2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜市営地下鉄のセンター北・センター南って何があるの? [586999347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:26:36.13 ID:7XvxceoO0.net ?PLT(15000) ポイント特典

センターの中心”セタチュー”を探す冒険

上大岡などとともに横浜市の生活拠点のひとつ、港北ニュータウン。その中心街の南北にある2つの駅。

横浜市営地下鉄の駅であるセンター北駅、そしてセンター南駅。

http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/miyagi/2014/09/3277/R001.JPG
センター南駅。ゴシックの字体まで美しい

そして中間に他の駅がなく、カーブもない真っ直ぐな線路で結ばれているこの2駅。

配置まで美しいではないか。
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/miyagi/2014/09/3277/R002.JPG
http://hamarepo.com/story.php?story_id=3277

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:14.87 ID:3c4touUX0.net
都築公会堂あるだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:27:50.10 ID:FXg8ZyJQ0.net
以下、センターがある禁止

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:28:17.72 ID:tCZCqigb0.net
北が阪急、南が東急
中央で非武装地帯を挟んで小競り合いが起きてる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:31:57.66 ID:OWLG0rgr0.net
monami忘れんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:33:06.79 ID:lafChWRF0.net
ノースポートにたまに行く
途中に都筑まもるくんがいる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:34:55.64 ID:z6+Lq+vw0.net
>>4
非武装地帯は最近、ヤマダ電機が占拠してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:35:48.64 ID:tCZCqigb0.net
>>7
蔦屋はどっちについたんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:36:32.43 ID:SXHuQ/bC0.net
スキップ広場

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:36:55.45 ID:49/D35bz0.net
あそこらへんいいよね  田舎臭たまにするけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:37:51.34 ID:j1RqmKHL0.net
ゴシックの字体まで美しいwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:38:30.06 ID:v0GAIeej0.net
ブルーとグリーンが方向別ホームになっていないので嫌だ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:40:00.39 ID:xrji/oby0.net
んで間に有るはずのセンターって何?
ググるマップ見てもわかんない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:40:09.80 ID:qVgFuWY90.net
何もないよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:40:49.34 ID:ytl9JEbC0.net
↓旧地名のコピペ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:42:17.98 ID:rBRzLQEv0.net
とうきゅうとくじら軒

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:42:46.99 ID:kcRoYtOI0.net
数年前まで住んでたけど住みやすくていいとこだったよ
地盤が強いから地震の時もあまり揺れ感じなかったし道が広くて非常に運転しやすい
スーパーもOKストアやビッグヨーサンといった安いとこから次々とできるショッピングモール内のそこそこまともな店まで色々選択肢もある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:43:04.12 ID:ZcojVmsA0.net
サレジオくらいしか知らん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:44:16.02 ID:OzApgARk0.net
センターってなんぞやって思ってたら中川中央の中央のことだってことに最近気付いた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:47:53.95 ID:KGHIa+ux0.net
多摩センターは何か悲壮感あったけどここはどうなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:48:57.09 ID:49/D35bz0.net
多摩センターは大学あるから許して

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:49:12.84 ID:waQpzvimi.net
>>2
都筑な

>>6
まもるくん先に書かれてた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:57:10.12 ID:5aJBdc7G0.net
休日の散歩コースだけどあの幸せ家族たちと俺の人生どこが違ったんだろうなんて事を考えてしまうよね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:58:18.47 ID:KGHIa+ux0.net
山より海の近くに住みたい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 21:59:21.30 ID:z6+Lq+vw0.net
>>23
みんな上場企業のリーマンだもんな
どこに住んでるの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:08.10 ID:OeaLoWuO0.net
慶應生の乗り換え場所としてしか機能してないわな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:00:37.50 ID:AC9PibYe0.net
買い物行くと安いスーパー多いしモールも多い
駐車場完備、ミニバンで家族で行く街やで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:01:27.51 ID:tCx82cTv0.net
この辺何故か家賃高いんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:02:00.58 ID:um20l9epi.net
センター北は金持ちだらけじゃね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:02:15.03 ID:6KcIbSuc0.net
小金持ちが沢山住んでそうなイメージ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:02:43.14 ID:0R1jpSPV0.net
都筑まもる君がいるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:02:50.85 ID:sFAfuG5Q0.net
田舎の無神経さと都会の自己中といういいとこ取りの街だよ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:03:42.04 ID:+NzXeSUP0.net
10年くらい前はDQNの巣窟だったけど今はよくなったの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:12.32 ID:QSYsVkxp0.net
化粧品会社

