2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0時就寝→4時に目覚めてしまう→眠れないまま8時出勤→昼間猛烈に眠い→帰宅後眠くなくなる→繰り返し [331628947]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:37:05.79 ID:iIaxg0m70.net ?2BP(3828)

不眠症 入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒週3回1カ月続いたら要治療
 来週9月3日は「秋の睡眠の日」。
人は年を重ねて老年期になると、睡眠リズムが崩れやすい。
朝起きてスッキリ感がなく、
昼間の眠気や倦怠(けんたい)感などがよくあるようなら要注意。
きちんと眠れているか、自分の睡眠を振り返ってみよう。

例えば、入眠障害なら早く布団に入らず、眠くなってから布団に入るように指導する。
中途覚醒なら、目が覚めても時計を見ない。
早朝覚醒なら、無理して長く布団に入っていないようにするなどがポイントになる。
筋弛緩法は、体の筋肉を部分的に収縮させて、
一気に力を抜くことを繰り返す。寝る前の緊張や不安を取り除く運動法だ。

 「適切な睡眠時間は、年齢や人によって異なります。
睡眠時間には、こだわり過ぎないことが大切です」

《不眠症の症状による分類》
(1)入眠困難…布団に入っても、なかなか眠れない
(2)中途覚醒…夜中に何度も目を覚まし、再度なかなか眠れない
(3)早朝覚醒…朝、起床しようと思う時間より早く目が覚め、そのあと眠れない
http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20140828/dss1408280830001-n1.htm

俺の場合完全に(3)早朝覚醒に当てはまる
遅れたらどうしよう…という不安に駆られて眠れない
どうしたらいいんだ…

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:27.52 ID:59eUynIA0.net
うとうとしてくる→夢が見え始める→夢を見てるのに気づいて目が覚める

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:39:55.71 ID:XRSJiZG90.net
仕事のストレスで早朝覚醒すること最近多いわ
もうだめだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:41:40.40 ID:rF8gMCgY0.net
睡眠障害というか生活リズムの狂いは病院でも何でもいいから早めに相談した方がいいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:02.59 ID:BUFO8Omp0.net
睡眠時無呼吸症候群の可能性もあるし
精神的な障害の可能性もある
恥じること無く心療内科へ行って眠剤もらうのが吉

こじらせると体壊したり鬱になるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:42:57.51 ID:P5XbnCzf0.net
ちょっと前にこれだったな
ここ数日は眠れているが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:43:01.30 ID:nCF6+QCa0.net
熟睡のための睡眠の準備も大切なんだけど、分かっててもなかなか実行できんからね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:44:25.78 ID:KqDX8otc0.net
4時間寝れば十分だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:45:29.69 ID:NTdNa9ck0.net
自覚が無いだけで8時前から夕方まで寝てるんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:47:56.17 ID:S4vG4BDKO.net
どんなに辛くてもぐっすり眠れるから困る
ストレスは持ち越すのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:47:59.36 ID:STRle1iUi.net
腕立てと背筋を30回くらい2セットやって軽く負荷かけると翌朝の肩凝りなくなって寝れるようになった
筋トレいいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:04.08 ID:2pbxk04zO.net
医者行け、いい薬あるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:16.73 ID:sXdZKDjf0.net
酒飲まないと寝れない。
頑張って目を瞑っても寝付くまで30分はゆうにかかる。
眠れない➡体に悪い。
酒を飲む➡体に悪い。
どうすればいいんだ(笑)
まあ人生に迷いが生じたときによくある症状らしいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:48:32.17 ID:iIaxg0m70.net
しばらく経てば治るのかなぁ
もう1ヶ月ぐらい経ってる気がする こうなってから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:03.88 ID:9fnSM8SQ0.net
横になると頭が勝手に色々考え始めてググりたくなって起きてしまう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:29.16 ID:nbVmKppd0.net
風呂入ったりシャワー浴びたら眠れなくなる謎現象は一体なんなんだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:54.83 ID:iIaxg0m70.net
>>15
ほんとこれ
俺の場合嫌儲や他の板見てしまう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:50:50.89 ID:ysM+z+Iy0.net
交代制の仕事のせいで常に睡眠がきちんととれない
こういう場合はどうすればいいんだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:51:15.15 ID:ovWmIt25i.net
>>15
またGoogleのせいか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:52:08.04 ID:SIYG3XZs0.net
ぬいて寝ろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:54:36.93 ID:aVJhhXxmi.net
4時ならマシだろ
たまに1時間半くらいで目覚めるときある

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:27.58 ID:BXcddybr0.net
おじいちゃんかよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:55:47.41 ID:tQQEtZw50.net
睡眠効果のある薬を飲まなければ
毎日ずっと深夜4〜6時まで布団に入って寝ようとしてないと寝付けなくて
日によっては完全に一睡もできない日が3日間続くような体になった
もう一生睡眠効果がある薬を飲み続けなければならないかも

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:56:39.88 ID:EyojgHhR0.net
まんまオレの生活サイクルだが、オレ不眠症だったのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:00.79 ID:iJ8rTwIo0.net
12時間寝てしまう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:57:27.02 ID:/2+SG4Pw0.net
12時就寝の五時起きでこれ
(2)中途覚醒…夜中に何度も目を覚まし、再度なかなか眠れない
(3)早朝覚醒…朝、起床しようと思う時間より早く目が覚め、そのあと眠れない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:58:09.11 ID:4Af2wYB80.net
>>1
それうつ病一歩手前だぞ
ストレスでやられる奴大体その睡眠パターンになる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:58:54.27 ID:qv+jDR7S0.net
寝ながら2ちゃん見なければだいぶマシになるよ、寝ようとしてるとこに長時間光を目にするのはよくない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:04.11 ID:EyojgHhR0.net
さらにうつ病一歩手前だったのか、びっくりだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:11.58 ID:2q5fTa5zi.net
3つとも当てはまるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:39.13 ID:drtmvPAn0.net
夕方以降にコーヒー飲んでるってオチ
ソースは俺

