2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ア ベ ノ ミ ク ス 大 不 況 ★3 [372529586]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 18:49:31.01 ID:qyShlbHM0●.net ?PLT(25000) ポイント特典

あかん
http://i.imgur.com/HdR3eW8.jpg
http://i.imgur.com/4vznMIJ.jpg
http://i.imgur.com/I3K1OSw.jpg
http://i.imgur.com/b2jgRV3.jpg
http://i.imgur.com/u5TMDy9.jpg
※前スレ
【悲報】ア ベ ノ ミ ク ス 大 不 況 ★2 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410159751/

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:13:23.23 ID:ObhYrBxf0.net
もっとやれ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:14:12.10 ID:16Jl6xtN0.net
XPのサポート切れのせいだってよ、よかったな安倍

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:15:42.52 ID:1/ZaKyq80.net
公共事業やって供給制約があるから民間投資が抑制されている可能性もありだとさ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:50.36 ID:ehEJVkNZ0.net
>>1
まだ緩やかな回復基調とか言ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:56.25 ID:HWo/CaN50.net
当たり前だろ糞がwwwwwwwwww
まさか政府は大多数の人間が給与据え置き+重税に苦しんでるの知らんのか?wwwwwwwwwww

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:41.16 ID:DPYPUjVd0.net
>>483
お前呼ばわりされる筋合いが全くないが、需要の価格弾力性(=商品需要の変化率/価格の変化率)って書いてあるな

1以上なら売れるなら1以下って結論出てるじゃねーかw
お前が出した理論で日本が想像以上に駄目な国なのにアホな政策で致命傷負ったって事だろ
主張の変化の仕様がないんだがもう一度言うぞ。世界的な需要が最低限の機能と耐久性だったとして中韓でさえこれは
備えだしてる、日本も同じ方向いけばいいのに全会社揃って迷走して終いに自爆した

って前提があって、アベノミクスって奴で金の価値を落としてみた
けど、迷走した多機能の高級品は半額の最低限揃った製品以上に売れなかっただけだろ
っていうか、売れてもないのに売れるって前提で戦略立ててどうすんだよ、アホか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:41.71 ID:DPYPUjVd0.net
>>555
戦争で人口ピラミッド調整ってどうやんだよ
壮年と若年を兵士にしないでジジババ連れてくのかwwwwwwwww

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:49.76 ID:fnm2EaAZ0.net
アメリカさんの一人勝ちか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:20:32.54 ID:/hZmCISV0.net
>>549

政治的無能を大量生産する松下政経塾だからだろ。

それ以外に説明のしようがない。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:20:38.73 ID:gplgD1xn0.net
去年の成果ふっとばす勢いだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:22:23.25 ID:hhgsdcZg0.net
一部の人たちを優遇すると不況になる
でも、それでも優遇したいんや!

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:21.89 ID:eSKk90nri.net
東日本大震災当時のマイナス幅を超えて、リーマン・ショック後の2009年1月から3月期以来の落ち込み幅となりました。(08日09:43)

スタグフレーション到来

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:24:56.58 ID:XvmmJoMNi.net
http://fundo.jp/wp-content/uploads/2014/07/fd140724b00002.jpg


パワー系ですわ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:17.48 ID:hi5eRytx0.net
安部ぴょんカムサハムニダ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:25:37.08 ID:0hiZzkJf0.net
民主党不況のつぎは安倍恐慌か・・・

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:26:07.33 ID:lHz2mjp70.net
プラザ合意1985年9月

1985から1986年で、輸出額は減っている。

41,955,659,471000→35,289,713,887000

ただ、同時に輸入がそれ以上に減った為、貿易収支の黒字は増えている。

31,084,935,207000→21,550,717,070000

割と貿易収支が増えたので、この頃輸出が増えたと勘違いしてる人多いが、
輸出自体は普通に通貨高で減っている。
当たり前の話だが、これ円建てなので、円だと激減してるように見える輸入が、
プラザ合意後、1986年終りあたりまでに、ドルが3割くらい下がっているので、
その影響で、同程度の輸入でも、円建てで換算すると、この数字になる。