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:40.09 ID:AC9PibYe0.net
この辺は一軒家買って
ミニバンで家族旅行するような所だよ

どこいくにも3車線の道路が完備されとる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:04:47.22 ID:18Mmjx2R0.net
ディープインパクトの馬主がいる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:07:47.30 ID:m+Tyk/sL0.net
3階建てのTATSUYAと釣り道具屋
PCデポ、hard off、10階建てのコーナン、〒、弁当屋
ゴリラの像?、夜ライトアップされ曇りの日でも緑の光が見える動かない観覧車??
凹んでる坂と歩道橋4斜線道路、でかい緑の公園

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:08:34.94 ID:BgSMs2l/0.net
横浜関内から案外遠そうだな…と思ったらやっぱり遠い
そんな駅

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:08:45.17 ID:sFAfuG5Q0.net
バカに見つかった街

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:06.10 ID:6NxPRrg70.net
センターを英語で綴ってるのに南はローマ字なんだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:09:51.46 ID:m+Tyk/sL0.net
あと近くの東西の国道沿いにラーメン屋や蟹、鍋の店みたいなのがぴっしり並んでたような

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:10:35.64 ID:tCx82cTv0.net
住みやすい街ではあるよ
そこそこ都会で林も多い
秋は最高やで
休みの日は幼女がいっぱいいる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:10:36.95 ID:mxmsCYNRi.net
綺麗すぎて怖い街

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:11:10.92 ID:bKn9UBB30.net
あそこのロピアよく使うで
あとあそこのツタヤは品数多くて半額の時はおすすめ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:12:15.15 ID:hq0o6RJI0.net
適度にアップダウンもあって道も整備されてるんで
クロスバイク乗ってた時はここらへん走ったりしてた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:12:25.93 ID:JWx3yUDa0.net
都筑まもる君って
港北まもる君って名前じゃなかったっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:19:01.69 ID:3aBJCsu60.net
市営地下鉄高すぎ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:21:58.00 ID:fPcmUTh+0.net
馬鹿が住んでる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:23:14.34 ID:SrsDW/hn0.net
安食さんのケーキ屋がある

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:35:22.53 ID:cGijTtiK0.net
フリークライミングの壁がある
あとカタワの人がやたら多い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:35:30.52 ID:rf+ITsT40.net
ゴリラがある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:38:07.82 ID:cGijTtiK0.net
都筑まもる君の交差点で右直事故で車外放出死亡事故があった時はワロタw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:38:40.12 ID:Ql8Zqykb0.net
一体何のセンターがあるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:42:48.86 ID:coXnPYbR0.net
俺はセンター柴田で育ったけどな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:45:54.05 ID:ZvKLIH1h0.net
ネットで見る限りでは計画的に整備され住みやすそうなイメージ (´・ω・`)
ゆえにキモヲタ男性は近づけない (´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:46:19.88 ID:yn7vpcAi0.net
顔面センター北
顔面センター南

液出てちょっと歩くとホームセンターコーマン
うどんコーナーぐらいしか利用したことないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:48:20.20 ID:Pcv6ZCJm0.net
誰ものってない観覧車
唯一ほめるならペットショップがマニアックなものまで扱ってる
アフターサービスがいい
温泉は人が少なくていいけど最近館内のレストランが劣化した
GUとUNIQLOが同じ建物にあって邪魔
どこに行くにも不便
ただ、クルマは持ちやすい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:49:28.32 ID:IC1BPSPoi.net
なんか遺跡があったような

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:49:36.11 ID:Pcv6ZCJm0.net
>>52
wwwwwwwww
まもるくん、なんで場所変わったんだろうね
あそこ事故るようなとこじゃないのにまもるくんが目について余所見するわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:51:43.81 ID:/KOiK4e70.net
>>19
違うぞ

