2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーのXperia Z3、国内向けは全キャリアロゴ無し               か? [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 17:20:49.88 ID:TCV9Qr6E0.net ?2BP(1000)

国内XPERIA Z3は、ドコモ版含めキャリアロゴ無し?

http://smhn.info/wp-content/uploads/2014/09/xperia-z3-gallery-03-1240x840-3d991d7f8f2e8f4ea878e47960df222a-654x443.jpg

ジャーナリストの本田雅一氏は、自身のTwitter上にて、日本向けのスマートフォンに関して、意味深な情報をツイートしました。

全キャリアを大手携帯3社とすれば、同じ機種を販売しているのは、現時点でAppleのみです。
ライバルのSONYも、SoftBank向けのXperia Z3を機に、大手3社でZ3を取り扱うとの観測が強まっています。

NTT docomoは、同社のLTEブランド「Xi(クロッシィ)」を明記したキャリアロゴの表記を、各メーカーに求めてきました。
SONYのXperiaシリーズにも、そのロゴ表記が求められており、XPERIAは前面下部にSONYロゴを、上部に「NTT docomo Xi」ロゴを刻印しています。

しかしApple社のiPhone 5s / 5cは、そのロゴを本体に表記しない、特別待遇を受けています。
SONYのXperiaも、全社投入をきっかけに、Appleと同様、メーカーの発言力が大きくなったとの見方をすることもできるかもしれません。
Xperiaはロゴ配置を含めて、美しくデザインされている一方、NTT docomo版はキャリアロゴがそれを阻害しており、ユーザーの不評を買っていました。
しかしデザイン的にメーカーの望んだものに統一されるとすれば、NTT docomo版のネットワークとサービスが純粋に評価されることとなり、NTT docomoにとってもメリットがありそうですね。

加えてAppleは、SIMフリーモデルをApple Storeで販売しています。Xperiaについても、SONYストアでSIMフリーモデルが購入できるようになったら嬉しいですね。期待しておきたいところです。

http://smhn.info/201409-xperia-z3-dont-have-japanese-career-logo

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:49:38.49 ID:ywLqpwuB0.net
ぶっちゃけカメラが強くてもハメ撮りしないし無意味だわ
他のAndroidでオススメない?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:56:08.06 ID:GrfEFlBU0.net
SONYロゴがいらん
背面にうすく彫って光の加減で見えるかな見えないかな
ぐらいが一番かっこいいのに、そうしてるの海外メーカーばっかり

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:00:02.83 ID:bqhHn/AZ0.net
裏に刻印されたらどうしようもないけど表なら飛散防止フィルムはがせば消えるけどな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:02:32.30 ID:8coiDd4x0.net
2chMate 0.8.6/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/DR
いい加減かえたい
が外でにちゃんやるだけなら一応充分だし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:11.79 ID:3CP+Io640.net
SONYロゴは格好いいよ

フォント厨のジョブズも認めるところ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:35.58 ID:Rnk6Hsji0.net
裏ならロゴがあろうがなんだろうがいいけど
表はだめ
ネットしたり動画みてるときにロゴが目に入って気が散るから
ロゴがどんなにかっこよくても表はだめ
その点アップル製品はないからいい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:23:08.67 ID:1R/vrWOC0.net
3キャリアじゃなくてYモバイルからZ3Compact頼む

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:12:29.29 ID:mOyNQRw30.net
>>43
いいよな
やっぱりシンプルが一番

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:20:09.71 ID:9EST8tP/0.net
気泡の入らないなんとかフィルム知らない情弱多すぎだろここ・・
iPhone使ってろよ・・

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:23:01.25 ID:tboqHlcE0.net
zl2 sol25の時点でソニーとしかはいってないんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:24:00.82 ID:pcN+NdvH0.net
Arc系列のデザインは出ないの?
今のXperiaダサすぎて買いたくない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:56.66 ID:nRAINa62i.net
>>49
2012Xperia>2011Xperia
でZ以降はうんこだよや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:34:49.88 ID:lUcmq8Sz0.net
キャップありっぽいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:39:35.19 ID:xPIvmqC80.net
Z2は飛散防止フィルム貼ってないからXiロゴ消せないけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:45:27.80 ID:HGxXePNK0.net
ドコモのロゴのダサさは異常