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:59:44.19 ID:Pc/N7EQk0.net
22時に寝たらいいんじゃないですかね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:00:27.88 ID:FXV6W9QW0.net
ここでマジで我慢してると精神壊すぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:15.70 ID:rQ91ojTFi.net
5時に家を出れば空いてるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:18.64 ID:EyojgHhR0.net
もう15年この生活だが全然平気なんだが自覚がないだけなのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:38.57 ID:ovWmIt25i.net
眠れなくて精神崩壊してくる映画有ったよね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:02:49.51 ID:Bn6Dv0e50.net
もう少し早く寝れる環境なら
そうしてみるべき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:03:18.93 ID:aVJhhXxmi.net
>>31
それはあるかもしらん
眠いから昼間にレッドブルとか飲みまくって無理矢理起こしてる感あるわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:04:16.23 ID:QSkgoBci0.net
最近、22時くらいにTV見ながら寝てしまって、気づいたらエンディングってときが
多くなった。朝は朝で早く目が覚めて、寝ようと思うが仕事のこと考えてしまい
結局起床時間までそのまま。しかもその時やたらさえてて、あっあれやっとかなきゃ、
あれ忘れないようにしようと思っているが、いざ起きて会社行くと忘れてる。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:04:33.92 ID:s4WvEzjb0.net
運動しろ運動
筋トレでもいい
有酸素運動でもいい
体を動かせば、心身共に健康だ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:04:46.01 ID:4Af2wYB80.net
>>35
15年続いてるならもうそんなもんなんだろうけど、
うつ病で休職した同僚、上司はもれなく最近夜中に目が覚めてそこから眠れないって言ってたわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:05:05.73 ID:8Q9KDd190.net
筋トレしろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:05:09.04 ID:UYta9DeH0.net
電池切れたら眠れると信じてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:18.33 ID:CJZii6g60.net
早寝して一時半ぐらいに目が覚めたときの絶望感

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:45.00 ID:N+hRgxb10.net
ケンモメン病みすぎ
どんだけメンタル系の薬飲んでるんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:06:48.06 ID:ENOslYjh0.net
寝る3時間前にカフェインを絶つ
1時間前に電気を消す
30分前に何もしない時間を作る
10分前に布団に入る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:09.83 ID:JzEdDF7C0.net
運動しろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:07:28.94 ID:gxWRDAfn0.net
就寝を2時間遅らせろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:08:34.36 ID:ISvheO4Fi.net
>>13
つ デパス

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:09:47.06 ID:bJKPPFMc0.net
>>46
何もしない時間を作るって難易度高すぎだろ
テレビもダメなんだろ?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:10:52.72 ID:R4PYt/UN0.net
ハルシオンのんでも4時まで眠れず→7時起床仕事へ→午前朦朧としたまま→昼飯後意識が危うくなるので仮眠→午後はなんとか保ちつつ帰宅→だんだん元気になり日付変わる頃には超元気→朝四時まで眠れず→以下ループ

これがもう10年近く続いてる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:12:48.42 ID:HtEL+u830.net
会社で眠くてフル勃起

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:13:40.69 ID:1jCEBV3w0.net
何もしない時間って何やったらいいんだ?
何やってても、例えば目を閉じてボーッとしててもダメなんだろ?
うわあああ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:14:12.87 ID:ENOslYjh0.net
>>50
外部からの情報やら刺激を減らさないと寝付けるわけがない
何もしない時間をつくることがストレス解消のためにも重要

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:15:49.51 ID:4d6T5RjY0.net
横になれる施設が街にほしい
スーパー銭湯の休憩室みたいなの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:17:45.55 ID:8yc/YjKz0.net
布団の中でスマホをいじるの辞めたら早く寝れるようになった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:18:18.29 ID:L+TMiy4FO.net
自律神経がおかしくなると寝られなくなるよな
仕事を1ヶ月くらい休んでリフレッシュしよう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:18:54.45 ID:SszAAT5ZO.net
>>51
ハルシオンの半減期に覚醒してるんだから、起きて三時間くらいは薬効で脳が鎮静化されてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:19:48.42 ID:/2+SG4Pw0.net
1日にやりたいことを一時間してたらあっという間に日付が変わる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:23:06.24 ID:ABIdDu8p0.net
色々考えて眠れないが肉体的に疲れさせるに限る

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:24:04.47 ID:zt5VwqLK0.net
体が壊れすぎて眠ることすらできなくなる
どうしたらいいんだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:25:53.88 ID:5A/MLfx/i.net
>>61
心療内科でカウンセリングを受けつつ
有給目一杯とってみたらどうだろ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:30:02.16 ID:l0NmKkLQ0.net
多分早朝覚醒に当てはまると思うんだけど病院行って何科にかかればいいんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:32:19.51 ID:Tn0cicAu0.net
ストレスか何かわからんけど
俺も四時頃目が覚める
毎日ピリピリしてるからかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:32:45.43 ID:H0gcBkhL0.net
チャンピオンズリーグがある週はこんな感じだな
昼休みに30分寝るといいのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:34:38.77 ID:MqZ6XCtY0.net
>>61
病院行くか睡眠導入剤または鼻炎薬を使う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:35:15.26 ID:Qe9BTgl70.net
夜9時頃寝て4時に起きると捗るぞ(´・ω・`)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:36:48.90 ID:xRz5JhNf0.net
どうせ喫煙、夜食デブなんだろ
血圧位コントロールしとけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:39:11.56 ID:nswToCRoi.net
眠れなくなることがない
布団に入ったら絶対5分で寝れる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:39:28.94 ID:uCUifbIQ0.net
休日にでも夜勤でも朝と同じ起床時間な件