あの辺電車の便の割に高過ぎじゃね?
活気もあって小綺麗だが店は早く閉まるし意外と不便

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:54:57.72 ID:rmRV5rKx0.net
道路のアップダウンが半端ない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:55:44.97 ID:lafChWRF0.net
観覧車はこわい割に見晴らしが良くなかった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:57:10.22 ID:jT8Qb5pp0.net
温泉湧いてるんだぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 22:58:04.76 ID:Jffw9YNG0.net
スパガーディッシュ平日のコスパ最強

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:00:14.34 ID:aruPJ18a0.net
上大岡ってなんか90年代の香りがする街だよね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:01:09.74 ID:Pcv6ZCJm0.net
>>65
あそこは秘境だから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:02:17.19 ID:jT8Qb5pp0.net
南の奴らが北に嫉妬してて笑った

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:03:07.72 ID:4icpL/A80.net
広島の安佐北区・安佐南区の昔の地名じゃないけど、
横浜市北部の洒落た地域も昔の地名を見ると・・・
今じゃ金持ちの高級住宅街で芸能人も住み着くような土地になるとは分からんもんだね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:03:28.10 ID:d6Whow/n0.net
あの区間だけでも電車賃100円とかにしたらいいのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:55.36 ID:d6Whow/n0.net
>>64
横浜ウォーカーの先月号に半額クーポンついてて
スパガーディッシュ行くだけで本の元が取れたワロタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:04:55.33 ID:0X7wLtrn0.net
センターなのか北なのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:07:44.80 ID:dUlutuzr0.net
プレミアヨコハマのことも思い出してやれよ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:09:43.36 ID:V0pkna8wi.net
私が若くて二十歳くらいのお兄さんに初めてもらったキャンディ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:10:54.35 ID:Uue6/EOY0.net
阪急があるぐらいだから
関西からの転勤者が多いんだろ
新横浜まで1本だし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:11:04.07 ID:tCx82cTv0.net
センター北→センきた わかる
センター南→センなん  は?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:12:40.50 ID:iD19UA1Y0.net
開業したばかりのころは衝撃的な程何もなかったが…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:14:04.11 ID:7/qEJ24H0.net
たまに行くがなんか駅前から見えるマンションやビルに生気を感じない
車も走ってるし人もいるんだけど人形の街みたいに見えて不気味だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:13.51 ID:Jffw9YNG0.net
>>70
買ったけど、まだ行ってない(´・ω・`)締め切り来週くらいかなぁ
黒湯、ハーブ湯、ミルキー湯最強 土日は、幼女がやたらいるw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:15:58.26 ID:7XvxceoO0.net
>>69
確か、福岡市地下鉄は一駅だったら100円だったな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:16:46.77 ID:rf+ITsT40.net
>>78
ほう、今週末行ってみようかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:17:41.82 ID:Pcv6ZCJm0.net
センター南で降りる
コーナンまで下がって猫を見る
そこから北にむかってあのショッピングモールで猫をみる
高架下のペットショップで猫を見る

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:18:59.70 ID:KGHIa+ux0.net
>>75
は?
じゃねーよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:20:23.45 ID:CO7KtBa60.net
ココロコネクトの舞台

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:21:53.94 ID:JWx3yUDa0.net
>>67
ニュータウンには住んでないけど逆じゃねーの?

北はなんもないじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:23:12.30 ID:JWx3yUDa0.net
>>75
昔はセンみなって呼んでた時代があった

ほんの数年だけどな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:24:18.02 ID:lafChWRF0.net
俺がノースポートだとずっと思っていたのはららぽーとだった
衝撃の事実
ちょっとショック(´・ω・`)

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:27:24.68 ID:Jffw9YNG0.net
>>80
ふっくらしても大丈夫なように、ミルキー風呂から監視すればw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:35:09.06 ID:yuCHSZbs0.net
シムシティ4で都市開発するとどうしても多摩センターになるよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:39:04.46 ID:UDmCgntci.net
>>78
JS?JY?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:44:40.87 ID:0u9oJgUW0.net
イジメコネクト

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:54:21.80 ID:MKQKV21p0.net
近所だけど センターって何?
真ん中の意味?
何もないよ あの駅