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:49:37.17 ID:ns8mGSw70.net
ultraええで
2chMate 0.8.6/Sony/C6833/4.4.4/DR

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:02:51.87 ID:43beBgHN0.net
>>38
神端末なんだけどやっぱりユーザー少なかったのね。
Z3タブレットがAQUOS TABより小さくしてくれれば買うのに…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:12:37.95 ID:OresVdnMi.net
表側にはキャリア、メーカーなどロゴいらんよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:12.17 ID:bTyZBV0c0.net
ズルトラは縦長だからネットの見やすさが異常

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:27:49.71 ID:tgsvZQjk0.net
>>49
ArcAcro系はネーミングも神だったからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:27.47 ID:IDPaN6MM0.net
ロゴもそうだけどクソプリインストアプリ止めろよ
欲しけりゃSONYサイトから好きなだけダウンロード出来るようにするだけでいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:44.26 ID:Og4SLkzg0.net
糞アプリと言うかキャリアアプリだけは許さない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:35:24.15 ID:F4qZFlhS0.net
ULの後継機まだか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:45:27.19 ID:lkZygwdi0.net
GX変えたいけど見た目がGXサイコー

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:49:01.06 ID:A1OKU2OR0.net
>>16
ソフトバンクもそこは心得てるね
今回の総値上げの引き金になったことといい老害企業としか言えない
>>30
ならお前は気にするなよ、来て書き込みしてんだから世話無いが
あるメリットは何もない
ペリアはでかい、ベゼル太いとか言われるがその要因の一つ

逆に無くなることのメリットは少なからずある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:50:05.75 ID:A1OKU2OR0.net
>>36
SONY MOBILE

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:50:51.12 ID:mOyNQRw30.net
携帯でロゴだとかなんとか
きっとすごい勘違いファッションしてんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:52:01.82 ID:3BUUNwnE0.net
>>47
docomoだけ消したいのに両方消えるんだよ
分かってないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:54:46.35 ID:dS9kPzQJ0.net
Appleだけ特別とかめちゃくちゃだよね

まさにジャップ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:28.76 ID:A1OKU2OR0.net
>>65
どちらかといえばドコモが凄いファッションなんだが?
虎の顔とかヒョウ柄着てる大阪のおばはんみたいな。

逆にロゴがないとダメな理由は?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:59.96 ID:mOyNQRw30.net
>>68
へ〜^^

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:59:05.32 ID:17Y+osSP0.net
>>63
ソフトバンクのロゴも結構目立たね?

と思ったら最近の機種はキャリアロゴはいらないのね、いいぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:01:32.08 ID:sEpjPMS90.net
simフリー直販してくれよな〜頼むよ〜

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:11.30 ID:qUoA2Gbr0.net
>> Xperiaはロゴ配置を含めて、美しくデザインされている一方、NTT docomo版はキャリアロゴがそれを阻害しており、ユーザーの不評を買っていました。

そんな意見も全く聴かないのが茸クオリティー
どうせ何時もの様に糞キャリアアプリ満載だろ
その癖メモリの空きを確保しろとか抜かすからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:22.23 ID:RuKu7Uot0.net
前は飛散防止フィルムにロゴ入ってたけどZ3からはそのフィルムなくすから?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:47.91 ID:8wfvy6YM0.net
メーカーロゴでさえ「なんで金払ってるのに企業の宣伝までしなきゃいけないんだよ」となるのに
生産してもいないキャリアロゴとか論外

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:20.23 ID:Z85RIT8W0.net
ダサいし
前モデルと全く変わり映えしないのが面白くない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:44.27 ID:0X7wLtrn0.net
docomo xiとか別にデザインされたものを一緒にして滅茶苦茶だったからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:22.99 ID:AeHQtdbY0.net
2chMate 0.8.6.16 dev/Sony/SO-03F/4.4.2/DR

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:22.40 ID:RuKu7Uot0.net
キャリアロゴって世界共通でクソだっさいよな
verizonとかverizonとかverizonとか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:19.20 ID:UPHW5EfL0.net
>>28
中華だと日本製の証でカッコいいとか聞いたぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:19.46 ID:n34+MRRt0.net
またでかいの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:31.14 ID:AIaIYbdU0.net
スマホ持ってるのが当たり前なって21世紀感じてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:56.75 ID:sDS9kIjk0.net
>>78
at&tも大概だな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:31.78 ID:jEXrl6Dz0.net
Z2のカラーリング変えただけだろこれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:01:12.00 ID:WwABhIMP0.net
イケメンが持つ。これ以上のデザインは無い。