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:41:33.18 ID:HVSEafJF0.net
寝る前のハルシオンとベンザリンが手放せない身体になった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:44:10.85 ID:yZe8nODD0.net
これ前にあったな
そして土日はガッツリ寝ちゃうから無駄に時間潰した上に寝過ぎでまた月曜日には4時に起きてループという

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:47:37.21 ID:r8tleVAB0.net
2交代とか三交代してる人ってどうやって生きてるの?
普段寝てる時間に起きて仕事するなんて絶対眠いじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:48:20.93 ID:qiQfx4sh0.net
たまに擽られたような感じがして起きるわ
これ病気かな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:44.73 ID:uRhcSZTl0.net
もうこうなったら長くないぞ
退職までのカウントダウンだ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:53:54.73 ID:Aag5jdHa0.net
最低12時間、この前は15時間寝てたんだけど、これは過眠なの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:56:25.99 ID:76Os2bcp0.net
ジジイに鳴門酒かっくらって9時に寝て
3時に起きるようになるぞよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:57:28.18 ID:MqZ6XCtY0.net
>>74
ぐぐってみたら金縛りの一種らしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:57:58.43 ID:8rZBGCE20.net
一度徹夜はさめばいいだけでしょ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:58:17.75 ID:5MykPjl40.net
運動不足なんだよ
少し身体動かせば眠くなるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:59:38.94 ID:nCF6+QCa0.net
>>21
訳の分からん自慢してないで病院池よ
睡眠障害は死にも繋がるんだぞ。メンタルはまだマシで無呼吸がやばいらしい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:59:53.30 ID:lcyuK8h30.net
反跳性不眠嫌だから睡眠薬飲む気になれない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 19:59:55.32 ID:gujGJv650.net
4時間睡眠なら余裕だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:00:02.87 ID:EeIBGjMM0.net
>>49
メラトニンで十分じゃね?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:00:43.47 ID:6IgWiNS80.net
俺と全く同じでワロタ
俺のクローンなの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:02:02.80 ID:nP/QFyhN0.net
メラトニンだろうな・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:02:08.02 ID:iIaxg0m70.net
>>79
一度ならず二度ほど完徹で仕事行ったけど
やはり昼間眠くて帰宅したら眠くなくて0時に寝ても4時に起きる
そこからやっぱり眠れない

これやっぱ強迫観念に駆られてるんだろうな…
「寝なければいけない」のと「起きなければいけない」とずっと思ってしまっている
「寝過ごして仕事すっぽかしたらどうしよう」と思ってしまっている

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:03:27.37 ID:iIaxg0m70.net
4時間睡眠で余裕だろって昼間眠くないの?
短時間睡眠で威張ってる奴って良く昼間大あくびしてるよマジで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:03:33.71 ID:GqgWbSqri.net
何科に受診すれば良い?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:03:44.10 ID:Kj4pfG3U0.net
>>1
社会人がこうなったらマジで欝病の一歩手前だぞ
退職まで秒読み段階

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:04:38.47 ID:r2vmk61A0.net
3時就寝6時30起き余裕

リズム崩すと逆にキツい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:05:07.39 ID:Kj4pfG3U0.net
夜なかなか眠れないから
酒飲んで強引に眠気誘ってるわ

最近耐性が出来たのかチューハイ2本じゃ足らなくなってきた
2Lの大五郎買うか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:05:38.87 ID:UDmCgntci.net
>>1
0時に寝ても11時まで起きられないんだけど病気かな?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:06:07.42 ID:g0f2lbFU0.net
寝る前に運動しろ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:07:18.90 ID:7ievRxdL0.net
>>92
お前もアル中の一歩手前だぞ
酒飲まなきゃ寝れないはアル中コースインしてる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:08:28.98 ID:MqZ6XCtY0.net
>>87
下半分が仕事辞める前の俺と同じでワロタ
さっさと心療内科行ってこいよ
俺の時はドンドン悪化して不眠と体中が痛くなるような頭痛に進化したぜ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:08:42.12 ID:V0ARebPs0.net
最近頻尿でな、夜中に3回は起きて小便してるわ、当然熟睡できないから眠い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:11:36.56 ID:V+fRvStI0.net
わかる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:12:07.73 ID:FghofoCl0.net
最近すぐ眠くなる
10時位に寝て朝の6時前に目が覚める
もっと夜更かししたいのに

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:27.39 ID:iIaxg0m70.net
俺の仕事SEなんだけどさ
楽しくないつうかやりたくない仕事なんだよね一つも
入った時はやりたいと思ったんだよね確かに
しかしながらやってても全然やりがいが無いし実感が全然湧かないんだよね

辞めてやりたいことやってそれを仕事に出来れば良いんだろうけどそんな都合良い話無いし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:24:44.97 ID:nCF6+QCa0.net
>>92
適量はいいけど、飲みすぎるとレム睡眠の覚醒状態になってやっぱりいけないらしいぞ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:29:30.77 ID:qUmCIvqF0.net
昼間会社で1〜2秒意識飛ぶの繰り返しまくってるわ
こりゃ無理だとなったらかるく散歩と炭酸系のもの飲んでなんとかする