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:56:11.74 ID:Jffw9YNG0.net
>>89
3〜5 俺はさすがに興味ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/08(月) 23:58:50.58 ID:HbwS1E0E0.net
まぁスポーツショップが多いかな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:00:46.78 ID:ujuFp1Ew0.net
>>93
センター南のトイザらスの上のスポーツショップは安くていいね
コーナンにあるとことノースポートのとこのはすげー微妙

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:10:34.13 ID:CycRxW5x0.net
港北ニュータウンで人いないって話があったけど
持ち直したのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:12:12.28 ID:MY9UCBMh0.net
綺麗な街って感じ
自然もあるし人工的なモニュメントがある公園とか
家族連れが多くてDQNが少ない
仲町台、新羽までいくと田舎DQN色が急に強くなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:46.05 ID:8Qiai9Vs0.net
中山まで行くとDQN率が飛躍的にUPします

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:19:48.04 ID:1SSVb2+Y0.net
センター北南って、横浜っぽくないよね。
東京とも違うんだけど、川崎っぽいのかも。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:28:02.31 ID:pbKpu2Vf0.net
>>97
見たことないけども

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:34:58.94 ID:M2mbqq420.net
新横浜まで乗換無しという事で
センター北は関西からの赴任組が多く住んでる。
それを狙って阪急が進出

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:36:47.39 ID:ujuFp1Ew0.net
>>100
北新横浜にしとけばよかったものを

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:39:13.53 ID:pbKpu2Vf0.net
エスポット休日混みすぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:41:07.65 ID:reDREibw0.net
横浜から同じような交通費払うなら渋谷に行く
車で行くとこだよ
電車じゃいかね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:41:51.19 ID:8Qiai9Vs0.net
>>99
いっぱいいるよ
駅前でDQNが対面座位みたいなのやってるわ
浮浪者みたいなのとか歩きタバコ率も異様に高い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 00:47:59.43 ID:pbKpu2Vf0.net
>>104
北口南口どっちかな 浮浪者は女のが以前はいたけど最近みないしなあ
歩きタバコは確かに多いね
マクドナルドから区役所方面の真っすぐの道は歩きタバコだらけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:03:48.20 ID:BP7SdNP00.net
何か小さな遊歩道がセン南〜仲町台にあって時々殺人事件がある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:04:54.71 ID:Lk8RvAc70.net
横浜でて渋谷に向かうはずなのに東白楽、白楽の順番が納得行かなかった
東白楽じゃなくて南白楽だろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 01:15:44.73 ID:ZIZh8ngQ0.net
湘南台〜上大岡しか使わない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:15:37.19 ID:PR+SDU+N0.net
茅ヶ崎があって無知な東京のタクシーの運ちゃんが騙されたのを見たことがある

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:23:02.21 ID:n8Vtn+YY0.net
>>104
中山・鴨居はヤクザの街だったからガラが悪い
今もたまにクソガキが珍走バイクの背もたれみたいなのつけたママチャリに乗ってるよ

>>106
あれ殺人現場になったんじゃなくて殺したのを不法投棄しに来るんじゃん

>>109
中原街道の案内標識が以前は場所によって湘南の茅ヶ崎とニュータウンの茅ヶ崎が混ざって表示されてたから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:25:35.29 ID:ScSYeshJ0.net
>>44
ロピアいいよな
この付近では質も値段も群を抜いてお得

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:26:39.63 ID:n8Vtn+YY0.net
港北ニュータウンはたくさんの公園が遊歩道でつながっているのがちょっとすごいと思う

>>95
横浜市の南半分はすでに人口が減少していて、北半分は増加してる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:28:54.77 ID:f/mDka2M0.net
関西出身者が多いと聞いた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:28:54.74 ID:bGiVoXaU0.net
中高時代の友人の家がセンター南だったは
地下鉄高過ぎ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:38:48.81 ID:zYwE27uK0.net
青葉区・都筑区の昔の地名

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚

こういうのどこから調べてくるんだよ
広島の土砂崩れ旧地名みたいに捏造なんじゃないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:46:14.11 ID:KWu3GbEZ0.net
ラーメン北郎っつう二郎系の店ってまだある?数年前はあそこによくお世話になったもんだ
また食いたいな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:51:53.15 ID:88Sgg2Oci.net
>上大岡などとともに横浜市の生活拠点のひとつ、