つまりお前らがロゴごとき気にしても無意味と気づけ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:07.61 ID:KDjPTqba0.net
ださいださい いってるけど
おまえら自体がかっこ悪いんだろ
一般人はロゴとかきにしねーよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:06:45.73 ID:27qpP/XV0.net
あのどう見たってバカみたいなロゴも叩くと擁護する奴が現れるんだよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:08:33.50 ID:cjOmZdDli.net
他人の携帯のロゴなんて見てねぇよ
てか携帯自体見てないわw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:09:02.56 ID:mGZIAzJ20.net
これ、角の部分継ぎ接ぎになってるのは落としたときのためにわざわざ樹脂にしてるんだってね
そんな配慮いらんからデザインを追及してくれ!コンパクト買うわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:41.68 ID:H9wigkoE0.net
なんで論点ずらしてまで必死にロゴを擁護してるんですかねえ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:16:52.86 ID:HUASLjZG0.net
ロゴがそんなに嫌なのか?馬鹿にとっては。
フォントをやたら気にする奴と同じようなものなのかな。
全体のデザインよりロゴを気にする。
ロゴさえなけりゃ満足なんだろう。
精神異常者って細かいことだけに執着したりするもんな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:18:29.67 ID:mZQSI6Q40.net
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/300x350/assets/images/phpkd6z6n.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/300x350/assets/images/phpyhqoy4.jpg
http://d.ibtimes.co.uk/en/full/1396379/sony-xperia-z3-review.jpg
http://cdn.recombu.com/mobile/images/news/M20745/1409571331_w670_h391.png
http://cdn.recombu.com/mobile/images/news/M20745/1409571349_w670_h361.png

カッパーとシルバーグリーンで迷う、普通にどっちもやっぱりかっこいい
でも黒も好きだし白も前パネル白だし
うーん (´・ω・`)

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:26.76 ID:3Y5kzWuM0.net
どうせauからはZ3compactは出ないんだろ
3社とも同じの出してくれよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:47.63 ID:f08XqllX0.net
auの場合ボルテ対応してくれるかどうかが問題だなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:20:57.17 ID:LVn/T9/+0.net
これ64bit対応してんの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:13.29 ID:mZQSI6Q40.net
マグネット給電って普通の充電速度?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:36.50 ID:mZQSI6Q40.net
>>94
してないよ
スナドラは810から

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:41.71 ID:TngbdnYY0.net
>>78
凝ったやつは総じてださいな
SoftbankやVodafoneみたいのがいい

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:11.45 ID:VlW9SmE10.net
xperiaかうかgalaxy note買うか迷ってる
xperiaの防水も捨てがたいしnoteのマルチウィンドウも捨てがたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:10.06 ID:CnSooLSr0.net
Xperiaはガラス飛散防止として
最初からフィルムが画面に貼ってある

Z1Fなんかはそれを剥がすとドコモロゴも消える
ってかフィルムの上にフィルム貼ってる変態多すぎだろw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:11.62 ID:Lr4kD3WM0.net
気にするな!気にするな!と連呼する精神異常者

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:23:41.01 ID:WwABhIMP0.net
>>89
ずれるような論点があるのか。
ロゴがカッコ悪いことはお前の中で結論が出ていて議論の俎上にすらあがっていないだろう。
その上でお前の滑稽さを心底馬鹿にする以外の意味は何もないぞ。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:28.55 ID:mZQSI6Q40.net
>>98
スモールアプリにLINEがあればあんまり問題ないんだけどな
なんで無いんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:49.04 ID:JFSn5wFg0.net
>>69
答えられないか、捨て台詞の顔文字すか\(^o^)/オワタ

ロゴなんてどっちでもいいって言うならスルーする筈だよね、あるメリットゼロだから
>>70
禿は以前から比較的控えめのはず、あとは素の状態で出してくれれば、、、
>>79
行ってらっしゃい
>>83
サイドがラウンドだから使う分には握りやすくなってる
>>84
つまりお前が何を持ってもキモヲタ御用達に見えるってことか、ご愁傷様