ちなみに日本は円高が進んでる期間も、殆どの場合、輸出を増やし続けている。
理由はシンプルであり、輸出先である世界各国が経済成長し、
アメリカ以外の輸出先がどんどん増えたからだ(まぁ、主に中国だが)。
今の輸出高って、プラザ合意の頃の倍くらいあるからね。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:26:33.82 ID:RPA+51/q0.net
これでもまだ景気回復するっつーてるマスコミいるもんなぁ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:26:55.18 ID:ehEJVkNZ0.net
http://i.imgur.com/u5TMDy9.jpg

だまって5%でいってりゃプラスだったろうにバカすぎ
税金上げてガソリン上げて高速割引縮小

そりゃこうなるのわかってたやろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:27:18.86 ID:jJjqioDd0.net
まあ、値上げしすぎですわw

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:27:43.12 ID:PscjTLyK0.net
何買っても高いもんなw
そりゃ誰も物買わないわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:27:44.81 ID:RpLrPIWH0.net
>>562
俺も同じこと思った

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:28:31.15 ID:6GLlicem0.net
大丈夫安倍ぴょんを信じろよwww
Q2はどんなことをしてでも数字上げてくるよwww

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:29:28.07 ID:rxZ/lfY+0.net
ジャップざまあ
自分で選んだ死に方だろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:29:54.17 ID:ehEJVkNZ0.net
何が痛いってお菓子の容量少なくなりすぎなんだよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:30:26.65 ID:PscjTLyK0.net
>>578
何がザマァなんだよwww
日本人はこういう国を望んでたんだよ
だから安倍を選んだんだろうがばーか

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:00.58 ID:1/ZaKyq80.net
>>579
久々にカラムーチョ買ったらビックリした

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:04.53 ID:v2y5Ou670.net
福一の事故さえなけりゃなあ…本当の景気回復も夢じゃなかったろうに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:54.36 ID:G5AP/gd20.net
恐慌が連続した後ってのは戦争が起きやすいんだぜ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:31:58.18 ID:6GLlicem0.net
>>582
いやどう考えても消費税が早かっただろw
浜田も一年待てって言ってたのに

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:32:15.04 ID:qlvO3LUD0.net
"香川俊介"財務省悪徳事務次官
 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:35:38.07 ID:ehEJVkNZ0.net
>>581
普通のレギュラーサイズのポテチとか30円くらいだった小袋くらいの容量なってるもんな
消費者なめすぎだわ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:37:26.70 ID:DLz0uKqV0.net
>>582
早い遅いの問題じゃなく、そもそも消費税そのものが悪税なんだよ

433 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/09/08(月) 06:49:26.43 ID:6RSWOj460
消費税は利益の8%ではなく、商品やサービスの全体の値段の8%にかかる。
これはどういうことかというと、
物を売って利益がでてそこから税金をとられるのではなく、
物を売って利益が出なくても、物の値段の8%がとられるということ。
つまり、儲け0でもとられるし、赤字でも取られるので、そんなことならやらないほうがよいので、
経済活動は黒字のものしか流れにくくなる方向に働く。
つまり、わずかな利益で行われていた経済活動そのものが消失し、経済規模がしぼむということを意味している。
消費税で税収が上がらないのは、8%を掛ける経済母体そのものが縮小するから。
愚策なんだよ消費税ってのは。
↓みれば消費税アップで税収が全然増えてないのがよく分かるでしょ?(1989年(3%)、1997年(5%))
http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014/images/p04.gif

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:40:10.38 ID:w+8udNgI0.net
黒田バズーカ砲みたいなカンフル剤
長くは打てないってことだろな
そんで急いで消費税増税で撃沈で今
株も売買代金死んでるし
もうアレやね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:40:18.04 ID:U8koxhnF0.net
ガソリン代の高騰をニュースにもしないマスコミが怖い
安倍ちゃんブロック完璧じゃん