またいきなりキツいこと言う。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 02:54:41.48 ID:hl6ZZ9Pu0.net
フジの救急救命シリーズの二部だか三部はあの辺りの病院が舞台だろ?
エンディングで横浜市営地下鉄に乗った江口がセンター南駅で降りるし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:28:17.94 ID:EAAeeNtr0.net
>>116
行ったことないけどまだあると思うよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:31:59.31 ID:yvjNSI2J0.net
前住んでたが最近似たようなデパート乱立しすぎでは?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:33:01.93 ID:yvjNSI2J0.net
>>116
まだやってる
先月行ったわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:34:02.40 ID:yXw2NpqU0.net
でっかいゴリラいたような
あれと茶沢通りのゴリラどっちがデカイのかな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 03:37:30.55 ID:Mka79Ia5i.net
>>122
都筑まもるくん

地下鉄ができる前はセンター南予定地でイベントやったりしてた
気球に乗れたりしたな〜
あとは巨大迷路なんかもあった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:24:42.68 ID:kt3rT0I80.net
>>77
こんあ感じか
https://static.hummingbird.me/gallery_images/images/000/003/484/original/3484.jpg?1375601460

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:33:17.04 ID:s0wP6S3q0.net
トイザらスがあるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 04:43:28.33 ID:JtJkpp2d0.net
あのあたり坂になってるからチャリだとだるい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:04:32.74 ID:ToTgMG8N0.net
昔はセンター南にジョーシンがあった。
模型関係充実してる上に、安くてよかったんだけど撤退しちまった。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:07:04.38 ID:ToTgMG8N0.net
>>110
>茅ヶ崎
なんであんなまぎらっかしい地名付けるんだよ。
いつも?だったわ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:10:37.69 ID:viA37PJO0.net
大塚歳勝土遺跡と市の歴博
クワガタもいるよ!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:10:42.67 ID:ToTgMG8N0.net
>>115
旧地名調べてるグループがある
http://blog.goo.ne.jp/kin_chan0701/e/9c9fe3440b7f8141cc80af6e47f3e7e9

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:20:26.59 ID:keb2tKmJ0.net
あいたいってまだあんの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 05:43:43.35 ID:DfztiuYx0.net
何故か観覧車がある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 06:06:45.48 ID:JqdwcZhP0.net
>>117
横須賀市民にとっては上大岡が中心だけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:40:22.44 ID:LX4zZ97/0.net
>>60
じゃあ何なん?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 07:50:43.95 ID:GdRrRVH7i.net
>>134
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6987569.html

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:22:59.88 ID:+DoWr9Xl0.net
>>91
なんのセンターなんだろうな
市の中央は保土ヶ谷区だし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:32:21.14 ID:pGusacfT0.net
「○△だべ」
方言を使う関東のカッペ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:45:32.42 ID:IoAoP0RV0.net
昔はセンター北に車置いて横浜まで電車で通ってた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 08:56:20.96 ID:dYKOoJVQ0.net
>>116
段々高飛車に値段も高くしてって二朗並みのコスパもない
味もそこそこ中途半端な存在

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:19:22.47 ID:g2fD8Aad0.net
センターの王は多摩センター

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 09:40:28.06 ID:mG7p4xkM0.net
>>115
完全に部落じゃねーか

新百合ヶ丘にある住宅街もなぜかバス停が無いっていう部落があるよな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:07:05.12 ID:BU1WZpnMi.net
田園都市線と東横線と横浜線に囲まれてる用事のないところ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:09:30.73 ID:yWd/qUMI0.net
>>136
都筑区の中心部じゃね
区役所あるし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:14:43.73 ID:k1n7PJ1I0.net
>>141
王禅寺の辺りは有名

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:16:18.69 ID:BU1WZpnMi.net
田園都市線とかセンター南北とかって整然としすぎて寒々しい感じの街が続くよね
平壌みたい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 11:21:43.65 ID:BdvxkkhA0.net
20年以上横浜市に住んでるけど行ったことないなあ
そもそも市営地下鉄に用が無い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:35:56.40 ID:rZdnwAIF0.net
昔は山でなんも無かったと子供の頃思った
下になんかありそうではあるw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:38:44.19 ID:ViX2W6Le0.net
北は何も無いが南は割と盛ん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 12:57:15.22 ID:kMQhVbmd0.net
ここ数年で中途半端な複合ビルがポコポコ出来て目標の店に行くのに迷ったりする

