:39.91 ID:L7eT9ppd0.net
日本は精神論だもんな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:11.49 ID:J++1kWQP0.net
協調性がなく、我が強い、のに本田圭祐は弱い

という場合はどーすればいいですか?お父さん

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:56:23.04 ID:Q1NeDT1z0.net
だから協調性は個性をもって互いに調和しあう事だと何度言ったら分かるんだ

全員歩兵で突っ込んで玉砕するのを協調性とは言わねえんだよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:05:38.96 ID:DLpOYDm70.net
よその国のサッカー部を経験してないから言い切れないけど
少なくとも俺の部はちょっと強引にシュートするのと
撃てそうなのに、撃たないで消極的なパスだと
断然前者の方がキツイこと言われるからな

これはおかしいよな撃たなきゃ入らないのはみんな解ってんだけどね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:36:50.09 ID:py/U4kHfI.net
あんまり本当のこと言うとジャップが切れるぞ
適当にあしらっときゃいいんだよ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:13:03.72 ID:OA6y7AgH0.net
>>745
ほんとこれ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:11:34.17 ID:uKstGfQG0.net
>>22
サッカーで協調性とか言ってる奴はゴミ
やったことない奴が語るなしね

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:37:43.93 ID:zmEBbybri.net
野球もサッカーも協調性とかいらんだろ
野球は全打席ホームラン打てばいいしサッカーは全員ドリブルで抜けばいい
そういうことができる奴を探して育てるのが最優先

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:49:20.69 ID:8xg8RRif0.net
大事なのは勝つことであって
必要に応じて意識を切り替えるのがスポーツが強いやつらの方法だろ
自分が前に出ることが勝利に繋がるなら前に出るし
自分を押し殺してハードワークに徹した方が有益な場面ではそうする
だけどその判断に正確性を持たせるのは簡単なことではないから弱いやつらは一つの手段に固執する

総レス数 751
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200