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:43:05.79 ID:t3HNRsBf0.net
増税で景気を収縮させて、歳出を拡大し、日本円を無制限にする

…!? 冷静に考えて怖くなったわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:47:45.79 ID:hhgsdcZg0.net
自己責任ならスイスみたいに国民投票でいいじゃん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:49:18.16 ID:CWVyfqL50.net
駆け込み需要が大きかった…?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:50:56.94 ID:b7EhGAfY0.net
下痢の政策でいちばんよかったのってなに?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:51:59.21 ID:DBhhjYEG0.net
>>593

第一次安倍内閣なら、辞任したことだな。
第二次安倍内閣なら、ないんだなそれが。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:53:40.47 ID:DLz0uKqV0.net
>>593
好きなの選べ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:54:38.79 ID:vZtY9xxDi.net
そういや最近電車の広告めっちゃ減った…

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:55:37.82 ID:kXs95umi0.net
財務省は何か責任とってくれるのかな(んなわきゃーないむしろ焼肉パーティー)

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:56:33.31 ID:nghawSk+0.net
なお株価は上昇する模様

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:57:14.28 ID:wuAFWeQi0.net
ここまで酷い政治をしてるのに支持率が高いのが謎すぎる
なんでなの

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:06.37 ID:ehEJVkNZ0.net
この無能どもZ(政府と役人)全員財産ボシュートして首にしろよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:32.84 ID:LctZUVhi0.net
ネトサポ頑張れよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:35.22 ID:HjYVfJs/0.net
日本経済を破壊する政策を出して出世する財務官僚。
常人には理解不能ですわ。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:50.34 ID:DBhhjYEG0.net
>>599

すいません、安倍内閣を支持する○○調査会社ですが、
あなたは安倍内閣を支持しますか?YES/NO。

こんな聞き方してるんでね?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:00:57.11 ID:ehEJVkNZ0.net
8%にして借金減ってるならまだわかるが公務員の給与増やして借金も増えてまだ足りないから消費税10%ね、とか納得すると思ってんの?
さっさと1000兆刷って借金チャラにすりゃいいだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:03:09.48 ID:o57Tgvpz0.net
アベナロク

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:08.76 ID:uC+z9xoH0.net
経団連の政治献金再開記事ですら、民主は外国人からだからー、自民党がもらう経団連のは日本企業からだから善とか
未だに民主がー民主がーで押し通そうとしてるんだもんな
そりゃ賃金も一生上がりませんわ
コメントしてる奴らは自分たちの賃金が献金されてるということに気付かないのかね

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:05:28.59 ID:CV+rz2Ne0.net
当時、日本の先行きに対する危機感を身近に感じたあの大震災を超える不況ってちょっと衝撃的過ぎるだろ
なんでこんな政治が許されてるのか不思議でならないわ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:06:47.40 ID:fU9PVK2uO.net
人間が苦しんでのたうち回って死んでいくのを見るのが
昔から金持ちの娯楽だもの

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:09.39 ID:8Dvh89kM0.net
中世後進国ジャップランド

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:27.54 ID:Q1Ol84Nb0.net
そろそろ金使わない国民が悪いって言い出すやで

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:07.22 ID:41euwc+O0.net
これ不況じゃなくて恐慌だろ・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:00.92 ID:N6u2VATJ0.net
底辺貧乏人ざまぁw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:02.27 ID:DBhhjYEG0.net
>>611

ネトサポ「取り付け騒ぎが起きてないから恐慌じゃない。
      むしろ消費税増税のショックを考えれば数字は高い方」

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:13:04.40 ID:aAglpKCi0.net
都合良く錦織フィーバーで隠されてるな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:42.95 ID:0zH/aEvE0.net
消費税廃止しろよ。
確実にGDP増えるぞ。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:38.45 ID:jf5Z3j0j0.net
中学生の頃の俺の夢は内閣総理大臣になって
消費税100パーセントにすることが夢だった