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:00:47.00 ID:YKXwv0/P0.net
北にはベラッジオ南にはコスミックっていう超絶ぼったくり店がある

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:19:05.50 ID:TZW5El4f0.net
>>145
環境が洗練・浄化されすぎると逆にストレスを生むのかね (´・ω・`)

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 13:43:55.94 ID:rmQkzPS7i.net
首都圏のニュータウン

港北→センター北・南
多摩→多摩センター
千葉→千葉ニュータウン中央

千葉センターとはならなかったのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:50:35.61 ID:iTHoLQm+0.net
以前近くに住んでたが環境は悪くなってきた
阪急が出来たときは高級感があったけど
昔の面影はない

土日は道路が渋滞でDQNが増えて貧富の差が激しい
成金と関西人がすごく増えた

物価も上がったし車がないと身動きとりづらい
買い物に行くところだよ
俺は嫌で引っ越した

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 15:52:40.40 ID:iTHoLQm+0.net
>>116
春先に行ったがまだあったぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:08:42.58 ID:eWP8iMGn0.net
関西人はやだなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:30:27.28 ID:pbKpu2Vf0.net
中山はピアゴの裏手らへんにヤクザの事務所あるよね 今は知らんが 昔は銃撃事件なかったっけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:35:00.16 ID:eVmHdT5q0.net
駅前で特撮の撮影を時々やってる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:38:20.53 ID:MHChcr7k0.net ?2BP(2920)

横浜は自転車乗りにとって未開の地。
ただし旧日本IBM大和事業所があったあたりは別だ。
あそこのクルマは本当にマナーがよい。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:39:55.09 ID:NgM36oet0.net
キャッツカフェ潰れちまったらしいな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:46:57.30 ID:pbKpu2Vf0.net
16号線で横浜までサイクリングはよく行くな そんでワイズロードで暇潰す

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:48:29.28 ID:7dG82Jt60.net
>>159
なにその三姉妹が経営してそうなカフェ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:49:03.22 ID:LsNR/Wyr0.net
毎日緑道で走ってるよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 16:56:13.49 ID:2NW8RwhB0.net
でっかいセリアがあるんだっけ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:00:12.79 ID:Q5dM8QSa0.net
市営地下鉄、ブルーライン高すぎ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 17:56:53.98 ID:eZNEOkqh0.net
>>65
駅前の風景とかは町田を連想させる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:02:27.14 ID:eZNEOkqh0.net
>>4
中立エリアにあるハングリータイガーでは南北の兵士達が分け隔てなくステーキに舌鼓を打ってる。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 18:10:29.69 ID:eZNEOkqh0.net
センター南駅周辺は高台の広場で、小さいチャペルがあったり東急デパートが城っぽかったりで、雪が降ったらロンダルキアっぽい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:06:00.70 ID:pbKpu2Vf0.net
グランベリーモールとノースポートの2つだっけ この辺の映画館

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:14.22 ID:maVufeD10.net
中川家のラーメン好きやわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:54:55.40 ID:+4wQo/T10.net
坂がある

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 21:59:44.79 ID:8Qiai9Vs0.net
>>168
グランベリーは南町田だから結構遠い
ノースポートと南の東急だね

あとは少し足を伸ばして鴨居のららぽ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:20:48.89 ID:/kiZzm3R0.net
成功したニュータウンだよね
住みたいけど戸建は最低敷地面積があったりマンションも最低広さ制限みたいなのがあった気がする
だから最低でも3500万円はする、賃貸はあんまり多くないしあってもファミリー向け

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:27:10.20 ID:hWrgePV20.net
>>127
今大塚のあたりのフィットケアがある所に文教堂のホビーショップがあったんだけどな。
あそこはたまプラに移動してからセールやらなくなって残念。
青葉台→大塚→たまプラ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:28:52.12 ID:hWrgePV20.net
>>115
その地名が本当かは知らないが川和には城跡あるぞ。
ほとんど遺構残ってないはずだけどな。
江田にも城があるんだが私有地で入れない。
茅ヶ崎城は公園あるけど駐車場整備してくれないと車でしか行かないから困る