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:30:01.39 ID:mahZe1Cgi.net
これなんとかならんのかね
医者でもらう薬飲むと朝起きてから昼過ぎまで眠くて
結局眠いんじゃねーか!ってなったわ
そんでさらに薬やめるつらさがあって最悪

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:30:33.24 ID:5eZEpXWY0.net
早朝に目覚めるのもあるあるだが、俺は携帯のアラームが鳴る数秒前に起きるという特技を完備している
たまにこの能力を持つ人間が俺以外にもいるらしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:32:07.16 ID:1LyMz8xn0.net
毎日昼前後に眠くなる
しっかり寝ても眠くなる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:32:42.05 ID:WKe3fZIF0.net
生活習慣がおかしいから事細かに医者に報告して指導受けろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:33:01.70 ID:sjsbvBVWO.net
>>104
なんかアラーム鳴る寸前にオーラみたいなの出るよな
昔の目覚ましはカチッと物理的に音が鳴ってたが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:35:25.80 ID:5eZEpXWY0.net
>>107
出る出るw
あのオーラ一体なんなのかね
多分携帯がそろそろってときに鳴らす準備してほんのちょっと電磁波的な何かが出るんだと思う

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:36:19.40 ID:7ievRxdL0.net
>>104
数秒前は精度良すぎだなw
5分程度前に起きる事がたまーにある程度だわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:40:41.23 ID:ZzUvas380.net
無呼吸症候群みたいで、苦しくてもれる自分の声でよく起きちゃうわ
仲間と山でテント泊よくするからめちゃくちゃ恥ずかしい
普段起きてる時ですら呼吸止めちゃう癖があるんだけど病院行くべきなのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:41:16.32 ID:RHKuIhkQ0.net
ヌルい仕事してっからだろ(´・ω・`)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:42:49.42 ID:amlXMq3w0.net
仕事のストレスで早朝覚醒すること最近多いわ
仕事を辞めるのが先か、人生を辞めるのが先か

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140908/k10014420821000.html

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:44:44.04 ID:W5Zoh22Z0.net
眠りがすんげー浅くて、そのうえ夜中に何度も小便で起きちゃう
あとアトピーが最近ひどくて、負のスパイラル

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:05:21.89 ID:4TPVpHZk0.net
寝る→ネコに起こされる→出社まで遊ぶ→会社で眠い→帰る→寝る→最初に戻る

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:06:39.93 ID:sFAfuG5Q0.net
鉄を摂るのはマジでいいようだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:06:51.04 ID:h2mF5dhf0.net
俺もこういうのあるわ
朝3時ころに目が覚めて
なんか焦って立ち上がってしまう
部屋から出ようとしてフスマ開けたときは「あ、俺ダメかも」って思った

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:07:16.30 ID:SuP05si40.net
薬飲んで早目に寝なよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:09:19.81 ID:lZNHc9Ehi.net
平日は頑張っても3〜4時間しか眠れなくて
土日は泥のように15時間くらい寝てる
早死パターン

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:09:50.31 ID:+iWLLtFm0.net
心療内科に行ってもお薬出しておきますねー、増やしておきますねー、で終わりだろ。
ストレスを抱え込まないようにって、それができるならストレスになんないっての。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:10:58.69 ID:tQQEtZw50.net
睡眠そのものはとってても
寝始める時間が深夜4〜6時
って状況が恒常的に続くとやばい?
睡眠さえとれば寝始める時間なんて関係ない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:12:37.97 ID:JZ3KYTCB0.net
布団でごろごろ動くと寝れなくなる。我慢して出来るだけ寝返りとかやめる
あとは、何回も読んだ漫画とか思い出すとか。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:13:02.02 ID:NkLAqzmL0.net
俺は1日24時間の間に4時間ちゃんと寝れてれば問題ないわ
人によって必要とする睡眠時間って違うんだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:13:15.37 ID:sFAfuG5Q0.net
>>120
人によるんだろうなあ
五木寛之ってずっとそのパターンらしいけど長生きしてるもんな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:15:21.54 ID:tQQEtZw50.net
>>123
なんとも言えないか
返答ありがと

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:17:59.28 ID:asTS1Nmb0.net
夜勤やっててたまに日勤に回されるとこれだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:23:23.58 ID:9V2F2Xbb0.net
>>120
夜勤の人とかはそれでちゃんと生活リズム取ってるわけだから不可能ではない。
ただ、日勤だけの人と夜勤だけの人比べた場合に後者の方が特定の病気になりやすい
と言う話をNHKのドキュメント辺りで見たな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:23:48.67 ID:CmL2uhoT0.net
>>120
鬱になる可能性も有るから、改善出来るならした方が良いと思うよ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:05.08 ID:/yANVCpy0.net
寝る前に食べると太るけれど、適量なら眠くなる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:35:35.08 ID:zw159rCV0.net
時間が勿体無くて寝てられない。
一日八時間睡眠とか馬鹿のやることだわ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:36:31.27 ID:tQQEtZw50.net
>>126
そらある程度のリスクの増加程度はあるか
>>127
鬱かはわからんけど、激しいストレスが極地に達した瞬間頭が割れそうなありえないレベルの頭痛が急速に強まっていく中
気がついたら意識が途絶えて次の朝になってて、起きても体中がありえない痛みで腰が抜けて倒れた
それ以降病院を転々としてるが徐々に自分の調子が悪化し続けて今に至る