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:44.25 ID:aih8q0Dei.net
>>614
次のスポーツは何だろうね?
スケート、真央ちゃん引退とか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:46.95 ID:fvSde9OC0.net
日本人は経済に興味ないから

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:26.82 ID:e+gHNvY/0.net
菅っていっつも言い訳してるな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:50.40 ID:83Kybp/R0.net
>>594
辞任したことwwwいや全くそのとおり
第二次も第一次にならってくれ
他の書き込みもユーモアのセンスのある人だね、あなた

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:37.95 ID:3p+QB9rM0.net
>>604 ほんとコレw 足りないんだったら、公務員・議員の復興特別税復活しろよ。 ってなw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:38.51 ID:uGQMiAFi0.net
国営放送じゃないだろ。
ジミン工作放送だろ。

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:26:49.31 ID:IyYzdy/q0.net
円安容認だしこれから急激に貧乏になるだろうね
政権が交代して円安是正策講じられるまで生き抜けよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:04.35 ID:ishSh0+/0.net
N23でGDPキター!
リーマンショック以来の落ち込み幅となっております、でサラッと終了w

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:07.17 ID:kimea1110.net
>>481
無茶苦茶な金融緩和と財政支出を見直す役になるから 下手すると全部汚名を着せられる

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:28:19.38 ID:BuL3f8020.net
>>623
政権交代があると思ってる見通しが甘い

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:29:12.35 ID:t3KWFpjB0.net
不況を隠してるなw

ジャップを騙して笑ってやがるのか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:33:39.65 ID:uGQMiAFi0.net
アメリカの株価が上昇するのは分かるが、
利益減少していく日本株が上昇するのは意味分からん。

不買利益減少で配当金も下がっていくのに配当利回り下がる日本株を買い支えているのは
年金資金と日銀だけだろ。

利益減少して配当金も上がり目ない日本株なんてインフレヘッジにもならんし、
アメリカ株と同じようには考えられんな。

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:37:16.15 ID:3p+QB9rM0.net
>>625 チンパンも色々大変だったみたいだしなw

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:40:43.65 ID:ehEJVkNZ0.net
さすがにもう下痢をまた漏らしてもらうしかないようだな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:42:24.93 ID:6GLlicem0.net
これでも適当な理由を付けて増税を強行するジミンガーww
そこにシビれる憧れるぅww

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:40.26 ID:BuL3f8020.net
相も変わらず北朝鮮みたいだどうこう言うやつ多いけど
「これぞ大日本帝国から続くジャップの伝統」だからな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:48:18.20 ID:BuL3f8020.net
>>357
そうやって嫌韓みたいな差別主義者であることを
問題としないおまえみたいなネトウヨ脳はどっちにしろクズだよ
自民信者か反自民関係なくな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:52:51.68 ID:RZ5eX7MY0.net
非正規の所得倍増計画やればいいですやん
消費税増税分は社会保障に使うならBIやればいい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:53:42.37 ID:rsQDac580.net
ならすと成長

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:51.75 ID:DBhhjYEG0.net
これからが本当の地獄ですけどね。
異常気象なんすよ、今年。

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:55:59.94 ID:P0WQPXWV0.net
第一次政権のようにネトウヨからも能力が無い奴が総理になったらだめだと
言われるぐらいまで逃げ出すのはダメだな
まぁと言っても日本人はアホだからすぐ忘れるんだけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:11.80 ID:7f0wVi8D0.net
消費税死ね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:43.93 ID:3p+QB9rM0.net
アベノショック

