2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

錦織圭の父、清志さん 「日本の青少年スポーツは協調性を過度に重んじる体質。個性が無いため弱い」 [504884911]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:19:08.44 ID:1qgrVRj90.net ?2BP(1000)

錦織の快挙、「日本人離れした能力と思考」が要因とNYタイムズ


 日本のテニス選手として初めて四大大会シングルス決勝に進んだ錦織圭。全米オープン決勝でクロアチアのチリッチと対戦する。
 ランキングが世界10位圏内に入っていない選手同士の異例の対戦に米国では驚きと期待が高まる。
 地元ニューヨーク・タイムズ紙は東京発で13歳の若さで米国に渡った錦織選手の「日本人離れした特質」が快挙につながったと評した。

 同紙は7日付紙面で1面からスポーツ面にかけ錦織の決勝進出を大きく報じたが、8日付も続報を掲載するとみられ電子版には
 錦織とテニスの歩みを詳細に盛り込んだ。日本の青少年スポーツが協調性を過度に重んじる体質を引きずる中、錦織の
 「非日本人的な能力と思考方法」が躍進につながったとのブログ記事を紹介。日本人選手は個性が弱いため活躍できないとの父清志さん
 の考えも伝えた。

 「3週間前に決勝は錦織対チリッチと話す人がいたら何を言っているんだと思われただろう」。2001年ウィンブルドン王者で、チリッチ選手
 のコーチを務めるイワニセビッチさんがこう語るぐらい、驚きを呼んでいる。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140908/oth14090814300017-n1.htm


錦織圭くんが留学した先は、米フロリダ州のIMGニックボロテリー・アカデミー。
米国の名門アカデミーで東京ドーム16個分もの敷地に600人の将来のテニス スター候補生が集い、英語学校もあるプロ養成所。
アンドレ・アガシ(米国)やマリア・シャラポワ(ロシア)ら名選手を輩出しています。

錦織圭くんの父親 清志さんも、「日本の中学、高校の部活動は個性を大事に育ててくれるように思えなかった」「迷うことはできなかった」 
http://tennis.meblog.biz/category/33056.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:16.99 ID:KgG5T7p+0.net
有言実行で息子をアメリカに送り込んだのだから
錦織パパって仕事も出来て、稼ぎも良いんだろうな

オヤジが社会人として負け犬なら、
亀田家になっちゃうもん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:39:25.25 ID:U8hDT0iA0.net
錦織は普通の家庭なんだよな
まぁそこそこ金持ちだろうけど

年間7万ドルのテニス留学とか、借金でもしたのかね

総レス数 751
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200