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:58.65 ID:/Qzik82+0.net
sonyロゴ下にしてくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:26:19.34 ID:mZQSI6Q40.net
SONYのロゴは好きだよ、シンプルで綺麗だと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:27:14.85 ID:KDjPTqba0.net
Z3Cは飛散防止フィルムなしの
ドラゴントレイルだよね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:27:50.73 ID:YZMzgeXd0.net
これのおかげで、画面の膜はずしてるやつとかいるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:33.34 ID:O9J308rb0.net
A2とかZL2は知らないけど、Z2は飛散防止貼ってないんだよなぁ
Z3も貼ってなかったらXi消せないな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:31:09.63 ID:KYpI+H/i0.net
ロゴとベゼルには親が殺された奴がいるからな
ないならない方がいい

ついでにもっと軽くしてください

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:38:55.58 ID:JFSn5wFg0.net
>>90
デサインは細部に宿る、分からない奴には永遠に分からないよ
ロゴもデザイン、全体もデザイン

>>85>>87
じゃあなくてもいいね

>>101
節穴か



プロダクトデザイン損なってまで、ロゴが前面上部に目立つようにでかでかないといけない理由・メリットはあるのか?


裏に小さく慎ましくなら全然構わんのよ、今の字体でも

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:18.83 ID:hngfYHnb0.net
SONYロゴはまだ許せる
あの統一感の欠片もないnttdocomo Xiさえ消えてくれたらそれでいい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:42:38.70 ID:cpn05ccG0.net
紫だしてくれよ……

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:51:52.64 ID:KDjPTqba0.net
>>110

>じゃあなくてもいいね
だからあってもなくても気にしないっていってんだろ
そもそも反論になってない

>プロダクトデザイン損なってまで、ロゴが前面上部に目立つようにでかでかないといけない理由・メリットはあるのか?
芸術品じゃなくて商品なんだからF1とかにスポンサーの広告はってるみたいに
会社の名前宣伝できるってのがメリットだと思います。売る側としては宣伝>デザインだろ
デザインがいいからどこどこの商品がいいって少数派にあわせるより
実際にロゴがはいってるほうが宣伝効果高いだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:52:44.91 ID:NwDpsyOs0.net
SONYのロゴも邪魔だなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:55:36.82 ID:v8/7PcU50.net
飛散防止シートってなに
せっかく硬いガラスなのにシートが傷ついて汚くなったら意味なくね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:09.20 ID:2Rgo+UNS0.net
>>115
ガラスが割れたときに怪我しない用のシート
今回から廃止

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:28.89 ID:hngfYHnb0.net
>>115
クリスタルアーマー (チラッ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:05:48.59 ID:xqFaD/UJ0.net
>>115
ということで廃止になりました

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:07:39.57 ID:yX+w7ivX0.net
正直docomoロゴ入ってても入って無くてもどっちでもいいと思ってる俺は異端なのか
ドコモロゴ入ったXperia使ってるけど、別に無くなってもフーンって感じだわ

そこまで売上げに響くとも思えない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:20:44.96 ID:xqFaD/UJ0.net
かと言ってキャリアロゴが
入ってて欲しいなんてのはいないだろうし
ロゴなしはユーザー側にデメリット一切なく
不要ですわな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:22:15.28 ID:JFSn5wFg0.net
>>113
どっちでもいい割にはつっかかるね?

買う側としてはデザイン>宣伝です

一年でも二年でも宣伝して欲しいなら相当値下げしないとな

禿庭はデザインを損なわないようにしている、そもそもメーカーではないからな

芸術品も商品だし、芸術性も含めて商品のプロダクトデザインです

>>119
ごく普通だと思うよ
ただZからロゴ糞言われてるけど、ここにはロゴがないと困るっていう、自らドコモの宣伝したいって人がいるみたいなんだよ

邪魔、どっちでもいいは理解できる
これだけデカデカと目立つようになきゃダメ、は理解に苦しむ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:25:11.97 ID:rZ7Qvr0u0.net
>>79
残念ながらスマフォとかのモバイルデバイスにおける日本企業の存在感はソニーを覗いて全くない。
でもってソニーもソニエリ(エリクソン)時代遺産で食ってる状態。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:33:32.87 ID:KDjPTqba0.net
>>121
宣伝っていうか
車のエンブレムみたいなもんだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:53:26.44 ID:JFSn5wFg0.net
>>123
茸Xiを車のエンブレムと同じに語りだしたで(笑)
あれはメーカーの自社ロゴ・フランドロゴ
勿論それを含めたトータルデザインで設計