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:48:39.56 ID:DiKglzAh0.net
ケンモミンって神経質そうな奴多そうだから
軽い睡眠障害の奴多そう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:56:05.60 ID:sFAfuG5Q0.net
気が滅入るのも単純に寝不足のせいだったりするよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:57:39.92 ID:g0f2lbFU0.net
難しい教科書とか読めよ。
一発だぞ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:37.79 ID:s0Zji1+Q0.net
電気消して寝るのが怖くなったんだけどなにこれ。暗いのがなぜか怖い、不安になる。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:10:45.74 ID:5bmmtmCGi.net
昨日の夜がまさにこれだ

連勤フルタイムで疲れ果てて0時就寝、
夢で他店舗に異動、
竹中直人が俺の上司でしばらく仕事してたら急に「ブタに成り下がったな!◯◯!」と怒られ胸糞悪い中4時に起床して眠れなくなる

おかげで竹中直人が大嫌いになった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:11:56.31 ID:tRRLfNK50.net
早朝覚醒しつつ寝れる
学生時代磨いた技術がまさかネトゲで役に立つなんてな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:14:58.42 ID:wttfMfnY0.net
平日:0時−4時  
土日:2時−5時
朝起きて何かやるわけではないんだけどね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:45.47 ID:+vBd18HQ0.net
最近早朝覚醒だわ
うつと不安で脳が焼かれてるからだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:26:00.15 ID:1VkLkmNa0.net
心配性の姉が毎朝クチで起こしてくれます
でも出しちゃうとまた眠くなるんだよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:22.95 ID:IFNPN8bn0.net
>>139
姉(45)

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:29:02.87 ID:8dU3xVGh0.net
4時とかに目が覚めて眠れなくなり仕方なくそのまま起きてたら、
本来目が覚めるはずの時間になった途端強烈に眠気が襲ってくる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:36:21.21 ID:Dv0uRtWK0.net
4時に目覚めてる6時くらいに二度寝してしまい、気づいたら9時

熱があったので医者に来てます、出社遅れます、と電話して一服

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:17.09 ID:LDpE+t5ai.net
八時出勤て遅すぎワロタ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:48:50.38 ID:AhU2ZsZe0.net
>>1
鬱でっせそれ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:52:47.98 ID:Pcv6ZCJm0.net
睡眠障害はまじで早めに対処しとかないと抑うつになるで

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:53:51.44 ID:HC8XufLji.net
>>143
普通は9時スタート

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:02:37.07 ID:QVO+rvEg0.net
平日は大体2時間くらいで目が覚めてそのまま眠気がなくなって
だらだらして目覚ましなる1〜2時間前くらいにまた眠くなってきてちょっと寝るパターンになってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:21:01.37 ID:6IgWiNS80.net
四時の覚醒者多すぎわロタ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:56.11 ID:G+RR2QQw0.net
2時間くらい寝たら目が覚める
あとは30分おきに寝たり起きたり

めっちゃ会社で眠い
医者ももう投薬はやりつくしたから無理って言われた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:15.99 ID:c/Y+3vpV0.net
二度寝できて最強じゃんか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:29.95 ID:phMCffpq0.net
0時に寝る、3時に中途覚醒、3時半に寝る、7時に起きる、13時にめっちゃ眠い、仕事でミスする、怒られる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:35.31 ID:f0kxDo8e0.net
0時就寝→2時に目覚める→眠れないまま5時→ようやく眠気が

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:45:16.39 ID:c/Y+3vpV0.net
おれの快眠法おしえるよ
ささやきボイスを聞きながら寝るんだ気持ち良く逝ける
グッスリいけるうおーおすすめはボブロスの絵画番組吹き替え無しバージョンだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:19.71 ID:UBzQOJz80.net
テニス見れるじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:46:49.06 ID:U1BZBo7t0.net
帰ってから飯食って22時ぐらいに眠気のピークが来る
そこで寝ても6時起きだが、自由時間が2時間もない生活

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:10.62 ID:Xc3DDM8H0.net
>>1
俺と同じ なんで?

4時間しか眠れない
誰か助けてくれ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:24.96 ID:3uFSZtEA0.net
以前そんな感じになったけど
電気つけっぱで寝るようにしたら直った
さあ寝るぞっていう気負いが良くなかったんだろう
ここ数年は布団ですら寝てない

独り暮らしではあるが一応リーマン

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:42.10 ID:cEzuORFa0.net
>>44
あるある
寝ないともたないと分かってる時に限ってそういうことが起こる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:49:52.59 ID:VyHKiVyk0.net
お腹すいて眠たい時はどうしたらええの

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:15.24 ID:Xc3DDM8H0.net
睡眠導入剤でいいのあれば、教えて>>9

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:50:52.26 ID:jRbTltCI0.net
鼻が詰まって一回は起きてしまうな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:52:18.89 ID:yE78ppnQ0.net
>>160
レスタミンコーワ錠っての
薬局で買って飲んでみ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:13.55 ID:GWiuZwgH0.net
足指足裏のマッサージしてやると凄く寝付きが良くなるわ
そこにオナニーを足すとマジ爆睡

