2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔→ハリウッドスター来日+最速上映 今→誰も来ない+日本が最遅 どうしてこうなった? [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:04:20.15 ID:vAyTIW5Q0.net ?PLT(13001) ポイント特典

「宇宙戦艦ヤマト」ハリウッドで実写化

大ヒットアニメシリーズ「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッドで実写映画化されることが決定した。
「STAR BLAZERS(スター・ブレイザーズ)」のタイトルで、早ければ2017年に公開。
エグゼクティブ・プロデューサーとして「ヤマト」シリーズのプロデューサー故西崎義展さんの養子の西崎彰司氏が名を連ねており、
日本人キャストが出演する可能性もある。
「ミッション:インポッシブル5」のクリストファー・マッカリー監督(46)が務める。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/08/kiji/K20140908008893450.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:06:11.48 ID:U6Maz+Vi0.net
>>1
原発問題が解決してないから怖い
クジラやイルカの問題で嫌い
中国市場のほうが儲かるから後回し

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:06:22.32 ID:RARseFAM0.net
そういうニュース見なくなったな俺が当時より芸能ニュース見なくなっただけかもしれんが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:07:02.31 ID:7gEd5H6F0.net
日本上映おそすぎなのなんでなん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:10:22.55 ID:L7UuM3yq0.net
儲からない市場に金かけてどうすんの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:11:22.88 ID:s2wKQhmn0.net
今やハリウッドは中国の為に映画を作ってるからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:12:58.41 ID:dytbtiEg0.net
ゴジラは
全米と同時に上映して欲しかったな。さすがにさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:13:40.80 ID:9t4TBzCYi.net
んなもんゼニやゼニ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:14:05.76 ID:WUQ2LoI/0.net
なんか困るの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:14:14.90 ID:Dv5rGhCs0.net
静かでええやん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:14:40.60 ID:1lMRmscR0.net
海賊版出回って興行に影響出てしまうような国ではないからって聞いたけど?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:14:44.28 ID:3p+QB9rM0.net
アベノショックやし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:15:13.02 ID:pEP8Y3d10.net
中国様とじゃ市場規模が違うし最近の日本人は邦画の方が好きみたいだからしょーがないね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:15:43.27 ID:yWwj72wT0.net
来日費用は、全部日本の配給会社が負担するんだぜ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:17:00.55 ID:NIfRxqs90.net
2000年以降のアメコミ原作映画の主役とか全然スターに思えん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:18:35.03 ID:ZfhfBPvbO.net
映画市場も中国>>日本になったからな
今年アメリカで製作されたゴジラのアジア版予告も中国語字幕

日本は完全にオワコン国家

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:20:48.68 ID:7gEd5H6F0.net
韓国は似たような市場だと思うんだけどなぜか日本だけひと月ぐらい遅くなっちゃうんだよなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:18.36 ID:KjRg9wxO0.net
ピカ事故で来たくないのと「GODZILLA」よりるろうになんたらみたいなお遊戯会が売れてしまうような文化後進国だからでしょう
トムクルーズも親友の戸田なっちが居なくなったらもう来ないだろうね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:22:52.36 ID:yk2Xtnjg0.net
文化や技術が中国→韓国→日本と流れてる来るのは昔からなんだから仕方ない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:24:12.36 ID:5YT9ARWb0.net
ゴジラがるろうに剣心に負ける国だから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:25:53.92 ID:R1pR3KLR0.net
映画の翻訳者が圧倒的に足りてないだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:34:05.38 ID:p6Q76ea80.net
世界各国で大ヒットって宣伝すれば日本人は観に行くから
最後にしようぜってことはないかな?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:41:13.53 ID:7gEd5H6F0.net
ゴジラもオールユーニードもトランスフォーマーも日本発のコンテンツなのになあ
ゴジラ2014の日本描写がめちゃくちゃでワロタわケンワタナビもなんもしないおっさんだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 20:57:19.24 ID:6TUUhfNZ0.net
アメリカは巨大な市場になりはじめた中国の方しか見てないし
日本はTV局が作ったしょうもない映画ばかり上映して
洋画に人が入らなくなってるし
どうしようもないね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:07:32.34 ID:4TPVpHZk0.net
もう中国の方が儲かるからね 日本はスルーですよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:09:07.50 ID:9ipeK3h30.net
おま国ってやつか
孤立してんのか舐められてんのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:18:55.64 ID:pmuxzALM0.net
ジャップは世界中でヒットしてれば
ありがたがって観るからな
しかもネットで違法視聴してる人も少ないから
最後に上映するらしいよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:34.55 ID:GXq9IKdL0.net
戸田奈津子が諸悪の元凶。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:10:58.80 ID:wtFUbCdH0.net
昔っていつだよ
たまに最速があった位で昔から日本は来るのおせーよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:07.42 ID:g+Kyfq2s0.net
衰退市場ってそういうもんでしょ