全然違う

ボンネットにメーカーでもない車屋のロゴデカデカと入れるか?ヤナセとかさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:57:31.06 ID:H9wigkoE0.net
デザイン製造した車メーカーのエンブレムでさえ、かっこいいと思われておらず
購入者に取り外されることもあった

デザインや製造さえしてないドコモロゴやクロッシィなら尚更ってね

結局は他の人が言うようにドコモは宣伝したいから貼らせてるだけ
それを気づいてる人にとって、ちらっとロゴが目に入れば「なきゃもっと良いのにな」と思うのは当たり前

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:00:26.04 ID:OqE2vnn30.net
z1f使ってるけどdocomo xiのロゴ削りたいわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:01:26.08 ID:ErQLsgla0.net
いつになったらキャップレス防水に対応するんだろう・・・

信じられない糞技術力

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:02:16.22 ID:rpcHndIE0.net
日本国内なんてボリューム少ないくせに
キャリアごとに微妙に仕様変えたりしてるんだから
勿体無いことありゃしないわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:07:05.74 ID:S/CPfeun0.net
>>126
飛散防止フィルム剥がしてZ1Cの貼り直せよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:08:03.09 ID:xky4aWbc0.net
>>126
フィルム剥がせばいい。

>>127
あえてしてないんだろ。

>>128
土管屋の客からしたら何を訴求してるのか分からない独自カスタマイズ。

でもLGとかは客(キャリア)の企画を全力でやってくれる感じ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:09:47.26 ID:xky4aWbc0.net
キャップレス、なんてちょっと腐食が進むモノで濡らしてちゃんとメンテナンスしないバカばっかりですぐ端子潰すからな。

水の侵入を防ぐだけで、腐食しないか全く言ってないで。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:11:34.01 ID:EoP21sm20.net
SONYのロゴだせえ
削り落とせるようにしろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:14:53.43 ID:ErQLsgla0.net
>>131
>なお、他メーカーでは実現している防水+Micro USB端子のキャップレス構造は、
>Xperiaシリーズではまだ実現していない。
>久保氏は「現時点では言えませんが、そういうニーズ(キャップレス防水)があることはもちろん認識していますし、
>検討しているところです」と話すので期待したい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000074-zdn_m-prod


ニーズ無視する開発陣ってなんなんだろうと・・・
未だに原始時代のような防水仕様で満足できるって幸せだよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:18:32.20 ID:AR3lxwJm0.net
キャップ有りの防水の方が支持率圧倒的だからね、デザイン面からの理由で
実際キャップ有りのXperiaZ3は防水性能世界最高値だからそれでいいよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:51:06.74 ID:5ANQHV4x0.net
俺は正直キャップレスにしてキャップ付けて欲しいな
そうなってるのかもしれんが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:08:32.41 ID:kY+RVhfm0.net
>>132
これ書く人って
ダサくないメーカー絶対に書かないよね。
文句ばかりいってる。
アンチソニー。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:11:49.43 ID:kY+RVhfm0.net
>>134
防水性能が第一だろうよ。
ニーズはあることわかってるけど、やらないのはその性能に対するこだわりなのでは?

Xperia持ってるがかなりラフに川の中、プール、
毎日の風呂(湯船にはつけない
使用で全然問題なし。
この前もショップいったついでに防水シート反応あるか聞いてみたら
まったくないと言ってた。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:11:49.32 ID:kMIY8oF10.net
       【Xperia Z3 Tablet】  【iPad mini Retina】
画面サイズ    8インチ       7.9インチ
解像度      1920x1200     2048×1536
重量         270g         331g
高さ        213.0mm       200.0mm
幅         124.0mm       134.7mm
厚さ         6.4mm        7.5mm
動画再生    最大13時間    最大10時間

http://i.imgur.com/KiAjuBA.jpg
http://i.imgur.com/MFLzbPl.jpg
http://i.imgur.com/4ZqIAxp.jpg
http://i.imgur.com/G6OEjQd.jpg

総レス数 266
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200