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:56.84 ID:ngZcsDJf0.net
自律神経失調症だべコレ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:09.45 ID:WNP7eiyK0.net
おしっこに四回くらい起きるから結局眠れない
おしっこは溜まってないんだけど起きなきゃ漏らしちゃうっていう子供の時の強迫観念が残ってる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:03.04 ID:X5y80W9O0.net
夏場になると必ずこういうパターンになる。
夜が長くないときついわ。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:01:35.70 ID:hAVqGntr0.net
19時から呑みはじめて21時くらいにダウンして、よく寝た〜って起きたら23時のときは、得した気持ちとその後眠れないのとでプラマイゼロ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:02:08.41 ID:HNFm7UBy0.net
お前ら大変やな
オレは本読んでたら5分で眠くなるぞ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:47.35 ID:nBHsEasY0.net
土曜日の朝に寝て起きたら日曜日の夜中ええの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:13:32.15 ID:+aJ2V3G20.net
寝る前に布団でスマホいじるの辞めた方がいい

まぁ今布団でスマホ使って書き込んでるけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:25.46 ID:cGigT7ID0.net
ハルシオン効かなくなった

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:51.36 ID:4p0vGgct0.net
1ヶ月前から寝れなくなった。
1時か2時に布団に入るが5時6時まで眠れない。
仕方ないからそのまま仕事に行く。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:20.67 ID:z1cWaN3r0.net
養命酒でも飲んどけ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:33:26.39 ID:7mhfCZC00.net
睡眠時無呼吸症候群
病気行けっていってもいかないだろうから
横向いて寝るクセつけろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:33:35.35 ID:/AWVWZqxi.net
>>35
寿命は縮んでいるだろうね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:39:33.68 ID:TxQoW7YP0.net
体クタクタで23時頃は眠くて仕方ないんだけど
24時頃、布団入って2chとか見てたら眠たくなくなって
結局4時…
最近特に酷くなってきたわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:40:39.57 ID:Md3+lLOb0.net
どうしても夏の終わりのこの時期はキツいな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:44:48.76 ID:hngfYHnb0.net
まさに布団に入っても全然寝付けないタイプだわ
酷いときは早朝4時まで眠れず起きてる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:45:07.71 ID:Ay2rou890.net
おれもこれだったが睡眠導入剤飲んだら一気に快適な生活になった
薬を怖がってちゃいかんね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:55:56.82 ID:Y/7Kg24a0.net
呼ばれた気がする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:02:08.74 ID:KYHUiu+V0.net
生活リズムが崩れ始めたらメラトニン
中途覚醒が続くようならタイムリリースのを
それでもダメなら病院行って導入剤もらってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:10:37.38 ID:U/lTzxHx0.net
日本人疲弊しすぎだろ
こらGDPも急落するわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:30:12.40 ID:Ex8mGUa10.net
21時くらいには眠くなって1時くらいには起きちゃう
眠れんからスマホいじって今に至る

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:11:34.09 ID:X2nb+v+v0.net
15歳くらいの頃からいちいち布団で寝てない
寝オチするギリギリまで寝ようとしないノックダウン方式で生活してる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:16:33.31 ID:iAZsvy0E0.net
結局この時間に目が覚めるというorz

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:17:23.62 ID:FFySZCaG0.net
おはよう(´;ω;`)
俺もスレタイの通り

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:18:56.65 ID:NmuAswjG0.net
鬱まったなし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:21:06.22 ID:XY5nh0yl0.net
おはよう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:21:06.59 ID:27mTMSPN0.net
やっべーーーー眠れない・・・・

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:22:57.40 ID:PWfL1Zv50.net
俺は最近飯食って21時に寝る→0時に起きる→そのまま出勤ってパターンばかりだ。
営業だから適当に車の中で仮眠してるけど、常に体がだるくてやる気ない。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:24:08.29 ID:aC7Jr5mOO.net
正確にはわからんが10分ぐらいでは眠りに入って途中覚醒も無くグッスリだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:32:00.72 ID:GnlysS2P0.net
カフェイン取ってるならやめろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:36:16.87 ID:XZmDYGMu0.net
2時に寝て4時起きなんだが
ここのとこ4時間以上の睡眠は殆ど無い
お盆明け以降休みもない
ミサワ状態

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:17:56.47 ID:9wXxAc5D0.net
2chで煽りやアフィスレ見たりするとイライラして眠れなくなるからなあ。
マジでクールにならないと駄目

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:27:20.01 ID:iAZsvy0E0.net
スマホの明かりが良くないってのは感じるわ
寝る前にいじっちゃうとしばらく寝付けなくなる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:28:03.96 ID:qwyWRDFP0.net
病院行けよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:27:03.51 ID:AU0uwkIS0.net
心の余裕を失って睡眠障害になったら病院へ
病院の薬が効かなくなってからが本番だから

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:29:18.72 ID:d/QEj0120.net ?2BP(1000)

最近睡眠時間3時間でも眠気がこないから困る(-_-;)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:42:22.56 ID:Mv5Sfz/F0.net
帰宅後すぐ寝るようにすれば良いけどな
10時に寝て4時に起きてたけど それはそれで何とかなるもんだし

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:49:27.88 ID:FFySZCaG0.net
10時に寝たらたぶん2時に目が覚める

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:49:56.84 ID:4GnQenHP0.net
お前らすりこぎなんだよベイべ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:00:30.27 ID:FL6g4+TaO.net
なんで昼寝しないの
シエスタほど人間の生活に適った制度は無いのに
昼寝しない人間は午後から急にだれるから邪魔で目障りなんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:02:49.35 ID:5ZpG1RS70.net
みんな大変そうだな。俺は寝っ転がったら3分以内に眠りに入ってると思う
無職やってるときは酷かったけど。夜明けまでネットして、朝飯食べてようやく眠りに就いて気がついたら夕方
リズムがおかしいと頭まで狂ってくるから恐ろしい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:03:04.81 ID:2hmqaVD30.net
無理矢理あくびすると眠れるようになる
気がする