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:59:33.89 ID:BYCy32bR0.net
自殺者は増えてるのかな?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:59:57.42 ID:Z7UXP7re0.net
>>1
1000年に一度クラスの人災なのに
何故か報道は大人しいな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:03:32.57 ID:3kfCBZTq0.net
>>583
実は、世界史レベルでは、
リーマンショックから大恐慌が持続している。
ヨーロッパ銀行も、FRBも日銀もよくやってるが、無駄な抵抗だろう。

純粋なキャッシュではなく、クレジットを基盤とした金融経済の命運を握っているのは、クレジット残高の増加が続くかどうかです。
追加的なクレジットが生み出されなくなると、
過去に発行された負債の金利を支払うために、
既存の資産の売却が必要になり、
債務デフレから景気後退、
そして経済恐慌へと繋がる悪循環を辿ることになります
輸出ー輸入=預金ー投資
預金が減って来てるぞ 大変なことになる。

リーマンショックの発生する2年前の、
2007年の映画 タイムマシンはドラム式 バブルへGo!

この映画で、阿部寛演じる、財務省官僚が、
「日本の借金は800兆円、毎日毎日、どんどん増えていく。
少子高齢化で返せるあてはない。
2007年からおおよそ2年で、日本は破綻する。」

といっていたが、ほんとうは、2009年に、日本は破綻していたのかw
あながちまちがいじゃなかったかw

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:05:28.18 ID:gw/RV+pE0.net
>>618
興味ないんじゃないよ
わからないんだよw

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:09:18.53 ID:L083Ougq0.net
消費税3%上げてGDPが7%下がるなら
消費税アップで経済成長シナリオは完全に破綻してませんか?
まぁ1四半期でどうのこうの言ったら失礼だけど次の四半期も
ダメだったら誰が責任とるの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:01.61 ID:zaekUa7w0.net
恐慌の意味を理解してない人がいるようなので。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%BE%AA%E7%92%B0#.E6.81.90.E6.85.8C

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:15:59.42 ID:2N31RXLG0.net
これは安部ちゃんbadジョブだね(^^;

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:16:22.80 ID:3kfCBZTq0.net
>>429
元日経新聞主幹の水木楊が、1999年に著した、
近未来予測小説 2055年までの人類史で、
21世紀前半、日米で民主党リベラル政権が10年ほど続く。アメリカでは
黒人大統領ワシントンが選出される。

内向きでバラマキ、外交と政治は気弱でグダグダになり、
軍国覇権主義独裁的な
中 ロ イスラム チョンが派手に大暴れ。

アラブやアフリカ、アジア、東欧では、ジェノサイド、
核武装ラッシュ、局地核戦争すら起きる。
嫌気がさした日米欧の諸国民が選んだのは、今の単語で言うと、
アンダーコントロールしちゃう、
禁欲と自制を掲げる、弱者切り捨て独裁排外政権ww

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:18:35.58 ID:KvEtLQ4I0.net
>>647
それがジャップの望んだ未来だ
自己責任だよ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:21:29.58 ID:Nyl0c7/t0.net
>>1
この伸び率とかで表現するグラフ、公務員試験でも出たけど難しかった。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:22:33.02 ID:hl6ZZ9Pu0.net
-7とか一点のになんで回復してるとか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:24:49.66 ID:L5KD4/Ke0.net
消費税上げてこうなるってみーんな言ってたじゃんw
その消費税も医療費に使うんだっけ?それも怪しいし足りるわけねえだろw

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:47.35 ID:L083Ougq0.net
3%上げて7%下がるなら、ふつうに
消費税下げた方が景気爆発して
企業収益も税収もアップすんじゃね?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:29:49.37 ID:vT6VgQFS0.net
税金を消費税に一本化しちゃえよ
消費する人からのみ取る
生活必需品除外な

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:31:53.93 ID:1vBsLwC90.net
最近欧州&NY市場で円売られまくってんな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:32:06.00 ID:NyEJKkgx0.net
スタグフまったなし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:32:45.96 ID:1vBsLwC90.net
豪ドルに対してだけは円高になってるけどw

総レス数 940
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200