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:33:29.46 ID:aL8jmAI/0.net
>>172
でも年齢は偏ってるんだよね
いずれ多摩ニュータウンと同じモンダイに直面する

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:53:42.14 ID:iTHoLQm+0.net
>>172
俺が学生時代の頃は畑と自然が多くてとても良い街だった
まだセンター北に駅ビルしかなくて巨大迷路とかもあったころ
地元の人も人柄が好くて産直の野菜や花とか売ってた

でも今は治安悪くなって夜はDQNのたまり場が出来ている
公園での事件もあったし女子供が一人で歩くのは危険だよ

ニュータウン計画では成功した方だが地元以外の人が土日に大量に来る
売れてる店とそうでないところの差が激しいし電気屋もガラガラ
そのうちテナントが空きだすのも時間の問題

関係ないけどセンター北のカレー屋は青山か赤坂に店構えたよね
あそこ人気あって全然入れなかった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:56:42.70 ID:8Qiai9Vs0.net
チェーン店ばっかりだからカレー屋にしても喫茶店にしてもパン屋にしても
一極集中になっちゃうんだよな
んで気が付くと他の地区に逃げてると

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 22:59:55.68 ID:lX8l6QCA0.net
とりあえず文化みたいのはないよね
あるのは日常の消費だけ
ここに限らないけどさ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:00:29.27 ID:pKLYsNsO0.net
葬儀場?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:02:02.52 ID:CnSooLSr0.net
青葉区の名付けの親はガンダムで有名な富野氏

当時横浜市に住んでいた縁があり
横浜市から名付け親になって欲しいとの依頼が富野氏にありそれを快諾
一般公募で候補を選ぼうとしたものの富野氏監修とあってか
ソロモン区、ジャブロー区、サイド6区などととても区とは思えない名前が多数・・・。
その中でア・バオアクーをもじった青葉区という名前がありこれに決定
あまり知られていないがその功績も有り青葉区役所入り口には富野氏の銅像がたてられている





まぁウソだけどね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:09:26.82 ID:uvVGjsQD0.net
>>174
横浜北部〜川崎の丘陵地帯は戦国時代の激戦地だからそれ由来の地名が多い
あんまり気にしすぎるとどこも住めなくなるので程々に

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:10:48.86 ID:3BUV6WCg0.net
たまに行くけど兎に角印象に残らない町

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:11:46.92 ID:urfSeo9F0.net
>>97
でもおかげで金曜にジャンプ売ってくれるコンビニがあったんだよなー
懐かしい

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/09(火) 23:14:36.78 ID:iTHoLQm+0.net
>>177
センター北と南に行けば代表するチェーン店が大体あるからな
アパレル ファストフード DIY 文房具 本屋 電気屋 スーパー 100円ショップ
でも地元にある店ばかりでわざわざ行く必要はない
アマゾンやヨドバシとかネット通販もあるしな
子どもが遊園地感覚で行くなら良いって感じ>>149

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 03:20:05.71 ID:6GfMVf6Ni.net
>>91
マジレスすると港北ニュータウンの中心地区なんだと

>>140
老人の街

>>156
東方町のヤマザキの工場のそばの川向町バス停の前にあるよ
塀で囲まれて塀の上には監視カメラいっぱい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 07:49:06.93 ID:x+c43r5u0.net
港北ニュータウンセンター

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 08:23:03.23 ID:g9SR39PJi.net
多摩市も平均年齢は東京都の平均と同じくらいなんだけどね
極端なステレオタイプはどこから来たんだろう?
おそらく昭和の時代に作られた団地は高齢者が多かったり、
そういった団地が高齢仕様になってないことが目立つからだと推測する

一気に開けた街は同じ課題を背負う
港北も今から気にしといた方がいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/10(水) 09:21:14.98 ID:x+c43r5u0.net
>>187
港北ニュータウンは

・入居開始:1983年
・ブルーライン開通:1993年
・グリーンライン開通:2008年

とピークをずらしてあるので意外と大丈夫

総レス数 188
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200