日本の家電メーカーの影響力がなくなって
日本語版のDVDを、早く出せるように気を使う必要が無くなったのも原因かな?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:29.35 ID:VGRqJCBk0.net
そういえば「世界中で人気」「興行収入〇億円」「ついに日本上陸」とかいうフレーズしか見たこと無いな
昔は違ったのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:16:40.24 ID:iz/IiwIM0.net
ジャップだけで金回すようになったから
映画館は糞邦画で地上波は糞芸人糞タレントだらけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:26.49 ID:mbC9mF1UQ.net
ケビンコスナーとか居たな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:17:31.02 ID:TIG8uc5l0.net
日本に来たらクソみたいなバラエティ番組に出させられるからなw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:42.32 ID:t8qhdMjo0.net
海外から見れば今の日本は東欧と同レベル

昔は凄かったよね〜、ってレベル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:20:05.49 ID:sXdZKDjf0.net
遅いのは昔から。
なつやすみや正月にあわせてとか
アカデミー賞受賞とか箔をつけてとか
いろんな思惑のせい。
そうでもしなきゃヒットしない
ガラパゴス市場ってのが元凶だろうけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:22:44.79 ID:yqqbmpfW0.net
映画を見に行く人が減ってるんだから、誰も宣伝になんか来ないでしょ
外人俳優なんか来ないでいいよ。騒がしいから邪魔なだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:56:50.38 ID:fcHWaeVZ0.net
訪問販売のセールスと一緒
マンションの最上階から始めるのがモチベ維持に有効

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:58:00.32 ID:Vtf2aQhV0.net
銭がない
地震怖い
放射能嫌

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:00:32.33 ID:WhXwydVW0.net
>>30
『戸田が翻訳する映画は必ずヒットする』って風説を撒いたのは戸田本人じゃないかと思ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:02:37.51 ID:WhXwydVW0.net
まちがい
>>28宛だった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:06:47.15 ID:Cd+jNGlB0.net
スターウォーズは1年待たされたもんな
上映までにTVの特番何回見た事かw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:08:24.07 ID:bG37CB7l0.net
宇宙戦艦ヤマトってなんでそんなに実写したがるんだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:11:16.30 ID:0NjR7jo60.net
むしろお前らなんで洋画見なくなったの?
欧州含めて世界中でヒットしてんのに日本だけコケてるとか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:17:03.37 ID:Cd+jNGlB0.net
>>43
結構向こうでアニメ放送した時に受けが良かったみたいだな
今でも子供がスターブレイザー版の主題歌歌ってる動画がつべにあるよw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:17:41.44 ID:D0x+B5WZ0.net
洋画を映画館で観ないだけでレンタルの回転数の上位は洋画で埋まってるけどな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:19:43.58 ID:Cd+jNGlB0.net
>>44
俺はCGでアクションやりだしたマトリックス辺りからもう駄目になったなぁ
でも最近はCGでも良い作品増えたからまた見る様になった

邦画には全く期待してない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:20:40.57 ID:DOzDyLW00.net
昔最速 ←またバカ嫌儲民がデマ流してんのか