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:07:05.44 ID:WP4nVqvH0.net
>>204
でも欠伸って筋肉を動かして眠気を払う行動だった希ガス

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:10:28.79 ID:9VIuCcAO0.net
今日汗かきすぎて服びっしゃり濡れててワロタ

クーラー点けてたのに

布団までやばいどんだけうなされてたんだよ俺

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:10:36.32 ID:Ctldvmc6i.net
俺もこんなだったが、運動したら泥の様に眠れるようになった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:14:01.90 ID:ape0RDn0O.net
こういうの布団や服や場所をかえただけで案外解決する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:19:48.30 ID:Ug7gRMjo0.net
ネット、照明、音楽、動画、ニュース、エロ、調味料、アルコール、炭酸

こんなんで毎日脳や神経へ過剰な刺激が与え続けられているんだから体調も狂うわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:21:23.05 ID:hkJWrYR60.net
日中あんまり眠いので、こんど睡眠時無呼吸症候群の精密検査受けてくるわ。
会議や打ち合わせが苦痛でしょうがない。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:23:09.93 ID:Ug7gRMjo0.net
20時頃から照明を落とす
風呂につかる
ストレッチをする
30分座禅する
22時にネットもテレビも切る
布団の中で睡眠用の読書

これでok

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:25:01.00 ID:4nboLMtd0.net
>1

早起きは老化だから
すぐ疲れて眠くなるのも老化だから
つまりおまえは爺。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:33:35.82 ID:HO7kmnyT0.net
>>31
俺は昼飯以降にコーヒー飲むとカフェイン効果で12時就寝に影響が出る
12時就寝したいときは午後は絶対飲まないようにしている

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:37:33.15 ID:AqP3o11d0.net
>>126
夜勤の仕事してるけど、日中やることないからずっと寝てるわwww
お陰で睡眠時間は8時間とれてる

ただ休みの時は馬鹿みたいに遊ぶから休み明けの出勤はきつい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:39:59.41 ID:AVWe8Tv60.net
平日これだけど休日になると治る
だからただの甘えだと思ってる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:47:33.94 ID:h2ftl7MR0.net
自律神経失調症になってるよ

俺はここから最終的に躁鬱まで悪化したぜ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:54:19.36 ID:h2ftl7MR0.net
自律神経がおかしくなると性欲も無くなる

毎日オナニーしないと事件を起こしそうな俺ですら勃たなくなった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:57:15.01 ID:qaSsJzaNO.net
電気を消すと朝起きられないから平日は電気つけっぱなしなのが10年だわ
よくなかったんだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:11:58.13 ID:kJa9UbGW0.net
人生の大部分を占める睡眠時ですら、仕事の事で苦しむなんて、なんのために生きてるんだろうな

無邪気に遊んでるだけでよかった保育園時代に戻りたい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:27:04.20 ID:VXC4Uow90.net
オーダーメイドの枕いいよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 14:07:30.96 ID:mvBQVIogO.net
ここ数日1日おきにしか眠れない
しかも2日分の眠気がくるから寝れてるだけで
完全に頭がさめてて、アカン

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:14:41.11 ID:+kMsi/0J0.net
>>13
俺がいた

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:41:24.22 ID:dPml1cdt0.net
仕事が忙しいと夜、寝つきはいいが朝早く目が覚めてしまい、また寝たいのに仕事の
ことを考えてしまい寝付けない。これがストレスってやつなのかなと感じる。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:47:40.60 ID:UEU0dCMu0.net
>>223
ほんとこれ
俺の場合仕事は忙しくないんだが朝起きれない事を考えてしまうと眠れない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 19:05:36.23 ID:GnOhtFyYi.net
何年か前に広島に住んでた時に11時に寝るようにしてたんだが全然寝れなくて5時くらいにうとうとして6時に起きるって生活してたなぁ
仕事中眠くて仕方ないんだが仕事終わって即寝ようとしても布団に入ると全然寝れなかったな
引っ越してからはちゃんと寝れる様になったんだがあれは一体なんだったんだろう?
眠かったら立ってても寝れるくらいどこでも寝れるのに広島では寝れなかった。これが不眠ってやつ?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:03:58.69 ID:m3AeEQyh0.net
眠れないとか言ってる奴は甘え
今の日本にはどこにでも診療所があって相談できるしドラッグストアに行けば睡眠導入剤があるし
いくらでも対策立てれるのにただ眠れないとか言ってる奴は問題解決のために動いてないだけのズボラ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:30:31.47 ID:zkdwDonh0.net
>>226
OTC医薬品の「睡眠改善薬」なんんてぼったくりなだけのゴミ
土日にやってる内科、精神科見つけて本当の「睡眠薬」出して貰う方が余程マシ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:11:03.33 ID:CG2H4S22i.net
>>226
睡眠導入剤はマジで眠れんよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:12:52.11 ID:9LM9Whny0.net
>>228
欝ですって精神科から睡眠導入剤 貰えよ
夢遊病でるレベルで眠れるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:19:05.46 ID:7y0nuohQ0.net
ねーよ

まず4時に目覚めねーから

ギリギリまで寝ててなお眠い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:22:52.37 ID:CG2H4S22i.net
>>229
マジで今それ考えてる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:24:21.65 ID:5OjqbYKy0.net
>>230
今朝うつ伏せの左向いた姿勢で仕事に魘される夢で
右の耳から「使わねーよ」って幻聴で目覚めた
マジ最悪