もうおまえら死んだら?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:23:00.00 ID:tYjhHtgH0.net
来るのもおじさん
見るのもおばさんってイメージ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:25:32.15 ID:90Fs/rOM0.net
日本のテレビ局に来たときやたら失礼な扱いしてる番組が多かったよね
反日工作なんだろうけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:27:27.15 ID:d14+SAMI0.net
>>44
他の娯楽が増えたからだろ
観ればそれなりに面白いんだろうけど、観るまでがかったるい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:32:33.78 ID:WDiErQn40.net
>>42
そうそう あれに比べればどうって事ないよ 昔は数ヶ月遅れや翌年公開当たり前だった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:33:50.58 ID:f/mDka2M0.net
痛々しい邦画よりは面白いわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:37:16.93 ID:Dxdc1KTq0.net
るろうに剣心とかがヒットしちゃうこの国が最近割と本気で怖い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:43:01.85 ID:Cd+jNGlB0.net
>>52
普通にネタバレされてたもんなぁw
バブル期の時辺りからかな日本での先行公開が始まったのって

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:14:04.80 ID:WP4nVqvH0.net
今やハリウッド映画の興収では中国どころか韓国に追い抜かれたからな
日本市場なんてアナ雪みたいな女ウケの良い作品でしか優遇してくれんだろーな
パシフィックリムとゴジラとアメコミ映画は諦めとけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:15:58.62 ID:bV8BRpAi0.net
夏休みや正月等、特定の時期に上映しないと
明らかに興行成績が違ったんだろうな。
ジャップが悪い

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:17:10.40 ID:3B/50nlE0.net
笑っていいともが終わって
ポスターはる仕事がなくなったから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:17:21.05 ID:/J8GuW000.net
別に来なくなったところで何の変化もないなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:45:13.85 ID:yEqXCa/N0.net
東南アジアとか中東よりも遅いからな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:05:11.59 ID:BckaJVyH0.net
金払いが良いから懇意にされるより本来の疎まれる状態の方がずっとましだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:07:51.68 ID:4GnQenHP0.net
ヤマトもシオニストユダヤに持ってかれるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:11:08.22 ID:VJS2H4Rb0.net
ハリウッドというジャンルに飽きてきた感はある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:13:33.78 ID:o7RQHVzi0.net
宣伝のうたい文句に欧米大ヒットが必要だからじゃ?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:16:04.99 ID:5/tH+PzG0.net
るろ剣はいちおう評判がいいと聞くけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:18:01.15 ID:BckaJVyH0.net
>>64
へえそういう見方もできるんだな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:24:16.89 ID:fckWlgB60.net
斜陽だから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:25:56.18 ID:GnlysS2P0.net
ゴジラ上映が世界のどこよりも遅くてわろえなかったわw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:26:19.26 ID:DNiIeL91O.net
そう言えば昔は当たり前のように役者が来日して
コニチワスシフジヤマー
とか言わされてた記憶があるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:29:13.61 ID:Xbc7YuQg0.net
日本上映が最も遅いのがデフォ
最速云々は宣伝のためだろうね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:05:19.90 ID:pBA6/P7H0.net
上映が遅い→洋画ファン減る→上映が遅くなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:26:48.68 ID:xyV/S8FB0.net
これで、HULUとかの欧米の映画ネット配信が
日本公開の時期とか無視して、日本語字幕付きで配信するようになったら面白いな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:32:14.36 ID:xyV/S8FB0.net
ヘッドマウントディスプレーが普及したら
JAPウサギ小屋でも、200インチ大画面(バーチャル)で映画見れるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:35:02.54 ID:hkiWlaG/O.net
さすがにワンパターン過ぎて飽きた
登場人物も同じのばかりに見えるし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:57:13.28 ID:TwV/G5x00.net
スポンサー絡みもある
目に見えてないところでもややこしい話が色々あんのよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:04:31.82 ID:VbSUgR1B0.net
レディースデイ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:05:54.71 ID:xGsh3BqU0.net
中国市場にぶっちぎりで抜かれてんだもん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:06:38.93 ID:ADctgznN0.net
日本が大嫌いなハリウッドスタアが嫌嫌営業のために来日してそれらを誉めそやしている
この状態のほうが異常だったのさ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:07:33.38 ID:R2/cotOS0.net
来日したらCMで「かっこインテグラ」とか言わされるしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:07:44.04 ID:sMI25Qo00.net
衰退国ジャップと昇竜の中国どっち取るかで前者選ぶ奴はキチガイ