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:14.88 ID:9LM9Whny0.net
>>231
結構ホイホイくれるからさっさといった方がいいぜ
効きすぎて記憶が抜け落ちる場合があるから注意な

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:25:23.15 ID:VBXqNzzR0.net
昼飯前に猛烈に睡魔が襲ってきて気付いたら寝てた
一時間後に目を覚ましたら頭がボーっとして立ちくらみみたいな状態

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:28:02.89 ID:IcuhVExZ0.net
>>13
体動かすといい
歩くより走ったり明確に負荷かけた方が効果的

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:28:06.20 ID:S6FTJXnZ0.net
10年ぐらい2時〜6時の4時間睡眠で快適だわ
日中気を抜くと一瞬で寝ちゃうけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:29:50.68 ID:9LM9Whny0.net
メンドーな事しないでさっさと薬飲めばいいんだよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:38:06.61 ID:79dEgn8q0.net
んだ、医者に睡眠薬処方してもらえ〜

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 00:42:00.69 ID:nFTyqg9J0.net
睡眠障害になってもう数年経ったが、無理に直すより
薬に頼って寝たほうが全然良いと悟る。
眠れないなら心療内科行けばある程度の物は出してくれるよ
強い物はこの薬でも眠れないっていって通い続ければ貰える

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:03:10.67 ID:BRv6NDCC0.net
>>239
ほんまそれ
薬で眠る>>>>>寝れない状態

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:03:54.19 ID:CG2H4S22i.net
ちょっと興味出してメンヘル板のスレ覗いたけど種類スゴいな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:06:02.73 ID:L2m+vuSm0.net
アラームセットしてる30分前くらいに何故か目が覚める

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:12:11.34 ID:RH5tlmcb0.net
1かなあ
原因ははっきりしてるんだけど
夕方帰ってきたら睡魔に襲われ1時間か2時間寝てしまう
それで夜も0時ごろ寝ようとするけど夕方寝てるから眠れずふとんで3時4時まで2ch見ながらだらだらしてしまって次の日眠くてまた帰ってきてねてしまうって繰り返し
夕方寝なきゃいいだろって言われそうだが気づいたら寝てるんだよなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 01:26:20.00 ID:10AuSC3G0.net
昔は遠くでTVの音がかすかに(内容は聞き取れない程度)聞こえてるくらいが寝れた
逆に、無音だと頭が考え事を始めてしまって寝れなかった
今は無音でも寝れるが、アイマスクを愛用している

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:05:16.87 ID:P5Jo8wkN0.net
お前らこの時間しっかり寝てるんじゃん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:41:50.93 ID:EolgTMha0.net
自律神経失調症だろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:57:30.61 ID:+Igcjgve0.net
>>1
まさにこれなんだけど
どうしたらええの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 02:57:45.14 ID:wloE6oAv0.net
>>241
ぱっと見種類が凄く多く感じるけど、
系統、作用時間、強さで分類した上で、よく使われるものとなるとそんなに選択肢は無いよ。
同じ薬で先発品とジェネリック出てるとそれだけで見かけ上の種類増えるしね。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:31:30.18 ID:JrzfCzk90.net
あー目が覚めちまった
もういっぺん寝る

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:43:19.35 ID:rZwa74wN0.net
今の俺のことだな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:46:09.34 ID:Dzd2jHh00.net
夜勤入り→夜勤明け→休日→日勤
で日勤のときが眠れない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:20:18.22 ID:PgtApI9+0.net
おはようございます…

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:35:38.35 ID:MBpzOJIk0.net
ストレスと睡眠不足で禿げ散らかしてるわ・・・まだ23なのに・・・

人生プロペシア

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:40:18.91 ID:eDnNrO9Q0.net
>>253
まだ軌道修正きく年齢だ頑張れ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:41:29.31 ID:ZcyqJHrt0.net
ドリエル系の眠剤飲むと1日中、頭がボーっとするから飲めないんだよな
でも、中途半端な時間に寝起きするから体調悪化しまくり。飯も1日1食だし。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 04:42:17.82 ID:PbW9NRv1i.net
まさに俺

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:10:33.81 ID:cw4sUJr30.net
モウレツな睡魔の襲われたので12時頃寝たら4時30分に目が覚めたわ・・・
毎日こんな感じ、でもって日中は体がダルイ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 05:42:30.42 ID:QQkrykNj0.net
時差ぼけでこうだわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 06:47:36.47 ID:UCrwqsEE0.net
結局今夜も眠れない〜

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:17:58.21 ID:0J9uogQU0.net
うつからだいぶ良くなったけど今ここだわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:24:21.13 ID:sIu3Tu1D0.net
午後八時に就寝
少しの物音で午後九時に目覚める

そのうち完全に眠れなくなる
深夜奇声を上げる

家族に無理やり精神内科に連れて行かれる
処置入院

益益おかしくなる 
ODしても効き目がなくなる
完全廃人

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:29:29.16 ID:79dEgn8q0.net
>>247
医者に睡眠薬処方してもらえ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:33:00.88 ID:QyVeug2m0.net
ロングスリーパーで毎日9時就寝も辛い
帰ってきてから何にもできないよ
風呂入って飯食って即効寝てしまう
次の日は7時に起きるし昼休みには昼寝もする
学生の時もそうだったし人生の半分以上寝てると思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:42:16.35 ID:rrBKC9kh0.net
交代制勤務2か月目でこんな感じになってる
早いところ転職したい

総レス数 264
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200