しかも映画文化は現時点でも中国のほうが遥か上だし
つーかジャップ以下の映画文化探すのしんどい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:07:58.78 ID:MyHuUpJR0.net
いつも思うのだが、最速と言うことに何の価値があるんだ?
見られるなら良いだろうに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:09:10.54 ID:K6zi8cMY0.net
マジレスすると、日本は他の国での興行結果で宣伝方針を決めるから、
必然的に最後の方になる
日本の配給会社のせいだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:11:12.20 ID:UYyrfnrT0.net
昔も上映は最遅じゃね?wwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:14:01.54 ID:cwQKX6f90.net
最速なら映画関係者の挨拶や
各国の映画誌の記者があつまってそりゃあ華やかだからさ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:15:45.22 ID:XxP5bnY+0.net
高すぎる上に下痢便のせいで割引デーまで高くなったからな
デフォ1000円にでもしないと男は映画館行かないぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:16:07.08 ID:SWctYvG80.net
なんで洋画って落ちぶれちゃったの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:17:09.39 ID:cwQKX6f90.net
落ちぶれるの意味が分かんないが
それを言うなら「どうして日本でのシェアを落としたの?」だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:18:09.95 ID:sMI25Qo00.net
落ちぶれてるのはジャップ経済っていうツッコミ待ちだろw

アメリカ映画の海外売上はうなぎのぼり、どっかの国と違って

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:18:47.80 ID:cwQKX6f90.net
ちなみにその答えは

日本が落ちぶれたのでアメリカの映画会社が日本で熱心にプロモーションをしなくなったから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:20:33.68 ID:xGsh3BqU0.net
男が劇場に行かなくなったのと
海外のものに対する興味が気持ちがなくなってるから
海外から自分たちがどう見られてるかにしか興味がない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:21:21.94 ID:xGsh3BqU0.net
>>90
あ 変な文章なっちゃった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:22:39.10 ID:cwQKX6f90.net
それはおかしいな
アイフォンが爆発的に売れて
H&Mが日本ファストファッションに食い込んでシェアを広げて
北米居住者数は統計以来過去最高なんだけどね

海外に興味あるのがデフォの状態になって認識できなくなっただけじゃない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:23:54.07 ID:cwQKX6f90.net
だいたい海外に興味なきゃ
youは何しに日本へ?なんてくだらない番組が大ヒットなんざしないんじゃないかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:25:47.44 ID:xGsh3BqU0.net
>>93
ちゃんと見たことないからアレだけど
ああいう番組こそ「日本が海外からどう見られてるか」って趣旨じゃないの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:26:40.20 ID:cwQKX6f90.net
つまり外人が日本の事をどう思ってるか興味深々なんだろ?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 10:30:57.33 ID:cwQKX6f90.net
わかりやすい話さ

ショービズは金のあるところにやってくる

アナと雪の女王の大ヒットであっちの映画関係者だって考えなおしたかもね
だから日本がまた厚遇されるきっかけになるかもしれないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:01:03.84 ID:BckaJVyH0.net
>>79
シュワちゃんとか呼ばせてやかん振らされてたのも悲しい事件だった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:35:24.44 ID:KrUmfeqh0.net
世界が感動してからのほうが客入りがいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:48:19.15 ID:0wDBKtDRO.net
馬鹿みたいな映画をCMで騙してきたから
デートムービー二人で5千円
普通他の娯楽に流れるだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:00:27.24 ID:4p0vGgct0.net
・反日外タレ
ジュリア・ロバーツ
U2ボノ
カーディガンズのボーカル
オーストラリア人の役者、監督全般

・日本の歴史捏造
アンジェリーナ・ジョリー
スピルバーグ

・イルカ漁反対
オリビア・ニュートン・ジョン

・創価学会
スザンヌ・ベガ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:03:44.86 ID:HLXEFzgY0.net
全米が激震したり泣かないと日本人は興味持たないから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:09:39.70 ID:xjG3LWVb0.net
>>6
金払わなくて問題になってるらしいなw

総レス数 102
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200